2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】 1980年代の家電製品が高すぎると俺の中で話題

1 ::2019/07/28(日) 23:41:57.47 ID:LRfa5Joj0.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/2hikky.gif
この値段でよく売れたな
https://i.imgur.com/JrJ5AfL.jpg
 

2 ::2019/07/28(日) 23:43:03.30 ID:6eAUtXWz0.net
普通だろ

3 ::2019/07/28(日) 23:43:18.66 ID:B18obkZs0.net
バブリー

4 ::2019/07/28(日) 23:43:48.51 ID:GMIDWNvR0.net
他板でやれ

5 ::2019/07/28(日) 23:44:01.11 ID:/GNdbbxi0.net
うちのAQUOSも37インチで185000もしたからな 数年後には同サイズのAQUOSが10万ぐらいになってたわ

6 ::2019/07/28(日) 23:44:14.24 ID:Uw9PtFph0.net
ゲームソフトは8千円

7 ::2019/07/28(日) 23:44:20.31 ID:5Ky+5K3+0.net
ビデオデッキ余裕で10万超えてたしな

8 ::2019/07/28(日) 23:45:37.85 ID:jiKqHhXl0.net
ナショナルで乾燥機まで付いて10万てめっちゃ安いだろ。

9 ::2019/07/28(日) 23:45:50.99 ID:1gHZr6Zd0.net
パソコン(PC-98)とかプリンタまで買ったら50万とか100万やったもんな

10 ::2019/07/28(日) 23:46:00.61 ID:/JQjmQXv0.net
まだ稼働してるのあるんちゃうけ

11 ::2019/07/28(日) 23:46:05.88 ID:MQIazOh40.net
コジマが全国展開、ヨドバシが家電始めたのが90年ころ
それ以前は地元の電気屋で買ってたんだよ

12 ::2019/07/28(日) 23:46:07.91 ID:B+L2wqzM0.net
ドデカホーンが約9万円

13 ::2019/07/28(日) 23:46:16.12 ID:XGILlPkO0.net
むしろ安く感じる
家電ってそういうもんだろ

14 ::2019/07/28(日) 23:46:20.99 ID:imixJ2gA0.net
じいちゃんがその頃の買ったCDラジカセが、10何万円したらしい。
今はホームセンターで5千円で売ってるねと言うと、それなんだよなあ〜と苦笑いしてた
今もちゃんと動いてるから、たいしたもんだと思う。コブラトップのやつ

15 ::2019/07/28(日) 23:46:58.89 ID:zjXNgsyo0.net
>>1
右はめっちゃ安いやろ(´・ω・`)
つかまだ可動してそうで怖い

16 ::2019/07/28(日) 23:47:06.23 ID:b0DLh4P+0.net
ニューミセスという矛盾

17 ::2019/07/28(日) 23:47:43.60 ID:DJsS0lM+0.net
ダイソンの掃除機だけで8万円だぞ

18 ::2019/07/28(日) 23:48:00.32 ID:I9cguCW+0.net
海外勢が競争に入らなきゃこんなもんかもしれん

19 ::2019/07/28(日) 23:48:28.26 ID:5yS7izZT0.net
ドラクエ4も10000弱したよな

20 ::2019/07/28(日) 23:48:36.83 ID:MQIazOh40.net
城南電気やロヂャースはあったな
あと秋葉原に買いに行く

21 ::2019/07/28(日) 23:48:37.44 ID:pfyOINSZ0.net
ドラム型乾燥で20万くらいだからそんな変わらん

22 ::2019/07/28(日) 23:49:08.04 ID:qoQu/j0z0.net
アイワとか出てくる前だしぶっ壊れるタイマーがついてない日本製だし

23 ::2019/07/28(日) 23:49:09.87 ID:jEEwbwVtO.net
>>14コブラトップ懐かしいなぁ

24 ::2019/07/28(日) 23:49:21.07 ID:01tTP1Op0.net
懐かCM動画見るの楽しいね。いろんな発見がある。
0年代とかすら全然覚えてないけど。

25 ::2019/07/28(日) 23:49:44.55 ID:QmVaopUQ0.net
ルンバが12万ドラム式洗濯機が25万だぞふざけんな!

26 ::2019/07/28(日) 23:50:08.95 ID:OhaB2PT40.net
高専入学祝いに買ってもらったノートPC+プリンタセットは40万円もしたっけな。ちなみに今使ってるノートPCは4万円。

27 ::2019/07/28(日) 23:50:32.19 ID:tsskWbl20.net
今でもそんなもんだろ
ドラム洗濯機の値段みてたら引くわ

28 ::2019/07/28(日) 23:50:36.32 ID:14vvxNOR0.net
日立のVHSレコーダー14万だったわ

29 ::2019/07/28(日) 23:50:38.53 ID:MQIazOh40.net
第一家電もあった

30 ::2019/07/28(日) 23:50:45.81 ID:WjoshLnF0.net
まぁ電卓でさえ4桁したし。

ハードディスクも1MB=壱万円相場なんて時代もあった。

1993年頃の初代Pentium搭載PC98AFで120万円くらいだったかと。

31 ::2019/07/28(日) 23:51:03.13 ID:EJ+8SExM0.net
VictorのHR-20000って当時の最高峰のビデオデッキを40万で買ったが後で凄く後悔したな

