2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

伊達政宗持ち上げすぎでは?京から来た蒲生氏郷にけちょんけちょんにされてるし、田舎侍という印象。

1 ::2019/06/23(日) 15:59:53.15 ID:YPVHxymE0.net ?PLT(12001)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
【戦国武将に学ぶ】伊達政宗〜大胆な開き直りで乱世を生き抜いた「奥州の覇者」〜
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190623-00042339-otonans-life

2 ::2019/06/23(日) 16:00:22.19 ID:lwrXqxfj0.net
はい

3 ::2019/06/23(日) 16:00:57.44 ID:8ZgMtzIB0.net
そもそも超DQNなんでしょ?

4 ::2019/06/23(日) 16:01:02.55 ID:AjNZL4GC0.net
レッツパーティ

5 ::2019/06/23(日) 16:01:25.19 ID:qhcV3VVo0.net
いたち

6 ::2019/06/23(日) 16:01:48.32 ID:3+qDaUZI0.net
νガンダムは伊達じゃない

7 ::2019/06/23(日) 16:02:39.69 ID:jixq9cfd0.net
東北の単なるクソ雑魚カッペだよな

8 ::2019/06/23(日) 16:03:01.19 ID:njg++I330.net
格下の直江兼続にすげーバカにされてる

9 ::2019/06/23(日) 16:03:04.82 ID:Utgl512E0.net
蒲生氏郷はヤバすぎて秀吉に飛ばされた1人
もし長生きしてたら日本の歴史も変わってた

10 ::2019/06/23(日) 16:04:10.53 ID:kfl7foqp0.net
ゲームオブスローンズを配信してるネットフリックスが今度は政宗をドラマ化するらしいよな

11 ::2019/06/23(日) 16:05:44.14 ID:22CT0Oz/0.net
家康に最後まで疑われた男

12 ::2019/06/23(日) 16:06:19.85 ID:Q8IwfpoDO.net
ずんだ餅たべさせおじさん

13 ::2019/06/23(日) 16:06:49.07 ID:citjUKKi0.net
政宗は3代家光の時代になっても徳川を討てる機会をうかがってたと聞くが?
というか5代綱吉の時代の途中まで徳川の転落を狙う大名は大勢いた
綱吉が生類憐みの令で踏み絵をさせて従わない大名を改易粛清したことで徳川の治世が盤石になった

14 ::2019/06/23(日) 16:07:23.61 ID:XvRU2T7k0.net
蒲生はダース・ベイダーだから勝てなくても仕方ない

15 ::2019/06/23(日) 16:07:24.23 ID:YplESDiC0.net
でも24才にして奥州で無双してた輩

16 ::2019/06/23(日) 16:07:52.97 ID:VUoid+rF0.net
それでも東北に強い武将は伊達しか居ない
大きな城もない
北には試される大地しかない
伊達を馬鹿にしたら二番手がもう居ない
東北民じゃないが辞めてやって欲しい

17 ::2019/06/23(日) 16:09:12.77 ID:y89BQy+40.net
伊達物伊達巻を残してる時点で普通の戦国武将よりワンランク上だろう

18 ::2019/06/23(日) 16:10:38.26 ID:0AOGKpg40.net
そもそも信長に認められ秀吉を恐れさせた蒲生氏郷と伊達政宗では器が違いすぎて比較にならない

19 ::2019/06/23(日) 16:10:46.07 ID:+2rhbo4Q0.net
今で言うナルシストだったらしいな

20 ::2019/06/23(日) 16:11:39.62 ID:MDbDQsBq0.net
大河で政宗持ち上げるために最上義光がずいぶん悪者にされたな

21 ::2019/06/23(日) 16:13:17.12 ID:ueUb9gLp0.net
>>10
宮城県民のわい歓喜
>>16
芦名、南部、最上、相馬は強かったよ

22 ::2019/06/23(日) 16:13:19.05 ID:WBhP9Rla0.net
蒲生氏郷はへうげものでイメージがごっそり変わったな

23 ::2019/06/23(日) 16:13:43.72 ID:TO6cMhe50.net
サッカーのアジアカップで無双感あるね

24 ::2019/06/23(日) 16:14:18.85 ID:7OHPmlAd0.net
蒲生と最上は消滅して、上杉と佐竹は減移封だからあの周辺じゃ勝ち組なんじゃないの
長男の子孫は幕末で活躍してるし

25 ::2019/06/23(日) 16:15:05.53 ID:C6uI5i7T0.net
伊達巻き作った人?

26 ::2019/06/23(日) 16:15:25.33 ID:tz2IsJ9M0.net
ネズミの味噌汁作って食中毒で死にそうになった武将って世界でもこの人くらいか。

27 ::2019/06/23(日) 16:15:26.89 ID:ul9vaWw10.net
>>1
蒲生氏郷は京じゃないだろ

28 ::2019/06/23(日) 16:16:02.04 ID:WBhP9Rla0.net
東北は弱くないけど関東甲信越にやべえの集中しすぎ

29 ::2019/06/23(日) 16:16:21.07 ID:IfgA86zR0.net
名前で得してるなあ。かっけえ。
山田田吾作とかだったら評価も1/100くらいだったろう。

30 ::2019/06/23(日) 16:16:54.90 ID:Dar6Aphi0.net
>>18
妹思いのいい兄だった印象しかない

31 ::2019/06/23(日) 16:17:32.72 ID:DXTVdV8+0.net
>>16
蘆名!蘆名!

