2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIに奪われる職業

1 :名無しさん@涙目です。:2019/04/21(日) 16:48:53.99 ID:gBWyFVC30.net ?2BP(5950)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
「完璧に打てた」と思える対局はない 囲碁棋士・井山裕太の本音〈週刊朝日〉

日本囲碁界の歴史を次々と塗り替えた、囲碁の“絶対王者” 井山裕太さん。
12歳でプロ入りし、2度の七冠達成の偉業を成し遂げ、昨年には28歳の若さで国民栄誉賞を受賞しました。
海外対局にも積極的に出向き、グローバルに活躍する王者の素顔に、作家の林真理子さんが迫ります。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190418-00000013-sasahi-peo

952 :名無しさん@涙目です。:2019/04/22(月) 08:06:40.85 ID:Ca/G2Lrs0.net
>>950
ワロタ

953 :名無しさん@涙目です。:2019/04/22(月) 08:07:32.05 ID:ceAIGon00.net
まるで過去に機械に奪われた職業があるかのようだけど一つも思いつかないんだが。
機械が人間の補佐をすることはあっても全部任せることは永遠にない。

954 :名無しさん@涙目です。:2019/04/22(月) 08:09:45.93 ID:capcF5Zu0.net
全部任せてしまったらSFのディストピア的な世界になりそう

955 :名無しさん@涙目です。:2019/04/22(月) 08:10:44.48 ID:ycA4GAmA0.net
>>953
どっちにしろ機械(AI)を管理・使役する人間は必要だしな

956 :名無しさん@涙目です。:2019/04/22(月) 08:11:03.34 ID:22fUiZDL0.net
>>951
その理論だともうとっくに働く人が減ってる時代でいいだろ
それなのにまだ人不足になってるのは
奪われたのではなく業務が変化し
100が30になったのではなく新しい100に変わったから

957 :名無しさん@涙目です。:2019/04/22(月) 08:12:52.08 ID:BifuSmOG0.net
単純にパート、アルバイトの職種が少なくなるだけかな

958 :名無しさん@涙目です。:2019/04/22(月) 08:17:06.21 ID:QW15Jm2z0.net
裁判関係なんてAIの方がいい気がする

959 :名無しさん@涙目です。:2019/04/22(月) 08:18:41.50 ID:AhuvTtNa0.net
>>919
それを画像認識AIが処理する
問題があれば修正ラインに回すか破棄
問題ないモノだけを出荷する

ここまでは自動化できる

ただ、ペイするのにかなりの生産量が必要なので、
今のところ人間が手でやった方がコストが安い

だが、そのうち生産設備の汎用化が進めば機械化は可能

960 :名無しさん@涙目です。:2019/04/22(月) 08:19:37.81 ID:22fUiZDL0.net
結局生産性が向上したら
もっとコストがカットされたらそのコストで新しい金儲けをしましょう
時間に空きができたらその時間で新しい金儲けをしましょう

こうなるか人が減ることもなくむしろ簡略化されたからもっとバリバリ働けるねになるだろうけどね

あと何十年もAIのパターン更新する運用会社はでてきそう

961 :名無しさん@涙目です。:2019/04/22(月) 08:22:21.22 ID:AhuvTtNa0.net
完全機械化するには自動車レベルの利益率か、食品レベルの生産量が必要
いまどきカップ麺を人の手で揚げてる工場なんか皆無でしょ
昔は単純労働者が一つ一つやっていたが
今は小麦粉を入れる作業とスイッチを押す作業と見守って調整する作業だけ

全て同じ事だ

962 :名無しさん@涙目です。:2019/04/22(月) 08:22:30.35 ID:mxWTNUvI0.net
>>956
奪われた人が別の仕事につくのは当たり前だろwwww

963 :名無しさん@涙目です。:2019/04/22(月) 08:25:19.61 ID:AhuvTtNa0.net
だからまぁ、究極的な事を言えば、

・ブラック企業で頑張ってる奴はホームラン級のバカ
・全ての努力は無駄
・問題起こさない程度に適当にやればいい
・それで立ち行かない企業はそもそも潰れてしまえばいい

ということ

964 :名無しさん@涙目です。:2019/04/22(月) 08:26:15.61 ID:22fUiZDL0.net
>>962
同じところだろ
今日から試験的にAI導入するからよろしくねでそのままだろうよ
AIでいいねじゃあキミ別部署とか解雇とかはそうはならない

