2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ふるさと納税、規制法が成立 「寄付額の30%以下の地場産品に限定」など

1 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 21:48:47.88 ID:7epTepUg0.net ?PLT(13611)
http://img.5ch.net/ico/youkan.gif
ふるさと納税、規制法が成立 参加自治体5月指定へ(共同通信)

 ふるさと納税制度で過度な返礼品競争を防ぐ改正地方税法が27日、参院本会議で可決、成立した。
寄付者に贈る返礼品を「調達費が寄付額の30%以下の地場産品」に規制。総務省は5月中旬、こう
したルールを順守すると見込んだ自治体のみ、制度の対象に指定する方針だ。対象外となった自治
体への寄付は6月1日以降、制度に基づく税優遇が受けられなくなる。

 改正法は、地場産品を「自治体の区域内で生産された物品やサービス」と「これらに類するもの」と
規定。「寄付金募集の適正な実施」も求めており、過大な経費をかけたり、派手な広報をしたりして
寄付を集める場合は違反となる。
https://amd.c.yimg.jp/im_siggGv7FNc1Qj0zPqyfpA68lMQ---x583-y900-q90-exp3h-pril/amd/20190327-00000131-kyodonews-000-3-view.jpg
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190327-00000131-kyodonews-soci

59 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 22:22:50.05 ID:1ps1fVBc0.net
やりすぎてるバカな自治体はあとでどうなっても知らないぞ的なこといったら
国の制度が悪いんだから馬鹿はお前だろみたいに言われたが
自治体も含め彼らは想像力が欠落していたのだろうか

60 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 22:23:34.52 ID:Z/vBWJt10.net
>>1
東京の税収が下がったからって糞みたいな規制しか出来ない無能ども

61 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 22:23:35.80 ID:olB3jgVP0.net
東京都に納税する意味あるのか?

62 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 22:23:48.32 ID:lphO0MBg0.net
>>57
国税

63 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 22:24:38.42 ID:WikGbtPQ0.net
>>61
ない
もっと日干しにしてオリンピックも開催出来なくするべき

64 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 22:24:59.41 ID:Z/vBWJt10.net
お前ら


ふるさと納税しまくって



もっと東京の税収減らしてやろうぜ

65 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 22:26:03.18 ID:ramI1pez0.net
自分の住んでるとこにふるさと納税できるようにしたらいいんじゃ?

66 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 22:26:09.68 ID:/V7U4UXT0.net
ありえんよな

67 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 22:26:46.68 ID:DkuXMoa+0.net
公営サイト経由のみにしろ

68 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 22:26:46.76 ID:H8l3iBU10.net
真珠が復活しそうだな

69 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 22:26:48.69 ID:dk6CBceX0.net
ふるさと納税で一体どれだけの税金が闇に消えたんだろうな

70 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 22:27:02.93 ID:1m/YjEPk0.net
どこぞのノータリンは自分の首絞めてくたばりながら余所に迷惑掛けて逝ったな

71 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 22:27:33.11 ID:hGw4ILat0.net
>>13
普段からジャップジャップ言ってる奴が何を今さら

72 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 22:28:15.94 ID:7Rcrn77F0.net
泉佐野市のせいなんかこれ?

73 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 22:29:14.74 ID:48lJrxg30.net
あえて暴論
豪華な返礼品を餌に税金集めて何が悪い!大企業の租税回避と同じじゃねーか

74 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 22:29:19.60 ID:DkuXMoa+0.net
還元率50%超えてたのに
去年は40
今年は30?

75 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 22:29:47.79 ID:hGw4ILat0.net
>>60
東京関係ねーわ

他の真面目にやってた全国の自治体が、インチキやった自治体にキレてるわ

76 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 22:30:18.73 ID:olB3jgVP0.net
>>72
だとしたら対応早すぎないかこれ

77 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 22:31:10.13 ID:DkuXMoa+0.net
小山のせいだろ

78 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 22:31:48.64 ID:5SbBJ2uT0.net
>>72
うん
他にもいるけどな
静岡の小山町とか
ここもひどい

79 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 22:31:55.19 ID:JJGSeffI0.net
「これって違法じゃないけど倫理的にまずいから止めといたほうがいいよね」で済んでる時がお互いに一番いいと思うんだけどなぁ
もちろん法に不備があるのが一番悪いけどそれで法でがんじがらめにされて一番困るのは当人なのに
ふるさと納税に限らず最近だとタバコとか自転車とかがそんな感じだけどさ
まぁ俺は困ってないし勝手に自分で自分の首締めればって思うけどバカだよなぁ