32 ::2019/06/23(日) 16:18:14.87 ID:Dar6Aphi0.net
>>30
ミスった
>>20


33 ::2019/06/23(日) 16:19:21.28 ID:9e9FdNgc0.net
>>29
カッコつけの代名詞になるくらい頑張ったんや

34 ::2019/06/23(日) 16:19:27.81 ID:donAMyMV0.net
江戸時代だと「大戦の英雄」みたいなポジションになってるの好き

35 ::2019/06/23(日) 16:19:48.04 ID:BVtKrRBf0.net
>>1
それ本当のこととはいえ、仙台市民の前で口にしたら八つ裂きにされっぞ

36 ::2019/06/23(日) 16:20:53.82 ID:1Q5EBCsr0.net
>>29
歴史に名前が残る人って大概名前がまず格好良いよね
名前による格差って絶対にあると思うわ
平凡な名前のほうが少ない気がする

37 ::2019/06/23(日) 16:22:34.07 ID:tz2IsJ9M0.net
弟が家督継いでたらあっさり伊達家滅んでた気がする。

38 ::2019/06/23(日) 16:23:03.81 ID:T3ie5hpJ0.net
味方撃って開き直る糞DQN

39 ::2019/06/23(日) 16:23:48.24 ID:lOmRG/fn0.net
城の跡が虚しい

40 ::2019/06/23(日) 16:23:54.05 ID:nYzvoMxE0.net
ν速民ごときがこき下ろしていい人物ではない

41 ::2019/06/23(日) 16:24:52.39 ID:axNBhYa70.net
ケンワタナビの伊達政宗はカッコよかった
真田丸の伊達はえらい軽かったけどずんだ餅食べさせるところは良かった

42 ::2019/06/23(日) 16:25:16.61 ID:PJb702m10.net
https://i.imgur.com/n3axEbj.jpg
https://i.imgur.com/OYDZSYm.jpg
へうげものの伊達政宗好き

43 ::2019/06/23(日) 16:26:57.24 ID:kkLEyNUT0.net
蒲生さんなにがすごいの?

44 ::2019/06/23(日) 16:27:16.97 ID:qd9lPJ2n0.net
独眼竜のイントネーションおかしいよな
あれなら
独眼流と書くべき

竜は下げて読まないと

45 ::2019/06/23(日) 16:28:29.76 ID:qd9lPJ2n0.net
そういえば最近になって、
男に当てたラブレターが発見されてたよな

46 ::2019/06/23(日) 16:30:59.28 ID:22CT0Oz/0.net
独眼竜って異名は持ち上げすぎ 天然痘で失明したって言われてるのに
戦で失明したのならまだしも

47 ::2019/06/23(日) 16:31:48.46 ID:T3ie5hpJ0.net
戦国DQN四天王筆頭

48 ::2019/06/23(日) 16:33:07.27 ID:x/ijQ5oP0.net
観光資源として扱ってる現代人が昔の武将を持ち上げすぎるってのは確かにありえそうな話だな
強くないと魅力も半減だろうから

49 ::2019/06/23(日) 16:34:47.94 ID:PohdZ7tv0.net
名前は知ってるけど
どういった活躍したのか説明してみろって言われたら
大半の人は答えられないイメージ

強いていうなら、遅刻したってことぐらいか

50 ::2019/06/23(日) 16:35:02.67 ID:0jYV2MqO0.net
偉いのは父ちゃんの輝宗

51 ::2019/06/23(日) 16:35:02.84 ID:H3uAr+lB0.net
戦下手だよなこいつ

52 ::2019/06/23(日) 16:36:03.01 ID:QZDORDJh0.net
さとう宗幸はこっから名前取ったの?

53 ::2019/06/23(日) 16:36:26.20 ID:0uWSlNeH0.net
欧州から援軍援助軍備調達して
全国制覇してたら大物だけど

54 ::2019/06/23(日) 16:37:44.15 ID:T3ie5hpJ0.net
伝記の学習漫画でどの出版社のやつだったか
天然痘で腐った片目が飛び出して宙ぶらりんになった場面がエグかった

55 ::2019/06/23(日) 16:37:54.86 ID:v02RGytL0.net
あの時代のトーホグにあんな大都市を築いたこと自体すごいわ
こっちなんか徳川御三家なのにあの体たらくだぞ

56 ::2019/06/23(日) 16:38:46.71 ID:rogSA9p40.net
この人物をあれだけ格好良く見せた大河は凄いよな
戦は下手だが喰えない政治家みたいな人なのに

57 ::2019/06/23(日) 16:40:04.54 ID:KAJgEVmm0.net
外患誘致狙ってたってどこかで見た

58 ::2019/06/23(日) 16:40:20.46 ID:zY4Xx+Y90.net
>>55
そこらへんは子孫たちが頑張った
いい話ばかりではなかったけどね

59 ::2019/06/23(日) 16:42:39.99 ID:v02RGytL0.net
>>56
あの大河の何がすごいかって
政宗の悪行やら策士策に溺れるような大失敗もきっちり描いてて
なおかつ史実ではありえないような江戸城内での失態のフィクション演出
(殿中で抜刀した上に柳生宗矩に真剣白刃取りされて凹まされた)までされたのに
カッコいい伊達政宗像として認識されてるとこだな

60 ::2019/06/23(日) 16:44:03.63 ID:iyi15l7j0.net
どんな戦国ゲームでも政宗はイケメンキャラ扱いになってることが多いな

61 ::2019/06/23(日) 16:45:06.65 ID:zhV0BYgwO.net
(´・ω・`)信長に愛され秀吉を恐れさせた才だぞ 比較される芋侍が可哀想

