2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

月収20万未満男13.7%

1 :名無しさん@涙目です。:2019/02/22(金) 22:19:25.44 ID:TmjmouvD0.net ?PLT(12015)
http://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
月収20万未満男 (〜199.9千円)
13.7%

賃金構造基本統計調査
http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/chinginkouzou.html

219 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 02:06:32.17 ID:UMXmRK+x0.net
さすがにこれは嘘やろ

220 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 02:08:40.29 ID:xsJnujEH0.net
1ヶ月1万円生活すれば余裕よ(´・ω・`)

221 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 02:10:11.63 ID:PvNGvGn10.net
何歳で?

222 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 02:11:12.30 ID:zrBYmSy30.net
>>220
無理だろ
家賃だけで数万はとられる

223 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 02:17:37.14 ID:rZDAXNri0.net
>>218
本当ゴミみたいな明細だな。なんでそんなに必死に給料をアピールしてんの?自分自身の矮小な性格が嫌にならんの?

224 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 02:17:44.39 ID:TwJhvAsP0.net
>>203
大抵は額面の話だろ?

225 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 02:19:09.89 ID:rwX1HStC0.net
年収400万台で貧困?ふざけんなよこらwマジもんの貧困なめんな!

226 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 02:20:34.79 ID:JWlrERSI0.net
>>223
正社員社畜様には叶いませんからw なんとでも言ってください!

227 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 02:21:04.21 ID:V4n1B9Sq0.net
いくらなんでも嘘やろ
学生のバイトだよね

228 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 02:21:50.31 ID:anWlFaR40.net
8年つとめてて給料が22万なんだが
これやめたほうがいいのか?

229 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 02:26:40.40 ID:eeoNyWU30.net
>>185
ボーナスデカいの?おれ役員報酬50万で手取り32万くらいだけど。
役員なのでボーナスは無い

230 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 02:26:59.85 ID:rZDAXNri0.net
>>226
そんなに卑屈になんな。お疲れ様

231 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 02:30:30.60 ID:G3WVuFk90.net
漁船乗れば一気に急上昇

232 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 02:36:47.87 ID:x+McOHdl0.net
ナマポ以下

233 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 02:39:57.67 ID:NqUu3KVI0.net
ITの個人事業主で、毎月70万貰ってるけどこういうの見ると本当に仕事頑張らないとなとは思う。会社員じゃないから自分で営業していかないと仕事無くなるし確定申告もめんどくさいけど

234 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 02:56:26.66 ID:CG8wz9db0.net
>>55
60歳超えて働くと契約社員になり、新入社員の初任給位になるけど、手取りだとコンビニバイトに負ける上に、残業ゼロ、年次休暇取れずこき使われる、らしい

235 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 03:01:11.15 ID:rFaOT2aL0.net
金持ってるのに健康のために清掃してるとかいるよ

236 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 03:03:55.49 ID:4scNEVSq0.net
月0やで

237 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 03:24:51.33 ID:JDl4trcA0.net
月収って手取りなの?

238 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 03:27:32.60 ID:cLO9ljZq0.net
女の事務正社員で34万ボーナス6ヶ月
要はどこに属すかだよね

239 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 03:31:34.83 ID:gouMZMpe0.net
企業が人件費を上げないから少子化が進むな

人手不足?非正規労働者?経団連の成果が出てきたな

無駄でしかない公務員を60%減らしてAIにやらせろ国の借金なんて簡単に減らせる

240 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 03:31:52.29 ID:O4Ugg2q/0.net
ほんと今の首相はまるで民主党のスパイだからなぁ。

なんでそんなに民主党の決めたことを守ろうとするのか分からん。

241 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 03:32:18.49 ID:1ijbmcg70.net
>>201
民主党のせいとは思わんが当時は時給1000円にテンションあがって投票したもんだな。

242 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 03:53:32.13 ID:8cwVLJdJ0.net
知り合いには13万のやついるぞ

243 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 04:14:43.07 ID:GdCvQc750.net
毎回思うけど
手取りなのか時間外込みなのか平均年齢は何歳なのか、
きちんと載せろよ

244 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 04:22:12.09 ID:vL717ZXL0.net
手取り20万以上有るっちゃ有るけどボーナスがほっとんど無いのよ…
夏冬各4万づつとかなめとんのかコラ!
そら消費も冷え込むって…↓

