2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【勉強】やる気の問題?脳の差?「出来ない子」と「得意な子」の決定的な差が判明へ

1 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:39:41.02 ID:2uJ4dYkK0●.net ?PLT(13500)
http://img.5ch.net/ico/yukidaruma_3.gif
「一生懸命塾に通って勉強しているのになかなか成績が上がらない」という子どもがいれば、「塾に通わずガリ勉でもないのになぜか成績がいい」という子どももいます。
その違いは頭の良しあしではなく「勉強の仕方」にあるかもしれません。
39万部のヒットとなっている書籍『学びを結果に変える アウトプット大全』の著者で精神科医の樺沢紫苑氏が、
「勉強上手」な子どもと「勉強下手」な子どもの違いについて解説します。

 勉強しているはずなのに頭に入ってこない、記憶してもすぐに忘れてしまう。そんな人はもしかしたら「インプット」ばかりになっていて「アウトプット」が不足しているかもしれません。

 インフ?ットとは、脳の中に情報を入れる、つまり「入力」すること。アウトフ?ットとは、脳の中に入ってきた情報を脳の中て?処理し、外界に「出力」することて?す。
具体的にいうと「読む」「聞く」か?インフ?ットて?、「話す」「書く」「行動する」か?アウトフ?ットて?す。

 本を読むのはインフ?ット。その感想を友人に話せは?アウトフ?ットになります。本の感想を文章に書くのもアウトフ?ットて?すし、 本の内容をもとに実際に行動してみることもアウトフ?ットて?す。

 勉強て?いうなら、教科書を読むのか?インフ?ット。問題集を解く、テストを受けるのか?アウトフ?ット。理解した内容を友人に説明する、教えるのもアウトフ?ットて?す。

 「最も理想的なのはインプット3:アウトプット7の割合」です。もしお子さんが、
一生懸命勉強しているはずなのに成績が伸びないという場合は「アウトプット」メインの勉強法に変えてみましょう。具体的な方法をご紹介します。

■「手作業」が記憶力を向上させる

 「読む」というのはインフ?ットて?す。たた?「読む」た?けて?は、 記憶に残りつ?らく、
数カ月するとほとんと?忘れてしまいます。その「読む」という行為を、一瞬て?アウトフ?ットに変える方法か?あります。それか?「書き込み」をしなか?ら読む、という方法です。

 アンタ?ーラインを引く。字を書く。いす?れも手を動かし運動神経を使う「運動」て?すから、アウトフ?ットて?す。そして、文字を書くことて?
、脳幹網様体賦活系(RAS)活性化されて、「注意せよ」というサインか?脳全体に送られ、脳か?活性化するのて?す。https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190429-00278384-toyo-bus_all

2 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:39:57.20 ID:2uJ4dYkK0.net
脳の差だろうな

3 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:40:36.38 ID:8Y0fsHke0.net
今更分かったって手遅れだぜ

4 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:40:43.09 ID:UIYM0p/t0.net
文字化けかな?

5 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:40:47.19 ID:XVDz33Ws0.net
へへ

6 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:40:48.50 ID:tXOsHMBH0.net
遺伝100%

7 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:41:03.25 ID:4pGzh5uC0.net
なぜ脳の差と認めないのか

8 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:41:40.28 ID:HletBxbk0.net
一生懸命走っても
100m10秒とか無理だし
40km2時間とか絶対無理

9 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:41:40.74 ID:XcgeEME50.net
クエスチョンマークだらけで頭が沸騰しそうだよ

10 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:42:21.73 ID:OZdzNx+B0.net
脳幹毛様体賦活系の差だろ
学研の科学で読んだわ

11 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:42:26.61 ID:OOyokLwC0.net
身内に小学校の教諭がいるけど
生まれつきの脳の差だってさ
出来る子は出来て出来ない子は何やっても出来ないんだと

12 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:42:46.99 ID:O9rRtKhy0.net
?ばかりで何の説得力もないw

13 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:42:47.93 ID:piMYxwc30.net
生まれ持ったものっていうのは絶対あるだろ

14 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:43:17.69 ID:2uJ4dYkK0.net
>>7
絶望しかなくなるじゃn

15 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:43:24.56 ID:cqapw0Ln0.net
>>1
生まれつきの能力差だよ

16 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:43:41.08 ID:mkhpESXJ0.net
身長をはじめとした肉体能力は遺伝でかなり違うのに頭脳は違うと認めたがらない勢力は恐らく塾業界だろうな
お母さんが子供の能力信じたい心理を利用して大儲け

17 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:43:42.90 ID:/4Wf7lnu0.net
ネトウヨか否かの差。

18 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:43:57.38 ID:MY8opp0S0.net
在日とか帰化人とか混ざってるヤツ

19 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:44:01.37 ID:SVBENAfU0.net
皇族が勉強不得意な時点でわかるだろ

20 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:44:45.20 ID:3TYwg3QI0.net
生まれもった個体値が存在するはずだけどそれを認めちゃうといろんな方面からバッシングが来るから認めるわけにはいかない
生きる希望もなくなるしな

21 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:45:04.44 ID:crXhFJDK0.net
>>1
古っ

今は、テーマから「自分で調べて発表」「友達の発表の感想」のアクティブラーニング

22 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:45:27.02 ID:tv9Te9VC0.net
宣伝?

23 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:45:28.76 ID:3q5QigKM0.net
アウトプットする相手がいない

24 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:45:39.77 ID:MY8opp0S0.net
ホントの話
親が馬鹿なら子供も馬鹿

親が利口なら、子供が利口になる可能性が残されている

25 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:45:51.03 ID:gWPyd4Yt0.net
定期テスト直前2週間の集中力だな
眠くなると、シャーペンを手に突き刺してた

テスト終わるとあっという間に
暗記したこと忘れるのは不思議だった

26 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:45:55.41 ID:iwbv/Omp0.net
書いてる本人も分かってないやん

27 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:46:32.40 ID:DCw9+DKR0.net
会話力って関係してると思う
子どものころから会話ちゃんとしてるかどうかって地頭の良さにかなり影響あると思うわ

28 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:46:36.63 ID:upZaudQx0.net
発達障害だろ

29 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:46:42.28 ID:ETgdOqFd0.net
>>14
遺伝が8割って言ったらもう話終わっちゃうもんな

30 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:46:59.79 ID:bEHn4kC+0.net
やれば誰でもできるわ
やれない奴はそもそもやってない

31 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:47:25.49 ID:4afznnPv0.net
今頃になって!

32 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:47:45.74 ID:NWCx019E0.net
>>25
それ知的障害

33 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:47:56.08 ID:Z2+c1ltq0.net
動物なんか個体差はっきりしてて競走馬とか血統で強さが決まる程なのに
特別な障害でも無い限り人間は生まれつき全員同じ能力が備わっていて個体差はすべて後天的なものって事にしてるの自体無理がある

34 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:48:02.64 ID:/dVOl97I0.net
好きか嫌いかも大きい
遊びながら勉強させれば、勉強好きになって成績も伸びる。
無理矢理やらせたら伸びなくなる。

35 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:48:05.40 ID:RdI0RT7b0.net
>>7
話が完結してしまうから

36 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:48:07.69 ID:9laxti/P0.net
九九言えないのに消費税計算はちゃんとできる奴がいたな
学校の教え方が合う奴と合わない奴がいるんだろ

37 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:48:08.46 ID:gvTHZFH20.net
公立レベルならやる気の差
私立なら脳の差

38 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:48:44.35 ID:TdUNLaL90.net
好奇心は天性のもの
やる気は環境によるもの

39 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:49:04.68 ID:GNALqCn70.net
親のせいだな

40 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:49:10.95 ID:TsYGjAc40.net
まあ、確かに見聞きした情報は自分で資料に整理してまとめないと記憶に残らんわ

41 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:49:36.85 ID:5A6kYr3j0.net
文字化けしすぎだろ

42 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:50:05.80 ID:KWbefW7Y0.net
?

43 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:50:43.38 ID:TdUNLaL90.net
覚えろ、働けと命令されると脳の中では拒否反応を起こす
馬鹿を叱ってもまともにならないだろ?

44 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:51:23.09 ID:Bpq85R5P0.net
努力出来る出来ないは確実に才能

45 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:51:31.11 ID:ag9o1I0M0.net
父親工業高卒 母親中卒の俺でも一橋現役だから、遺伝と決めつけて何もしないのはもったいないぞ
親の学歴低くても脳のスペックはそれなりに高かったなんてのは普通にあるからな

46 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:51:33.02 ID:zmeGmB8f0.net
>>1
まったくインプットできません

47 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:52:24.89 ID:hfxPvZl40.net
障害児と健常児の差なんて明確に決まってるわけでもあるまいし池沼よりやや上程度の知能で普通学級に居る奴もいるだろ

48 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:52:50.61 ID:xfPZdlUi0.net
いろいろ理屈付けても結局は能力の差でしかないわな
同じ量の練習こなしてもオリンピック行けるやつと行けないやつがいるのと同じ
勉強も基本性能の差が出るのが当たり前だよ

49 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:52:57.62 ID:FxYor2ET0.net
>>19
あれは環境が勉強に対するリターンが少ないからそうなってるのもあると思う
勉強してもあまり意味ないであろう沖縄県民の学力テストもそう

50 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:53:25.61 ID:bk/YEDwJ0.net
両親ハイスペでも鈍臭い子供は結構な率で生まれてくるんだよなぁ

51 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:53:40.06 ID:Pv5W9hBJ0.net
なんだこのクソ分析
インプットとかアウトプットとか全く関係ねえわ
性能いいやつは読むだけで全部理解して覚えてしまう
どこにもつまずかず引っかからずすいすい進める
ポンコツはまず理解できてないから覚えてアウトプットの段階までいけない
必ずどこかにつまずいていつもどこかに引っかかってるから時間だけかかって全く進めない
もちろん同じスピードではついていけない

52 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:54:18.98 ID:UKQF4t2V0.net
覚えるのが面倒だ。
簡単にインストールできねーのか?

53 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:54:31.18 ID:ZHYFDZHi0.net
これで暗記も駄目ならもう諦めろ

54 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:55:18.04 ID:MHs3h4XN0.net
人間の能力は産まれついてほぼ決まってる

55 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:55:36.87 ID:dBtXaP/s0.net
>>33
いうて競走馬も血統だけじゃどうにもならんからな
良い調教と環境揃えていい騎手持ってこないとちゃんと走らん

逆にそこら辺の馬でもしっかりやりゃそこそこは走る
馬は駄目なら処分すりゃいいがが人間はそういうワケにもいかんって事情もある
何を目的とするかによる

56 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:55:44.21 ID:OxPBYegT0.net
>>16
人には適材適所があるんだよ
一律に同じなんて無理
一年で出来るようになる子と三年かかる子もいるんだよ

57 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:56:42.49 ID:4lSRKDiO0.net
記憶力だけは抜群の我が子なんだが無難に文系で行くべきか理系にチャレンジすべきか・・

58 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:56:50.62 ID:gTgS30f10.net
頭脳は母親から遺伝
体格は父親から遺伝するって聞いた

59 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:56:53.38 ID:g9VLWZJK0.net
この文字化けの仕方はまた外人ライターか

60 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:57:09.34 ID:H6ND+AnH0.net
差が分かったから何?
差があるのはみんな知ってるよ

61 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:57:31.64 ID:mLNOvTZS0.net
学問は理屈的には基礎から順序立てて学習すれば必ず理解できるはず

でも実際には人それぞれに理解の仕方が異なっていて
ある教師の教え方に合う子合わない子がいる

それから性格の違いも影響があって
人の言うことを素直に受け入れる子もいれば何でも否定から入る子もいる

本当は子供の側の問題よりも、教える側がそれぞれの子に合った教え方を
いかにできるようにするかが課題

62 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:57:32.65 ID:vJRvKJin0.net
報酬が有るか無しか
常に否定されてるとやる気ない子ができる

63 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:57:39.86 ID:35OlBfS5O.net
努力だの精神力だの全部脳のスペックに依存するのわかってきてるからね
雑魚は親を恨めその程度の人間なんだよDNAレベルで

64 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:58:17.69 ID:banDQRSx0.net
>>1
統計学的には人間の能力は中央に寄ってるんだよ
勉強はとっつきができれは後はスーーーっと行く

65 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:58:32.87 ID:ow+or06C0.net
>>63
Nooooooooooo!!!

66 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:59:38.04 ID:yNiAXAQ90.net
覚えてテストで吐き出すだけの勉強なんてつまらん

67 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 15:59:43.31 ID:l4aRjqo30.net
東大に入る子って小学生の頃に一度だけ電話した電話番号覚えてるとかだし。
ムリ

68 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:00:25.51 ID:MY8opp0S0.net
>>66
それすらできない馬鹿に研究や解析は任せられない

69 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:01:18.93 ID:2eFVHL+P0.net
>>2
それな

同じもの見ても、脳内で処理してる情報量のケタが違う

70 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:01:30.52 ID:sGlBJiGz0.net
友達と勉強させて、分からないところを教え合うようになると伸びる

71 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:01:43.01 ID:LPzKozKr0.net
ほう、チチ揉みながら本読むと覚えられる訳か

72 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:01:43.06 ID:OZdzNx+B0.net
>>67
そういうバケモノもいるってだけだろ
大半の東大生は普通だよw

73 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:01:43.21 ID:UeYxuybL0.net
何らかの動機で出来ない子が出来る子になる事もあるけど
出来ない子は出来ないみたいなのはある
嘘か本当か知らないけどこういうのは悲惨

エリート家系でただ1人「学習障害」を抱え否定され続けた女の悲劇
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/52678?page=2

74 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:02:12.60 ID:ag9o1I0M0.net
>>67
そんなもん一部も一部だろ
高学歴を神格化し過ぎだ

75 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:02:26.23 ID:Bhae6iOr0.net
>>1
違うな
興味を持つかどうかだよ

76 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:03:03.85 ID:TsYGjAc40.net
生まれつきの脳をどう活かすかって話だからな
方法によって結果は変わってくる

77 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:03:26.75 ID:UeYxuybL0.net
>>32
テスト解答用に覚えたものを
その目的が終わった後にもずっと覚えてるってのも少ないでしょ

78 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:05:04.24 ID:xhSiQRTa0.net
環境でしょ
真似る気はなくても子供って親と同じように育つ
子供に勉強しろという親はたくさんいるだろうけど
親も勉強している姿を子供に見せる親は少なそう、そういうの大事だと思う(´・ω・`)

79 ::2019/04/29(月) 16:05:36.47 ID:yAG4jjDH0.net
殆ど遺伝で決まる

80 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:06:08.66 ID:Zjml1fs10.net
なんでもまんべんなく出来たらいいんだろうけど興味のないものについては全くできなかった
しかもできないことについて焦りを感じたり恥ずかしいとも思わないからどうしようもなかった

81 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:06:13.93 ID:ZVp41IS10.net
この理論なら過去問連打だけで解決するな

82 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:06:31.36 ID:tigq9olk0.net
これは完全に遺伝
両親高卒で小学校時代は私立受験組に勝ってた俺が高校で
完全に落ちこぼれからね。小中は努力とか好きで何とかなる
高校特に英理数は努力しても親が凡庸だと伸び悩むこれは俺の兄弟全員同じだった

83 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:06:32.63 ID:a4tLG01i0.net
アウトプットする必要性がない

84 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:06:51.71 ID:ZKCuqOpg0.net
親の差だろ
俺も記憶力低くて色々試行錯誤したけど
よく考えたら両親とも発達の池沼もどきだで家も貧乏ゴミ屋敷だから
当たり前だわ

85 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:07:14.33 ID:cYasLOMa0.net
勉強できるできないなんて7割以上遺伝だろ
親はモチベーション管理とコツを伝えるくらいしかできないんじゃないの

86 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:07:14.52 ID:+M6tWRZv0.net
いまだに小学校の頃に使ってたケルナグールのパスワード覚えてるんだが

87 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:07:30.51 ID:/2gkADas0.net
脳は油で出来てるんでしょ?
ママ〜んがダイエット地獄にデフォで落ちてるような感じだと、脳の成長に影響あったりするんじゃない?