32 ::2019/07/28(日) 23:51:51.19 ID:ArND6i5L0.net
>>1
少し極端だけど、
昭和40年前半は、大卒の初任給が概ね1万円。
で、スーツが2〜3万円、自転車が1万円。
だから、昔は本当に服は大切に大切に着ていたんだよ。
大量生産、給与アップ、とか色々あって今に至る訳だ。

33 ::2019/07/28(日) 23:52:03.74 ID:TDBpHxg00.net
>>1
高くねーじゃん

俺の記憶ではSVHSのビデオデッキが22万円だった

34 ::2019/07/28(日) 23:52:04.71 ID:56Zz4z6b0.net
今これを見てるタブレットが3200円だからな
小学生でも買えるやん

35 ::2019/07/28(日) 23:52:17.00 ID:b0Hls17+0.net
>>5
安いな
俺がアクオス37型買った時は60万くらいだったぞ
当時43型のプラズマが50万ちょいの中割高感あった

36 ::2019/07/28(日) 23:52:22.00 ID:QFxqzbAW0.net
うちの電子レンジは80年代からずっと現役

37 ::2019/07/28(日) 23:52:48.95 ID:xzynTWab0.net
今でも良い洗濯機だったら10万、20万くらいするのは当たり前だろ
>>1がゴミみたいな格安洗濯機を使ってるだけで

38 ::2019/07/28(日) 23:52:59.57 ID:Uw9PtFph0.net
>>18
というかバブル期だから円が安い(物価が高い)
給料もその分多い
物価は上がりつづけるから不動産買ってしばらくしてから売れば金が増えた時代

39 ::2019/07/28(日) 23:53:07.19 ID:tsskWbl20.net
>>1
出てこーいお前はなにがいいたいんや

40 ::2019/07/28(日) 23:53:31.73 ID:gida8irl0.net
>>7
1989年頃、大阪日本橋でソニー製のTVとビデオデッキセットで買って15万
安かったと喜んでた

41 ::2019/07/28(日) 23:53:51.28 ID:76+lYB590.net
ドラム洗濯機とか、何で毎年高くなるん?
ムカついて仕方ない
今や20万超え当たり前

42 ::2019/07/28(日) 23:53:55.28 ID:f96xjqGu0.net
今年買った洗濯機、20万超えてたぞ

43 ::2019/07/28(日) 23:54:08.05 ID:NdpgfRVZ0.net
サラリーマンでも手取り400くらいあったんじゃね

44 ::2019/07/28(日) 23:54:17.91 ID:jiKqHhXl0.net
むしろ今のほうが白物家電は高い。10万の炊飯器なんて無かったし

45 ::2019/07/28(日) 23:54:52.26 ID:qoQu/j0z0.net
それでもゼネラル・エレクトリック社の家電に比べたら半分以下の値段だよ
所有欲を満たすものではないけど目的は果たすシンプルイズベストが国産家電だった

46 ::2019/07/28(日) 23:55:06.38 ID:tD+Be6Ns0.net
>>1
当時の物価を考えてもこれはな・・・
特にビデオデッキとか

47 ::2019/07/28(日) 23:55:11.16 ID:aFWxcZdI0.net
FF6の11,400円が忘れなれない
SFC本体より高かったもんな

48 ::2019/07/28(日) 23:55:15.35 ID:tsskWbl20.net
>>44
ほんとそれ高級扇風機とか笑える

49 ::2019/07/28(日) 23:55:32.39 ID:PB+FEN190.net
初めて買った中古のpc286は15000円だったなあ

50 ::2019/07/28(日) 23:55:45.08 ID:vnAm8Jss0.net
>>1
おまバカか?
iPhoneが13万円とか、あと十年たったら同じように笑われてるぞ

51 ::2019/07/28(日) 23:56:12.20 ID:qL2oc1BW0.net
90年代も凄かったぞ
LetsNoteとか50万くらいしてたぞ

52 ::2019/07/28(日) 23:57:17.10 ID:CZSw+BCB0.net
国内メーカーの洗濯機、ドラムは高級品しかないのな
アイリスオーヤマは除く

53 ::2019/07/28(日) 23:57:33.10 ID:WBy9jySC0.net
ビデオデッキやBSチューナのケースが
樹脂じゃなくてスチール製で無駄に重かった

54 ::2019/07/28(日) 23:57:44.11 ID:9C4Pe+4b0.net
https://i.imgur.com/fZwp1R7.jpg
今でも高いやろ

55 ::2019/07/28(日) 23:58:40.18 ID:yzABVhUV0.net
オンキヨーのステレオが30万だった

56 ::2019/07/28(日) 23:58:55.73 ID:YrlgtxUD0.net
小学生のときファミコンがどこも売り切れで手に入れるために奔走したけど
35年後にファミコンミニで同じ思いするとは思わなかったよな。

