2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

同性カップル「同性同士の結婚を認めないのは違憲!」 日本国憲法第24条「婚姻は両性」「夫婦」

1 :名無しさん@涙目です。:2019/02/14(木) 14:18:30.84 ID:6rLPcbfm0.net ?PLT(12000)
http://img.5ch.net/premium/1372836.gif
同性婚求め13組が一斉提訴 「自由侵害し違憲」

 国が同性同士の結婚を認めないのは、憲法が保障する婚姻の自由を侵害し、法の下の平等にも反するとして、同性カップルが14日、
国に損害賠償を求めて札幌、東京、名古屋、大阪の4地裁に提訴した。原告側弁護団によると、同性婚の合憲性を問う訴訟は初めて。

 原告は、8都道府県に住む20〜50代の同性カップル計13組(札幌3、東京6、名古屋1、大阪3)。
男性カップルが8組で女性カップルが5組。今年1〜2月、各自治体に婚姻届を提出したが、いずれも受理されなかった。

 法務省民事局は「訴状を受け取っていないためコメントできない」としている。

(共同)

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2019021401001208.jpg
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019021401001170.html


日本国憲法第24条
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E6%86%B2%E6%B3%95%E7%AC%AC24%E6%9D%A1
第二十四条
婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない。
配偶者の選択、財産権、相続、住居の選定、離婚並びに婚姻及び家族に関するその他の事項に関しては、法律は、個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚して、制定されなければならない。

698 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 12:32:07.22 ID:WmrcqdP00.net
>>692
少子化を理由に反対してる人たちは同性婚の次に議論されてる重婚に賛成するしかないから笑える。

重婚を憲法は禁止してないし、あまつさえ少子化は改善してしまうというw

699 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 12:32:33.28 ID:UeBQtBpX0.net
権利を主張するな
与えられたルールの中でやれ

700 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 12:36:30.61 ID:vB2pH1GD0.net
ホモとハゲはしね
ホモでハゲのやつもしね

701 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 12:40:00.87 ID:Mmp8DQCT0.net
法の下の平等に反するから普通の夫婦と同等の各種優遇措置を求めるのであれば
未婚の俺らも既婚者より税金が高い事に関して、法の下の平等を求めて提訴しようぜ

702 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 12:43:03.58 ID:VmPBhbnk0.net
>>701
実際夫婦であることでの優遇より
子供に対して優遇すべきとは思う

703 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 12:47:30.19 ID:vWkAcxfq0.net
ホモ

704 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 12:49:27.87 ID:q5sD5jhI0.net
配偶者控除なんかは廃止すべきだな
婚姻に税制上の優遇処置は無しにすれば
純粋にしたいカップルだけが結婚するだろ

705 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:01:52.44 ID:vfNO8Ry/0.net
>>656
> 精巣、卵巣、子宮に問題があって回復する見込みのない人

今の医学では無理でも
将来回復するかも知れないし
そもそも、そう言う人達は
「子供が作れる男女」
の例外的な位置付けなだけであって
「子供が作れない同性」
とはそもそも土俵が違う

706 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:03:46.96 ID:OC3tn6mL0.net
しんぶん赤旗
2019年2月15日(金)
同性婚求め一斉提訴
4地裁13組 認めないのは違憲
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2019-02-15/2019021515_01_1.html


やっぱり共産党

707 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:04:24.02 ID:vfNO8Ry/0.net
>>698
> 重婚を憲法は禁止してないし、あまつさえ少子化は改善してしまうというw

根拠もなく草を生やしても
滑稽なだけなんだが…

708 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:06:02.69 ID:GG8dPNHF0.net
>>668
自らの子供を産んで育てる事が家族の要件だとしたら、自分たち夫婦みたいに機能的に子供ができないってわかってる夫婦は家族として認められない、家族としての権利は無いって事になるよな、今更離婚なんて考えられん。

もういい加減性別にこだわる時代じゃないんだよ、少子化はホモレズのせいじゃないのは明らかだろ。
生活保護で暮らしていこうとするホモレズはもうどうしようもないが、働いて生活してりゃ社会に貢献してるよ、少なくとも親の金で生きてるひきこもりよりは。

709 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:07:01.88 ID:vzFMIg1/0.net
結局ホモ同士の結婚が認められたらどうなるの?
扶養控除とか手当が欲しいてこと?

