2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本のインターネット回線の速度、KDDIとNUROだけなら世界1位、フレッツ光は発展途上国にも負ける

1 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 23:37:20.83 ID:ERBWdhSi0.net ?PLT(12015)
http://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
日本のネット回線はパンク状態 通信速度が遅い原因 - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/16369827/

<こんなにも遅い!>
●モバイル
1位 ノルウェー
6位 韓国
35位 トルコ
46位 日本

●固定回線
1位 シンガポール
5位 韓国
19位 台湾
20位 日本
出典:米Ookla「Speedtest Global Index」(3月時点)


ざっくり言うと

・世界的に見ても、日本のネットは遅い部類に入るという
・情報通信事業に詳しいコンサルタントは「回線の混雑」が最大の理由だと説明・
・回線設備が増えない中で、データ容量が多いコンテンツを使う人が増えたそう


◆やっぱり日本のネットは超遅かった! その理由と今後

 一方、「NTTの設備やサービスが、あまり進化していないという
側面があるかもしれない」と指摘するのは、スマホ・ケータイ
ジャーナリストの石川温氏だ。

「例えば、KDDIやNUROなどは10Gbpsの固定回線のサービスを
提供していますが、NTTにはその手の高速サービスがありません。
しかし、多くの人は最初に契約したNTT東西のサービスを
そのまま使っている。その結果、日本の通信環境が悪化したという
結果になった可能性はある」

2 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 23:37:50.85 ID:ERBWdhSi0.net ?PLT(12015)
http://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
 調査会社のMM総研が’18年末に発表した「ブロードバンド回線
事業者の加入件数調査」によると、光回線サービスの契約数で
NTT東西のシェアは67・8%とトップなのだ。多くの人々が依然として
遅い固定回線サービスを使っているので、他国に比べて相対的に
遅くなっているというわけだ。しかも、前述したようにデータ量が増え、
過密化が進んでいるのであればなおのことであろう。

 一方で日本のモバイル通信も惨憺たる状況だ。
インターネット接続スピード計測サービス大手の米Ooklaの
最新のランキングでは、日本はなんと46位。韓国や台湾、
東欧よりも遅いのだ。

3 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 23:38:17.67 ID:ERBWdhSi0.net ?PLT(12015)
http://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
「大きな要因は都市部ではもう基地局を設置する
場所がないということ。ドコモなどのキャリアは’14年頃から
設備投資を減らしていますが、’10年代初頭にすでに
立てられるところにはほぼアンテナを立て終えたのです」(クロサカ氏)

4 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 23:38:40.04 ID:ERBWdhSi0.net ?PLT(12015)
http://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
◆5Gの世界的な普及で日本が不利な理由

「日本はモバイル通信環境が整備し尽くされた国で、
米国や中国、東南アジアなど、世界にはまだまだ通信設備が
整備されていない国がたくさんある。この差は5Gを導入する際、
日本にとっては逆にデメリットになり得ます。
未整備の国々は新たに5G設備を設置すれば済みます。
いわゆる“リープフロッグ型発展”です。
一方、日本はすでにある旧設備を撤去したり、従来設備と
調整する費用や時間的コストがかかってしまう」

5 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 23:39:19.19 ID:ERBWdhSi0.net ?PLT(12015)
http://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
[ネットワーク]遅すぎる光回線への不満と10ギガイーサへの期待 | 日経 xTECH(クロステック)
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00534/121800005/


NTT東西のNGN(次世代ネットワーク)とISP(インターネット接続事業者)を
つなぐ網終端装置がボトルネックとなり、最大1Gビット/秒をうたう光回線でも、
数十Mビット/秒しかでない、といった不満が一部の利用者から挙がっていた。
NTT東西は一定の解決策を示しており、2019年はこの問題が緩和されるかどうかが
焦点になりそうだ。

6 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 23:39:40.28 ID:ORnM7HIR0.net
KDDI(攻撃力3)「いくぞ!」 NURO(攻撃力12)「おう!」

7 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 23:39:55.44 ID:ERBWdhSi0.net ?PLT(12015)
http://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
NTTのフレッツはなぜ遅いのか?その対策は!? | 技術情報ブログ | マネージドホスティングのディーネット
https://www.denet.ad.jp/technology/2018/03/ntt-flets.html

http://www.denet.ad.jp/technology/2018/03/05/2%E7%B6%B2%E7%B5%82%E7%AB%AF%E8%A3%85%E7%BD%AE%E3%81%A8%E3%81%AF.png

8 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 23:40:47.12 ID:6XKeCgrI0.net
俺のADSL最強

9 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 23:41:33.41 ID:XNnlg7B/0.net
フレッツ光ってこの時間帯だと1Mbps切るからな

10 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 23:41:35.23 ID:zKWUweRA0.net
一月3ギガ
シム固定
先進国も途上国もびっくり

