2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ広島には地下鉄がないのか。かつて存在した壮大な路線計画

1 ::2019/07/21(日) 14:04:09.45 ID:SoXeBCQF0.net ?PLT(16000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
壮大だった「広島の地下鉄」計画、なぜ頓挫したのか 「路面電車王国」の過去
https://trafficnews.jp/post/86851
広島電鉄
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/044/731/large_190527_hiroshima_01.jpg
路線図
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/044/724/large_190527_hiroshima_03.jpg

2019年4月末現在で119万6000の人口を抱える広島市には、中心部と北西部を結ぶ
新交通システムのアストラムラインに300mほどの地下区間はあるものの、
本格的な地下鉄の路線網は整備されていません。しかし広島市にもかつて、
2路線20km弱におよぶ地下鉄の建設計画がありました。
それと引き換えに、この街を縦横に走る広島電鉄の路面電車は、その多くが姿を消す予定だったのです。

広島市で地下鉄の構想が持ち上がったのは、1967(昭和42)年のことです。
この当時、市やその周辺で人口が急増したことを背景に、郊外から市内へ流入する
クルマが増え、市街地では渋滞もあって路面電車の表定速度(停車中の時間も含めた平均速度)が
5km/hほどにまで悪化。おまけに車両が小さく、輸送力不足に陥っていました。
山陽新幹線の開通を控え(広島駅開業は1975年)、このような交通状況を
解消する手段として、地下鉄が計画されたのです。

その後、1971(昭和46)年に発表された「広島都市高速鉄道計画」では、
採算がとれる区間として横川〜矢賀間の「鯉城(りじょう)線」8.1kmと、
西広島〜向洋間の「東西線」9.7kmの2路線が打ち出されました。
国鉄芸備線、可部線、呉線や広島電鉄宮島線にも乗り入れが予定され、
15年計画で5段階に分けて開通させる計画が立てられます。

建設費用は巨額でした。合計で873.4億円(1kmあたり49.1億円)と試算されており、
同時期に建設された名古屋や大阪の地下鉄路線と比べても高めといえます。
加えて乗り入れ先である国鉄芸備線の電化(架線などを設置すること)や、
可部線の大幅なルート変更、広島電鉄宮島線の高架化なども含めれば、
さらに90億円から120億円の投資が必要とされていました。

30 ::2019/07/21(日) 15:43:51.09 ID:iGe/FLOI0.net
グリーンムーバー

31 ::2019/07/21(日) 15:44:10.69 ID:FXNuBHKc0.net
>>13
ノストラムラインの事か?

32 ::2019/07/21(日) 15:46:22.81 ID:TfQdOjIj0.net
戦時中は女学生が運転してた
原爆が落ちた三日後には一部で運転再開した

33 ::2019/07/21(日) 15:47:02.80 ID:Tuv8xb3A0.net
放射能汚染された瓦礫が埋まってて電車乗るだけで髪が抜けるから

34 ::2019/07/21(日) 15:49:32.39 ID:2GXWcRyY0.net
>>32
どんだけ労働が好きなんだよ

35 ::2019/07/21(日) 15:52:00.93 ID:MkHYan0p0.net
地下鉄はどうでもいいが路面をメインにするのやめろよ邪魔くさい

36 ::2019/07/21(日) 16:03:32.90 ID:5xaow/a00.net
>>35
世田谷線 (解せぬ)

37 ::2019/07/21(日) 16:05:43.87 ID:5xaow/a00.net
>>24
札幌市営は別枠だけどな

38 ::2019/07/21(日) 16:08:51.75 ID:62ApUcSk0.net
>>16
長州がまたぐなまたぐなって言うから
潜るしかなかったのかな?

39 ::2019/07/21(日) 16:09:09.27 ID:+qiMYwaI0.net
>>16
中洲そのものだよ

40 ::2019/07/21(日) 16:12:04.21 ID:MEtdbF+D0.net
中洲の街だから単に地盤がゆるゆるだったり地下水が地下数メートルからあったりして
技術的に採算取れそうにないからじゃないのか?

41 ::2019/07/21(日) 16:13:31.77 ID:7RZo49Ot0.net
>>12
神戸市営地下鉄はこの中でも大失敗の部類にはいるよね

海岸線がゴミすぎる

42 ::2019/07/21(日) 16:25:44.31 ID:Qbmy99xT0.net
>>21
https://youtu.be/v-If62OTq-U

43 ::2019/07/21(日) 16:47:47.17 ID:wNFBhAoo0.net
>>2
市と県の違いくらい理解して書けよ

44 ::2019/07/21(日) 17:17:48.00 ID:X+hsKum/0.net
プルトニウムが埋まってるから

45 ::2019/07/21(日) 17:36:30.64 ID:5yrlWtQ30.net
こんな田舎に地下鉄伸ばすくらいなら町田まで地下鉄伸ばすわ

46 ::2019/07/21(日) 17:40:27.39 ID:E0mTe5eq0.net
路面電車が充実してるし歩きでもそれなりに動けるからなぁ
地下鉄の必要性がない