57 ::2019/07/28(日) 23:59:39.62 ID:YUItqrj/0.net
老人が昔を語るスレってすげえ伸びるよな

58 ::2019/07/29(月) 00:00:16.70 ID:87Z/dWmI0.net
今で言うとiPhone最新機種みたいなもんだからな
時代の最先端で生活を豊かにする大金出しても惜しくない品

59 ::2019/07/29(月) 00:00:22.24 ID:LAGC7Vf+0.net
昔のは全然重かった
丈夫だった

60 ::2019/07/29(月) 00:00:22.79 ID:dV6lKhvh0.net
>>46
今の家電は故障して買い換えがあるから

61 ::2019/07/29(月) 00:00:41.01 ID:m7smVbEw0.net
え?今も洗濯機10万くらい普通にするだろ

62 ::2019/07/29(月) 00:00:49.37 ID:6A+pHHd60.net
>>37
もっとたけーよw

63 ::2019/07/29(月) 00:01:04.21 ID:0+Oi7qnl0.net
団塊のぼったクリーナー
今、旅館、百貨店、海の家、山小屋、観光地
農作物、海産物、ブランド化のぼったくり
そのうち、見向きもされず人は去る

64 ::2019/07/29(月) 00:01:12.89 ID:sJmACVAh0.net
>>54
でもさ10年以上毎日使うもんだとすれば、そんくらいの値段かなと
20年動くことも期待できるし

65 ::2019/07/29(月) 00:01:37.74 ID:NbTSvJ600.net
>>32
極端すぎ
80年代は俺が子供でお年玉1万とか貰ってたバブル景気に突入するくらいの好景気だぞ

66 ::2019/07/29(月) 00:01:42.64 ID:w+UzGnSq0.net
家電がコモディティ化するまえだったからね

67 ::2019/07/29(月) 00:02:01.11 ID:+Nyo3yjZ0.net
ノウハウを中韓に垂れ流して現在の状況に・・

68 ::2019/07/29(月) 00:02:05.00 ID:6A+pHHd60.net
お菓子だと、ビックリマンだけ超値上がりしてるのはなぜ?w

69 ::2019/07/29(月) 00:02:17.86 ID:Cf7ayzBK0.net
このくらい今もするじゃん

70 ::2019/07/29(月) 00:02:21.99 ID:F+gwyBQs0.net
正規雇用+終身雇用で
ローン組んだってきっちり返せたからな
なお今……wwww

71 ::2019/07/29(月) 00:02:22.45 ID:NNEsyN6U0.net
乾燥機と洗濯機の組み合わせならこれくらいして当然だったぞ
まあこれ希望価格だからここから八掛けとかなるんだけど

72 ::2019/07/29(月) 00:02:35.96 ID:Ldskt4Xx0.net
>>9
懐かしい
まだ実家にあるわ

73 ::2019/07/29(月) 00:03:22.28 ID:6A+pHHd60.net
スーファミのソフトも高かったな
1万円くらいしたはず

74 ::2019/07/29(月) 00:04:32.61 ID:5Xu9dDLO0.net
裏ビデオ見るためにSONYのβビデオデッキ買ったんだけど、36万したぞ
裏ビデオも1本3万位だったし…

今じゃエックスビデオで簡単におまんこ見放題だもんなぁ

75 ::2019/07/29(月) 00:04:51.08 ID:NNEsyN6U0.net
>>31
20000番のデモを見せてもらったけど、本当に綺麗だと思った
金持ってたら買いそうだったw
アナログの極致だったな

76 ::2019/07/29(月) 00:04:57.84 ID:TT9gvxxT0.net
>>40
もうSONがVHS出てた頃か

77 ::2019/07/29(月) 00:05:10.28 ID:KIqsa7Xg0.net
買うなおじさん「高いなあ。でも秋になったら安くなるからまだ買うな」

夏が過ぎ秋・・・売り切れ・在庫なし

・・・・・・(´・ω・`)

78 ::2019/07/29(月) 00:05:13.39 ID:nEp3XYPd0.net
テレビも10年ちょい前はハーフHDの
32インチの液晶が25万とかしたな

79 ::2019/07/29(月) 00:05:20.41 ID:NbTSvJ600.net
>>73
スーファミなんて80年代にねえよ

80 ::2019/07/29(月) 00:05:44.84 ID:gRo86gk80.net
大昔の家具調テレビなんて30万もしたからな

81 ::2019/07/29(月) 00:07:19.59 ID:ACLpbk3r0.net
当時の子供はファミコン14,800円が買ってもらえなかったんだからな
なんで今の子供は10万円するiPhoneが買ってもらえるのか?

若者の貧困とかなんだ?

