2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一体誰が… 金製の蓋が大量に盗まれ道路が通行止めに

1 : :2019/04/25(木) 09:10:10.72 ID:lzg24u+n0.net ?PLT(12345)
http://img.5ch.net/ico/monatya.gif
今月、桜川市の市道で、鉄製のふた、およそ100枚がなくなっているのがみつかり、警察が窃盗事件として捜査していることが捜査関係者などへの取材でわかりました。
現場付近では、安全な車の通行ができないおそれがあるとして、市がおよそ3キロにわたって市道を通行止めにするなど、影響が広がっています。

鉄製のふたがなくなっていたのは桜川市本木にある市道で、今月21日の午後、通行人から「溝ぶたが外されていて危ない」という通報が近くの駐在所に寄せられたということです。
警察や市が調べたところ、道路を横切るように設置されていた鉄製のふたが、13か所でなくなっていて、被害はおよそ100枚に上ることが、捜査関係者などへの取材でわかりました。
桜川市によりますと、鉄製のふたは1枚およそ1万円で、被害総額はおよそ100万円に上るとみられるということです。

警察は何者かが転売目的で、鉄製のふたを盗み出したものとみて、捜査しています。

現場は「雨引観音」で知られる、雨引山楽法寺から南東におよそ200メートル離れた場所で、市は、車が安全に通行できないおそれがあるとして、現場付近の市道、およそ3キロの区間を通行止めにするなど影響が広がっています。

鉄製の側溝のふたなどが盗まれるケースは、全国で相次いでいて、県内でも被害が急増しています。
警察によりますと、1年間に県内で金属製の溝のふたが盗まれたケースは137件報告され、被害はおよそ1500枚、金額はおよそ1300万円に上っているということです。
盗まれたふたの数は、おととしの230枚に比べておよそ6.5倍と急増しています。
また、ことしに入ってからも被害は相次いでいて、2月末までに193枚が盗まれ、およそ250万円の被害が出ているということです。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20190424/1070006015.html

総レス数 169
29 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200