2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

著名研究者「発電や電池製造の過程を考慮すれば、電気自動車のCO2排出量はディーゼル車より多い」

1 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 15:56:08.91 ID:XFgDf0Qf0.net ?PLT(12000)
【ベルリン時事】「発電や電池製造の過程を考慮すれば、電気自動車(EV)の二酸化炭素(CO2)排出量は最新のディーゼル車より多い」。

ドイツの著名エコノミストらがこんな研究報告書を発表し、論争になっている。
ディーゼル車の排ガス不正を受け、独自動車業界が進めるEVシフトに冷や水を浴びせかねない内容だ。

報告書をまとめたのは、ドイツを代表するシンクタンク、IFO経済研究所のジン前所長ら。
サイズなどが共通するメルセデス・ベンツのディーゼル車「C220」と、米テスラのEV「モデル3」のCO2排出量を、走行に必要な発電量などを考慮して比較した。

ドイツではCO2を多く排出する石炭火力発電が電源全体に占める割合が高く、モデル3の排出量が最大28%多くなったという。
エコノミストらは報告書で、「EVを排出ゼロとうたうのは、政治的ごまかしだ」と訴えた。 

http://news.livedoor.com/article/detail/16381469/

2 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 15:56:55.04 ID:fls8fDUn0.net
水素で試算してくれ

3 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 15:57:02.74 ID:feTRLy6n0.net
目糞鼻糞

4 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 15:57:14.10 ID:76zwkIif0.net
やはり原発が最強か

5 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 15:59:08.57 ID:mJmyOLRF0.net
IFO研究所じゃなくてAFO研究所に改名したら?

6 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 15:59:34.47 ID:BaBCjvS70.net
ドイツでは

はい

7 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:00:30.97 ID:g0vCtoPW0.net
ドイツの著名エコノミストが言うならそうなんだろう

8 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:01:45.81 ID:kikWFFF+0.net
そりゃ石炭火力発電じゃあな

9 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:02:13.62 ID:mUR3fuGt0.net
夜間に原発の余剰電力で充電すればエコだぞ。

10 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:02:28.76 ID:bJo71B+F0.net
そうだ!
原発かあるじゃないか!

11 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:02:36.99 ID:744fGpzg0.net
はい

12 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:04:12.75 ID:kP8FHmtO0.net
冷や水というか現時点では事実だろう
そういう詐欺をやめろと散々言われてるな

13 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:04:14.81 ID:pkcvXRWr0.net
原発じゃないと環境負荷が大きすぎるのは解ってたことじゃないのか

14 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:04:17.48 ID:uQZcW9A60.net
大量生産されて初めてエネルギー効率が上がっていくのは当たり前だからな、最初からいいと思ってるのは知恵遅れぐらいだろ

15 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:04:25.51 ID:VX0nZZWY0.net
>EVを排出ゼロとうたうのは、政治的ごまかしだ
政治的かどうかは知らんが排出ゼロは嘘だな

16 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:05:05.56 ID:gShx7CUE0.net
やっぱ原子力自動車でないとダメか?

17 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:05:35.29 ID:ASNSfNFA0.net
まぁだから燃料電池に日本は金突っ込んでんだよな
完全なEVは破壊しか産まないって

18 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:05:53.70 ID:kP8FHmtO0.net
>>14
1台生産当たりの基準が正しくでるまでは生産を続けるしかないな

19 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:05:56.72 ID:744fGpzg0.net
ランニングコストしか見ないのは大体ペテン

製造、廃棄のコストも見ないとな

20 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:06:26.35 ID:mJmyOLRF0.net
そもそもの前提がドイツが原子力投げ捨てて火力依存になってるからだろ?

21 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:07:10.48 ID:kP8FHmtO0.net
太陽電池がいい例だな
ただ太陽電池は災害時のエネルギー事前貯蓄と思えば悪くない

22 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:07:52.45 ID:XZ1w0eUE0.net
ナマポで生活してるやつの方が生産性が高いと言ってるようなもんだからな

23 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:07:58.34 ID:LSeeQZE50.net
>>1
太陽光パネルとか電気自動車のコストに製造工程まで算入するって
原発のコストに廃棄費用を入れるようなモノだよね

24 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:08:22.89 ID:h9Inv0fF0.net
そもそも人間ごときが大自然の地球様に気を遣おうってのがおこがましいんだよ一丁前に管理者気取りか人間のほうが先に滅びるわ

25 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:08:48.60 ID:FJM/ZWRI0.net
やっぱ原発必要だよな
CO2出さないよ

26 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:08:57.89 ID:7BoSDAp50.net
原子力発電は笑うぜぇ〜

CO2の排出少ないと言うが、アレ、直接海を温めてるからな(笑)
確かにCO2の排出は少ないかもだが、直接 地球を温めてる。

子孫に残す負の遺産、核廃棄物も大概だかな

27 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:09:24.67 ID:rDyLKZTq0.net
日本は地熱発電やろうよー

28 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:09:25.76 ID:ClwK64rn0.net
クリーンディーゼルとかいってハイブリッドを排除してたら
排ガスまみれになったドイツ車w

挙句排ガス不正で誤魔化しまくってたことが発覚
ドイツ車のいうことは鵜呑みにできないな

29 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:09:38.81 ID:2b+k+Qw90.net
エコのために森林を潰してメガソーラー発電そを建設します

30 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:09:50.50 ID:Nn0BPB/B0.net
自動車産業の歴史で今まで技術革新してきたディーゼルと
まだ改善余地のある発展途上技術のEVとを
現行車種でそのまんま比べるのも意味あるようなないような

31 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:10:11.42 ID:Hp2kZviW0.net
原子力も廃炉まで考えると環境負荷最悪だしな
バッテリーの生産、廃棄処理もダメダメだよな

32 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:10:12.40 ID:nvTd2zGZ0.net
エンジンで燃やすか発電所で燃やすかの違いだけど送電ロス考えたらEVの方が効率悪いような気がするけどね

33 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:10:24.00 ID:7BoSDAp50.net
>>25
だから、あれは直接地球を温めてるんだってば。
Co2どころじゃねえの。
だから、原発は海の側や湖の近くにあるんだよ。

34 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:10:24.22 ID:lqxSyj5J0.net
これ前から言われてるのに全部EVになればバラ色だとかアホな事言ってるのが多くてな
たいてい放射脳なんだがw

まあ太陽光発電増やせば原子力要らないとか言いだす馬鹿たちだから仕方ないが

35 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:10:25.09 ID:xT5Yz1AE0.net
電池は中国で

36 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:10:56.06 ID:HHSxFurc0.net
でもEVはNoxやSoxを出さないだろ。
CO2だけで環境負荷を語ってはだめだろ

37 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:12:08.83 ID:GN/F618d0.net
化石燃料で発電してる国は電気自動車にしたところでCO2は減らないとどっかで聞いた

38 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:12:16.01 ID:ClwK64rn0.net
>>33
タービン回す発電装置は
みんな冷却機関いるだろう

39 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:12:22.55 ID:lqxSyj5J0.net
>>30
EVが発展途上とかお前は電車乗ったこともないのかと