80 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 22:32:03.66 ID:dAhBAJGX0.net
日本の上層部にも東京一極集中をよく思わない勢力がいるんだろうな
安倍総理の地盤の旧長州藩のエリアなんか特にそうだろ
にっぽんをとりもろす

81 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 22:32:31.40 ID:KPlfzpGl0.net
地場産品がない地域は切り捨てかよ
そんなもんならもうやめてしまえ

82 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 22:32:41.13 ID:dk6CBceX0.net
>>72
去年からずっと来年の4月以降から改正するって言われてたよ

83 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 22:34:26.82 ID:LncuSaJM0.net
ふるさと納税制度の乗数効果はどうなんだろうか?
乗数効果の高い財政出動なら続けて行った方が経済的にはいいし
今よりもっと魅力的な制度にした方がいい
経済学的に検証してみるべき

84 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 22:35:12.76 ID:lcEsGKnX0.net
東京なんか金余って無駄に使ってんのになんで今更文句言うんだよ
築地移転延期でどれだけ税金無駄にしたよ

85 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 22:37:12.28 ID:hGw4ILat0.net
>>84
お前真面目にやって名産品渡してた自治体馬鹿にしてんの?

86 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 22:38:12.81 ID:5SbBJ2uT0.net
>>81
>都道府県単位で共通の返礼品を設定することを認める

ない自治体は都道府県のでOK


改正法の成立を受けて、総務省は、近く全国の自治体に対し、
都道府県単位で共通の返礼品を設定することを認めるなどとした基準を示したうえで申請を受け付け、
5月中旬には、制度の対象となる自治体を指定することにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190327/k10011863021000.html

87 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 22:38:18.41 ID:dk6CBceX0.net
>>85
馬鹿だよね
そんなんだから人いなくなって税収減るんだろうな

88 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 22:38:39.25 ID:LcSe/vvs0.net
グレーゾーンで程々にやっておけば良かったのに、周りへの配慮ガン無視で全力振り切ったバカが招いた結果なんだよね

89 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 22:40:10.10 ID:PHx0DhZA0.net
6月までに納税しとけばええんか?

90 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 22:41:03.50 ID:EHd6RhJD0.net
てか規制入るほど今まですげー物を返礼品にしてたの?

91 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 22:43:41.44 ID:LcSe/vvs0.net
>>90
返礼率6〜7割越えもザラだった

92 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 22:44:04.58 ID:lphO0MBg0.net
>>73
全然違う
企業が努力して増やした利潤と
返礼の原資が国民の払った税金では意味が全く違う

言い換えれば合法詐欺

93 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 22:44:11.98 ID:5SbBJ2uT0.net
>>89
泉佐野や小山など問題ある自治体は避けた方がいいとは思うけどな

認定受けれないので4,5月受付分も無理ですとか平気でいいそうだし

94 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 22:46:57.70 ID:LncuSaJM0.net
乗数効果は120%〜180%程度あるみたいだから
乗数効果の高い返礼品に限定して寄付金の30%と言わず100%でもいいんじゃないか

>研究会に参加した長野県飯田市のデータで分析したところ、返礼品の種類により120〜186%の経済波及効果が確認できた。返礼品に地域資源を用いれば用いるほど経済波及効果は大きくなり、
特に観光・レジャー型の返礼品ではその効果がはっきりと現れる

95 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 22:51:03.34 ID:pzgCURE70.net
地場産品とか名物なんかない市町村は死んだな
そもそもウケのいい名物ある市町村の方が少ないのにな…

96 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 22:52:06.09 ID:RIceCz6J0.net
>>94
ほんとそう。

地元の観光施設(動物園、水族館、スキー場)のチケット
とかならキャッシュアウトはほぼゼロだし、
バンバン発行したほうがいい。

97 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 22:52:47.62 ID:LncuSaJM0.net
>>95
それなら町ぐるみで地場産業や地域名産品を作ればいいんだよ
そうやって地方が努力する土壌を作るのが日本の経済発展に繋がる。
乗数効果が高いならどんどん財政出動した方が経済的にはいい。

98 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 22:54:27.62 ID:T19bWk9P0.net
>>81
農作物が何もないところなんてないんじゃないの