62 ::2019/06/23(日) 16:45:07.50 ID:mb4zy6C80.net
>>13
政宗側が言ってるだけで
世間的には田舎侍の伊達

63 ::2019/06/23(日) 16:47:33.98 ID:7OHPmlAd0.net
上杉の1軍と引き分けてるから、言われてるほど戦下手ではないと思う
2軍とやった最上さんは快勝してたけど

64 ::2019/06/23(日) 16:52:46.03 ID:tOwpURlr0.net
小物がうまくいって引き下がれなくなったカメレオンパターンの政宗

65 ::2019/06/23(日) 16:57:03.19 ID:v02RGytL0.net
下手打ったやつを持ち上げるよりはいいじゃん
真田幸村とか実名じゃなくて講談キャラの名前で後世に残る羽目になっちゃったし

66 ::2019/06/23(日) 17:01:21.64 ID:ggIDo7Ls0.net
神保「許さねえ」

67 ::2019/06/23(日) 17:01:25.00 ID:mKly3/nB0.net
>>10
今ネトフリ休んでるけどゲースロはないだろ

68 ::2019/06/23(日) 17:05:35.41 ID:YaNoxXcn0.net
秀吉が雑談で信長と氏郷にそれぞれ100万の兵を与えて戦わせたらどっちが勝つと思う?とか話題にされるくらいの戦上手だから相手が悪いわな

69 ::2019/06/23(日) 17:07:52.41 ID:axNBhYa70.net
>>59
なんか何もない日みたいなほのぼの回あったよな

70 ::2019/06/23(日) 17:08:57.66 ID:pfsHVUkx0.net
歴史BLの世界じゃ鉄板キャラなんだっけか?

71 ::2019/06/23(日) 17:08:59.04 ID:3GHbQX1o0.net
三日月の兜 派手好きだろ

72 ::2019/06/23(日) 17:12:28.18 ID:mLoZL2290.net
政宗もあれだが父ちゃんの輝宗がすごい
長男とはいえ病気で片眼失って醜い容姿で
最上から来た嫁にも政宗は忌み嫌われてた
それでも40歳で隠居して政宗に後を継がせた
政宗の代になると政略結婚で雁字搦めだった東北で暴れる事ができた

73 ::2019/06/23(日) 17:15:13.30 ID:OQrdT6DG0.net
>>5
これ間違った読み方でもないらしいな

74 ::2019/06/23(日) 17:15:31.78 ID:ZdCZiaeS0.net
有力大名より年が若すぎた

75 ::2019/06/23(日) 17:16:15.78 ID:03/GFww60.net
植宗ジジイがヒッチャカメッチャカにした東北を纏めようとしたのは偉いが味方の最上を後ろから撃つわ直江兼続には後ろ姿しか見たことねえとバカにされるわ正直過大評価

76 ::2019/06/23(日) 17:17:41.14 ID:Fk1iC3/E0.net
>>68
それ両方に100万与える仮定の話だっけ?

秀吉は織田勢が必ず勝つって言ってたらしいね
理由は「どんなに不利な戦でも信長様は必ず落ち延びられた」

一方で蒲生が負けるとされた根拠が
「織田方が討ち取る首級の中に必ず氏郷のが含まれてる筈」
戦場で氏郷自らが先陣切って戦うであろう事を見越していて
秀吉なりに氏郷の勇猛さや高潔さを認めて誉めてたんだろな

77 ::2019/06/23(日) 17:25:25.52 ID:YJI35MlU0.net
>>69
狭い部屋にこもって
タバコフカしたり
料理のレシピ考えたりw
面白いおっさんぶりだった子供心に

78 ::2019/06/23(日) 17:28:33.57 ID:z16PBMob0.net
江戸の都市計画を任されたのがでかい。
世界最大級の東京の下地を作ったのが伊達藩。

79 ::2019/06/23(日) 17:30:21.95 ID:sYGc1Fsv0.net
>>72
そこよ 父の英才教育のお陰で漢詩や和歌の素養に富み
若冠28才で官位も高くないのに秀吉の歌会に呼ばれ秀吉から絶賛される
吉野の桜の素晴らしさを家康や利家が詠む中その桜を植えた人に思いを馳せた和歌
「むかしたれふかきこころのねざしにてこの神がきの花を植えけん」

80 ::2019/06/23(日) 17:32:47.31 ID:UCJhjgUG0.net
蒲生氏郷は本来、織田信長の娘婿で将来を嘱望されてた一門衆かつ、太閤秀吉ですら警戒した逸材
伊達政宗は田舎で調子コイてた地元から出れないヤンキー

比べるべくもない

81 ::2019/06/23(日) 17:34:13.79 ID:FnOOVhcf0.net
伊達が将軍に料理作ったら家臣に毒味しろと言われてウッセー黙れと言うエピソードが一番面白い
さっすが伊達さんと言って案内する立花の方も面白い

82 ::2019/06/23(日) 17:35:09.68 ID:UU2KDRhG0.net
鷹狩り好きな家光に対して、何度も鷹狩り中の家康公を狙った事があるから鷹狩りを控えるように説得する逸話が好き

83 ::2019/06/23(日) 17:35:52.24 ID:oWRG9hsr0.net
長曽我部も持ち上げられすぎ
ごむながのやぼーんの影響デカすぎ

84 ::2019/06/23(日) 17:39:42.37 ID:/TmZU8nL0.net
>>16
最上さんは?

