2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホンダがF1技術を使った市販エンジンを開発 熱効率47%達成 かつてのCVCCを思わせるエンジン

1 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:10:47.36 ID:Q8eOg0ke0.net ?PLT(12000)
http://img.5ch.net/ico/o_anime_basiin.gif
プレチャンバー採用、F1技術の転用へ

 ホンダが開発中のガソリンエンジンの試作機で、最高熱効率が47.2%に達した。実現すれば、世界最高水準といえる。
F1などの競技車で採用が広がるプレチャンバー(副燃焼室)技術を活用し、超希薄燃焼(スーパーリーンバーン)を実現する。2020年代の実用化を目指す。

 ホンダは2018年に発売した「アコードハイブリッド」の2.0Lガソリン機で、最高熱効率40.6%を達成した。
将来に向けては最高熱効率45%、比出力80kW/Lの両立を目標に開発を進めている。プレチャンバー技術を使った超希薄燃焼は、目標達成に重要な技術と位置付ける。

 2019年5月に開催した自動車技術会春季大会で、本田技術研究所第3技術開発室上席研究員の新里智則氏が、2030年に向けたホンダのエンジン技術について発表した。

超希薄にすると着火しにくく、安定して燃えにくい。ホンダが安定燃焼の実現手段として着目したのが、プレチャンバー技術である。

 同技術は、点火プラグの先端を小部屋(プレチャンバー、副燃焼室)に収めて火を着けるもの。点火プラグの先端に、小さな穴を設けた金属キャップをかぶせるイメージである。

https://cdn-tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/02339/02_multi_fire_image.jpg

 プレチャンバー内で混合気を点火すると、複数の小さな穴から火炎が主燃焼室に飛び出る。超希薄な混合気を燃やせるのは、複数の火炎が広がる「多点点火」に近い燃焼形態になることが大きい。

この先は有料会員の登録が必要です。
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/02339/?n_cid=nbpnxt_mled_dm
https://cdn-tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/02339/01_F1_honda_astonmartin.jpg

2 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:11:42.23 ID:CL1odeXQ0.net
おおジェットイグニッション
意外と早かったな
市販車に載るの

3 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:14:39.42 ID:TubO1uxJ0.net
ふむ

>一方ホンダは、HCCIとSI(火花点火)との切り替えの難しさを避け
https://www.google.co.jp/amp/s/www.zaikei.co.jp/amp/article/20190402/503670.html

4 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:15:24.51 ID:3+Lf+qbz0.net
でも軽にしか採用しませんよね

5 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:15:31.73 ID:3G6hUhJJ0.net
>>1
クソ千葉のクソスレ
マツダはスカイアクティブX
おコーションラベル

6 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:17:35.02 ID:CL1odeXQ0.net
軽は日本でしか売ってねえからあんまり関係ないんじゃない?
そんなに力入れないでしょ

7 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:20:40.92 ID:ooA3BlWv0.net
最高にエンジンオイルが乳化しそう

8 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:21:06.46 ID:DRoIMwgL0.net
フィットに載せたとして、リッター何`くらいなん?

9 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:23:25.17 ID:DCKImnPJ0.net
N-BOXが超はやになるの?

10 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:24:11.57 ID:bDTpVIdl0.net
>実験エンジンではあるが「熱効率51%」を達成している。λ=2.3程度の混合気を使っているそうだ。この分野では、常に日本企業が先行していることが誇らしい。


ホルルル

11 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:26:15.16 ID:J9Xo4aXW0.net
煤大丈夫なんか?

12 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:27:26.35 ID:CL1odeXQ0.net
>>11
むしろ減るんじゃない?

13 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:27:45.65 ID:pmtzfjDK0.net
【超お得情報速報】

メルペイ祭り再び!!(6/14〜6/30)
http://imgur.com/6nD7EWi.png

iDの使える全店舗で50%付与されます

(※あと払いは今月は手数料無料、次月に支払い。尚初めてメルペイを利用される方は銀行チャージでも対象になります)

更に初めてメルカリに登録する方は300pゲット出来る!
・mercariをダウンロードする
・会員登録の最後に招待コード
「EDPVNU」を入力する

http://imgur.com/aBZ3TGk.jpg

14 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:28:53.17 ID:0gTYcSjy0.net
燃費はよくなるのか?
単純に馬力が上がるだけ?

15 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:32:55.27 ID:v7Ot6Lbj0.net
三元触媒使えないけど後処理はどうするんですかね

16 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:38:18.14 ID:vr0QyQoa0.net
アコードって1.8だと思ってたわ

17 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:38:20.72 ID:wkPhrJ1X0.net
リーンバーンだと燃えカスは少ないけど燃焼温度上がるんじゃない?