245 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 04:22:43.76 ID:tfGLvtTz0.net
>>239
優秀な公務員が民間に移動して
民間に居た無能が弾き出されるだけ
結局ナマポが増えるだけ

246 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 04:22:44.98 ID:XkdO7ud+0.net
雇われの年収ってのは
基本給×12ヵ月+ボーナスじゃ。

時間いくらのヤツなんてのは
稼いでるとは言えないからゼロって言っとけ。
こんなとこウロウロする時間があるなら稼げるように工夫しとけっての〜

247 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 04:24:14.43 ID:RKhMpS/20.net
はい

248 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 05:09:28.89 ID:Y6PGBiI10.net
>>218
何の仕事の派遣なんですか?

249 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 05:11:07.75 ID:hZ7Qo85X0.net
50歳。手取り21万。

250 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 05:11:50.21 ID:bylyzZVG0.net
年収400万弱の工場勤めだけど年間残業10時間ぐらいで年間休日130日あるし1日7時間半労働だからすげー楽だしこのまま給料上がらなくても絶対辞めないな

251 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 05:14:34.93 ID:J3YlNt1k0.net
庶民大変だなw

252 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 05:29:08.49 ID:VPR0QZrn0.net
>>4
初任給19万ってどの採用枠?
ソルジャー要員にしちゃ高すぎるからかなり昔に入隊した幹部候補生かな

253 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 05:32:09.91 ID:VPR0QZrn0.net
>>229
月50万で手取り32万って引かれすぎだと思うんだが
任意でやってる天引きの何かが引かれた後の額を手取りと勘違いしてないか?

254 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 05:36:48.15 ID:t7gGzohx0.net
地方はこんなもんだろ
思ったより少ない

255 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 05:36:53.26 ID:q4gfFrIH0.net
田舎だとマジで20ないとことか結構あるよ…

256 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 05:37:45.41 ID:yGbkoxFJ0.net
この稼ぎじゃ少子化対策もくそもないな

257 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 06:09:30.23 ID:ggnZvrPR0.net
アベノミクスの失敗のツケを相変わらず中流以下が
負担している流れか

258 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 06:20:11.77 ID:iJ0yqTeX0.net
>>202
ただの資格もない経理だったらそんなもんだろ

259 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 06:42:26.84 ID:MOpMLsO20.net
貧困スレで給料マウントとるやつって
見てらんないほどダサいな
わざわざ見下す環境にいっておれすげーして何満足してんだか
名無しでおれすげーされても
おれすげーって思ってんのはおまえ自身だけだし

260 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 06:46:03.23 ID:os3eRwj20.net
>>70
誰しもが大学さえ出れば良い企業に勤められるわけじゃない
そもそも今の若い人の奨学金借金だってその幻想のせいだろう
馬鹿は馬鹿向きの仕事しか出来ないんだよ
馬鹿にも出来る仕事をコツコツやるしかない

261 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 06:52:52.16 ID:4U/N48aM0.net
デビ16万円

262 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 07:21:50.25 ID:z1XWXU3V0.net
>>259
マウント取っているみたいな考えるの努力不足、無い物ねだり、悪いのは他人!という考えを捨てろ!

263 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 07:24:00.29 ID:z1XWXU3V0.net
>>260
そもそもが、大卒の椅子の数は増えていないという。
椅子取りゲームをする会社側も能力が高いのを取る。
これらを踏まえて考えられない人は、大学に行く価値がない。

264 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 07:30:26.11 ID:GcTGisMb0.net
IT派遣だと高卒上がり初任給でも額面30以上とか正社員より貰ってたりすんだよな。
その内正社員に逆転されるけどね

265 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 07:37:39.71 ID:XUDOqVGf0.net
>>211
どこの国も底辺職はこんなもん
底辺を移民にさせてるか自国民にさせてるかの違いだけ

266 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 07:40:37.01 ID:H88pqvEm0.net
自分よりさらに下のゴミを見て
安心するゴミ

267 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 07:40:39.62 ID:QSkB1lG/0.net
21万だからセーフだぜ!
40歳過ぎてるし、取り敢えず勝ち組でよかった。
これからスーパーにタマゴの行列に並んでくる!

268 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 07:40:47.39 ID:l2iecsWU0.net
>>39
おれですら208万円なのに?

