2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JASRAC「ふぇぇPC、スマホ、BDレコ、音楽プレーヤーからもお金を取るょぉ」

1 ::2019/06/27(木) 02:07:51.38 ID:tGwMoTUT0.net ?PLT(12000)
http://img.5ch.net/ico/o_anime_usodesu.gif
https://www.phileweb.com/news/d-av/201906/26/47759.html
https://www.phileweb.com/news/photo/d-av/477/47759/190607_1.jpg

日本音楽著作権協会(JASRAC)らコンテンツ権利者団体5者は、PCやスマートフォンを私的録音録画補償金制度の対象にすることなどについて日本政府の対応を求めた。

■日本の私的録音録画補償金制度の「形骸化」を指摘

5月30日に開催されたCISAC(著作権協会国際連合)総会で採択された決議のうち、日本に関係する3つの決議書を文化庁に提出。国としての対応を要望したもの。
JASRACのほか、日本映画監督協会、日本脚本家連盟、日本美術家連盟、日本美術著作権協会が今回の動きに参加している。

私的録音録画補償金制度は、コンテンツを録音・録画する機器やメディアに対して、コンテンツ権利者への補償金をあらかじめ上乗せして販売し、ユーザーが私的録音や録画を行った際の権利者への補償金を徴収しようというもの。
私的録音や録画を行うたびにユーザーが権利者へ都度補償金を支払う煩雑さを回避するために採用されている。

JASRACでは、日本の私的録音録画補償金制度がMD、DAT、DCCや、アナログデジタル変換した映像を録画する機器など既に一般的に利用されていない複製機器と媒体のみを対象としているおり、
一般に広く利用されているポータブルオーディオプレイヤー、ハードディスク内蔵型ブルーレイディスクレコーダーなどは、現在も補償金の対象とはなっていないと説明。

これにより、制度が形骸化していると指摘。国際的な団体であるCISACにもこのことを報告し、5月30日に開催されたCISACにおいて「日本政府に対し早急に新しい、機能的で公平な私的複製補償金制度を構築することを強く求める」とする決議が採択された。

そして今回、JASRACなどが6月25日に文化庁を訪問し、これらの決議を提出。政府に対してあらためて正式に要望した格好となる。

JASRACでは、日本における私的録音録画補償金の総額が、40億円を超えた2000年をピークに下降し、2012年には録画補償金が消滅、現在では録音補償金が数千万円に留まっていると現在の状況を説明。

(続く)

652 ::2019/06/29(土) 06:58:46.15 ID:l4pcC7xA0.net
ちょっとググったらカスラックはCCCDやめるのやめろっつってたって記事に当たったわ
しかもまた馬鹿丸出しの新システムいれようとしたり、結局主導しようとしてんじゃん
何ひとごとみたいに語ってんだか

653 ::2019/06/29(土) 07:27:01.80 ID:KQvw04u40.net
>>1
買ったコンテンツを再生する権利が
購入者の移動に付き従う仕組みがあれば
私的録音録画の議論をする必要はない。

自室、リビング、風呂、トイレ、車中、スマホ。

私的録音録画が必要なのは権利者側の怠慢で
そのようなソリューションを提供しないから。

自分達の怠慢を棚に上げたうえ
購入者の自助努力に課金しようという魂胆は厚顔無恥も甚だしい。

654 ::2019/06/29(土) 07:32:13.87 ID:3yJhMGZz0.net
そのうちパソコン税とかスマホ税なんてのが出て来るなぁ
スマホとパソコン一台につき月2000円とかね

655 ::2019/06/29(土) 07:40:29.89 ID:u9NU8emq0.net
死ね守銭奴

656 ::2019/06/29(土) 07:53:58.40 ID:fXeMMwEe0.net
CCCDがiTunesでリッピングできなかったことなかったな
なんなのこれと思ってたわ

657 ::2019/06/29(土) 08:07:58.22 ID:Fu5cTozT0.net
>>654
ただでさえ需要低下してるのに、国内のパソコンメーカー壊滅だな
パーツ単体で購入して自分で組み当てる時代が来るな

658 ::2019/06/29(土) 09:12:32.38 ID:6wM5bNIu0.net
そんなに音楽を聞かせたくないのか?