82 ::2019/07/29(月) 00:07:51.05 ID:ZSbIb3Z80.net
>>79
ドラクエ3と何か抱き合わせで3万とかで売ってたな

83 ::2019/07/29(月) 00:07:59.55 ID:shepEygP0.net
ミーレの洗濯と乾燥の2段式の奴は今でも50万以上するぞ

84 ::2019/07/29(月) 00:08:09.42 ID:eMvq8G/t0.net
>>1
ニュースじゃない。明日お前とお前の一家拷問して殺してやる

85 ::2019/07/29(月) 00:08:51.78 ID:6rtHw8NI0.net
凡人だと思ってた死んだ親父を尊敬するようになったよ

VHSビデオデッキ20万オーバーのが2台あったし、居間には26型ブラウン管テレビ、MSX5万、シーディアン7万も買ってくれた

86 ::2019/07/29(月) 00:09:21.64 ID:FHGjlX0M0.net
いくつやねんこのジジイども

87 ::2019/07/29(月) 00:09:32.64 ID:ACLpbk3r0.net
>>83
ミーレとか情弱が喜んで買ってるな
現地の友達は200Vで荒々しく洗うから衣服が全部くったくたになるって悲しんでるよ

88 ::2019/07/29(月) 00:10:04.06 ID:NbTSvJ600.net
>>82
それスーファミじゃなくてファミコンな

89 ::2019/07/29(月) 00:12:04.38 ID:oyZmbkEs0.net
昔はテレビで家電や海外旅行をプレゼントしてたね

90 ::2019/07/29(月) 00:12:19.19 ID:uqjruASf0.net
ビデオデッキとかも15万くらいしてたしな、Amazon無いし、大型店も無いから
割と強気な商売してた
エアコンなんかも、ガラゴロうるさいのが20万とか

91 ::2019/07/29(月) 00:13:13.14 ID:92WbnDNk0.net
>>5
PioneerのKuro45万で買ったわ

92 ::2019/07/29(月) 00:13:38.75 ID:o8kjPu6I0.net
>>64
今のは10年もたないと思う
洗濯機はよくて7-8年ぐらい

93 ::2019/07/29(月) 00:13:40.49 ID:QRnrEqyW0.net
500MBのサブノートパソコンが60万くらいしてた

94 ::2019/07/29(月) 00:14:48.97 ID:FcmQuo7s0.net
電子レンジ壊れそうだから10万用意して次の物色してたら
みんな1万円台でビビったわ

95 ::2019/07/29(月) 00:15:19.76 ID:uqjruASf0.net
物が劇的に安くなっていったのが90年代後半から
その頃から支那製家電が入ってきてて、チョン製の粗悪品もよく売ってたな
テレビやビデオが安くなってきて、一部屋1台になってきた時代、スーファミしまくれる様になった

96 ::2019/07/29(月) 00:16:05.52 ID:6s01YOiOO.net
>>32
昔の人が物を捨てないわけだ

97 ::2019/07/29(月) 00:16:10.64 ID:4tS+Ehyy0.net
一番底値だったのは15年くらい前かな
洗濯乾燥機なのに10万切ってた

98 ::2019/07/29(月) 00:17:23.27 ID:q7Xu+m+L0.net
デジタル腕時計なんか出始めのころは安い機種で1万円位した
今は最安値は100円

99 ::2019/07/29(月) 00:17:58.65 ID:nEp3XYPd0.net
Discmanが定価5万とかしたからな
その後3万くらいになったがCDを買う金が無かった

100 ::2019/07/29(月) 00:18:03.15 ID:4XnE8N1a0.net
売国奴のせいで、30年デフレだからなー笑

101 ::2019/07/29(月) 00:18:10.12 ID:Llrwq2JO0.net
>>1
これがゆとり脳か…

102 ::2019/07/29(月) 00:18:22.95 ID:gL6+6OZV0.net
>>85
当時は凡人がそういうことできた時代
500万のシーマが売れまくった時代だから

103 ::2019/07/29(月) 00:18:49.49 ID:NjlmFT5r0.net
>>6
その中でも光栄ソフトの高さときたら

104 ::2019/07/29(月) 00:18:57.11 ID:vNwA95YY0.net
当時はこんなもんだべ
ROXY L5とかコンポのくせに20万してたぞ

105 ::2019/07/29(月) 00:19:47.84 ID:o8kjPu6I0.net
物価が安くなるということはそれだけ給料も低くなるってことだと
中学生ぐらいの知能があれば分かりそうなものなのにな

106 ::2019/07/29(月) 00:20:38.09 ID:Zs3jD0uB0.net
>>1
この当時だとキャンディーズがcmしてた三洋電機の窓エアコンで13万ぐらいだから

107 ::2019/07/29(月) 00:20:39.46 ID:D/RGx1v/0.net
家電は少々高くても日本製品買うが
後は通販の激安中華製品で十分
あの価格で出されたら日本メーカーは勝てないよな

108 ::2019/07/29(月) 00:21:04.08 ID:MCzgUBIi0.net
スタグフレーションっていってな

109 ::2019/07/29(月) 00:21:13.76 ID:upahK3v20.net
この時代の日本製は壊れない。
バーツも日本製、工場は日本、作業員は日本人。
冷蔵庫も洗濯機もいまだ現役。

110 ::2019/07/29(月) 00:21:39.63 ID:uqjruASf0.net
だが、90年代に20万、30万してたプリメインやスピーカーは
今ならそれ以上の価値がある、今同じ様な物つくったら、70万くらいすると思う

111 ::2019/07/29(月) 00:22:43.49 ID:/aiIAavI0.net
そりゃ国産だもの
正社員ばかりでこの値段の家電や車が売れたらそりゃ経済まわるよね

