2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像あり】日本大学芸術学部で日本最古の映像フィルムが発見。1897年頃の日本橋や浅草など

1 ::2019/06/27(木) 21:10:03.83 ID:XjphY1Xc0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/1_1.gif
1897-1899(明治30-32)年頃 浅野四郎撮影
https://meiji.filmarchives.jp/assets/images/gallery/01/004ST.jpg
日本橋を南詰東側、京橋方面から写したもので、浅野四郎が機械の到着後に初めて撮影したフィルムの一つとされる。鉄道馬車や大八車の往来がダイナミックかつ鮮明に捉えられ、忙しげに行き交う人々の息遣いまでが聞こえてきそうである。
橋が現在の石造アーチ橋に架け替えられる1911(明治44)年以前の記録としても貴重である

浅草観音
1897-1899(明治30-32)年頃 浅野四郎撮影
https://meiji.filmarchives.jp/assets/images/gallery/02/002ST.jpg
浅草寺観音堂。日本橋のフィルムと並び、浅野四郎が初めて撮影したフィルムの一つとされる。浅野は「日本橋の人混みを撮ったり、浅草の観音様の鳩に豆をやる所を撮りました。
主に人間といふより景色か何んかを撮りました。さうしてネガティヴだけは――漸く成功したものが三本か四本出来た訳です」(「四十年前の撮影機と撮影を訊く」『キネマ旬報』702号[1940年1月1日])と述べている。
よく知られた名所を被写体に選ぶと同時に、鳩の動きに高い関心が注がれている点が活動写真ならではと言える。人々の服装から冬に撮影されたことが判る。

本朝廿四孝
撮影年不詳
https://meiji.filmarchives.jp/assets/images/gallery/04/001ST.jpg
演劇研究家の児玉竜一氏(早稲田大学文学学術院教授)によれば、「本朝廿四孝(ほんちょうにじゅうしこう)」三段目切「勘助住家」(俗称「筍」もしくは「筍掘り」)を撮影したものと思われる。

物語は、将軍足利義輝(あしかがよしてる)暗殺の嫌疑を解くため、我が子の首を差し出すこととなった武田信玄と上杉謙信の対立を背景としている。現存するコマは、謙信の子景勝(かげかつ)の身替りになることを拒んだ横蔵(後に山本勘助)が、自らえぐった片眼を手水鉢で洗って確かめるという場面。

なお、「映画法実施記念 映画文化展覧会」の出品目録には、柴田常吉の「ある舞台面」という詳細の不明なフィルムのコマの記載があるが、今回発見されたフィルムのコマがそれに該当するものか現時点では特定ができない。
https://meiji.filmarchives.jp/gallery/04.html

2 ::2019/06/27(木) 21:10:17.99 ID:bbLZ+u9j0.net
うんこ

3 ::2019/06/27(木) 21:11:31.69 ID:DfgTc1dL0.net
ちんこ

4 ::2019/06/27(木) 21:12:58.00 ID:0KDQsjYN0.net
ま◯こ

5 ::2019/06/27(木) 21:13:15.53 ID:bFvzI+pF0.net
今とあんまり変わらんな

6 ::2019/06/27(木) 21:14:06.20 ID:zuDXZyRs0.net
ルービンリキw

7 ::2019/06/27(木) 21:14:40.58 ID:1Xsi1w060.net
ちばらぎ

8 ::2019/06/27(木) 21:15:16.18 ID:IxQzpbFu0.net
稗田阿礼とか出てくるのかと思ったらそんあ

9 ::2019/06/27(木) 21:17:17.42 ID:rDks5GBpO.net
3枚目お前ら

10 ::2019/06/27(木) 21:17:35.68 ID:/d7/CQOI0.net
日芸だったんかい

11 ::2019/06/27(木) 21:17:44.98 ID:dPP5QQZ50.net
>>2
>>3
>>4
こんなレスでも数百年後まで残っていれば立派な歴史的資料になるんだぜ……

12 ::2019/06/27(木) 21:18:13.55 ID:vC2Gw5cP0.net
映ってる人もう死んでるんだと思うと不思議な気持ち

13 ::2019/06/27(木) 21:21:43.50 ID:lv41utan0.net
おいおい麒麟のステマじゃねぇか

14 ::2019/06/27(木) 21:22:08.55 ID:gZvZ4xS50.net
ルービンニキ!

