2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蓮コラ?あんなのだだのフェイクじゃん、裸足で豚小屋で遊んで虫に寄生された10歳少女の脚を見てみろよ

1 :名無しさん@涙目です。:2019/04/05(金) 19:27:47.38 ID:AXmYykuc0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
<皮膚から潜り込んで足に寄生し、最悪の場合は切断に至らしめるスナノミは要注意の寄生虫だ>
https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2019/04/post-11933.php?page=1

https://www.newsweekjapan.jp/stories/2019/04/05/ceb1b4149388a59be0cf96b144c95a9172eabec7.jpg

ブラジルの農村部に旅行した10歳の少女の足の裏が、醜い穴だらけになってしまった。無数の丸い穴は中央が黒く、周囲が盛り上がっている。かゆみと痛みで診療所を訪れると、世界最小のノミであるスナノミが皮膚を破って大量に寄生しているという。

医学雑誌『ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディスン』に掲載された症例写真では、少女の両足の裏全体が雌のスナノミが寄生して起こる炎症性の皮膚疾患「スナノミ症」にかかっていた。患部を押すと白っぽい虫(スナノミ)が次々と出てきたという。

原因は、家族と一緒にブラジルの農村部に旅行したときに、裸足のまま豚小屋で遊んだことだという。


寄生と産卵のサイクルを繰り返す

スナノミは、世界中の熱帯、亜熱帯の全域に生息している。通常は砂浜、家畜小屋、農場といった砂地に生息する。世界保健機関(WHO)によると、雌のスナノミは皮膚の内側、特につま先や足の裏、足やかかとの縁に潜り込んで産卵する。スナノミはジャンプ力が弱いため、スナノミ症の症例の99%は足で発生している。

「寄生したスナノミは2週間で2000倍の大きさに成長し、かゆみと患部の炎症を引き起こす」と、WHOの疾病情報には書かれている。「患部の細菌感染によって、化膿、リンパ管炎を起こすこともある。患部が多数になり、炎症が激しいと歩行困難になる」

https://www.newsweekjapan.jp/stories/2019/04/05/fb994e2a623171d28c587abd0c2479dcf16c2099.jpg

総レス数 436
85 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200