85 ::2019/06/23(日) 17:40:31.22 ID:B2dCP0Cj0.net
しょせんは中央から遠く離れた僻地で、周りを親戚だらけにして、そこを急襲しただけだから
京への通り道とか中央だと戦乱が多く起きるから実力者しか残らないけど

86 ::2019/06/23(日) 17:40:42.45 ID:7hvbi98N0.net
独眼竜政宗観ていて憧れて伊達の本買ったら身長153センチしかなくて幻滅した思い出

87 ::2019/06/23(日) 17:41:41.69 ID:CYtIEr+M0.net
>>73
てことは
いしかわぶたきも実は正解…

88 ::2019/06/23(日) 17:42:20.88 ID:B2dCP0Cj0.net
>>80
しかも蒲生氏郷は自ら先頭切って突っ込んでいくやつだからな

89 ::2019/06/23(日) 17:43:32.31 ID:IKtbpI980.net
60万石の大大名として生き残ったんだから相当だろ
家光にも信頼されて副将軍とも言える存在で
しかも開発しまくって後に実高100万石超えたしな

90 ::2019/06/23(日) 17:45:48.58 ID:xRLopdx+0.net
風見鶏だから強い方に付いただけじゃん

91 ::2019/06/23(日) 17:46:08.06 ID:y6apUEI/0.net
なぜか伊を読まない

92 ::2019/06/23(日) 17:46:43.12 ID:lQVX1r5V0.net
正宗大したことない厨の高二病は結構いるけど(孔明や龍馬や新撰組も多いね)
政宗はDQNなだけで無能ではないが

93 ::2019/06/23(日) 17:47:10.24 ID:XAxo6VFp0.net
織田、豊臣配下の戦上手な武将は早死にしてるイメージ。
蒲生氏郷や堀秀政など。
伊達政宗の偉業は支倉常長をヨーロッパに行かした事ぐらいしか思いつかない。
逆に立花宗茂は数々の武勲と旧領地に返り咲いた偉業があるのに大河にもならず評価が低い。

94 ::2019/06/23(日) 17:49:33.06 ID:y2dZVI4L0.net
秀吉と懇意にしていた蘆名を滅ぼしたり一揆煽動したりしてるのになんやかんやで生き残るのは凄い
戦が強いイメージはないけど強かな人だとは思う

95 ::2019/06/23(日) 17:52:46.15 ID:qBgfBB820.net
政宗「七夕やろう」

96 ::2019/06/23(日) 17:53:59.85 ID:U7RmDhwc0.net
>>78
仙台藩な。伊達藩って…

97 ::2019/06/23(日) 17:55:57.65 ID:C+cyCyIL0.net
>>37
今でもお笑いコンビで活躍中だろ

98 ::2019/06/23(日) 17:56:16.88 ID:ymZoYfNM0.net
全然関係なくてすまんけど平泉ってなんで消えて無くなったの?

99 ::2019/06/23(日) 17:56:24.79 ID:yn9WTu1a0.net
>>86
当時の平均がそんくらいだから仕方ない
今なら172〜5くらいの男って言えばそうでもないだろ?

100 ::2019/06/23(日) 17:57:57.99 ID:17ZYQaMK0.net
過大評価という点では島津の方がひどくねえか
関ヶ原の退き口は年々誇張されていってる気がするぞ

101 ::2019/06/23(日) 17:59:40.95 ID:22CT0Oz/0.net
まー 伊達、真田、石田 あたりはすぐに出てくる名前だな 何をやったか知ってなくても

102 ::2019/06/23(日) 18:00:55.19 ID:B2dCP0Cj0.net
>>100
朝鮮でも鬼石曼子って怖れられてるから

103 ::2019/06/23(日) 18:01:12.11 ID:0uqDFeTL0.net
紙一重で売国奴

104 ::2019/06/23(日) 18:02:43.62 ID:wX/+uI5/0.net
安達
伊達
右立
江田手
小達

ダテ5人衆

105 ::2019/06/23(日) 18:07:02.63 ID:UCJhjgUG0.net
>>37
その弟である小次郎政道だっけかが、生存してた説が好き
実際は無理ありすぎだし、他にも庶子の弟が居たので混同されてるだけだと思うが

106 ::2019/06/23(日) 18:08:06.97 ID:YJI35MlU0.net
>>105
花の慶次の
小次郎がとりあえず海へって
慶次に話す場面がなにげに好き

107 ::2019/06/23(日) 18:08:42.00 ID:SvN4MvKM0.net
>>98
逃げてきた源義経を兄の頼朝から匿ったから潰された

唯一残ったのが金色堂でそこら辺を復興させたのが伊達政宗
あながち関係なくはない

108 ::2019/06/23(日) 18:13:03.65 ID:Zr9RcFMY0.net
三日月の兜と眼帯でキャラ付けはできてるけど
何をしたかは正直ピンとこない

109 ::2019/06/23(日) 18:17:30.71 ID:ScA9h3Q30.net
片目のホモ野郎だろ?

110 ::2019/06/23(日) 18:20:01.21 ID:X05/cs+u0.net
>>42
毛抜じゃなくてカミソリ使うやつダサいみたいな風潮があったらしいな

111 ::2019/06/23(日) 18:23:51.69 ID:UCJhjgUG0.net
>>108
眼帯は銅像製作者が付けただけで、実際の政宗君は眼帯付けてたって資料は無い

112 ::2019/06/23(日) 18:27:20.09 ID:5H1g0WTN0.net
米沢の人は郷土の英雄というと伊達政宗でしょ
上杉なんて関ヶ原の後に来たよそ者だし

113 ::2019/06/23(日) 18:28:03.30 ID:QZDORDJh0.net
>>98
渡辺謙は伊達政宗でも炎立つでも主演してた
炎立つの方はセットがチープすぎて見るに耐えない

114 ::2019/06/23(日) 18:28:52.08 ID:ReiazrWE0.net
政宗のおかげで仙台が栄えてるわけだが??