112 ::2019/07/29(月) 00:23:52.52 ID:Zs3jD0uB0.net
まだ家電製品が修理できた時代だった

113 ::2019/07/29(月) 00:23:59.64 ID:iLCbYXnc0.net
ソニートリニトロンテレビ、キララバッソなんて、25万だったぞ
洗濯乾燥機ランドリーは最低15万からだったな

114 ::2019/07/29(月) 00:25:15.71 ID:mNFO+3p90.net
>>98
小学4年生ぐらいだったが、セイコーのハイブリッドは欲しかった。
毎日テレビCMやってるせいか気になって仕方なかった。

115 ::2019/07/29(月) 00:26:33.31 ID:/bbAx8yv0.net
PC98が本体50〜100万とか普通に売ってたな
プリンターだけで高いと50万とか

116 ::2019/07/29(月) 00:28:16.62 ID:7Nqulklt0.net
一昨年引っ越しする時に捨てた電子レンジは30年使ってた。壊れた気配すらなくまだまだ使えそうだったがさすが買いかえた。昔の電化製品は本当に丈夫

117 ::2019/07/29(月) 00:28:57.56 ID:RXC/iNSJ0.net
今もそんなもんじゃない?

118 ::2019/07/29(月) 00:29:02.31 ID:DqPrF3cU0.net
時代の流れ

119 ::2019/07/29(月) 00:29:15.10 ID:urqNUEYC0.net
>>1
当時は携帯とかスマホ無い時代だから余計な出費無かったんだよ
今はWi-Fiとか、スマホ代で首が回らない

120 ::2019/07/29(月) 00:30:45.32 ID:EqiSBbHG0.net
昔の家電って全然壊れないよな
ウン十年前のラジオとかまだ電源入るし
世界一のメイドインジャパンはどこへ・・・

121 ::2019/07/29(月) 00:31:31.42 ID:mNFO+3p90.net
カシオのMSXの29800円はさほど驚かなかったが、
パナのMSX2の29800円にはびっくりした。
ここまで価格破壊すると消費者の歓迎より、業界の「なんてことするんだよぉ」のほうが強かっただろうな。

122 ::2019/07/29(月) 00:32:07.94 ID:6cl6Gtdu0.net
>>32
テレビが観音開きで脚が生えてた頃w

123 ::2019/07/29(月) 00:32:41.43 ID:rk1q/w4R0.net
>>1
全然高くね〜じゃん

124 ::2019/07/29(月) 00:33:21.80 ID:2f/8FeU30.net
QUALIA「なんか言うたか?」

125 ::2019/07/29(月) 00:33:23.17 ID:rk1q/w4R0.net
今の最新のドラム洗濯機とか20万円超えてるやろバカ

126 ::2019/07/29(月) 00:34:51.58 ID:SkVa4PyP0.net
ラジカセが何万もしたからな
ステレオなんか30万ぐらいしとったわ

127 ::2019/07/29(月) 00:35:02.52 ID:rk1q/w4R0.net
>>120
すぐに壊して買い直させるビジネスモデルになったからな
逆に壊れないもん作ってたら潰れるわ
しかも今はすぐに規格やバッテリーやソフトウェアが変わるからどのみち長く使えないんだよ

128 ::2019/07/29(月) 00:36:13.58 ID:Gc6HWlg/0.net
https://i.imgur.com/AlI5toH.jpg
https://i.imgur.com/9AmeHAy.jpg
https://i.imgur.com/YDVPyfg.jpg

129 ::2019/07/29(月) 00:37:37.32 ID:nEp3XYPd0.net
>>127
ホンダだかがすげえ頑丈なスクーター作ったら
その後全然売れなくてそういうの止めたって昔テレビで見たな

130 ::2019/07/29(月) 00:37:46.09 ID:RneoxXHo0.net
>>76
パナのビデオデッキ買おうとしたらマツヤデンキの店員に強くソニーを薦められた
まあ商品は良かったけど、今思えばこっちが年下だからといえちょっと横柄な感じの店員だった

131 ::2019/07/29(月) 00:37:49.00 ID:CxO8+xxZ0.net
>>89
ココ山岡無双

132 ::2019/07/29(月) 00:38:35.73 ID:RneoxXHo0.net
IDがなぜか変わってた

133 ::2019/07/29(月) 00:39:10.11 ID:RneoxXHo0.net
俺は>>40
何度もスマヌ

134 ::2019/07/29(月) 00:40:00.73 ID:KttApe690.net
>>5
おまおれ

135 ::2019/07/29(月) 00:41:56.69 ID:KttApe690.net
厨房の時買ってもらったデジタル腕時計3万ぐらいしたわ。

136 ::2019/07/29(月) 00:42:13.32 ID:xtCUilPv0.net
高度経済成長で金を貯めて、バブル直前の親はアホ見たいに金を持ってたらしい。そんなオレは1980生まれだ

137 ::2019/07/29(月) 00:42:17.67 ID:q8H54qxr0.net
>>32
青森や福島みたいなくそ田舎ではそうだろう
70年代には新製品出るたびに母子家庭みたいな犯罪起こすギリギリ家庭に上げてたぞ

138 ::2019/07/29(月) 00:42:55.59 ID:KttApe690.net
>>50
これ

139 ::2019/07/29(月) 00:43:08.97 ID:i3lchN4e0.net
このころは派遣社員なんていなくて、正社員で作ってたから高かったんだよ

140 ::2019/07/29(月) 00:43:22.65 ID:QUuuAEGy0.net
>>21
タイムマシンがその値段なら安いじゃないか

141 ::2019/07/29(月) 00:43:31.01 ID:WHKNMJtN0.net
>>9
0.5GB増設が八万円
第二水準漢字ロム五万円
プリンター二十九万円

142 ::2019/07/29(月) 00:45:23.51 ID:J9UC8OTV0.net
うちのベータマックスのビデオデッキなんか29万8千円だったぞ!ソニーのJ9
ベータマックス!!

