2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前ら喜べ。バイトに賞与を与えないのは違法の判決がでたぞ

1 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 01:47:36.04 ID:lFi1VX+30●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
「アルバイトへのボーナス不支給は違法」、大阪医科大が一転敗訴 大阪高裁判決


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190215-00000068-mai-soci

学校法人・大阪医科大学(大阪府高槻市、現・大阪医科薬科大学)のアルバイト職員だった50代の女性が、正職員との待遇格差は違法として、法人に約1270万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、
大阪高裁は15日、請求を退けた1審・大阪地裁判決を取り消し、約110万円の支払いを命じた。江口とし子裁判長は「賞与を支給しないのは不合理」と述べ、労働契約法に違反すると判断した。
女性の弁護団によると、同種訴訟で賞与の格差を違法とする高裁判決は全国で初めて。

 判決は、法人が正職員に一律の基準で賞与を支給していた点を重視。賞与が「従業員の年齢や成績に連動しておらず、就労したこと自体に対する対価」に当たるとし、
「フルタイムのアルバイトに全く支給しないのは不合理」と指摘した。契約職員には正職員の約8割の賞与が支給されていたことを踏まえ、アルバイトには6割以上を支給すべきだと判断した。

 さらに、アルバイトが夏期休暇を取得できず、病気による欠勤中に給与が支払われない点も不合理と認定。一方、基本給の格差などについては退けた。

 1審判決(2018年1月)は賞与の格差について「正職員の雇用を確保する動機付けとして一定の合理性がある」と判断。他の請求も退け、女性側が控訴していた。
訴状などによると、女性は13年1月に研究室の秘書として採用され、時給制で勤務。約2年後に適応障害で休職し、16年3月に契約を打ち切られた。年2回の賞与が支払われないことなどが、労契法20条が禁じる「不合理な格差」に当たるかが争点だった。

 同法人は「判決文が届いておらず、コメントできない」としている。【戸上文恵】

162 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 20:16:01.01 ID:CyFIkJDb0.net
契約内容より後出しの感情論が勝つのかあ
サラ金もそうだったね
日本の司法やばくね?

163 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 20:43:04.59 ID:bj2mkZeb0.net
フランスは週35時間制徹底したからね。
基本は1日7時間で週5日働く。週39時間で休み増やす選択も可能。
労働組合が大嫌いなワークシェアリング目ざしたから残業は年180時間まで!
目標の70万人には届かなかったが35万人雇用増えた。

164 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 20:55:10.85 ID:bj2mkZeb0.net
残業ためて4時間か1日単位で休ませる。6週間せっせと働けば2週間休み取れ過労死減る。

165 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 21:24:24.01 ID:RhR+exCw0.net
バイトは働いてるんじゃなくて働かせてもらってる立場なんだからもう少し謙虚になった方がいい
バイトにボーナス払うくらいなら社員の給料上げた方が企業や店のためになるだろ

166 :ごまもふ :2019/02/16(土) 21:28:01.52 ID:6T54vcpM0.net
|゚Д゚)ノ ひどい判決だな

|゚Д゚)ノ 認める格差と認めない格差があるとか、まさしくダブルスタンダード

167 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 21:30:50.64 ID:AmjL8fMw0.net
>>148
一時期話題になった就労支援とかな
そんなに儲からないとか連呼してたのが大嘘
新聞に報道されたのだけでも補助金だらけで毎年数千万は儲かるのな
それでも報道されたのは補助金の一部だけってのが
それで職員は月給14万でボーナスなしとかだからな
経営者はまじでウハウハ

168 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 21:31:26.19 ID:bJveb/QM0.net
>>158
意味不明
バイトでも責任持ってやってるやつ山ほどいる。
それこそ社員以上のバイトのほうがはるかに多い

169 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 21:31:40.04 ID:+HAZc+nl0.net
お試しでバイト雇わせてるところも多いからな

無料求人誌でいつも載ってる所は、だいたい会社の都合しか考えてないw

170 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 21:32:20.91 ID:bJveb/QM0.net
このスレの正社員まじで焦ってるのが手に取るようにわかるw

171 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 21:35:06.69 ID:S1xZVgCg0.net
アルバイトの人も主張するなら、きっちり成果を出さんと待遇は上がらんぞ

172 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 21:41:19.08 ID:Av/aruwv0.net
アルバイトの賞与は3万円と決まってるんじゃないのか。。

173 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 21:42:27.96 ID:uyhDLXM50.net
公営バス嘱託乗務員の俺歓喜

174 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 21:47:26.13 ID:69N+KqWU0.net
賞与を一定基準ってのはおかしいよな。
大なり小なりの評価に対するものでないといかんです

175 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 21:51:38.49 ID:5pta7+II0.net
>>16
社員に金をかけるかどうかは
株主の判断なんだから、
文句言いたいなら辞めて他行けば良いだけ
自分で起業するとかさ

176 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 22:17:28.21 ID:yC4/Haex0.net
正社員はなんだかんだで税率55%
これを養っていきつつ仕事を回そうとするとバイトとかパートの奴隷が必要
労働者は正社員もバイトも全員外資みたいな契約社員でいいよ
1年間結果出せなかったらクビで

177 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 00:19:19.79 ID:9KysgVNJ0.net
>>3
辞めなくても権利発生すれば申請すればいつでも使えるぜ

178 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 00:21:32.81 ID:/CMHKRF60.net
バイトを法律で禁止して全員正社員で雇用義務化すればいい

179 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 00:25:45.40 ID:9KysgVNJ0.net
>>5
ただのブラックなだけじゃん。
バイトでも派遣でも有給はあるぞ。早く辞めなされ。