88 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:08:11.04 ID:+dKcJCyZ0.net
リコーダーまともに吹けない奴は例外なくバカでスポーツも出来なかった
これで言うインプットとアウトプットに不備がある奴を発見する道具だったんだな

89 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:08:49.57 ID:mgEBCcrz0.net
自分は、授業中、先生の話を聞かなくなって内職するようになってから成績が上がった
それまで全く授業の内容を理解できなかったし、音に敏感で人がいると集中力が続かない
特に暗記したい時は無音の環境が必要だった
今思うと発達障害とかあるのかも…英語や漢字の暗記は苦手だったけど、数学や簿記とかのやり方はすぐ覚えられたから

90 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:09:07.74 ID:8GmvXcEK0.net
単に地頭の差

91 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:09:50.68 ID:FzDVJN+30.net
>>86
ぶとごと なとりよ まへおぎ だったわ

92 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:10:18.50 ID:O4KyrUTY0.net
知能はほぼ母親からしか遺伝しないらしいな

93 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:11:05.79 ID:NWCx019E0.net
>>89
それ知的障害

94 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:12:21.07 ID:BGyxq8V60.net
生まれつきの遺伝子の差だな。
人モドキとそうでない存在とでは大きな差がある。
日本はどういう訳か、レイプ魔の人モドキで人の頭を故意にバカに仕立てようとする
糞野郎に、更に超能力を使えるような機械を渡したりしてとぼけている社会だからな。
アメリカ軍が回収する事。おれはアメリカ人やヨーロッパ人や一部の台湾人や中国人には認めても、
この屑どもには使用は認めない。社会がその答えと結果を出したからな

95 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:12:44.34 ID:ScT/OgtT0.net
何かを洞察し理解する能力は生まれつきで大きな差があると思う
生まれて10ヶ月くらいで喋り始める子も居れば18ヶ月くらいでも怪しい子も居る
でもそういう差を大きくなってから上手く活かす事ができるかはまた別の話

96 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:13:30.70 ID:kBLL8cOW0.net
何これ穴埋め問題?

97 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:14:06.37 ID:C/WLLRCl0.net
とりあえずコイツの入力の仕方が悪いのはわかった
濁点を別入力する奴とか

98 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:15:57.71 ID:bjn6d/kv0.net
高校、大学入試や在学中の試験勉強はしたことない

99 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:17:11.38 ID:ImbDNt4K0.net
運動が出来る子は最初からできる
出来ない子は頑張ってもできない、つまり生まれつき

勉強も同じ。持って生まれたものが9割
ソースはうちの子

上の子は東大に現役、しかも塾に行かずに独学で行ける偏差値だが、
下の子は公立の標準レベルの高校に行くのが精一杯

100 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:17:35.80 ID:c15Q2poe0.net
>>7
左翼のドグマだもの

101 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:17:58.83 ID:0RivHQK30.net
産まれ持った物だろうな。

兄弟全て秀才もあれば、
兄は天才で弟は凡才もある。
兄弟揃って馬鹿もあるし。

102 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:19:27.74 ID:OC8yHH+w0.net
運動神経における個人差は誰もが認めるところなのに知能だとなぜかそれを大っぴらに言えない風潮

103 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:19:43.29 ID:SagMii+N0.net
>>57
数学とか物理できないんなら素直に文系行かすべき

104 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:20:29.88 ID:A0BDr+bz0.net
勉強出来ない子もゲームは一生懸命したりするし興味の問題もあるわな

105 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:20:59.07 ID:LggrYINS0.net
出来損ないのワイが歳食ってからたどりついた境地を開陳してやろう
勉強の出来は やる気(モチベ)×方法論(ノウハウ) で決まる
ワイの場合はこれの両方が欠けていた
その一番の原因は家庭にある
明らかな知的障害を除き、そのほとんどは家庭環境や近所づきあい、学校などの環境要因で後天的に決まる
DNA的な事は誤差の範疇であり、ほぼ関係ない

106 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:21:09.72 ID:nmw+eToh0.net
>>99
それは種が違うからでは
一人目は自分の子だったけど、二人目は違った
あるいはその逆
みたいな話DNA鑑定できるようになって最近よく聞くやん

>>101
そう言うのも実際は父親が違うからだけだった
と言うケースも多かっただけじゃないの
昔はDNA鑑定なんてなかったし
一人目と二人目で父親が違うと言うだけ

107 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:23:34.86 ID:4Y1zvqsX0.net
中学生に勉強教えた経験あれば、頭の差ってはっきり分かるよ
環境や勉強への興味はあまり関係がない
頭いい子は理解力がはなから違う
勉強への興味もなく親の強制もないのにトップ校行く

108 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:25:27.99 ID:LggrYINS0.net
>>107
全然違うよw

109 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:27:16.05 ID:nmw+eToh0.net
兄弟で能力や見た目、性格に大きな差があるケースって
実は父親が違うって言うケースがそこそこあるんだろうなと思うわ

昔はこう言うケースでも、父親が違うと言うのを疑う人は少なくて
いや〜、うちの子は上と下で全然性格も違うわ〜
ひょっとして下の子は隣のオッサンの子じゃないか〜ワハハ
なんて呑気に話してたんだろうけど
DNA鑑定ができる今となっては笑い話にならないからな

110 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:28:13.96 ID:4CMqALXc0.net
自信なさすぎだろなんだその疑問符は

111 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:29:17.01 ID:5Tgky92N0.net
子供の情緒的安定を軽視する親はことごとく教育を失敗する
このご時世モラハラパワハラが騒がれているのに自分の子供には抑圧的になれるのか意味不明

112 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:29:54.21 ID:nmw+eToh0.net
子供が自分に似ずに頭がいいとか馬鹿すぎると言う場合
どっかのオッサンの種かもしれないと疑った方がいいんじゃないか
習い事教室の先生の種でしたと言う良くあるパターン

113 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:30:12.17 ID:aepPx8S70.net
容姿の良し悪しや運動能力と同じで脳にも差があるよ
容姿や運動能力は認めるのに頭に関しては認めたくない人が多いのは何故だろう

114 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:33:59.79 ID:nmw+eToh0.net
これこれ
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/8/3/83449032-s.jpg

115 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:35:27.48 ID:xTxUkGoR0.net
>>1の学力が気になる

116 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:35:29.22 ID:LggrYINS0.net
兄弟で違いが出るのは、その兄弟を取り巻く環境が、その兄弟をそれぞれ独立した個体として区別して扱ってるから
例えば、親はお兄さんにはお兄さんらしさを、弟には弟らしさを要求したりするわけだ
その時点で兄と弟はそれぞれ独立した個体として生きてる事になる
すなわち、同じ兄弟でさえも、目的意識から興味分野から違いが出るのは当然と言える

117 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:36:10.07 ID:bc0Hwq+G0.net
親関係なく出来るやつをどうやって見つけて環境を与えるかの話にならないのが悲しくて仕方ないよ

118 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:38:27.58 ID:DnNFGrZb0.net
iq130超えの子供持つのも中々難儀やで・・・

119 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:38:29.72 ID:DnNFGrZb0.net
iq130超えの子供持つのも中々難儀やで・・・

120 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:44:21.93 ID:NWCx019E0.net
>>116
東京大学合格者は全国にいるので環境ではなく個人の脳に由来する
環境のせいにするのはアホ

121 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:44:22.11 ID:N5MqxISY0.net
遺伝でしょ
韓国人や黒人が日本人と同じ教育受けても日本人と同じ仕事できないじゃん

122 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:44:48.45 ID:tsOsTqxy0.net
>>116
俺の兄はゴリゴリの兄ちゃんタイプで自ら率先して動くアクティブなリーダー系チャラ男だけど、俺は幼少期から兄がいないと何もできなくて言われた以上の事はやりたくない無気力なヒキオタだわ
まるでタイプが違うと言われるが、しかしよく知っている人から言うと中身は似てるそうだ
たしかに兄もチャラ男でありながら結構なオタクというか俺をオタに引き込んだのが兄だし、お互いに自分の興味が向く物以外にはまるで関心が無い
その興味だってお互い似てる
価値観や考え方も似てると思う
ちなみに歳の離れた妹がいるが、これも表面的にはまるで違うが中身は趣味から何までだいたい似てる
人格形成に環境というものは大きい存在だが、人間の本質的な根っこの部分は結局似たような方向に集約されるのでは?

123 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:45:32.59 ID:NWCx019E0.net
>>121
韓国とか台湾はマジで仕事能力ないからね

124 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:48:04.76 ID:iTB6uXZO0.net
体動かすのも物を覚えるのも脳。

125 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:48:10.19 ID:EzP9NbIn0.net
>>45
凄いなキミ

126 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:48:23.92 ID:Ge67BvGy0.net
要領が悪い時点でダメ

127 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:49:14.68 ID:s7Ki/wyP0.net
親や教師の教え方が下手な場合もあるからな

128 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:49:32.84 ID:mkhpESXJ0.net
>>57
医学部向いてる

129 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:51:02.52 ID:B0aDTJed0.net
こういう話って細かい比較ができんからなぁ
いずれは脳の働きとか100%解析できるようになって、その都度の対処とかが確立するんだろうが

130 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:51:41.83 ID:saddrY8w0.net


131 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:52:00.88 ID:yLzgkjbc0.net
高校までは余裕で行けるから安心しろ

132 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:52:45.67 ID:46thwtU90.net
何かの本で読んだが、知性は母親から遺伝するというのはマジか?
あと、身長など身体的なものよりも遺伝の影響が強いというのもマジなのか?

133 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:54:47.40 ID:26E05diN0.net
インフ?ットって

134 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:55:21.05 ID:bc0Hwq+G0.net
>>132
遺伝はどこまでいっても確率でしかない
最たるものが性別

135 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:55:30.04 ID:ldh16YoJ0.net
>>2
それしかない
東大入った友達いるけど全然ガリ勉じゃなかった

136 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:56:09.47 ID:26E05diN0.net
>>117
よい環境を与えれば貧困層でも上級国民になるという実験結果がもうあるっしょ

137 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:56:12.47 ID:Qwr2i7Z30.net
IQ160くらいに生まれたかった

138 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:56:58.17 ID:lRxvsTjR0.net
100パー遺伝。脳ミソの構造が違う。ただ馬鹿は馬鹿なりに土方とかライン工とかコンビニとか必要とされている仕事があるから頑張れ

139 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:57:14.42 ID:LqfZ73Ud0.net
>>7
ちんけで無駄なプライド

140 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:57:50.10 ID:QE0og1Ut0.net
>>45
頭はバカなんだけども
眼が滅茶苦茶いい奴がいて
斜め前の頭いい奴のマークシートの答えの位置をそのままうつして
センター高得点とった話を
思い出した

確かに一つの才能かも

141 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:57:51.62 ID:ldh16YoJ0.net
>>137
なんらかの精神疾患がセットでついてきそう

142 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:59:07.26 ID:Eh68Diq10.net
俺は授業一切聞かなくて喋ってばっかだし宿題もやらず居残りも多々あったけどなんとか現役で早稲田と東北に受かったよ
第一志望の東大は落ちたけど
両親は高卒で家系に専門以外の大学出た人はいない

143 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 16:59:40.56 ID:Zau+4qEt0.net
ゲームと同じで相手上回るの面白いと感じ始めればあっという間よ
妥協始めると落ちるのも早いけどな

144 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 17:01:16.71 ID:ldh16YoJ0.net
>>138
土方でも自分で会社立ち上げて頑張ってる人はすごいと思う

東大 京大ならまだしも、たまにマーチ程度でドヤってる人がいる

145 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 17:03:56.41 ID:ldh16YoJ0.net
>>142
親の年齢にもよる
昭和はお金ない家は大学行かなかったし女性は短大で十分だろみたいな雰囲気だったと思う

146 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 17:03:56.53 ID:NWCx019E0.net
>>140
そういう嘘松を平気で書き込めるのも遺伝

147 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 17:05:21.86 ID:4Y1zvqsX0.net
>>108
いろんな中学生と実際に接してみな
勉強の出来不出来に一番影響してるのは本人の地頭だよ
頭の悪い子は親がどれだけよい環境を与えても無意味だし
本当に頭のよい子ははなから理解力が違う

148 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 17:09:19.69 ID:bFxRgivT0.net
>>147
同じ人でも
教え方や学び方を改善すれば
少しはましになるという議論と
異なる人の能力が異なるという
議論は似て非なるものだよ。

149 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 17:09:28.16 ID:RGm6+n6R0.net
>>7
古い日本人は努力大好きだから…

150 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 17:10:58.21 ID:GzjjQ6GU0.net
環境やろ

151 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 17:11:05.86 ID:HartCudf0.net
軽く知的障害者入ってる奴は勉強も運動もダメだからやっぱ脳だろ

152 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 17:11:57.44 ID:r2yCHeT90.net
人間が生きてく上で勉強だけが
1番ではありません。
単純人間も、人類が生きてく上で分母に
必要です。

153 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 17:13:33.64 ID:maySGbUw0.net
勉強が苦手でも日常生活に支障がないなら働きだしてもなんとかやって行けそうに見えるが、勉強もできない日常生活でも覚えられない理解できないミスばかりのやつを見ると、ほんと心配になる

154 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 17:15:00.26 ID:SR3PkIld0.net
>>49
意外にも九州勢の中で沖縄の英検取得率相当高いんだぜ
環境だわな

155 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 17:15:33.41 ID:ehf5ljGz0.net
>>11
とは言え親の資質を受け継いでるんだろ?

156 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 17:19:06.98 ID:FxYor2ET0.net
>>132
母親説はDNAってより一緒にいる時間が多くて
どういった教育されるかの影響が大きいからな気がする

157 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 17:19:33.52 ID:r2yCHeT90.net
>>154
英語教職員の英検1.2級の取得率
断トツの1位よな…

158 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 17:20:34.29 ID:FxYor2ET0.net
>>154
米軍いるからかw

159 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 17:21:40.53 ID:OZdzNx+B0.net
>>154
英検持ってると基地関係の仕事につきやすいとかあるんじゃね?

160 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 17:22:31.26 ID:r9YEKozg0.net
>>1
バカでもエロが絡んだら爆発的な力を発揮するから、興味が一番重要。

161 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 17:22:37.64 ID:g5aJvh780.net
試験っていうのは得た知識を人に説明できるかどうかだからな

162 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 17:23:51.00 ID:r2yCHeT90.net
1番たいせつなのは。元気

163 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 17:24:09.85 ID:fqhO+esa0.net
俺も手を動かして毎日運動してるから
立派な出来る子になった

164 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 17:27:02.93 ID:uwNWzwtJ0.net
俺は一夜漬けとか追い込みとかが全く出来なかったな。

165 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 17:27:06.53 ID:oTc1KxFp0.net
脳の差だよね
健常者と知的障害者の学力を比較しろよ

166 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 17:29:01.90 ID:kCd8CBi30.net
チョソ顔は大体ダメだよなw

167 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 17:29:40.55 ID:a+Fv0BfI0.net
お爺さんみたいに動かないでじっとしてられる子が勉強得意なんだろ
好きな食べ物をきかれてお豆腐って答えるような子

168 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 17:30:02.57 ID:q9hR7o710.net
脳の差だろ
子供の先輩でゲームばかりしていたのに東大とか
子供の後輩でゲームばかりしていたのに開成とか
そんな奴もいるからタチが悪い

169 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 17:30:11.98 ID:y6Ie5D4A0.net
スポーツでの優劣なんかは結構簡単に容認するのに、勉強になると変な平等主義が蔓延するよね(´・ω・`)

170 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 17:30:22.59 ID:/Qbr0LeD0.net
>>1
これって単に「記憶力」だけの話だよな。
いくら「記憶力」が良くてもバカはやっぱりバカだし。

171 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 17:31:19.78 ID:oTc1KxFp0.net
重度の知障が東大合格したらやる気の問題と認めるよ

172 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 17:31:31.61 ID:2A3FS8T40.net
>>170
記憶力はないけど頭いい!
ってどうなのよ?
池沼を無理矢理褒めてる感がすごいんだけど

173 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 17:33:35.09 ID:dQyvlvG60.net
勉強は技術だから頭の良し悪しはあんまり関係ない

174 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 17:36:42.76 ID:ZXBDKrl00.net
>>172
記憶力と想像力は別の能力
頭良いと言わせるのは想像力でも出来る

175 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 17:37:25.06 ID:2A3FS8T40.net
>>174
そりゃ言うのはできるよw

176 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 17:43:24.73 ID:/4hCUJmU0.net
>>1
できない子の見本

177 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 17:45:33.13 ID:KZWW28yo0.net
濁点半濁点だけ文字化けするってどう言う事よ

178 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 17:47:26.88 ID:xi5zhkQD0.net
>>45
学歴は低くても地頭の良いご両親
というパターンもある

179 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 17:48:42.15 ID:1mJVLVkx0.net
俺の母ちゃんのマム子は良い匂いがした。
が、俺の嫁のマム子の匂いは臭い。

俺は東大卒。
息子は学習院大学。

つまりはそういう事だ。

180 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 17:49:43.64 ID:gvTHZFH20.net
>>179
東海大学か

181 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 17:50:19.19 ID:IAlxk7TO0.net
>>8
そう言われると肉体の差もあれば脳の差もあるわな

182 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 17:50:36.68 ID:LA+TEbp10.net
>>179
クンニができないような女とは結婚するなってことか

183 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 17:51:06.54 ID:PrZHq1Rh0.net
能の差と勉強の仕方じゃね

184 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 17:53:22.11 ID:iKXJCzad0.net
進学校の授業聞いてるだけで板書もロクに取らなかったけど駿台ハイレベル模試で偏差値70前後は取れてたから
こんなの弱者の言い訳だろ

185 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 17:53:39.10 ID:kfuj5fGy0.net
やればできる子!