40 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:12:30.22 ID:JBk9o39T0.net
不都合な真実w
でも都市部の公害は減るだろうよ。
郊外の巨大な設備で安定して発電した方が、都市内で梅園撒き散らすよりは空気はクリーンになる。
特にディーゼル車なんて走らせてたらな。

41 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:12:35.71 ID:HHSxFurc0.net
EVは粒子状物質(PM)も出さないし。

42 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:12:42.35 ID:FJM/ZWRI0.net
>>33
そうだな〜
太陽も地球をあたためてるけどな〜

43 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:13:24.18 ID:sdDCkrqe0.net
これもあるが、古い車を敵視するのもおかしい。

44 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:13:27.28 ID:7BoSDAp50.net
>>38
君は原発の冷却にどれだけの冷却水が必要か知らんのか。
なぜ海の近くに原発が有るか知らんのか。

45 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:14:47.03 ID:7BoSDAp50.net
>>42
君、小学生か?
海水が冷却水に使われていて、温まった海水を地球に戻すんだよ。
わかった?
分からんならお母さんに教えてもらえ

46 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:14:51.83 ID:nvTd2zGZ0.net
バッテリーのヘタリも考えると結局ガソリン車さいつよじゃないかな

47 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:14:56.76 ID:744fGpzg0.net
今は氷河期なのでもっと地球をあっためないと

48 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:15:03.84 ID:ClwK64rn0.net
>>44
なんで火力発電より冷却する必要性が増えるの?

49 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:15:46.97 ID:7BoSDAp50.net
>>48
おま、、もうめんどいわ無学の相手すんの

50 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:15:50.62 ID:FJM/ZWRI0.net
>>45
うんそうだな〜
太陽も海水をあたためてるけどな〜

51 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:16:03.34 ID:mJmyOLRF0.net
>>35
爆弾じゃねーかw

52 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:16:22.96 ID:HHSxFurc0.net
膨大な自動車が加速減速を繰り返して
時には長時間渋滞の状況になるのと、
最も効率の良い状態で一定運転して発電するのと
排出ガスが同じはずがないし。

53 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:16:30.33 ID:7ALgDPIt0.net
車自体がエネルギーの無駄の塊みたいなもんだし。

54 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:17:00.99 ID:dwhi/qLr0.net
環境保護は宗教だからそんなことはどうでもいい

55 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:17:15.45 ID:ClwK64rn0.net
>>49
火力発電も冷却する必要があるから
海辺でやるでしょ?同じことだよね

56 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:17:58.57 ID:M8manAcs0.net
プリウスが売れ始めたころにさんざん指摘された論点なんだよなぁ

57 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:18:01.03 ID:RMvzJYaB0.net
>>48
小学生がやり直すべき

58 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:18:01.32 ID:hIjCl7th0.net
チャリに乗れってことか

59 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:18:11.62 ID:HHSxFurc0.net
EV反対派の苦しい妄言だな。
ディーゼルが吐くPMはどう考えてるんだよ。

60 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:18:50.66 ID:nvTd2zGZ0.net
>>55
火力はある程度の流量があれば河川でも可

61 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:20:04.34 ID:ClwK64rn0.net
>>60
そりゃ単に発電の能力が高いからじゃないの?

62 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:20:42.26 ID:9x43/iRI0.net
>>1
ドイツ「ざまあみろディーゼル車以外は禁止じゃ!

63 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:21:42.12 ID:feTRLy6n0.net
>>49
なんで火力発電所が海岸沿いにあるか知らんの?

64 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:21:59.15 ID:lGUUDjQ80.net
内燃機関に親を殺された勢vsEVに親を殺された勢は面白いからもっとやれ
じゃあ俺、2スト乗って帰るから…

65 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:22:13.56 ID:8alqxigT0.net
ドイツって原発反対だけどよその国の原発から電気貰ってんだよなw

66 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:22:35.86 ID:feTRLy6n0.net
>>60
それは原発でも同じ。

67 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:24:40.49 ID:OMtFGV5Z0.net
>>19
co2の話そやぞ?

68 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:25:09.01 ID:744fGpzg0.net
そもそも値段高い物には
それにふさわしい製造コストがかかってる

69 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:26:21.38 ID:S3SUOHHS0.net
でも道路沿いの空気なんてこの10年で信じられないくらい良くなってるからなあ
電気自動車普及してほしい

70 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:26:26.80 ID:vsuUuTCy0.net
>>9
本当にコレw

原発は「先送り」かもしれんが、
「厳重な安全運転」する限りにおいて必要悪なんだがな…

あと、水素「インフラ」は「エネルギーの貯蔵と最適配分」において有効

長期的には、次世代新型炉の転換を早急に進めながら、核融合実現を狙うしかない

原発エネルギーを軸として、水素やソフトエネルギーを連携させてカバーしていくのが「現実的なエネルギー戦略」だよ

71 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:26:59.20 ID:nvTd2zGZ0.net
>>66
河川は原発の出力で水を温めると生態系への影響大きいのと
おおよその国は核燃料の運搬は海運だから
原発は海岸沿いの方が合理的なんよ

72 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:27:26.75 ID:744fGpzg0.net
>>67
そうだよ
何から動力とって、何で熱して鉄加工すんの?

73 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:29:54.14 ID:PdHCX84v0.net
前から言われてたろ

電気自動車の製造過程、その後の電力供給過程で発生する二酸化炭素はコンベ車を凌いでると

74 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:30:37.76 ID:TLNedB240.net
そうじゃないかと思ってたけど、発電所出てる二酸化炭素なんかは回収するのは容易だからな
後処理が可能

75 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:32:10.96 ID:UcYLah2Y0.net
エネルギー保存の法則も知らないバカがいるのか…
同じ電力だけ発電するときの冷却水が受け取る熱エネルギーは同じ

76 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:33:15.76 ID:h+73BkZ00.net
ドイツってディーゼルのせいで虫が半減していたよね?

77 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:35:22.14 ID:UcYLah2Y0.net
というか、食品分野ではカーボンフットプリントって概念が一昔以上前からあるというのに

78 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:36:07.41 ID:evVHmh9I0.net
雷を蓄電出来る様になるまで電化はほどほどにしといた方がいい

79 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:41:49.11 ID:qpsedHKM0.net
ゴミの分別は環境に悪いみたいな話か
分けると回収車も二台になるしコストが倍になって環境に悪いって言ってたな

80 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:43:29.31 ID:QxAIafGS0.net
電気自動車って騒いでいるけど、俺もそう思うわ

81 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:47:41.42 ID:szkPKesI0.net
仮に現時点でこの主張が事実であっても、今後の事考えるなら、
既にCO2排出量引き下げ余地が余りない、原油から軽油精製するディーゼルより
様々な発電手段で改善進める余地があるEVの方が、余程マシ。

82 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:48:51.15 ID:3QsXjzpF0.net
博識なニュー速民ならみんな知ってる

83 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:49:07.74 ID:AF0iYN7c0.net
こんな微量のCO2なんてどうでもいい。世界で一番排出してる原因は中国人だからね
こいつら言う事聞かないし、本当に地球の事第一に考えるならまぁ殺すしかないね

84 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:49:53.11 ID:aK2kz/p3O.net
地図見てるとCO2云々
ほんとかいなと思うが

85 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:52:54.46 ID:Addm417e0.net
ドイツメーカーはインチキデバイスを組み込んで排ガス検査の時だけ動作する排ガス浄化装置を搭載していたからな、全く信用ならない連中だよ

86 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:54:59.50 ID:QkOXrYXf0.net
マジレスするとディーゼルはCO2少ないけどNOXでるから黒煙(煤)の問題があるだろ?街中スモッグだらけになるよw

87 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:56:39.22 ID:hw16n5QI0.net
は?じゃあガソリン車のガソリンの精油にかかる
排出は?