99 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 22:57:27.29 ID:4qMOc/o60.net
>>95
なんか、これからは同じ県内とか行き来の激しい自治体同士でなら返礼品を融通し合えるようにするらしいで。

100 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 22:59:42.74 ID:pzgCURE70.net
>>97
そんなん既に名の売れた何とか牛とか何とか焼が古くからある市町村が有利すぎるやろ?
無名の地場産品育ててる間にどんどん寄付金で差つけられて、名物のある市町村が更に裕福になるシステムで不公平すぎるわ

101 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 23:00:14.59 ID:4sgeB82H0.net
握手券付けよう

102 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 23:00:58.24 ID:veV9ApBC0.net
>>4
なんで切れてんの?
アマゾンギフト券が貰えなくなるから怒ってるおこちゃまなの?

103 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 23:01:29.38 ID:2pjgbU6e0.net
意地汚い泉佐野にはもっと制裁しとけ

104 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 23:02:49.73 ID:LncuSaJM0.net
>>100
甘い事言わず地方も競争しないと駄目
競争すれば勝者と敗者が生じるけど
勝者がもっと競争力付けて外国からも注文が殺到するくらいになれば
日本経済にとってプラスだろ

105 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 23:03:17.81 ID:zFwxqM4A0.net
泉佐野市は普交も無くしていい。
こいつのせいで他のちゃんとやっていた自治体が被害を受けた

106 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 23:03:45.79 ID:VAS8Hvdy0.net
尼信者と愛国者って同一なん?

107 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 23:05:10.19 ID:l48t9OOW0.net
東京とか何があるの?

108 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 23:06:12.96 ID:/hlPqqnF0.net
まあ東京に納めると目に見える形でムダ遣いされることが結構キツイよ
よほど余裕があるんだなと

109 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 23:06:20.19 ID:ugLl3G/C0.net
ほれまた空気読めないバカのせいで窮屈なルールが作られた、自分勝手なバカ共さっさと死なねぇかな迷惑なんだよ

110 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 23:07:53.49 ID:hGw4ILat0.net
>>58
ギフト券で喜んでたアホ達が東京叩いて憂さ晴らしか

111 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 23:08:09.24 ID:1ps1fVBc0.net
都心なら空いてる部屋とか借りて1か月住めるとかでもいいんじゃねーの
そのまま住んでもらってもいいし
お高いところなら数日だけ住めるようにしてセレブ気分とか

112 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 23:09:26.82 ID:u2bDBvjZ0.net
>>105
ちゃんとしたルールができてよかったね

113 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 23:09:36.77 ID:Q31AGZ+A0.net
なんで東京の連中は東京を裏切るの?
信仰してるフリして

114 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 23:10:00.17 ID:U6mb4ai10.net
今から駆け込み寄付できんやろか?

115 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 23:10:17.17 ID:Q31AGZ+A0.net
地元に投資しないと住民サービス悪化するよ?

116 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 23:11:11.94 ID:LncuSaJM0.net
寄付金の30%以内は厳しすぎだな
地方活性化の為には100%でもいいと思うんだけどな

117 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 23:11:14.09 ID:pzgCURE70.net
>>104
じゃあ建前で市町村同士で競争させるとかいうのが汚いわ、弱小市町村に競争を強いて早めに崩壊させて
人口を都市に集中させて人口減社会に備えた下地を作りたいのが見え見えだわ

118 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 23:11:39.47 ID:eWwJHjAN0.net
泉佐野市の100億キャッシュバックはありがてえ

119 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 23:12:31.70 ID:LncuSaJM0.net
>>117
ふるさと納税は地方活性化政策でしょ
地方産業が活性化すれば
都心に集まるのとは逆の結果を生むんじゃないか

120 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 23:13:14.10 ID:9gTOlsuU0.net
ついでに荒稼ぎした自治体は、黒字分吐き出しきるまでは交付金ゼロのままでいいよ

121 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 23:14:43.27 ID:/RVDb9AC0.net
深く考えずにルール決めた結果のくせに自治体が悪いばかりは何だかな

122 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 23:16:29.90 ID:OMszMOLG0.net
横浜に住んでて横浜が好きだけど全力30万円をこれからも他所に納税させてもらうわ。
正直横浜の普通の家庭に対する行政は糞だわ。糞。真正糞。