710 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:09:05.73 ID:OC3tn6mL0.net
マルクス教祖は社会が共産化すれば家族制度なんかいらなくなるとか言ってるわけで
同姓婚なんかいらんだろ
https://twitter.com/karlmarxbot001/status/1022060729757650945
(deleted an unsolicited ad)

711 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:12:36.31 ID:NUT1Kpfm0.net
そもそも
そんな自由を許す必要は無い

脳やホルモン系の病気jなのは仕方ないが・・・

712 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:15:37.71 ID:NUT1Kpfm0.net
>>708
宇宙の摂理は弱肉強食、適者生存、優勝劣敗である
人類社会もその例外ではあり得ない。異常者が一定数以上に増えた社会は、
活力を失って衰退する
安部の熱望するところは、人類永遠の繁栄である
したがって、人類を種として弱めるがごとき要素を排除するのは、
人類の統治者たる安部にとって神聖な義務である

もうこれでいいじゃんw

713 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:15:46.09 ID:WNRQ69CF0.net
>>706
知ってた
損害賠償請求なんて奴らの得意技だからな

静かに暮らせればいいという当事者達も被害者だ

714 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:16:27.80 ID:WmrcqdP00.net
>>707
重婚を禁じてるのは民法で憲法ではないよ。

勘違いしてるようだけど、重婚で婚姻数が伸びるのは女性だよ。
未婚率と少子化は密接な関係がある。その解決策として重婚はもってこいだよ。

715 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:19:52.02 ID:IS66hv1Z0.net
>>552
これ。同性婚認めると税収が必ず減る上に年金、社会保険等今まで以上に国民負担が増える。

男女の結婚であれば子育ての観点から扶養者優遇はあって然るべきだと思うけど子育てが基本的に有り得ない同性婚に優遇はいらない。もっと他の事に税収は使うべき。

716 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:20:35.47 ID:v+Gw6+fd0.net
>>708
機能的に子供を持てない家族がいるからと言って
なんで婚姻の定義を同性愛者まで広げる必要があるの?
子供を持つ事が機能的以前に全く可能性が無いわけでしょ

性別にこだわる時代じゃない、ってなんであなたが時代の色を勝手に決めてるの?
実際に生殖は男女二つの性があって初めて成り立つものなんだから
「性別にこだわらないのが進んだ生き方」みたいな価値観はただの宗教

717 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:20:48.00 ID:kojfuIFV0.net
同性同士でどうせえ言うんじゃ

718 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:23:10.16 ID:xAaE6njJ0.net
別に国に認めてもらわんでも好きなだけ同居すりゃいいじゃん

719 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:24:39.16 ID:OC3tn6mL0.net
アホの木村草太は重婚は否定してたが、そらマルクス教的には家父長制が駄目だもんな

720 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:25:29.11 ID:X4KHBAki0.net
改憲反対勢力は騒げよ

721 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:26:00.74 ID:v+Gw6+fd0.net
仮に子供を持てない男女が結婚を認められているのが欠陥だったとしても
その欠陥をさらに同性愛者にまで拡張する必要はないでしょ

「性別にとらわれない生き方」とか「異性愛の解体」みたいなジェンダー学の御託はもうたくさんですわ

722 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:27:04.51 ID:OC3tn6mL0.net
中国も北朝鮮もホモなんて弾圧してるわけで
日本共産党も二段階革命論にホモを利用してるだけじゃねーの。

723 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:28:58.06 ID:3KWaECK10.net
これと9条絡めればすんなり憲法改正出来るかも

724 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:30:41.55 ID:WmrcqdP00.net
>>723
改正しないと町がホモで溢れかえるからなw

725 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:33:50.47 ID:/YoVby+E0.net
認めないのは同性婚はきしょくわるいだけだから。だって男どうしがチンポなめあったり女どうしがマンコなめあったりするんだろ?

