2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

吹田市「職員全員禁煙、いずれは市民も全員禁煙」 市民「吹田市って名前なのにタバコ吸えへんのかい!」

1 :名無しさん@涙目です。:2019/02/20(水) 15:59:23.48 ID:kP3SH/up0●.net ?PLT(22000)
http://img.2ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
「喫煙ゼロ」へ宣誓求める…大阪・吹田市やりすぎの声

 大阪府吹田市は「職員の喫煙率ゼロ」を目指すプロジェクトをスタートし、
その第1弾として喫煙者を含めた全職員約4千人に禁煙に向けた取り組みなどを
書いてもらう宣誓書の提出を求めた。市は禁煙を強制するものではないとしているが、
宣誓書には「これを機会に禁煙を」と明記。勤務中の職員の喫煙を禁止する自治体はあるが、
宣誓まで求めるのは全国でも珍しいという。だが、市民からは「やりすぎ」などと批判が起き、
「喫煙率ゼロ」も実現を疑問視する専門家がいる。

 市健康医療部と総務部は1月7日、庁内のネットワークを通じて、プロジェクトの説明文とともに、
宣誓書を配布した。説明文のタイトルは「職員の喫煙率ゼロ!を目指して」で、
「究極的には街全体を禁煙に!!」と将来の目標を明記。そのうえで「まずは市職員から禁煙や
受動喫煙防止に向けた取り組みをすすめてみませんか」と呼びかけている。

 この説明文で、掲げているのは「スモークフリーシティの実現」だ。スモークフリーとはたばこの
煙から解放された状態のことで、禁煙や受動喫煙防止の取り組みを「いずれは市民にも広げていきます」
としている。

https://www.sankei.com/premium/news/190220/prm1902200002-n6.html

231 :名無しさん@涙目です。:2019/02/21(木) 06:38:40.14 ID:WgSs08eq0.net
スレタイおもろいやん

232 :名無しさん@涙目です。:2019/02/21(木) 06:49:58.05 ID:BFczv5Pz0.net
飯吹田市に改名

233 :名無しさん@涙目です。:2019/02/21(木) 07:00:58.96 ID:GXWpXFl60.net
LGBTはOK,タバコは差別?
なんなら吹田市では嗜好品全規制すれば

234 :名無しさん@涙目です。:2019/02/21(木) 07:46:47.93 ID:BsPaNDNQ0.net
タバコと酒と覚醒剤は販売禁止

235 :名無しさん@涙目です。:2019/02/21(木) 07:50:01.67 ID:yGy180KT0.net
市長がジャルジャルの後藤のおやじな

236 :名無しさん@涙目です。:2019/02/21(木) 07:51:00.23 ID:EtehyLTD0.net
ジャルジャル後藤の父親が市長の市か。

237 :名無しさん@涙目です。:2019/02/21(木) 07:56:43.32 ID:CkgNtswB0.net
そこまでやって何か良いことあるのかね

238 :名無しさん@涙目です。:2019/02/21(木) 07:59:23.36 ID:a0blblDK0.net
煙草吸いたし 煙草は高し

239 :名無しさん@涙目です。:2019/02/21(木) 08:22:37.90 ID:Z/5XMHj50.net
吹田市民だが「スモークフリーシティー」なんて聞いたことない
吸わないからどうでもいいけど

240 :名無しさん@涙目です。:2019/02/21(木) 09:47:53.85 ID:N4Dn3oFV0.net
たばこ吹田市

241 :名無しさん@涙目です。:2019/02/21(木) 09:49:32.41 ID:N4Dn3oFV0.net
>>240
乞いせよ乙女

242 :名無しさん@涙目です。:2019/02/21(木) 10:19:33.54 ID:mN7DrXYa0.net
たばこは下層階級のための税金だからな
下層階級は税金を払わないので、たばこや酒に課税して
税金を払わせてる
あいつらはバカだから喜んで払う