18 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:38:59.46 ID:J7OPisNQ0.net
>>15
リーンバーンなんかホンダはVTEC-Eの頃からやってるだろ

19 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:39:08.02 ID:2a24yxHU0.net
火力発電所より良いってことはこっちの方がエコってこと?

20 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:39:40.72 ID:KTW2b6Sl0.net
>>14
素人考えだと 効率が上がるということは同程度のパフォーマンスを得るのに必要な燃料が減るってことだから燃費は良くなると思うけど
まあ乗り手次第で差は埋まるだろうね

21 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:40:17.22 ID:a8+cdvKp0.net
石油使うエンジンっていつまで車に乗るの?
もうEVなんじゃないの?

22 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:40:32.37 ID:iVE7+Q+c0.net
レースから技術持ってくるのが早いのはさすが
最強のメルセデスさんも何かやったらどうですか

23 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:41:03.23 ID:xJxXEF4y0.net
cvccとの違いがわからん

24 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:41:51.40 ID:AVFcWZD90.net
これ燃料噴射が薄くても安定するってこと?
燃費上がるのかな。

25 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:42:56.84 ID:Ch0WPv+40.net
CVCCを発展させたのか

26 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:43:00.35 ID:J7OPisNQ0.net
>>19
今の火力発電は汽力とガスタービン合わせたコンバインドサイクルなる物が熱効率60%超えてたりするからそうでもない

27 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:44:50.75 ID:vqiiHMqV0.net
だがしかし!燃費性能向上と共に
ガソリン価格も上がるのであった

28 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:48:01.05 ID:0OuPbz0h0.net
マクラーレンのやつ?

29 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:51:36.65 ID:0Um/0MsT0.net
>>10
むしろ外国製のいいエンジン紹介してくれよw

30 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:51:58.07 ID:IJnzZq8F0.net
どうせお高いんでしょ?

31 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:53:08.07 ID:ihkwNo910.net
ターボにモーターつけてくれ

32 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:56:44.94 ID:JfSdF5DR0.net
量産車で熱効率45%を目指す

マツダは熱効率の数値発表しないけど(ピーク値だけの競争に巻き込まれるのが嫌だとか、トヨタは
ピーク値でどや顔、日産は発電専用エンジンで45%とか)

SKYACTIV-Xの熱効率は43%前後と言われているけどスイートスポットの広さを重視している

33 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:57:43.39 ID:XA0vSL5+0.net
普通、ガソリンエンジンの熱効率ってどのくらいなん?

34 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 11:58:50.13 ID:Dw9CMsRS0.net
でも電気自動車に負けるんでしょ?

35 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:00:59.78 ID:FOd6ntud0.net
むしろ今までのガソリンエンジンって、まだ熱効率30%くらいだったのが驚き

36 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:01:41.44 ID:hhfQDe2D0.net
>>33
30%ぐらい
ディーゼルも

37 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:01:43.21 ID:0Um/0MsT0.net
>>31
それよりはコンプレッサーつんだほうが

38 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:02:51.51 ID:0Um/0MsT0.net
ターボ部分に分子ポンプ

39 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:04:07.94 ID:TsxMKqyk0.net
時代に逆行してない?
今は電気自動車と自動運転の開発にリソース注ぎ込むべきじゃ

40 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:06:45.33 ID:tNFR+NFL0.net
効率厨かよ

41 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:07:58.87 ID:fajG4Do+0.net
てことは50パーセントは無駄にしてるってこと?

42 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:08:59.92 ID:ihkwNo910.net
>>41
つカルノーサイクル

43 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:10:55.33 ID:fCtXzdxB0.net
>>13
グロ

44 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:11:37.84 ID:X8ob4UNk0.net
あいつも走ればチャンバーも走る〜

45 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:11:59.35 ID:0Um/0MsT0.net
>>42
うんこ注意

46 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:13:05.19 ID:0Um/0MsT0.net
>>42
>>45
間違えた
>>13

47 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:16:05.38 ID:XA0vSL5+0.net
>>36
thanx
30→40越えって結構すごいのな

48 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:16:42.29 ID:2sKbAHob0.net
カーボンが溜まり子房しそうな構造、高価なレーシングガソリンのみ対応とか

49 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:17:15.76 ID:lfMiCBZg0.net
軽やバンにいるんかい
高くなるだけじゃないの

50 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:18:08.54 ID:J50MZvQt0.net
ホンダのF1エンジンって低速で変な音してるけどこのせいなのかな

51 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:20:15.13 ID:gMuU71+50.net
四国 うどん 姫路 えねきそば うどん そばを使っての繊維開発を考えています そして日本の産業の貢献に成ればと

