2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヨーロッパの生ハムやチーズって何であんな美味いの?逆に日本製ってなんであんな不味いの?

1 ::2019/06/26(水) 01:55:02.55 ID:KqXrYGfC0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/1_1.gif
不思議

プロント/渋谷にイタリアワイン楽しむ「ネオグローサラント」オープン
https://www.ryutsuu.biz/report/l062520.html

2 ::2019/06/26(水) 01:55:55.27 ID:o3SwkTj80.net
思い込みじゃね

3 ::2019/06/26(水) 01:55:57.21 ID:M4eYQ5KJ0.net
コスト優先だから

4 ::2019/06/26(水) 01:56:06.01 ID:U7/Ep3Y10.net
インド人は殺人級にバターとチーズ山盛り入れるのなんで?

5 ::2019/06/26(水) 01:56:16.38 ID:KqXrYGfC0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1_1.gif
>>3
向こうじゃ安い

6 ::2019/06/26(水) 01:56:55.06 ID:KqXrYGfC0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1_1.gif
>>4
なにに?

7 ::2019/06/26(水) 01:57:48.92 ID:6F7erE5S0.net
日本って無難なプロセスチーズ、無難な生ハムしかないからね

8 ::2019/06/26(水) 01:58:31.06 ID:KqXrYGfC0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1_1.gif
>>7
日本の生ハムクソまずい

9 ::2019/06/26(水) 01:58:38.21 ID:JGf27TAc0.net
美味さというのは複雑さ。
色んな味が混ざって美味しくなる。
クリアに作ればいいわけじゃない。

10 ::2019/06/26(水) 01:59:57.39 ID:yzIAEagS0.net
昔から競争に晒されてる本場と
利権で守られて適当にやってるだけの日本の商品が敵う訳ないだろ

11 ::2019/06/26(水) 02:00:46.69 ID:CzQf+ygm0.net
そりゃ何でも本場のが美味しいよ
日本のは所詮見様見真似

12 ::2019/06/26(水) 02:01:10.20 ID:6F7erE5S0.net
消費量的にそれっぽければいいんだろ

13 ::2019/06/26(水) 02:01:19.25 ID:hnibduLt0.net
本場の生ハムは乳臭い感じがして美味くない
日本のメーカーが日本人向けに作ってる奴の方が美味い
如何にも身体に悪そうな物使ってそうな見た目だが

14 ::2019/06/26(水) 02:02:32.92 ID:vqG7CLnF0.net
自前で山羊飼っててチーズとか作ってる店が近所にあるんだけどそこの山羊チーズは美味かった
本物食べたらスーパーで売ってるクソみたいなチーズは食えない

15 ::2019/06/26(水) 02:02:54.26 ID:cthWo93S0.net
韓国のチーズドックのチーズがやたらゴムみたいに伸びて怖い

16 ::2019/06/26(水) 02:04:09.04 ID://N8oWAY0.net
イタリア製のモッツァレラ不味かったぞ
北海道のとある会社が作ったモッツァレラのほうが美味かった
スーパーだとマトモなものが売ってないんだよ
レッドチェダーはイギリス系のほうが美味いと思うが

17 ::2019/06/26(水) 02:06:00.49 ID:BlNcYOin0.net
そりゃ何百年と作ってきたヨーロッパと比べる方がアホだろ…

18 ::2019/06/26(水) 02:06:17.45 ID:sh7Rq1a+0.net
俺は鳥はむでいいや

19 ::2019/06/26(水) 02:06:57.36 ID:CzQf+ygm0.net
日本の消費者が味音痴なんだろうな

20 ::2019/06/26(水) 02:07:24.70 ID:Bkuggcs00.net
ヨーロッパ製の奴は輸出できるレベルの奴
一方日本製の奴は、大衆スーパーしか買ってないんだろ

21 ::2019/06/26(水) 02:07:26.41 ID:/OIsetXz0.net
ヨーロッパ人が醤油とか味噌作ったら食いたいと思うかって話だな

22 ::2019/06/26(水) 02:09:25.18 ID:Z8761vsy0.net
本気出せば日本の方が美味いの作るに決まってるだろ
学習したんだよ
本場には勝てないが手軽に買える次点の美味しさってヤツを
本場の方が「美味い美味い」と神格化されればされる程
日本製コピー商品が浸透する
決して超えてはならない 知らんけど

23 ::2019/06/26(水) 02:09:59.42 ID:gbyyJ4/z0.net
>>1
日本は消費者がバカだから適当な食料品飲食業がまかり通ってるからね
自業自得だね

24 ::2019/06/26(水) 02:10:22.78 ID:MaP+8wqy0.net
かわいそうに
本物の日本製生ハムやチーズを食べたことが無いんだな

25 ::2019/06/26(水) 02:10:36.36 ID:icmea97M0.net
歴史の差だろ
チーズなんて本格的に日本に普及し始めたのは戦後だぞ

26 ::2019/06/26(水) 02:10:50.05 ID:WVuO0Lpv0.net
チーズを美味しいと思う人が少ないからだろうな

27 ::2019/06/26(水) 02:11:48.06 ID:yzIAEagS0.net
日本製品の方がまずいって日本メーカーも分かってるから
TPPで関税撤廃に反対してるわけで

28 ::2019/06/26(水) 02:12:14.90 ID:2Xv2fOT10.net
オランダで食べたオールドアムステルダムってゴーダがクソ美味かった

29 ::2019/06/26(水) 02:12:23.66 ID:CJkoxoHY0.net
グリルチーズ、スマートチーズで自分は満足です

30 ::2019/06/26(水) 02:12:48.46 ID:iaEA/MADO.net
>>17
ドイツのパンマイスターが、日本ハムの生ハムをベタ褒めしながら食ってたけど
反日メガネの奴やマスゴミはそんなスレ立てないし、
マヨネーズやウイスキーほど認知されてないわな

31 ::2019/06/26(水) 02:13:22.91 ID:MVxi33Xu0.net
欧米系の輸入菓子は割と高めだけど不味い

32 ::2019/06/26(水) 02:14:43.90 ID:fmWjHh2I0.net
日本のチーズはマジで糞

33 ::2019/06/26(水) 02:16:18.93 ID:VVPOokKl0.net
外国のチョコレートってなんであんな不味いの?
ドイツとかチェコとかイタリアとかとても食えたもんじゃない

34 ::2019/06/26(水) 02:17:09.60 ID:KqXrYGfC0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1_1.gif
>>33
クソうまいだろ

35 ::2019/06/26(水) 02:17:25.34 ID:/4AIj8vP0.net
(プロセスチーズげきウマだろ…)

36 ::2019/06/26(水) 02:18:09.80 ID:yzIAEagS0.net
日本のチョコなんて甘いだけだろ
美味いとか不味い以前のレベル

37 ::2019/06/26(水) 02:18:54.32 ID:CyS3t4FV0.net
塩分の差じゃないの?

38 ::2019/06/26(水) 02:21:11.93 ID:xUUSPdUx0.net
オープン戦から不調やな。

39 ::2019/06/26(水) 02:21:23.92 ID:K4tIC5vW0.net
生ハムの上からドバドバドレッシングかけて野菜と一緒にワシワシ食べる民族だぞ

40 ::2019/06/26(水) 02:21:33.13 ID:bXY8ZaEX0.net
日本のチーズの方が、癖が無くて美味しいと思う。

41 ::2019/06/26(水) 02:21:49.36 ID:4f5oxg2q0.net
日本製のほうが、
生ハムもチーズも好きな人もたくさん
ヨーロッパ製はうまい人にはうまいが
匂い強すぎるから
日本製は風味が弱いから
逆に残る

42 ::2019/06/26(水) 02:22:24.93 ID:iaEA/MADO.net
>>34
ベルギーのはさすがに旨かったけど、イタリアはダメだったな
ハズレに当たっただけかもしれないけど

43 ::2019/06/26(水) 02:22:53.36 ID:4f5oxg2q0.net
>>40
癖がないから好きといわれた
実は日本製、ヨーロッパ製は
好みの問題

44 ::2019/06/26(水) 02:23:14.93 ID:DTJYO7zu0.net
高けりゃうまいのあるわ

45 ::2019/06/26(水) 02:23:59.93 ID:4f5oxg2q0.net
チーズ、生ハムは
好みがそれぞれ

46 ::2019/06/26(水) 02:24:46.66 ID:4eqqbIhy0.net
これ
https://st.depositphotos.com/1010050/3282/i/950/depositphotos_32827525-stock-photo-french-dry-sausage.jpg

47 ::2019/06/26(水) 02:26:29.40 ID:JGsnbw5N0.net
>>40
チーズは癖がある方が美味い
ブルーチーズを作れもしないのに輸入制限すんなよって感じ

48 ::2019/06/26(水) 02:26:50.38 ID:T5802yQu0.net
>>34
食い物の形容詞に”クソ”はやめろ
お前は美味い糞を食ってるのか?

49 ::2019/06/26(水) 02:28:22.41 ID:4f5oxg2q0.net
>>47
俺はヨーロッパのチーズしか
食べなかったが、なぜか
飽きて今は明治のチーズ

50 ::2019/06/26(水) 02:28:54.17 ID:KqXrYGfC0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1_1.gif
>>49
明治のチーズまずい

51 ::2019/06/26(水) 02:29:08.65 ID:VVPOokKl0.net
>>34
いや全然?スーパーで売ってるような200円の明治チョコのほうがよっぽど美味しいよ
カカオの抽出方法からして全然違う食べ物だと思う
日本のはよく言えば癖がなく上品 悪く言えば精製されすぎ
日本人の舌に合わせてつくったらそうなったんだよ ハムやチーズも同じだ
昔はワインを飲む習慣がなくハムは米を食べるためのおかずだったからこうなった
でも現代は違うしちゃんと変わっていくから心配しなくていい

52 ::2019/06/26(水) 02:30:08.48 ID:KqXrYGfC0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1_1.gif
>>51
味が単調で糞不味いと思うが
てか日本にカカオ関連の技術まずねぇよ

53 ::2019/06/26(水) 02:30:50.71 ID:KqXrYGfC0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1_1.gif
>>44
海外の安くてもうまいんだが

54 ::2019/06/26(水) 02:31:43.10 ID:VVPOokKl0.net
>>52
価値観の相違は置いといてお前がキチガイなのは理解したわ

55 ::2019/06/26(水) 02:32:14.57 ID:KqXrYGfC0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1_1.gif
>>54
日本の生ハム食ってうまいとか気が狂ってるだろ
鎌倉ハムぐらいしかうまいもんねえよ

56 ::2019/06/26(水) 02:32:55.44 ID:xUUSPdUx0.net
下柳がわるい

57 ::2019/06/26(水) 02:34:52.21 ID:lr7JOXM70.net
北海道は酪農が盛んなのにチーズはいまいち
気合いいれて作ったものは欧州産のものより高く割高

58 ::2019/06/26(水) 02:35:00.69 ID:U1OokNxt0.net
欧州物は歴史があるから。国産は歴史が浅いから。ただ不思議だよね本来味覚が違う欧州の品が上手く感じる方達が多いのは。国産は味を研究しているはずだが。

59 ::2019/06/26(水) 02:35:54.90 ID:xc9W6K8b0.net
ていうかバターや生クリームからして違うのに
それが安いあっちのパティシエの洋菓子にこっちのショートニングの菓子が勝てるわけねえんだよなw

60 ::2019/06/26(水) 02:36:15.63 ID:Tku9RK7z0.net
イベリコ豚の枝肉からナイフで切り落とした生ハム旨いよね
イタリアでは枝肉切るのは国家資格で、パーティーで生ハム出す時は資格を持った人を呼んで枝肉切ってもらうと聞いた

61 ::2019/06/26(水) 02:40:24.70 ID:c77lsiBo0.net
輸入系のチョコは油分が少ないのかボソボソしてる感じするよね
油と砂糖・油と塩はベストコンビなんで、バカ舌を黙らせるにはコイツらをじゃんじゃんぶっ込んどきゃいい訳よ
甘くて滑らかでとろけるような舌触りの板チョコは、油と砂糖の独壇場でカカオもへったくれもねぇって話

62 ::2019/06/26(水) 02:40:40.66 ID:KqXrYGfC0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1_1.gif
>>61
それ

63 ::2019/06/26(水) 02:40:41.72 ID:zHMjpjij0.net
日本のも旨いよ
ただ選択肢がそんなにないだけで
イベリコ豚ならぬイベリコ猪とかすげー旨いぞ

64 ::2019/06/26(水) 02:40:53.66 ID:KqXrYGfC0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1_1.gif
>>63
割高なだけ

65 ::2019/06/26(水) 02:41:45.10 ID:zOjke71v0.net
そりゃチーズは発酵、菌が重要だし
日本でピカンテ系の青カビチーズなんて作ってもほとんど売れんだろう

66 ::2019/06/26(水) 02:42:24.25 ID:KqXrYGfC0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1_1.gif
>>65
プロセスチーズすらうまくない

67 ::2019/06/26(水) 02:43:08.61 ID:GzwuWKYi0.net
ヨーロッパのでかい石鹸みたいなチーズに憧れるよね

68 ::2019/06/26(水) 02:46:52.11 ID:81uwpDGA0.net
種類結構あるけどみんな買わないだけだろあれ

69 ::2019/06/26(水) 02:47:39.65 ID:4f5oxg2q0.net
>>50
今はうまい
フランスの二千円のチーズしか
食べない奴がうまいと食ってる
勧められて食ったらうまかった

おまえはそんなにチーズも
生ハムも食ってないだろう
好みがでかいし気分もでかい

70 ::2019/06/26(水) 02:48:36.55 ID:CdbQA1fS0.net
>>8
日本製の生ハムと何が違うん?製法?豚?環境?
日本で食うからマズいん?

