2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【喫煙シーン出すな!】受動喫煙撲滅機構「NHK大河ドラマいだてんの受動喫煙シーンやめて」と猛反発へ

1 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 21:31:33.62 ID:zti/YmSu0●.net ?PLT(13500)
http://img.5ch.net/ico/yukidaruma_3.gif
NHKで放送中の大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし)〜」に受動喫煙場面が頻繁に出てくるとして、公益社団法人「受動喫煙撲滅機構」が「受動喫煙シーンは、今後絶対に出さないで」などとNHKに申し入れた。機構への反発も出て議論を呼んでいる。

 申し入れは2月18日付。テレビや映画で過去の時代を再現して描く場合、職業・身体・民族などに関する差別表現は別の言葉に置き換えられるようになっている例を挙げ、今作の受動喫煙の場面の放送を疑問視。「受動喫煙を世間に容認させることにもなる」と訴える。

 「時代に逆行し受動喫煙被害の容認を助長する恐れのある表現は看過するわけにはいかない」として、今後は受動喫煙の場面を出さないことと、番組内での謝罪を求めた。同機構の担当者は「車内や食事中の喫煙シーンが非常に気になった」と指摘する。

 申し入れに対しては批判の声が上がる。いだてんが主に描くのは、1910〜60年代。今よりも喫煙が一般的だった時代だからだ。

 受動喫煙防止の活動に取り組む元陸上選手の為末大さんは、ツイッターで「(申し入れは)無視していい。歴史は歴史で、その時代に事実だったものはそのまま残すべきだと思う」と投稿。取材に対し、受動喫煙問題にはあくまでも「表現への規制ではなく、喫煙者や子どもたちへの教育を通じて対応すべきだ」と語った。SNS上などでは、好ましくない行為や情景を表現するなと言い出したら、
殺人や時代劇の斬り合いも描けなくなるなどと指摘する声も多数上がっている。為末さんも「表現は極力、自由で多様であるべきだ」ともいう。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190303-00000036-asahi-soci

137 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 22:16:02.70 ID:xA59O3+70.net
>>121
極左と同じとか草生えるわ

138 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 22:16:50.38 ID:lzsJ6Tlz0.net
>>52
漫画とリアルの区別をつけない
教育こそが元凶

139 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 22:17:55.40 ID:TkxwmkQoO.net
>>121
ヴィーガンみたいだよね

140 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 22:17:56.33 ID:D1HHOHDl0.net
非喫煙と嫌煙は違う

141 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 22:18:06.19 ID:YwmKp9Mm0.net
大人が集まる場所はどこでも
タバコの煙でモクモクしてたのが
明治から昭和の風景なのに何言ってんだ

142 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 22:19:45.59 ID:Ii+BdBxt0.net
宗教だな

143 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 22:19:46.89 ID:q3Su1ii90.net
>>14
発達か人格の障害だと思う

144 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 22:19:53.50 ID:bO0pHuON0.net
タバコだいぶ前にやめたんだが非喫煙者がみんな
キチガイに思われるから嫌煙厨死んでくれないかな

145 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 22:20:04.44 ID:DFWkz7Tw0.net
時代に逆行するも何も昔のはなしだろ

146 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 22:20:10.47 ID:YQNGt7zC0.net
ワンピースには何も言わないの?あっちのほうが子供見てて有害じゃねーの?

147 ::2019/03/03(日) 22:20:55.19 ID:aT6syyId0.net
これは嫌煙ではなくただのキチガイ

148 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 22:22:23.33 ID:a40203qr0.net
過去はこんなに煙たかったって分かる方がよっぽど良いんだが

149 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 22:22:44.20 ID:tOhJ4SY/0.net
流石にどうでもいいわw

150 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 22:22:58.81 ID:xA59O3+70.net
>>146
尾田がサンジとスモーカーで嫌煙ポスター書いたらいいな

151 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 22:24:54.70 ID:NgIOq4Ev0.net
昨日寅さん観たけど寅さん以外の俳優バカスカ吸ってるシーンばっか

152 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 22:25:40.37 ID:bt855kCD0.net
>>111
立ちションと比較してる時点で君の感覚がズレてんだわ

お前さん「タバコは休憩中に吸う物」って思ってるだろうが
当時はオフィスで仕事しながら吸ったり電車の中でも吸ってたの
立ちションを一日中したりしないだろ
でもタバコは一日中どこだろうと吸ってたんだよ

153 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 22:27:09.70 ID:Vz3Km6s3O.net
カルトと時代考証の闘い

154 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 22:28:04.92 ID:rY/64lAz0.net
ガキの使いの昔の企画「浜田がエビアン汲みに行く」の映像を
こないだ久々に動画サイトで観たけど
浜田が機内で普通にタバコ吸ってたな
あんな時代もあったなぁって思った