186 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 17:54:17.60 ID:ldh16YoJ0.net
>>167
違う
進学校は総じて運動部も強い(何事も真面目にやるから)

187 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 17:56:44.79 ID:N1nOgx+50.net
>>185
そういう子は永遠にやらないから

188 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 18:00:24.38 ID:+Kc7QOGO0.net
受験については99%家庭環境だと思う
家柄もよく親兄弟が同じ学校に在校か卒業生で
寄付もしているのに落とされるとか
脳に障害があるレベルのガイジしかいない
親の力で中学受験までに付き添って頑張っておけば
そのまま有名大学には行けるからな
個人の能力差がでてくるのは修士か博士以上だろう

189 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 18:02:18.20 ID:31dM1Gn80.net
>>11
まぁ運動しんけいもそうだしな
こればかりは仕方ないよな

190 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 18:02:44.97 ID:iuAqUuak0.net
勉強する場所があるかどうかの違い

191 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 18:03:05.55 ID:VmVeVDI20.net
>>45
お前に高学歴付けさせたご両親立派で頭良いやんけ
良い遺伝子もらえて良かったな

192 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 18:04:37.97 ID:tzG1OtBt0.net
>>183
親が上手く勉強の仕方を教えてやらないとつまらない無駄な勉強やってダメになる

193 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 18:04:54.32 ID:PrZHq1Rh0.net
やればでkるじゃない、やってもできないから楽しくなくて諦める

194 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 18:05:12.73 ID:yWhrLDDy0.net
遺伝子の差だよ
アホからはアホしか生まれん

195 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 18:06:43.76 ID:VmVeVDI20.net
>>179
息子は息子で母ちゃんいいニオイって思ってる
そういう妻を見下す態度遺伝するから息子に結婚して欲しかったら改めろよ

196 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 18:07:34.81 ID:2yxjpZ2+0.net
少しは遺伝だよね
教養のある人の家庭の中は会話もレベル高い
ニュース見ても親が子へわかる解説してあげたり。

197 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 18:08:06.76 ID:FleDrYQi0.net
初めから脳の差ってあきらめるのもよくないけど
現実本当に脳の差だから頑張った後に気が付くのも凹むわな
国も頭の良さは遺伝ですバカは子供作らない方がいいですよー
なんて言えないしなw庶民に何言われることやら、大事な
底辺労働力が少なくなるわで大変だし

198 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 18:08:21.68 ID:VZaUScF/0.net
衝撃!貧乏な子どもがいくら勉強しても遊んでる金持ちの子より成績が悪いとの驚愕データが
ビリギャルも実は名門私立中高一貫校に通い、塾に百万円以上の費用をかけていた
http://news.livedoor.com/article/detail/10167224/
負の連鎖
http://i.imgur.com/ibLaKQZ.jpg
http://i.imgur.com/D0mO8pm.jpg

199 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 18:09:33.03 ID:+VQxDjJ50.net
>>7
無駄だから諦めろの先を提示出来ないから言えない

200 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 18:09:42.09 ID:2lBNYtRq0.net
ぶっちゃけ体力だよ。

201 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 18:10:51.40 ID:Kcvf0Zv50.net
早慶地帝まではやり方と努力
東大京大は脳の差

202 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 18:12:03.09 ID:we3l6gvv0.net
血筋って本当に大事

203 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 18:12:17.24 ID:f0QB4OUy0.net
お前ら出来ない子のくせになに偉そうに語ってんの?

204 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 18:14:54.35 ID:l1gxC6Ez0.net
出来ない子と決めてしまう人はいらない大人

205 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 18:15:05.11 ID:phsVlNX30.net
残念ながら知力の差=脳の質の差であると科学的に結論が出てしまっている
でもそんな正論言うと何故か発狂する人間がいるから誰も口に出せないだけ
知力が劣るなら劣るで違う戦い方もあるだろうに、それを探すことはしない

206 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 18:18:32.74 ID:2lBNYtRq0.net
ほんと偉そうに語るよなw

207 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 18:21:08.32 ID:++vLb8qB0.net
ちょっとした上位大卒と常識的範囲の底辺高卒ぐらいの差なら
頭の使い方と環境の差だろうな
俺の場合、賢い上司に懐いてずっとくっ付いて行動し観察してるうちに
頭の使い方を真似てスラスラ覚えるようなり、受験までの育った環境悪過ぎたの実感した

208 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 18:21:12.60 ID:iLGMhJrF0.net
生まれつきの差も大きいけど
環境も大きいだろうな

小学校入ってくる時点でもはやどうしようもないのでは
学校の先生にそんな能力もなければ
短時間で何とかなるものでもない

209 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 18:22:58.07 ID:4iCybSSz0.net
遺伝子

210 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 18:24:08.68 ID:H6moxlO70.net
遺伝って言ってる奴
兄弟で差が激しいのがいるのはどう説明するんだよ

211 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 18:25:09.37 ID:d5dJBiiz0.net
兄の俺は比較的成績良かったけど
弟はいつもビリから数えた方が早かった。
母親が見かねて毎日教科書を朗読させていたが
弟は嫌そうに棒読みするだけ。
勉強に興味を持たせるやり方も必要なのでは?

212 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 18:25:30.08 ID:cYasLOMa0.net
>>210
モチベーション管理だと思う
所謂「やればできる」奴だと思うよ

213 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 18:25:47.60 ID:q48ZCafI0.net
ロビンフット

214 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 18:26:22.46 ID:GzjjQ6GU0.net
音読トレーニングの話

215 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 18:27:00.68 ID:xhSiQRTa0.net
大規模に一卵性双生児を別環境で育てるという実験をすれば面白いデータが得られそうだけど…そんなことする国なんて無いもんね(´・ω・`)

216 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 18:32:29.55 ID:/Qbr0LeD0.net
>>172
記憶力があってもそれを生かせる能力が無ければ池沼と同じだよ。

217 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 18:32:49.73 ID:C3mf4zjr0.net
勉強もスポーツも才能が全て
出来る奴は最初から学習方法も練習方法も分かってる
人生二度目かというぐらいに

218 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 18:38:10.66 ID:tv4VdPkY0.net
フジモン「子供に勉強をする癖をつけさせたいんですけど」
尾木「賢い子は自分で勉強する意図と理由を分かって独自でやるわよ」

教育学者であり、教育の専門家を自負してる人にアドバイスを求めてこれなんだぞ

219 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 18:39:39.75 ID:tv4VdPkY0.net
小さい頃で言えば
発達早くて理解が早い子と遅い子がいて
早い子は20歳すぎたらタダの人ケースもありそう

220 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 18:44:31.80 ID:46thwtU90.net
>>215
実はすでに実験されていて、
2-3歳までは成育環境の要因が強いが、
歳をとるにつれ遺伝的要因が優位になることがわかった

221 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 18:44:59.11 ID:34PlfxK80.net
10教えて2しか理解できない奴もいれば、10教えると100理解する奴もいる
努力すれば同じレベルになれることもあると思うけど、
効率と回転の速さが明らかに違う
これは生まれつきだと思う

222 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 18:45:22.88 ID:mLNOvTZS0.net
>>218
教師は教育なんてできなくて選別してるだけだから
塾講師とかに聞いた方がまだいいかもしれない

223 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 18:49:41.74 ID:mQKIdHXb0.net
聞いたことの文言はよく覚えてるけど理解はしてないって人が世の中にはいてなあ。
ああいうのは脳のハードウェア的性能は悪くないんだろうに、使い損ねててもったいない。

224 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 18:54:37.36 ID:2lAnVPYR0.net
>>7
うちの子がバカみたいじゃないですか!

225 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 18:56:25.22 ID:RYW+02j80.net
幼稚園の園長が言っていたけれども、子供のときに
木登りとかリスクのある遊びをすることにより
右脳左脳が発達するし、集中力が大きくなるにつれ
加速度的に発達するらしい。幼児期にどれだけ体
を動かして、いろんな経験を獲得するかで、それ以降
の人生が決まるそうです。証拠にこの方式の幼稚園
卒園生の調査をしたら6割以上が高学歴の獲得や
特殊技能の獲得者になっているそうです

226 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 19:07:16.44 ID:hY0lo9yl0.net
?ばかりで途中で読むのやめちった

227 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 19:09:44.20 ID:e8Wfgrk/0.net
>>226
これが勉強できない子の性格ですw

228 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 19:14:58.01 ID:4qRJMwSk0.net
理解力は脳が関係してると思う
統合失調症になってから文章を読めなく、頭に入らなくなった
5ちゃん程度の短文ならわかるが本とかダメ

229 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 19:15:53.12 ID:Wj+hqEIM0.net
脳の差は本当にないの?

230 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 19:16:34.25 ID:Wj+hqEIM0.net
>>228
統合失調症の原因は何?

231 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 19:18:16.65 ID:RB3O6ggm0.net
>>7
不能を無能の言い訳にさせないため

232 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 19:20:51.28 ID:co/65mIN0.net
書いて覚える。
長くその作業を続けるには筋力も必要だ。

233 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 19:21:55.42 ID:++vLb8qB0.net
>>225
保育園や通わせない家庭もある中「幼稚園通わせる余裕と教育指向な家の子」が前提にあるだけで
平均よりかなり高くなるのは当たり前なんじゃね?

234 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 19:27:43.50 ID:2LEQGmQF0.net
頭が良い人は勉学だけでなく運動や対人関係でも、コツを掴むのがえらく早いんだよな

235 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 19:29:22.71 ID:4qRJMwSk0.net
>>230
原因は分からないんだ・・・

236 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 19:40:22.05 ID:qETplPgW0.net
インフ?ット
アウトフ?ット
アンタ?ーライン

237 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 19:42:00.68 ID:bHNFXn7Q0.net
勉強はできるけどコミュ力ゼロ
世の中コミュ力のが要るわ

238 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 19:43:53.36 ID:0mq43Spz0.net
頭悪くて親に無理やり家庭教師つけられてた時に一挙に成績上がったけど
コツとかそういうんじゃなかったな
考えに考えて脳がショートして眠気が襲ってくるくらい考えたらなんか一線超えれるよな

239 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 19:44:23.87 ID:p7RhE3Os0.net
>>89
学習障害があるのあるのかも知れないね
俺が家庭教師のバイトしてた頃賢くて評定も殆ど5段階の4か5なのに数学だけは2って子がいた
I.Q高いのに国公立は無理だったから私立に行ったよ
君もそうかも知れない

240 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 19:45:47.51 ID:8ObKyeFc0.net
性格の悪さも脳の問題?

241 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 19:46:06.87 ID:bqzayklO0.net
やる気の問題ではあるんだが
やる気が出ないのも才能か

242 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 19:51:52.97 ID:1mJVLVkx0.net
>>182,185.192

>俺の母ちゃんのマム子は良い匂いがした。

なぜ誰もここに突っ込まないのや?

243 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 20:03:49.49 ID:VnVoMDCQ0.net
いやーインプットの速さ深さ整理先だと思うけどな

244 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 20:05:42.53 ID:W6ZTNf5b0.net
>>7
そんなもん殆ど差がない
なんん努力もしない無能ほど脳に差があるからと言って何もしない
差がつくのは生まれ持った人間性

245 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 20:06:14.47 ID:Qt8hFV+30.net
栄養不良で脳が不安定なんだろ

246 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 20:11:29.55 ID:34PlfxK80.net
>>244
ところが特に何の努力しなくても頭のいい奴ってのはいるんだよなあ

247 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 20:12:10.71 ID:7nUVc9yo0.net
やっぱ勉強方法に近道は無いんだな・・
今時ノートに書いて学習かよ

248 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 20:21:26.06 ID:us5zcaCc0.net
馬鹿な親からは馬鹿な子供が生まれる


それだけ

249 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 20:26:00.57 ID:cnD20tZ30.net
>>4
チョンは濁点半濁点などを上手く使えないんだよ
発音も上手く出来ないしな
濁点などを別物の文字と認識してるんじゃね?

250 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 20:29:43.56 ID:5MnbrCf30.net
>>20
プライドの高いバカは生きる希望を無くして自殺してくれた方がいいだろ。
現実を科学的に公開すべき。

251 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 20:29:56.46 ID:Qt8hFV+30.net
>>25
中学ぐらいまでは前日に試験範囲の教科書読むだけでおkだったわ
もちろん長期記憶には留まらない

252 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 20:33:09.66 ID:maySGbUw0.net
いつもゲームばかりやってるから、ゲームぐらいはうまいのかと思ってたら頭の悪いやつって好きなゲームでさえも下手くそなんだよな

253 :NHKアプリで全員課金:2019/04/29(月) 20:38:39.75 ID:2bp4PyBH0.net
馬鹿の子はそこそこ馬鹿w
賢い人の子はほどほどに賢いw
後は努力次第ですねーw

254 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 20:55:45.62 ID:MHs3h4XN0.net
>>55
そこらへんに馬はいないw
成馬まで育ててる時点である程度ふるいにかけられてる

255 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 20:58:06.47 ID:MHs3h4XN0.net
>>253
実はそう簡単じゃない
知能指数にも4つのパラメータがあって
言語理解
知覚推理
記憶力
作業力
これら四つのバランスが保たれてないと安定した能力を発揮しにくい

256 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 21:05:55.63 ID:OTGiW6OQ0.net
スマートドラックって効果ある?