88 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 16:57:35.97 ID:HON+rWJE0.net
ディーゼル車も

レアメタル使いまくりの高額な触媒製造の過程や軽油製造の過程を考慮してねw

89 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 17:03:33.65 ID:feTRLy6n0.net
>>71
欧州は内陸が一般的だよ
海岸沿いに設置されてる原発はないんじゃないかな
海からの砲撃とかあるし

90 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 17:04:32.19 ID:feTRLy6n0.net
>>75
熱効率は虫かよ
まぁ、現実には大差ないけどな

91 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 17:05:41.63 ID:O5SgIj2W0.net
燃費とかエコとか一般人は気にしないよ
流行したファッションてだけ
その上で自動車は電気自動車になる
あーだこーだ言っても給油とかメンテとか電気自動車使ったら一般人は面倒くさくてやってられなくなるよ

92 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 17:05:59.22 ID:feTRLy6n0.net
>>86
イマドキ黒煙吐いてるディーゼルエンジンなんて
船舶機関しかねぇよ

93 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 17:09:41.02 ID:pecxa/GA0.net
>>49
こたえろや、かす

94 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 17:10:05.26 ID:feTRLy6n0.net
結局は車走らしゃエネルギーは消費する
その分はなんだかんだで、CO2排出になるんだから
モノを移動させる限りはソレはなくなりゃしない
要するにEVガソリン論争は目糞鼻糞なんだよ

95 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 17:14:46.39 ID:nPkRZDRL0.net
ジェレミークラークソンも同じこと言ってたな

96 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 17:15:05.13 ID:feTRLy6n0.net
EV云々ハイブリッド云々言ってるより
タイヤの改良の方が現実としてCO2排出削減に貢献しとるは

97 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 17:15:20.66 ID:9+YKn0UQ0.net
>>71

そんなもん火力も一緒
火力は小規模なものも作れるからってだけ

98 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 17:29:06.69 ID:BCkGft840.net
ガソリンエンジンは一酸化炭素やNOx垂れ流しだからな
火力発電所で電気作った方が排ガスがクリーンって理屈は納得

せめてハイブリッドエンジンは完全燃焼の石油ファンヒーター並みになってくれよ
日産のe-POWERならできるんじゃないか

99 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 17:29:39.43 ID:stTaCPRb0.net
>>1
そもそもフォルクスワーゲンが大規模な不正をしなければ、こんな事にはならなかっんやで。

100 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 17:32:29.98 ID:ICBcSp5G0.net
マツダがいつも言ってるあれか

101 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 17:34:27.29 ID:opOw0Kxx0.net
発電を再生可能エネルギーで賄うのが世界の流れ
日本は遅れてて競争力が負けてる原因

102 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 17:35:19.80 ID:2dFOoCrq0.net
>>87
具体的な数値出せなくて申し訳ないが
発電〜送電ロス〜充電効率
に比べて専用設備での精密蒸留って
圧倒的に消費エネルギー小さいと思われる

103 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 17:36:18.28 ID:744fGpzg0.net
>>101
なんで再生可能って言葉使うんだろうな
インチキなのにw

104 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 17:36:53.81 ID:Mz8iImnv0.net
こんなん10年前の週刊金曜日にも書いてあったけど
何を今更

105 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 17:40:22.68 ID:feTRLy6n0.net
>>103
再生可能エネルギー生産のために
どんだけ石油燃やしてるかw

106 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 17:42:26.42 ID:feTRLy6n0.net
再生可能エネルギー云々の目的なんて
CO2排出削減じゃなくて、純粋にファイナンスの問題やん

いくら体裁繕っても、そういうことよ。

107 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 17:42:47.35 ID:744fGpzg0.net
>>105
そもそも大量に自然破壊して作るのが
再生可能エネルギーの発電施設ですしw

いか太陽光パネルのコピぺ

ちなみに、我が家の太陽光発電は設置9年目の2014年から徐々に出力が落ち始め、2018年時点で出力は設置当初の10分の1程度まで落ちています。
(追記:この点について、その後専門家の方から、こうした加速度的な出力低下が起きた場合、火災のリスクも考えられるので点検が必要との助言をいただきました。なお、今ではこの種の故障に対する対策はとられているそうです※)

※編注:初出時、「太陽光パネルの寿命は基本10年だそうです。つまり、寿命20年というのは誇大広告なのです」とありましたが、「追記」の指摘を受けて、当該部分を削除します。(2018年6月4日プレジデントオンライン編集部)

108 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 17:45:51.67 ID:ZWylBkxO0.net
電気自動車の排ガス周りのメリットって
CO2以外にも多量に含まれる汚染物質を街中に垂れ流さなくて済むことだろ
工場や発電所で出る分にはまとめてキャッチしてるのだし
CO2の総量だけを取り上げて喚いてるからわけわからんのよ
それにCO2に限って言えば企業活動で出る分には儲けた分植林活動に力を入れればある程度相殺されるでしょ

109 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 17:46:18.29 ID:M8manAcs0.net
>>101
ドイツで何が起きてるか知らないの?

110 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 17:47:45.26 ID:feTRLy6n0.net
>>108
ところがそうでもないんだな
石炭火力発電所の新設が認められなくなったり
運転停止になってる理由調べてみなよ

キーワードは水銀な。

111 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 17:48:41.31 ID:ZWylBkxO0.net
>>110
車一台一台に分散させれば希釈されるから知ったことではない

ということですかね?

112 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 17:49:42.94 ID:dbwqgNfE0.net
電気自動車を買うのだけはやめとけ

113 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 17:50:00.47 ID:Xq/746kB0.net
この世界的なEVの流れは日本以外の国が今の自動車業界のパワーバランスひっくり返したくて進めてることだからな
日産はグダグダ、ホンダは孤立して置いてけぼり
頼みの綱はトヨタだけ

114 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 17:55:10.47 ID:SmBerjP+0.net
>>71
フランスのやつは海辺っぽくない田舎にあるよな 

115 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 17:58:55.94 ID:ZomzYmb90.net
また武田の話かと思ったらどいつ人か
どうしても電化出来ないジャンルってあるよな

116 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 18:01:51.00 ID:tOmv8eJt0.net
やっぱり核融合炉搭載型が本命になるんかの。

117 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 18:11:16.26 ID:aCq0bE4O0.net
ディーゼルエンジンの製造工程や軽油の精製過程も加味してるの?

