2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カルビーがポテトチップス値上げ

1 :名無しさん@涙目です。:2019/03/01(金) 17:14:36.77 ID:Zv4Yob4z0.net ?PLT(19081)
http://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
暮らしに身近な商品の値上げが相次ぐ中、大手菓子メーカーのカルビーは、ことし5月から、
順次、主力商品のポテトチップスなどをおよそ10年ぶりに値上げすることになりました。

対象となるのは、「カルビーポテトチップス」や「堅あげポテト」、「ピザポテト」の3種類22品目の商品です。

5月から、順次、スーパーなどに納入される商品の価格を、率にしておよそ3%から6%引き上げるということで、
こうした値上げはおよそ10年ぶりです。

このほか、「かっぱえびせん」や「サッポロポテト」、「さやえんどう」の3種類4品目のスナック菓子については
値段は据え置きますが、内容量を7月22日の発売分よりおよそ4%から6%減らすということです。

理由について会社では、小麦粉などの原材料や段ボールなどの価格の上昇に加え、物流費も上がっているためだとしていて、
「自社の努力だけでは価格を維持することが極めて困難な状況で、お客様にはご理解いただきたい」としています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190301/k10011833031000.html

2 :名無しさん@涙目です。:2019/03/01(金) 17:16:28.56 ID:Z9hgYv6U0.net
もはや高級品

3 :名無しさん@涙目です。:2019/03/01(金) 17:17:03.18 ID:+iwqu1cc0.net
もうカルビーのポテチは全盛期の半分くらいの量だな

4 :名無しさん@涙目です。:2019/03/01(金) 17:17:20.52 ID:zAnLSlopO.net
うちは先祖代々
ポテチはコイケヤなんで(´・ω・`)

5 :名無しさん@涙目です。:2019/03/01(金) 17:17:23.84 ID:ImVfEm+n0.net
プラス消費税増税

6 :名無しさん@涙目です。:2019/03/01(金) 17:17:41.23 ID:gvm23t8U0.net
そのわりにコンビニ向けだけ増量してるの何なの?

7 :名無しさん@涙目です。:2019/03/01(金) 17:18:00.37 ID:xhufXVgh0.net
藤谷美和子

8 :名無しさん@涙目です。:2019/03/01(金) 17:19:28.44 ID:FqYHR2oZ0.net
9年間は減量してるだけで値上げはしてなかったとでも言いたいのか

9 :名無しさん@涙目です。:2019/03/01(金) 17:19:46.32 ID:PtBdjGA40.net
カルビー買ってない
プライベートブランドとかでたくさん入ってるのあるし

10 :名無しさん@涙目です。:2019/03/01(金) 17:20:02.33 ID:MYqiSc5F0.net
買わないからどーでもいい

11 :名無しさん@涙目です。:2019/03/01(金) 17:20:07.95 ID:xyruoH5R0.net
>>6
PB系と一緒で本部が大量に安定して発注してるから増量できるんやで

12 :名無しさん@涙目です。:2019/03/01(金) 17:20:14.03 ID:ElImrA7g0.net
さすがにもう量を減らすのは無理だと気づいたかwww

13 :名無しさん@涙目です。:2019/03/01(金) 17:21:11.04 ID:NXkACS4T0.net
輸入ポテトばりばりに使って良いから量を増やすメーカーは無いのか><

14 :名無しさん@涙目です。:2019/03/01(金) 17:21:13.96 ID:SgSkcWim0.net
最近湖池屋の方がうまく感じる俺は異端?

15 :名無しさん@涙目です。:2019/03/01(金) 17:21:30.02 ID:tNfWsLbZ0.net
Wコンソメ以外食ってない

16 :名無しさん@涙目です。:2019/03/01(金) 17:22:06.53 ID:vIrWXx1B0.net
何気に高速やバスや電車も値上げしてんだよな
水電気ガスも待ったなし
まー一番良いのはネット増税なんだけどな

17 :名無しさん@涙目です。:2019/03/01(金) 17:22:28.94 ID:sJQ97LnH0.net
量を減らし(実質値上げ)、値上げし、量を減らしの繰り返しだね。
どんなに景気良くなろうと、価格を下げないだろうし。

18 :名無しさん@涙目です。:2019/03/01(金) 17:22:34.33 ID:7yeb20Y40.net
カルビー以外のコンソメが見つからない
塩の代替はいくらでもあるんだがな

19 :名無しさん@涙目です。:2019/03/01(金) 17:23:40.20 ID:+ekuwqJ10.net
1グラム1円時代は終わりか…
コストコにいくか

20 :名無しさん@涙目です。:2019/03/01(金) 17:24:14.17 ID:PS2jBpoY0.net
値上げ以前に滅茶苦茶量減ってるからもう買わない

21 :名無しさん@涙目です。:2019/03/01(金) 17:24:21.28 ID:d9wd9PuA0.net
いまプライベートブランドのレベルあがってるから別に構わないわ

22 :名無しさん@涙目です。:2019/03/01(金) 17:25:01.30 ID:2yi5nKDr0.net
一袋も食うと途中で飽きるんだよ

23 :名無しさん@涙目です。:2019/03/01(金) 17:25:30.96 ID:eKJaJ5FD0.net
トップバリュので十分

24 :名無しさん@涙目です。:2019/03/01(金) 17:25:57.13 ID:sFDH5Hjx0.net
カルビーのは買わなくなったな。
ライフスーパーのプライベートブランドのやつをよく買うようになった。

25 :名無しさん@涙目です。:2019/03/01(金) 17:26:16.74 ID:1TqidHRn0.net
あの量に対して袋大きすぎだろ

26 :名無しさん@涙目です。:2019/03/01(金) 17:26:42.56 ID:zZFGBs1U0.net
アルミ包装じゃなくて中身が見えてる昔は100円で100g入ってたのに