155 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 22:31:54.19 ID:hQ3tdmby0.net
喫煙にかこつけて大日本帝国に難癖つけるチョン

156 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 22:32:30.84 ID:okBfrMGi0.net
絵本でも

優しい乞食のおじいさん



優しい住所不定無職のおじいさん

になってると聞いて草生える

157 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 22:32:50.97 ID:2d3CQ0Qt0.net
機構というから大規模と思ったら、理事長1名、理事2名

158 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 22:33:16.76 ID:OA07uL/80.net
喫煙シーンとかが問題なんじゃなくて、
一部の人間や団体が苦情出したら、制作側や企業がすぐ謝罪したり、表現方法を替える世の中って方が問題だわ

159 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 22:33:30.46 ID:oX5Xx6QN0.net
成人男性喫煙率9割とかだったんだろ?
ない方がおかしいわ

160 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 22:34:38.76 ID:eALQSlUP0.net
馬鹿を放置すると際限なく増えます。
馬鹿を甘やかすとどこまでもつけ上がります。
声のデカい集団は総じて馬鹿ばかり

161 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 22:35:09.48 ID:9XAFpXY20.net
受動喫煙撲滅機構とか、こんな気持ち悪い団体がいるとは

162 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 22:35:30.88 ID:Vc8ahqv90.net
そういう文化があったってことまで否定的するとかどこの民族ですかね

163 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 22:36:12.08 ID:jEvx+1X10.net
見たい物だけ見て
見たくない物は
見えなくすれば
それでいいのか?

164 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 22:38:50.44 ID:c14rfEJ40.net
スーパー戦隊でも昔は喫煙シーンがあったよな
最終回で強盗にやられて殉職したブラック

165 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 22:40:31.87 ID:QdKjKPev0.net
風立ちぬくらいにはタバコ吸えよ

明治〜昭和の世界観を書いてるのにタバコ無ししかできないってキモチワルイ
事実と極端に離れた美化した世界観って芸術とも無縁だな

166 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 22:41:37.78 ID:3qvuLNpS0.net
中世ヨーロッパの映画かドラマで主要キャラが白人の筈なのに黒人に置き換えられた奴があった気がするんだがそれと同レベルの気持ち悪さ

167 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 22:41:56.71 ID:on1uWial0.net
先日「メリーポピンズ・リターンズ」見てきたが、大恐慌時代に黒人の弁護士が出てきて何だかなあと思った
行き過ぎたポリコレは害悪でしかない

168 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 22:42:26.36 ID:F9Y5ZSAy0.net
子の手の過敏症の人らは近所や職場でも腫れ物ぽいなあ

169 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 22:44:31.78 ID:IJTCmmoU0.net
テレビごしにニオイでもしたか

170 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 22:45:32.70 ID:oX5Xx6QN0.net
>>158
ほんとこれ
だからこそ調子に乗るのにね
あとただの感想をかき集めて「炎上」に仕立てるネットメディアな

171 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 22:46:50.15 ID:875C0kXK0.net
嫌煙=キチガイ

172 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 22:46:54.65 ID:TKtj6qyb0.net
でも戦争映画や昭和初期の映画でヒロポン打ってるシーンとか無いからな。
喫煙シーンなんてそれ以上に必要ないシーンだろう。

173 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 22:48:53.74 ID:QdKjKPev0.net
>>158
メディアに出てくる炎上も
10件にも満たない匿名の電話だったり
どこで盛り上がってるのか不明なtwitter、SNSだったりするし
最初から潰すこと前提の扇動にも思えてくるな

174 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 22:48:57.48 ID:ReIixFB60.net
珍しく為末大に同意

175 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 22:52:10.86 ID:9v8/i9s00.net
>>51
よく読めメクラ

176 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 22:52:29.88 ID:q5j/sSMh0.net
近くで吸われるのは嫌だけどTV映像でもダメなのか

177 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 22:53:01.49 ID:f+WYaHtdO.net
現在の感覚で過去を語る

これ以上幼稚で馬鹿げた話はない

178 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 22:53:12.89 ID:LLJs7hZY0.net
今は昔、恐竜みたいな声や態度がデカい奴がのさばる時代

179 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 22:53:44.27 ID:JHX9Iv3O0.net
(吸いたくなるから)やめてほしい

180 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 22:54:52.16 ID:oX5Xx6QN0.net
矢口やベッキーがバラエティに出るといまだに数百件の抗議電話が殺到するらしいけど
テレビの出演者をそこまで憎めるってすごいなぁと

181 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 22:54:58.92 ID:D8IwkntZ0.net
必殺仕事人見て
人を殺すなと言うのと同義だな

182 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 22:55:07.24 ID:UTG84kI00.net
ジョジョ3部のはワロタ

183 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 22:55:32.37 ID:qNRR6cCB0.net
古典落語にもクレーム付けんの?