115 ::2019/06/23(日) 18:29:30.27 ID:i+4WHHE50.net
外道のクソ野郎が伊達政宗
東北はろくなのがいないからステマしてるだけ
高校野球のカナのうとか言うのと同じパターン

116 ::2019/06/23(日) 18:37:19.49 ID:pQK1TphM0.net
人としての魅力と、政治的な能力はかなりあったと思う。

117 ::2019/06/23(日) 18:46:49.37 ID:kHt5BIXl0.net
お前ら仙台なら原田甲斐や真田幸歓の話もしろよ

118 ::2019/06/23(日) 18:48:25.78 ID:3a8Vkgkj0.net
川村孫兵衛って増やした石高は国持大名に匹敵するのに
石巻以外だといまいち知名度ないよな?

119 ::2019/06/23(日) 18:50:22.23 ID:Y9zDQWIG0.net
東北討伐なんて信長の野望ですら面倒臭い
辺境だから秀吉に見逃して貰えただけ

120 ::2019/06/23(日) 18:51:35.85 ID:kHt5BIXl0.net
>>118
川村さんの偉業は間違いなく宮城に貢献したのにはした金しか渡されなくて部下がぶち切れたが住めるところがあるだけましと宥めた話好き

121 ::2019/06/23(日) 18:52:12.89 ID:gqoQaE6U0.net
東北の ってのはおかしい 

122 ::2019/06/23(日) 18:55:13.77 ID:UCJhjgUG0.net
偉いのは伊達家と家臣団、一部の城下町民というだけで、宮城県民は所詮東北土人だらけのドクズ

123 ::2019/06/23(日) 19:06:18.49 ID:oM5e19+F0.net
ファントムダィッ

124 ::2019/06/23(日) 19:07:26.03 ID:UjHG8jwt0.net
兵糧食作りが趣味のおシャンティー男
仙台味噌は塩田から教えてもらって作って朝鮮出兵で仙台味噌だけ腐らなかったとか山寺で高野豆腐作ったとか
長崎でびびって間違えて外人斬っちゃって小十郎がおさめるのに苦心したとか
戦国バラエティー代表です

125 ::2019/06/23(日) 19:12:09.73 ID:149PH1Pd0.net
>>96
伊達藩とも言いますけどね

126 ::2019/06/23(日) 19:13:14.32 ID:149PH1Pd0.net
>>90
それがどれだけ難しいことか…

127 ::2019/06/23(日) 19:14:13.67 ID:hyrMpNaZ0.net
そもそも映像として記録残ってない文献だけの歴史を美化しすぎ

128 ::2019/06/23(日) 19:16:01.72 ID:149PH1Pd0.net
>>93
立花は朝鮮で大活躍したから描きにくいのだろう

129 ::2019/06/23(日) 19:20:16.08 ID:T+T9Varh0.net
>>112
少なくとも俺はそう思ってるぞ

130 ::2019/06/23(日) 19:20:30.85 ID:yn9WTu1a0.net
政宗に限ったわけじゃないが
重度のマザコンなのはイメージとかなりかけ離れてるとは思う

131 ::2019/06/23(日) 19:22:38.32 ID:1KRA+PGC0.net
スペインと手を組んで幕府崩壊させようとした事かな

さんざやらかしてもハッタリだけで生ききった猛者だね

132 ::2019/06/23(日) 19:25:42.51 ID:mAuL+qP80.net
スペインと裏でゴニョゴニョやってた売国奴

133 ::2019/06/23(日) 19:27:32.89 ID:nYzvoMxE0.net
>>100
すげぇだろ実際

134 ::2019/06/23(日) 19:27:49.04 ID:zwRCmSRA0.net
>>112
上の世代ではなく下手こいて失ったやつを英雄とは米沢の民はチョロいな

135 ::2019/06/23(日) 19:29:38.03 ID:7nCVaS+T0.net
骨肉の争いと眼帯がドラマチックだからだろ
あとはまあ

136 ::2019/06/23(日) 19:35:45.20 ID:mAuL+qP80.net
沖縄独立したら王様にしてやると中国に言われてその気になってた翁長みたいなやつ?

137 ::2019/06/23(日) 19:36:07.57 ID:KrRAA5NH0.net
>>13
そんなの家康にはバレバレだったから、
江戸の開発の手伝いに超こき使われたんだよ
仙台に籠らせると色々蓄えるし色々企むから

神田の山を削って外堀を通し、その土で現中央区の埋め立て工事やったのも政宗

138 ::2019/06/23(日) 19:42:32.84 ID:7nCVaS+T0.net
へうげもんだっけ
この様な眼鏡はやるやると言って何もしない男に引っ掛けて
後世、伊達メガネと呼ばれるでしょうってやつ
あれ

139 ::2019/06/23(日) 19:44:38.75 ID:jCbbC2lZ0.net
まあ昔の日本の中心は西だったからなあ。
東の端っこなんてどうでもよかったんだろうねえ。
もし激戦区に生まれてたら政宗も早死にしたんじゃない?