965 :名無しさん@涙目です。:2019/04/22(月) 08:28:06.09 ID:AhuvTtNa0.net
もし本当に必要ならば、100万円でも1000万円でも払ってやらせる
払う金がないなら必要ないという事だ
他の手を使えばよい

需要がないのだからやる必要はない
それが市場原理だろう

需要がない金も無いでもやってほしい
やる奴がバカなだけ
金を払えないならやらせるな
そんだけ

966 :名無しさん@涙目です。:2019/04/22(月) 08:28:20.43 ID:/tato2vM0.net
>>21
利権を手放すわけない。
薬局薬剤師は現時点で技術的に
完全に抹殺できる。医薬分業は
インターネットで楽勝に実現でき
調剤もフルオートしてるが
薬剤師の求人は5倍。利権は
なくならない

967 :名無しさん@涙目です。:2019/04/22(月) 08:32:01.84 ID:Svq34/Jb0.net
ALLに見える

968 :名無しさん@涙目です。:2019/04/22(月) 08:33:49.12 ID:beCz0Gca0.net
テレオペ

969 :名無しさん@涙目です。:2019/04/22(月) 08:42:20.93 ID:cUdU7XEZO.net
内科医とか薬剤師が要らんけど、ヤツラは利権を手離さないだろうな。

970 :名無しさん@涙目です。:2019/04/22(月) 08:44:17.01 ID:fzgxzvOV0.net
人間の医者の診察はホント一刻も早く無くさなきゃいかん。
たまたまそいつが知らないとかその時思い浮かばなかったってだけで毎日人が殺されてる。

971 :名無しさん@涙目です。:2019/04/22(月) 08:48:02.65 ID:NegnbKBc0.net
歯医者だけど、口開かない人の奥歯の根の治療に疲れたから、自動で治療するAI搭載ロボットが欲しい。

972 :名無しさん@涙目です。:2019/04/22(月) 08:49:07.46 ID:AhuvTtNa0.net
>>970
まぁ、医療カルテを全てAIに掛ければ、医療過誤は見抜けるよね
本当にその医療は必要だったのか、医者の治療成績も正確に分かるようになる

実は医療を受けない方が助かっていた
まぁ、特定の疾病ではよくある
例えば、抗ガン剤治療
そんな事実も見えてくる

全てを赤裸々にしてしまうのがAIなのさ
そしてこれは不可逆

973 :名無しさん@涙目です。:2019/04/22(月) 08:50:00.73 ID:S8037CD10.net
トレーダー
薬剤師
税理士
はガチ

給料が無駄に高い職業は狙われる

974 :名無しさん@涙目です。:2019/04/22(月) 08:50:57.88 ID:NrfKiH/60.net
Siroとか月かな

975 :名無しさん@涙目です。:2019/04/22(月) 08:53:14.01 ID:lXoZkTNC0.net
薬剤師のみならず、管理栄養士もヤバい。
税理士はもう相当ヤバい状態。

976 :名無しさん@涙目です。:2019/04/22(月) 08:54:49.38 ID:S8037CD10.net
>>957
アホやなあ

977 :名無しさん@涙目です。:2019/04/22(月) 08:54:50.90 ID:lXoZkTNC0.net
調剤薬局なんて、緩いオバちゃんばかりだから現段階で代替可能。
あと町役場や市役所の行政職員もガチで無駄。

978 :名無しさん@涙目です。:2019/04/22(月) 08:55:44.30 ID:ahRFSAd10.net
クリエイティブな仕事は奪われないとか言ってるけど
その仕事のレベルもぴんきりであるからな。
低レベルの人間は不要になるよ。

979 :名無しさん@涙目です。:2019/04/22(月) 09:00:42.59 ID:S8037CD10.net
>>953
駅の改札やら証券取引所の立会とか

980 :名無しさん@涙目です。:2019/04/22(月) 09:02:33.55 ID:S8037CD10.net
>>978
作詞作曲、絵まで普通以上に作れるからな
AIが作った作品って知っちゃうと冷めるんだろうが

981 :名無しさん@涙目です。:2019/04/22(月) 09:05:20.17 ID:nkJtsns+0.net
特許審査官かな

982 :名無しさん@涙目です。:2019/04/22(月) 09:05:23.03 ID:64UBhS8Z0.net
>>964
何言ってるんだお前は???
夢見てんのか???
コストカット人員削減の現状見れば想像つくだろ???

