2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野党「遅刻は許さない」】自民党が野党時代は3閣僚が15分遅刻でも審議開始

1 :名無しさん@涙目です。:2019/02/22(金) 20:43:34.79 ID:jFUqAcJ00●.net ?PLT(14100)
http://img.5ch.net/ico/u_oppai_u.gif
税金と時間のムダ…国会が“学級崩壊”状態!? 桜田五輪相の「3分遅刻」に野党は「5時間審議拒否」

 国会が「学級崩壊」状態になっている。桜田義孝五輪担当相が衆院予算委員会に3分遅刻するという大失態を犯せば、立憲民主党など野党側はこれに反発して何と国会審議を5時間もボイコットしたのだ。
1日3億円、国民の税金で運営される国会審議をドブに捨てるつもりなのか。国内外で課題が山積するなか、こんな面々に政治を任せられるのか。


 「何の理由の説明もなく、3分遅れた。政府・与党はたるんでいる!」

 野党側の予算委筆頭理事を務める立憲民主党の逢坂誠二氏は、こう記者団に言い放つと、委員会室を後にした。

 桜田氏が、立憲議員が質問に入る21日午前10時15分になっても委員会室に姿を見せなかったことに反発したのだ。慌てて駆け込んできた桜田氏は「前の質疑が中断し、時間の間隔を間違った。おわびしたい」と陳謝した。

 審議再開をめぐる与野党協議は難航し、昼をまたいだ。その後、28日に予算委で集中審議を行うことなどで合意し、5時間後にやっと再開した。

 確かに、桜田氏の緊張感欠如は大問題だ。ただ、野党が審議拒否した時間は、国民・国家のために費やされるべきものである。「政治パフォーマンス」や「あげ足取り政治」はいらない。

 そもそも、旧民主党政権時代にも、国会審議に遅刻する閣僚はいた。

 2010年3月3日の参院予算委では、前原誠司国交相と仙谷由人国家戦略担当相、原口一博総務相の3閣僚が遅刻した。それでも、15分遅れで質疑は行われた。


 12年1月末には、田中直紀防衛相が参院予算委の審議中に無断で離席して一時、行方不明になった。何と、議員食堂でコーヒーを飲んでいた。

 野党側は昨年の通常国会でも、麻生太郎副総理兼財務相の辞任などを求めて「18連休」に突入し、世論の厳しい批判を浴びた。あの教訓を忘れているのか。

 政治評論家の伊藤達美氏は「桜田氏は国会答弁能力が問題視されており、今回の遅刻もいただけない。猛省すべきだ。だが、わずか3分の遅刻で、5時間も委員会をストップさせる野党各党も問題だ。鬼の首を取ったように大臣を批判し、自分たちの存在をアピールし、日程闘争する姿には、国民世論も冷めている。もっと国会は政策論戦を深めるべきだ。時間の浪費で、国益も損なわれてしまう」と語った。

http://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/190222/soc1902220017-s1.html?ownedref=not%20set_all_newsTop

98 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 04:05:05.54 ID:3jXm8/uy0.net
無駄な税金を使うなよ
っつーか野党なんざ碌な奴いないんだから
国会に呼ぶなわ

99 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 04:09:38.06 ID:/aZ1oWly0.net
そんなことより官邸が統計不正に関与してた件のほうがはるかに問題だろ
遅刻とか審議拒否とかそんなもんどうでもいい

100 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 05:38:22.43 ID:ASo+fgZ+0.net
3分遅れた先生に怒って一日休む学生を容認できるのか

101 :名無しさんがお送りします:2019/02/23(土) 09:10:58.86 ID:zzXAe4Dxy
>>97
あいつが信号無視してたから俺もOK理論だな

102 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 10:03:49.98 ID:NGXj2y7h0.net
>>100
産経系のZAKZAKは絶対に書かないが桜田の遅刻は実際には前の答弁が
終わってから30分位待たされた上でだからな。
普通はそれだけ時間があれば連絡して呼んでくるだろうがそれすらしていないのだから
どんだけって話だな。