15 ::2019/06/27(木) 21:22:08.79 ID:r3kLfebF0.net
浅草寺には鶏もいたのか

16 ::2019/06/27(木) 21:22:13.10 ID:6HOqGfn20.net
>>1
写真の日本最古はこれかな
江戸時代の神田川
https://i.imgur.com/mgtMIBI.jpg

17 ::2019/06/27(木) 21:23:45.57 ID:KxfCp7nS0.net
ハゲがいる

18 ::2019/06/27(木) 21:23:52.58 ID:yrLtBabh0.net
鉄道馬車とな
弁慶のコスプレが流行っていたんかい

19 ::2019/06/27(木) 21:23:54.46 ID:O8Ssl3+60.net
>>9

           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

20 ::2019/06/27(木) 21:24:25.06 ID:mRsipBmb0.net
キリンビールも歴史凄いな

21 ::2019/06/27(木) 21:24:29.00 ID:XQ+xuMLU0.net
今の東京は人が多過ぎる

22 ::2019/06/27(木) 21:25:55.97 ID:1y7l8n+P0.net
案外昔の日本も街並みが汚い

23 ::2019/06/27(木) 21:27:33.10 ID:T3X3+lFr0.net
この頃の人って夏場とか練習が終わった後の部室の匂いがしそう

24 ::2019/06/27(木) 21:28:27.92 ID:QDUNvbaT0.net
期待して見たら栃木の画像だった

25 ::2019/06/27(木) 21:30:20.40 ID:BJ+r5XmR0.net
この時代に電信柱に街灯に避雷針まで!?

26 ::2019/06/27(木) 21:40:03.46 ID:iBdJ+6oY0.net
>>1
1枚目、李氏朝鮮と変わらんやんw

27 ::2019/06/27(木) 21:40:35.03 ID:yrLtBabh0.net
>>23
少なくとも江戸時代から風呂好き民族

28 ::2019/06/27(木) 21:41:13.35 ID:iBdJ+6oY0.net
>>1
こんなレベルでよくアメリカと戦争する気になれたな

29 ::2019/06/27(木) 21:41:30.33 ID:n/xOxNea0.net
バカでも日芸

30 ::2019/06/27(木) 21:42:44.94 ID:hoTLjrKZ0.net
とにかく古い映像写真はVRにしてほしい散歩したい

31 ::2019/06/27(木) 21:43:05.92 ID:ZXf08JiT0.net
>>28
1897年の日本と1940年の日本とでは全然違うだろ

32 ::2019/06/27(木) 21:43:54.45 ID:S6lpYpds0.net
既に電柱立ってるやん

33 ::2019/06/27(木) 21:44:15.38 ID:ZOg4V1N+0.net
エステシティ所沢か。

34 ::2019/06/27(木) 21:44:40.13 ID:ETqdTcHT0.net
既に電柱電線あるんだな

35 ::2019/06/27(木) 21:45:15.11 ID:qd/Iy49H0.net
キリン
ビール

36 ::2019/06/27(木) 21:45:32.23 ID:qd/Iy49H0.net
今と
変わらんな

37 ::2019/06/27(木) 21:47:37.51 ID:+FFdO+mu0.net
うちのじいちゃんも浅草寺の借地で商売やってたから
俺も小さい頃浅草に行ってたけど
こんな昔の映像があるなら是非見たいな

38 ::2019/06/27(木) 21:48:07.96 ID:+iiv7oUV0.net
>>16
三畳一間の下宿はどこら辺?

39 ::2019/06/27(木) 21:48:46.68 ID:iL38B++50.net
欧米化する前から芝居小屋や広告、出版とか江戸時代から存在するから、じつは明治時代でも今の日本人と基本的なところはたいして変わらん。

40 ::2019/06/27(木) 21:49:24.17 ID:7uiZOXx80.net
日芸やるじゃん
湿度管理や定期クリーニングしてないと
黴や酢酸でバキバキに劣化するからな
https://i.imgur.com/DQ5fy6Q.jpg

41 ::2019/06/27(木) 21:51:00.46 ID:BpQFInfz0.net
>>24
あ?

42 ::2019/06/27(木) 21:51:16.83 ID:cpZsEaid0.net
土人だなwww

43 ::2019/06/27(木) 21:53:29.39 ID:24cagb/A0.net
見つかるもんだなぁ
日本初の劇映画「清水定吉」のフィルムもどこからか出て来ないかな?