47 ::2019/07/21(日) 17:41:21.04 ID:A02NdgrS0.net
新交通システムの事故が全てを狂わせた

48 ::2019/07/21(日) 17:57:40.45 ID:/5UgWGAg0.net
>>16
まあ江戸川区とかだって中洲みたいなもんやし

49 ::2019/07/21(日) 18:00:28.37 ID:JTqutKVR0.net
無駄
お好み焼きルートが確立されとるんじゃけえのお

50 ::2019/07/21(日) 18:05:35.05 ID:kBbJXeMK0.net
原爆ボカンッされたからだろ

51 ::2019/07/21(日) 18:07:57.56 ID:+MW2s+oB0.net
川多くて穴掘ると水が漏るんだぜ

52 ::2019/07/21(日) 18:08:46.74 ID:ijhAaxT40.net
>>41
環状線だな
おめ

53 ::2019/07/21(日) 18:11:23.81 ID:YqHPsUzb0.net
シャレオがあるだろ

54 ::2019/07/21(日) 18:12:44.59 ID:wBePvoiR0.net
ブラタモリで広島やらんかったっけ? 海に流れた砂しか無いって

55 ::2019/07/21(日) 18:14:35.94 ID:qougStUv0.net
>>16
人工の中州

56 ::2019/07/21(日) 18:15:52.47 ID:qougStUv0.net
>>54
やった。比治山だっけ?もともとは島だったとかなんとか。

57 ::2019/07/21(日) 18:16:59.70 ID:oWxrRUOW0.net
>>12
関西三都市だけ図中に地下鉄以外の鉄道路線が無い

58 ::2019/07/21(日) 18:21:07.87 ID:aVIzOFzz0.net
>>48
そっちは海まですぐやけど広島の繁華街あたりはせいぜい墨田区レベルやな。

59 ::2019/07/21(日) 18:24:20.44 ID:NdvDh3jn0.net
大都会岡山には地下鉄必要やけど、ヒロスマには地下鉄要らんやろwwww

60 ::2019/07/21(日) 18:27:33.29 ID:NF1IdHzf0.net
宮島行くのにケチって一日乗車券買ってしまったからと路面電車で行くと時間かかりすぎて後悔することになる

61 ::2019/07/21(日) 18:28:30.91 ID:LA22e0to0.net
地下鉄ないなら地下にはお店しかないの?

62 ::2019/07/21(日) 18:30:46.02 ID:NdvDh3jn0.net
>>61
そもそも地下が無い

63 ::2019/07/21(日) 20:03:01.20 ID:qWhUL2fH0.net
地下鉄整備すると地下街もある程度付随させる事になるからな
地上商店街から買い物客が引っ張られる様な開発は「談合の街」では有り得ない判断だろ
今在る申し訳程度の地下街ですら長年反対されてきたのに

64 ::2019/07/21(日) 20:09:07.27 ID:ucD2Jqea0.net
そもそも人口が少なくて作るメリットが無い

65 ::2019/07/21(日) 20:11:13.76 ID:woXgwlO50.net
札幌駅前
https://pbs.twimg.com/media/DpYcnAoU0AAqHLj.jpg

仙台駅前
https://www.photolibrary.jp/mhd4/img516/450-20170314110029110890.jpg

東京駅前
https://farm1.staticflickr.com/862/43671922591_9a9e718e27_c.jpg

名古屋駅前
https://photohito.k-img.com/uploads/photo17/user16688/7/1/7139ce3f43a0b0b81c8898eb5a207734/7139ce3f43a0b0b81c8898eb5a207734_l.jpg

大阪駅前
http://yudai.air-nifty.com/photos/uncategorized/2018/12/27/976ea19fe44540eeb4df49b825816b3e.jpeg

広島駅前
https://pbs.twimg.com/media/DH9sl5iVYAEBq7P.jpg

博多駅前
https://m-masak.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_ab3/m-masak/2011_11280203.jpg

66 ::2019/07/21(日) 20:14:31.89 ID:/FlvAxCv0.net
昔の計画ってたいがい杜撰な計算で予算作ってるので
迂闊に実行すると姫路のモノレールみたいな事になる
あれは本来日本海側まで伸延させる予定だったらしいよ

広島は今のままが良い

67 ::2019/07/21(日) 20:14:54.26 ID:0NsRG5DT0.net
地盤の関係で難しかった
今なら作れるが人口が減っていく中作る必要はない

68 ::2019/07/21(日) 20:16:35.72 ID:ByHBO5+U0.net
ひきこもってるからどうでもいい

69 ::2019/07/21(日) 20:33:04.50 ID:xfFYTCYW0.net
地盤弱いし地下水すぐ出るから止めたんだろ
そのかわり上に作ったじゃん

70 ::2019/07/21(日) 20:40:48.79 ID:CDrt+CWR0.net
JRの駅から宇品港まで路面電車で時間掛かりすぎ。

71 ::2019/07/21(日) 20:52:48.51 ID:UM+qJSga0.net
三角州だから作るのが困難すぎたらしいけど今となっては作らなくてよかったな。
味気のない地下鉄なんかより路面電車の方がいいぞ

72 ::2019/07/21(日) 20:53:15.83 ID:PzgEsGmz0.net
広島って都内といくつか地名被ってる印象

73 ::2019/07/21(日) 22:05:55.47 ID:UFCfpAl/0.net
>>6
そのはず

74 ::2019/07/21(日) 22:14:38.76 ID:N8S4Njhf0.net
防空壕の代わりに作っておけばよかったのに
原爆がもう一度落ちた時でも少しは助かるのに

75 ::2019/07/21(日) 23:13:47.65 ID:9nf/RYOQ0.net
師匠シリーズでは岡山も地下鉄計画あったことになってる

76 ::2019/07/21(日) 23:17:12.64 ID:ZPtFx5wH0.net
今の掘削技術ならどうせ掘れるんだろ

77 ::2019/07/21(日) 23:23:32.74 ID:Rv0n7AtL0.net
広島の路面電車は編成が長くて結構飛ばすから面白かったけど
すぐ前後の電車と詰まっちゃってムリがあるな

78 ::2019/07/22(月) 08:17:15.83 ID:5nmGd8Ly0.net
>>77
西広島を境に大きく変わるしな。

79 ::2019/07/22(月) 14:12:48.97 ID:0wxjIpHH0.net
>>74
砂だから崩れてしまうだろ。

総レス数 79
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200