71 ::2019/06/26(水) 02:48:37.52 ID:KqXrYGfC0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1_1.gif
>>69
明治はなんか旨味成分が不自然に強い

72 ::2019/06/26(水) 02:48:41.60 ID:pmMCyEQ70.net
>>66
物によると思うがプロセスで美味しくないのはセルロースの使いすぎかな
綺麗な形を保ってるほうが美味しく見えるんで売れる
なので口溶けよりも表面の艶と形状保持のためセルロースを振りかけたりした

73 ::2019/06/26(水) 02:48:49.75 ID:oza/ZrAj0.net
西洋のものは何でも素晴らしいと思っちゃう西洋かぶれ脳だからよ

74 ::2019/06/26(水) 02:48:51.28 ID:KqXrYGfC0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1_1.gif
>>70
製法だろな

75 ::2019/06/26(水) 02:49:10.24 ID:mWgV8FX70.net
欧州だとスーパーの換算200円程度のチーズでも
けっこう美味い

76 ::2019/06/26(水) 02:50:14.15 ID:4f5oxg2q0.net
>>70
日本製はあっさり
ヨーロッパ製は作るのに時間おいてる
好み。
今はスーパーに両方あるから、
好みの食えばよい

77 ::2019/06/26(水) 02:51:13.16 ID:4f5oxg2q0.net
>>73
単に日本とヨーロッパは
作り方が違う
臭いからうまいと思うのは好み

78 ::2019/06/26(水) 02:52:05.60 ID:4f5oxg2q0.net
北海道の個人のところは
バランスよくてちょうどよい

79 ::2019/06/26(水) 02:52:58.53 ID:c4oxaHMd0.net
>>1
ヨーロッパで作ったササニシキが美味くなると思ってんのかこの馬鹿は

80 ::2019/06/26(水) 02:53:08.76 ID:KN4DZOin0.net
チーズお高いからな

81 ::2019/06/26(水) 02:54:15.41 ID:ZR37HOxd0.net
しお、かな…

82 ::2019/06/26(水) 02:55:08.41 ID:XocjjURM0.net
チーズに関しては農水省がガチで悪いわ

83 ::2019/06/26(水) 02:56:52.35 ID:4f5oxg2q0.net
>>82
結局、両方輸入と日本製の両方食えて日本人としては
嬉しい これに関して農水省を批判は
しない。

84 ::2019/06/26(水) 02:59:22.31 ID:xUUSPdUx0.net
まず。投手人が踏ん張らないと
ダメ

85 ::2019/06/26(水) 02:59:29.30 ID:iaEA/MADO.net
昨日だったか日本の乳牛比率流れてたけどホルスタイン大国なのは関係ねえの?
チーズはようわからん(なんでも旨い)

86 ::2019/06/26(水) 03:00:40.42 ID:A+yujcKR0.net
歴史違いすぎるから当たり前やろ
製法ガチガチに守ってるしブランドもガチガチに守られてるし補助金とかも出とんのやろ向こうは

87 ::2019/06/26(水) 03:01:19.26 ID:KqXrYGfC0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1_1.gif
プリマハムとか
伊藤ハムとか

あんなまずいハム店頭において

恥ずかしくねえの

88 ::2019/06/26(水) 03:05:18.28 ID:WVuO0Lpv0.net
牛乳も加熱殺菌してんだよな
振るだけでバターができる牛乳が飲みたい

89 ::2019/06/26(水) 03:05:46.51 ID:gunDBHJh0.net
そりゃバカ舌だからやろ

90 ::2019/06/26(水) 03:07:13.31 ID:gunDBHJh0.net
>>85
チーズってのはいろいろあるからどのチーズが指定しないとチーズ国の人とは話ができない

91 ::2019/06/26(水) 03:10:00.99 ID:jTr3Mkga0.net
ID:KqXrYGfC0
こういうとにかく日本はダメって言いたいだけのガイジの相手をわざわざする必要はないと思うよ

92 ::2019/06/26(水) 03:10:19.41 ID:sge8A/Bs0.net
>>11
キムチだけは東海漬物のキムチのほうが美味いんだけどな

93 ::2019/06/26(水) 03:10:37.92 ID:jJlbFu/r0.net
日本ってのは和食を除く殆どの料理や飲料で喉ごしや口当たりを最優先してるからな
だから味気ないしそれを望まれてる

94 ::2019/06/26(水) 03:13:22.99 ID:KqXrYGfC0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1_1.gif
>>91
実際チーズと生ハムはクソだろ
クソな愛国心なんて捨てろ

95 ::2019/06/26(水) 03:15:26.50 ID:183mBuzH0.net
日本車と外車みたいなもんやろ
癖を無くして誰でも食べられるようにするか
個性を出して熱烈な支持層を掴むか

ブルーチーズなんて俺はとても食えんもん

96 ::2019/06/26(水) 03:15:56.42 ID:tthIwMSr0.net
>>88
そりゃそうよ
加熱殺菌したものが牛乳であって
加熱殺菌されていない物は生乳。

97 ::2019/06/26(水) 03:17:29.86 ID:XocjjURM0.net
日本のチーズってほとんどプロセスチーズだろ
外人はナチュラルチーズなんだからそりゃ向こうがおいしいわw

98 ::2019/06/26(水) 03:17:44.29 ID:xc9W6K8b0.net
ジャップのハムチーズってヨーロッパでシェアとってないよね


はい論破

99 ::2019/06/26(水) 03:19:18.48 ID:0Thav+Uv0.net
>>1
塩がしっかり効いてて醗酵・熟成にも手間をかけてるから

100 ::2019/06/26(水) 03:28:50.52 ID:d5h7bUN90.net
>>88
殺菌とバターになるならないに関係は無いが…

生クリーム用に売ってるヤツを飲めばええやん
あれはバターになるぞ
飲んでられないと思うけど

101 ::2019/06/26(水) 03:34:04.19 ID:JGsnbw5N0.net
>>95
ゴルゴンゾーラをつまみにワイン
あのしょっぱさがいい

102 ::2019/06/26(水) 03:34:30.07 ID:0Thav+Uv0.net
>>100
子供のころケーキ用に買ってあった生クリームのパックを振ってバターにしてしまったことを思い出す

103 ::2019/06/26(水) 03:38:17.64 ID:RNHBjRT+0.net
高温多湿という保存食作りに不利な状況で頑張ってる人に失礼なガキだ♪ 
本当にうまいやつは、作る端から八艘してるから、糞画業は手にすることも出来んのだわ、よう覚えとけチンカス
ちなみに、沢田さんちのベーコンとハムは

104 ::2019/06/26(水) 03:40:18.16 ID:jUui3s5E0.net
>>30
田園調布のハムの店にある機械そこにしかないからな
めちゃくちゃうめーよ

105 ::2019/06/26(水) 03:41:48.22 ID:YPGkiUJn0.net
日本の生ハムなんてあるのか
チーズはちゃんとした伝統的な製法と材料で作ってないんじゃないの
本場のは牛の乳だけじゃないしね

106 ::2019/06/26(水) 03:44:44.58 ID:WVuO0Lpv0.net
>>96
>>100
低温殺菌の成分無調整牛乳が飲みたい

高温殺菌&成分調整 日本、EU
低温殺菌&無調整 イギリス

107 ::2019/06/26(水) 03:49:38.87 ID:EtZo9w8k0.net
トムとジェリーに出てくるチーズの旨そうなことw

108 ::2019/06/26(水) 03:51:40.25 ID:HeKV86+h0.net
ファミマの6pチーズうまいぞ

109 ::2019/06/26(水) 03:53:24.16 ID:eaARDXhi0.net
ヨーロッパの生ハムねぇ・・・

癖になる味だから、決して「うまい!!」っもんじゃないよねw

あと、チーズなんて食えない。もともと日本製ですらダメなのに食えるわけがない。

110 ::2019/06/26(水) 03:53:53.81 ID:SaL7mtrs0.net
パルマの生ハムなんてパルマで吊って放っときゃ自然にパルマの生ハムになる
それを日本で再現しようとしたらどんだけのコストがかかるやら

木次牛乳は旨いぞ、高いけど

111 ::2019/06/26(水) 03:55:41.71 ID:3jEwrrAo0.net
結論ありきのいつものBEじゃん

112 ::2019/06/26(水) 03:56:13.29 ID:VktVqHdD0.net
>>24
なに!
なら、その本物の生ハムやチーズを食べさせてもらおうじゃないか!

113 ::2019/06/26(水) 03:57:14.06 ID:d5h7bUN90.net
>>106
ちょっと高いけどスーパーでも売ってるじゃん
タカナシのヤツとか

あとは牧場行くとか
名古屋だと市の農業試験場行けば瓶詰め低温殺菌牛乳売ってる
ここのジェラートも低温殺菌牛乳使用で美味い
時々乳搾り体験とかやってて、これに参加すると昨日絞ったヤツとか飲めたりする
これは異次元の美味さ

114 ::2019/06/26(水) 03:58:33.95 ID:FxlrdXKo0.net
糞食い猿の欧米マウントってダセーよな

115 ::2019/06/26(水) 04:00:47.00 ID:BuvMMwro0.net
食べたこと無いくせに子供部屋から書いてそう

116 ::2019/06/26(水) 04:00:57.23 ID:TI0UrFAH0.net
>>17
今時作り方のノウハウあるんだからそこまでむずかしくないよ
無理なのは風土などの条件面
欧州ワインなんてアメリカワインに味で負けてるんだぜ?

117 ::2019/06/26(水) 04:01:18.77 ID:tIJW5kmM0.net
>>1
ちゃんと向こうで優勝とかしてるの食べてるか?
日本人でも結構活躍してるぞ?

けど、調理が沸騰させるなとか色々煩いから
ウチの嫁さんは買って来ると嫌う

118 ::2019/06/26(水) 04:02:31.47 ID:8TeYxzuM0.net
味比べしたことないからわからんけどバカ舌だから細かい違いくらいなら気づきまへん

119 ::2019/06/26(水) 04:04:12.31 ID:4f5oxg2q0.net
>>94
別に
あの日本の生ハムがパルマのより
おいしいと思う人もいる。
好みの問題

120 ::2019/06/26(水) 04:05:00.52 ID:4f5oxg2q0.net
>>30
そりゃそうだ
日本のは肉の旨味がある

121 ::2019/06/26(水) 04:05:02.05 ID:XocjjURM0.net
とろけるチーズうめぇwwwなんて言ってたらそりゃ外人に馬鹿にされるわ
チーズ嫌いが日本人になぜか多いのも当然

122 ::2019/06/26(水) 04:05:57.15 ID:4f5oxg2q0.net
>>121
そういうわけでもない

123 ::2019/06/26(水) 04:10:47.26 ID:/yJ+y3dC0.net
気のせい(*´艸`)ばーか

124 ::2019/06/26(水) 04:11:21.73 ID:WVuO0Lpv0.net
>>115
ここにいるのは海外に住んだことがある人ばっかりだよボク
飛行機乗ったことある?

125 ::2019/06/26(水) 04:14:09.82 ID:4f5oxg2q0.net
アメリカのチーズなんて大味
フランスのは各種
そもそもパック入りのチーズは
ヨーロッパのでも食わない人がいる

126 ::2019/06/26(水) 04:15:33.06 ID:4pyGlu4B0.net
乳牛の種類じゃね
ジャージー牛
日本はホルスタインが多いだろ

127 ::2019/06/26(水) 04:17:09.23 ID:nroKkKa/0.net
むこうの生ハムしょっぱすぎる
コンビニの生ハムは食いながら
コレ大丈夫かな?って心配になる
日本の牧場?養豚場?で作ったのが一番
ワインからビール迄カバーできる

128 ::2019/06/26(水) 04:19:47.55 ID:V1jxVGLe0.net
乳製品は腹が下るんだよ…
欧米人と一緒にすんじゃねえよハゲ

129 ::2019/06/26(水) 04:23:38.36 ID:0Thav+Uv0.net
日本の一般庶民が食ってるのなんて
長らくプロセスチーズとプレスハムが主流だったしな

130 ::2019/06/26(水) 04:30:50.45 ID:9GIym48H0.net
チベットで食べたヤクのチーズが糞臭不味かった

131 ::2019/06/26(水) 04:43:03.81 ID:xXa66BfB0.net
>>52
お前は欧州産ってだけで美味いと感じる馬鹿舌だろ

132 ::2019/06/26(水) 04:44:13.50 ID:en1kgoBR0.net
ヨーロッパの牛乳は濃い
日本の牛乳は日本人好みのあっさり味

133 ::2019/06/26(水) 04:44:41.44 ID:KqXrYGfC0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1_1.gif
>>131
プ●マハム

生ハム

ゲロマズ

134 ::2019/06/26(水) 04:45:15.84 ID:OnqVDa4O0.net
いつ安くなるんだよ!

135 ::2019/06/26(水) 04:47:22.88 ID:7zRSW8vl0.net
本当に日本のチーズや生ハムは糞不味いよな
味音痴なんだろう

136 ::2019/06/26(水) 04:49:26.91 ID:UHG8a09U0.net
北海道マフィアのせいだろうな
酪農なんか日本では必要ないのに
やらせているからこんなことになる
バターでもチーズでも安くていいものが
あるのに輸入出来ないように規制している
北海道はロシアに1000兆円に売ったほうがいい
沖縄同様、国の税金を無駄に消費してるだけの所だ

137 ::2019/06/26(水) 04:49:30.62 ID:7XFafjTs0.net
100円のシナモンかバジル混ぜてごまかす

138 ::2019/06/26(水) 04:50:34.67 ID:GroDlGNs0.net
ハムやチーズは腐りかけが一番美味いからね

139 ::2019/06/26(水) 04:50:48.76 ID:Au+xtCRp0.net
日本で一般的なプロセスチーズを
欧米人が食べると吐き出す不味さのようだ
顔を赤らめて文句を言ってた

140 ::2019/06/26(水) 04:51:52.65 ID:WPJtDSdt0.net
美味いものを作る技術者じゃなく金儲けが目的の商売人が作るからだよ

141 ::2019/06/26(水) 04:52:30.30 ID:IEmkusEqO.net
現地で喰ったのは確かに美味かった
料理や酒との相性もあるかも知れん
滞在中は和食欲しいてならんかったし

日本にも美味いの有るやん
ワイは雪印のカマンベールが好き

142 ::2019/06/26(水) 04:57:49.17 ID:sW6Q1LlF0.net
日本はシナに松坂牛とか登録すると怒るくせに
平気でカマンベールチーズとか造ってるからおかしい
フランスのカマンベール地方で造ってないのは
カマンベールチーズでは無い
フランクフルトやウィンナーソーセージもまがいものだ
商標違反だ

143 ::2019/06/26(水) 05:00:22.40 ID:RxuXXBdB0.net
>>79
米だと、現地で喰うから美味いんだよな
水や気候なのかな
ハムは知らんが、一本100円するウィンナーとか100g千円するハムはまじ美味いなぁ

144 ::2019/06/26(水) 05:07:19.75 ID:8GxOWhwD0.net
フランス行ったときに初めて食べたサラミは感動したな


成城石井に売ってるの後で知ったけど

145 ::2019/06/26(水) 05:08:24.26 ID:OnqVDa4O0.net
フランスパンの硬さたるや…

うまいけど

146 ::2019/06/26(水) 05:08:35.75 ID:pYjx+cBw0.net
>>34
このクソうまいでお里が知れるよね
クソのようにうまいって民族だもんね

147 ::2019/06/26(水) 05:09:40.49 ID:O9Tp4OTI0.net
>>142
ちょい前にEUとそれ関係の協定結んだの知らんのか
とりあえずは使っていいダメの線引きはされたぞ