123 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 23:16:59.76 ID:w/axt2Z00.net
>>1
高いな・・・上限10%でいいだろ こんな税のダンピング合戦

124 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 23:17:24.92 ID:3B6iWJTb0.net
返礼品に体験型やってるところもあるな
最近の歴女や刀ブームに上手いこと利用して
刀を鑑賞できる体験を返礼品に募集したらすぐ受付人数埋まったって

知恵を働かせて頑張ってる自治体があるのに、Amazonギフト券()iPad()とかやってるクズな自治体のせいでなぁ

125 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 23:17:52.14 ID:zFwxqM4A0.net
>>121
法制化されなかったとはいえ、自粛してねとずっと言い続けていたのにそれを無視して逆ギレしている泉佐野市の方が意味わからない

126 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 23:18:11.84 ID:5TVOqNpg0.net
なんで勝手に30%以下とか決めてんの?
余計なことすんなよ

127 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 23:18:41.84 ID:Po9581Oh0.net
一部の馬鹿がやりすぎて大多数の真面目にやってた連中が被害に遭うのは世の常

128 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 23:19:41.22 ID:u2bDBvjZ0.net
>>124
刀の鑑賞権とか市の言い値だから存続できるんじゃないの

129 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 23:20:28.74 ID:/+NiJrEy0.net
換金性もね

130 ::2019/03/27(水) 23:21:14.44 ID:2moW7m7d0.net
造幣局がある場所最強

131 :名無しさんがお送りします:2019/03/27(水) 23:24:24.90 ID:6R3NmCzwE
福岡市からNS指名割引券発行してほしい

132 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 23:23:23.50 ID:5SbBJ2uT0.net
使う方も換金目当てだからな


ふるさと納税受入額249億円の静岡・小山町に総務相が苦言


「非常に良識ある行動とは思えないと、はっきり申し上げたいと思います」
石田真敏総務大臣は11日、「ふるさと納税」の返礼品にアマゾンのギフト券などを使用した静岡県小山町を厳しく非難した。

去年4月、総務省は「ふるさと納税の趣旨に反する」として、返礼品は原則地場産品にすることと、
返礼率は3割以下に抑えるよう、全国の自治体に見直しを求めた。

2017年度のトップとなった大阪府泉佐野市は、地元以外の名産品や返礼率(寄付額と返礼品価格の割合)が45%の返礼品で人気を集め、
一つの自治体として初めて100億円を超える135億円の寄付を集めたが、総務省のお達しなどについての見解を編集部で以前取材した。

こうした中、小山町は去年4月以降も返礼率が4割のクオカードなどを「週末に限定」して特定のサイトに掲載したり、
やはり返礼率4割のアマゾンギフト券などを扱うなどして、去年4月から12月までに、なんと249億円の受入額となり、冒頭の総務相の発言となった。

――人気があった返礼品は?

もともと取り扱っていたサーティワンアイスクリームやリンガーハットの商品券と、今回いろいろ報道されているアマゾンギフト券やJCBのギフト券などが人気です。


――なぜ「週末に限定」でクオカードなどを扱ったのか?

それは本当に色々な方に聞かれますが、試験的に週末だけクオカードなどを掲載しました。
どれぐらいの反響があるのか分からなかったので、とりあえず週末限定で出してみようという感じです。
すると本当にたくさんの反響をいただいたので、週末ごとに実施したということです。
特に他の理由はありません。

133 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 23:23:46.52 ID:SE4rX/3I0.net
本籍か現住所に納税でいいよ

返礼品は実家に送って親が消費しとるわ
お歳暮かわりに肉、魚が届いてるみたい
俺のメリットゼロだけど親が期待してるからやめられん(´・ω・`)

134 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 23:23:50.11 ID:zFwxqM4A0.net
>>104
泉佐野市なんかなんの努力もせずに、アマゾンや他団体の名産品ばかりで、なんの地域活性化にもつながらないじゃん。

135 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 23:26:25.62 ID:3B6iWJTb0.net
>>134
中華企業がのさばってるAmazonに金落として日本経済も何もないわな

136 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 23:27:55.00 ID:luCx9TUe0.net
昨年11月以降の返礼品の送付状況を考慮か
アマゾンギフト券ばら撒いてた自治体爆死

137 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 23:27:57.71 ID:wzUAFHFV0.net
>>133
本籍って自由に移せるんだぜ

138 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 23:28:47.82 ID:bCrIN5190.net
アマギフは流石にやりすぎたよな
税金で外資に儲けさすとかありえん

139 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 23:30:19.78 ID:lphO0MBg0.net
なんでもかんでも政府の真似すればいいってもんじゃない

140 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 23:52:58.22 ID:uC4zLXc/0.net
>>19
今までもこれからもおーけ

141 :名無しさん@涙目です。:2019/03/28(木) 00:05:28.04 ID:xiBdp8gP0.net
>>4
一度決めた事を変えちゃいけないって考え方なの?
君のその生き方は変えずに生きてきた結果なの?