118 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 18:13:53.08 ID:BpwpZsnt0.net
>>4
ウラン精製するのに膨大な電力使うらしい。

左翼の活動家が言ってた

119 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 18:22:06.16 ID:j7pifZ7w0.net
>>33
地球から見たら豆にも満たない局地的な熱源を気にするって、中途半端な知識バカの典型だなw

120 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 18:36:27.97 ID:4INprEg10.net
事故処理や廃炉費用を考慮した原子量発電に比べりゃ遥かに安いよなw

121 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 18:40:51.02 ID:2LYx+EsP0.net
輸送コスト、、、人件費含む

122 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 18:41:34.35 ID:TMMqXY0k0.net
やっぱりIwonaが正しかった
ドリフトカーとディゼルトラックをこよなく愛する美人IWONA
http://www.youtube.com/watch?v=40SkMIXuX40

123 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 18:43:11.22 ID:905YfKWX0.net
>>59
人の数を抑制するか減らすしかない
途上国への援助停止
所謂一人っ子政策義務化

124 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 18:45:32.14 ID:TMMqXY0k0.net
ディゼルトラック大好き超美人IWONAの豪快すぎるドリドリ
http://www.youtube.com/watch?v=N4Lj5NUh2MQ

125 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 18:49:43.96 ID:odAYZFY20.net
>>89
欧州は内陸が一般だね
ロシアは河川または冷却用水治を人工的につくってた

日本で原発を沿岸部につくるってなったときに原発技術者は初めての試みだから
視察しにきてたといってたな

だから沿岸部が当たり前はウソ

126 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 19:03:51.06 ID:70BM4zGC0.net
内陸部に作るからサイクロンに備えるため地下や地上に非常用電源を置く
海岸部に造るなら津波に備えるため地下や地上に非常用電源置いちゃダメ
それくらい日本人技術者はアホ

127 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 19:26:21.62 ID:rKZpKsd10.net
製造工程まで入れるって言うんなら、ディーゼル車もエンジンの鉄作る所から計算してみろや。

128 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 19:33:21.82 ID:Lspxx9hg0.net
>>92
え?黒煙が見えないからNOXはでてないと思ってるの?w

129 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 19:34:26.71 ID:TMMqXY0k0.net
これが超美人IWONAの0-400m
赤い車がIWONA
http://www.youtube.com/watch?v=3K1fKnlKRK0

130 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 19:34:29.37 ID:Oez7l2Qe0.net
>>127
いまディーゼルでもアルミじゃないかね

131 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 19:46:27.93 ID:/GEb/U6C0.net
>>118
だから?

132 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 19:48:22.27 ID:6gONrj410.net
>>130
アルミは電気喰らいだから悪くなるなw

133 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 20:10:40.62 ID:TMMqXY0k0.net
超美女IWONAのちょっと危険すぎる運転(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=nDz1ccR1MA0

134 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 20:11:48.18 ID:TMMqXY0k0.net
ヘアピンカーブ
対抗車きたらどうすんねんIWONAw

135 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 20:11:53.25 ID:feTRLy6n0.net
>>128
バカなの?それでマウント取ったつもりなん?w

136 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 20:13:52.58 ID:feTRLy6n0.net
>>127
そんなモンは目糞鼻糞論議だ

137 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 20:48:34.41 ID:TMMqXY0k0.net
超美女IWONA
あまされて大転倒
おまけに下の路面に背を向けておもいっきりラッシングを引っ張るとか
まだまだやなw
http://www.youtube.com/watch?v=KtSdBLg46so

138 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 20:49:20.94 ID:xq2pvpnP0.net
知ってるって

139 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 21:46:07.67 ID:QpUrhdNn0.net
そもそも温室効果ガス自体がマユツバだからなぁ。

140 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 21:51:03.01 ID:eSoR3yyh0.net
さすがドイツ
電気での出遅れを誤魔化そうと必死

141 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 22:05:32.14 ID:29AXb7YD0.net
そこも計算に入れないと卑怯だわな
枯れた内燃機関が一番いい

142 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 22:06:16.57 ID:BraKkKGt0.net
原発があるではないか

143 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 22:06:36.01 ID:ClwK64rn0.net
>>49←恥ずかしすぎるなこの馬鹿

144 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 22:20:10.56 ID:sea36kXk0.net
お前んとこのVWがクリーンディーゼルを終わらせたんだろ?

145 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 22:20:44.24 ID:f6vmLAM60.net
発電所で排出されたCO2で炭酸水を作ろう

146 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 22:23:05.21 ID:sea36kXk0.net
太陽光発電はどうなの?

147 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 22:23:54.81 ID:qqfP6yog0.net
制裁の決定打は IMF救済の拒否である。
すでに日本が制裁せずとも国家破産は既定路線である。
しかしやつらはIMFによる救済をあてにして
また三年ほどで浮上できると考えている。
その希望を完全に絶やせ。
発言権の低い、貧しい衛星国家へと変貌させよ

148 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 22:29:29.90 ID:3Q4KN1Wk0.net
>>118
原発があれば大丈夫!(`・ω・´)

149 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 22:34:47.59 ID:fF/kFr3w0.net
車の排気ガスは人体にかなり有害だぞ
生活空間でそれが発生しないってだけで電気化する価値がある

150 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 22:41:02.37 ID:Me4D4Jf50.net
いま自動車が使っているガソリンと軽油全部発電に使ってみて
その全電力でEV車動かしてみれば、結果はすぐ判るな

151 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 22:44:33.68 ID:DP+5UoWF0.net
>>149
車は車でもそれはガソリンエンジンな。

152 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 23:27:59.21 ID:feTRLy6n0.net
>>149
浄化技術を無視してパヨ扇動かよ、バーカ。
イマドキのエンジンは排ガス吸っても簡単に死なねぇよ
酸欠で倒れるがな。

153 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 23:29:15.99 ID:feTRLy6n0.net
>>150
割とどうでもいい結果だな
そんな無駄なことしてるくらいなら
タイヤの管理でもしてろってこった。

154 :名無しさん@涙目です。:2019/04/27(土) 23:30:52.50 ID:feTRLy6n0.net
>>146
流石に投入エネルギー以上の回収は出来るようになったが
逆に言うとそんなもん。

本当に税金と補助金、ファイナンスの世界だよ

155 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 00:00:17.92 ID:YQXbMoxu0.net
>>154
燃料電池は全くダメそうだね

156 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 00:03:19.48 ID:yt6/icNi0.net
生産時の環境負担
燃料から電気へ変換するロス
電気から運動エネルギーに変換するロス
廃棄時の環境負担



電動ラジコンやってる奴は、薄々知ってると思う。

157 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 00:07:03.03 ID:dSLtTKJt0.net
火力発電の電気で充電したEV車は炭素税払え

158 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 00:40:21.60 ID:GrSAwO3x0.net
>>127
EV車はトルコンも無いし、トランスミッションも無いからガソリン車より部品点数少ないよな

159 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 00:46:45.09 ID:BuDyEFWo0.net
>>155
燃料電池は効率が高いから、有望ではある
ただ、水素燃料の製造に費やすリソースとの兼ね合いだわね
EVよか可能性はあるが目糞鼻糞に堕ちるかもな。

160 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 00:47:31.16 ID:BuDyEFWo0.net
>>158
部品の製造費用考えれば目糞鼻糞

161 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 00:56:40.48 ID:DlCe6bjC0.net
知ってただろみんな