148 ::2019/06/26(水) 05:14:05.41 ID:aAWxDaLL0.net
>>47
まあそこは人によりけりだしね

149 ::2019/06/26(水) 05:14:24.41 ID:6t4OD4oz0.net
プロセスチーズの材料ってほとんど輸入じゃねえの
市場調査や保存性でわざわざ加工してるのかと

150 ::2019/06/26(水) 05:16:44.76 ID:KQm5CIuZ0.net
日本に来た欧州に人は決まって日本のチーズまずいって言うね

151 ::2019/06/26(水) 05:16:55.03 ID:TgQUEzU20.net
日本のチーズは何かおかしいなあ
カマンベールだろうがチェダーだろうが味が似てる
根幹で同じ味を感じる
外国のチーズは製法ごとにはっきり味が違う

152 ::2019/06/26(水) 05:19:32.47 ID:3hrdBYpv0.net
日本人はチーズやヨーグルトに牛乳をなどを摂取する民族ではない。基本的に上記の食べ物は日本人の体質に合わない
でも美味しいから食べるわな

153 ::2019/06/26(水) 05:26:46.22 ID:PRWQKKX+0.net
>>151
なんかわかる気する

154 ::2019/06/26(水) 05:32:31.32 ID:l4+TUddM0.net
生ハムが美味い ←理解できねーんだけど

155 ::2019/06/26(水) 05:44:14.36 ID:qXmNcZOO0.net
パリ行った時は安くて美味いチーズとバターがそこらへんのコンビニにも沢山あって最高だったぞ
同じランクの美味さのものを日本で探すと高すぎる

156 ::2019/06/26(水) 05:46:39.34 ID:gJtevjVV0.net
フランス行ったときなんてことないバゲットサンドが美味くてビビった
パンうまいバターうまいハムもチーズもうまうま
朝昼はサンドばっかり食ってたわ

157 ::2019/06/26(水) 05:46:56.53 ID:/8+We7+n0.net
>>4
多分だがおまいさんも同じyoutubeチャンネル見てるんだろうな
鬼カロリーだがこれがまた美味そうなんだ
日本であんだけ乳製品使ったら大赤字だわ

158 ::2019/06/26(水) 05:48:18.38 ID:aNjImZCg0.net
海外の和食が不味い理由と同じ
まだ初心者レベルの代物

159 ::2019/06/26(水) 05:50:29.64 ID:ZBgwfGph0.net
塩加減の差じゃね?

最近の日本の食べ物は塩分、糖分控えめで不味くなった

160 ::2019/06/26(水) 05:56:05.70 ID:zIpXZLbv0.net
一般庶民は不味いのしか食えないからな
美味いと思えるのは年に一回貰う御歳暮で
網が付いたハムかな

161 ::2019/06/26(水) 06:02:31.06 ID:V32k+p3E0.net
日本の大手メーカーのチーズはチーズに似た謎の塊感あるよな
ちゃんとした風のは値段が段違いに高くて、じゃあこの安いのは一体何なのだろうと更に疑問が深まる

162 ::2019/06/26(水) 06:11:02.07 ID:V32k+p3E0.net
日本で本物のモッツァレラチーズを作るぜ〜って水牛から飼育してて
狂牛病が発生して「無念です」って言葉でブログが終わった酪農家さんいたけどその後あるのかな?

163 ::2019/06/26(水) 06:13:31.16 ID:n4DxJdaR0.net
ホルスタイン種の乳牛が量優先で味はそんなにということで、
ジャージー種使ったのを売りにしている乳製品が日本にもあったような

164 ::2019/06/26(水) 06:13:34.07 ID:9h7/eqMA0.net
確かにチーズと生ハムは日本の美味しくない

165 ::2019/06/26(水) 06:14:23.24 ID:1LeLnKEp0.net
>>112
長野なら普通に売ってるの知ってるくせにw

166 ::2019/06/26(水) 06:15:29.80 ID:m2IOi6no0.net
雪印プロセスチーズは至高

167 ::2019/06/26(水) 06:17:29.42 ID:5BuEVe0B0.net
>>166
それは流石に味覚音痴か物知らず

168 ::2019/06/26(水) 06:22:18.20 ID:wy3r6eIF0.net
食べたことないけどそんなに不味いの?

169 ::2019/06/26(水) 06:23:41.02 ID:9x7/TiC40.net
塩が違うんじゃね?

170 ::2019/06/26(水) 06:27:41.13 ID:sW6Q1LlF0.net
日本のモッツアレラチーズは
セルロースに脱脂粉乳を混ぜたもの

171 ::2019/06/26(水) 06:28:30.45 ID:ch9hMw0X0.net
思い込み

172 ::2019/06/26(水) 06:33:46.06 ID:h8SkHu+F0.net
その辺のスーパーで売ってる国産
生ハムは塩水に漬け込んで燻製して、二週間くらいで出来上がるラックスハム。伊藤ハムとかプリマハム、カルディで売ってる生ハム切り落としとかは全部これ。

海外産生ハム、プロシュートとか、ハモンセラーノは豚の足を塩漬けしたあと、二年くらい熟成させたもので、まったく別物。

https://macaro-ni.jp/24969

173 ::2019/06/26(水) 06:35:08.14 ID:m4ooBggz0.net
>>1
日本のは偽の味が強すぎる

174 ::2019/06/26(水) 06:35:14.70 ID:xQyQBfi30.net
本場は美味いというプラセンタ効果が全開で機能するバカって居るんだよね
本当にマヌケバカ

175 ::2019/06/26(水) 06:37:21.50 ID:xQyQBfi30.net
>>154
それな、ねっちょり塩辛いだけだし

176 ::2019/06/26(水) 06:38:43.59 ID:bQ5R0QBq0.net
海外の日本料理もゲロマズだろ?

177 ::2019/06/26(水) 06:40:08.99 ID:B0V2VD/z0.net
安いメーカー品食ってるからじゃない?
日本のもちゃんとしたのは美味しい

178 ::2019/06/26(水) 06:41:07.73 ID:p9jjI2X30.net
>>140
いや、ヨーロッパも同じだよ

179 ::2019/06/26(水) 06:45:44.18 ID:U7VlPs8B0.net
>>1のスレ立て履歴
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=151915507

>>1
おまえ、こっちのBEでスレ立てしないの?
ワッチョイの書き込み履歴探ったら同一人物なんだけどw
なぁ、オキヨさん

【悲報】ネトウヨ依存症のスレ立て人 BE:718678614さん
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1548274017/

スレ立て履歴

http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=718678614

スレ立て履歴から抽出したスレ立て回線名
(東京都)
(茸)
(やわらか銀行)
(庭)
(catv?)
(チベット自治区)
(dion軍)
(大阪府)
(新疆ウイグル自治区)

画像
https://i.imgur.com/ltJbniq.jpg

>>1が定義するネトウヨ像w
https://i.imgur.com/BlfmNH4.jpg

180 ::2019/06/26(水) 06:48:33.60 ID:yvYqno5Y0.net
日本の乳製品はイマイチ

181 ::2019/06/26(水) 06:49:16.86 ID:GIEW640h0.net
何言ってんだよ、うまいよ!

182 ::2019/06/26(水) 06:50:56.32 ID:8m2kiQOq0.net
チーズなんてかび臭いだけだ

183 ::2019/06/26(水) 06:53:34.02 ID:5ORgcL4N0.net
乳製品は日本人の体に合わないと思うの

184 ::2019/06/26(水) 06:55:00.77 ID:xQyQBfi30.net
>>180
あ?お前カルピス禁止な

185 ::2019/06/26(水) 06:57:53.37 ID:q826cZgU0.net
ハムは歩留まり悪いからクソみたいな水増しで日本のヤツの原材料名みたら笑えるからな
気付いてないだけでパンもそうだぞ

186 ::2019/06/26(水) 07:00:42.18 ID:62ED5cYn0.net
>>21
分かりやすい例え

187 ::2019/06/26(水) 07:02:47.22 ID:n4DxJdaR0.net
>>175

業務スーパーで買う生ハムに比べるとサイゼリヤのプロシュートはけっこう乾いた感じよ

188 ::2019/06/26(水) 07:05:41.02 ID:V4+mPa4z0.net
日本は基本的に肉食後進国なんだよね
肉の本当の美味しさが分かってないのが大半

189 ::2019/06/26(水) 07:05:58.98 ID:n4DxJdaR0.net
火の通ったハムも、業務スーパーで売っている最安値のハムとセブンイレブンの「金の」シリーズのハムでだいぶ違う

190 ::2019/06/26(水) 07:09:32.37 ID:li/1Nixr0.net
欧米で醤油や味噌を作れないようなもんだろ

191 ::2019/06/26(水) 07:12:03.30 ID:KVxD69VW0.net
水アメが入ってるからまずい

192 ::2019/06/26(水) 07:13:53.77 ID:dxGpfJ4t0.net
>>157
俺もあれ見てインドってチーズ使うんだ、しかも山盛りかよ!ってびっくりしたわ
インドにチーズてイメージ無かった

193 ::2019/06/26(水) 07:17:18.16 ID:8m2kiQOq0.net
>>188
本当のおいしさってなんだよw
そんなもん個人の好き嫌いだろボケw

194 ::2019/06/26(水) 07:19:18.29 ID:OvBFkWXH0.net
それがヨーロッパ産だって言う情報があるから

195 ::2019/06/26(水) 07:21:43.59 ID:+6pWy5gq0.net
>>4
ベジタリアンが多いからかな

196 ::2019/06/26(水) 07:24:28.47 ID:q57iZI3w0.net
>>1
日本にも数少ないけど、美味いの作っている処はある
本場のトップクラスとは勝負にならないけど

197 ::2019/06/26(水) 07:25:42.80 ID:q57iZI3w0.net
>>188
良い肉は生焼けが一番と思い込んでる

198 ::2019/06/26(水) 07:27:45.69 ID:hOEvR2GM0.net
こっちで本格的なのは値段が跳ね上がるからな
一回原木生ハムにかぶり付きたい
しょっぱくて死にそうだけど

199 ::2019/06/26(水) 07:29:32.71 ID:m4ooBggz0.net
向こうの生ハムの売り方笑える

200 ::2019/06/26(水) 07:31:18.96 ID:pmxRJzPp0.net
>>192
あんな山のようなチーズバター食べてて
太らないインド人がすげーと思うわ
お腹ポコッコリもいるけど

201 ::2019/06/26(水) 07:32:46.11 ID:GE4kWhII0.net
>>30
そりゃうまいものは作れるよ?
でも圧倒的にまずいまがい物を大量に市販してる時点で良心的じゃない
お前日本スゲーっていってる場合じゃねーぞ?

202 ::2019/06/26(水) 07:35:08.52 ID:n/GRVyPn0.net
農畜産業振興機構という

天下り利権団体のおかげで

ヨーロッパ産の乳製品は

現地価格の10倍アルネ☆

で、差額は利権団体で

美味しく頂いてるアルヨ☆

203 ::2019/06/26(水) 07:37:09.89 ID:i5cUauQw0.net
食品に関しては欧州は製造や安全の基準がまったく違う
インチキ上等で薬品をマゼるような日本業者は欧州では即時操業停止だろうなw
例えば 鼠公園で売っているお菓子類はカビの生えた原材料を使用して
発がん性の顕著な防腐剤で糊塗している
これはA川のアレを知っている人なら誰でも事実だと知っている話だよ

204 ::2019/06/26(水) 07:39:19.12 ID:WIfJc5of0.net
生ハムてずっと食べ続けてるといつか寄生虫わくだろ
トキソプラズマなんか脳に巣食うぞ
恐ろしや

205 ::2019/06/26(水) 07:41:15.80 ID:dHhsD1Zi0.net
欧州かッ!!

206 ::2019/06/26(水) 07:42:12.34 ID:/wMxk8ba0.net
ヨーロッパは愛があるからモアザンヤポン

207 ::2019/06/26(水) 07:44:24.48 ID:rdWx4Hnl0.net
日本にも美味いの作ってる人もいるが
普通の店に流通してるのは偽物が多い
多分どこの国でもそうだと思うがローカライズされた偽物って結局不味い

208 ::2019/06/26(水) 07:46:44.19 ID:wjHs9n9l0.net
>>196
岐阜のペルシュウって生ハム食った?
イタリアパルマで修行した日本人が作ってる奴
日本の気候でも頑張りゃここまでできるんだって思う美味だけど
まーこの味が日本人に広まって大衆化するにはあと20年はかかるんじゃね

そもそも日本で本場の生ハムが解禁されたのは1996年だし

209 ::2019/06/26(水) 07:47:27.57 ID:fp2gVc8H0.net
陽日本人に忖度して作っているから

普通に真面目に作ればいいんだよ

210 ::2019/06/26(水) 07:51:15.43 ID:UvXLrwaY0.net
>>33
リッタースポーツくらいしか口に合わなかった

211 ::2019/06/26(水) 07:52:30.24 ID:m4ooBggz0.net
パックの生ハム食うときは
開けてからハムを五分くらい空気に晒すもんて聞いたけど何が変わるのかいまだにわからん

212 ::2019/06/26(水) 07:52:44.40 ID:8mj7nBa70.net
作りがちがう

213 ::2019/06/26(水) 07:54:59.56 ID:JEV0UhdL0.net
ガチで美味いの作ったら高額すぎて売れなそう

214 ::2019/06/26(水) 07:55:17.12 ID:Yz92Z7030.net
本物と偽物の違い

215 ::2019/06/26(水) 07:56:54.73 ID:7XFafjTs0.net
ゴムっぽい

216 ::2019/06/26(水) 07:59:38.52 ID:zyVmWzkc0.net
気候とノウハウの違いだろう逆に日本以外の国のコメとか味噌はうまくないだろ

217 ::2019/06/26(水) 07:59:59.37 ID:bAuLnhAV0.net
混ぜ物てんこ盛り
カマボコ好きな国民性

218 ::2019/06/26(水) 08:01:26.11 ID:V+9hTn3v0.net
>>34
そんな不味くはないけど欧州産の何処もブルボンの足元にも及ばない

219 ::2019/06/26(水) 08:04:00.98 ID:TDH7CXzo0.net
しばらく前にヨーロッパからの輸入チーズ関税撤廃とか言ってて、その後どうなったわけ?安くなったのかよ?プロセスチーズも輸入原料が下がって値下げする筈で???