DMEAとかLチロシンとか

257 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 21:10:41.95 ID:PEtIYd0c0.net
音読下手な奴が頭悪かったな

258 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 21:14:20.88 ID:ydsyTd+u0.net
脳の差だよ
書くのなんて全く無意味、必要無い
テスト前に本を精読丸暗記してた
院の入試は論文形式だから片っ端から関係有りそうな本丸暗記して合格した

記憶するには雑念の無い深い集中力

259 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 21:19:39.68 ID:PiP7rfzU0.net
七田式と公文式を4歳ぐらいに学ばせたほうが良いってことか・・・

260 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 21:20:03.59 ID:EMMlvx1X0.net
環境だろ。
サッカーやらフィギュアスケートのレベルが、
ここ最近の短期に上がったの見れば、
人間の能力は遺伝子ではなく環境であることが証明されてる

261 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 21:30:24.10 ID:axAxXDym0.net
>>58
性格が父親から、では

262 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 21:32:27.37 ID:NWCx019E0.net
>>258
それ知的障害

263 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 21:33:13.65 ID:hhwtE+re0.net
よく「教育ママ」って言うじゃん? ちゃんと理由があって、
子供の頭の良さは母親の遺伝だってことを母親が良く知ってて、母親への評価になるらね。
できる子は放っておいてもできるから母親は手を掛けない、
逆に、出来ない子は出来ないから母親が手を掛けて点数取らせるしかないんだよ。

264 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 21:44:26.88 ID:z/LSIXbE0.net
感想文とかよりも自分で小説や詩を書いたりしたら確実に文章力は上がるよ

265 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 21:51:45.98 ID:2iBn/AXg0.net
興味をもてるかどうかじゃない?
興味あって好きな教科はやっぱ点数高かったよ

266 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 21:54:02.93 ID:bUe8sIVX0.net
頭の中でカッチンって何かを切り替えるのよ
比喩やイメージじゃなくてもっとこうリアルで
それやらんと頭に情報が入らない

267 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 22:02:58.05 ID:Nn33ChaG0.net
図面は手書きもCADも苦手だ
スカスカかぐちゃぐちゃになる。
絵心は皆無、更に色弱が加速してる

268 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 22:21:21.56 ID:unmUVVao0.net
モビルスーツの性能の差が戦力の決定的な差ではないことを教えてやる

269 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 22:23:10.04 ID:Wx9dhTlv0.net
計画性だろ

270 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 22:33:40.22 ID:Nn91OaAh0.net
バカなやつって参考書読んでキレイにノートにまとめて、問題集はしない。

271 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 22:33:48.27 ID:WFwpDB250.net
はい

272 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 22:44:03.39 ID:mQKIdHXb0.net
>>260
環境の影響があることの説明にはなるかもしれんが、遺伝の影響がないとはいえんだろ。
両方だ両方。

273 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 23:12:07.36 ID:u4iyOFiB0.net
やり方を「知っているか」「知らないか」の違い

突き詰めると「やり方を教えられる人がいて教えてくれるか」「そんな人は周囲におらず子供時分から我流」のどちらか

教えればチンパンジーでもライターを扱えるが
野生のチンパンジーが火起こしを習得する事は何万年かかっても無い

274 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 23:19:20.18 ID:MJdhe28U0.net
俺いまだにドラクエ2のふっかつのじゅもん覚えてる。
なのに英単語は100くらいしか覚えてない。

275 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 23:21:01.25 ID:MJdhe28U0.net
>>228
それ薬の影響では?
リスパダール飲むと何もかもダメになるよ。

276 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 23:23:24.43 ID:VwtAGND30.net
子供にやる気出させるなんて簡単さ
褒めろ とにかく褒めろ
出来ても出来なくても褒めろ 
褒めた後、次はもっとこうしてやってみたら見たらいいってやんわりと提案しろ
これはズバリ大人にも当てはまる

277 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 23:25:36.77 ID:XyXwP8qB0.net
チンコもinputしてからoutputしないと、おまえらみたいにoutputだけじゃダメだぞ

278 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 23:25:55.31 ID:lUEwE34z0.net
>>246
そんなもん上位1%の話だろ
だいたいはどんぐりの背比べ

279 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 23:31:34.68 ID:DfZCkycH0.net
「あいつは100mを10秒で走れるのに、
 お前が出来ないのは努力が足りないからだ。」
的な。

280 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 23:34:47.46 ID:wlIubbhK0.net
おねえさんのおっぱいおがめるなら何でもがんばります。

281 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 23:35:28.68 ID:u4iyOFiB0.net
>>279
正しいフォームやペース配分を教えてやるだけで随分変わってくるけど
何も知らないと教えられることが無いから
「やれ!やれ!」と高圧的に押し付ける事しかできないんだよな

それに従って基礎もなってないのに自己流でやると、
「頑張ってるのに出来ない子」の誕生

282 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 23:39:20.66 ID:FbLWe9d80.net
できる女とやれる女の違いみたいなもん

283 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 23:40:32.63 ID:bEUoo/XN0.net
脳だろ
一生懸命無駄な動きをしてパニクってる

284 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 23:45:14.21 ID:0qwdfpx00.net
>>118
浮きこぼれってやつだな
わからんけど

285 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 23:46:16.22 ID:H/YE3IUL0.net
>>11
小学校の教諭如きが分かったような口聞いてんなよ無能

286 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 23:46:23.86 ID:4LTujV9G0.net
九九の覚えがめっちゃ遅い方だったから勉強は諦めた
今じゃ立派なニートよ

287 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 23:52:18.60 ID:VwtAGND30.net
子供に非は無い
100%環境で決まる

288 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 23:54:27.12 ID:Rx0HYJJn0.net
お前らはエロ動画ばかりインプットしていつアウトプットするの

289 :名無しさん@涙目です。:2019/04/29(月) 23:57:36.84 ID:4LTujV9G0.net
親父に勉強教えてもらったら俺の理解力がなくわからなくて鉄拳が飛んできたな
それで勉強好きになれるわけがないのだ

290 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 00:00:55.34 ID:Sl77A/z+0.net
遺伝子の差だな、後は家庭環境

291 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 00:01:05.80 ID:l5iDFNdH0.net
話聞いてるのに10秒経ったら忘れるから
「話を聞いてない奴」って言われる

お前ら生まれつき10秒で
厳しい修行の末
10秒以上持つ記憶術を身に着けたとでも言うのか?

292 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 00:04:22.00 ID:VlrSwwsA0.net
>>106
そんな単純な話じゃない、二人とも不幸にも顔が俺にそっくりだしw
むしろ兄弟なら同じ程度の学力、運動能力、なぜなら親が同じ
だから。その理屈で行けば、小学校や中学、高校の友達なんか
結構、格差あったぞ、それ種が違うからって、あまりに暴論過ぎるわ

高校のときの彼女は平均的な高校だったけど、弟は二人とも東大
だったし、近所の幼馴染も兄は旧帝卒の医者、弟は超底辺高

子供育てて思うのは、親が教えられるものってほとんどない
その子が生まれつきもった特性を早めに見抜いて、その分野に誘導する
くらいかな、できることって
 

293 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 00:06:10.95 ID:gRyv14z40.net
>>7
カロリー以外の栄養不足の可能性もあるだろ
それでも4割は遺伝だがな

294 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 00:08:09.01 ID:gRyv14z40.net
>>292
妊娠中の母体の栄養状態で出産時から差が出る場合もある

295 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 00:10:56.30 ID:Rah1oPXR0.net
>>292
トンビが鷹を産んだんだなw

296 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 00:16:12.79 ID:ci7ZDCam0.net
ものすごい極端にならなければそれが原因になるかね

297 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 00:24:07.95 ID:Uq7XuCO/0.net
>>1
全く説得力が無いな

教科によって、場合によっては項目によって、
勉強の方法・アプローチを変えるだけの想像力や機転があるか無いかで決まる
漫然と頑張っても伸びないのは当たり前だ

298 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 00:31:42.22 ID:VlrSwwsA0.net
>>295
オレはトンビだが、子供は鷹って言うほどでもない

小学校の頃、遊んでいたヤツがいて、そいつは地元のヤンキー高校に
行ったが、弟は東大に行って後に芥川賞作家になった
親も平凡だし、これが、トンビが鷹を生むってことだろな

299 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 00:34:46.12 ID:5t8TGAOh0.net
>>297
説得力も読解力もないねお前。
アウトプットが有効な勉強法であることなんか常識だよ。

300 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 00:49:10.40 ID:Uq7XuCO/0.net
>>299
阿呆だなつーかおまえレベル低いの気付かないんだろうな
アウトプットの効果を否定しているんじゃなくて、程度の問題としてたいして効果がある訳じゃ無いから説得力が無いと言ってるんだが
おまえみたいな低レベルの奴にはわからんだろうなw

301 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 01:26:38.08 ID:clDxqqXg0.net
>>1
的外れ

ガキンチョの内は、やる気があるかどうかだけ
次に親の頭の良し悪しによって差が出る

「その溝を少しでも埋めようとするための方策としての>>1である」という論調なら納得できるが

302 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 01:34:19.17 ID:VMCldD8P0.net
地帝早慶レベルなら勉強法さえ誤らなければ現役で余裕で受かる、正直頭の良し悪しでは無いな

303 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 02:04:44.16 ID:DH0davDo0.net
ワイIQ130嫁IQ160
子どもはまだだが楽しみではある

304 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 02:18:38.42 ID:ti8u1PHO0.net
ほんと勉強方法だよな
高校時代にトップ張ってたやつがFランに行ってたのには笑ったが

305 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 02:26:29.89 ID:YNw4SF/80.net
やる気満々でめっちゃ真面目に勉強するのにアホな奴っていたよな

306 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 02:39:51.14 ID:VSHd7q+r0.net
>>82
高校程度の内容で落ちこぼれるのは継続的に勉強してないだけ。怠惰をスペックのせいにすんな、

307 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 02:47:19.10 ID:/nECGYy40.net
>>246
本人が努力と思ってないだけで頂点は狂気じみてるぞ
高等教育くらいなら誤差のレベルで健常者ならやれば誰でも出来る

308 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 03:01:21.16 ID:HEP5Mnac0.net
うちの子、高校、大学、と第一志望に不合格、そして今は就職浪人、我が子ながら不憫でならない

309 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 03:02:29.16 ID:0d/84PBr0.net
自分なりの勉強方法も確立してもいない奴は、それだけ勉強をして来なかったという事。
そしてどうすれば効率よく覚えることが出来るのかと、考えることを放棄した奴。
馬鹿は学者しないのである。

310 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 03:04:52.65 ID:gzwS80Ih0.net
生まれた月の差
4月生まれと3月生まれとか勝負にならん

311 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 03:09:12.55 ID:CEeHRTe10.net
>>1
まさにこの通り
アウトプットメインでやらなきゃダメ
そして質より量だ

312 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 03:11:35.76 ID:4HeUNxXm0.net
体の遺伝を疑うやつはいないが、頭となると否定する人も多い。
塾のバイトでもすれば、勉強できるできないはほぼ生まれつきの地頭で決まると分かる。
学校の教師もそれは当然分かってるはずだが、それを言っちゃあおしまいだからな。

313 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 03:15:39.61 ID:KX7J/26X0.net
マジレスすると、脳のできと勉強の質と勉強量の掛け算
脳がダメなら何やってもダメ。無駄無駄無駄

314 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 03:17:54.47 ID:CEeHRTe10.net
たかだか大学受験レベルの勉強で
遺伝もへったくれもないんだよ
そら理3現役合格とか目指すのなら話は別だろうが

成績の良い子は皆、問題集を10周回したりしてる
それぐらいやれば普通に出来るようになる
成績の悪い子はそれをやってないだけ

315 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 03:18:08.56 ID:8Axi5xer0.net
要するに教科書や参考書を読み込んで知恵つけてばかりでなく
問題集などもこなせってことかい?

316 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 03:20:53.08 ID:CEeHRTe10.net
>>315
問題集などをこなせ、ではなくて
ほとんどの時間を問題集に費やせ、ということだ
インプットは基本授業のみでいい

参考書は
問題集の解説を読んでもまだ分からない部分の
確認のためだけに使え

317 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 03:21:20.78 ID:8vSf/L5/0.net
まさにやって覚えろって感じだな

318 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 03:22:58.38 ID:KX7J/26X0.net
>>314
ほんとにだめなやつを知らないな
特に発達とかでなく、どうしようも無いのは居る

319 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 03:23:05.36 ID:CEeHRTe10.net
テストの点を取るための勉強なんだから
テストと同じ形式のものと常に向き合って
パターン暗記しなきゃダメなんだよ

320 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 03:23:30.38 ID:8vSf/L5/0.net
おまいらはエロのインプットが9にたいしてアウトプットが1だな

321 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 03:26:15.63 ID:fYWzwLU20.net
フ?

322 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 03:26:47.75 ID:CEeHRTe10.net
>>318
ダメな子も、普通の子が5回で覚えられるものを
最初のうちは10回かかったりするだけ
そこで嫌になって止めてしまうから
ダメなままなんだ

辛抱して続けていけば徐々にコツを掴んで
要する回数は減っていく
明けても暮れても勉強あるのみなんだよ

323 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 03:26:54.50 ID:/ca3DZzi0.net
なるほど頭に入れて手を動かす
エロビデオ3でしこしこ7が一番効率いいってことか

324 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 03:27:31.05 ID:fYWzwLU20.net
文字化けしてて読みづらいな

325 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 03:29:50.92 ID:fYWzwLU20.net
読んだ

一生懸命勉強しているのに成績が上がらない

問題集をやれ

あたりまえじゃないのか

326 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 03:31:04.33 ID:IEFFG6Np0.net
知識を生活で使う。

327 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 03:32:43.40 ID:+prvNDSX0.net
バカな子どもは忘れるスピードが半端ない
理解させるまではどうにかなるが残らない以上どうにもならん

328 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 03:33:04.40 ID:fYWzwLU20.net
問題集を10周回したりはしない
飛ばして一冊やったら次へ行く

329 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 03:35:23.13 ID:ZaSvevyK0.net
字を書くのがいいって言うけどさあ、
先生が黒板にせっせと書いてそれを生徒がノートにせっせとコピーしてっていうのが一番無駄だと思うよ。
めんどくさくて勉強ぎらいの要因にもなる。
電子黒板や大判コピーで黒板に貼りゃいい。特に暗記科目。
生徒にはそれらをまとめた紙を配ればいい。
説明やディスカッション主体にする。
でその紙には最初からテストに出る箇所を明示しておく。
覚えるだけで高得点。みんなの平均得点アップ。

330 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 03:35:49.84 ID:+SipKYVN0.net
>>1
ガリ勉でもないのになぜか成績がいい子ども
→インプット中に要点や関連を理解できるので、何をアウトプットするか判別できる
 →ノート、メモも簡略だが明快(雑に見えても本人が見返せば記憶を取り出せる)
勉強しているのになかなか成績が上がらない
→要点や関連を理解できないので、何をアウトプットすべきかわからない
 →ノートには全てを書き込んでいるか、脈絡のない断片的な単語が残る(書いた記憶すら怪しい)

331 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 03:36:46.90 ID:JP4DYC7G0.net
覚醒剤を使った超絶集中状態で、ネットで勉強している福岡県の暴力団が増えています

332 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 03:40:27.88 ID:CEeHRTe10.net
>>328
受験に必要な問題集はそんなに何冊もあるわけではないから
良質なものを徹底的にやり込んで
全て拾い尽くしたほうがいいぞ

333 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 03:41:40.02 ID:KX7J/26X0.net
>>322
ほんとこれ>>327
有り得ない時間とてまかけて最大限効率を考えて、できるようにしても、すぐにもとに戻る
そういうのは居る
普通の人の100倍くらいやればできるかもね
物理的に無理だと思うけどね

334 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 03:42:10.17 ID:RTNfMIMX0.net
遺伝100%

お前らの子供は100%ドアホ

335 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 03:43:07.78 ID:fYWzwLU20.net
高松琴平電鉄
はじめてみた
香川か
うどん食った?

336 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 03:44:07.79 ID:KX7J/26X0.net
脳のできがよかったら、1、2周、多くても3周でマスターできる

337 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 03:45:06.27 ID:RTNfMIMX0.net
勉強できる・できないは

やる気がある・ない
頭が良い・悪い

この2つの要素による

338 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 03:46:08.03 ID:CEeHRTe10.net
>>333
自分で反復練習してないんだろ
使わない知識は速攻で忘れていくのが人間の脳だからな
しょっちゅう引き出してると
脳が「これは必要な知識である」と認識して
記憶が定着し常に引き出せるようになる
だから寝ても覚めても勉強しなきゃダメなんだよ

339 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 03:48:01.21 ID:RTNfMIMX0.net
東大に行くようなのは遺伝だろうな

340 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 03:49:40.35 ID:CEeHRTe10.net
>>336
ノーベル賞取るようなレベルの人でも
基本書を最低7回は読み込むらしいのに
そこらの凡人が2-3回でマスター出来るわけがない
それは分かったような気になってるだけ

341 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 03:50:24.16 ID:0p7zYG4j0.net
脳の差ってすなわち食いもんの違いやで。

342 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 03:52:09.69 ID:DH0davDo0.net
>>338
そんな事しなくても授業もまともに聞かずにサラっと教科書1回読むだけで頭に入る奴がいる
そいつらが本気出せば差はとんでもなく広がるしダメな子どもにそんなに時間と労力掛けること自体無駄

343 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 03:52:11.07 ID:RTNfMIMX0.net
100メートル走でも
ある程度は努力で速くなる

しかし東大レベルは遺伝やろね
親親族兄弟
賢い人多い可能性高いだろう

344 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 03:52:41.22 ID:fYWzwLU20.net
うどん食えって言うのかよ

345 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 03:54:57.93 ID:/f9cfXh90.net
勉強できても舛添みたいなやつもいるからな 育ちって大事だわ

346 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 03:57:57.41 ID:0p7zYG4j0.net
やる気の違いというのはゲームにうつつを抜かしたとか、
彼女ができてデートに時間を割いたとか彼女のおっぱいが気になったとか、
集中を欠く要素があって同じだけの勉強ができなかったって事やろ。
それは研究とは言わない。ただの教育論や。
突き詰めれば脳の差というのは食いもんしかないんだよ。
脳の働きに意外と大事なのがカルシウム。

347 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 03:58:36.46 ID:1G6voR850.net
難関でもない国公立大学の入試レベルまでなら脳の差もクソもないと思う
何事も考えて取り組んでるかそうでないかの違いでしょ
常に色んなことに疑問を持って自分で調べたり考えて答えを導く習慣があるかないか

348 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 04:01:05.74 ID:8u+DqoQk0.net
「出来ない子」がこうしたら「得意な子」になった、という一例はあると思うけどすべての子が「得意な子」になれるわけないし
「得意な子」がみんなそれをしてるわけではない

「運動神経」みたいに「学習神経」みたいな言葉あればいいのにね

349 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 04:01:21.60 ID:CEeHRTe10.net
>>342
そんなサヴァン症候群みたいな特殊な奴のことは
放っておけばいい

ほとんどの人は普通の凡人なんだから
受験勉強みたいなものは努力量に比例して結果が決まる
但し方法は間違えるなよ、というお話だ

350 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 04:07:43.77 ID:+SipKYVN0.net
インプット:1600年、徳川家康は関ヶ原の戦いに勝利し、1603年に征夷大将軍に任命され、江戸に幕府を開いた
アウトプット:1600年に何が起こったか?