103 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 11:02:11.20 ID:fTxy15gW0.net
>>23
田中真紀子のダンナ

104 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 11:31:24.24 ID:RpqJgx6P0.net
>>99
その問題追及する手がもう無いからこんなくだらん事で騒いでんだろ

105 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 11:37:13.12 ID:1Fvxyc4b0.net
野党議員は国会に立ち入ることを禁止したほうがいい

106 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 11:43:11.69 ID:aCAw8D+K0.net
>>81
議員を最低賃金の時給制にしよう

107 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 11:44:59.88 ID:txF4hFmb0.net
>>102
それは初めて聞いた話だな、自分は官僚の準備が遅れて質疑の順番が繰り上げになって結果遅刻みたいな流れになったって聞いたが
そのソースはどこに?

108 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 11:45:48.82 ID:qP9cTyul0.net
まぁ、政治主導で役割こなしてた民主政府の閣僚は
官僚言いなり政府の自民よりも仕事量が5倍以上と言われてたからなぁ
よく遅刻数回で済んでたわ

109 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 11:46:16.81 ID:LARFXTIh0.net
野党の大半は日本の国益を削ることにあるから、彼らの行動としては正しい。

110 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 11:46:49.45 ID:7O70HURx0.net
ちいせいな 与党は小さいな 議席数もちいせいな

111 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 11:50:13.19 ID:bQMNmQvrO.net
電車じゃあねーんだからさ、3分程度なら笑って許せよ

112 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 14:20:12.62 ID:bqV+mxAY0.net
どうしてあらかたの野党はこんなに落ちぶれちまったんだい
あたしゃなさけないよ

113 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 17:00:05.75 ID:NGXj2y7h0.net
>>107
衆議院TVで確認してみれ。
又聞きじゃなくそれが一番確実だよ。

114 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 17:01:37.09 ID:NGXj2y7h0.net
>>107
>官僚の準備が遅れて質疑の順番が繰り上げになって結果遅刻

ちなみにこれは確認すればすぐわかる全くのデタラメ。
小川議員の質疑が答弁側の不手際で早めに持ち越しになったのは確かだが
それで桜田大臣の答弁時間が繰り上がったりはしていない。

115 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 17:11:47.70 ID:JxmAagy10.net
有権者がまともな神経してたら立憲民主党の議席なんて存在しない
国益を損ねる事を是としてる奴から選挙権を剥奪しろ
普通選挙やめろ

116 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 17:15:10.52 ID:6XuwDUWs0.net
>>3
職場の人や友人たちと談笑することはお前にやってできるんやで

117 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 17:56:54.66 ID:GklNmwCY0.net
野党議員が遅刻したら
議員辞職するならそれでいいよ
とりあえず小西は辞めろ

118 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 18:03:05.37 ID:Y3J9QM2j0.net
桜田はデコイだと考えれば超優秀
与党への批判を全て桜田攻撃にさせて他の閣僚は安心できる

119 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 18:07:54.33 ID:CTxKSpmz0.net
>>102
30分くらい待たされたって遅刻は3分なんだろ?

120 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 18:08:26.75 ID:NvqoDVnV0.net
国対辻元、理事逢坂、とか明らかにまともに審議するつもりねえだろ

121 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 18:11:10.23 ID:CTxKSpmz0.net
>>118
デコイでも何でもなく
特定野党が気狂いなだけだろ

122 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 18:12:20.73 ID:7aTBPEdD0.net
過剰反応ばかりしているから民心が野党から離れる

123 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 18:28:54.99 ID:7UpVG10X0.net
>>118
被害担当艦か
ちょっと前は片山さつきだったが

124 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 21:17:56.61 ID:kzJ/67fO0.net
>>121
多分誘蛾灯なんだろう。
デコイに食いつくのは優秀な追尾能力の証だが
特定野党はそんな能力はなく、ただただ灯だと群がるだけの無能。
コンビニや深夜営業の明かりにタムロして騒ぎまくるバカとも同じかな