220 ::2019/06/26(水) 08:04:26.55 ID:aEGZ7oih0.net
関税がむちゃんこ高いから。

221 ::2019/06/26(水) 08:05:00.88 ID:xQyQBfi30.net
しかし、ちょっとお高いとはいえ
本場超えのシャウエッセンが他ブランドと凌ぎを削って
ソーセージはめちゃめちゃレベル高いよな
一方ベコーンは利便性に比重を多く取った結果
燻蒸液に浸漬したスライスベコンが主流になってしまったが
これはこれで、焼けば普通に美味いから困る
というか、本物wwのベコーンはクソ塩辛くて日本向きじゃないな

222 ::2019/06/26(水) 08:07:58.45 ID:TDH7CXzo0.net
日本の〜ってスーパーに並んでる薄切りパックとかは、植物タンパク混ぜた合成肉でしかなくて・・・
本物ベーコンは茶色く焦げても逆にそれが美味いが、フェイクベーコンは茶色くなるとクソマズいwww

223 ::2019/06/26(水) 08:08:32.84 ID:q57iZI3w0.net
>>208
食ってないわ
覚えとく

224 ::2019/06/26(水) 08:11:31.51 ID:IvtVTqJN0.net
生ハム塩辛すぎなんだけどあんなもんなの?

225 ::2019/06/26(水) 08:12:05.49 ID:dIkPOKtI0.net
日本の生ハムってスーパーにある日本のメーカーが作ってるやつだよね
あれピンクで透明なぶよぶよした生ハムもどきじゃないの、あれほんっとにおいしくない
居酒屋とかで出てくる生ハムサラダに乗ってるやつ

226 ::2019/06/26(水) 08:15:50.97 ID:dIkPOKtI0.net
>>113
サポーレで低温殺菌の買ってみたが、わりと獣臭い?というか癖のある臭いがしたな
でもうまかった
名古屋に住んでるからその試験場行ってみるわ、いいこと教えてくれてありがとう

227 ::2019/06/26(水) 08:18:24.01 ID:wjHs9n9l0.net
>>224
安物は保存性を良くするために塩辛くしてある
しゃーない

228 ::2019/06/26(水) 08:18:58.03 ID:xuD1zEoa0.net
日本の工房とか中小こだわりの業者が作ってるのはかなりいけるけど、めっちゃ高い

229 ::2019/06/26(水) 08:19:59.71 ID:i8hMjWT60.net
生ハムの原木が欲しい
今の時期はカビそうだから冬に買うのがいいのかな

230 ::2019/06/26(水) 08:22:57.70 ID:QkYrudY20.net
>>13
イタリアのパルマハムは、ブタにパルメザンチーズ作って出た乳清与えるからな。
どちらもパルマの名産品。

231 ::2019/06/26(水) 08:26:19.59 ID:7hUamQsH0.net
モスクワで食った寿司は不味かったよ

232 ::2019/06/26(水) 08:26:47.38 ID:bAuLnhAV0.net
>>200
インド人デブばっかりだよ
糖尿病が国民病だし
あいつら、殺生をしないためのベジタリアンだから、
炭水化物や油はバカスカ食うからな
ベジタリアンだけどヘルシーからは程遠い。

233 ::2019/06/26(水) 08:27:56.62 ID:IvtVTqJN0.net
>>227
じゃあ高いやつはそこまで辛くないんだね
デパ地下で買ってみるわ

234 ::2019/06/26(水) 08:28:52.65 ID:51Uf7HLS0.net
生ハム、チーズ、チョコレートはスイス
ハム、パン、ドイツ
パン、コーヒー、イタリア
米をジャポニカの粘い米以外をどれも不味いと言うような人は、
欧州の何を食べても不味いと思うだろうな。

235 ::2019/06/26(水) 08:30:23.05 ID:eV/lBhtk0.net
400円で4スライスくらいの海外の生ハム、コンビニでも売ってるから食べて比べるとわかると思う
日本製のは肉ですらない感じ
肉の味しないんだよ、塩や水飴のキツイ味はするんだけど、塩味の謎の物体
海外のは分解して旨味の塊
サイゼの生ハムと比べてもわかると思う、日本のメーカーのってマズすぎるんだよ

236 ::2019/06/26(水) 08:31:07.16 ID:B2z7RVZ+0.net
思い込み自意識過剰俺通だろう wwwwwwwww

237 ::2019/06/26(水) 08:35:48.41 ID:6m8qibUg0.net
日本の主要企業が作って市場に流れてる物って大概が無難な物なんだよ
それが基準になって美味い不味いの判断ができるんだから寧ろ有り難い存在

238 ::2019/06/26(水) 08:36:39.15 ID:QDDhBByY0.net
塩分多いから夏場外作業で疲れた時に食うと日本の生ハムはくっそ美味しいぞ
塩分が全部汗で出ちまってるからな

239 ::2019/06/26(水) 08:38:54.78 ID:iVFwlUVr0.net
あんな臭いチーズが食えるか
あいつら体臭も臭いし臭いのに慣れてるんちゃう?

240 ::2019/06/26(水) 08:39:08.16 ID:wjHs9n9l0.net
昔ながらの日本の加熱ハムとか
今の基準だとブヨブヨで安い味だけど
ちょっと前まではあれがお歳暮に使われるぐらいのご馳走だったんだよな
それが今や、ちょっと高級スーパーやデパートに行けば
イタリアやスペインの生ハムが手に入るんだから素晴らしいわ

241 ::2019/06/26(水) 08:39:45.83 ID:PGQgXnKA0.net
ヨーロッパのチーズ食うけどたいがい不味いな。
日本産のカマンベールとかが美味い。

242 ::2019/06/26(水) 08:42:31.44 ID:iVFwlUVr0.net
意識高い系の人はたいへんだな
やせ我慢の連続やろ

243 ::2019/06/26(水) 08:42:33.81 ID:ccujnLBg0.net
不味いのはプロセスチーズ
フレッシュチーズや生ハムは別に不味くない
普通に好みの範囲

244 ::2019/06/26(水) 08:43:15.55 ID:jZExyEYa0.net
日欧EPAで関税下げたり撤廃で最近安くなったよね。

245 ::2019/06/26(水) 08:45:06.89 ID:qm0NSEC20.net
>>11
甘いわ
甘過ぎる

246 ::2019/06/26(水) 08:45:52.72 ID:8BM3qdvf0.net
ヨーロッパの牛がホルスタイン種じゃないからかと

247 ::2019/06/26(水) 08:46:50.30 ID:Y381rzoW0.net
塩や水の違い
岩塩の質が違う
水が硬水

ただしシャウエッセンだけはドイツ人達がコレを本国に輸出しろと騒いでいる
「ビールに合いすぎる!」って

248 ::2019/06/26(水) 08:47:01.39 ID:+Ycpfflu0.net
プロセスチーズのほうがうまい

249 ::2019/06/26(水) 08:48:38.72 ID:QkYrudY20.net
>>234
ドイツパンは酸っぱいし、
イタリアはパスタが主流でパンが不味い。
パンはフランスやで。

250 ::2019/06/26(水) 08:48:47.63 ID:eV/lBhtk0.net
チーズは日本製だとまともなものが作れたとしても、パルミジャーノとかゴルゴンゾーラとか名前が名乗れないからどうしようもないとは思う

251 ::2019/06/26(水) 08:49:06.67 ID:m4ooBggz0.net
>>235
これ

252 ::2019/06/26(水) 08:49:09.26 ID:dx0ooty60.net
逆にアリゾナ味噌とかデトロイト醤油とかマズそうに思うじゃん
そういう事

253 ::2019/06/26(水) 08:52:40.26 ID:zIB9CY5j0.net
日本の酪農は保護の塊だから美味しくなる努力しようがするまいが利益がでるように農協がしている

254 ::2019/06/26(水) 08:53:21.59 ID:yhUAoe/a0.net
モンドール食べたい

255 ::2019/06/26(水) 08:53:40.69 ID:QkYrudY20.net
ブタのロースの塊を買って来て塩漬けして、
30日位、冷燻→冷蔵庫を繰り返したら、
めちゃくちゃ美味しい生ハム出来たよ。
手前味噌だが余りに美味すぎて3日と持たなかった。

256 ::2019/06/26(水) 08:53:48.64 ID:5qMs5CA80.net
ヨーロッパは何年も熟成させてるから

日本のは添加物で味と色を変えた工業製品

257 ::2019/06/26(水) 08:54:31.91 ID:wjHs9n9l0.net
>>242
美味いもんは美味い、不味いものは不味いからしゃーない

逆にその程度の発言するにもいちいち意識高い低い気にしてる奴の方が我慢強くて尊敬するわ

258 ::2019/06/26(水) 08:55:08.07 ID:eV/lBhtk0.net
雪印のチーズ辞典
http://www.meg-snow.com/cheeseclub/knowledge/jiten/shurui/

末尾のプロセスチーズ載せるの辛そうだけど

259 ::2019/06/26(水) 08:55:39.68 ID:5l/HO8UI0.net
>>70
ヨーロッパの本物の生ハムは豚肉と塩だけで作られてる
日本の大部分のみたいに調味液ドバドバじゃない

260 ::2019/06/26(水) 08:58:06.64 ID:5qMs5CA80.net
パンチェッタは豚バラブロック買ってきて天然塩で味付けた後、
ピチットシートで乾燥させると、凄い美味いのができるよ

生ハムは怖くて試したことない

261 ::2019/06/26(水) 08:58:24.95 ID:xQyQBfi30.net
でもイタ公はサイゼのプロシュをうめぇwwwって食ってるらしいが?
お前らの似非バカ講釈よりも、実際食ってみる事だろ

262 ::2019/06/26(水) 08:59:21.98 ID:en1kgoBR0.net
>>247
ドイツの隣のポーランドのソーセージはシャウエッセンっぽいパリっとしたのあるよ

それはお世辞というものだよ

263 ::2019/06/26(水) 08:59:26.63 ID:yhUAoe/a0.net
>>260
生でも食べられる?

264 ::2019/06/26(水) 09:02:11.70 ID:wjHs9n9l0.net
>>235
海外生ハムがコンビニで売ってるんだ

一時期、コンビニで「生ハム」と称して調味液ブヨブヨの謎の豚スライスが売ってて
メーカーは何をどう勘違いしたらこれを生ハムだと思えたのかとキレた記憶がある

265 ::2019/06/26(水) 09:02:45.28 ID:xQyQBfi30.net
しかし、おベンツ、BMW買えないカスの下っ端舶来信仰って感じだなw

266 ::2019/06/26(水) 09:04:48.76 ID:Bll9ZMwJ0.net
この金額でこの美味さってのは多かったな
スーパーで売ってる量も段違いだし

267 ::2019/06/26(水) 09:04:58.16 ID:wjHs9n9l0.net
ID:xQyQBfi30
舶来信仰がダサいのは事実だがコイツはさすがに痛すぎるわw

268 ::2019/06/26(水) 09:05:44.77 ID:QkYrudY20.net
>>261
サイゼのはプロシュートつまりスペイン産だろ。

269 ::2019/06/26(水) 09:06:31.64 ID:zhBanqHp0.net
>>4
今日やばい奴にあった?

270 ::2019/06/26(水) 09:07:38.93 ID:WV9SdZwh0.net
>>4
太るのが美徳だから
インドは糖尿病世界一

271 ::2019/06/26(水) 09:09:04.70 ID:m4ooBggz0.net
>>261
お前らっていつもネットの又聞き知識で知ったかするよな

272 ::2019/06/26(水) 09:10:29.00 ID:wjHs9n9l0.net
>>263
パンチェッタは加熱するのが原則

273 ::2019/06/26(水) 09:11:19.87 ID:wjHs9n9l0.net
>>211
空気に晒して、あと温度を高めることで香りが強くなる

274 ::2019/06/26(水) 09:11:26.02 ID:C30HpAhU0.net
単なる味覚の違いだろ

275 ::2019/06/26(水) 09:12:04.47 ID:7fjnfywh0.net
日本製キムチのがうまいみたいな話しか

276 ::2019/06/26(水) 09:12:36.31 ID:bRl+aGYP0.net
明治の切り出し生チーズはそこそこ美味い
たいていのスーパーマーケットで手に入るから重宝している

277 ::2019/06/26(水) 09:13:16.28 ID:wE1+OooG0.net
>>261
らしいらしいらしい
日本人は毎日寿司食ってるらしいよ

278 ::2019/06/26(水) 09:17:13.45 ID:8m2kiQOq0.net
上手いかどうかは個人の好き嫌い
そんなとこまで全体主義を要求すんなよパヨちん

279 ::2019/06/26(水) 09:17:26.69 ID:qg7W6KxS0.net
>>24
山岡乙

280 ::2019/06/26(水) 09:20:30.28 ID:bAuLnhAV0.net
>>256
そんな長期間熟成なんてさせないよ

281 ::2019/06/26(水) 09:22:00.30 ID:bAuLnhAV0.net
>>268
プロシュート→イタリア語
ハモン・セラーノ→スペイン語
シャンボン→フランス語

マメな。

282 ::2019/06/26(水) 09:23:02.88 ID:TK6gQtRO0.net
本当に美味いチーズは適度に汚いんだよ。
日本では衛生的に許可が下りないんじゃないかな。
日本は安全で不味いもんを安定して作るんだよ。

283 ::2019/06/26(水) 09:28:58.04 ID:wjHs9n9l0.net
>>277
やめたれw

284 ::2019/06/26(水) 09:31:13.54 ID:Nzdmy2MA0.net
ちえっブランドかぶれめ
QBチーズをフランス産だって言って、お前に食わせたら、旨いって言うんだろう

285 ::2019/06/26(水) 09:31:36.37 ID:HKBndzQ40.net
>>33
ベルギーと1部の欧米チョコは
日本とまた違う美味しさがある。
業務スーパーのドイツチョコ(500g,298円)のコスパにはびっくりした。

ソニプラやカルディで良く売ってる海外製のチョコは不味いよね…
多分、香料と砂糖の質と量がおかしいんだと思う。

286 ::2019/06/26(水) 09:35:23.87 ID:rF1baey+O.net
まじかよ

287 ::2019/06/26(水) 09:35:45.54 ID:/I4aYsNI0.net
海外の生ハムの方が


臭みとかきつくて食えたもんじゃねーぞ

288 ::2019/06/26(水) 09:39:45.55 ID:6efGcIlg0.net
ハムとかチーズは作るのにむずいねん

289 ::2019/06/26(水) 09:40:26.16 ID:BuXHn21p0.net
>>88
加熱殺菌とバターが出来る出来ないに関係は無いぞ
ホモゲナイズドしてるかどうかだ

290 ::2019/06/26(水) 09:42:08.05 ID:mbrN0xUr0.net
雑誌で読んだが、アメリカにはヨーロッパからチーズ職人が多数移民してきてて

さらに200年くらい歴史を積み重ねた結果、今やコンテストでバリバリ優勝する
世界屈指のチーズの美味い国になったそうな。

291 ::2019/06/26(水) 09:43:11.60 ID:dxGpfJ4t0.net
>>200
めっちゃカロリー高いよな
チーズonチーズだもん
やっぱスパイスとかである程度抑えてるのかね?