できる子の答え
関ヶ原の戦い
やればできる子の答え
関が原の戦い?関ヶ原の合戦?江戸幕府が開かれただったかも?
やってもできない子の答え
徳川家康

351 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 04:08:44.60 ID:QAu3tPjs0.net
>>340
ちょっと頭があれですね

352 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 04:09:43.84 ID:RTNfMIMX0.net
東大レベルになると
かえって余裕で入ってるやつしかおらんのでは?

遺伝100%

353 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 04:11:54.02 ID:CEeHRTe10.net
>>352
文1なんか上半分と下半分では
まるで別の学校みたいな感じだよ

354 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 04:13:23.82 ID:RTNfMIMX0.net
>>353
まるで東大に行ったことあるかのような言い草だが?

355 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 04:20:32.10 ID:RTNfMIMX0.net
>>353
結局
上半分は遺伝以外のなにもんでもない奴ら
っちゅうことだろう

356 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 04:25:57.30 ID:CEeHRTe10.net
>>355
どうだろうな
幼少期から特殊な教育を受けてきてるのも多いから
必ずしも先天的な要素とは言い切れないが
大事なのはそっちじゃない

文系最高峰の文1ですら下半分は凡人である
ということだ

357 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 04:32:51.14 ID:RTNfMIMX0.net
>>356
凡人と遺伝100%人間の見分け方は?

358 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 04:34:15.46 ID:s1Hodk9P0.net
というか、今までの科学の発展見て、いまさら勉強法がどうとか、社会貢献に1ミリも関係ないだろ

むしろ昔通りやってろよ

359 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 04:41:48.31 ID:ZOu/AbZM0.net
>>7
脳の差といってしまえば先に諦められて塾料取れないだろ、希望がある、未来があると言っておけば
人はいくらでも金を使ってくれる

360 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 04:43:34.14 ID:0p7zYG4j0.net
でも学力の優劣を遺伝に解を求めると
進化論的におかしな事になるんよね。
人間社会で学力が重視されるのなんてせいぜい300年。
そんな短期間で人が変わってゆくのかどうか。
おれはあんまり支持してない。

361 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 04:46:38.30 ID:9xe0Z8FK0.net
濁点とかが?になっとる

362 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 04:50:02.90 ID:HebJmpFg0.net
知能は遺伝と研究結果が出てるけどな。

363 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 04:57:55.31 ID:s1Hodk9P0.net
>>360
つまり文明の発展に学力なんか関係ないってこと

遺伝的にすぐれた天才にまかせておけばいい

364 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 05:09:22.91 ID:V2KjPgrN0.net
>>11
10歳くらいまでは脳の成長度合いに差があるけど、それ以外に差などない
そこで差が確認できるような例外は人類史でも名前が挙がるような例外
脳が成長を終えたら後は本人の勉強量の問題

365 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 05:12:09.53 ID:V2KjPgrN0.net
>>1
>樺沢紫苑
こいつはでたらめ書いてレビューステマで小銭を稼ぐ脳なしなので著作は一切買わないように
佐藤可士和のごみと同類
オリンピックエンブレム詐欺で有名な佐野研二郎一族・永井一史親子グループの佐野研二郎の師匠筋

366 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 05:15:56.07 ID:5HJpuYxl0.net
>>2
間違いないと思うわ。
同じ講義を受けてる奴がうたた寝しながら聞いているだけで、その講義の小テストで満点取ってた時は驚いた。
これが天才かと思った。

367 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 05:16:07.94 ID:aQGwgj/S0.net
脳の差だろう
集中力や記憶力なんて天性のもの

368 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 05:21:13.04 ID:xd5eNkie0.net
頭悪い奴→テストでいい点取れたら喜ぶ
頭いいやつ→所詮先人が見出して体系化したことの丸暗記にすぎず
         自分はなんもできないことを自覚してむなしくなる

369 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 05:23:18.94 ID:hBSe7p67O.net
>>1
>教科書を読むのか?インフ?ット。

濁点と半濁点が?になってて大変読み辛い文章やな
どう入力したらこうなるんやろ?

370 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 05:34:02.40 ID:sXb18V8p0.net
フランスみたいに最初から適正で学校分けよう

371 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 05:37:16.52 ID:xd5eNkie0.net
あと、いい人間と悪い人間も最初から決まってるんだってな

372 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 05:39:50.38 ID:hI2pxgf/0.net
何に興味があるかということも大きいだろうね。高校の頃勉強に興味がなくて英語の偏差値30だったけど、大人になってからふとしたきっかけで英会話学校に入り、JKやJDと仲良くなりたくて勉強頑張ってTOEIC980取るまでになった俺みたいなのもいる。

373 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 05:41:55.11 ID:riob05zD0.net
制裁の決定打は IMF救済の拒否である。
すでに日本が制裁せずとも国家破産は既定路線である。
しかしやつらはIMFによる救済をあてにして
また三年ほどで浮上できると考えている。
その希望を完全に絶やせ。
発言権の低い、貧しい衛星国家へと変貌させよ

374 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 05:44:01.82 ID:ho6a7qP00.net
>>11
そんなもん単なる無能教師の言い訳

375 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 05:44:29.41 ID:pkRjShvT0.net
脳の差だよ
わかりやすく言うとガンダムでアムロには絶対勝てないのと同じ
スマートドラッグとか飲んだら一時的には差は縮まるけど
できるやつは常にあんな覚醒した状態だと思うと辛いわ

376 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 05:54:23.39 ID:fQgDIiC/0.net
出来ない子は単純な右翼思想に陥る

ブヒブヒ

377 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 06:27:26.91 ID:0/R6xO3e0.net
とはいえ努力は出来る
努力に才能は無いからね

かりに努力の才能が存在するとして、
そしてその才能を持ってなかったとして、
それでも努力すれば良い

外から見たら、
努力の才能があって努力し続けれた人と
努力の才能が無いけど根性で努力し続けた人、
違いはわからない

378 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 06:29:10.60 ID:ZhKEtuTI0.net
>>2
まあそうだろうね
会話するだけでも頭の良し悪しは出るし

379 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 06:57:14.29 ID:mzaPlDxJ0.net
かな入力カス死ね

380 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 07:01:23.12 ID:jEoeU7380.net
他人に教えることが1番の知識定着方法なんだよ。
これはもう研究されて明らかに結果が出ていること。

381 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 07:21:08.45 ID:1uaKUo7q0.net
粗悪なテストは記憶力しか測れないからな
そして日本のテストのほとんどは粗悪
記憶力だけの奴にいくら高等教育しても何も生まれてこない
そりゃ国力も落ちるわ

382 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 07:23:03.96 ID:xd5eNkie0.net
海外のエリート代は、どうやったら地方の中小企業がグローバル企業に勝てるか
徹底的に議論させる教育だしな、勝てるわけがない

383 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 07:28:27.20 ID:+s+EwTyI0.net
やる毛の問題に見えた!

384 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 07:49:40.70 ID:jwcJgIRT0.net
センター試験とか宅建みたいな選択式は得意で
ほぼ勉強しなくて勢いで通るんだけど
家でテキスト開いて問題集解くのツライ
スクール通う元気もない
暗記苦手で学校の範囲決めたテストで落ちこぼれて
全国マークシート模試の時だけ上位に上がってた
これも学習障害の一種なんだろうか

385 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 08:15:27.15 ID:9YkaE1GQ0.net
夫婦学者の子どもは他人より勉強せず東大受かったりしてるからなあ
環境もあるが生まれつきがでかい

386 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 08:20:34.56 ID:mr73/NkA0.net
>>7
ガリレオの地動説みたいなもん。
全力で否定されるもんは、実は真実なんだよ。

387 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 08:27:17.63 ID:xGP8bRTV0.net
>>372
仲良くなれたのですか?

388 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 08:28:44.10 ID:exfu1RSM0.net
>>11
でもずいぶん前だが、
産婦人科の分娩室で取り違えられて、
もともとの裕福な家庭で育った他人のほうは国立大学卒、
一方、間違えられて他人の家庭で育てられた俺は高卒。賠償してくれ
みたいな事件あったよね。 あれみたらそうとは言い切れない。

389 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 08:32:13.14 ID:hrH477ov0.net
>>7
生まれ持った脳のできの差ですべてが変わることが明らかなのにな
エビデンスは池沼

390 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 08:32:48.25 ID:quwBTSsC0.net
>>369
俺も表示がおかしいわ

391 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 08:38:53.98 ID:w1QsbweS0.net
やる気がなく勉強もする気がなくて何もしなかったけど中学までは授業だけで余裕で上位だった。

なお進学校行ったら周りはみんな天才で俺無事死亡。努力の仕方も勉強の仕方もわからない立派なクズになりました。

392 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 08:39:15.43 ID:EPbahasM0.net
残念ながら脳の作り、才能の差だよ。
野球やサッカーなどのスポーツでは「才能が」とか言うくせに、何故学問では「努力」「勉強の仕方」でどうにかなると思うのかが理解できない。

運動も勉強も才能以外に無い。同じ才能レベル同士なら努力や効率良い訓練の差が出るが、凡人と天才の差は何をやっても埋まらない。

393 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 08:52:53.71 ID:gz5VzB5E0.net
頭に電極繋いで箱に書物を突っ込んで電源入れたらビビビッって覚えられる装置はまだかな?

394 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 08:54:15.08 ID:9IisXpye0.net
だから得意なこと、好きなことをやらせればいいんだよ
嫌なことを無理にやらせるからうつ病になる

395 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 08:54:52.06 ID:LYv14dN90.net
>>7
認めてるよ
認めた上で研究してるんだよ
じゃないとご飯食べられない

396 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 08:58:21.59 ID:OqNltce50.net
脳の差とかオカルトに逃げるやつらの脳ミソどうなってんの?

397 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 08:58:43.78 ID:TU3mPuJN0.net
きれいに文字揃えて色分けしてアンダーライン引いてなんなら装飾もして美しいノートを仕上げる奴は、ほぼ確実に馬鹿

398 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 09:13:29.85 ID:24o5+uur0.net
正直に生まれ持った知能の差だと言えばいいものを
なんで運動神経や芸術的才能は天性だと認めるのに頭の良し悪しは天性だと認めないかね
アメリカの研究でも子供の成績は天性的な要素が大きいと結果が出てるのに

399 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 09:13:42.30 ID:9BkeedV+0.net
大学入試をターゲットにするなら才能なくてもなんとかなるぞ
そいつの能力や特性見抜いて最適な教育する親がいればいい
まあ親じゃなくてもいいんだけど、人の人生にそこまで本気で取り組めるとしたら親ぐらいしかおらん

400 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 09:29:48.04 ID:tl968m9a0.net
小中高レベルの勉強とか障害もちでもなければ才能なんて関係ないな
やれば誰でもできるし、やって出来ないのはやり方が悪い
それは才能とかあまり関係なく教え方が合うか合わないか
学校の教え方はなるべく多くの生徒に合うやり方をやってるだけでそれに合わない子が才能ないというならそうかも知れんが親なら子どもの考え方に合った勉強の仕方を考えてほしいな

スポーツで才能とかいうけど障害持ちでもなければ練習すればそれなりにできる
なぜトップアスリートと比べるのか

401 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 09:30:48.14 ID:gigGykyZ0.net
明確な目的があるかどうかの差だと思うわ
外国語を覚えるのと覚えない差みたいなもんで

402 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 09:32:52.50 ID:K+LPOLJo0.net
>>14
自分の脳ができる範囲でやればいいだけなんだけどな。
金持ちの家に生まれなかったら絶望しかないということはないだろ?

403 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 09:36:10.93 ID:55VtsIAt0.net
環境だろ?

親が見せる環境

それを乗り越えるのが子

404 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 09:44:00.65 ID:ZM/o4f7w0.net
数学はやり方を理解したら面白い
暗記して云々いってる奴は
数学を楽しんでないし

必ず何処かで挫折する
まあ俺も線形代数は理解できないまま
終わっちゃったから

ザ暗記の英語はマジ苦痛
漢文や世界史はあんまり苦痛じゃないのに
本当に苦痛

405 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 09:44:28.21 ID:d2Eob+gt0.net
俺は東大卒だが勉強はほとんど予習ばかりで
学校の授業は復習として受けていた
新しい発見が大好きという点で
結果的にそれが成功だった

406 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 09:45:27.13 ID:jEoeU7380.net
>>404
英語も1人でやってるからつまらないんだよ。
他人と英会話するという、アウトプットを取り入れた学習であれば全く違う。

407 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 09:45:27.98 ID:MCYSV6Dr0.net
親の差

408 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 09:46:46.86 ID:gigGykyZ0.net
>>407
でも兄弟間でも全然違うじゃん

409 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 09:52:50.28 ID:IQ5b1JHu0.net
産まれ持った遺伝だよ。
全く努力しなくても身長180センチを手に入れる奴もいれば、
いい環境与えて一所懸命運動したり、いっぱい栄養採っても身長160の奴もいる。

410 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 09:57:04.33 ID:9BkeedV+0.net
>>408
そりゃ別の人格だからな
同じ方法でたまたまうまくいくかもしれんし、
ダメかもしれん
どこまで親が一人一人と本気で向き合ってるかだろう

411 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 09:58:10.54 ID:9dia6lyB0.net
俺は難解な問題は脳内で誰かに説明するシミュレーションを行う事で記憶する事が多い

412 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 09:58:52.34 ID:8QvTl8Sc0.net
>>405
それ普通のことだよね。

413 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 10:09:15.26 ID:jEoeU7380.net
400以上もレスがついたのに誰からも

ラーニングピラミッド

という言葉すら出て来ないのがこのスレに集う連中のレベルだわな
こんなもんわざわざこんな所で議論するまでも無く、既に研究され、有効性が最も高いと結論付けられた学習方法。

414 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 10:11:22.46 ID:jEoeU7380.net
ラーニングピラミッドの最下層が何であるのかくらい知ったからレスしろ馬鹿共。

415 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 10:15:26.98 ID:MRlyanic0.net
天才君は置いといて、
覚えた後の反復を月1で1年は続けないと身につかない。
やらないとなんとなく覚えてる程度で終わる。

416 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 10:24:03.19 ID:1uaKUo7q0.net
>>405
お前の言う成功とは東大を卒業したことか
嘆かわしいね

417 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 10:24:08.35 ID:sUTC9m3a0.net
勉強が異常にできる奴は裏にカラクリがあるわ。
英語出来る奴は帰国子女、親が外人、家でみんなで英語喋るとか。
他の教科だとその教科できる親やら親族がいて教えてもらってる。
佐藤ママみたいに張り付いて教える人がいるとか。

418 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 10:26:36.14 ID:1n9q+r8W0.net
インフ゜ット アウトフ゜ット か゛ て゛
濁点・半濁点はコピペ対策なのか?