269 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 07:47:16.57 ID:+SlN1a3Z0.net
>>249

(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

給料安すぎるので来月末で転職するけどね

270 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 07:47:33.50 ID:q55GAv0mO.net
とりあえず借金貧困大国の公務員が給料貰ってるのが悪いな
ボランティアにしとけ
その辺のホームレス使っても変わらんよ

271 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 07:49:49.93 ID:W8HbnXub0.net
>>10
所得税の75%を納税者の25%くらいで納めとるらしい。

が、消費税が8%以降は歳入の内訳として見ると所得税と消費税の額は同じくらいのようだ。
恐らく消費税が10%になったら、所得税より割合がでかくなる。

272 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 07:54:05.30 ID:mA3TKWXe0.net
>>39
週休4日じゃそうなるわな

273 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 07:55:04.65 ID:W8HbnXub0.net
>>202
週5の勤務ではなかったような話を朝番組で言ってたな

274 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 07:56:00.61 ID:Kh41Q2UD0.net
一部上場企業でも初任給はそんもの。
でもボーナスで4-6ヵ月もらえるから
年収にベースで考えた方がいいな。

275 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 07:56:05.45 ID:ywpbwHqZ0.net
>>253
他に本業があって役員報酬の50万円には
源泉徴収乙蘭適用って可能性もあるよ

乙蘭適用ならそのくらい引かれる場合もある

276 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 07:56:26.57 ID:VFzNin9D0.net
少なくともフルタイム勤務の30から50代で20万切る奴なんておらんやろ

277 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 08:04:39.92 ID:Y3XjcF8s0.net
>>13
それはないw

278 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 08:08:32.49 ID:v4q0y6h60.net
前の職場の人月収40万円あったが
退職しての再雇で月収7万円になったといってた
何の旨味があるかしらんが働くだけ偉いと思ったで

279 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 08:12:37.83 ID:Vte8PaSw0.net
>>34
瑞穂国 日本 
実るほど頭が下がる稲穂かな
自分の力だけで金持ちになったのではないのである

280 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 08:16:28.94 ID:F7teoiuf0.net
https://i.imgur.com/gAxEt09.jpg
この広告が煽りにしか見えない俺は月収25万

281 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 08:20:37.67 ID:H9hP5j8W0.net
俺手取り48万だが、こんな所得どうやって生活してるんだ?

282 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 08:21:32.12 ID:tvpqkb9c0.net
少子化で貧しくなったのではなく貧しい国だから少子化が進んだんやなw

283 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 08:22:10.28 ID:v4q0y6h60.net
貧しい国は子沢山なんやで

284 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 08:25:42.69 ID:kR1h0x0K0.net
NAMAPOチョソコーはこの統計に入ってるの?w

285 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 08:37:42.54 ID:Kh41Q2UD0.net
>>281
滋賀の田舎でその収入なら
余裕分でしょ

286 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 08:38:37.89 ID:JncuFw3W0.net
俺月6万 障害年金だけ 貯金も200万しかない49歳だけど

287 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 08:39:32.33 ID:vkYvRNuC0.net
稼げねぇ

288 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 08:41:09.64 ID:+IF8n2OR0.net
ワイ37歳
月給27万手取り20万
賞与100万

KBでなんとか生活出来てます

289 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 08:43:28.22 ID:Vte8PaSw0.net
>貧しい国は子沢山なんやで
移民は子沢山 (日本の社会保障フリーライド)
日本の貧困層 結婚すら出来ないw

290 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 08:46:42.02 ID:j+tw8/mf0.net
最低賃金はデフレだと上げられないよなぁ

291 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 08:47:17.13 ID:+6Rh8vgi0.net
>>280
これ女が男に求める金額?
女で35万なら普通の仕事じゃ無理だろ?