184 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 22:55:48.24 ID:IjBDjjM+0.net
>>146
あれもボロクソに言ってた気がする
これと同じ団体だったかは忘れたけど

185 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 22:57:23.28 ID:goL8aiTM0.net
刑事モノなんか人殺すとこ流しても総じてスルー
タバコの喫煙が流れると発狂

なんかおかしくね?

186 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 22:57:27.65 ID:2+WURQ8p0.net
嫌煙厨って自分は全て正しいみたいに考えている奴が多いよな

187 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 22:57:31.47 ID:oX5Xx6QN0.net
>>176
こういう人たちは神様視点なんだよ
影響力あるテレビでこういうことされると愚かな大衆どもが影響されてしまう!っていうね
なぜか自分は大衆ではないんだよなぁ

188 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 22:57:42.14 ID:0qDHNgpj0.net
男の時代が千年も続いたのに女を頻繁に主人公にするのは狂気だよね

189 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 22:58:55.13 ID:KVkQAWOJ0.net
禁煙厨とネコ信者と鉄ヲタには関わっちゃいけない

190 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 22:59:06.17 ID:QdKjKPev0.net
>>188
いるにはいるし
レアなほうが面白く描けるからありじゃね
TSは極力控える、三流の漫画小説で終わるべきだろうけどさ

191 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 22:59:19.35 ID:DdpWZcD80.net
戦争映画も全部禁止だな

192 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 22:59:51.15 ID:rZ++6UhH0.net
>>3
まるで朝鮮人

193 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 23:00:00.74 ID:BlfbNx8B0.net
こんな法人いらねーだろ

194 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 23:00:01.27 ID:K7+2sA2Y0.net
番組内での謝罪wwwアホかwww

195 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 23:00:44.01 ID:KrVHr45W0.net
昔の映画を見ると本当に良くタバコをよく吸うよね
専売公社がスポンサーなのかと思うほど

196 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 23:01:11.21 ID:YmzvNLB10.net
こういうのってやればやるほど悪影響だと思うけど
現代ならまだしも歴史物だもの

197 : :2019/03/03(日) 23:01:19.37 ID:K7+2sA2Y0.net
そのうち信長に「殺人は犯罪です」とか「放火は重罪です」言い出すんじゃねぇのか?

198 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 23:01:58.22 ID:rZ++6UhH0.net
>>35
喫煙が終わったら他のにターゲット変えるだけ

199 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 23:02:04.34 ID:YmzvNLB10.net
>>22
名前からしてエキセントリック

200 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 23:02:38.44 ID:j4k0t1F+0.net
これから大河ドラマの合戦シーンはピコピコハンマーでの叩きあいで描かれます

201 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 23:02:42.86 ID:QdKjKPev0.net
>>197
でも糞みたいな動機の殺人ドラマは消えないんだよな
毎日毎日やってるし
内容も痴呆入ってるかのように似たり寄ったり
出演者で犯人わかるまでもセット

202 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 23:02:55.10 ID:zti/YmSu0.net
>>194
タバコ吸ってすいませんって謝ってたなw

203 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 23:03:24.53 ID:q1lzlBSD0.net
>>37
マジかよ
何万倍なんだよ

204 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 23:09:22.57 ID:q1lzlBSD0.net
受動喫煙撲滅機構か…
ついにやつらが動き出したか…!

205 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 23:09:25.56 ID:SGIegAsd0.net
風立ちぬの時はこんな積極的批判はやらなかったような

206 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 23:11:00.08 ID:XLT42wNr0.net
めんどくせぇなぁ、表現の自由の侵害団体は公共の福祉に反するから、法律で規制すべき。

207 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 23:11:07.40 ID:Bj/bq0a40.net
>>172
成人ほぼ全員吸ってた時代だし、当時を表すアイコンとして使うこと自体に何も不都合はないけどね
というか、名作と言われる作品、例えば砂の器とかスパスパタバコ吸ってるけど
あれもそのうちカットしろ発禁しろってなるんかねぇ

208 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 23:12:43.83 ID:DdpWZcD80.net
タバコと煙にモザイク掛けるんじゃね?