143 ::2019/07/29(月) 00:46:37.18 ID:pf5pR7wp0.net
>>5
そんな大金樹貯金できる自信がないし、やっぱ景気悪化ってしてるんだろうな

144 ::2019/07/29(月) 00:48:38.49 ID:53FSQJLC0.net
でもバイトに50万のボーナスは出た

145 ::2019/07/29(月) 00:49:38.94 ID:vNwA95YY0.net
給料自体は別に高くもなかったんだが物買ってたよな

146 ::2019/07/29(月) 00:50:24.01 ID:vNwA95YY0.net
なぜかっていうと欲しかったから

147 ::2019/07/29(月) 00:56:07.49 ID:D/RGx1v/0.net
昔、家電は贔屓にしている町の電気屋で買っていたな故障すると親切に直してくれるんだよな

148 ::2019/07/29(月) 00:56:20.18 ID:vNwA95YY0.net
>>128
二番目のテレビ これうちにあったわw

149 ::2019/07/29(月) 00:56:49.08 ID:rn2Ixzam0.net
洗濯機買うなら今の時期に買わないと一気に値上がりするんだよな
ドラム乾燥欲しい

150 ::2019/07/29(月) 00:58:12.18 ID:APhlDh6v0.net
>>1
テレビとかビデオデッキの出始めを考えたら安いと思うけどなあ

151 ::2019/07/29(月) 00:58:18.91 ID:S3OlFqqj0.net
昔圧倒的に高かったイメージはパソコンだけだな
90年代前半にマックのハイエンドが100万超えとかクレイジーな感覚だった

152 ::2019/07/29(月) 00:59:41.67 ID:b1qwzFQd0.net
>>14
うちのじいさんなんて昔はアイスキャンディーが5円だったとか帰りにチャーシュー入ってないラーメン食って帰るのが楽しみだったとか言って笑ってるわ
長生きしてもっと昔の話聞かせてほしいな

153 ::2019/07/29(月) 01:02:34.17 ID:myuQXXJd0.net
https://i.imgur.com/AtaguGK.jpg

記憶媒体の価格推移の方が異常だろ

154 ::2019/07/29(月) 01:04:03.24 ID:FRHxsTBk0.net
>>88
そういやツインファミコンとかあったな

155 ::2019/07/29(月) 01:08:15.84 ID:EfeJJZC50.net
人間の価値も下がるし

156 ::2019/07/29(月) 01:09:14.52 ID:oe1gExUI0.net
今こそ家具調テレビを出せば売れる

157 ::2019/07/29(月) 01:09:33.14 ID:zz8yXWvH0.net
>>130
マツヤデンキ懐かしいなあ
90年代ぐらいまでは大型家電屋なんて田舎にはなかったからなあ
いつの間にか中小の家電屋は潰れて、そして最近は大型家電屋も潰れてる
ネット全盛時代の次はどうなんのかな
そして案外、パナショップみたいな街の家電屋は生き残ってるんだよな
取り付け工事で生き延びてる感じ
今後も街の家電屋が生き残る感じかな

158 ::2019/07/29(月) 01:12:00.48 ID:2nv82d7W0.net
>>54
インフレを考慮すると当時の洗濯機は15万円近い

159 ::2019/07/29(月) 01:12:16.12 ID:/xelHtqr0.net
>>1
ビデオデッキなんか18万くらい

160 ::2019/07/29(月) 01:22:41.62 ID:pbv5xzpt0.net
80年代の製品は丈夫。

実家の80年製のシャープのエアコンはまだ現役でよく冷えるわ。

161 ::2019/07/29(月) 01:24:21.21 ID:F9L0wSlm0.net
スーファミのソフトを1万2000円くらいで買った記憶がある

162 ::2019/07/29(月) 01:24:55.00 ID:botK38W/0.net
>>54
二槽式洗濯機の方が安くて長持ちしそう

163 ::2019/07/29(月) 01:25:14.42 ID:7/DZ/KWX0.net
>>5
26インチAQUOSを在庫処分で30万で買ったわ
まだアナログチューナーもついてた頃で液晶のくせにクソ重い
インチ1万割る前の頃だ、今はインチ1000円くらいか?
4Kは絶対価格破壊起きてから買うと思ってるが、買い時分からん

164 ::2019/07/29(月) 01:27:38.03 ID:BnK9hEYO0.net
給与が上がるときの世の中と、横ばいや下がるときの世の中だと
同じ価格でも印象違うからね