419 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 10:27:17.97 ID:AtX/pXcc0.net
みんな発達障害でおけ

420 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 10:34:58.48 ID:54UyXcfY0.net
>>404
俺はQueenとDavid Bowieの歌詞を見て英語の勉強を楽しいと思った
教科書の英語はつまらなすぎて苦痛な暗記作業になっちゃうよね

421 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 10:51:38.86 ID:k3Rox3LO0.net
>>147
お前が頭悪いのは分かったw

422 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 10:56:15.96 ID:d2Eob+gt0.net
>>416
ただ、健康管理を疎かにして35歳で脳梗塞を患ってしまい
身体の自由が効かなくなった。
健康が一番だと思う。

>>412
予習のスピードが普通と違うと思う。
小3で小学生までの内容を終わらせ
中学卒業までには大学入試レベルを解けるまでの学力を身につけた。
出身高校では3年間入試対策ばかりの勉強だったな。

423 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 11:06:42.43 ID:j2ybjPoQ0.net
法律はネットで結構調べたり聞いたりできるけど、理系は基礎がないとわけわからん。電気製品は好きでも電気とは何かとかわからん。
理系で専門的な技能のある人は素直に凄いと思う。

424 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 11:08:21.01 ID:RTNfMIMX0.net
専門的技能あっても
ほとんどはわけわからん分野では

425 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 11:19:37.81 ID:1uaKUo7q0.net
>>422
本当に嘆かわしいな
入試「対策」で暗記マンが大量に入学し、卒業したら目的達成とは

426 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 11:20:38.93 ID:CBgKj0OC0.net
脳の記憶量はたかが知れてる。
勉強得意じゃ無い子は、大抵が勉強以外の事で頭がいっぱいになってるよ。

427 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 11:22:52.21 ID:dX1/SK7J0.net
>>421
安倍さんも家庭教師つけて東大いけるレベルの個人授業受けたはずなのに成蹊大だからな
学力がつくつかないは個人差は絶対ある

428 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 11:34:55.39 ID:1uaKUo7q0.net
東大には京大より300億も多くの金を投じていると言うのに、やはり金をかける時期が遅すぎる
教わったものをそっくり吐き出すことだけを良しとされてきた人間に、さあ今日から自分で研究しようと言っても出来ない
鍵は幼児期だろうな

429 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 11:37:33.45 ID:dX1/SK7J0.net
過去の歴史見て東大生みたいな連中が本当に科学の発展に貢献してきたと思うか?

ノーベル賞もらってるじいさん連中も受験戦争とは無縁の世代

430 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 11:41:26.57 ID:5rwniEuh0.net
積極性のあるなしが大きく差をつけるってことだろ。
声を出すとか速記するとか、ともかく積極的な行動の形にして自分の事にするのは大事。

仕事でもいつまでも他人事で電話にも出ない奴とか勉強もそんな態度だったんだろう、
人生そのものが他人事感満載で何のために生きてんのってやつ多い。

431 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 11:42:16.93 ID:dX1/SK7J0.net
安倍さん以上に首相が務まる東大卒の政治家も今はいない

仮に理論通りに効率良く学習して学力を高めても意味ないんだよ

昔の天才はその分野の勉強が好きだから、読んだ本の内容を頭の中で繰り返し反芻し、他の人にもその面白さや感動を伝えたくて教えて回ったから、覚えられたし、そういう熱意があるから、新しい発見などもできた

受験のために効率良く学習しても、興味あるふりしても、偽物は最終的に化けの皮が剥がれる

432 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 11:42:23.79 ID:+yAOPN9Y0.net
死ぬ権利認めてほしい

433 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 11:45:32.06 ID:5rwniEuh0.net
>>429
アニメゲームの世界でもカリスマは大体高学歴だけどな。
割合としては高卒や専門卒の方が多いぐらいの業界なのに、なんで目立つのは東大早慶ばっかなんだろうな?

434 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 11:45:43.74 ID:V2wTT0Sk0.net
中学1年生くらいまでは
4月生まれと翌年3月生まれが同じクラスってのはおかしい

435 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 11:47:18.82 ID:FkiJeCpc0.net
現代は親の収入と子の偏差値は比例する。
小学生の愚息、夏休みの夏期講習代は18万円。
親は全ての欲望を我慢しないととても有名校に入れることはできない。貧乏な子息なら天才でないと高学歴は無理。

436 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 11:48:33.12 ID:dX1/SK7J0.net
>>433
いや、科学の歴史とそんな末端のゴミを一緒にするなよ

437 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 11:52:01.94 ID:dX1/SK7J0.net
>>433
多分FFやドラクエの人のこと言ってるんだろうが、あの時代パソコンに触れて知識があったのは極一部の裕福家庭か、大学行ってた人間だけだから、当然そうなる

438 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 11:54:26.11 ID:NKdsC3hx0.net
日本の教育ってフレームを示さないじゃん
本人に試行錯誤させる形でそれで自発的にできるできないを"選別"してるだけ
テキストに書いてあることをノートに写すとか何の意味があるのかほんと不明

439 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 11:55:25.76 ID:5rwniEuh0.net
>>436
科学の歴史ってまたざっくりしすぎだろう。
ニュートンだってマクスウェルだって一流大卒だろう。
一方、大卒ではないマイケル・ファラデーって何発明した人物か知ってるか?
低学歴はどんなに偉大な発見しても勉強の数学できないと無名のままなんだな。

440 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 11:57:03.60 ID:2DUkheq80.net
>>399
大学受験こそ才能だよ
沢山見てきたけど持ってる論理的思考力も知識の吸収力、応用力が人によって全く違う
加えて努力できるかどうかも才能だなと感じる(元の才能ある方が努力が楽しく感じるようになるしね)
計画性とか周りとのコミュニケーションも重要になるし社会人の前訓練みたいなもんだなとも思う

441 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 11:57:07.33 ID:p80CDAlD0.net
>>432
今すぐ死のうと思えば死ねるよ。
幸せになってはイケないなんて誰も言ってない。
自由だね。

442 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 11:58:05.25 ID:dX1/SK7J0.net
>>439
いや、だから数学が好きで数学身につけた人間と、東大生みたいに効率良く学習しただけの人間では後々差がでるって話してるんだが

つまり熱意が足りないってこと

数学は必要ないとか一言も書いてないのに、頭おかしいんじゃないのか?

443 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 11:59:41.59 ID:2DUkheq80.net
>>438
そういうのは模試で取れなくて受験で死ぬよな
最近は推薦という裏技もあるけど、親のコネや金も才能と言えるかも

444 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 12:02:46.86 ID:5rwniEuh0.net
>>442
「東大生」が数学好きで数学身に着けた人間ではない、
という根拠がそもそもあんたの妄想だろう。

445 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 12:04:38.55 ID:YJ/ynqHW0.net
暗記と受験対策で点を取れる受験システムは採点者の能力が不要だから無くならないだろうけど、それで良いなら大学って職業訓練校だよね。

446 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 12:07:31.18 ID:RYZLohZR0.net
>>399
大学受験は才能だぞ
何年浪人しても構わないなら話は別だけど
基本は1年という短期間にいかに記憶を整理定着させるのかは要領だから
一つの数式を間違って開法の説明聞いて即理解できる子と
二回三回間違ってしまう子じゃ使える時間が全然違うしな

447 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 12:11:56.98 ID:dX1/SK7J0.net
>>444
中にはそういう人もいるだろ

でもこの記事はいかに効率良く学習するかの研究についてだろ

効率良く学習する研究に基づいて学習してる人間の代表として東大生を挙げたんだよ

一部の天才を除いて東大レベルになれば、同レベルの脳で争うなら、効率良く学習した人間の方が勝てるからな

どれほど熱意があっても、高校三年間趣味みたいに勉強した人間と、効率良く学習した人間では、後者の方が受験という特殊な勝負では有利

448 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 12:17:51.22 ID:5t8TGAOh0.net
効率ともまた違う話だろこの記事は。
定着率が高い学習方法がなんであるのかを説いている訳で。

449 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 12:28:45.67 ID:sZBzcMpq0.net
どういう教わり方が分かりやすいかなんて人によるからなあ
順を追って説明するのが分かりやすい人、結果から教えてもらった方が理解しやすい人
それぞれだろ
アウトプットすると定着しやすいのはあるけど
脳内の自分に脳内でドヤ顔で説明するのが手っ取り早い

450 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 12:34:43.11 ID:0c7UcGFE0.net
>>45
工業高校は家の事情で大学は目指せなかったり、進学の意識があまりなかったりといった人が行くパターンも多いから、おそらく親父さんは素質ある人だったんだろ。

451 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 12:51:06.38 ID:1uaKUo7q0.net
>>432
お前は日本の教育が取りこぼした才能かもしれないな
本来最高の教育を受ける資格のないやつがドーピングで入学し、席に座れなかった才能は埋もれる
そうやって才能を理解されない環境にいるしかない奴は大抵病むわ

452 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 12:52:18.79 ID:RTNfMIMX0.net
結論

遺伝100%

453 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 12:55:36.47 ID:dMC/0rFz0.net
>>452
遺伝80くらいと言われている。
残り20で挽回のチャンスはある。
身長なんかほぼ遺伝100でどうにもならんからね。チビに生まれた時点である種のスポーツでは大成できないことが決まってるわけだし。
それに比べたらまだまし。

454 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 12:56:48.59 ID:1DPymFYY0.net
国策として税金をジャブジャブ投入しても

研究成果でノーベル賞を取れない民族

が実在する事から

遺伝が原因であることは明らか

455 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 13:01:11.15 ID:dX1/SK7J0.net
>>448
それを効率的な学習と結びつけられないお前が無能なだけ

456 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 13:03:33.58 ID:yUrwEPxZ0.net
できない子も個性

457 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 13:04:11.96 ID:yUrwEPxZ0.net
>>453
バスケはチビが活躍した日本人もいたよね

458 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 13:08:02.69 ID:RTNfMIMX0.net
職人になるのと
官僚になるのと
リーマンになるのと
経営者になるのと

それぞれまったく才能が違うのだが
日本の教育は
リーマンを前提としているような気がするな

459 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 13:09:37.12 ID:RTNfMIMX0.net
官僚としてすごい能力を発揮する人間でも
職人の世界ではドアホ以外の何物にもならん
ということはあり得るからなあ

460 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 13:14:37.54 ID:iGPnIg+M0.net
アメリカの経営学関連の本に野球部出身者が有能な人材になるって書いてたな
組織で働く場合はサッカー部にも言えると思うが

461 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 13:22:09.20 ID:G77N0WP50.net
>>285
引きこもり如きが分かったような口聞いてんなよクソが!!

462 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 13:25:52.58 ID:kxmES5GV0.net
>>372
TOEIC980になったら仲良くなれたの?

463 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 13:27:48.02 ID:HRiLJMW90.net
脳の差だと困るのかよ

464 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 13:28:01.24 ID:dX1/SK7J0.net
>>460
人材の時点でダメじゃん…

465 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 13:39:44.46 ID:tw563sbF0.net
>>239
学習障害か...
英語は留学したから話す練習して、読む、話す、聞くはできるんだけど
(留学前は壊滅的だったのにリスニングだけは何故か昔から出来てた)
どうしても単語のスペルが覚えられない...
リスニングや文法問題なら出来るんだけどなー
漢字もそんなわけで苦手だった、暗記が人より時間掛かる、数学の公式はすぐ覚えられるのに

466 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 13:45:10.79 ID:5t8TGAOh0.net
>>455
効率と定着率は別の話だね。
お前には難しいようだが。

467 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 13:50:42.68 ID:dfR64CJS0.net
好奇心の強さも関係するよな

468 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 14:06:23.55 ID:xXYKGVz70.net
>>372
あと10点はまだ?

469 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 14:17:50.54 ID:d8LwrHO30.net
>>401
言語も才能の差が出るよ
少し聞いただけですぐ話せる人がごく稀にいる
だめな人は言葉が聞こえない

470 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 14:22:21.65 ID:4+u7VJfv0.net
>>1
それ、文系だけだろ。記憶力だけの話、理系はそれじゃだめだ。

471 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 14:31:06.61 ID:7IUR2Y6I0.net
できるのとまるでできないのを除いて、凡庸な人に焦点を当てれば
その学力向上は、やってれば上がるという、自然、当然の範囲に止まる
「教育の成果」といえるようなものは、ふつう、どこにも認めることはできない
教育というのも極めて不毛な取り組みといっていい、結局自分で頑張るしかない
勉強は、自分が自分で自分のためにやればいいので、人と比べても何の意味もない
対象への自分の興味関心が全てな訳で、無理やりにでも自分にひきつけて楽しめばいい
上のほうで、「勉強ができないのに、熱心にやってるゲームも下手」とか揶揄してる人がいたが
勉強というのは、「人と比べて上手か下手かが肝心」という話ではない、そこに、大きな誤解がある

472 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 14:35:06.22 ID:+prvNDSX0.net
>>471
アスペか?受験勉強の話してんだよ

473 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 14:36:04.67 ID:5t8TGAOh0.net
>>471
そうやって内へ内へと篭っていくタイプは伸びない。
アウトプットとは対極だからね。

474 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 14:39:27.40 ID:dX1/SK7J0.net
>>466
バーカ

定着率の高い学習法は効率良い学習法にもなり得るだろ

475 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 14:43:04.25 ID:5t8TGAOh0.net
>>474
ん?なり得るのと常にそうであることは全く違うよね。
アウトプット的な学習方法の定着率については他の学習方法よりも優れているという研究結果が出されているが、必ずしも効率的だとまでは言えないよ。
難しい話になっちゃってゴメンな。

476 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 14:45:03.09 ID:RTNfMIMX0.net
日本の受験と
アメリカの受験では
違うかもわからんぞ

まあお前らはどっちもあかんとは思うが

477 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 14:59:55.22 ID:jTAoc3Tm0.net
>>7
馬鹿親が発狂してクレームするから

478 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 15:22:10.60 ID:2DUkheq80.net
>>470
特に数学は才能必要だね
算数の時点で結構差ついてたからな

479 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 15:25:48.93 ID:8++1qRYl0.net
ゆとり教育とか、意図的に日本人の頭を馬鹿になるようにする教育や教育現場を作り出し、
その影で朝鮮人達がエリート教育を受けて自分達の能力を日本社会において
伸ばそうとし、権力や支配力を強めたり利権や権利の中枢を有利に手に入れようとした。
それがなければ、もっと日本人の多くは優秀だったのではないか?
一部いっしょに背のりしてきたような日本人にまぎれた奴らは、朝鮮人の帰化人みたいな奴らか?