44 ::2019/06/27(木) 21:57:18.83 ID:TPGEhcfA0.net
既にキリンビールがある…

45 ::2019/06/27(木) 21:57:39.37 ID:Bf7VeoYA0.net
おもしろい

46 ::2019/06/27(木) 21:57:41.91 ID:Aw1yZpg80.net
>>1
映ってるのは江戸時代生まれの人達なのか。

47 ::2019/06/27(木) 21:59:21.16 ID:yrLtBabh0.net
>>46
今の昭和生まれみたいなもんだな

48 ::2019/06/27(木) 22:00:26.32 ID:Aw1yZpg80.net
施設に大正5年生まれ102歳の人がいるが、その人が小さい頃の大人たちが江戸時代の人達だと思うと感慨深いものがある。坂本龍馬とかも生きていたのだからね。

49 ::2019/06/27(木) 22:03:59.56 ID:TPGEhcfA0.net
>>47
えっ?

50 ::2019/06/27(木) 22:05:11.87 ID:84rTOxx70.net
>>30
杉浦日向子の江戸アルキ帳みたいなの体験してみたい

51 ::2019/06/27(木) 22:08:09.80 ID:pkUzmnzL0.net
結局、幕末の磔と晒し首の写真は一枚ずつしかないのか

52 ::2019/06/27(木) 22:09:33.57 ID:yrLtBabh0.net
>>48
新撰組の永倉新八は大正時代まで生きて
晩年は映画好きだったとか
新撰組の若手隊士は昭和初期まで存命で
雑誌のインタビュー受けたりなんかしていた

53 ::2019/06/27(木) 22:10:00.44 ID:zoM5EVHJ0.net
こりゃまた貴重なものが

54 ::2019/06/27(木) 22:10:10.08 ID:hr54Cgq70.net
高速がないだけで全然ピンとこないな

55 ::2019/06/27(木) 22:16:10.20 ID:wjvqdGOD0.net
俺は戦前のカラーフィルムの方が驚きだったな。
戦前の日本は貧乏、汚い、悪い国というイメージがあったが、
あんなに美しく、思ったよりずっと豊かな国だった。

https://youtu.be/yv7O0CSX100?t=209

56 ::2019/06/27(木) 22:31:28.23 ID:7ZeLmLPp0.net
>>40
うちにあるビデオテープも、いつかこんなになるんだろうか

57 ::2019/06/27(木) 22:32:53.67 ID:Ts8zP11e0.net
日芸ってあの日大出身の国会議員の園児セクハラして逮捕された息子が通ってたとこだろ?
ドスケベ変態ヒョロの同窓生、どんな気分?

58 ::2019/06/27(木) 22:48:40.51 ID:J5elw4c40.net
当時の日本は黒人が支配してたのか?

59 ::2019/06/27(木) 22:48:51.94 ID:krzfOA0k0.net
>>55
これは凄い。
興味深かった。

60 ::2019/06/27(木) 23:30:10.04 ID:ckmbqrau0.net
>>1
キリンビールの看板映ってるけど、120年前の真夏に、ビールをどうやって冷やしてたか気になる。

61 ::2019/06/27(木) 23:34:43.31 ID:ckmbqrau0.net
>>48
元気なうちに昔話を聞けるだけ聞いた方がよい

62 ::2019/06/27(木) 23:38:57.22 ID:iWuJYmo/0.net
>>55
着色だろ
着物の色とか町の看板とかおかしい

63 ::2019/06/27(木) 23:40:20.31 ID:TPDoNNqk0.net
昔江古田に下宿して別の大学に通ってたけど日芸ってそもそも何を目指す学校なの?
武蔵の学生がクソうるさかった思い出

64 ::2019/06/27(木) 23:41:02.43 ID:a8MAV3UP0.net
この後の30年ぐらいで街は劇的に近代化してるなー戦争でパーやけど。

外国もかな?タイタニックはこのチョイ後やな・・・

65 ::2019/06/27(木) 23:51:42.83 ID:1y7l8n+P0.net
動画で見せろよ

66 ::2019/06/27(木) 23:53:04.16 ID:IPEcFRTO0.net
船橋橋

67 ::2019/06/27(木) 23:59:26.46 ID:JuantPA+0.net
>>62
それ冒頭で説明してるじゃん、馬鹿なの?