292 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 08:48:33.73 ID:v4q0y6h60.net
結婚できないのを貧困の責任にしちゃいけんよ
県民所得が日本一低い貧困層の沖縄が子沢山なんだからw

293 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 08:52:41.69 ID:hkxRk+M20.net
40 %だろ

294 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 09:03:32.40 ID:3y9X82sc0.net
てか給料引かれすぎだわ。
40万手取り24万。
社宅代は込みだけど税金引かれすぎ。

295 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 09:03:33.43 ID:Vte8PaSw0.net
>>292

沖縄は南国系 内地とちがう
女性が働いて一家を養う 女性が大黒柱
男は昼間からブラブラw 

296 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 09:05:13.97 ID:j/1xDsGA0.net
>>10
百姓貴族みたいな特殊な例もある
年収低くても食べ物だけは高価な肉も野菜もタダで食える、みたいな

297 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 09:08:21.59 ID:j/1xDsGA0.net
>>294
社会保険料+税金で8万くらいだろ
社宅代8万とかなの?

298 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 09:12:03.98 ID:NNdzzaUe0.net
>>291
転職サイトの広告だから自分の仕事だろ
風俗とか紹介されるのかな

299 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 09:18:04.35 ID:v4q0y6h60.net
2018県民所得ランキング
41位 島根県
42位 熊本県
43位 長崎県
44位 宮崎県
45位 鹿児島県
46位 鳥取県
47位 沖縄県

2018出生率ランキング
1位 沖縄県
2位 宮崎県
3位 島根県
3位 長崎県
5位 熊本県
6位 佐賀県
7位 鹿児島県
8位 鳥取県

貧乏人ほど結婚して子供産んどるから

300 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 09:22:44.87 ID:hmHQSSxl0.net
>>10
このグラフには年収をわざと103万以下にしている主婦は含めてるのか?

301 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 09:35:54.92 ID:znMUGQgh0.net
>>187
https://i.imgur.com/7fnMBgB.jpg

302 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 09:41:07.07 ID:c+8h/ZvX0.net
手取りは20ちょいだな
ボナスがそこそこ出るから余裕だけど

303 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 09:45:11.63 ID:4ILRVQkl0.net
手取り月収13万非正規だったが
給与もボーナスもそれなりのやつが金のことで文句いってるとイラつく
貧乏だと友達の維持もできないんだぜ
飯食って寝るだけの日々ですわ

304 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 09:51:36.95 ID:FBbIGt6q0.net
>>303
負け組ほど卑屈で弄れるよね

305 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 09:54:16.53 ID:vkYvRNuC0.net
だっさい

306 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 09:55:02.27 ID:4PHARhnB0.net
デビ夫人の秘書でさえ16万だもんな

307 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 10:01:11.20 ID:UTIAl9f00.net
>>10
マイルド貧困層だわ

308 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 10:07:50.57 ID:5ZKRLL//0.net
>>9
時給で言ってくれ

309 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 10:09:56.45 ID:5ZKRLL//0.net
>>10
最低賃金を1800円にしたらそもそもの募集が激減するし、多くのバイトやパートもクビになるわ

310 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 10:38:35.75 ID:s9ZfIzsd0.net
ワープア労働、3k労働するくらいならナマポのがマシ
奴隷移民と底辺競争するのも絶対嫌
若くて健康でも合法的にナマポ貰える手段はいくらでもある

311 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 10:52:30.85 ID:2nZpPKDa0.net
400万代のやりがいを餌にってよくわかるわw

312 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 10:53:43.57 ID:8xvd5LG40.net
俺やん手どり11万だぞ
計算したら日給6千円で死にたくなりました

313 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 10:57:34.65 ID:icRgJPZZ0.net
お前らのおかげで企業のキャッシュフローや株の配当金が潤うんだよ
ありがとう
ワープアに足を向けて寝れないよw

314 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 11:00:19.90 ID:Tn4Tsk2s0.net
まーんは?

315 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 11:02:30.73 ID:CYWc7Yk+0.net
今中国企業が日本人技術者をスカウティングしているけど、今は同レベルなら中国人技術者の方が給与高いだってな
高い給与設定にしないと来てくれないから
時代は変わったね

316 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 11:21:12.90 ID:VPR0QZrn0.net
>>294
それ手取りと振込額を勘違いしてる典型的なパターンじゃないの?
額面40万で手取りが24万しかないとか普通はあり得んでしょ

317 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 11:23:45.75 ID:CVO01nf/0.net
でも、別にボーナスがいっぱいあればいいんじゃない?

318 :名無しさん@涙目です。:2019/02/23(土) 12:54:17.63 ID:Nmz/rmr+0.net
>>301
このブサババアに473万の価値はないが言ってることには同意

総レス数 414
89 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200