726 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:34:17.41 ID:WmrcqdP00.net
第二十四条
婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない。
配偶者の選択、財産権、相続、住居の選定、離婚並びに婚姻及び家族に関するその他の事項に関しては、法律は、個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚して、制定されなければならない。

第二十四条 二項
ホモは子供を持てないので禁ずる。レズは子供を持てるのでこの限りではない。あと見た目もホモはキモいから無理。

加筆改憲でイケるね!

727 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:34:45.78 ID:yQpkR4W70.net
>>706
文化文明を破壊するのは共産党の本義だからな

728 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:35:14.88 ID:v+Gw6+fd0.net
同性愛者は同性同士の友人や同居者と同じ扱いでいい
後者より前者の方が高級だったり低級だったりはしないわけだからこれは差別ではない
だから婚姻の定義を拡張する必要もない

729 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:37:38.72 ID:Hbp4RZEb0.net
訴えてる奴らは24条を無視してるとか言ってるが、つまり憲法の条文同士で矛盾が生じてるってことだよな

730 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:42:33.03 ID:v+Gw6+fd0.net
>>708
友人やシェアハウスしている同性の同居人は子供を産めないけど
だからって子供を産めない夫婦と同じ扱いにはならんだろ

要は詭弁

731 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:44:16.99 ID:xbVRH16Y0.net
男性と男性で両性は無理やりすぎる
普通に日本の教育受けてたらその解釈はしない
まあそこを屁理屈で解決したとしても夫婦って表記はどうすんだ

732 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:44:27.71 ID:yQpkR4W70.net
>>729
そもそも想定外だから
憲法判断そのものが出来ない

733 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:45:58.16 ID:yQpkR4W70.net
解釈憲法なんて運用をするから、こんな訴訟されるんだよ

734 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:47:35.15 ID:klz4SYc80.net
「同性婚認められないのは憲法違反」同性婚めぐり初の集団訴訟 【動画】
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190214/k10011814431000.html

735 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:49:16.17 ID:0DNLuiZj0.net
アメリカでは合憲だったわけだけど、想定はされてたの?

あと、同性婚で税金かかって税金の負担が増えるって言ってる人いるけど
同性婚が合憲になってアメリカでは税支出増えたの?

736 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:50:58.38 ID:Hbp4RZEb0.net
>>732
想定外だから判断そのものができないなんてことはない
人権とは自然権だから明文化されようがされまいが存在する
それを「想定外だから判断できませーん」なんて裁判官が言ったとしたら割とマジで失格だわ

737 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:53:09.40 ID:0DNLuiZj0.net
>>736
でも夫婦別姓について最高裁は判断しなかったよな。

違憲か合憲かは判断しないけど、みんな困ってないから今のままで!っていう酷い判決w

738 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:54:26.63 ID:IBhK4d1o0.net
>>735
そもそもアメリカの場合は個人主義に振り切ってて結婚周りの法律も個人主義を基本にしてできてる
家制度の名残を残したような法律を作ってきた日本とは事情が全然違う

739 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:57:10.26 ID:IBhK4d1o0.net
>>736
お前の人権に関する考えは隣の家族の今日の晩御飯メニューくらいどうでも良いが、どっち道するかしないかなら明文化した方が良いに決まってるよな?
明文化しなくてもできる!は明文化しない理由にはならないぞ

740 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:58:24.42 ID:0DNLuiZj0.net
>>738
日本的家単位のリバタリアニズムってやつか。
婚姻の条文で否定されてることに結局頼って日本社会の治安が守られてきたっていう皮肉だな。

っていうのも同性婚は認めると、日本のなんとか組織が中韓のゴツいオッサンを大量に連れてきて結婚させて日本国籍をゲットしてって、
大混乱になるのが目に見えてるんだよね。
韓国統一と被るとトンデモナイことが起こりそうやし。