209 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 23:13:13.92 ID:MaAew53w0.net
歴史映像の捏造はそういうこと

210 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 23:13:34.47 ID:kvmVQACW0.net
昭和のアニメで先生が中学校の廊下でタバコ吸ってたのは笑ったな
どこでも、食堂でもタバコ吸えた時代だわ

211 : :2019/03/03(日) 23:14:22.08 ID:K7+2sA2Y0.net
>>207
新幹線とかも凄かったよな
飛行機でも吸えてたし、今考えると凄かったよなぁ

212 : :2019/03/03(日) 23:14:46.42 ID:K7+2sA2Y0.net
>>204
知ってるのか雷電?

213 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 23:15:13.75 ID:q2+K9KWx0.net
>受動喫煙撲滅機構
まあこんなアニメで一話もかからず壊滅させられそうな名前の団体に天下ってるジジィも若いときは場所を弁えずスパスパやってた訳で

214 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 23:15:29.73 ID:SFrytLpJ0.net
>>207
アメリカはカットしてくるよ
日本もメクラとか禁止だし

215 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 23:16:58.08 ID:SFrytLpJ0.net
>>207
成人ほぼ吸ってた
嘘こけよ
こんな嘘つくから喫煙バカ嫌われるんだよ

216 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 23:18:01.66 ID:SFrytLpJ0.net
>>211
新幹線も喫煙禁煙最初から別車両だよ
広島だけど昔から禁煙レストラン多いわ
アンデルセンなんて全滅禁煙が1969年からだよ

217 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 23:18:02.60 ID:TFK82Q5W0.net
ジブリにも文句言ってるんだろうな?

218 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 23:18:21.21 ID:0UJqEOqP0.net
バカはテレビの世界に入り込み過ぎだろ
そんなんだから簡単に扇動されてしまうんだよ

219 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 23:18:54.75 ID:T646FDCJ0.net
寛容な社会!
多様性を認める社会!

どの口が言ってるんだかw

220 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 23:22:31.25 ID:+VKPP+hs0.net
>>219
二枚舌なんだろwww

221 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 23:23:22.05 ID:goL8aiTM0.net
>>200
殿様が家臣に切腹命じたらパワハラだって訴えるなw

222 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 23:23:24.69 ID:Bj/bq0a40.net
>>215
江戸時代ですら喫煙率97%な国だったんだよなぁ

223 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 23:23:36.60 ID:IGFzmSEF0.net
>>1
こいつらのせいで昔のドラマが地上波で再放送されないんだよ
ホント迷惑な存在だ

224 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 23:23:48.38 ID:wlM9TOWA0.net
電車で授乳とか
時代に合わせて放送しろよ

225 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 23:24:38.88 ID:boH6T/HP0.net
事実でもごねるとなんかいいことある集団なの?
お里が知れちゃうよ

226 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 23:24:39.62 ID:SFrytLpJ0.net
>>222
統計取れる時代じゃないだろ
江戸だけの話を97%とか
歴史家の嘘にはうんざりだわ

227 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 23:24:41.60 ID:nnfp8co10.net
【悲報】荻野由佳ちゃん「行列のできる法律相談所」出演で案の定Twitter大炎上! ・
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/akb/1551616584/

228 : :2019/03/03(日) 23:24:45.61 ID:K7+2sA2Y0.net
>>215
成人男性でタバコ吸わない人って持病がある人くらいだったんだよ昔は

229 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 23:25:13.57 ID:SFrytLpJ0.net
>>228
家族吸わねえし
周りも吸う奴少ねえよ
イキがるアホだけだよ

230 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 23:25:33.15 ID:wlM9TOWA0.net
恩賜のたばこ

231 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 23:25:38.07 ID:DbchBlKd0.net
>>216
新幹線に禁煙車両が設けられたのは1978年こだま16号車が最初

232 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 23:26:01.28 ID:goL8aiTM0.net
>>226
統計取れてないなら嘘とも言い切れないじゃん?

233 : :2019/03/03(日) 23:26:22.45 ID:K7+2sA2Y0.net
>>229
昔の話だよ?わかる?

234 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 23:26:51.11 ID:Bj/bq0a40.net
>>226
狂歌煙草百首って知ってる?

235 : :2019/03/03(日) 23:27:33.89 ID:K7+2sA2Y0.net
>>216
東北新幹線は最初から別れてた気がするけど、昔の東海道新幹線は一緒だった希ガス

236 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 23:27:40.79 ID:fculIhs60.net
またキチガイクレーマーが騒いでるのかよ
時代が変われば風俗も変わるのは当たり前の事なのに一々ケチをつけられたら何も放送できなくなるな

237 :名無しさん@涙目です。:2019/03/03(日) 23:28:05.02 ID:DdpWZcD80.net
性別・年代別喫煙率の推移
http://www.health-net.or.jp/tobacco/product/images/pd090000.gif

総レス数 661
126 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200