292 ::2019/06/26(水) 09:43:16.45 ID:S6og6AD50.net
で、どれ買えば良いんだよ?
日本でも買える美味しいヨーロッパのチーズ教えてくれください

293 ::2019/06/26(水) 09:43:39.85 ID:bAuLnhAV0.net
>>285
パッケージの表示を見て添加物少ないやつ買えばいい
粗悪品はカカオマスやらカカオバターが原材料の下の方だから
(原材料表示は多い順に表記しなきゃいけない)

294 ::2019/06/26(水) 09:44:37.20 ID:bAuLnhAV0.net
>>292
チェダー、ゴーダ、グリエール、パルミジャーノ、ブリーあたりから試したらいい

295 ::2019/06/26(水) 09:47:32.98 ID:E43lA0iA0.net
スペインで生ハム食べまくったが、日本で売ってるペラいのとは別次元のうまさだった

296 ::2019/06/26(水) 09:49:02.59 ID:S6og6AD50.net
>>294
はーいありがとう

297 ::2019/06/26(水) 09:49:09.12 ID:Ggxic1sp0.net
>>192
あの辺は遊牧民がいるからねぇ
交易を介して美味さを知ったんじゃない?

298 ::2019/06/26(水) 09:49:45.86 ID:0bjgKDXJ0.net
単に美味いチーズや生ハムが一般的に流通して無いだけで美味しいのはあるよ

299 ::2019/06/26(水) 09:50:12.79 ID:xQyQBfi30.net
>>290
その一方でクラフトとかプロチー量産してるんだけどな
日本だってその傾向だろ、量産品が有る一方で、金出せば国産でも本物wwwってのが手に入る
認められてるかどうかは別にして

300 ::2019/06/26(水) 09:50:29.84 ID:hnFEkth40.net
本場の味じゃなく食べやすくした偽物の味に慣れ親しんでるわけだから
自分の味覚のせいだけどな

301 ::2019/06/26(水) 09:51:21.70 ID:1O35HcSQ0.net
日本のチーズの様に流通してるあの形で製造してたら、そりゃヨーロッパのチーズとは完全に違うだろ。

302 ::2019/06/26(水) 09:52:41.76 ID:1O35HcSQ0.net
>>300
いやいや「なんで海外の方が美味いの?」ってスレだろ
どう言う話だ?

303 ::2019/06/26(水) 09:52:57.91 ID:D8x+ksin0.net
日本のハムチーズは偽物だ
代用品みたいなもん

304 ::2019/06/26(水) 09:53:25.03 ID:srqAipOB0.net
昔と違って、日本にも欧州品質をライバル視して手間かけて作った小規模生産者が居るみたいだから、
楽天とかで探してみるのも手かも

305 ::2019/06/26(水) 09:53:26.25 ID:en1kgoBR0.net
>>297
イギリス植民地時代を忘れちゃいかん

306 ::2019/06/26(水) 09:54:01.24 ID:GpjMQJ/h0.net
ちゃんとしたもの作ってる所もあるけど大概流通に乗るのばったもんみたいな商品だからなぁ…

307 ::2019/06/26(水) 09:54:07.06 ID:4eqqbIhy0.net
>>292
トロットロなこれ
https://giga-images-makeshop-jp.akamaized.net/cheeseclub/shopimages/25/00/1_000000000025.jpg
https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/3/2/0/5/2/EpoissesLogo.jpg
https://www.euro-art2001.com/shop/upload/save_image/08050204_53dfbd0e1919c.jpg

308 ::2019/06/26(水) 09:54:29.18 ID:0vbP/1/r0.net
>>1
乳酸菌が活きてるから

日本は出荷前に乳酸菌を殺菌処理して熟成を止めてしまうから

309 ::2019/06/26(水) 09:54:52.31 ID:0vbP/1/r0.net
>>1
あと、牛乳そのものの味が全く違う

310 ::2019/06/26(水) 09:56:23.25 ID:D8x+ksin0.net
チョコレートも本番モノの方が旨い
日本のチョコレートは二流のバッタもんだ

311 ::2019/06/26(水) 09:58:48.01 ID:maHmy3l60.net
焼いたチーズしか無理だわ

312 ::2019/06/26(水) 09:59:20.32 ID:rF1baey+O.net
キムチ食え

313 ::2019/06/26(水) 09:59:20.71 ID:0vbP/1/r0.net
>>292
成城石井で売ってるPRESIDENTのカマンベール
フランス最大手の大量生産品だが、PRESIDENTはバターもエシレなんかより遥かに美味しいし、チーズも旨い

カマンベールだが、臭い
が、旨い

314 ::2019/06/26(水) 09:59:39.82 ID:wUB2AHIy0.net
>>9 ただ混ぜても複雑な味にはならない
いろんな色を混ぜた絵の具と同じ

315 ::2019/06/26(水) 09:59:41.97 ID:W86r0lAf0.net
日本産のほうが美味しいよ

316 ::2019/06/26(水) 10:00:49.00 ID:W86r0lAf0.net
>>192
インドの創世神話は
牛の乳から乳製品作ったら世界が出来たんやで

317 ::2019/06/26(水) 10:01:04.44 ID:uozt1jp30.net
以前、生ハムメロンを食う機会があったんだが、ゲロ不味。
ありゃ生ハムにもメロンに対しても冒涜だわ。
詳しくはワカランのだが、アレはメロンの種類がダメな気がする。
もっと糖度の低い野菜みたいなメロンなら有りのように思う。

318 ::2019/06/26(水) 10:01:32.09 ID:0vbP/1/r0.net
>>307
ウォッシュは臭すぎる

319 ::2019/06/26(水) 10:01:58.97 ID:0vbP/1/r0.net
>>317
それは偽物を食ったんだよ

320 ::2019/06/26(水) 10:02:47.93 ID:v5gnERly0.net
>>284
だろうなw

321 ::2019/06/26(水) 10:02:55.27 ID:78l6ZxX20.net
日本に入ってきているものはいいものが入ってきてる
向こうで適当に買ったらハズレもいっぱいある

322 ::2019/06/26(水) 10:03:22.44 ID:0vbP/1/r0.net
>>317
生ハムメロンの旨さは、生ハムの塩っ気と熟したメロンのたっぷりとした甘みにある
生ハムの塩気がメロンの甘みを引き立てる

323 ::2019/06/26(水) 10:04:13.78 ID:Y381rzoW0.net
菌がまったく違うんだろうな

324 ::2019/06/26(水) 10:04:39.69 ID:xQyQBfi30.net
>>306
まずその前提が間違いなのに気が付いてない、大多数は
基本的に、日本ではチーズだの使いまくる習慣がない
そんなのに、一言でチーズつっても、数多の種類が有るわけだが、
多種多様なチーズを量産して流通したところで、消費が伸びる訳じゃないからな
企業的に少量生産はあまり美味しくない、カマンベールの成功は割と奇跡的だと思ってる

まあ、カマンベールは日本人向けに厳選した結果なんだろうけど、おつまみ用に

仮に、レッドチェダーやガチガチのゴーダ、もっちゃもっちゃといつまでも口の中に残るモッチャレラとか
そんなのがスーパーで売ってても、普通に廃棄の方が多くなるの想像できる

325 ::2019/06/26(水) 10:04:46.02 ID:0vbP/1/r0.net
>>284
QBは無いだろ
あんなプロセスチーズなんてチーズじゃないから、むしろ、フランスやスイスなどヨーロッパの街中に普通にあるチーズ専門店には置いて無い
スーパーくらいだ

326 ::2019/06/26(水) 10:05:32.05 ID:bXzCA7YP0.net
西洋のものなら何でも日本より優れてると思い込む低レベルな思考回路
日本車に勝ち目が無いからクリーンディーゼル詐欺するような実態なのに

327 ::2019/06/26(水) 10:06:22.38 ID:LSyDd3Q+0.net
輸入物のチーズとか食べてもあんまりうまいと思わないんだよな。
国産のチーズのほうがうまい。

328 ::2019/06/26(水) 10:06:22.56 ID:0vbP/1/r0.net
>>324
お前のレスを全部読むとお前があまりに底辺で知識が無いのが丸分かりで恥ずかしいぞw

329 ::2019/06/26(水) 10:08:11.91 ID:0vbP/1/r0.net
>>326
バカだろ
優れてるんじゃなくて、日本は流通を考えて販売しやすく、品質が均一になるように生産し、かつ、癖が無いように作ってるだけだ
そりゃ、本場のが旨いのは当然だろ
日本でだって、だから手作り少量生産の牧場ものが高くても売れるんだろ

330 ::2019/06/26(水) 10:08:31.63 ID:4t3T4SPo0.net
日本の大手メーカー製のチーズおいしくないよな
給食で毎日のように出てきてコッソリ残してたらセンセに見つかって無理矢理食わされてたわ
あれ発酵してないだろ単に牛乳を脱水しただけの手抜きじゃね
キチンと発酵してたらタンパク質がアミノ酸に分解されて旨味が強くなるハズ

331 ::2019/06/26(水) 10:08:48.00 ID:Mi4xfTgL0.net
日本の生ハムは生ハムじゃないからな

332 ::2019/06/26(水) 10:09:07.92 ID:0vbP/1/r0.net
>>327
それはお前が食べなれてないだけ
人により好き好きだから、自分が旨いと思うものを食ってりゃいい

333 ::2019/06/26(水) 10:09:43.33 ID:O4WRSgy/0.net
その代わり日本は米に力をいれてるから多彩で美味いの多いだろ
そういうことだ

334 ::2019/06/26(水) 10:10:20.54 ID:Pd50xjgY0.net
>>317
本場は生ハムメロンって言うよりも
生ハム瓜って感じで甘味の少ないかための
品種使うのがベターなんだと

335 ::2019/06/26(水) 10:10:56.99 ID:0vbP/1/r0.net
>>330
その通り
海外のチーズの脱水処理を終えて固めたものが日本のそういった大量生産のチーズ
海外はそこから3ヶ月から1年と熟成させる

製法は法律で厳格に決まってるから、日本のように勝手に好きなやり方で作ることは出来ない

336 ::2019/06/26(水) 10:17:00.81 ID:WWObGDvw0.net
生クリームは半分、チーズは3割くらい油だから
トッピングすると味がぼやけるっていうと万個が怒る

337 ::2019/06/26(水) 10:18:47.08 ID:HESLXJDM0.net
そう言えばイタリアやフランスのチーズは1 /3 が産地偽装物で、その大半が日本製チーズなんだってよ
特にイタリア製チーズとして海外に出回る物は半分以上が偽物でイタリアマフィアの稼ぎになってるんだとよ

338 ::2019/06/26(水) 10:19:02.04 ID:E6lcHopi0.net
良質なタンパク質とるなら納豆があるやないか

339 ::2019/06/26(水) 10:19:34.00 ID:yhUAoe/a0.net
>>272
生だと自己責任か
生美味しいんだけどなかなか生で食べられるやつ売ってないんだよね

340 ::2019/06/26(水) 10:23:55.07 ID:AKh44m300.net
>>107
エメンタールチーズだ

お高めのスーパーとかにあるぞ

341 ::2019/06/26(水) 10:24:19.18 ID:qFqHIlDc0.net
>>217
確かにハムやソーセージを練り物と勘違いしてるよな
魚肉ソーセージとか子供に食べさせる民族だし

342 ::2019/06/26(水) 10:24:29.20 ID:sa4OdTrC0.net
>>307
くさそう

343 ::2019/06/26(水) 10:25:45.43 ID:xQyQBfi30.net
>>334
元々は、塩抜きのためにウリに貼り付けてたというからな
だが日本で手に入る生ハムはそのまま食える様な、適度な塩加減になってるから
ほんらい無用なものなんだけど、逆に、メロンなんかの酸味の無い甘さと、適度な塩気は日本人の味覚に合ってると思う
甘いのと塩辛いの共存は、日本食に多い組み合わせだし

344 ::2019/06/26(水) 10:27:06.60 ID:sa4OdTrC0.net
>>334
じゃあボンレスハムきゅうりで十分だな

345 ::2019/06/26(水) 10:27:52.59 ID:5renP7W/0.net
>>7
ガチで生だと腐ってるとか言い出す奴がいるからなw

346 ::2019/06/26(水) 10:28:11.23 ID:hYO35EGO0.net
生ハムって食ったことないけど寄生虫とか大丈夫なの?

347 ::2019/06/26(水) 10:31:22.06 ID:5CkyWnQv0.net
>>307
これめっちゃ臭かった!浮浪者みたいな匂い
ヨーロッパのチーズは臭い
生ハムはカルディの切り落としがうまい

348 ::2019/06/26(水) 10:32:20.32 ID:QDDhBByY0.net
>>347
外国人が食う納豆の感想みたい

349 ::2019/06/26(水) 10:34:39.33 ID:FDYltGdU0.net
他の食べ物が旨いか不味いかじゃね?

350 ::2019/06/26(水) 10:37:20.24 ID:4eqqbIhy0.net
>>318
>>342
>>307
でもナポレオンの嫁のマンコの匂いが日本に居ながらにしてお手軽に楽しめるんだぞ

351 ::2019/06/26(水) 10:42:00.22 ID:gK5CARAw0.net
利権のせいだろ日本は税金泥棒叩き出さないとダメだ

352 ::2019/06/26(水) 10:45:00.86 ID:cKgMMw3s0.net
その代わりメロンは美味しいだろ

353 ::2019/06/26(水) 10:51:21.96 ID:OwjIrtbc0.net
さけるチーズ最高にうまいやろ

354 ::2019/06/26(水) 11:25:00.41 ID:N214jaZY0.net
>>284
フレンチの鉄人坂井の新作スイーツだってパピコ食わせたらみんな見事に騙されてたっけな
人間の味覚なんざ得てしてそんなもんだし、想像力で補えるのが人間の持つ力だって話かもしれんけど
https://youtu.be/3gaVlcn7VyI

355 ::2019/06/26(水) 11:28:07.28 ID:/ejGsz7y0.net
ナイチのチーズは水っぽい
ハムもおいしくない

沖縄のほうが食べ物豊富!