140 ::2019/06/23(日) 19:46:53.09 ID:cBrx//3T0.net
人身売買で大儲けしたひとでしょ

141 ::2019/06/23(日) 19:49:08.69 ID:KrRAA5NH0.net
生まれた時代が遅すぎたというけど、
早く生まれたとて、上杉も北条も越えられないだろう

142 ::2019/06/23(日) 19:49:30.37 ID:Fk1iC3/E0.net
西から東上するのは比較的容易だろうけど
東から西上するのは山岳に阻まれたり気候に阻まれたりして
何かと大変そうなイメージ

143 ::2019/06/23(日) 19:51:15.47 ID:zw0/h6xE0.net
正直、行き詰まりを見せる現代社会で革命的アイデアを出し、
オモチャ業界と音楽業界を手繰り寄せ、全部で相乗効果を発揮させた俺の方が上じゃないかなぁー

144 ::2019/06/23(日) 19:58:22.24 ID:4ymsqjk60.net
>>137
あれは、誰がどう考えても、駿河台が東北から江戸を攻撃する拠点になるところだから、
「堀を掘るのも丘を削るのもオラがやる」と、わざと手を上げたんだよ。
自分がやれば、防御施設のスペックは丸わかり、つうか最早お手盛りだからな。
それを当然わかった上で、幕府も伊達にやらせた。
虚々実々の駆け引きとも言えるが、幕府からみてすでに政宗は大丈夫だろうと思っていたということもある。

145 ::2019/06/23(日) 20:29:13.99 ID:aHvoz2a30.net
>>113
炎立つは3部でコケたが1部と2部は超絶面白い
あのドラマのおかげで前九年の役と後三年の役がようやく理解できた

146 ::2019/06/23(日) 20:52:53.99 ID:Xk3V4wAT0.net
>>10
配信元はHBOな

147 ::2019/06/23(日) 21:08:39.87 ID:9lxcvNvv0.net
>>8
そら更に格下の本庄繁永にフルボッコにされているし

148 ::2019/06/23(日) 21:11:11.52 ID:1v46t/tN0.net
独眼竜だから今のイメージだけど、独玉竜ならどうなってたことか・・・

149 ::2019/06/23(日) 21:41:23.14 ID:DDtJdguw0.net
>>21

田舎大名の羅列じゃねえかよ
東北は作物が乏しい上に山ばかりだから、お互いに小勢で攻め合う展開になるだけで所詮は豪族レベル

150 ::2019/06/23(日) 21:43:03.75 ID:72h5OBgS0.net
基本的な質問なんだけど
君ら500年も前に生きた人の行動とか思想を何を担保にして語ってんの?
単なる妄想?

151 ::2019/06/23(日) 21:43:31.23 ID:YJI35MlU0.net
>>145
トヨエツをあれで知った

ぶっ殺すw

152 ::2019/06/23(日) 21:44:16.30 ID:5HIwcbR80.net
>>150
記録

153 ::2019/06/23(日) 21:56:29.56 ID:SBVBMRPN0.net
>>35
そうでもないぞ
甲冑がカッコいいだけだ
あと、地元のインフラ関係を構築した実績かな?

154 ::2019/06/23(日) 22:05:56.56 ID:6CpRsIFJ0.net
仙台四郎なんかをお土産物にしてるのには引いてしまう

155 ::2019/06/23(日) 22:06:32.64 ID:2IIQ9ftj0.net
時代モノから取り残されてたとうほぐ舞台の唯一の大河だったから
とうほぐ民大感激でもてはやされただけ。
田舎の局地戦ばっかりで西日本では白けきってた。

156 ::2019/06/23(日) 22:19:44.13 ID:GwJyfPEB0.net
こいつ、結局たいした事やってないしなw
ぶっちゃけザコだろw仙台とか言う、田舎の大将

157 ::2019/06/23(日) 22:38:18.64 ID:xROIN4th0.net
>>21
九州の猛者達と比べたら東北は雑魚ばかり
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1087/298/012.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20160404/03/tetu522/a0/23/j/o0483068713610808789.jpg
https://investment-finance.net/wp-content/uploads/2019/02/kaisoun1.jpg

東北
https://renote.jp/uploads/image/file/43764/47010601.jpeg

158 ::2019/06/23(日) 22:50:16.75 ID:oZcRRRy50.net
>>16
お・・・・小野寺!

159 ::2019/06/23(日) 22:51:39.17 ID:qVnDs+8i0.net
>>29
土方歳三ってよく考えたらめっちゃダサい名前なんだけどそんなイメージ皆無だろ
名前じゃないんだよ

160 ::2019/06/23(日) 22:54:57.61 ID:NWTK7V2N0.net
>>87
お前が「ぶた」と読んでしまったあれな。
……実は……ぶたじゃないんだよ……なかったんだ(´;ω;`)

161 ::2019/06/23(日) 22:56:10.37 ID:zCvdhxmL0.net
>>1
だってカッコいいんだお

162 ::2019/06/23(日) 22:59:22.12 ID:nXJAtN3m0.net
蒲生氏郷も結構逸話があるからドラマ化しても面白いと思うんだけどなぁ

163 ::2019/06/23(日) 23:07:06.22 ID:YJI35MlU0.net
>>162
小説にレオン氏郷があるけど
政宗が悪役

164 ::2019/06/23(日) 23:14:21.64 ID:D1xEUnZo0.net
現代人に人気のある戦国大名なんてアイドルと同じでイメージが全て。特に見た目

165 ::2019/06/23(日) 23:18:30.73 ID:SIOWbTB90.net
仙台に行くと伊達藩ですねーと好待遇。
伊達政宗の長男が領主として赴任してきたから。
一方サントリーのせいで大阪人が塩対応されてた。

166 ::2019/06/24(月) 00:02:06.77 ID:HWg/vCcc0.net
政宗「強いからといってずっと勝てるわけでは無い、最後まで生き残った者が真の勝者なのだ」