安倍さんの目指しているのも実は戦前の家長制度への復帰だったりするし

741 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 14:03:45.83 ID:yQpkR4W70.net
>>736
日本の最高裁ってのは、基本的に憲法判断は逃げるんだわ
でかい事例は政治判断しろ、細かい話しは憲法判断するに値しないって感じで
そもそもこの問題は政治判断する事であって、司法が云々言う問題じゃない

742 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 14:05:27.73 ID:OC3tn6mL0.net
アホの木村草太「『両性』が、男女だけでなく男男・女女も含むと解釈すれば、同性婚は合憲だ。」
http://news.livedoor.com/article/detail/10048745/


「両面」は表表、裏裏も含まれるみたいな

743 :LGBT当事者:2019/02/15(金) 14:08:13.63 ID:Xez4GfzDO.net
>>693
要するに弁護士の入知恵で、
提訴を日本中に分散させたんだよね。
目的は最高裁に持ってくため。
法曹界は地域によって、おぱよ率がバラバラだからね。

744 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 14:10:33.91 ID:aPvurlXl0.net
キモい奴にキモいと言ったら叩かれるのは違憲

745 :LGBT当事者:2019/02/15(金) 14:11:11.28 ID:Xez4GfzDO.net
(´-`).。oO 不思議だな〜 安倍ガー移民ガーと騒ぐクズ集団が同性婚には全く反対しないこと。

746 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 14:12:14.46 ID:1vuBd8i80.net
>>3
憲法14条があって良かったー。
LGBTの性別と信条を社会的に差別するのはダメだぞ。
婚姻においてもな。

24条も同性婚の禁止はしてないし、
両性間の合意で婚姻はできるし。
異性間に限定したら性別と信条で構成されているLGBT
に社会的な差別をすることになるもんね。


判決が待ち遠しいわー。

747 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 14:12:46.29 ID:1vuBd8i80.net
平成27年12月16日最高裁大法廷判決平成26年(オ)第1023号では
憲法24条の「両性の合意」とは両者の合意において結婚できるという意味にすぎない。

748 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 14:13:50.73 ID:1vuBd8i80.net
 平成27年12月16日の原文はこれか。
http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/547/085547_hanrei.pdf
『同条1項は,「婚姻は,両性の合意のみに基いて成立し,
夫婦が同等の権利を有することを基本として,相互の協力により,
維持されなければならない。」と規定しており,婚姻をするかどうか,
いつ誰と婚姻をするかについては,当事者間の自由かつ平等な意思決定に
委ねられるべきであるという趣旨を明らかにしたものと解される。』
「両性」を「当事者」に言い換えただけだな。

749 :LGBT当事者:2019/02/15(金) 14:14:30.21 ID:Xez4GfzDO.net
>>700
原告の中に一匹居るわよ。
ぷれいす東京のポジがそうなのよ。(活動家)

ポジ=HIV感染者

750 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 14:15:48.00 ID:vHab4lDP0.net
今までで通り(異性婚)と同じ権利を同性婚を認めたばあい、
今度は、いろいろな制度を変更しないとならなくなるね。
家族手当などの扶養手当だとか控除とか、前提が変わってくるので
財政破たんにしないように計算からやり直しになる。

同性婚を希望する人が、現状の制度と同じ条件が保証されると
期待しているとしたらそれは間違いになるだろう、同時に、
普通の方々もそれと同じ制度保証になるので、今度は私たちも
その部分はマイナスの影響を受けざるを得ない。

同性婚で期待していたら、全体の制度が見直されて、期待通りに
成らなかったということは想定しているんだろうか?

751 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 14:15:48.50 ID:01E6eUd30.net
テレビを見て思うのはなんでホモはデフォで髭面なのか

752 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 14:16:15.56 ID:nICZWFGD0.net
人類の緩やかな安楽死

753 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 14:18:13.30 ID:2GLnfBnL0.net
同性婚禁止してるムスリムやシナチクに支配される未来確定だな
こんな生産性ない連中にお墨付きとか

754 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 14:18:46.72 ID:1vuBd8i80.net
>>745
不思議なのは
「同性婚 反対」でググると、世界平和連合や家庭連合、
国際勝共連合といった
統一教会系、朝鮮文鮮明のサイトがヒットするんだけど、

なんで韓国カルトキリスト教が日本で反同性愛運動をしてんだよ?