162 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 00:58:28.22 ID:sNJPm8Rw0.net
古い車を大事に乗り続けて生産台数減らすのが一番のエコよな

163 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 01:03:28.09 ID:QfXEbqas0.net
>>156
自然エネなしではもう人類の生存はあり得ない。
生産時の環境負担など問題ない。全部自然エネにすればいい。

164 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 01:06:10.11 ID:QfXEbqas0.net
燃料電池は愚の骨頂だと思うが、可能性があるのなら温暖化があまりにも深刻だから研究
はやぶさかではない。水素は製鉄に使えば、今は大量に二酸化炭素を排出する製鉄の改善
になる。が、扱いに手間=コストがかかりすぎるし、それを使うことはガソリンなど使うよりは
エネルギー効率がいいが(六割対三割五分)、自然エネから電池に入れる時の九割よりは劣る

165 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 01:15:31.23 ID:BuDyEFWo0.net
>>163
問題ない、とか言ってる時点で思考停止
話にならんは、お前。

166 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 01:18:38.26 ID:BuDyEFWo0.net
>>164
水素は化学工場には欠かせない産物
扱い云々言ってる時点で放射脳認定。

167 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 01:24:20.23 ID:BuDyEFWo0.net
根本的にブツが地球の重力下で移動すりゃ
何らかのエネルギーを費やす
いまんとこ、ソレはウダウダ言った処で
石油石炭の資源に頼らざるをえん

本気でCO2削減したいなら、ブツの移動を抑えるしかない

168 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 01:42:58.94 ID:QfXEbqas0.net
>>165
現実を調べ思考したうえで問題ないという結論だ。思考停止している側がいつまでもそれに
拘泥するんだろ。

>>166
馬鹿認定。いつ番小さい分子なので密度を含め扱いの手間が大きいのを知らないやつは思考停止。

169 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 01:53:19.13 ID:BuDyEFWo0.net
>>168
水素の扱いが難しいとか、笑わせんじゃねぇよ、バーカ。
自然エネルギー?現代社会でそんなもんは
現実には露地作物しかねぇだろ。

太陽光発電?地熱発電?全部化石燃料がなきゃできねぇよw

170 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 01:59:12.56 ID:QfXEbqas0.net
>>169
馬鹿野郎、オメーが笑わせんじゃねぇよ。現代社会の最先端が自然エネだ。温暖化被害の
額が経済に算入されていない=外部不経済である今の状態でも場所によっては石炭をしのぐ
競争力を持っているのが太陽光。もっと勉強してからほざけ。

171 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 02:02:25.35 ID:BuDyEFWo0.net
まぁ、現代社会は化石燃料に立脚してるのが現実なんだが
いつまで石油石炭があるわけじゃないのも事実
コレも遠い将来と思ってる連中が結構いるが
シェールオイルが採算に乗ってきた辺りで
その幻想が崩壊する日が遠くないことに
気付いた方がいいと思うよ

そん時は、昔はEVガソリン論争なんかあったなー
連中はバカな話してたよな、と他人事の様に思うだろうてw

172 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 02:04:45.84 ID:BuDyEFWo0.net
>>170
バーカ、太陽光がどうすりゃ電気になるんだよ?
雷でも起こすんか?パヨパヨしてんじゃねぇよ、アホ。

173 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 02:06:31.67 ID:BuDyEFWo0.net
>>170
ファイナンスなんか幻想だと断ち切れないバカに
現実のエネルギーが理解なんか出来る訳がねぇよ、アホ。

174 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 02:11:38.69 ID:BuDyEFWo0.net
本当に経済貨幣儲は自覚ねぇから始末が悪りぃは。
世界経済の根幹はエネルギーだと、いい加減判れや、マヌケ。

175 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 02:21:46.24 ID:VfTnKgvd0.net
プリウスも製造廃棄等を考えると環境負荷が馬鹿でかくて全然エコじゃない、という有名な話

176 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 02:33:04.60 ID:QfXEbqas0.net
>>175
製造廃棄を考えても環境負荷は低くてエコなのです、プリウスは。走行中の二酸化炭素排出
の影響があまりに大きいからだ。

>>172
光電子効果という二十世紀初頭に発見された物理法則によって光が電気になる。

>>173>>174
ファイナンスというのはどういう意味だ。経済という意味なら到底幻想ではない。結局経済競争力
=コスト競争力は手間に行き着く。何かやるのにどれくらい手間がかかるか。モノづくりは労働者
の習熟、技術の進歩とそれを利用した新しい設備の導入でどんどん値段が下がるもの。その恩恵
をフルに受けているのが太陽光、風力。設置規制や安全規制のためにその恩恵をあまり受けられ
ないのが化石燃料や原発、地熱。ただ地熱は火力の技術を使える。

177 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 02:34:16.72 ID:QfXEbqas0.net
化石燃料の設置規制というのは、鉱山や油田の開発規制のことな。

178 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 02:48:28.88 ID:BuDyEFWo0.net
>>176

>光電子効果という二十世紀初頭に発見された
>物理法則によって光が電気になる。

話になんねーは。高校からやり直しな

┐(´д`)┌ヤレヤレ

179 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 03:12:46.21 ID:QfXEbqas0.net
>>178
太陽光というのは光電子効果で発電する太陽光発電のこと。日本の自然エネの主流が太陽光、
そして日本の総発電量15%が自然エネ。毎年上がっているはずなので今年はもっと多いだろう。

180 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 03:28:38.53 ID:BuDyEFWo0.net
>>179
ソレに費やした化石資源は回収出来てねぇはなw
おめーの言う光電子効果はそんなモンか
そんな範囲しか理解してねぇのかよ?

181 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 03:33:30.47 ID:BuDyEFWo0.net
太陽電池に資源投入するくらいなら
それ燃やして発電する方がマシだわ
火力発電所造れないニッチな場所以外必要ねぇわ

それでも太陽電池置くのは金のためでしかねぇは

182 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 03:34:38.50 ID:QfXEbqas0.net
>>180
だからそんなの問題ない。メーカー保証は20年でその間に発電した量は製造時の電力をはる
かに上回る。実際は50年前の太陽光発電パネルがまだ発電しているので、保証期間以上に
使える可能性大。

183 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 03:42:05.45 ID:BuDyEFWo0.net
>>182
世間には減価償却ってモノがあってだな、残念なことに
資産価値の落ちた設備は担保価値がなくなるから
廃棄されんのよ、コレがファイナンスの現実。

太陽光発電と言う“投資活動”はそんなモン。

184 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 03:44:25.73 ID:BuDyEFWo0.net
チャリンカーの経済行動と資産家のソレを
同じと考える時点で世間知らずだは

185 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 03:51:18.32 ID:BuDyEFWo0.net
とりあえずEVとかHVに幻想持つな
いいから、タイヤ換えろ。
その方がクルマに関しては間違いなく“エコ”だ。

186 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 04:14:33.17 ID:QfXEbqas0.net
>>183>>184
下らん妄想乙。50kwで今だと年170万ぐらいの収入がある物を担保価値云々で廃棄するバカ
がそんなの世の中にいるのかよw