356 ::2019/06/26(水) 11:29:01.19 ID:v5gnERly0.net
>>325
へー!こんなチーズもあるんだ!!
つって喜んで食うよ

357 ::2019/06/26(水) 11:34:56.59 ID:Msl67Nkn0.net
朝鮮ホットドッグの伸びるチーズ気持ち悪い

358 ::2019/06/26(水) 11:37:13.54 ID:kqz5gPnh0.net
>>92
誤解されるから日本海漬物に社名変えよーぜ

359 ::2019/06/26(水) 11:39:25.27 ID:kqz5gPnh0.net
>>25
戦後から何世代たってるんだよw

360 ::2019/06/26(水) 12:01:46.93 ID:VF/03BJu0.net
>>264
ローソンにあったよ
伊藤ハムが輸入してるのが泣ける
https://shop.tokyu-bell.jp/tokyu-store/commodity/075/35240426

361 ::2019/06/26(水) 12:08:34.47 ID:D3f5IErx0.net
つーか何を求めてるかの違いなんだよなぁ

美味い不味いって言うけど、万人が不味いって思ってたら日本メーカーのチーズや生ハムが売れるはずがないんだ
自分の好みに合わない=不味いっていうのは、通でもなんでもなく味が分かってないだけ

362 ::2019/06/26(水) 12:11:23.44 ID:FimUBOmP0.net
ヨーロッパではチーズを担保に銀行から金借りれるんだから
その位チーズに価値があるんだよ
そんな本場と日本のチーズとが同じな訳ないじゃん

363 ::2019/06/26(水) 12:16:49.52 ID:+LzI/vL+0.net
究極的には、バカの毛唐信仰なんだよなぁ
バカがマウント取って日本を貶して自尊心を満たすだけ

364 ::2019/06/26(水) 12:18:10.50 ID:g7MgWY/L0.net
チョコレートもヨーロッパの方が美味しい

365 ::2019/06/26(水) 12:18:18.95 ID:1k4Q016H0.net
海外厨

366 ::2019/06/26(水) 12:19:13.97 ID:/ejGsz7y0.net
イタリア人移住者が作る生ハム・メロン専門店in沖縄
https://pbs.twimg.com/media/D8_KV_aUwAAvqlM.jpg:large
ドイツ人がつくる本格ドイツパンin沖縄
https://pbs.twimg.com/media/D99DMcDUEAAXOjH.jpg:large
英国人が作る本場英国チーズ専門店in沖縄
https://pbs.twimg.com/media/D99DT56VUAA9KCU.jpg:large
ドイツ製法ソーセージ専門店in沖縄
https://pbs.twimg.com/media/D99DP7tVAAAAChA.jpg:large
ブエノチキン専門店in沖縄
https://pbs.twimg.com/media/D99DT6eUIAUlFDC.jpg:large
ドイツ人経営ジャーマンスタイルの本格クラフトビールin沖縄
https://pbs.twimg.com/media/D99GjJKUwAAT5FV.jpg:large

367 ::2019/06/26(水) 12:20:34.68 ID:+LzI/vL+0.net
○○産の○○は美味い! ← わかる

日本は偽物、日本は遅れてる ← マジもんのバカ?

368 ::2019/06/26(水) 12:23:56.60 ID:/ejGsz7y0.net
だからなのかスーパーで売ってる日本製ハムやチーズが食べれなくなった

369 ::2019/06/26(水) 12:24:37.35 ID:+X5OgGRZ0.net
>>13
あなたアジア料理とかも苦手でしょ?

370 ::2019/06/26(水) 12:25:18.29 ID:4eqqbIhy0.net
でもまあ日本のナチュラルチーズですげーおいしー! ってなったことはないわ
探せば旨いのもあるのかもしれないけど

371 ::2019/06/26(水) 12:27:58.05 ID:ydHzckee0.net
>>322
本来の生ハムメロンは今みたいに甘味の強いメロンじゃなくて、果物より野菜に近い甘味の少ないメロンと合わせる料理だぞ
甘くないメロンの青臭さを生ハムで消しつつ生ハムの強い塩味をメロンで抑えるんだ
今の甘味の強いメロンと生ハムで作るのが間違ってる

372 ::2019/06/26(水) 12:28:22.44 ID:u8yJ/piG0.net
>>368
わかるよ
食えりゃ何でもいいってわけじゃないからな
要するに食べ物を食べてるんじゃなくブランドを食べてるんだよ俺らは

373 ::2019/06/26(水) 12:29:18.24 ID:/ejGsz7y0.net
日本のチーズは水っぽい
ハムは添加物の味しかしない

374 ::2019/06/26(水) 12:29:43.09 ID:5renP7W/0.net
>>346
塩が凄いから普通死んでる

375 ::2019/06/26(水) 12:31:09.18 ID:5renP7W/0.net
>>371
きゅうりあたりでやるのが正解なのかw

376 ::2019/06/26(水) 12:31:55.83 ID:HPGv12AO0.net
おまえが安くて不味いのばっかり選んで食ってるから

377 ::2019/06/26(水) 12:32:18.38 ID:Eu4I509x0.net
海外のホテルの朝飯バイキングに出てくるパンとチーズが最高に美味い
とくにチーズが数種類置かれてるのがよいな
日本は大概一種類しかない

日本のパンも美味いけど、方向が違うんだよなー

378 ::2019/06/26(水) 12:41:02.59 ID:0lYOeNdj0.net
>>270
実は塩分もヤバイ、インド人が言ってた
高血圧多いって

379 ::2019/06/26(水) 12:41:11.44 ID:+LzI/vL+0.net
>>371
だから、源流はそれでも、日本では甘辛い味に慣れ親しんでる土壌が元々存在してたから
なましょく用のメロンと、冷蔵技術のハッテンで甘塩で塩辛くない生ハムと合わせる事で
日本向けの生八メロンが完成したんだろ、本来はでんでん今更ドヤ顔ババーンwするのはむしろクソ間抜けだと思うが

380 ::2019/06/26(水) 12:42:01.56 ID:/mj7IkzC0.net
日本メーカーの生ハムは甘味料がキツいけど、海外ものはどうなのかな

381 ::2019/06/26(水) 12:44:02.70 ID:7XFafjTs0.net
ネット雄山VSネット山岡スレ

382 ::2019/06/26(水) 12:44:05.13 ID:80XHNnZo0.net
食に対して厳密な規定を作らないからな。
蕎麦なんかもパスタみたいな規定を作らないから、ほぼ小麦粉なのも蕎麦で出回ってるし。

383 ::2019/06/26(水) 12:46:43.16 ID:AcXq/AIh0.net
美味しんぼウゼー。

384 ::2019/06/26(水) 12:48:06.65 ID:3sC32Lou0.net
イタリアのパルマに行って生ハムの王様クラテッロと
24年熟成のパルミジャーノレジャーノを食べたが
衝撃的な旨さだった

385 ::2019/06/26(水) 12:51:27.52 ID:3sC32Lou0.net
>>371
プロシュートメローネはイタリアで食べまくったが、
確かにメロンの甘さが控えめだった気がする
そして滅茶苦茶に美味しい

386 ::2019/06/26(水) 12:51:54.00 ID:a+cggCxf0.net
>>192
インドは世界一の乳製品消費国よ、古の時代から

387 ::2019/06/26(水) 12:53:44.50 ID:CLTKxzqj0.net
>>361
でも今や日本人でも相当な人数が「日本のチーズやハムは不味い」と言い出してるだろ
それなのに日本が高い関税や利権で外国産を排除しているからこんなスレが立つわけで

お前が時代遅れなだけかもよ

388 ::2019/06/26(水) 12:55:10.87 ID:CLTKxzqj0.net
>>384
24年?24ヶ月じゃなくて?

389 ::2019/06/26(水) 13:08:22.09 ID:HJAP+JY30.net
いや、不味いで・・・臭いのや濃いのや慣れが必要なの大杉やしな
結局、スーパーで売ってるスライスチーズとスライスハムでいいやってなるよな(´・ω・`)

390 ::2019/06/26(水) 13:09:49.38 ID:iidYKsdH0.net
>>387
不味いというよりも別物
ワインもいまだにそう
水、空気が違うので材料となる動植物ももちろん全く違う
逆に考えてオールヨーロッパ産の蕎麦や豆腐が日本のものより美味しくなる事は200年経とうが無いと言い切れるだろ
海外の本国に行ったことがあれば当たり前のことだよ

391 ::2019/06/26(水) 13:12:04.54 ID:bAuLnhAV0.net
>>384
24か月だと思います…それ

392 ::2019/06/26(水) 13:12:34.32 ID:iidYKsdH0.net
>>389
駄菓子を美味しいと言ってるのと同じだよ
アニメやフィギュア人形を芸術だと言ってみたり
それはそれで結構なことだけど明らかに別物で劣っているとわかった上で楽しまないと恥ずかしい

393 ::2019/06/26(水) 13:15:09.19 ID:H/J8REuv0.net
>>302
あ、すまん
上の方でその逆のこと言ってる奴に対してだわ
思い込みだと言いたかった

394 ::2019/06/26(水) 13:15:42.30 ID:bAuLnhAV0.net
>>390
美味いかどうかはさておき、
蕎麦って大昔からヨーロッパでも栽培されてるぞ

ただ、1番粉2番粉、と挽きわける製粉技術がさほど発達しなかったので、
日本蕎麦みたいな麺にはならなかった。
それでアルプスあたりや痩せた土地くらいでしか広まってないけど。

395 ::2019/06/26(水) 13:16:39.39 ID:Pbahr1ft0.net
サラミ美味いよね

396 ::2019/06/26(水) 13:16:55.28 ID:4iJhDtBZ0.net
西友のアメリカ産ヌーシャテルチーズ258円を、
1週間半かけてスプーンでチマチマ食うのにハマってる。

397 ::2019/06/26(水) 13:24:39.95 ID:HJAP+JY30.net
>>392
いや、優劣をつけて楽しむ趣味はやらないなあ・・・
食習慣が違うんだから異文化の食が不味いのは当たり前なんだし(´・ω・`)

398 ::2019/06/26(水) 13:25:57.67 ID:C4rozwwm0.net
>>384
24年熟成のチーズって味が想像できない

399 ::2019/06/26(水) 13:28:03.00 ID:11aVFEOt0.net
メロンにロースハム

400 ::2019/06/26(水) 13:29:01.43 ID:579ui0ov0.net
欧米コンプレックスという味付けがあるから

401 ::2019/06/26(水) 13:29:09.27 ID:iidYKsdH0.net
>>394
ヨーロッパの蕎麦知識で自慢されても困るしかっこ悪いからやめとけ

日本の洋食屋のうちまともに美味い料理を出せる店ってどのくらいあるんだろうな
一時期流行ったスパニッシュバル、大阪ミナミのバスクバル協会理事の店行ったらその辺の店より3桁くらい違うものが出てきてドギモ抜かれたんだけど
それでも現地の材料が手に入らないから同程度のものは作れないと言ってた
生魚にアブラと香草掛けて臭み誤魔化すのももう耐えられない
本場の和食が旨すぎて判定不能の外国食からすっかり遠ざかってしまってるわ

402 ::2019/06/26(水) 13:29:48.78 ID:kBdv90tM0.net
添加剤の有無じゃね

403 ::2019/06/26(水) 13:32:07.57 ID:B2z7RVZ+0.net
>>1
思い込み先入観自己満足自意識過剰

404 ::2019/06/26(水) 13:32:31.80 ID:iidYKsdH0.net
>>397
目線の高さが違うんだよ
当たり前だけど異文化でも美味いものは美味い
身長に違いがあるようにベロの精度と脳みその造りが自分と異なる人がいるのを解れよ

405 ::2019/06/26(水) 13:33:33.26 ID:B2z7RVZ+0.net
>>404
妖怪人間ベロ

406 ::2019/06/26(水) 13:36:31.99 ID:bAuLnhAV0.net
>>398
スイスには産まれた時に作って、
その人が死んだときに葬式でそのチーズを振る舞う風習がある地域があるそうだ
てことは100年熟成とかあり得るってことじゃ?

407 ::2019/06/26(水) 13:38:58.50 ID:HJAP+JY30.net
>>404
いや、お前が解ってねえだろw
味覚は人それぞれ云々の前に文化に優劣つけてる時点でアウトっすよ・・・コンプ乙っす(´・ω・`)

408 ::2019/06/26(水) 13:39:49.56 ID:8+y/ybMA0.net
不味いハムやらチーズをワザワザ輸入するわけ無いだろ。

409 ::2019/06/26(水) 13:43:12.57 ID:iidYKsdH0.net
>>407
駄菓子とかアニメ好きな人なの?
ジジイになってもうまい棒ツマミに酎ハイ呑んでガンダム見てシコってりゃいいじゃん
そんなヤツはバカにされて当然だろ

410 ::2019/06/26(水) 13:44:41.93 ID:iidYKsdH0.net
あれか、6Pチーズでストロングゼロの人か

411 ::2019/06/26(水) 13:48:13.26 ID:5udC5y1B0.net
>>409
ベビースターラーメンの俺はセーフ。

412 ::2019/06/26(水) 13:50:37.01 ID:en1kgoBR0.net
この手のスレは書き手の普段の食生活がよく見えるなあ

海外の日本米と醤油事情と同じだよ。
ニューヨークとかロンドンの日本人の多いとこでも、日本の米屋で手に入る美味しいお米を手に入れて日本と同じ条件で炊いて食べるの結構難しいのというのと同じだよ

でもこれも海外旅行行ったことない人には分からない話なんだよな

413 ::2019/06/26(水) 13:55:02.81 ID:iidYKsdH0.net
そういやパンは許されてんのか?
目黒住まいだけどチャリンコ圏内のパン屋でホントに美味いと思うの一軒しかないぞ
麦わらなんとかいうまじで旨かった店は千葉に移転してもうたし
本格パンブームの揺り返しで食パンだのコッペパンだのがボコボコ出来てるけど日本人の本音は昭和の味を求めてるんだよな

414 ::2019/06/26(水) 13:59:20.06 ID:iidYKsdH0.net
>>412
今だと手に入るのか

415 ::2019/06/26(水) 14:06:12.22 ID:RVaAG/hy0.net
昔のローマイヤは最高に美味しかった

416 ::2019/06/26(水) 14:13:40.23 ID:55G4sjdK0.net
生ハムチーズおいしそー
生ハムチーズたーべたいなー

417 ::2019/06/26(水) 14:16:31.22 ID:55G4sjdK0.net
>>392
フィギュアを芸術だと言って16億円で落札したのは外人やでw

418 ::2019/06/26(水) 14:21:00.75 ID:iidYKsdH0.net
>>417
ふーん
https://www.instagram.com/academic.sculpture/
で?