27 :名無しさん@涙目です。:2019/03/01(金) 17:26:46.07 ID:A4CZZrfz0.net
>>18
セブンのくらいしか見つからないよね
https://www.scdn.the360.life/ecimage/article/2/2945/140956.jpg
コイケヤなんて見たことない
http://qbiz.jp/image/box/5f57940eca2fcc756cfb13528b574df6.jpg

28 :名無しさん@涙目です。:2019/03/01(金) 17:27:39.64 ID:vIrWXx1B0.net
>>26
天狗のカレースナックすこ

29 :名無しさん@涙目です。:2019/03/01(金) 17:28:36.68 ID:PZzh9rFJ0.net
ピザポテト15年前は1袋80グラムで100円切ってたな
いまは60グラムで130円くらいか

30 :名無しさん@涙目です。:2019/03/01(金) 17:29:29.83 ID:1qdZavUb0.net
さっきスーパーで見たうすしおが78円
ピザポテトが118円
昔より安いからな

31 :名無しさん@涙目です。:2019/03/01(金) 17:29:41.33 ID:OPdaJ02M0.net
値段と袋のサイズを変えずに
内容量を減らす方向で
究極を目指して欲しかったな

32 :名無しさん@涙目です。:2019/03/01(金) 17:30:19.11 ID:Exw5rPg00.net
スナックは小池屋ばっかだからどーでもいい
のり塩ポテチ、カラムーチョ、キャベツ太郎ぐらいしか買わないし

33 :名無しさん@涙目です。:2019/03/01(金) 17:30:45.64 ID:GwFClIuj0.net
ワシの主食が;;

34 :名無しさん@涙目です。:2019/03/01(金) 17:31:25.00 ID:R/taQzea0.net
値上げされたら消費者は結局買う量を減らすだけだろ

35 :名無しさん@涙目です。:2019/03/01(金) 17:31:51.43 ID:m29mM5NR0.net
日本人がどんどん健康になっていくな

36 :名無しさん@涙目です。:2019/03/01(金) 17:32:04.65 ID:WtWI0DGt0.net
フラポテト買うから別にいい

37 :名無しさん@涙目です。:2019/03/01(金) 17:32:30.11 ID:dhCQ5cvl0.net
ついにかっぱえびせんもシュリンク対象か…
90gじゃなくなったら買わなくなるだろうな

38 :名無しさん@涙目です。:2019/03/01(金) 17:37:44.87 ID:qsVER5oT0.net
かっぱえびせんの代替品ねえのかよ

39 :名無しさん@涙目です。:2019/03/01(金) 17:38:44.10 ID:r+ZdSfuK0.net
BIGサイズだけだけど近所のドラッグストアにあるレイズのほうが安くなるなこれ
しょっぱいけどあっちのがうまいからカルビーのやつ買わなくなる

40 :名無しさん@涙目です。:2019/03/01(金) 17:38:51.15 ID:TW6qyadg0.net
軽減税率適用されるものは事前に上げとけっていう精神
卑しい

41 :名無しさん@涙目です。:2019/03/01(金) 17:39:15.49 ID:WquB+MPb0.net
もうさ値上げしないとやっていけないのよ
じじばばはタンス預金してないで金使ってくれ

42 :名無しさん@涙目です。:2019/03/01(金) 17:40:06.72 ID:CXQXHH5g0.net
ええ、さらに量減ったりすんのか・・・?
エアバッグじゃないんだからさあ

もう国産ジャガイモとかこだわらなくていいから量増やしてくれよ
値段に対しての満足度が低すぎる

43 :名無しさん@涙目です。:2019/03/01(金) 17:40:46.56 ID:sJQ97LnH0.net
>>38
今から、かっぱ寿司に相談してみる

44 :名無しさん@涙目です。:2019/03/01(金) 17:42:00.55 ID:cGG9wVNO0.net
これは安倍ちゃんGJだね

45 :名無しさん@涙目です。:2019/03/01(金) 17:43:16.89 ID:oq/H+VwO0.net
グラム減らしてるのに?更に値上げまでするのか・・・

46 :名無しさん@涙目です。:2019/03/01(金) 17:44:23.11 ID:jjJ2c8AQ0.net
少し食って袋の中見ると残りがちょっとしかない

47 :名無しさん@涙目です。:2019/03/01(金) 17:45:13.58 ID:DNnFgzZ40.net
ステルスから
堂々値上げに変えただけ。

48 :名無しさん@涙目です。:2019/03/01(金) 17:45:29.24 ID:r+ZdSfuK0.net
そういえばスコーンの新パッケージもこっそりと5グラム減ってたな

49 :名無しさん@涙目です。:2019/03/01(金) 17:46:49.42 ID:lzkHh4/i0.net
嫌なら食うな
正直ポテチは生きて行く上で必要ない食べ物

50 :名無しさん@涙目です。:2019/03/01(金) 17:46:50.67 ID:a2WD3b8b0.net
ピザポテトって人気なの?

51 :名無しさん@涙目です。:2019/03/01(金) 17:47:05.90 ID:EixEQ+mj0.net
コイケヤも後追いするだろ
他の菓子メーカーも追随するって
カルビーの影響はかなりでかい

52 :名無しさん@涙目です。:2019/03/01(金) 17:47:51.31 ID:SgSkcWim0.net
ベビースタードデカイラーメンさえ無事ならそれでいい

53 :名無しさん@涙目です。:2019/03/01(金) 17:49:14.24 ID:uDOtiJ/w0.net
わい、ポテチやめへんで!( ;∀;)

54 :名無しさん@涙目です。:2019/03/01(金) 17:50:20.08 ID:wkobzZgo0.net
湖池屋派なんだが

総レス数 147
23 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200