>>185
俺はディーゼルエンジンは好きだしディーゼル車を所有するが、EVは電力網の自然エネ比率
が上がるにつれてエコ度合いが上がる。HVは高コストだがディーゼル車より燃費がいい。
逆にディーゼル車はHV化しなくてもガソリンHVの8割ぐらいのカタログ燃費で、よくやっている。
ディーゼルHVだと最強で二年前まで売ってた現行Sクラスのディーゼルハイブリッドは二トン
近い車重で20km/l代だった。

187 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 04:37:36.03 ID:E8ASil0t0.net
>>183
税務上の資産価値と実際の資産価値を同じにするアホ多すぎ
税務上は資産価値ゼロでも、実質は資産価値があるのは多い

188 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 04:52:54.82 ID:j62qnZAX0.net
EVの方が顕著に都市の大気が綺麗になるんだ
から効果無いわけないわな
これは研究者みたい頭いいバカが
よくやっちゃう数字だけみた事実誤認

189 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 08:25:00.66 ID:o03BsgvW0.net
EV対AVの論争は果てし無く続くよ

190 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 08:29:12.24 ID:I7OsKf830.net
そんな気はしてた

191 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 08:29:17.59 ID:TI9AHoWu0.net
日本は実は水を大量に輸入してるってのと一緒だな
牛肉輸入することで、牛を育てるのに使った水や、その飼料の草やとうもろこしを育てるのに使った水を輸入してるって

192 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 08:58:36.65 ID:2fmdsNYE0.net
著名研究者(ジェレミー・クラークソン)

193 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 09:07:00.12 ID:xB+PlYPn0.net
>>135
で?回答になってないけど?w話しそらしてごまかすタイプ?

194 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 10:23:06.41 ID:J3WU2oDq0.net
>>191
記憶を持った水みたいなうさんくさい発想だよね
元の元の元の元の・・・・

195 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 10:36:51.59 ID:eT8QHovT0.net
化石燃料の燃焼を大規模な施設でまとめてやるから排出されるCO2や有害化学物質や熱の処理や利用が
個々の内燃機関でやるより効率よくできるみたいな考え方は聞いたけどもどうだろな
単に廃ガスの発生源を市街地から遠く離れたところにおけるから都市住民は快適っていうだけだろう
施設のあるとこの環境汚染?それはいけないことだな!政府は何とかしろ!ってスタイル

196 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 11:21:05.37 ID:DgMRGvhs0.net
太陽光のコストってほとんどが人件費開発費だろ?
特許が切れ、自動運転で原材料の輸送などコストが下がれば
いずれメインになるは目に見えている

197 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 11:50:23.93 ID:qVe9Lzt80.net
発電所とか工場はco2の回収装置つけれるだろ
クルマには付けれないんだから、圧倒的な差になる

198 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 12:24:24.46 ID:E8ASil0t0.net
>>197
回収したCO2の使い道がないから意味が無い

199 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 12:38:46.97 ID:uHIwSF+q0.net
ここら辺気になってたんだけどさ
はっきりさせないまま電気自動車はエコみたいなことになってて恐怖だわ
ソーラーパネルもそう

200 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 14:02:57.89 ID:TJeLRIgJ0.net
>>191>>194
工業製品製造には水は不要なのか?というおかしな話だよな、あれ

201 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 14:08:29.05 ID:OMsUd4An0.net
>>118
ばか左翼だからしょーがない

202 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 14:26:16.91 ID:5s40Nurx0.net
原発は地震のない国でやってもらって、水素を輸入するのが現実的?

203 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 14:28:15.79 ID:5s40Nurx0.net
>>198
農業で使えばいい
野菜は水とCO2で育つ

204 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 14:30:44.30 ID:TJeLRIgJ0.net
>>202
オーストラリアみたいな荒地が大半の国にをソーラーパネルを並べて、
水素製造するのが現実的かな

205 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 14:43:38.86 ID:O1ipU+aE0.net
意識高い系のバカのブスやブサイクが好むんだよ
電気自動車に乗ってもブスやブサイクは治らないからな

206 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 14:49:29.78 ID:YONteCbw0.net
じゃあe-POWERなんか最高にロックじゃんw

207 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 15:35:46.75 ID:TMpkr1Xu0.net
電気自動車普及させれば原油の輸入が減って貿易黒字が増えるから経常黒字も増え経済効果が見込める
その上、排ガスが無くなって都市部の空気が劇的に良くなる
それに伴ってアトピーとか喘息とかも無くなる

自宅に太陽光パネルを付けていれば
電気自動車は蓄電池代わりにもなるから電気代が一生無料になるし
電気代が無料と言う事は燃料費も無料でいくらでも走行し放題と言う事だ。
つまり家計の電気代、ガソリン代の負担も無くなる。

燃料費ゼロで乗り放題なら車で出かける事が多くなり旅行や買い物なども増え経済波及効果も大きくなる

208 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 15:38:01.55 ID:TMpkr1Xu0.net
電気自動車+太陽光パネルで

一生、ガソリン代無料、電気代無料になる
ガソリン代が月1万、電気代が月1万とすると
年24万円
50年で考えると1200万以上の得になる。
何より、ガソリン代も電気代も一生掛からないとなれば
生活への不安も消えるはずだ。

209 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 15:39:17.25 ID:TMpkr1Xu0.net
太陽光パネルは50年持つ

うちの親戚が自宅の屋根に30年前にパネルを設置したが
まだ普通に利用出来ている。
30年前のパネルよりはるかに高性能だから50年は持つと思っていい。

210 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 15:44:20.10 ID:2ZAggTqS0.net
こういうのよくあるパターンなんだよね
環境に良い素材ですとか謳ってるものが実はその前段階の合成には環境に悪い重金属や有機溶媒を使いまくってるとか

211 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 15:47:48.75 ID:gu5QtGRP0.net
>>209
それ何の根拠にもならない

212 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 15:50:26.78 ID:QfXEbqas0.net
>>211 すごい根拠になるだろがw

>>210 温暖化とそれ以外の問題を区別しろ。温暖化は人類の生存を侵すとんでもなく危なくて
巨大な問題なんだよ。

213 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 15:51:14.56 ID:TMpkr1Xu0.net
これを気にEVを普及させようや
太陽光パネル設置してる家庭にはEV100万円引きキャンペーンはどうだ?

そうすれば太陽光パネルでEVを充電し
夜はEVを蓄電池代わりにして電気を賄える

自給自足が可能になり
ガソリン代も無料、電気代も無料になり夢の生活が実現できるようになる

それを見た国民は皆、羨ましくなって家に太陽光パネルをつけて
EVを買うようになる。

結果的に、都市部の排ガスによる汚染は無くなり
ガソリン依存が無くなり貿易黒字も増えるし
天然ガスなどの輸入も減りエネルギー自給自足体制が確立される

214 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 15:55:03.43 ID:TMpkr1Xu0.net
EVと太陽光を組み合わせる事で
電気代が一生無料
ガソリン代が一生無料
大震災が起こっても電気が自給自足が出来る
環境汚染が無くなる
輸入に頼らなくてもエネルギーが自給自足できる
一生ガソリンと電気は無料となれば生活不安が和らぐ
貿易黒字が増える
経常黒字が増える
GDPが増える

これだけメリットがある

215 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 15:56:47.90 ID:P8WIojM30.net
でもNOxはディーゼルより皆無レベルで少ないよ?
ヨーロッパに今必要なのNOx対策じゃろ?