何かしらの思考をしていく上での発見は喜ばしい成果だと思います

52 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:20:17.88 ID:lxRPfZCW0.net
ガソリンスタンドでニトロをいれれるようにしたらいいだけなのにね

53 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:21:30.43 ID:gMuU71+50.net
>>49
お金で道を切り開いてはいけない 
投げ出さず 努力 研究 それは
お金も大切 物も大切

54 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:23:34.76 ID:AXI2qz6s0.net
F1エンジンって毎回バラしてメンテナンスするから発揮できる性能だろ
市販車じゃ乗る度右肩下がりじゃん

55 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:27:05.40 ID:ncXxNq590.net
>>21
充電時間がガソリン給油並みになればね♪
航続距離は500キロでいいけど、バッテリーの保証は15年つけてほしい♪
頑張って

56 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:27:13.25 ID:6Vc5qFOj0.net
軽自動車屋の本気

57 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:27:41.85 ID:gMuU71+50.net
>>54
私は 塗装についても研究をしています 下地も大切で 特に下地に力を注いでいます 柔らかいがシッカリしている振動にも強い それらが課題です

58 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:30:00.82 ID:bS5q8Oq80.net
軽自動車しか作らないのに意味あるの?

59 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:30:16.01 ID:gMuU71+50.net
>>56
本質は安い 高いでは無い

既に 軽い小さな車でエネルギーを稼ぐ事を実践 

女性や子供がポケバイに乗ると速い 

60 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:33:33.63 ID:gMuU71+50.net
>>58
一般道でレーシングチーム
サーキットでもレーシングチーム 言葉の意味すら理解できず 僕はレーサー 実績

軽自動車は安い 高いと本質を理解しようともせず カーボンならコストが高過ぎ

車重が軽いのはエネルギーを支える上で大切 

61 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:36:07.74 ID:snjSseyO0.net
問題は、NoxとCo2

62 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:36:28.82 ID:gMuU71+50.net
HONDAは の軽自動車 それは何故か?本質はエネルギーを支える上で車重が軽いのは利点だから 
F1 HONDA 昔から レースでの経験を活かしている それが軽自動車 

63 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:39:16.63 ID:gMuU71+50.net
軽自動車が安い!高い!
僕はレーサーだった!実績も有る!夢も叶えた!お金になる! 

コイツは無学 無能です 
+++
私が ミニバイクレースで実践していた事は まず自分の体重を減らす事 車重が軽くなるのは それに限っては良い事である 燃費も良くなる

64 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:43:17.17 ID:CL1odeXQ0.net
>>14
単純に燃費のための技術だよ

今のF1はハイブリッドなんだけど
燃料は昔の2/3くらいの燃料しか使えなくて
そこからパワー絞り出すために使われるようになった

65 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 12:45:11.32 ID:CL1odeXQ0.net
>>58
日本のおまえらが普通車買えないから、日本では軽ばっかり売ってるだけだよw
日本以外では、アコードとシビックとHR-Vのメーカーだよ

66 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:00:38.30 ID:shjl5BVs0.net
>>39
フルEVはバッテリーと充電時間の問題があるので
高効率エンジン使ったハイブリッドは当面現役
ガスタービンコンバインド発電だと60%近い効率出せるけど大規模になってしまう

67 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:02:25.06 ID:shjl5BVs0.net
>>64
EVのレースもパワーより電費勝負だよな

68 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:05:58.66 ID:DFbcai520.net
>>66
バッテリーそのものを交換すりゃいいじゃん
て話しはやっぱり上手く行かなかったのか

69 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:07:03.15 ID:z97vE3W20.net
CVCCは、トヨタとの提携で乗用車撤退した日野の乗用車部門の人がホンダに移って生まれた
副室燃焼室は当時のディーゼルでは当たり前だった

70 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:07:32.13 ID:50dZZrFy0.net
軽くCVCC感がある。

71 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:09:36.66 ID:aAam45ua0.net
ノーパワーとかGP2エンジンとか言われるんだね

72 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:10:12.50 ID:0OBG64Vt0.net
2019年6月生まれは殺せ
2019年5月生まれも殺せ

73 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:12:35.27 ID:7JLGDHXB0.net
インターネット覚え立てのおじいちゃんがいるぞ

74 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:13:14.15 ID:CL1odeXQ0.net
>>67
フォーミュラEは、まだ技術的にレースするには時期尚早なんじゃないかな
そもそも遅いし、まともな距離も走れないし
足りないエネルギーでレースするから、電力の温存合戦になっちゃう


F1みたいに燃料削ってなお、史上最高に速い
みたいにするのはまだ難しいよね

75 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:16:22.36 ID:4oPTBG260.net
フィットが300万になりそう