馬鹿なんだろうけどwww

68 ::2019/06/28(金) 00:00:36.01 ID:iDYVDrBw0.net
>>63
TV局員とか放送作家
芸術研究に向かう人達も居る

69 ::2019/06/28(金) 00:09:29.52 ID:pbYUkJHE0.net
>>60


70 ::2019/06/28(金) 00:36:09.21 ID:1Y0v5Og+0.net
氷山の一角

71 ::2019/06/28(金) 00:38:36.73 ID:lXEOtbD20.net
>>16
ジャングルだな

72 ::2019/06/28(金) 00:39:45.21 ID:DQZPTNZr0.net
俺が学生の頃は日芸の倍率は40倍以上だった

73 ::2019/06/28(金) 00:42:57.33 ID:CCFTbTTj0.net
浅草寺観音堂のとこが今と変わらず、
人だけが違うのが
逆に感動するな

74 ::2019/06/28(金) 00:51:15.26 ID:CCFTbTTj0.net
明治時代の写真家、玉村康三郎がアメリカの出版社の依頼で撮影した写真のアルバム
ttp://livedoor.blogimg.jp/cooljapan13/imgs/f/9/f97661ed.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/cooljapan13/imgs/9/0/90f94e9f.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/cooljapan13/imgs/e/c/ec2db911.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/cooljapan13/imgs/8/f/8f4f735b.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/cooljapan13/imgs/9/b/9b9fb6c2.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/cooljapan13/imgs/c/2/c2a1df4b.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/cooljapan13/imgs/2/3/23b197d1.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/cooljapan13/imgs/5/3/5347996b.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/cooljapan13/imgs/e/9/e939a4cb.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/cooljapan13/imgs/c/c/cce8a7d2.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/cooljapan13/imgs/f/2/f2931623.jpg

おまけ百数十年前の日本人の話してる声

ttp://www.youtube.com/watch?v=-eNbVK63S8A

75 ::2019/06/28(金) 00:51:51.15 ID:CCFTbTTj0.net
もう一式。外国人が撮影した100年以上前の日本の古写真。

富士山をバックに田子の浦橋を収めた写真。
ttp://farm4.static.flickr.com/3271/2683792792_3d9c9cb5d5_b.jpg
傘を張る職人
ttp://farm4.static.flickr.com/3191/2682943629_826a567977_b.jpg
鏡湖池に映る金閣
ttp://farm4.static.flickr.com/3205/2682991703_0c3d44d6e6_b.jpg
横浜本町通 1889年頃
ttp://showcase.meijitaisho.net/stc_img/dtp_farsari_honchost.jpg
箱根
ttp://farm4.static.flickr.com/3487/3768787726_0b04d5c3c1.jpg
どっかの港町(不明)
ttp://farm4.static.flickr.com/3033/2683802908_5c0d5203e6_b.jpg
農作業中
ttp://gallerysink.com/breese_files/image079.jpg
障子の張替え前のお楽しみ
ttp://farm3.static.flickr.com/2233/2338972724_dfb0f52b5f_z.jpg?zz=1
スモーレスラー!
ttp://s54.radikal.ru/i146/1005/82/8ddf6fdd2b60.jpg
おいちゃん
ttp://8.media.tumblr.com/tumblr_krt7fymcoK1qz7tiao1_400.jpg
サムライ!
ttp://26.media.tumblr.com/8R5dYYPnhqz1qk69vlABraHTo1_r1_500.jpg
どっかの川
ttp://farm4.static.flickr.com/3003/2682993057_39b10f13d1_b.jpg

76 ::2019/06/28(金) 00:53:15.57 ID:zMwBlzf90.net
すげえな
ドラマとかジオラマの中みてえだ

77 ::2019/06/28(金) 00:58:08.52 ID:pbYUkJHE0.net
>>73
現在のは再建したやつだけどね

78 ::2019/06/28(金) 01:03:23.42 ID:QVL2ceXx0.net
>>75
横浜、建物が今も現存してるやつだよね?

79 ::2019/06/28(金) 01:47:08.90 ID:oFxGmyBI0.net
>>16
洗い髪が芯まで冷えるなこれは

80 ::2019/06/28(金) 02:30:41.72 ID:uy4EWTP40.net
>>16
こんなところに中央線作って今も走ってるんだからすごいよなあ

81 ::2019/06/28(金) 02:36:13.03 ID:q3wa/eYs0.net
>>16
人工の川だと知って驚いた

82 ::2019/06/28(金) 03:24:05.92 ID:QyXOV+QJ0.net
https://meiji.filmarchives.jp/assets/images/gallery/04/001ST.jpg
魔風雷丸!!
https://revimg03.kakaku.k-img.com/images/Review/000/215/215280_m.jpg