11 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 23:41:41.34 ID:9Ee0B0Ox0.net
マンションなのでハヤブサに強制的に変えられた。
すんごく遅くなりました。
改悪。

12 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 23:41:57.31 ID:TSo7UGyO0.net
夜間はISDN並みに遅いからね

13 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 23:42:42.65 ID:h9g4MgVn0.net
ドコモ光より
ドコモiPhoneでテザリングした方が速いとか異常すぎるからな

14 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 23:43:46.88 ID:RwM4lDAj0.net
光ネクスト隼はマジで1Mbps出たら速いほう。
平均したら512Kbpsくらい。

15 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 23:43:59.40 ID:kLDIIuir0.net
要は交通渋滞と一緒だろ
やべぇ余計改善される気しねぇ

16 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 23:44:18.71 ID:cCggzuZr0.net
>>1
つまり、
ソフトバンクは、回線増強しないボッタクリ会社ってことだなw

17 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 23:44:59.21 ID:lIzwHoA40.net
日本が世界で1番最初に電話回線がデジタル化してINS回線となった為にアナログのxDSLの普及が遅れて
何故か韓国が日本に勝ち誇った90年代末に似ているな

18 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 23:45:12.29 ID:EZiGlWah0.net
speedtest.netを実行した直後の数分間だけ速くなるぞ。
コマンドライン版を5分おきにcron実行するようにしてるわ。

19 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 23:46:14.88 ID:22vXQH6c0.net
20位なら悪くないだろう
それよりモバイルがひどいね

20 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 23:46:38.70 ID:FpxvN8EH0.net
いくら基地局増やしたところで、コア側がボトルネックになって速度でねぇじゃん
あと、マンションにG-PON入れてくれよ

21 ::2019/05/05(日) 23:46:45.01 ID:alwaBkpW0.net
フレッツ以外ってプロバイダー一つしか契約できないだろ?

22 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 23:46:55.12 ID:41QGOqXN0.net
NUROだけど家庭内のLANが100M(´・ω・`)
ルータから近いのにワイヤレスだと突然切れるしどうしたもんか

23 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 23:47:40.04 ID:x3/Taqp70.net
いまだにVDSLでさーせん
マンションの都合で…

24 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 23:48:14.19 ID:NcxACc280.net
NUROにしたかったけど田舎過ぎて適用範囲外だった
フレッツ光だから動画が止まる止まる
NUROうらやましい

25 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 23:49:11.07 ID:46wfwWUd0.net
30M出る俺はマシな方だったのか

26 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 23:49:24.03 ID:kDFqcy4d0.net
でんでん公社が腐ってるんだろ

27 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 23:50:06.34 ID:oZ9tKOo/0.net
>>25
ゴールデンタイムに1M出れば勝ち組

28 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 23:50:43.42 ID:9Yz4GEAG0.net
地元のCATVだけどわりと速度出て快適

29 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 23:51:04.42 ID:wyWJws4g0.net
遅いのに割高なのはなぜ?

30 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 23:52:03.11 ID:CZTJLWhE0.net
回線の混雑で遅いのは分かったけど
世界一高い携帯料金で何で回線に投資してしてねえの?

31 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 23:52:35.36 ID:87gt9uDC0.net
地元のCATVでひかり回線の10Gbpsコースがあって営業にコース変更するならどうよと言われたけど1Gbpsコースにしたな。10Gbps使える機器もないし料金も高いので。
1Gbpsで十分だわ。フレッツ光より速度出るし安定している。

32 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 23:54:48.33 ID:7Traxy1o0.net
nuroそんなにいいの?マンションでキャンペーンやっとる

33 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 23:55:19.89 ID:aXPIS+2K0.net
>>30
利益追求が目的で、カルテルで皆で値段も一緒に上げるんだ☆
敵がいないから、皆でぬくぬくしてるんだ☆

34 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 23:55:28.50 ID:hY0S1XCj0.net
知ってた
いろいろ恥ずかしい国だよほんと

35 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 23:55:55.55 ID:XVMJ27j10.net
>>30
どっかのくそ会社が日本で吸いとった利益を
外国に投資して失敗しまくってるからな

36 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 23:55:59.68 ID:v7MtvCU40.net
そんなに速度求めてないが…

37 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 23:56:18.03 ID:oLoO4NFB0.net
NTTの総資産もの凄いらしいけどまったく設備投資しないのな
ごく少数の役員報酬とかで消化されてそう

38 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 23:56:42.48 ID:O+dLW5Qk0.net
福岡市でjcom
120M契約で今の時間ならほぼ上限出でる
混んでる時間帯でも30Mくらいは出る

39 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 23:56:57.28 ID:orpE7/GZ0.net
まぁな。
IPv4側のPoEが問題だな

40 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 23:57:02.57 ID:mx3JY4Up0.net
設備投資してないからだろ

41 ::2019/05/05(日) 23:57:16.09 ID:alwaBkpW0.net
今測ったらこんなもんだったわ。
フレッツ光ネクスト ギガラインマンションタイプ
https://www.speedtest.net/result/8236109566.png