216 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 16:05:38.82 ID:zoyl/ekRO.net
飛行機も電気や

217 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 16:11:53.25 ID:PJzUV8nC0.net
>>209
バカだな お前

218 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 16:13:45.88 ID:TMpkr1Xu0.net
>>217
何が馬鹿なんだ?
具体的反論してみ

219 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 16:17:38.37 ID:axBmqFhu0.net
EMAモーター使えばいいじゃない

220 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 16:23:07.87 ID:fzTIpRKF0.net
結局レシプロには叶わないんだよなぁ

221 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 16:29:54.86 ID:fPDaSsdv0.net
太陽光パネルは10年20年は使える
だが元が取れるとは言っていない

222 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 16:32:01.27 ID:QfXEbqas0.net
>>214
太陽光、EVは温暖化対策として素晴らしいが、そこに書いているので一つ賛成できないのがあ
って、貿易黒字、経常黒字のことだ。経済学的には別に黒字でも赤字でもいいんだよ。むしろ、
黒字だと通貨高圧力になって国内産業の競争力が落ちる要因になりうる。米、豪など建国以
来ずっと赤字でも日本より繁栄しているところもある。

223 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 16:56:24.69 ID:A9CWjsCc0.net
エンジンは不完全燃焼過ぎ
火力発電所の多段タービンのほうがなんぼ効率良いか
エンジン車はやく全廃しろ
雪に埋もれて排ガスで死亡のニュース観るたびに思う

224 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 18:03:46.28 ID:A4w4UOv10.net
水素を燃料にする場合
水素は分子が小さくどんなに密封した容器でも抜けるから
ガソリンみたいに入れっぱなしで放置できない
火が付いたときの爆発力が強い上、保存は高圧容器になるので素人には扱えない
補給に時間がかかる
排ガスは水なので街中に有害物質垂れ流しは避けられる

安全的にも既にあるインフラが使える点でも電気自動車で良いな・・・

225 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 18:15:12.73 ID:QfXEbqas0.net
>>224
そうなんだよ、水素は扱いがとにかく手間がかかる。技術が進歩してままたまだその点で課題
残ってるんだよ。例えば地球周回軌道に打ち上げるロケットの場合、地球の大気圏の上あたり
では太陽光が強烈で、ロケットの燃料タンクから燃料の水素が蒸発しだす。日本のH2とかはこ
の時にロケットを回転させて太陽光が一か所だけに当たらないようにし、水素の蒸発を少なく
抑える。抑えるということだから、これやってもある程度蒸発する。

226 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 18:17:35.78 ID:EpnAqk+80.net
あーあ^^; 言っちゃったか
ちなみに原発も発電1W辺りのCO2排出量は火力発電よりも多いと云われている^^

227 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 18:22:17.13 ID:bDJTFgr00.net
石油燃やしてタービン回して1回電気にしてから車輪回すって、
普通に考えて効率悪いよな

228 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 18:23:39.43 ID:/m/Soyf/0.net
あーあ、言っちゃった。って感想しか無いわ。

229 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 18:29:38.81 ID:xoHOHzmh0.net
オバマのグリーンイノベーション計画ってスリーマイル以降停止していた
原発の建造を再開してその電力で電気自動車を普及させるってものだったからな

230 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 18:30:53.80 ID:xoHOHzmh0.net
>>223
電力の方がはるかに非効率な
基本的に溜められなくて放置してるだけで消耗していく

231 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 18:31:47.23 ID:8WaJVfMe0.net
ドイツ人がディーゼル擁護すること以上に信用できないことない

232 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 18:35:47.34 ID:4F1OQjyp0.net
知ってた

233 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 18:42:50.79 ID:aaWDn+IO0.net
要するに、原発前提なんだろ、EVは

234 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 18:46:12.06 ID:cd4+Jv7Q0.net
石油に依存しまくるよりはいいんじゃねw

235 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 18:49:20.90 ID:QfXEbqas0.net
>>229
排出権取引だったんだよ、オバマ政権の当初の戦略は。これで業界を背景にした共和党の
支持を部分的に得られ、石炭生産州の民主党議員の反対を補完できるると踏んだ。
実際に起きたことは2009年に議会で否決されてしまい、太陽光への助成金、
自動車の燃費基準の引き締めとかに転換した。

236 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 18:51:32.93 ID:QfXEbqas0.net
>>233
そんなことはない。自然エネをこれから柱にすると一週間前ぐらいに政府が決定した。
温暖化のほうが確実に起きる破滅であり、原発事故のように確率で起きたり起きなかったりする
より危険だ。

237 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 18:52:02.24 ID:A9CWjsCc0.net
車なら水素は金属に吸蔵させて安全に保管するのでは
今実用レベルまで吸蔵出来てるかは知らんけど

238 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 18:53:21.79 ID:QfXEbqas0.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190423/k10011893551000.html
温暖化対策「長期戦略」案まとまる 排出二酸化炭素の再利用も

239 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 19:32:12.15 ID:bx6snqlP0.net
>>219
闇に消されたフリーエネルギー装置やないか

240 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 19:53:47.48 ID:sPaxG+Yv0.net
ディーゼル車はNOxとか大気汚染物質が問題なんだろ

241 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 20:13:42.02 ID:ygD/0Izl0.net
CO2減らしたら野菜や牧草の生育が悪くなる、という発想は浮かばないの??
今ですら1%もないCO2を植物が取り合ってるのに・・・

242 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 20:16:57.67 ID:xdZSA2r60.net
>>15
部品の段階で事前に排出済みってだけだよな

243 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 20:22:23.09 ID:QfXEbqas0.net
>>241
人間が化石燃料燃やして出す二酸化炭素がなくても十分回ってる。産業革命まえの200ppmか
らこの間400ppmまで増えているのは、化石燃料もやし出た二酸化炭素が生物に取り込まれず
に空気や大洋に出てるからだよ。もう天候不順による被害がどんどん増えてるのにお前よくもの
を見ろ。

244 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 20:25:23.09 ID:xdZSA2r60.net
>>34
火山爆発などで原発がーとか言う人もいるけど大規模な火山爆発があったら
太陽光発電も役に立たなくなるからな。 火山灰がパネルにかかるのもあれだけど
大気圏に舞い上がった火山灰の影響で長期間日が当らないかもしれないわけで

そういったときの電力供給も考えておく必要がある

245 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 20:29:53.53 ID:ygD/0Izl0.net
>>243
天候不順による被害とCO2が関係があるって信じてるんだ

246 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 20:32:56.55 ID:n8+VY9zt0.net
もう車に原子炉を載せたらいいんだ

247 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 20:38:42.37 ID:91/vslJM0.net
どうしろっつうの(´・ω・`)

もはや文明を捨ててポル・ポトのように(´・ω・`)

248 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 20:46:05.31 ID:QfXEbqas0.net
>>245
信じるもクソも科学でそういうことになっているんだよ。実際の天候も科学の予想に沿っている。
観測史上最も地球の平均気温の高い上位18年くらいはすべてここ20年内の年だ。