アフィアルバイトが反LGBTコメントを書き込んでステマ完了!

755 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 14:21:59.18 ID:NUT1Kpfm0.net
ロボトミー手術

756 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 14:23:18.67 ID:yQpkR4W70.net
>>712
ルドルフw

757 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 14:27:35.80 ID:5B94vIrQ0.net
こんな事より虐待死させてる親の方がよほど問題だと思うわ
しかもそれこそ少数なんてもんじゃないよ

758 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 14:31:33.74 ID:W1boDrR70.net
同姓婚は認めていいだろ
認めたことによって養子縁組も増えればいろいろ助かる気がする

759 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 14:32:33.12 ID:OC3tn6mL0.net
>>754
日本共産党も党員がゲイが集まる旅館のロッカールームで
他人の下着を盗む事件を起こした時に、窃盗を非難するだけではなく、
同性愛そのものを「ブルジョア的頽廃」と否定した[40]。
また1993年放送の日本テレビ系ゲイドラマ『同窓会』について、
共産党機関紙・赤旗は「青少年教育に悪影響を与える」と書いていた[42][注記 4]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8BLGBT%E3%81%AE%E6%A8%A9%E5%88%A9


統一の宿敵こと日本共産党はなぜホモ差別をやめたんだろw

760 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 14:34:01.08 ID:yQpkR4W70.net
>>758
同姓婚を認めたところで、大きくなった子供を引き取る人が増えるとは思えないが?

761 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 14:35:35.19 ID:hQyAL+6b0.net
同性愛とか人間として不完全だから殺処分で良いと思うわ
完全に必要無い

762 :LGBT当事者:2019/02/15(金) 14:38:51.56 ID:Xez4GfzDO.net
>>709
反日国から大量に送り込まれた精鋭軍人だらけになります。←有事になればテロリストに変身(支那・北朝鮮・韓国には国民総動員法がある)
婚姻相手として非正規の借金まみれやホームレスのノンケがフル活用され、貧困ビジネスとヤクザが潤いますし、
更に保険金殺人も激増し治安は悪化。
マイナンバーもハッキング済みなので、勝手に自分の戸籍を使われてしまう事件も多発します。

763 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 14:41:39.06 ID:OC3tn6mL0.net
>>754
そういやどっかの誰かが日本共産党とベネズエラの関係追求したら
なぜか「統一ガー」がわいてきたから、やっぱ「統一ガー」はカクサン部なんだなw
https://twitter.com/negoto31/status/1094090143642746881
(deleted an unsolicited ad)

764 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 14:50:53.51 ID:nKuHTO4hO.net
>>758
おちんちん2つの家庭に、女の子が養子に来るシステムなんか出来ないに3500ペリカ

765 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 14:59:33.00 ID:482ABKO80.net
>>1
異性とは書いてない

ゲイ婚を認めろ

766 :LGBT当事者:2019/02/15(金) 15:00:02.84 ID:Xez4GfzDO.net
>>764
おちんちん2つの家庭に、男の子が養子に来るシステムを、
確立させたい勢力(おぱよ)は実在します。

767 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 15:00:38.08 ID:NJ2V8i7V0.net
LGBT活動がが左翼に指導されているので
同性婚の反対者としてよくキリスト教のような宗教右派が引き合いに出される事が多いし
反同性婚=右翼と思っている人は多いと思うが

明石書店の「同性愛嫌悪を知る事典」っていう本を読めば分かるけど
じつはもともと左翼の社会主義者は同性愛者を迫害していたんだよね

共産中国では数千万人の同性愛者が収容所に送られ
社会主義国家のキューバではカストロが同性愛者を大量に船に乗せてアメリカに追放し
ソ連のスターリンは同性愛を犯罪として刑罰を定め強制収容所に送った
共産国家以外でも19世紀の進歩主義者の多くが同性愛を資本主義と貴族の腐敗と見なしていた
こういう知識人たちから近代的な同性愛嫌悪は広がっていったと言える

左翼の同性愛者に対する迫害は歴史上類を見ないほど凄まじい
それをコロっと忘れて今度は自分たちが同性愛者の救世主のような振る舞いをしているわけだが
もともと近代社会で同性愛嫌悪を拡散させたのが左翼の進歩的知識人だった事を思えばある意味マッチポンプもいい所
極端から極端へ振れるのが左翼のパターンのようだ

768 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 15:11:20.58 ID:nKuHTO4hO.net
>>766
なんておぞましいっ!