165 ::2019/07/29(月) 01:31:50.54 ID:5Iao67tz0.net
87年にソニーのプリアンプを7〜8万で買った。
それより上のクラスは15万だったかな。
レベッカがCMしてたソニーのオーディオコンポのリバティは7〜8万くらいだったかと。
89年にソニーのEDベータを25万で買った記憶

166 ::2019/07/29(月) 01:33:54.49 ID:ncZoLxCf0.net
コンビニがなくて、酒屋か米屋で買い物してたからな…
ペットボトルのお茶も存在しないという

167 ::2019/07/29(月) 01:37:50.08 ID:zyH5m20e0.net
>>163
日本メーカーに拘らないなら4Kでインチ1000円切ってるよ
日本メーカー製ならベーシックモデルでインチ1500円くらいだね

168 ::2019/07/29(月) 01:38:18.65 ID:ZSbIb3Z80.net
>>164
バブル就職組だと毎年ベア満額回答ボーナスも組合員平均支給額が過去最高を毎年更新てのが普通で当たり前の感覚だったしな
まさか正社員にすらなれない時代が来るとは思いもしなかった

169 ::2019/07/29(月) 01:40:33.57 ID:ySsEMIQJ0.net
うちのMITSUBISHIの洗濯機22年目突入
今では考えられない耐久度

170 ::2019/07/29(月) 01:41:36.20 ID:Q/URCw2X0.net
今送料が爆上げだからそのうち通販は破綻する

高い本体金額選んで送料無料にするか
安い本体金額選んで高い送料払うか

171 ::2019/07/29(月) 01:43:00.05 ID:CkyP2JL70.net
>>1何でも出始めは高いだろ。

172 ::2019/07/29(月) 01:43:11.33 ID:i3HUipSR0.net
今の家電は1万くらいのローエンド向けか10万超えるようなハイエンド向けの二極化してる
トースターですら食パンしか焼けないのが2000円か4万円かだし

173 ::2019/07/29(月) 01:45:48.97 ID:CkyP2JL70.net
>>109だよな、未だに昭和のミキサーが家に有るわ

174 ::2019/07/29(月) 01:46:45.46 ID:CkyP2JL70.net
>>139安かろう悪かろうという奴よ

175 ::2019/07/29(月) 01:49:57.95 ID:ry2h93a20.net
ま、自信過剰だったけど例のアレも好況は無理だろうね。
チョットは挽回できるだろうが。

だいたいにして、上の人間がよく思ってないってのはそういう予兆。
あの人達は自分優先だろうし

176 ::2019/07/29(月) 01:52:40.40 ID:ry2h93a20.net
徐々に家電に限らず市場の製品がクソ化しているのが辛いな。
昔なら普通に買えたものが割と高級品扱いだよ。
ユニクロとか分かりやすい。

177 ::2019/07/29(月) 01:55:17.87 ID:ry2h93a20.net
最近のTシャツより昔は織りの密度高くて厚手。
んで光沢感あるコットン100%とかあったな。

アレも昔は下着扱いだけど今なら一枚で着れる

178 ::2019/07/29(月) 01:59:47.89 ID:5i8ABGr30.net
その金が労働者の給料になってたから1億総中流なんてことがやれたんでしょ

179 ::2019/07/29(月) 02:00:09.47 ID:J5FazS5f0.net
最近のネットガキがいかに貧困層かヨドバシやらビックカメラにいくとよくわかるわ
昔なら二万しそうなものが2千円程度で売ってて「やっす!」って叫んでる
特にIT系の機器
USB使う機器
アホかと思うくらい安い
キーボード千円とか、実況用のカメラとか
こんなん国産が太刀打ちできるわけねえわな

180 ::2019/07/29(月) 02:04:37.24 ID:87Yttsy00.net
マックロードは すばらしい!
https://youtu.be/6zIsbRSWLmk

181 ::2019/07/29(月) 02:07:22.60 ID:gL6+6OZV0.net
>>128
3枚目ガスコンロかと思った

182 ::2019/07/29(月) 02:08:52.26 ID:ry2h93a20.net
白々しいな。輸入で儲けて、更にインチキバブルやって継続しただけだろうに。
日本にはそんなポテンシャル無いだろう。夢見過ぎ。

俺の発案で一部が儲けるだけで精一杯

183 ::2019/07/29(月) 02:09:25.10 ID:yXyiSC0r0.net
二層式の脱水力は異常
音も異常だけどw

184 ::2019/07/29(月) 02:10:58.98 ID:Oms5f0dD0.net
   ♪ ♪   \\ ♪  ぼ〜くらはみんな〜 生〜きている〜  ♪.// ♪  ♪
  ♪        \\ ♪  生き〜ているけど >>1は氏ね〜 ♪// ♪
       ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
   ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
        (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
      ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
  ─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
          |  U.|  | |  U |  ||  U. |  ||  U. |  ||  U. |   || U. |   |〜♪
    ♪    |  | U U. |  | U U |   | U U |   | U U |  | U U |  | U U ♪
         U U      U U       U U      U U       U U     U U

