2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ルーピー鳩山元首相「ジュゴンの死は辺野古埋め立てで餌がなくなったから」と怒りツイート

237 :名無しさん@涙目です。:2019/03/20(水) 13:26:34.92 ID:MVafJ8zO0.net
ジュゴン死亡の報を受けて辺野古の埋め立て工事の即時中断を求める意見書
公益財団法人 日本自然保護協会
理事長   亀山 章
2019年3月19日
内閣総理大臣    安倍 晋三 様
内閣官房長官    菅  義偉 様
国土交通大臣    石井 啓一 様
防衛大臣      岩屋  毅 様
環境大臣      原田 義昭 様
沖縄・北方担当大臣 宮腰 光寛 様
沖縄防衛局長    中嶋浩一郎 様

>古宇利島周辺を主な生息域としている個体Bについては、西から東へと移動する埋立土砂の運搬船の影響を受ける可能性が指摘されてきた。
記録を見ると平成20年度は個体Bは古宇利島を離れ、辺戸岬を周り西海岸安田沖にも移動している(沖縄防衛局、2009)。移動の際に土砂運搬船の影響を受ける可能性もあったことと思われる。

同時にジュゴンが餌場として利用している海草藻場の状態にも目を向けなければならない。
ジュゴンは生態系の頂点に位置する動物であり、海草藻場を餌場として利用する。ジュゴンやウミガメのみならず多くの生物がその幼生や幼魚の時代に利用する場所となる海のゆりかごと呼ばれる海草藻場は、
二酸化炭素を固定する重要な役割も果たしている。このことは昨年ドバイで開催されたラムサール条約第13回締約国会議で採択されたブルーカーボン決議でも再認識された。
辺野古の海草藻場を構成する7種の海草は環境省のレッドリストで準絶滅危惧(NT)に指定されており、
そのうちウミジグサなどの3種は、昨年、レッドリストおきなわに準絶滅危惧種として評価されている。海草自体が希少であり、

また沖縄島周辺でまとまった規模の面積を有する海草藻場が辺野古のほかにはほとんどないことからも、辺野古の海草藻場が残されたジュゴンにとって大切な場所であることは明らかである。
現在、沖縄島北部沿岸部で行われている普天間飛行場代替施設建設事業にかかる一切の作業を即時中断し、ジュゴン個体AとCを保護することを強く求める。
以上
https://www.nacsj.or.jp/archive/2019/03/9617/

総レス数 558
112 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★