125 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 23:47:54.88 ID:CzG0G5SH0.net
野党にしとくにはもったいないって議員が全く思い浮かばない

126 :名無しさん@涙目です。:2019/02/24(日) 00:46:42.65 ID:X4pOxVyB0.net
民主の遅刻は良い遅刻なんです!
自民と一緒にしないでください!
とか本気で思ってそうだわ

127 :名無しさん@涙目です。:2019/02/24(日) 00:55:43.91 ID:EdabJiB70.net
超過勤務は駄目とか言っといて、
一番超過勤務させている野党
でも去年野党は18連休しているから、
野党は超過勤務していないけど、
与党は超過勤務する

128 :名無しさん@涙目です。:2019/02/24(日) 00:57:59.22 ID:+0c+DtD60.net
攻める材料がもうないんだろうな
攻めにもなってなかったけど

129 :名無しさん@涙目です。:2019/02/24(日) 01:04:59.76 ID:ru0d/Mxi0.net
>>128
不正統計の官邸関与

130 :名無しさん@涙目です。:2019/02/24(日) 01:06:46.74 ID:/trk/DyF0.net
18連休した野党に何も文句言う資格ないってことか

131 :名無しさん@涙目です。:2019/02/24(日) 01:49:47.99 ID:RJ5wT8lR0.net
野党「そうでしたっけ、ウフフ」

132 :名無しさん@涙目です。:2019/02/24(日) 05:53:00.09 ID:k2sYr7dz0.net
統計不正じゃ無理でしょ
モリカケほどの悪印象植え付けようにも国民がピンときてない

133 :名無しさん@涙目です。:2019/02/24(日) 07:55:02.06 ID:+Lats5Ym0.net
>>6
馬鹿なんだから恥晒そうとしない方がいいよ

134 :名無しさん@涙目です。:2019/02/24(日) 09:31:23.19 ID:GJcbXoPQ0.net
野党は屑ばっかりだなというイメージしかない
だからといって
与党が素晴らしい人間ばっかりとも思わないが・・・・

135 :名無しさん@涙目です。:2019/02/24(日) 09:33:18.51 ID:uVDXGOnK0.net
自分たちの15分遅刻は問題なしで審議開始
自民の3分遅刻は5時間審議拒否

136 :名無しさん@涙目です。:2019/02/24(日) 09:47:00.84 ID:47HJwap50.net
>>54
バカだから野党なんだ

137 :名無しさん@涙目です。:2019/02/24(日) 10:23:42.14 ID:Cj/UkF460.net
お前ら野党をバカにするけど野党が与党になったら自分たちでも仕事できないのしってるからわざと支持率下げることやってる有能やぞ?

138 :名無しさん@涙目です。:2019/02/24(日) 11:31:41.21 ID:lWKIkeKN0.net
ネトサポフル回転だな。
どう考えても桜田とその取り巻きがアホだった事に変わりはねえのに
ご苦労な事だ。

139 :名無しさん@涙目です。:2019/02/24(日) 12:16:58.28 ID:+Lats5Ym0.net
>>138
普段からフル回転な野党サポは流石に違うなぁ

140 :名無しさん@涙目です。:2019/02/24(日) 12:23:51.78 ID:Z/0kJARt0.net
民主ってバカばっかりだな

141 :名無しさん@涙目です。:2019/02/24(日) 12:31:32.76 ID:1lUpH7jt0.net
野党って、審議よりサボり最優先なんだな。
しかも人には厳しく自分に甘いという。

142 :名無しさん@涙目です。:2019/02/24(日) 12:45:03.12 ID:j+R8/7Ba0.net
自民党の常識では遅刻はありなんだろ

143 :名無しさん@涙目です。:2019/02/24(日) 12:56:34.23 ID:47HJwap50.net
>>141
人間のクズですわ

総レス数 143
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200