983 :名無しさん@涙目です。:2019/04/22(月) 09:06:46.87 ID:64UBhS8Z0.net
>>953
技術の進歩、社会の発展で無くなった職業なんていくらでもあるだろ…

984 :名無しさん@涙目です。:2019/04/22(月) 09:11:46.76 ID:/9Qt/gr10.net
バラエティ進出したら青山テルマとか

985 :名無しさん@涙目です。:2019/04/22(月) 09:12:12.14 ID:NOXxN8bF0.net
AVに奪われてる仕事もあるんだろうな

986 :名無しさん@涙目です。:2019/04/22(月) 09:15:23.73 ID:js7A9uoN0.net
AIを導入することで人間の仕事を減らせれば公務員とかの数を減らせるだろ
その努力が足りないから叩かれてるんだよ

987 :名無しさん@涙目です。:2019/04/22(月) 09:17:19.37 ID:nEz4WBPG0.net
数学の先生とな物理化学の先生はAIで代替可能だな。
音楽や国語とか言語系は無理だろう。

988 :名無しさん@涙目です。:2019/04/22(月) 09:18:19.01 ID:P688S8eY0.net
仕事奪って奪われた人たちが生活保護受けたり消費活動できない底辺労働者になったら
困るのは国なんですけどね

989 :名無しさん@涙目です。:2019/04/22(月) 09:20:50.49 ID:BnUzJ7bW0.net
>>987
音楽ってものすごく理論に基づいたプログラミング的だし
日本の学校教育の国語は、参照先を探すだけのこれもプログラムが得意とするところ

990 :名無しさん@涙目です。:2019/04/22(月) 09:22:32.54 ID:YPXW0v3y0.net
奪われない仕事はほとんど無いといっていいだろ、どの業種も職種も。
ただ、人は必ず必要だから、10人必要だった仕事が1人か2人になったりするという話だな。

991 :名無しさん@涙目です。:2019/04/22(月) 09:22:53.01 ID:nEz4WBPG0.net
>>986
今の制度じゃ公務員の業務効率化なんてできないぞ。

992 :名無しさん@涙目です。:2019/04/22(月) 09:23:55.08 ID:KLuWpzO30.net
データ入力してるだけなのに高給もらってるやつらが増えそう

993 :名無しさん@涙目です。:2019/04/22(月) 09:24:27.24 ID:nEz4WBPG0.net
>>988
そうでもないよ。
いてくれるだけで良いからって言われるようになればいい。
若いころに実際言われた事あるんだけど、俺は置物かよって思った。
当然辞めたし。

994 :名無しさん@涙目です。:2019/04/22(月) 09:25:31.32 ID:NegnbKBc0.net
そもそも、その職種に詳しい人がAIの管理をしないといけないしな。AIの管理する側に入れば人生安泰?

995 :名無しさん@涙目です。:2019/04/22(月) 09:26:51.04 ID:BnUzJ7bW0.net
人間に残される意味のある活動は芸術とセックス奥義の追求だけになるよ

996 :名無しさん@涙目です。:2019/04/22(月) 09:27:47.08 ID:nEz4WBPG0.net
>>994
その道のプロフェッショナル且つITに詳しいと安泰なのかな。
どんな業種でも経験からしか知り得ない事はあるだろう。

997 :名無しさん@涙目です。:2019/04/22(月) 09:30:32.12 ID:4QOdnght0.net
向こう10年は舐めてかかってても平気だろ
その頃には今の老害はいなくなってるし
その頃にはAI技術に対するリスペクトも進んでる

998 :名無しさん@涙目です。:2019/04/22(月) 09:33:15.02 ID:27aYU1fA0.net
米粒に小さい字を書く仕事。

999 :名無しさん@涙目です。:2019/04/22(月) 09:33:36.49 ID:BnUzJ7bW0.net
AIに限らずだが、技術の進歩によって
この業種は10年後にはなくなると言われる業種に
20年近く関わったが、なくなる様子は全く無いし
仕事のために仕事するクソなやり方も何も変わってない

1000 :名無しさん@涙目です。:2019/04/22(月) 09:43:57.11 ID:tH+hv8qV0.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★