769 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 15:13:24.13 ID:vfNO8Ry/0.net
>>714
裕福な男性が複数の女性と結婚しても
必ずしも全員と子作りするとは限らないんだが
アホなことを言うなぁ…

770 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 15:36:11.92 ID:0DNLuiZj0.net
重婚するような奴は経済力も性欲もあるってだけでしょ。

高い万年筆買うやつは金持ちみたいなやつだなw

771 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 16:16:53.55 ID:rxMrb7AP0.net
沖縄、アイヌ、そしてLGBT
みんな分断工作にやられまくっているな
ヘイトを煽って煽られて、昔はなかったはずの差別が逆に発生する時代

772 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 16:20:43.58 ID:9RjNvxij0.net
>>671
国家性公益公共性の理解の有無というだけだろ

773 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 17:16:38.94 ID:nICZWFGD0.net
人口多すぎ
減らしていくとすればあなたならどれ
暴力団キチガイDQN変態

774 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 17:26:20.59 ID:kvP5r6j90.net
憲法を書いた人間が想定すらしてないんだから
そこには意図も何もない
全くの空っぽだ
法に不備があれば、議論して修正する
憲法を改正する
当たり前だ

775 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 17:31:33.02 ID:YFNl+dDh0.net
同性婚を認める「自由」はそのまま重婚や一夫多妻あるいはその他のヘンテコ婚を認める自由になる
同性婚容認派は同性婚がおkで重婚その他の婚姻が認められないリクツを示して欲しいわ

776 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 17:35:27.51 ID:9WoaersD0.net
>>775
一夫多妻はともかく他はお互いが合意しているかどうかは重要だな
まあ個人的に憲法改正と悪用されないように法整備が必要だと思っている

777 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 17:36:11.47 ID:jfgvmfA10.net
ケツの穴にちんこ入れて喜んでる奴らに結婚を認めるってのはなんなの?
ただの変態じゃん

778 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 17:42:18.53 ID:suWWOy6Y0.net
糞便に嫌悪感持つ人間は普通ホモに嫌悪感を持つよな
https://i.imgur.com/p0qDXn6.jpg
ウンコに嫌悪感のない人種といえば・・・

779 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 17:58:44.07 ID:YFNl+dDh0.net
18あるいは20過ぎた大人同士ならどんな形態でも認めるってリクツは
そのまま近親婚などにも適用されるんだが近親婚がダメで同性婚がいい理屈は?
あるいは「ホモの性同一性障害でヘテロにしか関心がない」と自称する人間がでたら
連中が言うところのトイレや公衆浴場の「配慮」はどーすんのさ?

特殊性癖をことさら差別するつもりはないが
実社会での社会的コスト負担を無視してとにかく認めろってのはやっぱりおかしい

780 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 18:04:34.70 ID:R4Ykz0Mc0.net
ホモは認めず普通の生活を送るか
ホモであることを認めて女湯に入る権利を獲得するか

781 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 18:11:54.02 ID:QAiKvBR00.net
結婚は神への報告
結婚で得られる権利はそれに付随する権利

ホモを認めてる宗教ってなんて宗教?