142 :名無しさん@涙目です。:2019/03/28(木) 00:10:26.71 ID:cYDBPWfH0.net
泉佐野市のは今月までに決済すればまだAmazonのギフト券もらえる?

143 :名無しさん@涙目です。:2019/03/28(木) 00:15:14.08 ID:3V+1iZW90.net
金の亡者泉佐野w
ゆるキャラでも組織投票で必死だったなw

144 :名無しさん@涙目です。:2019/03/28(木) 00:17:46.57 ID:jwkqw9BI0.net
>>15
…さ、狭山茶wwwwwww

…うまい!うますぎるwwwwwww

145 :名無しさん@涙目です。:2019/03/28(木) 00:20:21.25 ID:x8uTmsuG0.net
>>4
アホ
雁字搦めにしたら法の柔軟な運用が出来なくなる
常識も理解できない馬鹿自治体の所為で一から十まで縛らなければならなくなった

146 :名無しさん@涙目です。:2019/03/28(木) 00:24:22.53 ID:XhZ4aVfn0.net
23区内のどこかが、地方の品物を返礼品にしてたが、それもアウトってことだね?

147 :名無しさん@涙目です。:2019/03/28(木) 00:25:02.02 ID:jwkqw9BI0.net
>>37
多分「抜け穴」になるwwwwwww

「定価」を下げておけば
「ここでしか手に入らない限定レア物」でも良い訳だよな…

大洗町→現地開催の艦コレ限定イベント入場券w
千代田区→AKB劇場の最前列&握手券w
港区→乃木坂の限定品グッズw

…何でもアリだなwwwwwww

148 :名無しさん@涙目です。:2019/03/28(木) 00:25:19.41 ID:pTIJJtmt0.net
肝付町のふるさと納税の返礼がロケット打ち上げ見学ってのが、
地域の特性を生かした発想だなぁって思った。

149 :名無しさん@涙目です。:2019/03/28(木) 00:25:23.23 ID:/b9w4TsU0.net
ほんと東京が日本のガンだな

150 :名無しさん@涙目です。:2019/03/28(木) 00:27:31.54 ID:YLrg9T7j0.net
>>149
癌は泉佐野市な

151 :名無しさん@涙目です。:2019/03/28(木) 00:29:19.70 ID:hzMGql4p0.net
深谷市はネギか?

152 :名無しさん@涙目です。:2019/03/28(木) 00:30:05.19 ID:Mmspr2q30.net
どうでもいいけど、高過ぎる返礼品とかしてたら、どれだけ税金を納めてもらっても損するだけじゃないの?
返礼品は、在庫処分的な何かの残り物なの?そういう訳じゃないでしょう?

153 :名無しさん@涙目です。:2019/03/28(木) 00:32:26.03 ID:7xTVsIZC0.net
なおさらトンキンは不利になるのわかってないな

154 :名無しさん@涙目です。:2019/03/28(木) 00:32:47.76 ID:rG6EbelB0.net
ふるさと納税なる天下の悪法

155 :名無しさん@涙目です。:2019/03/28(木) 00:33:55.16 ID:WQOpmaGN0.net
ふるさと納税って誰が得してんの?
なんで住んでもいない街に税金払うの?

156 :名無しさん@涙目です。:2019/03/28(木) 00:37:01.65 ID:rzPDuL9U0.net
>>152
利益1パーでも元々関係ないとこから引っ張ってきた金だし

157 :名無しさん@涙目です。:2019/03/28(木) 00:38:40.57 ID:AgUbagpU0.net
俺の食卓が…
米は全部ふるさと納税でまかなってたのに

158 :名無しさん@涙目です。:2019/03/28(木) 00:43:22.06 ID:kxdT2c8k0.net
>>13
お前は元から入れてないだろ売国奴www

総レス数 298
63 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★