42 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 23:57:40.19 ID:3JVd535i0.net
NTTは老人を相手にした商売してるから頑張る必要ないんだよ
無駄なハイスペックもいらないジャパネットたかたみたいな商法

43 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 23:57:48.47 ID:AXCtjawP0.net
別に今のままで十分だ
下手にいじるなよ

44 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 23:59:01.47 ID:orpE7/GZ0.net
>>39
間違えた、POI

45 :名無しさん@涙目です。:2019/05/05(日) 23:59:13.90 ID:0PHInxuU0.net
auひかり
この時間帯で下り700Mbps /1Gbps

46 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 00:00:39.91 ID:IBb8Dx0b0.net
時間帯で差が極端すぎるんだよ
普段は下り200Mbps出てるけどゴールデンタイムは3Mbpsとかで笑う

47 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 00:01:40.45 ID:Gs8y2IIf0.net
電話代がお得なんだからそのままドコモ使わせとけよ

48 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 00:03:41.80 ID:/czrHVyt0.net
ベストエフォートとか言って誤魔化すのやめろよ
下限保障しろ

49 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 00:04:32.77 ID:ei0Lv3oJ0.net
90bpsぐらい
通信速度が早くなったとしてもやることがない

50 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 00:05:11.02 ID:h1PAXIFd0.net
ドコモ光だけどアマゾンプライムもDAZNも大丈夫だよ
本格的にゲームをやる人は不満かもしれない

51 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 00:05:17.06 ID:MtNnf4Xf0.net
フレッツ光だけど遅くても300Mbpsは出る
昼間なら600Mbps

52 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 00:05:36.42 ID:CV1/b9r+0.net
無線lanルータをかえる。
今時、3000円の中華ルータでも1gでそれなりの性能あるぞ

53 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 00:07:54.48 ID:Qiw0nKxg0.net
ジョイコムの俺は低みの見物

54 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 00:11:57.07 ID:Ozeawd9F0.net
みんな猿みたいに朝から動画見てたらそりゃ混雑するの当たり前。
で、もっと安く安く〜って言ってるんだからな。
そしたら品質下げるしかない。

55 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 00:12:54.66 ID:BihsC0yB0.net
フレッツ回線でもv6 IPoE契約なら安定するんじゃ?

56 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 00:13:48.48 ID:Yi8grnE70.net
うちの光は300メガしか出てないけどルーターが300メガいっぱいいっぱいだった

モバイルって今の料金体系で早くなっても問題だろ、早くするなら使い放題にしてくれ

57 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 00:13:55.98 ID:Df70S+hY0.net
ベストエフォートという罠が問題

58 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 00:16:10.67 ID:bAw6eyYf0.net
NURO工事1ヶ月待ちなんだが

59 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 00:19:24.12 ID:8rY2AVoc0.net
NTTはIXのスイッチからSCかLC辺りで一本だけくれりゃいいんだよ
各家庭にBGPルータ配ってペアリングするだけでいい
IPの申請だけ代行する業務をプロバイダがやれや

60 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 00:20:21.68 ID:gm7I3fV20.net
>>9
つまり、125kbyteか。確かに遅い。ADSLが常時500kbyteはでるというのに。

61 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 00:21:01.62 ID:SVP/CC1a0.net
NURO光の不安点
元海外で使われていたIPアドレスが割り振られる場合がある
サイト側の情報が古いと海外からの接続と判定されて
・動画サービスが見れない
・対戦ゲームが出来ない
・掲示板に書き込めない
などの弊害が出てくる場合がある
NURO光側は問題ないというスタンスなので個別にサイトと交渉するか泣き寝入りの状態になる

62 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 00:21:28.03 ID:+2g5QBM10.net
>>38
J:comは遅いってことにしとけ(小声)

63 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 00:22:35.28 ID:akwohQwZ0.net
マンションVDSLの光でいつで100M中92Mくらい出るから無問題です
ちなみに横浜の30世帯くらい程度の低層マンションの話な

64 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 00:23:57.47 ID:dW09OyG40.net
100Mbps以上いるか?

65 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 00:26:06.36 ID:OLA1HGeE0.net
>>30
社員の給料も世界一高い

66 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 00:26:53.53 ID:anGS6HQH0.net
フレッツだった頃は夜になると1M切るぐらいの速度しか出んかったわ

67 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 00:33:54.02 ID:50STOi3g0.net
うちはフレッッで今の時間帯で7メガくらいかな
0時過ぎると少しマシになる感じ

68 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 00:37:12.15 ID:4RIYkYId0.net
ガンガンガン速ジャパンですし

69 :名無しさん@涙目です。:2019/05/06(月) 00:38:41.53 ID:cYjRLRXx0.net
ソフトバンクだけどDAZNもNetflixも問題無いよ

総レス数 249
52 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200