419 ::2019/06/26(水) 14:24:22.38 ID:iidYKsdH0.net
>>417
東洋の神秘やね
https://www.pinterest.jp/search/pins/?q=netsuke&rs=typed&term_meta[]=netsuke%7Ctyped

420 ::2019/06/26(水) 14:26:09.06 ID:DzWR1jhb0.net
>>412
海外旅行程度の海外経験しかない奴が5chニュー速でマウンティングとか草

421 ::2019/06/26(水) 14:28:59.26 ID:YJSIn4zx0.net
>>404
的外れすぎ
味覚は先天的なものじゃなく後天的、慣れ
子供の時から慣れしんだ味は食べたことがある、つまり食べて死んでない、毒じゃない、だから安心、リラックスして食べられる
それが美味しいに繋がる
食べ慣れてない味には違和感を感じたり、緊張しながら食べても美味しくないのはそのせい
だから家庭の味も旨い旨くないより慣れの影響が大きい

422 ::2019/06/26(水) 14:30:11.19 ID:55G4sjdK0.net
>>418
君はバカなんだなぁw

423 ::2019/06/26(水) 14:32:39.54 ID:biiMZvSK0.net
>>360
メルシャンがワイン輸入してるしな
他の酒造メーカーもワイン輸入してるけど総じてメーカーの方向性に近いのを輸入してくるのが面白い

424 ::2019/06/26(水) 14:37:20.35 ID:55G4sjdK0.net
>>418
ふーん、で?だっておw
https://blogs.yahoo.co.jp/ukehen/42693689.html

>>389
駄菓子を美味しいと言ってるのと同じだよ
アニメやフィギュア人形を芸術だと言ってみたり
それはそれで結構なことだけど明らかに別物で劣っているとわかった上で楽しまないと恥ずかしい

ハズカチイっすよね、わかるわー

425 ::2019/06/26(水) 14:40:22.89 ID:xQ7PzM/W0.net
製法を国が管理指導しとるや
あんな美味いもの作っちゃーいかんと
酪農家を守る(謎)ためにニセモノ味にしてるんやで

426 ::2019/06/26(水) 14:41:14.48 ID:FP2sfVRM0.net
原材料の乳が違う。
ヨーロッパは牧草で育てるが、
日本は穀物飼料。
よって、牛乳の味が全く異なる。

427 ::2019/06/26(水) 14:47:27.19 ID:iidYKsdH0.net
乳製品はよくわからんが加工肉はいいセン行ってんじゃないかな
下目黒のレッカービッセン
https://lecker-b.com/
安くはないけど近所だから助かってる

428 ::2019/06/26(水) 14:54:31.47 ID:en1kgoBR0.net
>>420
ごめんごめん書き方が悪かったね
海外は計8年住んでたよ

429 ::2019/06/26(水) 15:02:05.71 ID:FMe60Wwo0.net
本場の生ハムは、日本の生ハムよりも塩気が強い。

430 ::2019/06/26(水) 15:07:30.34 ID:vtmQzedP0.net
ワインに酸化防止剤入れてません、なんてどうでもいいアホみたいなこと宣伝してないで
生ハム、ベーコン、ハム、チーズ、クッキーなどを変な物入れ無いで作って欲しいわ

431 ::2019/06/26(水) 15:08:27.24 ID:mp9PlCNW0.net
チーズは海外の好きなんだけど

生ハムはなんか独特の臭み噛み切りにくいのとがあって個人的に日本の買ってしまう

うーんダメ人間だ

432 ::2019/06/26(水) 15:19:33.85 ID:Cqr1mCl70.net
>>24
日本製はよっぽどの店じゃいとほんものは売ってない

433 ::2019/06/26(水) 15:20:25.56 ID:CLTKxzqj0.net
「日本の生ハム」ってどこのことを言ってるんだろう?
日本で生ハムの定義が明確化されていないのがまず問題だけど
一般的には「非加熱の長期熟成豚肉」のことだよね
スペインのハモンセラーノとかイタリアのプロシュートとか

日本で生ハムをまともに作ってる業者は数件しかなくて普通の流通には乗らないと思っていたのだけど

434 ::2019/06/26(水) 15:35:57.67 ID:VF/03BJu0.net
カツオ節とか干物と一緒で
分解してアミノ酸満載なのがあっちの生ハムとかパルミジャーノ・レッジャーノ
日本のまずいと言われるやつは、分解もなにもしてないから、味がしないから味付けしてある甘辛いハムと、乳の味しかしないチーズ
日本を卑下しているわけではないけれど、癖がないというより、味がしない
美味しいと思える味が

435 ::2019/06/26(水) 15:41:22.12 ID:mp9PlCNW0.net
>>434
なるほど、かつお節とかわかりやすい

436 ::2019/06/26(水) 15:41:36.26 ID:mlP4KM5e0.net
>>431
そうそう
日本製の物を食するのはダメ人間の始まり

437 ::2019/06/26(水) 15:51:31.70 ID:QflqtX4o0.net
>>57
ホクレンが諸悪の根源

438 ::2019/06/26(水) 15:59:35.50 ID:nQzJfQeh0.net
>>157
どのチャンネル?

439 ::2019/06/26(水) 15:59:59.68 ID:YJSIn4zx0.net
生ハムもだしチーズも日本は力入れて作ってないんだよな
特に大手は
コスト回収まで時間がかかる
だから田中よしたけがニッチにうまく入り込んだ

440 ::2019/06/26(水) 16:17:59.33 ID:uMDZ57na0.net
>>437
ザクッ!ザクッ!ザクッ!
ホクレン!

441 ::2019/06/26(水) 16:18:53.52 ID:uMDZ57na0.net
ん?名前欄長野???
DMMmobileで愛知からなんだが

442 ::2019/06/26(水) 16:24:01.42 ID:xLJN16eH0.net
>>393
そか

443 ::2019/06/26(水) 16:31:30.93 ID:sXhXCGNm0.net
>>440
パイ生地が無駄になるので

444 ::2019/06/26(水) 16:36:45.95 ID:QDDhBByY0.net
他人の共感が欲しいって思う時点で子供だよなって思う
別に外国産のチーズや生ハムが美味しいと思うならそれいいじゃん
誰に理解されなくとも、好きなモノ食って満足すればいいのに

まるで自分の味覚が信用できなくて、誰かに美味しいって認めて貰えないと美味しく感じない承認欲求の塊みたいだね、国産否定の外国産マンセーって

445 ::2019/06/26(水) 16:39:21.07 ID:rCumazGO0.net
マズイ国産を売るために海外製品を高値にしてぼったくってるからな

446 :名無しさん@涙目です。:2019/06/26(水) 16:41:16.57 .net
日本の酒、ビール、醤油、味噌、生ハム、チーズ等々

混ぜ物OKだからコスト優先になって本物が少ない

447 ::2019/06/26(水) 16:42:04.48 ID:uMDZ57na0.net
>>443
お前のパイ生地菊練りしてやろうか

448 ::2019/06/26(水) 16:42:40.25 ID:Dz/98gPE0.net
あっちには生ハムやチーズぐらいしか美味いもん無いからな

449 ::2019/06/26(水) 16:43:17.42 ID:cO1eI+XF0.net
日本でもペルシュウとかあるじゃん
>>1が知らないだけだな

450 ::2019/06/26(水) 16:44:37.41 ID:0twkp3Ls0.net
>>438
今日ヤバイやつに出会ったじゃないかな?

451 ::2019/06/26(水) 16:45:54.26 ID:4Eknt3g70.net
>>1
お前味覚障害だろ
日本の物は別に悪くないぞ

452 ::2019/06/26(水) 17:00:21.39 ID:DzWR1jhb0.net
>>444
コイツの方こそ自分が美味いと思って食ってる国産ハムやチーズが否定されてるのを見て
悔しくてしょうがないキーッってなってるお子ちゃまに見えるのになw

453 ::2019/06/26(水) 17:17:06.89 ID:KD6BRPdN0.net
今日ヤバイ奴に会ったのインドの鬼カロリーや親の仇シリーズに出てくるバターとチーズと具の山盛りサンドウィッチを
インド料理として日本で作ってくれる店ないんだろうな
何て言うか日本のインド料理って何かメニューがワンパターンっぽいっていうか

454 ::2019/06/26(水) 17:17:36.48 ID:j6CGl0yy0.net
日本のチーズはなぜか昔っからプロセスチーズだからもう文化みたいに定着しちゃってんだよな
チーズスレが立つとすぐQBだの6Pだの旨いって書き込んで来るヤツ多いけど
それが一番まずいプロセスチーズなんだっつうの!知らねえなら書き込むなよ

455 ::2019/06/26(水) 17:25:44.95 ID:a8BnfHFd0.net
他に大した料理ねえからだろ

456 ::2019/06/26(水) 17:25:55.86 ID:aJGajK2f0.net
キリうまいよね

457 ::2019/06/26(水) 17:27:21.34 ID:13yPTqNL0.net
>>192
ヤバイやつだらけだよな

458 ::2019/06/26(水) 17:37:13.19 ID:ktQF4r7p0.net
>>232
インド人にとって日本人のオマエは、カースト外の人間と同じ扱いだけどなw

459 ::2019/06/26(水) 17:50:51.78 ID:QDDhBByY0.net
>>452
何故俺が国産擁護だと思うの?
そんなに批判が怖いんだ
スコッチに合わせるんだったらウォッシュとか国産にないチーズじゃないと酒に負けるんだがな
でも臭い強烈だからオススメできないって悩みだけど、自分が美味しいと思うならそれでよくね?

460 ::2019/06/26(水) 18:00:48.65 ID:VF/03BJu0.net
日本の生ハムって原木存在するのか気になる
http://n-styles.com/main/archives/2014/03/22-003000.php

461 ::2019/06/26(水) 18:35:10.52 ID:+LzI/vL+0.net
>>454
その決め付けがすでにバカ丸出しじゃん?

462 ::2019/06/26(水) 18:41:24.47 ID:/OIsetXz0.net
うまいまずいは別として本場物が正義なのは変えようがない
アメリカ人が日本の寿司よりカリフォルニアロールの方がうまい!とか言ってんのと同じこと

463 ::2019/06/26(水) 18:42:38.90 ID:+LzI/vL+0.net
>>462
そんなもん好みじゃん?
なんで上下を決めたがるの

464 ::2019/06/26(水) 18:44:05.27 ID:AhBlyIad0.net
フランスのフランスパンはマジでうまいな

465 ::2019/06/26(水) 18:45:47.04 ID:P5fFRZmZ0.net
塩たっぷりだからだろ(´・ω・`)

466 ::2019/06/26(水) 18:46:26.29 ID:C4rozwwm0.net
焼き具合が違うのもある
くっさいブルーチーズと食べたい

467 ::2019/06/26(水) 18:47:43.09 ID:ZLPrm2oE0.net
知ったかぶりで適当に話し合わせる奴だらけ
ネットですら自分の意見を言えないのか

468 ::2019/06/26(水) 18:49:02.90 ID:zGagBCV20.net
さすがに和製プロセスチーズ擁護してるホルホル勢アホやろ

469 ::2019/06/26(水) 18:50:22.30 ID:/OIsetXz0.net
>>463
上下は別として偽物なのは事実だよね

470 ::2019/06/26(水) 18:52:02.18 ID:HfnSEUvl0.net
その土地で食べてこそ美味しいってものあるよね
長野に行って野沢菜うまいなと思ってお土産に買ってきて東京で食べたらそれほどでもなかった
ドイツのライ麦のパンも現地で食べて感激して日本のドイツパン買ってもそれほどうまくない
沖縄でソーキそばうめえと思って東京の沖縄料理屋に行ったが、やはり現地ほどのおいしさを感じない

471 ::2019/06/26(水) 18:57:07.64 ID:l1HixdGr0.net
>>1
日本の方が美味いんだが

472 ::2019/06/26(水) 18:57:30.98 ID:l1HixdGr0.net
>>1
ヨーロッパが最高と思い込んでるだけ

473 ::2019/06/26(水) 18:57:33.52 ID:DLvM7gt50.net
>>378
だから映画で踊るのか

474 ::2019/06/26(水) 19:23:19.43 ID:pLwlO6Dt0.net
>ID:KqXrYGfC0

キムチッ屁ブリッ!(笑)

475 ::2019/06/26(水) 19:25:35.00 ID:Ktu+NM2N0.net
湯布院の生ハムが今までで1番うまかった

476 ::2019/06/26(水) 19:30:19.98 ID:DNAlfvD90.net
某コンビニだけど 店にある生ハムのパック10枚ぐらい ぜんぶ高校生のガキがかごに入れて持ってきて
いかにも、な感じで小銭置く皿に親のクレカ投げ捨てて「あと、ファミチキとスパイシーと、これ(ブレンドのSサイズを指差す)」とぶっきらぼうに命令口調。
殴ったろか 思たわ。
こいつの親は 息子にいい教育してんなぁ。カリスマ性たくましくて
将来 誰に刺し殺されて はらわた撒き散らすか楽しみでならんわ

477 ::2019/06/26(水) 19:56:52.07 ID:OhrFzfEc0.net
海外は店員もそんな感じだぞ

478 ::2019/06/26(水) 19:57:57.81 ID:rCLsFBu50.net
パンも日本は美味しくないね

479 ::2019/06/26(水) 20:12:45.82 ID:v5oGn50k0.net
発酵食品であるチーズケーキはともかく
塩蔵保存食であるハムを有難がる人間は?

480 ::2019/06/26(水) 20:29:20.41 ID:vNYdZUjA0.net
ヨーグルトも超ウマイ
たまたま口にあっただけかもしれんが、どこのホテルでも朝食のヨーグルは美味かった

481 ::2019/06/26(水) 20:34:06.28 ID:IeaeRJOC0.net
生サラミなら、へんじんもっこ 

482 ::2019/06/26(水) 20:37:18.11 ID:xvlBpogL0.net
>>24
こ、このぉ!
新聞記者ふぜいが!

483 ::2019/06/26(水) 20:39:28.94 ID:qNuiXHGN0.net
業務用スーパーの安物でも、日本の有名メーカーより美味いんだよな

484 ::2019/06/26(水) 20:41:58.68 ID:7TMXNoM+0.net
日本製でも真面目に作ってあるヤツはそこそこ美味いな
が、こだわりのない人間向けに作られた量産品が幅を利かせてるし
消費する側も肉食文化の歴史が薄いせいで活用方法理解してる人少ないしで
急激な改善は望めなさそう

輸入品の関税が安くなってからどうなるか楽しみ

485 ::2019/06/26(水) 20:57:03.50 ID:8qSOnVl10.net
海外に行って食べたらうまいのは単に新鮮だからだろう

486 ::2019/06/26(水) 21:06:29.58 ID:Hpa2FLvj0.net
競争の原理が働いてないから

487 ::2019/06/26(水) 21:11:36.76 ID:qDbE3YBE0.net
>>481
へんじんもっこ、本当に見事だな

488 ::2019/06/26(水) 21:15:57.80 ID:V5JGYfCQ0.net
>>479

生ハムは発酵食品じゃないと思ってんだな
でもこれが平均的日本人の生ハムに対する理解だよな
そりゃマトモな生ハムが流通しないわけだわ

489 ::2019/06/26(水) 21:21:44.31 ID:DKK5P6XB0.net
ヨーロッパの気候と水が必要なんだろ
だがヤギのチーズはダメだ

490 ::2019/06/26(水) 21:26:21.19 ID:+wUw5r0D0.net
まずいチーズなんてあるか
カビのは食ったことない

491 ::2019/06/26(水) 21:26:28.57 ID:Y381rzoW0.net
そこにしか無い水と気候と菌なんだろうな
納豆や干物でもかなり違うもんな

492 ::2019/06/26(水) 21:42:28.01 ID:yNOVHkyb0.net
しっとりとしたプロセスチーズが一番好きな

493 ::2019/06/26(水) 21:51:45.84 ID:MtZidqR40.net
チーズに関しては、当たり外れが無いように全部ハズレにしたから

494 ::2019/06/26(水) 22:13:05.44 ID:qhTZbgtA0.net
ヨーロッパで好まれる品質とと日本でおいしいと思われるものの違いだろうな

普段の食事などから嗜好異なるのは仕方のないこと
おおむねどんな食品だって同じことかと

495 ::2019/06/26(水) 22:37:33.86 ID:FMe60Wwo0.net
本場の美味しいチーズや生ハムを出してくれるお店って一食一万円位はしそう。

496 ::2019/06/26(水) 23:01:13.19 ID:QDDhBByY0.net
>>469
別にアメリカン寿司ってことで既に認知されて海苔巻きの裏巻きを取り入れる老舗も、外国人向けにアメリカン寿司を握る寿司屋も出てるんだから本物偽物関係なくね?