JASRAC幹部の年収を公表して欲しい

659 ::2019/06/29(土) 09:14:44.46 ID:C4igLmGP0.net
もう聞かなくなったから音楽なんて無くせよ

660 ::2019/06/29(土) 09:18:17.14 ID:FpZdD9B+0.net
N国はNHK潰したらJASRACを潰して欲しいわ

661 ::2019/06/29(土) 10:33:11.29 ID:q5D0w7Ji0.net
死ねカス

662 ::2019/06/29(土) 13:41:56.18 ID:QdAmqHBC0.net
>>646
>グレーや白までやられてるから

そんなこと言ってる時点って、事実をちゃんと認識してないってバレバレだよ

663 ::2019/06/29(土) 13:51:17.29 ID:QdAmqHBC0.net
>>639
著作権管理団体にとっては文化を守るのは二の次三の次の話で
著作権を保護して文化を生み出しやすくするのが本来の目的だよ

そこんところの理屈がわかってない奴大杉

664 ::2019/06/29(土) 14:01:03.00 ID:r9IGrJvv0.net
>>663
>著作権を保護して文化を生み出しやすくするのが本来の目的だよ

ああ、正論だと思える

665 ::2019/06/29(土) 15:22:28.37 ID:6DAxP2640.net
むしろ日本の音楽をダメにしてるやつら

666 ::2019/06/29(土) 16:40:30.48 ID:vcMqJVWq0.net
>>653
それってコンテンツは全くコピーとかダウンロードできなくして
ストリーミング再生のみ出来るってのを望んでるってこと?

5G普及で可能になるかも知れないけれど…

667 ::2019/06/29(土) 17:09:20.78 ID:Xbu/DsMS0.net
>>666
ストレージに金掛けるんじゃないかな?
昔やってたじゃん

668 ::2019/06/29(土) 17:11:01.59 ID:tZEBN8260.net
>>666
重要なのは「購入者が居る場所ならどこでもコンテンツを再生可能」
というサービスを提供すべきということであって、

最善の方法がストリーミングかキャッシュかアーカイブかは
提供者側が知恵をしぼって考えるべきことではないかと。

669 ::2019/06/29(土) 17:17:48.66 ID:z47aKcoZ0.net
>>663
でも問題ありまくりだろ?
そこから出てくる収益の配分が不透明できちんと還元されていないこと
次に管理費用の計算が不確か。むしろ市場が小さくなっているのなら管理面も軽くするように組織をコンパクトにすべき。
最後に音楽教室の二重負担やmidiみたいに、技術や業界や状態を考慮していない
違法アップロードとかの対応をどこまでしてるのか?
また、海外のパクリの曲の対応は?

端から見れば実務をしないで金だけ徴収。

まるで、勉強ばかりのエリートが、著作権っていう大義名分を得たから権益を守るだけになってる

670 ::2019/06/29(土) 17:26:29.08 ID:x5LAEFRG0.net
>>666
審議会の議事録を読むと、放送については映画団体がもっとも強く反応していて
その映画団体の主張としては

@放送において権利者がコピーネバーを選択肢に入れられるようにする
Aダビング10などで複製はできるが補償金を払う

のどっちかにしてほしいということみたいだ。@の権利者がコピーネバーが選択できる状態で
敢えてダビング10を選ぶなら、それは権利者が複製を許可してるとみなされるから補償金はなくても良いという認識

671 ::2019/06/29(土) 17:45:46.94 ID:QdAmqHBC0.net
>>669
ネットの噂をなんの疑いもなく信じ込むって、君は心がピュアなんだね

ある意味羨ましいよ

672 ::2019/06/29(土) 17:50:10.31 ID:QdAmqHBC0.net
あと、現実を見ないで、事実に基づかない妄想論を披露する
心の図太さも羨ましいなぁ
俺にはそういうのは無理だ

673 ::2019/06/29(土) 18:30:16.53 ID:j4e83ocM0.net
著作権保護→お金なら、MIDI潰し以前の姿勢の方がジャスラックにもお金が入ってきた筈だけどね。

変な知恵で著作権保護を表に出すから。

674 ::2019/06/29(土) 18:36:44.02 ID:hIiyFulf0.net
>>671
で、違うのどうなの?w

要らないでしょJASRACは。
なにもしないなら解体すべき。
要らない組織に税金も課徴金やらの権利を持たせる余裕はない。

むしろ第三次産業とかコンテンツ関係も歪め、弱めてる「悪」だろ

たった数百円?
そういう感覚が既に無駄の表れ

675 ::2019/06/29(土) 18:39:29.75 ID:hIiyFulf0.net
>>672
現実ねぇ

midi潰れましたが?
音楽教室経営のヤマハやらも反発しましたが?

国際的取り決めというのはリッピングとかだろ?
過剰に拡大解釈しすぎて、それを解消してなんだよJASRACは。

676 ::2019/06/29(土) 18:45:22.31 ID:j4e83ocM0.net
>>674
ジャスラックに限らず著作権保護団体は必要だよ?

但、著作者に対して適正な配分をし著作権に煩くない団体だけど。

677 ::2019/06/29(土) 19:49:03.26 ID:hIiyFulf0.net
>>676
それは分かる

音楽教室とか著作権切れの音楽にまで要求することと、フレーズ似てたら要求とかね

知識とやり方が杜撰かつ海外違法コピーに出来てないでしょ

678 ::2019/06/29(土) 20:04:22.02 ID:x5LAEFRG0.net
>>677
>フレーズ似てたら要求とかね

これはなんて曲にどのくらい似てたんですかね

679 ::2019/06/29(土) 20:14:23.53 ID:hIiyFulf0.net
>>678
杜撰な管理は無視かな?