480 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 15:29:32.33 ID:vVe+0lV40.net
15年弱ほとんど引きこもっているがこれも脳のせい

481 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 15:30:29.39 ID:2DUkheq80.net
>>479
残念ながらゆとり世代は歴代最高に学力が高いことを国際テストで証明されちゃったんだよなぁ
https://i.imgur.com/FBZoS9D.png

482 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 15:33:45.56 ID:8++1qRYl0.net
世の中でもっとも許されない罪は、盗人泥棒強盗である。
タカるという行為は、その最上位である。
盗人や泥棒強盗を、表立ってその狡さや強引傲慢的な手腕を目立たせず
静かにさせて恒久化させたものが タカり背のりだ。
静かに盗人乗っかりタカれるので、表立って泥棒や盗人を目立たせず、そう呼ばわりされることがない。
能力が低い人間が、もっと他人の能力を低くしたり見立てられるようになり
尚且つタカり乗っかり有利にもできるようになったので、
盗人や泥棒や強盗や僻みを表立って目立たせる必要が無い。
そういった充足をしてとぼけている盗人で奴隷主義で弱いものいじめ的で
卑怯でおしつけがましく、誰かを大きく出汁にして調子悪くさせて
傍らにそこを踏み台にして巧くやりおおせている屑が日本社会にまぎれている

483 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 15:36:21.16 ID:8++1qRYl0.net
>>481
そんなもの、対面だけ保たせて、なかみすっかすかにしといて
実利をもたせず、国際社会や日本人に対する言い訳だけもたせるなんて
チョンは簡単にできるだろ。日本人にまぎれた朝鮮帰化人の能力を
高くして、能力高いですよアピールもできる。
信用ならんな

484 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 15:37:01.99 ID:+ybfiH8T0.net
>>2
偏差値10や20の差だったら脳うんたらレベルじゃないわ

485 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 15:39:20.14 ID:8++1qRYl0.net
嘘吐きで盗人でタカりが、
タカりを巧くやれているから、嘘をつかず盗人呼ばわりされずにすむ。
そんな朝鮮盗人強盗詐欺師野郎に追い銭状況を作りよしとしてきたのが日本社会である

486 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 15:39:41.30 ID:dX1/SK7J0.net
>>475
効率的な学習法って言う概念がなければ、いかに定着率を上げるかなんて考えも出てこない

覚えたくても中々覚えられず苦労する場面とはすなわち学習

いかに早く覚えるか、つまりいかに早く記憶に定着させて忘れないかすなはちいかに定着率を上げるか

そういう前提があるから定着率の研究あという発想が出てくる

487 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 15:40:57.64 ID:dxmK8JZT0.net
自尊心があるかどうか

488 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 15:44:32.27 ID:dX1/SK7J0.net
そもそもこの研究者自体が学生時代いかに効率良く覚えられるか考えてただろうしな

489 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 15:47:45.09 ID:8++1qRYl0.net
盗人強盗タカり弱いもの苛め搾取的な行動の挙句に実利損得を味わい教授してきた
火病持ちの損得剥き出しで社会を見下しみている現実主義者。
自分がヤクザの酷さ狡さの成功者なので、あまりアニメや映画に翻弄されることがなく、
レイプ的に風俗に傾倒する事があるだけで、能力が疲弊せずに他人を疲弊させてきたほうなので、
追い詰められると大胆な詐欺や善人面をしたまじめぶった大きな歌舞伎に打って出る。

方や、盗人強盗をせず、タカり臭い弱いもの苛め搾取や押し付けがましい事をせず、
人が巧くいく事を邪魔せず、宗教的思想や幻惑を信じ、苛められたりして、
しかしアニメの正義や奇跡や幻想を信じて夢と希望を抱いて、実利現実をあまり追求せず
バーチャルな世界に生き抜きを求め、相変わらずどこかタカりのっかられて
騙されるようにいる調子悪い状態にある日本人。
そんな違いがあるように思う

490 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 15:53:42.31 ID:5t8TGAOh0.net
>>488
それはお前の推測でしか無い。

つかお前この著者の本なんか読んだこと無いのに語ってるだろ。
これも俺の推測でしか無いが、多分当たってる。

491 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 15:56:13.65 ID:8++1qRYl0.net
映画やアニメは、正義や希望を描く事が多い。
しかし、現実の世界で、タカり乗っかり盗人搾取を完成させて
その先に自分を調子よく描いて、姑息に被害者ぶったりもしている屑野郎は、
それに翻弄される事が無く、常に何処かにタカり乗っかり盗人臭くできる場所に
へばりつくように利益を求めるところに現実と実利の感覚の結果さえ見出してあり、
その先でそれを巧く生かせる事に葛藤する事と人よりも利益を描こうとする所に
神経を集中させている生き様がある。
実にくだらない、正義とやさしさと宗教の世界だわ。
だから、朝鮮人のような屑は、宗教さえも平気で金儲けと兵隊尖兵集めに利用できる
精神性がある。
まあ、元からレイプ奴隷試し腹で、火病持ちで性格破綻者的な転生のサイコパスの素質をもった存在なんですけどね。
それが、遺伝的に下戸で免疫疾患豊富でバカであるにも関わらず、
それをドサクサ紛れに力をつけさせつけあがらせてしまった社会が日本社会だ

492 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 15:56:24.04 ID:9BkeedV+0.net
>>446
なんで1年なんだよw
生まれてから18年もあるじゃないか
その子の性格、能力、興味に合わせたモチベーションコントロールと訓練をするだけだ

受験を1年のイベントと捉えてしまっている時点で、
君の指導者、たぶん親なんだろうが、それは失敗してるのだ
無為無策の君に、持って生まれたものだけで、
18年間対策してきた相手と戦えと言ってるんだよ

493 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 15:58:46.66 ID:499C7PJE0.net
>>1
そんな事はみんなわかってる事なんだが・・・・
ドヤ顔で記事にされても困る

494 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 16:33:06.84 ID:Em5lp21T0.net
>>479
仮に日本人の能力が昔より下がったというなら
こういうなんでもかんでも朝鮮人のせいとか言う、人のせいにして努力をしないカスが増えたからじゃないのか?

495 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 16:50:28.97 ID:V+Xgb70w0.net
小学校の先生も、できない子よりの脳だろ(^o^)

496 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 17:35:56.42 ID:njlEE6WH0.net
ナマポの子はナマポ

497 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 17:36:37.84 ID:XeNb/Dxk0.net
文字化け?で内容が頭に入ってこない

498 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 17:46:22.60 ID:fIyqQ2yL0.net
俺はインプットだけで十分できたが

499 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 17:49:41.47 ID:5t8TGAOh0.net
>>498
メタ認知出来てないケースだと思う

500 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 18:23:20.52 ID:ydRfUDiE0.net
遺伝的なもの7、後天的なもの3って言う印象。
合わせて5あれば地方国立大には入れるし、8あれば地方国立医学部にいける感じ。

501 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 18:26:24.81 ID:UnFPn30F0.net
くもん行ってたら残酷なぐらい算数の能力の差がわかるわ
算数の進度で才能がはっきりわかる

502 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 18:30:39.88 ID:rbPxZxyo0.net
>>1
アウトプットちゃんとやれよ

503 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 18:53:43.65 ID:LAf+wQYM0.net
>>372
英語はアメリカの池沼でも話せるからな

504 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 19:18:35.94 ID:RYZLohZR0.net
>>492
いや基本一年だよ

一年じゃない場合、つまり上位進学校で高1から受験対策してまっせ、みたいな環境にいる子は入試の洗礼は済ませてるわけだしな

505 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 19:23:03.80 ID:kz2L4VIl0.net
子供の頃、15くらいまで常に頭痛かったな
集中して勉強するどころではなかった

506 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 19:30:04.29 ID:0jGFJyuV0.net
地方公立から部活やってサラッと
現役で東大理系行くやつ
は何かが違う。

507 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 19:55:03.17 ID:Hi/oe/5L0.net
>>503
日本人はバカだから英語覚えられないけどな

508 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 20:47:38.98 ID:HEP5Mnac0.net
>>308
>うちの子、高校、大学、と第一志望に不合格、そして今は就職浪人、我が子ながら不憫でならない

ついでに引きこもりになりつつある、食事の時以外は部屋から出てこない。

全部失敗したから心が折れてるのがよく分かる… 可哀想だけど本人の人生だから親がどういうことじゃないからね…

509 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 20:49:51.55 ID:AhpZ/Rj60.net
肉体と同じように学力も遺伝が多くしめるなら薬物でなんとかなるよ。

510 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 20:58:48.32 ID:AhpZ/Rj60.net
もはや遺伝は不思議な魔法じゃない。
遺伝によって伸びる部分を他の方法で伸ばせばいいだけ。
ある種の栄養素で記憶力・学習能力が良くなるのは
今や当たり前の事だ。

511 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 21:26:36.46 ID:sUFnJsAg0.net
低すぎる知能でおなじみ中卒イキリチンパンGKTG YSFMは遺伝子レベルで
どうにもならないですね

512 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 21:30:47.89 ID:8++1qRYl0.net
>>494
実際そうだろ。日本の学校はなぜイジメごときをとめられない。
大人がそんな知恵も働かせられないとかありえないだろ。
次から次へとイジメ自殺だの学級崩壊だの、学問を学び成長を促す場所で
子供が疲弊しているのを放置してきた。
ゆとり教育は現に朝鮮人の陰謀だと結果が出ている。
個人的に食事に盛られた事もあったし、政治家が食事に盛られた話も2ch時代に見てきた。
リンク先にアダルトリンクを必ず入れて日本人のガス抜き脱力を誘う。
朝鮮人が、全体として日本人の能力の低下を推進しているのは明白だ!
それだけじゃない。もっとえぐい秘密もしっているしな

513 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 22:02:06.37 ID:HyrJTfOp0.net
頭良い人が羨ましい
こればかりはどうにもならない

514 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 22:13:50.88 ID:vvH+0+jM0.net
>>513
高校受験までなら頭の良しあしはあまり関係ないよ?
ちゃんとやった奴はそれなり
すごくやった奴は地域のトップ校に行ける

515 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 23:27:45.04 ID:h6EBq1U20.net
>>86
落語家は誰でも寿限無を覚えるんだし
それが必要なことなら覚えるんじゃない?

516 :名無しさん@涙目です。:2019/04/30(火) 23:49:05.68 ID:7V+mGxi00.net
>>508
お子さんがんばりやさんなんだなあ
今こそ親が向き合って人生の話する最後のタイミングだと思うけど
説教しないのは難しいと思うけど話聞いてあげられないの

517 :名無しさん@涙目です。:2019/05/01(水) 00:11:52.23 ID:IWCpBlB+0.net
>>514
中一から毎日5時間から7時間勉強してた友達がいた
中三になるまでは学年でトップクラスだったが部活が終わり受験勉強を皆が始めたらズルズル落ちていった
結局2番手の高校には入れたが大学受験では惨敗
あれを見て自分の子どもに無理はさせまいと思った

518 :名無しさん@涙目です。:2019/05/01(水) 00:21:46.98 ID:oiMcl+fY0.net
ドアホの子はドアホ

519 :名無しさん@涙目です。:2019/05/01(水) 00:43:40.32 ID:UBk98YaV0.net
>>516
うん、自分のことは毛嫌いしてる、何を言っても「本心は俺のことダメな息子と思ってるんだろ」という目をして「分かってる」しか答えないで部屋に入ってしまう。

520 :名無しさん@涙目です。:2019/05/01(水) 00:47:36.56 ID:WUsAL4g20.net
>>23
母親に今日は何勉強したの?って一度も聞かれたことない

521 :名無しさん@涙目です。:2019/05/01(水) 01:22:42.21 ID:YM63tB8h0.net
>>517
勉強の仕方を間違えてる典型的なタイプだな

522 :名無しさん@涙目です。:2019/05/01(水) 01:27:20.00 ID:H/AXDhur0.net
>>11
学習すれば誰でもやっただけの効果はあるが出来る子出来ない子の個人差はもちろんある
その個人差が埋められないってだけ

逆に言えば学習すれば個人差に応じた分だけの成果は上がるということ
だから学習は無駄ではない

523 :名無しさん@涙目です。:2019/05/01(水) 01:31:19.25 ID:H/AXDhur0.net
>>63
DNAは人間の環境への反応を制御しているので
環境を変えればある程度の効果はあると思う
もちろんDNAの限界の範囲内での話だけど

524 :名無しさん@涙目です。:2019/05/01(水) 01:35:17.20 ID:MW1QjmKl0.net
>>519
繊細な問題だから相談したいなら他のところで聞いたほうがいい 命に関わることだよ

525 :名無しさん@涙目です。:2019/05/01(水) 01:36:48.04 ID:YM63tB8h0.net
ここの連中は自分が努力したくないものだから
やたら努力の否定に話を持っていこうとして
極端な話をしたがる

遺伝情報が良くなければ
100m10秒で走れないとかな
誰もそんな話はしてないんだよ
50m9秒のどんくさい子でも
正しい走り方を教えてちゃんと練習させれば
50m6秒半ぐらいまでは誰でも行けるというレベルの話をしてるのに

526 :名無しさん@涙目です。:2019/05/01(水) 01:37:19.41 ID:7wY3sIJk0.net
物事の脳へのインプットとアウトプットは関係あると思う
頭に詰め込むばかりじゃダメだ
定期的に出力して領域確保しないとパンクする
そして、後で見返し予習復習に生かすように
要点を纏める能力も備えてないと

527 :名無しさん@涙目です。:2019/05/01(水) 01:45:54.45 ID:TDwCiEzS0.net
お前らにはうんこぐらいしかアウトプットできない

528 :名無しさん@涙目です。:2019/05/01(水) 01:53:53.19 ID:kLTzp2Wj0.net
>>11
早くから分かれば無駄な努力をさせて絶望を感じさせる前に向いてることをやってた方が幸せだよな

529 :名無しさん@涙目です。:2019/05/01(水) 02:02:47.59 ID:m1MKfB1L0.net
祖父も父も東大を出た政治家の家に生まれたのに、

530 :名無しさん@涙目です。:2019/05/01(水) 02:26:45.78 ID:o57Xh2K60.net
高卒の親が自分が高卒なのは家が貧乏だったからで金さえあれば一流大学にも行けた!と思ってる学歴コンプめちゃくちゃ拗らせ系
その学歴コンプを認めたくないからずっと「大学はバカが遊びに行く所だ」「塾に行くような子供は学校の勉強が理解できないバカだ」としつこく言われ続けてきた
子供の自分はそれを本当だと信じてしまってた
自分の部屋もなく「勉強をする」という環境がまるでなかった
テレビに出てるエリートの発言をやたら否定して「エリートでもこの程度の事しか言えないんだから学歴なんか無意味だ」と
家では賢い優秀な親が言う事は絶対だった
お前はバカだとずっと言われてきて実際成績も悪かったけど優秀な親の言う事を聞いていれば大丈夫と思わされてきた
大人になってから実は親はそこまで賢くなくてやっぱり学歴は大事で
学歴コンプの親がそれを認めたくないから子供に意地でも自分以上の学歴を与えたくなかったんだとわかった
もう手遅れ
きちんとした環境でそこそこ勉強してたら人生もう少し違ったかな
やっぱりバカはバカだったかな
絵を描くのはわりと得意であと工作もまぁ得意だったけどそれは「そんなもの何の役にも立たない」と全否定された
結果なーんもできない取り柄も趣味すらないクズになったけど
バカはバカだったかもしれないけど得意分野くらいちゃんと褒めて伸ばしてほしかった
できる子になるには環境って大事だと思う
自分がやればできたかどうかはともかく親が全力で子供を潰そうとしてくるんじゃ持って生まれたものなんて関係ないしどうしようもないよね

531 :名無しさん@涙目です。:2019/05/01(水) 02:45:35.78 ID:abzA9K9s0.net
人間には自由意志が与えられており、明確な
目的を持ち、目的に沿って行動すれば目的は成就するシステムになってる
思考→行動→実現、これは宇宙の最も基本的なシステム
宇宙では善悪是非問わずどんな願望でも実現するように出来ているので、
どういった願望を持つかどうかという点が非常に大事になってくる
酷い考えは酷い結果を生み、良い考えは良い結果を生むので
できるだけポジティブで明るい思考を持つように意識した方が良い
制限的な考えは、制限的な結果を生む

532 :名無しさん@涙目です。:2019/05/01(水) 02:53:44.68 ID:sQmO6sMY0.net
倫理法人会かよ

533 :名無しさん@涙目です。:2019/05/01(水) 02:55:00.04 ID:YM63tB8h0.net
>>530
学歴コンプなら
自分の子供を高学歴にしようとするもんだけどな

自分とほぼ同じ遺伝子を持った子供が高学歴になることで
自分も金さえあれば高学歴になれていた
ということを証明できるし
それに自分が低学歴で苦労したのなら
子供に同じ思いはさせたくないと考えるのが普通だ

534 :名無しさん@涙目です。:2019/05/01(水) 04:55:43.19 ID:tiYjRJze0.net
父親 東京大学
母親 聖心女子大学←私w立w大w学wセンター試験から逃亡wwwww
俺  千葉大学

535 :名無しさん@涙目です。:2019/05/01(水) 05:01:46.69 ID:5ovqTBrz0.net
親の言動で決まる
親が居なけりゃ周りの言動だな
遺伝半分だよ
何事も先人が居なきゃね

536 :名無しさん@涙目です。:2019/05/01(水) 06:49:50.91 ID:CckO7+Y60.net
親父 高校中退 タクドラ
母親 高卒   介護職員

俺 大阪大学基礎工院 
妹 広島大学医学部

生まれとか環境が悪くても
まあこれくらいは行ける
まあ親父は "俺は勉強せえへんかったからこんなんやから勉強するんやぞ!
人生一番楽なのは勉強やから頑張れ"
と酒もタバコもあるときにやめて
なけなしの金で参考書買ってくれた。

今は孫にデレデレしてる
"自分の人生はリセットできんかったけど、お前の人生はリセット可能だったからやっただけ!"というが
親父尊敬してるよ。よく賭けたな俺に。

537 :名無しさん@涙目です。:2019/05/01(水) 07:16:16.84 ID:oiMcl+fY0.net
>>536
俺みたいになるな
というのは実感あって
子供にも伝わるのかもわからんね