83 ::2019/06/28(金) 03:52:25.80 ID:NeX/RCao0.net
>>74
亡くなった江戸っ子のおばさんはそういう話し方してたな
江戸弁はほぼ死語だな

84 ::2019/06/28(金) 04:48:48.28 ID:5IQQcuTt0.net
江戸時代に卍党てあったのか

85 ::2019/06/28(金) 04:56:59.41 ID:9PG/lB5VO.net
この頃だと、写真撮るとマジで魂を抜かれるとか言ってたり
電話で話すとコレラが伝染るって信じられていた

ちなみに写真撮るときに、人形を抱えて撮るのは
写真を撮ると死ぬとか、魂を抜かれるって言われた
時代の名残で
災いを人形に転嫁するためのマジナイです

まあ、素人モデルの手の置き方を、処理する目的も
あるのですが

86 ::2019/06/28(金) 05:56:55.24 ID:q5sDie6q0.net
日本に映写機あんの?

87 ::2019/06/28(金) 06:00:34.77 ID:p3NeTvM40.net
なんでこの時代にかめらがあるの

88 ::2019/06/28(金) 06:30:29.08 ID:WNWtHicZ0.net
>>75
富士山の形で大体の場所が分かる

たしかに田子ノ浦だし、その後の農作業は富士宮あたりだろう

89 ::2019/06/28(金) 07:15:36.51 ID:JQenWGir0.net
>>52
それは知らなかった。インタビュー記事とか読んだことないわ。

90 ::2019/06/28(金) 08:24:19.75 ID:LRriFV8v0.net
19世紀で街中に電柱結構たってるんだな

91 ::2019/06/28(金) 08:29:55.95 ID:bVI5lCyn0.net
>>87
坂本龍馬の写真見たことないのか

92 ::2019/06/28(金) 09:11:23.81 ID:aAXA0Ru90.net
>>1
映像フィルム「が」発見って
日本語おかしくない?

93 ::2019/06/28(金) 09:13:16.75 ID:zEQ2efCL0.net
キリンビールがあるくらいだから昭和初期くらいじゃないの

94 ::2019/06/28(金) 09:26:52.96 ID:kgZ5m9Uu0.net
>>93
キリンビールの発売は1888年

95 ::2019/06/28(金) 10:46:06.07 ID:3j/GZuCN0.net
>>16
こういうの大好き

96 ::2019/06/28(金) 12:57:55.54 ID:1OeHWbk/0.net
欧米の最新技術が持ち込まれてたんだな

97 ::2019/06/28(金) 14:20:53.62 ID:86w7tAz70.net
この5年後くらいに飛行機が生まれるんだな

98 ::2019/06/28(金) 14:26:32.29 ID:7qotxTbk0.net
クロアチア

99 ::2019/06/28(金) 15:00:47.38 ID:dpupJ9P30.net
映像みたい

100 ::2019/06/28(金) 18:40:40.66 ID:lqL45nCD0.net
さすが戦前の私学の雄日大だな

101 ::2019/06/28(金) 18:54:45.99 ID:ixX8Iq9HO.net
明治の写真はいくらでもあるけど、動く映像てあまりないから貴重だわ

102 ::2019/06/28(金) 20:42:23.05 ID:RFKZydFc0.net
オレが見たことのある一番古い動画はこれ↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E5%AF%8C%E6%AC%A1%E9%83%8E%E8%91%AC%E5%84%80

103 ::2019/06/28(金) 21:24:52.27 ID:E8A0GugZ0.net
キリンビールおしゃれだな

104 ::2019/06/29(土) 10:43:15.55 ID:vuqms4G20.net
>>75
こんな時代から構図しっかり意識されててワロタ
教本もないだろうに、当時のカメラマンは天才か

105 ::2019/06/29(土) 12:52:56.59 ID:7jxJ2II20.net
>>31
バカなんだからほっといてあげなよ

106 ::2019/06/29(土) 12:56:32.09 ID:nfDCKuVe0.net
電信柱と電線が凄いんですけど

107 ::2019/06/29(土) 14:18:49.84 ID:kMNp0FzG0.net
今では、日本橋南詰東側を京橋方向から撮るとこんな感じに成るのかな。
https://meiji.filmarchives.jp/assets/images/gallery/01/004ST.jpg
https://i.imgur.com/ZdjZ4bV.jpg

総レス数 107
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★