76 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:16:53.74 ID:z97vE3W20.net
>>74
F1とか燃費競争の最たるもんでは

77 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:22:32.93 ID:ZuJ94pcX0.net
リンバーンも極めればV12NAのような音になるのかねぇ
最近の市販車はダウンサイジングターボとか言ってまさに下痢した音
昔ターボ車といえば大口径マフラーで重低音だったのに

78 : :2019/06/15(土) 13:25:25.51 ID:8ZxVnlvK0.net
>>75
桁が一つ違う😰💦

79 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:25:26.77 ID:CL1odeXQ0.net
>>76
それはもう終わった
今のF1は燃料そんなに困ってない

もちろん燃料流量100kg/h制限で1.5時間くらい走るから
常にフルで吹くわけにはいかんけど

今遅いチームは燃料足りなくて遅いわけじゃない

80 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:27:38.79 ID:yX8eZBm90.net
こういう知識を学生時代に身につけたかった

81 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:27:48.74 ID:z97vE3W20.net
あー、面倒だな

82 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:28:25.19 ID:CL1odeXQ0.net
>>77
高い音にになるのはNAで回転数が高いとき
ターボは酸素増やして1行程での爆発力上げてパワー稼ごう
っていう仕組みだから回転数が上がらん、ので低い音になる

だから昔のF1みたいにターボでもぶん回せば高い音になるよ

83 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:31:03.40 ID:Q9eTAkem0.net
公道は走る実験室だな

84 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:33:46.49 ID:mCcEYcCj0.net
開発も外注なんだろ?

85 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:34:22.59 ID:tb+CYRv80.net
>>9
N-BOX TYPE-R爆誕!

86 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:35:56.57 ID:XBPi8QP40.net
燃費にどらぐらい影響でるの?

87 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:38:12.61 ID:6uHx3rMg0.net
>>83
お客様は走る実験室っていうんじゃなかったかな?

88 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:38:27.33 ID:RMyPsAuy0.net
47%はむっちゃすげえぞ

89 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:46:51.68 ID:tb+CYRv80.net
>>39
電気は車体は開発する事はもうない。バッテリー部分のみだが、これが色々難しい。自動運転も技術ってより事故で訴訟とかの問題が大きく、メーカーはあんまり積極的にやりたくない。

よって結果的に今は既存の物を改善するのが一番効果的なんじゃないの。

90 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:47:40.29 ID:8IO/Mlaf0.net
>>1
おまえコピペしてるだけで内容理解出来てないだろ
無免はミニカーで遊んでろ

91 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:47:59.64 ID:zZb0e+vr0.net
>>23
俺も思った
副燃焼室によるリーンバーンってまんまCVCCだよね

92 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:48:59.79 ID:9u7qdUps0.net
>>54
7戦封印されるけど。今のF1のルールは超厳しいよ。不具合調査もマイクロスコープ使ってやるしか無い。バラしたらペナルティ。

93 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:51:54.88 ID:tb+CYRv80.net
>>84
こういうのは外注はないだろ。やってもグループ内だよ。

94 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:54:10.05 ID:1Sjh2G6g0.net
CVCCが優れているなら何で今残っていないのだ?w

95 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:54:28.37 ID:QXTFsJEf0.net
>>68
EVの開発が中盤の頃だから多分10年以上前だったと思うが国交省や自動車メーカーが
ユーザーアンケートで充電式と交換式どっちがいい?とやったんだが充電式が良いとの
回答が多かったのでそっちへシフトした。それとバッテリーショートで火災になったら時の
責任所在が交換式だと不明になるってのもあったし給油みたいに5分もあれば完了と
ならずそれなりの人員と交換手間がかかるのでガソスタを充電スタンド化するのも
割と当時は難しいと考えられた、これは欧米も同じ。
中国都市部は交換式がそれなりに上手く行ってるようだからそのうち主流になるかもね。

96 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:58:00.56 ID:hVDxhzpj0.net
CVCCと同じって事はまたカリフォルニア州にタダで特許供出させられるのか(´・ω・`)

97 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 13:59:46.69 ID:zZb0e+vr0.net
>>94
触媒技術が進歩して十分対応出来る様になったから

98 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 14:01:56.10 ID:9u7qdUps0.net
>>94
インジェクションでの燃焼制御が進んだから。写メ出来るガラケーが当時すごかったのに何で今落ち目なの?って言ってるようなもんだぞそれ。

99 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 14:03:38.60 ID:shjl5BVs0.net
>>94
技術の進歩
触媒とか燃焼解析

100 :名無しさん@涙目です。:2019/06/15(土) 14:08:29.18 ID:apP9plFS0.net
燃費がよくなって浮くガソリン代よりも新車価格の値上げが上回るんだろ

総レス数 205
47 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★