497 ::2019/06/26(水) 23:35:51.84 ID:43uHvzP70.net
プロセスチーズは不味いなぁ。誰だよあんなの始めたの

498 ::2019/06/27(木) 00:08:17.54 ID:+Iy8TkVr0.net
日本のチーズは木粉由来のセルロースに
脱脂粉乳を混ぜて造っている

499 ::2019/06/27(木) 01:19:09.24 ID:lwknEuek0.net
上級国民用に作られたやつはうまいぞ

500 ::2019/06/27(木) 01:20:29.46 ID:KRib2x020.net
ゴルゴンゾーラだっけかな青かびチーズ、3大何とかで有名だからってヨーロッパのやつ買って食ったらトラウマ級に不味かった。

501 ::2019/06/27(木) 02:59:04.47 ID:Xt+81ht40.net
生ハムやチーズって風土や菌が違うから劣化版しか作れない
>>500
我慢して何回か食べると美味しくなるよ

502 ::2019/06/27(木) 03:17:08.65 ID:5pQWpdoR0.net
海外製でもマズイのはあるけど、そういうのの原材料みると調味液漬けばっかです
KALDIで人気NO1て書いてあった生ハム買ったら味のしないゴムみたいなのだったんで、1口食べて捨ててしまった

成城石井とかコストコで買うなら
生ハムはガローニかビラーニかネグロニがコスパよいと思う
ハード系のチーズならパルミジャーノ・レッジャーノオススメ、その名前を名乗ってればハズレナシ

503 ::2019/06/27(木) 03:44:41.92 ID:CTkcQZ7G0.net
ヨーロピアンが日本の食べ物をめっちゃ嫌う理由は日本の食品は添加物パレード
日本人は添加物慣れしてる

504 ::2019/06/27(木) 03:46:59.58 ID:ar00Yw6v0.net
6Pチーズって味がなくてまずい
おっさんになると美味くなるんだろうな

505 ::2019/06/27(木) 03:53:44.27 ID:GePr2NGt0.net
>>503
ヨーロッパの食い物は添加物が少ない
安全

なんて本気で思ってんのか?

506 ::2019/06/27(木) 04:10:05.34 ID:qzhICjq00.net
向こうは、市場で自家製のチーズ売ってるヤツとか普通にいるもんなぁ〜
俺はなんかそういうの無理だわ
うまいとは思うけどね

507 ::2019/06/27(木) 04:12:27.75 ID:OCZkA9Yi0.net
>>504
子供の頃はほんとに苦手だったが、今は食えなくはない程度
うまくはならないな

508 ::2019/06/27(木) 04:16:06.41 ID:zPVSTqr+0.net
雨に濡れて放置された靴下と犬が蒸れたような臭いを放ちながら我慢して口に入れたら刺激臭が強くなって感じるのは塩気と気味悪い食感のみ
ブルーチーズの第一印象は最悪だったわハチミツと一緒に食えとかハムに載せて食えとか言われても二度と試す気になれない

509 ::2019/06/27(木) 06:48:34.07 ID:QF07DRVq0.net
しゃあないやろ。
ヨーロッパの豆腐と納豆の不味さは異常。
とか言われてもそらそやろとしか思わんで。

510 ::2019/06/27(木) 07:15:53.45 ID:9p3l1SHI0.net
>>1日本は品質が悪くて高いよな
向うは素材が豊富で安くてうまい

511 ::2019/06/27(木) 07:18:22.40 ID:/Y5AsiPB0.net
>>470
それあるよね。
とんこつ県民だが、東京で仕事してた時は食べたくなるのは醤油ラーメンだった。
地元に戻ったらとんこつ派に戻った。

512 ::2019/06/27(木) 07:18:23.14 ID:hnm9WDZN0.net
メタ解析でチーズ、乳製品、牛と豚肉は身体にマイナスに作用する事が分かってしまったな。

513 ::2019/06/27(木) 07:42:33.04 ID:fiOfsAwF0.net
田舎モンの食の保守性は異常だからな
子供の頃から「これがハムだよチーズだよ」と言われて育ったら
それ以外は受け付けない
20代の若者でもそう

実際、本場風の生ハムやらチーズやらをイオンに並べてもたいして売れないよ

514 ::2019/06/27(木) 07:55:13.05 ID:WZ9m/TgT0.net
こっちだって寝てない ですよ!

515 ::2019/06/27(木) 09:02:27.10 ID:oN1+P5Xp0.net
日本の生ハムとヨーロッパの生ハムってほとんど別の食べ物だよな
浅漬けと糠漬けくらい違う

516 ::2019/06/27(木) 09:03:53.71 ID:XM61qQx90.net
プロシュート買うなら最低でもパルマ認定マークついてるのじゃないと

517 ::2019/06/27(木) 09:05:52.02 ID:XM61qQx90.net
>>509
それがな、最近はフランスでも納豆作ってて
現地邦人には日本から輸入した高い冷凍モノより美味いと評判なんだぜ
ドラゴン納豆で検索

518 ::2019/06/27(木) 10:21:00.05 ID:9e/BLMnU0.net
カビ菌が違うから

519 ::2019/06/27(木) 15:27:17.78 ID:EAwUSfuU0.net
くんくん
チーズのにおいがするがこれはチーズじゃない!

520 ::2019/06/27(木) 15:49:33.75 ID:Vwijz48B0.net
粉チーズの風味は段違い

521 ::2019/06/27(木) 16:01:47.94 ID:kKGu29o50.net
安い上に味の平均レベルが高いって
そりゃどこもそうだろう
国内ですら漁港の近くの寿司屋とか産地の牛乳とか全然違うし

522 ::2019/06/27(木) 17:01:25.91 ID:F2qZbKap0.net
毛唐かぶれのクソ間抜けじゃないけども
パルメザンは普通に本物が美味いな、だが高すぎる
ナチュラルチーも色々種類があって良いけども
常食するもんでもないしな

523 ::2019/06/27(木) 17:04:55.02 ID:vijMjU0P0.net
日本でよく売られているのはスモークの香り付けを薬品でしているだけ
まともに作られているものであれば味に大差はない

524 ::2019/06/27(木) 17:32:51.39 ID:3vBVuWTh0.net
シャウエッセンを初めて食べた時は
衝撃だった。それまでは、赤いウィンナーと
夜店で売ってるフランクフルトしか食べた事なかったからな。

525 ::2019/06/27(木) 17:51:18.83 ID:f5VgfeKs0.net
輸入品も国産品も好きだわ
モンドールにボニファッツ
雪印のカマンベールに明治のボーノのゴーダ
チーズ大好き

526 ::2019/06/27(木) 19:30:34.58 ID:z4ff4WeJ0.net
>>28
あれ美味いよね
旨みの塊って感じだわ

527 ::2019/06/27(木) 19:41:12.71 ID:Ye+s1/BI0.net
そうか国産チーズはまずいのか
どうりでチーズうまいと思ったことがないわけだ

528 ::2019/06/27(木) 21:52:23.96 ID:sSOw8jEm0.net
>>47
国産ブルーチーズなんて北海道にザラにあるよ
高いけど

529 ::2019/06/28(金) 15:37:48.16 ID:DsvxwFPf0.net
>>525
メイジのボーのは日本の味覚に合わせたチューニングが上手いし美味い

530 ::2019/06/28(金) 15:39:24.46 ID:DsvxwFPf0.net
というか、あえて熟成させない事で、あっさりテイストで
熟成期間という高コストな工程を省けるしで、思いついたヤツは中々の策士

531 ::2019/06/28(金) 15:42:27.19 ID:1VeYCZGy0.net
あいつらなんであんな塩分摂取して平気なんだよ

532 ::2019/06/28(金) 15:52:34.45 ID:fY4qZM+90.net
日本人の方が塩分摂取量は多いだろ

533 ::2019/06/28(金) 20:16:38.16 ID:RoQKyYeb0.net
>>531
ビール飲んでシッコで出す

534 ::2019/06/28(金) 21:00:08.85 ID:3TIni9i30.net
ブルーチーズは喰い過ぎると腹壊すぞ
流石に喰いつけんもんは喰わないに限る
天然の山芋でも子供の頃から痒くなっても
我慢して喰ってやっとそういう反応がでなくなる
元々乳製品なんかを喰い始めたのは日本人は
100年にも満たない
まともに分解出来んだろ

535 ::2019/06/28(金) 21:12:58.25 ID:4X+jIdPm0.net
>>531
彼らはぜnそんなに塩分取っていないよ。

536 ::2019/06/28(金) 21:19:48.42 ID:rUkcn1rs0.net
日本は湿気が多いから、なかなか美味い生ハムは作れないらしいな
ウインナーとかなら美味いの作れるんだけど

537 ::2019/06/28(金) 21:22:43.21 ID:rUkcn1rs0.net
そもそもヨーロッパのは手作りだけど
日本で売ってるのはメーカーの機械生産だからな

手作りのはそれなりに旨いと思うぞ

538 ::2019/06/28(金) 21:51:57.66 ID:4X+jIdPm0.net
>>537
ヨーロッパでも機械生産だがな。

539 ::2019/06/28(金) 21:53:33.00 ID:4X+jIdPm0.net
加工食品信者は自分がうまいと思うものは手作り、そうでないものは機械生産

540 ::2019/06/28(金) 21:55:27.28 ID:1AcCL3v60.net
>>1
日本製がまずいだと!
日本製はまずくないよ。北海道の様々なチーズ、ハムは欧州にも引けを取らない
1年アイントホーフェン、1年バルセロナにいたおれも、ビックリするくらいうまい
ただ高い

541 ::2019/06/28(金) 21:57:03.94 ID:mN4EXzGD0.net
日本の乳製品は本当に高くて不味い
許せないレベル

542 ::2019/06/28(金) 21:58:01.22 ID:tKok3yCF0.net
北海道のものは全て不味い
そのうえ高い
北海道なんて日本には要らない
ロシアに売れ

543 ::2019/06/28(金) 22:02:58.77 ID:Dm4pQhak0.net
シャウエッセンは本物を超えたレベルだと思うが、日本のおかしなところは
なぜかシャウの中身だけをミートローフっぽくして売ってる事
いやまあ、おドイツ様にもそういうのが存在するのかも知れないけど

544 ::2019/06/28(金) 22:03:18.97 ID:1AcCL3v60.net
たとえばスペインにはハモンバールてのがあってさ
イベリコのうまいハモンをいろんな部類で少しずつ出してくれる
スペインてさ、リキュールが発達してて、いちご酒や杏酒、ライム酒はもちろんかりん酒とか様々なリキュールが豊富にあって
それを楽しむのもよし、ハモンを楽しむのもよし(まるで日本の焼き鳥のように種類がある)最高だわ
食文化は伊よりもスペインのほうが日本に近い。スペインは食がうまい

545 ::2019/06/28(金) 22:50:55.12 ID:9Ch7P2BH0.net
ハモンセラーノを薄く切って出せる店は少ないから塩っぱく感じるだろ?
プロシュットの方が好みだと思うだろ?

薄く切って出してもらえればハモンセラーノ

546 ::2019/06/28(金) 22:53:48.60 ID:DrrkAnpX0.net
これ関税ほんとになくなってる?
あんま安くなってない気がする

547 ::2019/06/28(金) 22:56:41.41 ID:1AcCL3v60.net
>>545
単にイタリア語だとハムはプロシュート、スペイン語だとハモンになる
イタリア語とスペイン語でこんだけ違う単語になるハムってのは奥深い
例えばイタリア語でチーズはフォルマッジョ、フランス語でフロマージ
でもスペイン語でチーズはケッソだ。ここにイタリアと、アラブの支配下に一旦は落ちたスペインの差がある

548 ::2019/06/28(金) 22:56:50.39 ID:G5fvWH2MO.net
>>542
とうもろこしうめーよ

549 ::2019/06/28(金) 22:58:45.42 ID:DknBWuCL0.net
高くてマズいのを国が保護するから作る奴も買う奴もあれでいいと思ってるんだろうな

550 ::2019/06/28(金) 23:12:13.67 ID:o7ThOns80.net
>>547
ドイツ語でもチーズはケーゼなわけだが、
それはどうなん?

551 ::2019/06/28(金) 23:21:03.76 ID:1AcCL3v60.net
>>547
スペインも元々はフローマンズとかいう単語でチーズを呼んでたに違いない
だがアラブ支配で外来語のイングリッシュに大きく影響を受けたのだと思う
ドイツ語でチーズはケーズだ。チーズの単語はcheeseになる。これを単語読みでケッソと読むのはあたりまえ
ラテン語のフロマッジョがなんでケッソになったのかは、アラブ支配の中で外来語のチーズが入ってきたからと
想像に難くない

552 ::2019/06/28(金) 23:23:29.07 ID:lhgY3wda0.net
ハムやソーセジやチーズは日本のは不味いが
メーカーに慣らされてバカ舌になってるんだろ
美味いなんて在り得ない
和牛なんて脂肪肉もそうだ
昔のカチカチで堅い肉の方が肉の味がした
豚だってもっと複雑で味わいがあった
鶏肉のブロイラーの不味さは吐き気しかしない
あんなものは食いものじゃない

553 ::2019/06/28(金) 23:30:08.82 ID:1AcCL3v60.net
>>552
メーカーのチーズやハムは確かにまずい。ベーコンなんてなにあれ?
あんなのベーコンでもない。たんなるベーコンと称した食肉加工品だ。あんなのがベーコンだったら日本はダメだ
でも、そんなことわかってるファームがいっぱいあって、本物の乳製品を作ってるファームがいっぱいある
日本は馬鹿じゃない。これは海外経験でマジで思った。二度言うが日本は馬鹿じゃない
そういう農場の製品を買えばいい。スーパーで買うのも選択肢だが、こだわりのベーコンを買うのも、おまいらの選択肢だわ

総レス数 553
113 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★