>>244
原発事故になったら破滅的な被害だ。ただ火山による原発事故は可能性はそう高くないかもし
れない。阿蘇山の下にマグマだまりがないというこの間の地裁の認定はどれくらいの確度なの
か知りたい。俺は基本脱原発すべきだとは思うが、温暖化があまりにも脅威なので、自然エネ
を柱にしつつ既存の軽水炉も今の規制基準に合ったものは動かすべきだと思う。進行波炉など
次世代原子炉の研究や、今の原子炉とは根本的に違う核融合炉の研究も続けるべき。

249 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 23:20:54.06 ID:RJkr/Ra00.net
>>4
燃料棒作成と核のゴミの保存等が入っていない
核のゴミの保存費用は年々増えて、今に発電量を越える。

250 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 23:34:06.26 ID:c9v5abzP0.net
>>1
ハイブリッド勝利トヨタ安泰

251 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 23:34:57.22 ID:c9v5abzP0.net
ベンツなんかマイルドハイブリッドのレベル

252 :名無しさん@涙目です。:2019/04/28(日) 23:39:08.26 ID:c9v5abzP0.net
>>46
けい自動車圧勝じゃないかアルト勝利万歳

253 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 00:59:53.26 ID:lm/O8nyi0.net
>>248
二酸化炭素濃度と温暖化を結びつけるには濃度的に説得力に乏しい
1%が3%になったのならともかく

254 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 01:09:23.92 ID:Vqyg5UDP0.net
>>253
お前の素人考えでは難しいだろうが実際そうなんだよ。200ppmから400ppmというのは二倍だ。
過去、人類発生前に400ppmになったことはあるが、それに至るまで何百万年から億年単位の
年数がかかっている。人類発生後の400ppmは初めて、しかも百年ほどでなってしまったのも
初めて。一万倍も速い。

二酸化炭素は炭素と酸素の結合が赤外線を沢山吸収する性質を持っている。地球に来る太
陽光が地上で反射されると、その成分の赤外線が増る。これを大気の二酸化炭素が大量に
吸収する。2017年では毎日、広島型原爆40発分に相当する熱だ。

255 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 01:51:41.21 ID:tRznJ/Bl0.net
原発やるしかCO2削減は無いよ
太陽光もパネル造るのに電力要るしね

256 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 02:24:52.23 ID:Vqyg5UDP0.net
>>255
温暖化があまりにも確実で深刻で巨大な脅威なので、事故時の破滅的な被害にもかかわらず
既存原発の再稼働と次世代原発の研究開発は認めてやる。が、福島第一の事故を受けた規制
は厳しく、常に危険性を評価しなおして追加対策を求めるのだ。もともと製造コストが高い原発
はこの規制への恒常的な新規対応のためにさらにコストが上がっている。核のゴミや事故時
の巨大な被害のために国の保証・国の保険がない限り経済競争力がなかった原発、さらに
経済競争力が下がっている。どんどんコストが下がって進歩している太陽光、風力とは好対照。

257 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 02:40:41.28 ID:tRznJ/Bl0.net
コスト下がってもCO2排出量変わらんだろ

258 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 03:04:33.78 ID:Vqyg5UDP0.net
コスト下がる→性能当たりの値段が下がる→さらに普及する→電力網の自然エネ比率が上
がる(2017年日本では15%)→二酸化炭素排出量が減る

259 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 07:28:43.54 ID:5tojEH5E0.net
そもそも人間が産業で生み出す二酸化炭素が地球規模で影響を及ぼしてる根拠が無いんだろ?

260 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 07:30:12.01 ID:NOhN2rln0.net
マツダがディーゼルや少燃費ガソリンエンジンにこだわる理由はこれなんだよね。

261 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 09:21:18.63 ID:jkJpvgTw0.net
>>259
ppmって誤差だよね
影響があるとは思えない

262 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 09:55:46.92 ID:0hiZX7/Q0.net
ここまでデータで語ってるやつおらんやんけ

263 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 19:34:57.52 ID:RW3OJJWJ0.net
2stエンジン復活はまだですか?

264 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 20:11:31.42 ID:Vqyg5UDP0.net
>>259
根拠大ありだ。飛行機が飛びコンピューターが動、根拠になっている科学の結論だ。
よく当たるようになった天気予報や雨雲レーダーは信じて温暖化だけ疑う心理は何なんだ。

>>261 濃度だよ。

265 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 20:11:57.27 ID:Vqyg5UDP0.net
コンピューターが動く根拠

266 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 00:05:39.53 ID:vEg6L9tR0.net
大体、熱帯雨林なんか消えても温暖化と関係無いだろ
あそこは分解が速いから有機物がすぐに分解される
永久凍土のようにほとんど分解されずに植物が炭化する地域の
方が炭酸ガス濃度に影響するだろう
植林がほとんど意味をなさないのに環境云々はやはりおかしいな
石油利権から全部始まっている
やはり原発が必要だ
太陽光発電や風力発電は無意味だ

267 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 00:15:52.73 ID:X0eYO39K0.net
>>266
関係大有りだ。熱帯雨林は大量の炭素化合物であり、それが消えるということはその分の炭素
が酸素と結びついて二酸化炭素、一酸化炭素になるか、または中で酸素と結びつかずにメタン
になるかだ。どれも温室効果ガスだ。植林は小規模にやるのがほとんどで効果がないわけでは
ないが、元が天然林なら天然林のままのほうが炭素化合物が豊かで、いいに決まってる。
温暖化があまりにも深刻、あまりにも人類の生存に対して脅威なので、既存の軽水炉の再稼働
は俺としては認めざるを得ない。

268 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 00:16:32.72 ID:X0eYO39K0.net
中で酸素と結びつかずメタンになる→地中で酸素と結びつかずメタンになる

269 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 00:41:44.08 ID:vEg6L9tR0.net
少なくとも熱帯雨林は炭酸ガス吸収には役立っていない
成熟した森では平衡しててプラスマイナス0

270 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 08:59:21.28 ID:Jdx/eTu/0.net
発電でCO2が出るとは限らんだろ
ガソリン車やディーゼル車は確実にCO2出すが

271 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 13:16:12.54 ID:5JTd/epf0.net
排気ガスは無くなるだろ
はい論破

272 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 14:17:23.46 ID:++ldWWOW0.net
CO2吸収するして固定するのサンゴだけじゃない?

273 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 14:28:50.57 ID:X0eYO39K0.net
>>269
そんなことはない。平衡してもプラマイゼロになるわけではない。植物が死んだあと地中に埋
没することも多く、インドネシアの山火事の原因になることが多い泥炭などになる。今の掘られ
てる石炭は太古の森林のなれの果て。

274 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 15:24:55.98 ID:+i05sPSi0.net
>>13
オール家電で炒飯を作るために何千年も消えない毒毒モンスターな死の灰を複成するって
最高のブラックジョーク

275 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 15:48:17.49 ID:Hqud8yk10.net
プリウス終わったな

276 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 15:49:51.78 ID:Hqud8yk10.net
そもそもCO2は出した方がいい
植物が育つ

総レス数 276
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★