180 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 00:37:17.36 ID:huFWN/gO0.net
これだから直接雇用が減って派遣が増えるんだよな
バイトは立場わきまえろ

181 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 00:42:19.68 ID:dsLP8fzd0.net
非正規にもボーナス、まあ当然だな。
雇用の調整弁にされてるし、それぐらいしても問題ない。
時給ももっと上げたらいい。

182 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 00:53:19.57 ID:BqwEKYCi0.net
学生バイトはもっと知恵をつけて大人と戦え
さもなければ死ぬまで社畜だ

183 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 01:08:26.63 ID:xRkiPKgu0.net
フルタイムで雇わないパターンが増えるだけ

184 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 01:09:09.54 ID:/7DjWmHV0.net
その分社員のボーナス減らすんですけどね

185 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 01:13:16.78 ID:4m+Dk2Nk0.net
時給1000円の公約は騙されたな。当時はみんなで楽しみにしてたけど変わらなくてガッカリしたわ。

186 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 01:14:16.76 ID:ERMDHz0x0.net
フルタイムのアルバイトに

187 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 02:46:30.08 ID:vuwFzQyN0.net
そのうち退職金出せって言い出すのでは...

188 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 07:23:46.45 ID:oBveroxm0.net
そもそもウソ待遇な求人だったし

189 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 07:24:28.88 ID:E1XpbwEw0.net
派遣は派遣会社の取り分が問題
会社の方は派遣会社には結構払ってるんだし

190 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 07:36:26.29 ID:DWzg0RtN0.net
>>18
派遣は、詳細な契約書交わしてるから、それはない
裁判するなら、交通費出ない事についてだろう

191 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 07:41:57.98 ID:DWzg0RtN0.net
>>42
勘違いしてる人多いけど、法的には長期契約だと
正社員もアルバイトも労働者の権利は変わりない
バイトは直ぐ首切れるみたいなのは、慣習化してるだけで法的には違法
雇用側が訴えられれば負ける

192 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 10:33:01.19 ID:qhUoYhRI0.net
とねがわ「与えるとは言ったが、そちらの言い値で決めるとは言ってない」

193 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 12:29:47.68 ID:sx+U18aQ0.net
バイトの年収が上がれば個人消費が伸びて
モノがそれだけ売れるようになる
と、企業の売り上げもアップし社員の賃金も上がる。GDPも上がる
うん、とても良いこと

194 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 12:46:41.81 ID:FR87Mj3c0.net
>>16
昔はそれできたけど、今はなかなか経費で高級外車ってのは相応の合理性がないと難しい。

195 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 13:05:50.90 ID:9nQ22g+t0.net
>>36
5万ありゃありがたいわ
10万よこせとは言わないから、せめて5万ほしいものだ

196 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 13:09:26.54 ID:9nQ22g+t0.net
>>44
8人しかいないのにまとめられないのか…
そこらの非正規の方が余程有能じゃねえか

197 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 13:12:20.26 ID:yX1+klSo0.net
パートだけど一万円だけ出るが
源泉徴収されて手取りが半分ぐらいになる
こんな金額で源泉徴収ってあり得ない
ここまでひったくることないだろう

198 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 13:17:38.12 ID:Tpd894NVO.net
俺のとこはバイトにもボーナス出るぞ
短期バイトには出ないけど長期でやってる奴等には出る
出るって言ってもな金額だけどな

199 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 13:21:58.07 ID:SBAWYi4p0.net
>>197
賞与一万円なら源泉徴収0%だぞ
他に本業があって乙蘭適用でも4%ほどの源泉徴収だぞ

税金以外が引かれてるんじゃないの?

200 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 13:23:13.04 ID:SBAWYi4p0.net
>>199
×乙蘭適用でも4%ほど
○乙蘭適用でも10%ほど

訂正ね

201 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 13:29:15.76 ID:VGMblQ0v0.net
>>12
ワイの事かな

202 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 13:31:06.16 ID:VGMblQ0v0.net
>>16
とーしば(なぜか変換出来ない)の事を言ってのかな

203 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 13:32:19.56 ID:5VDMdmgi0.net
>>135
ハゲなの?

204 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 13:34:58.87 ID:1lBDz+/V0.net
賞与とか、はなから諦めてるけど、何年塾講師しても有給ゼロのリソー教育は何とかならないのかと思う。

205 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 18:06:49.71 ID:WkvU/Gls0.net
自営業者って日本のお荷物だからな

206 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 18:07:37.68 ID:otOfAwAd0.net
会社の業績次第で正社員になったり急にアルバイトになったり「今月は来なくていいよ」と言われる俺にも
ボーナスくらはい

207 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 18:08:02.80 ID:ngeCG2Lo0.net
もともと法律守ってねえ会社が判例ができたからって
じゃあこれからはって変わるとは思えんが

208 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 18:32:01.26 ID:2Wz9wIvJ0.net
>>189
仲介してるんだから中抜きは当たり前だと思うけどね
正社員だって給料以上の売上があるよ
そんなこと言っていいのは自分一人で会社と契約できる人くらいなもんだろう

209 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 19:08:21.47 ID:je73ymuo0.net
こういうのが最終的に弱者を追い詰めるんだよね
なぁなぁでやることを労働者側が認めてたからこそ
企業も雇用しやすいわけで

210 :名無しさん@涙目です。:2019/02/18(月) 08:33:36.25 ID:RqVYdb790.net
自国民を奴隷として使うビジネスモデルは
崩壊してるのに気付かない経営者が多過ぎなのさ

211 :名無しさん@涙目です。:2019/02/18(月) 08:44:16.75 ID:kPvPr90f0.net
>>133
正規と非正規の違いだから差別でなく区別じゃない?

総レス数 211
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★