538 :名無しさん@涙目です。:2019/05/01(水) 07:46:07.99 ID:tiYjRJze0.net
>>535
半分は遺伝で半分は自分より勉強ができない人間をバカにする価値観を持てるかどうかだと思う

539 :名無しさん@涙目です。:2019/05/01(水) 07:57:23.92 ID:ildvfAf10.net
>>8
たったこれだけの事を理解出来ない奴が多過ぎる

540 :名無しさん@涙目です。:2019/05/01(水) 07:59:11.29 ID:o99+B1wg0.net
>>533
自分の子供をボロクソにけなして優越感に浸るだけの学歴コンプ親もいる。
オレの親とかな。

541 :名無しさん@涙目です。:2019/05/01(水) 08:03:57.69 ID:lnMnsu8H0.net
勉強のやり方によって差がつくのは確か
多湖輝先生のホイホイ勉強法・スイスイ受験術は名作
今でも売ってるのかどうかは知らんが

542 :名無しさん@涙目です。:2019/05/01(水) 08:08:47.88 ID:5bv71X280.net
>>541
それも勉強できること前提

勉強できない子は、そもそもどんなやり方の勉強もできない

勉強できる人はここがわかってないんだよ

543 :名無しさん@涙目です。:2019/05/01(水) 08:45:37.74 ID:C9TM58KM0.net
>>542
他人の編み出した勉強方法を取り入れられる時点で頭が良いよな。
勉強できない人は自分なりの勉強方法を発見するしかないが、
途中で力尽きる。原因は、地道な作業から逃げたがるわがままさがあるから

544 :名無しさん@涙目です。:2019/05/01(水) 09:39:55.18 ID:E8XB+Mbk0.net
知性は母親の遺伝子で決まる

545 :名無しさん@涙目です。:2019/05/01(水) 09:49:18.72 ID:oiMcl+fY0.net
>>544
身体はエロいが
頭がパッパラパーの女は危ないな

546 :名無しさん@涙目です。:2019/05/01(水) 11:06:46.10 ID:vSn9tf/F0.net
やる気の問題

テンプレ乙と言われるかもだけど
どんだけ環境がよくても学ぶモチベーションがなかったら成果なんてあがらない。
社会人になって痛感した。

目的意識を強く持ってる勉強すると捗る。

547 :名無しさん@涙目です。:2019/05/01(水) 12:03:52.41 ID:Vd1SmD/q0.net
>>546
これに尽きる。そのためにはいつまでに何が必要かが自分でわかってないと頑張りようがない

548 :名無しさん@涙目です。:2019/05/01(水) 12:13:45.24 ID:p6KI7jRA0.net
やる気は新しい事を覚えたり始めたりする時に必要
ルーティンにやる気は必要ないからな

勉強が出来ない子は「漢字を覚える」「数式を覚える」とかピンポイントじゃなく「国語をやってる」「算数をやってる」って大まかな展開になってんじゃないの
勉強出来ないから勉強嫌い、嫌いだから覚えられない、覚えられないから勉強が大味になるって具合に

549 :名無しさん@涙目です。:2019/05/01(水) 12:14:22.19 ID:WSe/BI2m0.net
親「お前はやれば出来る子なんや!」

子「それをやれんから出来ん子なんやないかい!」

これを聞いてなるほどなぁと思った。
そらなんでもやれるなら苦労せんわなw

550 :名無しさん@涙目です。:2019/05/01(水) 12:19:29.37 ID:p6KI7jRA0.net
>>549
上方漫才みたいやなw

551 :名無しさん@涙目です。:2019/05/01(水) 12:24:29.11 ID:oiMcl+fY0.net
得意なものはやる気がでる

不得意なものはやる気にならん

552 :名無しさん@涙目です。:2019/05/01(水) 12:25:26.77 ID:oiMcl+fY0.net
お前らのとるべき教育方法

「俺みたいになるな」

553 :名無しさん@涙目です。:2019/05/01(水) 13:04:23.84 ID:pxS8CQ040.net
>>530
親や環境のせいにする典型的なクズだなw

554 :名無しさん@涙目です。:2019/05/01(水) 13:30:38.28 ID:/w4aCaQg0.net
国策で大金をかけて

世界中の手法をパクっても

研究成果でノーベル賞を取れない

韓国の実例から

原因が遺伝子にある事は明らか

555 :名無しさん@涙目です。:2019/05/01(水) 13:38:53.93 ID:wRkKZbI30.net
>>553
環境や運が学力に与える影響はものすごく高いから一理ある

556 :名無しさん@涙目です。:2019/05/01(水) 13:47:22.29 ID:pxS8CQ040.net
>>555
ねーよw

557 :名無しさん@涙目です。:2019/05/01(水) 14:04:07.15 ID:m+s6u9Jk0.net
馬鹿な奴は、頭の構造から馬鹿なのではないかな

558 :名無しさん@涙目です。:2019/05/01(水) 14:05:26.61 ID:m+s6u9Jk0.net
>>537
元は頭いい人だったんだろう

559 :名無しさん@涙目です。:2019/05/01(水) 14:05:43.01 ID:WyM7Fi8g0.net
>>387
>>462
JKやJDとは連絡先を交換したり、飲み会、食事会、スポーツイベント等に行ったり、勉強会で一緒に勉強したりとかはあったけど、深い関係にはなれなかったな。でも、オヤジだから若い子とお話し出来るだけでも結構楽しかった。

560 :名無しさん@涙目です。:2019/05/01(水) 14:16:39.61 ID:viPfemDY0.net
知能の差だろ

561 :名無しさん@涙目です。:2019/05/01(水) 14:20:13.36 ID:sq/Hl0oF0.net
>>500
生まれから半ガイジだといくら努力しても駅弁すら入れんのか…

562 :名無しさん@涙目です。:2019/05/01(水) 14:28:06.86 ID:OAQjFfRg0.net
>>536
親は70代前後だろ?
その時代は余裕がある家しか大学なんか行けなかった。
女は高卒が当たり前だった。

つまり、両親共、今若いのなら確実に国立大学行ける頭脳だったんだよ。
そうして、親は536をしっかり勉強できる環境で育ててくれた。

頭悪い両親から頭良い子が生まれたという意味は全く無いよ。

563 :名無しさん@涙目です。:2019/05/01(水) 14:44:40.13 ID:ttO3dFng0.net
高度経済成長期より前は、優秀で高卒・中卒というのはざらにいた。
東大確実という人で高卒で終わった人も知り合いでいる。

564 :名無しさん@涙目です。:2019/05/01(水) 15:31:16.21 ID:m+s6u9Jk0.net
>>563
今は馬鹿が、予備校ブーストで要職についたからこれから終わりに向かっていく

565 :名無しさん@涙目です。:2019/05/01(水) 16:16:40.91 ID:7ul26SsK0.net
都内で生まれ育ってマーチ以上行けないのは相当能力低いと思うわ

566 :名無しさん@涙目です。:2019/05/01(水) 16:37:57.49 ID:4hExiEJR0.net
才能も必要だよ
頭悪い奴話には何言っても理解しないもん
逆に頭良い奴は飲み込み早い

567 :名無しさん@涙目です。:2019/05/01(水) 16:48:58.75 ID:IpoHxy2G0.net
やればできるの根性論が否定されて久しいのに勉強に関してはまだそのままなんだな

568 :名無しさん@涙目です。:2019/05/01(水) 16:52:28.03 ID:m4ycGUomO.net
幼い頃から無能だから
今では自殺か餓死の二択しかない

569 :名無しさん@涙目です。:2019/05/01(水) 23:47:01.32 ID:pjL/JQJJ0.net
>>568
チキン屋やれば

570 :名無しさん@涙目です。:2019/05/02(木) 01:55:32.80 ID:iR0PjkPa0.net
>>2で終わってた
勉強上手だの何だの言ってるが結局勉強を上手にできるのは脳が優れてるから
脳が優れてない子に要領の良い勉強方法で学ばせても多少は良くなるだろうが上限値は低いし脳の優れた子には敵わない

571 :名無しさん@涙目です。:2019/05/02(木) 02:17:14.62 ID:6IShG8EW0.net
>>567
理3行ってノーベル賞取るのは無理でも
そこらの駅弁に行って公務員になるぐらいなら
誰でもやれば出来るんだよ

572 :名無しさん@涙目です。:2019/05/02(木) 02:32:41.58 ID:OKawhPq80.net
ではではw
この言葉を与えるから、泣いて感謝するように↓

★まず低学歴は頭が悪いんだから、生きてる価値は無いよ ゴミクズだな
俺のようなイケメンで有名大卒じゃないとな  
当然モテモテ王子だよ
頭が悪いと何をやってもダメだ ずーっと負け組のままで終わるv 冷笑

★禿げやチビも、大きく減点だ  ~~
身長173センチ以下は遺伝子に問題でもあるんだろ  欠陥人間だ
禿げなんて笑いの対象にしかならんわな

★ブサイクやキモい奴は、地球から消滅したほうがいい  キリッ
醜い男たちよ モテないだろうな(笑) それでオタになったのか?
整形でもしろ 世間の迷惑だからよ  ゴキブリ君たちw

★やっぱ頭が悪いと金儲けもできんだろ  
それで銭に困って借金して、犯罪に走る馬鹿がけっこう多いんだよな
俺のような勝ち組になれるのは、世間の1割程度だからな
ゴミのような負け組どもとは絶対に関わりたくねーよ(マジでマジで)
俺のように、女達とラブラブしながら、遊んでいられる身分になりたいだろ?  でも無理だ

★悔しかったら泣けよ ^^  
でも不幸しかない未来が変わることもないがなw
まぁ馬鹿でも前向きにやっていけば、運が良くなるかもしれんぞ
● デブは脳機能に問題があることは明らかになってるから、土方の仕事でもやって
世の中に貢献してからポックリくたばれなww


ダフフフフフフフフフフフフフ

573 :名無しさん@涙目です。:2019/05/02(木) 02:39:45.55 ID:MPVwKYFN0.net
マシンガンの様にアウトプットする害児とかなりたくない

574 :名無しさん@涙目です。:2019/05/02(木) 02:52:37.92 ID:x5EQPFcA0.net
>>572
長い割に救いが無くてイイネ

575 :名無しさん@涙目です。:2019/05/02(木) 03:29:47.68 ID:oyETBdN40.net
内容を理解してノートにまとめる
同じ問題集を何度もやり込み、間違いをなくしていき、ノートをバージョンアップする
これを中学からやれば、自動的に東大に合格してしまう

576 :名無しさん@涙目です。:2019/05/02(木) 03:34:23.20 ID:oyETBdN40.net
集中力や持続力は、興味や疑問が源泉
興味や疑問さえあれば、誰でも東大に合格してしまう
やり方さえ間違えなければ

577 :名無しさん@涙目です。:2019/05/02(木) 03:40:38.44 ID:TiGw4SBq0.net
テレビの音
音楽


これらを脳に入れると不意に再生されたりして集中力が落ちる

578 : :2019/05/02(木) 03:40:52.90 .net
注意と記憶は別だが多少関連があるかな( ̄σ・ ̄)ホジホジ
記憶力の悪い子どもは海馬の働きが悪く物を覚えない、だから注意も結果として無駄なのでしない、記憶力のいい子どもはこの逆ヽ(*´∀`)ノ

579 :名無しさん@涙目です。:2019/05/02(木) 08:13:46.03 ID:7kV48LGA0.net
学歴が高い奴は要領がいいよね
受験勉強をちゃんとしたした奴は
※推薦とかロンダは除く

不得意なことすら、それなりにこなしちゃうくらいに要領がいい

580 :名無しさん@涙目です。:2019/05/02(木) 10:07:57.46 ID:eiz3JwG20.net
言語理解
知覚推理
記憶力
作業力

この四つのパラメータが揃ってないと頭が悪くなる

581 :名無しさん@涙目です。:2019/05/02(木) 10:11:55.13 ID:x5EQPFcA0.net
>>580
それを司ってるのが脳なんだから結局は脳の差って事になるよな

582 :名無しさん@涙目です。:2019/05/02(木) 10:41:41.19 ID:PptSjtWC0.net
>>571
無理がでてるならやってもできてないやんw
ラジオ体操は誰でもできるけど跳馬は無理なのは体の差ってのと同じじゃね
跳馬できない人、ラジオ体操できない人にそれくらいできるやる気出せよって詰めても無理なもんは無理

583 :名無しさん@涙目です。:2019/05/02(木) 10:53:39.48 ID:ASaZqw0k0.net
遺伝的な能力が100だとしてあとは環境でどこまで能力伸ばせるかじゃね
自分の子は自分の遺伝子で能力の限界が決まってるからあとはどれだけ環境整えて限界まで伸ばして上げれるかが勝負

自分底辺だけど貧乏人ほど金も時間も子供に使えないし元々の能力低いから底辺連鎖するよね

584 :名無しさん@涙目です。:2019/05/02(木) 11:05:16.74 ID:hMDHtc3U0.net
>>581
そうだよ
人間の基礎能力は産まれたときに決まってる

585 :名無しさん@涙目です。:2019/05/02(木) 11:06:44.36 ID:hMDHtc3U0.net
>>583
基礎能力が低いと学習効果が出ないんだよ
バカでも教えたら伸びると思ったら大間違い

586 :名無しさん@涙目です。:2019/05/02(木) 11:07:31.35 ID:5X6ui1M+0.net
せやな
理解するコツが分かっても無意味よな・・・
だいたい何がワカラナイのかワカラナイやつに教えても徒労になるだけやで
鳩ぽっぽや社民の瑞穂たんや立憲民主のこにたんを見りゃわかるわな・・・徒労の見本やな、標本にしたいぐらいや(´・ω・`)

587 :名無しさん@涙目です。:2019/05/02(木) 11:14:43.77 ID:DR0CgIza0.net
>>1
こんだけの長文でなぜアウトプットがよいかかいてない

588 :名無しさん@涙目です。:2019/05/02(木) 11:19:50.78 ID:yvpYTSLg0.net
>>586
そいつらは分かった上でやってるから賢いんだよ
だから皆悠々自適の生活送ってるだろ?

589 :名無しさん@涙目です。:2019/05/02(木) 11:20:16.28 ID:+uKgt8h70.net
君だけのやる気スイッチ

590 :名無しさん@涙目です。:2019/05/02(木) 11:21:31.53 ID:+CooRGBp0.net
>>9
これ

591 :名無しさん@涙目です。:2019/05/02(木) 11:21:51.16 ID:ASaZqw0k0.net
>>585
環境での伸び幅自体は乳幼児期(6歳くらいまで)が大きいから学習効果がーって時期だと手遅れだよね

592 :名無しさん@涙目です。:2019/05/02(木) 11:34:46.95 ID:eiz3JwG20.net
>>591
それも怪しいと思ってる
乳幼児期ほど基礎能差が顕著に出るわ

593 :名無しさん@涙目です。:2019/05/02(木) 11:44:01.12 ID:ASaZqw0k0.net
>>592
そりゃ一番伸びる時期なんだから基礎能力(遺伝)差が一番顕著に出るだろ
学習効果がーって時期はテストの点数として視覚的に分かるだけで能力自体の伸びは小さい

594 :名無しさん@涙目です。:2019/05/02(木) 11:47:04.28 ID:5X6ui1M+0.net
>>588
分かった上でやってるんだったらなおさら頭悪いだろう・・・効率悪過ぎるわ
てかリッチなのは親のおかげだろう、まあ国会議員を選んだ時点でアウトよ・・・リスクヘッジは大事やで(´・ω・`)

595 :名無しさん@涙目です。:2019/05/02(木) 12:08:36.30 ID:j4GShFKT0.net
>>2
それは間違いなくある(´・ω・`)

596 :名無しさん@涙目です。:2019/05/02(木) 12:43:33.13 ID:yM0x6c9E0.net
2回で覚えられるか、3回必要なのか、が学生には決定的な差になるんだよね

597 :名無しさん@涙目です。:2019/05/02(木) 12:56:48.80 ID:veoLZVq10.net
>>11
脳機能の差もあるけど、適切な教育が出来ない教師の無能のほうがデカいからな。

総レス数 597
147 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★