167 ::2019/06/24(月) 00:35:51.27 ID:qjccJy7a0.net
>>16
お前、盛岡南部藩ナメてんだろ
三日月の丸くなるまで南部藩言われてたトコやぞ

168 ::2019/06/24(月) 01:01:36.75 ID:DJ3t/xpC0.net
>>167
あれは領内の交通の便が未発達で極端に悪いという意味もある

169 ::2019/06/24(月) 01:12:54.53 ID:w9JOG7Ur0.net
>>167
津軽藩となかよく争っててくれ

170 ::2019/06/24(月) 02:37:30.19 ID:nPpw6EDg0.net
>>46
片倉小十郎がぶら下がった目ん玉切り落とすエピソード好き

171 ::2019/06/24(月) 06:11:10.37 ID:7Ko4Pv5B0.net
領国加増っていうの約束を分家が四国に入るというので誤魔化されたが、
維新後は本家が伯爵なのに分家は功ありで侯爵になったんだから良かったよね
トーホグから出てったから負け組にならずにすんだ

172 ::2019/06/24(月) 06:23:12.64 ID:aY1xumWx0.net
>>165
長男は宇和島じゃなかった?

173 ::2019/06/24(月) 06:30:30.19 ID:S3zZu60y0.net
>>10
ナベケン出てたらウケるw

174 ::2019/06/24(月) 07:10:22.21 ID:/b3ptz5X0.net
周囲がすべて敵

175 ::2019/06/24(月) 07:11:48.78 ID:5rGEmXUG0.net
>>1
後年のマンコ補正で名を挙げた1番が伊達やろなあ

家光に晩年可愛がられたのがピークやろ

176 ::2019/06/24(月) 07:19:33.44 ID:285gIbBS0.net
>>166
じゃあ家康で

177 ::2019/06/24(月) 07:55:28.67 ID:nh1mXFZm0.net
>>167
江戸時代最低クラスの圧政敷いてたDQN藩がなんだって?

178 ::2019/06/24(月) 09:13:04.50 ID:uxExTnSP0.net
隻眼眼帯補正

179 ::2019/06/24(月) 20:13:56.53 ID:7hizojXE0.net
>>174
自ら敵を沢山作ったからね。国力も十分あるからできた芸当。

180 ::2019/06/24(月) 20:21:27.93 ID:Shp7g8zf0.net
あんだけ無茶苦茶やった癖に結果的にちゃっかり大藩として残って
しかも改易もされないってのが凄いんだよ

181 ::2019/06/24(月) 20:54:12.72 ID:aJu87T0v0.net
>>180
でも取り上げられた土地は返して貰えなかった。

182 ::2019/06/24(月) 21:11:40.42 ID:6Mh7LQEK0.net
大阪で味方撃ちとかやってるけど、もう世代が変わってて、これが最初で最後の実戦です!
みたいなのが大半だから雰囲気ありすぎて誰も文句を言えなそう

小野田さんに注意するような感じになるのかな

183 ::2019/06/24(月) 21:13:15.75 ID:DHTAVxDU0.net
城をあんなところに建てるなや

184 ::2019/06/24(月) 21:19:37.96 ID:eNB7gDm10.net
瞬間的でも100万石だったからすごい

185 ::2019/06/24(月) 21:25:30.05 ID:BYoXp23E0.net
ロルテス(山科勝成)って実在したの?
張良、孔明をも凌ぐ軍略と先陣切る武勇の持ち主って最強キャラじゃね
もし、実在した場合は何処の君主から密命を帯びて来てたのか

186 ::2019/06/24(月) 21:30:36.74 ID:7hizojXE0.net
>>182
打った相手が大将なのに大阪の陣で一番槍あげたDQN水野勝成さんなんたが。

187 ::2019/06/24(月) 21:31:17.57 ID:ray5WTD70.net
意外と息子が多いんだよな
長男の秀宗との関係とか伊達騒動の伊達兵部宗勝とかさ

188 ::2019/06/24(月) 21:36:08.27 ID:RnVJHNgE0.net
>>32
むしろ妹と甥っ子に振り回された苦労人というイメージ

189 ::2019/06/24(月) 22:01:46.44 ID:qq3mOkrA0.net
伊達政宗とロシアのイメージが似てる

190 ::2019/06/24(月) 22:11:13.14 ID:xOAUaxbJ0.net
ハッタリ上手いよな
一角の武将だけれども実力より評価されてるのは事実だと思う

191 ::2019/06/24(月) 22:11:35.02 ID:CSMRJeha0.net
子供は殺せ
風邪の馬鹿も死んでろ

192 ::2019/06/24(月) 22:26:19.35 ID:MlOPcMNO0.net
何言ってんのよ!
カッコいいんだから!
片倉小十郎様との男の友情とか最高!