680 ::2019/06/29(土) 20:16:46.65 ID:Ca+8Jwcb0.net
>>668
それこそJASRACが望んでる世界なんじゃないの?

681 ::2019/06/29(土) 20:21:23.72 ID:x5LAEFRG0.net
>>679
>フレーズ似てたら要求とかね

これの状況がよくわからない

682 ::2019/06/29(土) 20:22:06.31 ID:hIiyFulf0.net
色々問題いわれてるよなぁ

http://www.funkyblog.jp/sp/2018/12/jasrac_25.php

多分音楽教室の騒動から中でゴタゴタしてるんだろうなw
こうすればお金取れるニダ!みたいなやつが途中で入ってきてうまくやってたのが、上位組織に大企業が陳情したわけだから

683 ::2019/06/29(土) 20:29:15.00 ID:KQvw04u40.net
>>680
誰のコンテンツがどれだけ買われているかが
電子化されて全てガラス張りなれば
間で管理する組織自体が不要になると思うんだけど。

684 ::2019/06/29(土) 20:31:40.11 ID:1tAqTUXO0.net
>>682
お前の曲は俺の物、俺の物は俺の物と言う事だな

685 ::2019/06/29(土) 20:33:01.04 ID:+e6YjiVH0.net
死ね糞利権団体

686 ::2019/06/29(土) 20:41:51.38 ID:Ca+8Jwcb0.net
>>683
個別で対応するのが面倒だから管理団体作ってるんじゃないの?
そのデータを管理するのがJASRACになるだけでしょ

687 ::2019/06/29(土) 20:48:12.78 ID:15rcMumV0.net
>>1
既にポータブルプレーヤーからは容量に応じて著作権料を徴収してるんだよな
つまり、
それに買ったCD音源からmp3等のファイルを入れて聞いてる人は、
二重払いしている

688 ::2019/06/29(土) 20:51:50.16 ID:x5LAEFRG0.net
>>687
iPodなどのmp3プレイヤーなどに対しては現在補償金は徴収してない
2005年の時の審議会で見送ってからそのままになってたようだ

689 ::2019/06/29(土) 20:55:27.64 ID:KQvw04u40.net
>>686
だとしても、今まで通りって訳にはいかないんじゃない?

データが有ることは分かっているんだから
それを開示しないのなら疚しいことをやっているってことになるし。

690 ::2019/06/29(土) 20:58:27.74 ID:E0rJdzBu0.net
腐敗が止まらないな これ政権交代しようがこのまま腐り続けるよな
文化面でも衰退国になるのか

691 ::2019/06/29(土) 21:02:41.29 ID:x5LAEFRG0.net
>>689
分かる部分については、権利者はネットでその明細を見ることができるようだ
たとえば、テレビだといつどんな番組で何回使われたかが表示される

692 ::2019/06/29(土) 21:03:00.85 ID:1tAqTUXO0.net
カスラックは地下に潜って姑息にやりたいが表に引き摺り出される昔なら影でやれたのにな理事長も顔バレしてるし馬鹿ばかり

693 ::2019/06/29(土) 21:03:02.16 ID:1tAqTUXO0.net
カスラックは地下に潜って姑息にやりたいが表に引き摺り出される昔なら影でやれたのにな理事長も顔バレしてるし馬鹿ばかり

694 ::2019/06/29(土) 21:09:08.42 ID:Po+dEfXJ0.net
こういうことするから、
YouTubeか海外のCDしか
買わなくなる

695 ::2019/06/29(土) 22:18:45.12 ID:+8+BbUvE0.net
こいつら何の権限があってそんなことできるの?
たかが一企業(団体か?)が日本中の人から金を貪りとるなんて正気じゃねえわ

696 ::2019/06/29(土) 22:26:30.37 ID:x5LAEFRG0.net
>>695
実際、ジャスラックだけでなく、俳優、映画、放送、アニメなど
日本の85の権利者団体が私的複製補償金を推進しようとしているようだ

697 ::2019/06/29(土) 23:28:30.44 ID:lVs/PPRu0.net
金の亡者だからな
スマホが一番普及しているのだから目をつけて当然だよ
流通しているものすべてに掛けたいんじゃね

698 ::2019/06/29(土) 23:40:50.06 ID:v7pi7srP0.net
>>697
それどんなNHK?w

699 ::2019/06/30(日) 00:12:44.00 ID:asp/qiyD0.net
>>695
その批判は流石にどうかと思うぞ

700 ::2019/06/30(日) 00:16:09.09 ID:1QMYwpXs0.net
ネットで自由に著作権物をコピーしてきてええな

701 ::2019/06/30(日) 01:41:07.17 ID:6RYy16ct0.net
俺耳聞こえないし、感音性難聴障害2等級の赤手帳持ってるし
今回の件みたいに集金来たら絶対断るわ
耳聞こえんし音楽聞かないし
取ること自体おかしい

総レス数 701
132 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★