243 :名無しさん@涙目です。:2019/02/21(木) 10:23:16.63 ID:P+uBojf80.net
>>230
アメリカでも観光地はそこらへんに灰皿あるな

244 :名無しさん@涙目です。:2019/02/21(木) 10:26:47.17 ID:E1M4N/NU0.net
自分達で住みにくくしてるのに、なんでそれを正当化してるんだ?
普通にポイ捨てや歩きタバコやめるだけでいいのに

245 :名無しさん@涙目です。:2019/02/21(木) 10:33:02.29 ID:j1jpQcP30.net
>>243
米国は屋内完全禁煙が徹底されてるし都市部の繁華街とか人の多いところは禁煙区域に指定されてるけどね
ただしそれでも屋外にはあちこち灰皿が置いてあったりする
流体の挙動力学に則って受動喫煙を防止するのと、ポイ捨ての防止を防ぐって観点では理に適ってるな
ただし日本は感情が支配する国だから、臭いが重要なファクターになるんで同じようにはいかないだろうね

246 :名無しさん@涙目です。:2019/02/21(木) 10:38:28.99 ID:twv3dIkH0.net
ホント売るなよそもそも

247 :名無しさん@涙目です。:2019/02/21(木) 12:13:36.48 ID:ENpI1a0M0.net
ニコ中イライラwww

248 :名無しさん@涙目です。:2019/02/21(木) 12:55:21.45 ID:3rWkEIHD0.net
就業時間は吸えないだろ
職務専念義務があるからな公務員法

249 :名無しさん@涙目です。:2019/02/21(木) 14:05:52.66 ID:14I+6QRM0.net
それが電子タバコをトイレで吸ってサボってる奴等多いんだよ、吸ってる本人としてはバレてないと思ってるw

250 :ちんぽう次郎:2019/02/21(木) 15:18:12.13 ID:539NxYuP0.net
吸ってた市に改名だ

251 :名無しさん@涙目です。:2019/02/21(木) 15:23:02.82 ID:YZWVVnL40.net
吸いたし

252 :名無しさん@涙目です。:2019/02/21(木) 15:40:44.96 ID:+U5JWkxE0.net
家で吸えばいいやないの

253 :名無しさん@涙目です。:2019/02/21(木) 18:39:18.71 ID:tH59vlsC0.net
でも実際、タバコは麻薬と同じだろ。中毒性もあるし健康被害で無駄に保険つかわれてる。
法律で禁止したほうが良いと思うよ。

254 :名無しさん@涙目です。:2019/02/21(木) 18:40:33.51 ID:keloYErB0.net
>>1
スレタイワロタ

255 :名無しさん@涙目です。:2019/02/21(木) 18:56:56.88 ID:OzgJzDZe0.net
つかここまでするんなら吹田市はたばこ税を財源にしませんと言って
たばこ税で得た税収を国庫に納めるほうが良いじゃね

256 :名無しさん@涙目です。:2019/02/21(木) 19:16:50.91 ID:es43NLw+0.net
子連れ世帯の誘致してるから仕方ないわ

257 :名無しさん@涙目です。:2019/02/21(木) 21:38:48.66 ID:1UN7uzwo0.net
禁酒法時代のアメリカでギャングが大儲けしたのを知らんのか吹田市はアホだな

アルカポネすら知らなそう

258 :名無しさん@涙目です。:2019/02/21(木) 22:47:05.84 ID:R/mjQWmL0.net
禁酒法とか全く関係ねーからw

259 :名無しさん@涙目です。:2019/02/21(木) 22:51:02.53 ID:P1SB66lX0.net
>>19
すげぇ

260 :名無しさん@涙目です。:2019/02/21(木) 22:51:45.61 ID:Cjmzx8Q50.net
嫌煙厨市って名前変えた方がいいよw

261 :名無しさん@涙目です。:2019/02/21(木) 23:02:36.01 ID:LqRHtpTh0.net
そんな事だから姫の号令で暴走すんだよ

262 :名無しさん@涙目です。:2019/02/22(金) 00:31:49.65 ID:cJBAlsjw0.net
ふ…吹田市
ま…枚方市
こ…交野市
も…門真市

263 :名無しさんがお送りします:2019/02/22(金) 03:58:22.15 ID:rAK+Knh6G
吹田市は岸辺の健都に国循くるからこんなこといいだしたんちゃうか?