とかなんとか

193 ::2019/06/24(月) 23:11:58.82 ID:Viqb29gz0.net
会津に飛ばされた蒲生氏郷は、
「こんな僻地に飛ばされて、俺の夢も終わってしもたんや…」と意気消沈した。
江戸に飛ばされた徳川家康は、
「関東武士を糾合していつか天下をとってやるに!何なら奥州十万騎でもよかったけどな!」と開き直った。

氏郷は天下人の器ではなかった。凹んだら負けなんだよ。
そして、政宗は、この点のメンタルは明らかに氏郷より家康に近かった。
秀吉に二段階で削られ宮城北部に追い込まれても、凹んだ素振りがない。

194 ::2019/06/24(月) 23:24:12.52 ID:xOAUaxbJ0.net
>>193
氏郷はその時代有数の文化人でもあったから
質実剛健一点張りな家康と比べるのもまた違うだろう

195 ::2019/06/24(月) 23:54:21.90 ID:ebwclqVk0.net
そんな政宗がちょっかい出すものの本気で攻めなかった盛岡南部藩

相去から北果ては大間までで17万石じゃあね

196 ::2019/06/25(火) 00:06:27.40 ID:2IqOm8lA0.net
あんだけキチガイDQN行為しといて時の権力者共になぜか許されてるって事実だけですごい

俺が同じ時代に同じようなことしたら問答無用で秀吉に打ち首にされて河原で晒されてるわ

197 ::2019/06/25(火) 00:19:14.81 ID:zuuxcnDE0.net
かなり地頭がいいDQN(賛辞)

198 ::2019/06/25(火) 01:09:23.64 ID:0Vb6vixo0.net
政宗は頭が良く魅力があったんだろうね
幼いころから虎哉禅師から学び強いメンタルも身につけた
片眼が無いから当然武道の実戦は弱かったろうし
コンプレックスは半端じゃ無かったはず
それでも若くして家臣をまとめあげたのは
後に秀吉や家康からもある意味愛された人たらし的魅力があったんじゃないかね

199 ::2019/06/25(火) 02:46:55.09 ID:a9lMwEfq0.net
伊達政宗は過大評価されてる感は確かにあるな

関ケ原も大阪の陣も結局な〜んもしてないに等しいもんな

まぁでも20代の若さで150万石相当の領土を得ていたのは凄いと思うよ
秀吉の天下統一が無ければどうなっていたか考えてしまう

佐竹は確実に潰されるだろう
そうなると伊達200万石となり北条の250万石と互角に戦える
政宗と氏政、氏直を比較すると政宗の方が明らかに力量は上なので
北条を潰して30代の若さで東北、関東を治めていたかも知れない

200 ::2019/06/25(火) 02:58:45.25 ID:h5Zmyv9b0.net
蒲生氏郷は名将だから雑魚の伊達なんかと比べたら失礼

201 ::2019/06/25(火) 04:28:20.01 ID:05Xrq+tp0.net
津軽為信「蒲生wwwがもwwwチンコキタコレwww」

202 ::2019/06/25(火) 05:05:29.51 ID:613LY6yo0.net
別に普通のオッチャンだよ。
何処にお参りしてたか普通に住んだ事ある人は知っているだろうし。

203 ::2019/06/25(火) 05:14:42.19 ID:KGJLCHfJ0.net
>>36
それ聞いて安心したよ
安倍晋三なんて残ったら嫌だからな小泉純一郎とか森喜朗とかもな
コイツラは悪名だけ残して欲しいわ

204 ::2019/06/25(火) 05:16:20.25 ID:SDOPaJiT0.net
>>157
こいつは九州だろw
https://stat.ameba.jp/user_images/20150326/09/tetu522/1b/e1/j/o0593031613256017333.jpg

205 ::2019/06/25(火) 08:13:15.79 ID:pQhtNjXY0.net
自藩の金と人材を守りきる藩主が一番偉いと思う。その点では政宗は良くやったと思う。

206 ::2019/06/25(火) 11:20:57.52 ID:KVTVUMHw0.net
伊達政宗はドラマの印象しかないんだがこないだ仙台行って政宗とその後の藩主達の造りが派手な墓参りする機会があって、
各藩主の解説読んでたらもしかして仙台市民的には忠宗公の方がありがたい感じだったりするの?とはおもった。
あと青葉城の間取りに「首実検の間」とか「クラスミノマ」とか不穏な名前見えて笑う。
史跡巡りの時間あまり取れなかったからまたじっくり行きたいとはおもったよ。

207 ::2019/06/25(火) 11:56:47.08 ID:cTmsj3ej0.net
>>204
二階堂さん

208 ::2019/06/25(火) 11:59:51.88 ID:lUxGxjdY0.net
蒲生氏郷が建てた鶴ヶ城くそでかかったらしいな

209 ::2019/06/25(火) 12:15:26.54 ID:pCsmXSI40.net
片目やられたのが水疱瘡かなんかなんだろ?だせぇぇ

210 ::2019/06/25(火) 12:16:23.44 ID:ETuXKaDc0.net
>>209
昔はヤバイだろ

211 ::2019/06/25(火) 12:25:47.17 ID:2IqOm8lA0.net
>>199
大きな戦ではなんもしてないし、地元でも本人より周りが頑張った感だし
隙きあらば裏切ったり騙したりで陥れようとするもガバガバで即バレや失敗ばっかだし

やってることは物語やゲームとかで序盤あたりで倒される悪代官みたいなことなんだが
なぜか時の権力者に嫌われることなくやってこれている謎
マジでクビ跳ねられて当たり前のことしてるからなw

よっぽど他にトップに据えて安心できる人材がいなかったのか
それかいわゆるカリスマ的なものがあってクソガキだけど愛されるみたいなノリだったのか

212 ::2019/06/25(火) 12:27:57.56 ID:mdYCtgEt0.net
伊達政宗がすごいんじゃなくて、片倉小十郎がすごかったんでは?

213 ::2019/06/25(火) 14:04:22.26 ID:4KvPUA520.net
この者の拳…あ、 熱い!

214 ::2019/06/25(火) 21:52:05.11 ID:7pHYixAy0.net
江戸城で老中に相撲勝負しかけたり、ネズミの味噌汁飲んで死にかけたりとか、時々へんな事してるよな、この人。

総レス数 214
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★