イスラム今日はもちろんキリスト教も仏教でもダメだよな?
ヒンズーあたりはカオスを感じるけどそれでもダメなんじゃないかな

782 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 18:20:31.05 ID:IchOMGWu0.net
@tac_s というゲイについて
1976年1月生まれの43歳、糖尿からの透析、ナマポ、空想虚言症という超肥満体事故物件。
部屋の近所の中華食堂 藤家に毎日のように通い、透析は石神井公園にあるじんクリニック。
西新宿の大学病院に通院の際は、病院裏手にあるホテルヒルトンのランチブッフェに。
治療する意識はなく、ツイートで小汚い食べ物画像をアップしています。リプは殆どもらえてません。
頑張って働いてる皆さんには言いにくいのですが、透析に行くか、中華食堂藤家に行くかの毎日。173cmで147kgだそうです。
こういうスレもあります
【透析】岡野 TAC 内海【デブ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gay/1546003781/

783 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 18:21:03.59 ID:68ow67QW0.net
>>689
もう別れてるのw

784 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 18:25:58.15 ID:/8WS0Olb0.net
黙ってりゃ気にも留めないのに。
とりあえずうるさいホモは死ね。

785 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 18:30:41.44 ID:Hbp4RZEb0.net
>>739
頭悪すぎだろ
誰も明文化しなくて良いなんて一言も言ってないし、そのようなニュアンスに取れる文言すら無いんだが・・・?
妄想で喧嘩売るなよ精神病が

786 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 18:33:05.75 ID:nKuHTO4hO.net
>>779
おちんちん切らずに性別変更の話はアホだよな
女湯にブラブラさせた長髪が入ってくるって事で
流してるNHKもアホやし

787 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 18:37:03.59 ID:WmrcqdP00.net
>>786
男湯と女湯で分けることが違憲だぞ。
性別で判断することは禁止させてる。

銭湯はかなり高い確率で違憲状態。

788 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 18:37:17.96 ID:wCwPraFU0.net
シールズのお兄ちゃんだってこの件については改憲論者だったはず

789 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 18:40:13.06 ID:Wb/ler5H0.net
日本の文化に合わない

790 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 18:42:18.73 ID:Z2EyvUMV0.net
ゲイレズでも結婚は認めりゃいいやん
男女組合せて結婚させようとしても結局拒否するんだから

791 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 18:45:47.27 ID:vfNO8Ry/0.net
>>790
> ゲイレズでも結婚は認めりゃいいやん

パートナーシップや事実婚で済む話
はい、終了

792 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 18:49:18.84 ID:CKb3sQ+k0.net
モーホーのキモさは異常
死刑にしろ

793 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 18:54:29.15 ID:Hbp4RZEb0.net
>>791
お前が「これで良い」って言ってるやつさ、同姓婚認めるだけで済むんだけど、そこまで代替手段を探して否定する理由ってなに?

事実婚で良いって、普通の異性カップルでも同じこと言えるか?

794 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 19:11:17.25 ID:UX6tNo+0O.net
文明イヒが種の保存の否定まで進んだな
種として終わっとる

795 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 19:19:49.35 ID:vfNO8Ry/0.net
>>793
> 同姓婚認めるだけで済むんだけど

おいおい
まさかとは思うが
「役所が婚姻届を受理するだけで、あとは異性婚と同じでOK」
とか、お花畑なこと考えてないか?
法改正にいくら税金がかかると思ってるんだ?
例えば女性の再婚禁止期間など
同性婚を認めると、それに付随して
改正すべき法律が出てくるぞ?

百歩、いや一万歩譲って
法解釈で乗り切るとしても
不法滞在や不法移民の温床になるわな

ちょっと考えればわかる話だぞ?

796 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 19:21:22.90 ID:PQwztf7z0.net
>>793
それを言うなら逆におたくが代替手段を否定して同性婚にこだわる理由は何なのよ
って話にならんか?

異性カップルは子供をつくるけど同性カップルは愉しみのためだけにセックスするから
両者は明らかに同じではない

797 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 19:26:55.80 ID:nV6v4NOz0.net
>>1
扶養控除とかの減税特典を子持ち夫婦のみ限定にするなら

結婚だけして子供作らない夫婦に減税しない状況を作り出すなら
同性婚も認めていい。

798 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 19:30:37.95 ID:Hbp4RZEb0.net
>>795
立法に関わるコストがーって言い始めたら法改正や法制定なんて一つもできないわけだが・・・

>>796
お前の頭の中で結婚=セックスなのはよーーーく分かった

総レス数 954
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200