264 :名無しさんがお送りします:2019/02/22(金) 13:54:21.67 ID:z+JBzAPWn
役所で、たばこ吸ってくる、というと1時間帰ってこないからな。それが一日
3回あったらいったいいつ仕事してんだっていうことだ。
トイレで1時間、たばこで3時間、帰りのチャイムの前に机の整理で1時間、
それで勤勉手当って、何が勤勉なんだ。

265 :名無しさんがお送りします:2019/02/22(金) 15:17:12.92 ID:W0tT7buwf
>>264
役所っていうか、そういう事やってる輩が屑なだけだけど
全国でそれが蔓延ってたらと思うと、空恐ろしい。

266 :名無しさん@涙目です。:2019/02/22(金) 16:33:31.85 ID:kPa6qTxN0.net
いい加減タバコとかいう合法ドラッグ規制しろよ
職場に吸う場所あるとかおかしいやろ

267 :名無しさん@涙目です。:2019/02/22(金) 16:35:36.87 ID:OwyALu/f0.net
>>120
テメーの家族さえ良ければの考えのホタル族、死ねよな

268 :名無しさんがお送りします:2019/02/22(金) 19:45:00.38 ID:8c1s3ZOnA
吹田市で
煙草吸いたし
吸えなしや

スモーキー心の句

269 :名無しさん@涙目です。:2019/02/22(金) 19:57:50.54 ID:HV/LdIT90.net
放出

270 :名無しさん@涙目です。:2019/02/22(金) 20:58:21.26 ID:+Jlnoayl0.net
煙草好いたし

271 :名無しさん@涙目です。:2019/02/22(金) 21:02:28.84 ID:XJx37C7Q0.net
パヨク政策クソワロwwwww

272 :名無しさん@涙目です。:2019/02/22(金) 21:07:29.42 ID:qqlFfVF+0.net
喫煙は法律で認められてるんだし
いくらでも吸えばいい

273 :名無しさん@涙目です。:2019/02/22(金) 21:25:17.39 ID:xHiW2D1M0.net
ふきた市に改名しろ

274 :名無しさん@涙目です。:2019/02/22(金) 21:43:07.17 ID:DCLZCHm70.net
周りに迷惑かけない前提だぞ

275 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 00:23:05.80 ID:uWeHb6FT0.net
大阪って47都道府県中、一番タバコに甘い県ってイメージだったけどなあ。
マックでも最後まで喫煙席あったし。

276 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 00:24:34.82 ID:uWeHb6FT0.net
嫌煙家って、大麻解禁の国際潮流をどう思ってるんだろ?

277 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 00:28:11.45 ID:LARFXTIh0.net
他人に迷惑をかけないで吸うならいいじゃん
 
 ↑

事実上、不可能

278 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 00:29:20.30 ID:VO/7ghB20.net
嫌煙のアホ共が気持ち悪いと感じる一方
喫煙のアホ共は、いまだに道端やひとん家の前にポイ捨てしているからな、自業自得

どんな分野でも本当に愛情が無い奴が関わることが一番の迷惑なんだよ
ポイ捨てクソ野郎なんてその場で射殺したらいいのに

279 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 00:30:36.51 ID:cyNUlFmU0.net
>>1
フイタwww

280 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 10:19:24.08 ID:ZCUcJABn0.net
>>278
アンタの頭ん中では全員がポイ捨てしてるみたいだけど喫煙者の何パーセントがポイ捨てしてるの?

簡単に射殺しろと思える危険思想なアンタみたいな奴こそ規制されるべきだろ

総レス数 280
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200