185 ::2019/07/29(月) 02:12:15.99 ID:24g2+age0.net
この時代に作られたエアコンが、
アジアのホテルで現役で動いている。
どれだけタフなんだよ

186 ::2019/07/29(月) 02:12:24.66 ID:ry2h93a20.net
20年くらい前はシュアファイアっぽいメーカーのマグライトが
スーパーで2000円しなかったけど、今はそんな値段で買えないし、
そもそも取り扱いすら止めたからなぁ。
ウチも夜の散歩用のライトは今や100均。

田舎でもゲーセンもデパートも数件あって
夏祭りの花火も貧弱じゃなかったよねぇ。

馬鹿だからアメリカ様を怒らせて呪われた

187 ::2019/07/29(月) 02:13:50.48 ID:HJgvMJzX0.net
この時代の家電の頑丈さは半端ない
今のすぐ壊れる軟弱な家電より、この世代〜のが欲しいくらいだ

188 ::2019/07/29(月) 02:14:52.20 ID:YFaNT2EW0.net
この頃と比べたら今は円安ですらない

189 ::2019/07/29(月) 02:15:31.31 ID:rGs2eCPH0.net
最近の家電はコンデンサで寿命管理してるからな
時間で壊れるのわかってて売ってる

190 ::2019/07/29(月) 02:16:12.22 ID:lHvYs8Cb0.net
CMやるような家電は今も高いよ
高機能洗濯機とか最新型テレビとか

191 ::2019/07/29(月) 02:18:31.45 ID:CkyP2JL70.net
>>53無駄じゃないよな、だから頑丈なんよ

192 ::2019/07/29(月) 02:18:36.87 ID:/kyLIEIH0.net
X68000が50万くらいしたんだよな

193 ::2019/07/29(月) 02:20:22.67 ID:T/L6q1bn0.net
二層式で自動って??

194 ::2019/07/29(月) 02:20:32.12 ID:UhIyaFek0.net
>>152
長生きして?
そうじゃなくてさ、お前がもっと通って昔の話をたくさん聞いて来るんだよw
気付いたときには後の祭りなんてことになるからな

195 ::2019/07/29(月) 02:21:34.06 ID:h+DcrTKz0.net
俺が高校生位まで現役で稼働していた実家のNationalのオーブン対応電子レンジは多分高いはず。
親がかなり初期のモデルって言ってたけど型番も分からんし

196 ::2019/07/29(月) 02:25:12.57 ID:38VGr2Dc0.net
https://i.imgur.com/fL3NBCe.jpg

197 ::2019/07/29(月) 02:25:33.95 ID:6PlbFASIO.net
>>1
それよりニューミセスって商品名が今ならアウトだろうなw
キチガイフェミから苦情殺到で謝罪会見しなきゃならんレベルw

198 ::2019/07/29(月) 02:26:47.37 ID:KIqsa7Xg0.net
せやな
値段でいうなら今なら洗濯機は9万ぐらいで冷蔵庫は5万ぐらいが妥当やろな、例外はあるけど・・・
まあ安いやつは耐久性無いわなメーカー問わず・・・高確率で数年使ったらゴミになる
大型家電は金掛けんと色々と損するで(´・ω・`)

199 ::2019/07/29(月) 02:29:18.63 ID:mZlOCNAn0.net
最初の電子レンジは10万だった
オーブンレンジは18万

今の電子レンジは8000円で買えるが、3年半でマイクロ電磁波出すマグネトロンがいかれて、出力下がり、温まらなくなる

200 ::2019/07/29(月) 02:32:39.74 ID:ibXKglV50.net
昔の白物家電は丈夫で壊れなかった印象
SANYOの20年選手の電子レンジがまだ使える
白物じゃないけど、昔からSONYは凝った造りのせいか耐久性がない

201 ::2019/07/29(月) 02:35:22.85 ID:qIXxgYXd0.net
君達は、HLD-X0を知らない。

202 ::2019/07/29(月) 02:37:08.95 ID:pLKd/NDq0.net
希望小売価格で買う人なんてほとんどいなかっただろうっていうのと
販売価格には物品税(洗濯機は15%)が含まれてるって事

203 ::2019/07/29(月) 02:41:05.91 ID:8BGaANWS0.net
なんで物価が下がってだよ死ね

204 ::2019/07/29(月) 02:43:58.93 ID:kSlcjvuL0.net
>>1
今のハイエンド洗濯機の方が高いだろ30万とかしないか?
それに、80年代ならまだ二曹式とかあると思うから、貧乏ならそういうの買ってたんじゃ?

205 ::2019/07/29(月) 02:47:21.13 ID:jMUYWZel0.net
( ´ω`) >>196 T-28中戦車並にゴテゴテ
(つ🐌と)

206 ::2019/07/29(月) 02:53:27.52 ID:vpRF80Dn0.net
https://i.imgur.com/KV8cdC3.jpg

207 ::2019/07/29(月) 02:56:51.89 ID:ETqxhFDu0.net
新しい家電買うの家族みんなの楽しみだったな
高いんだけど値段以上のわくわく感味わえてたと思う

208 ::2019/07/29(月) 03:12:31.37 ID:EdkqDEaj0.net
ビデオデッキが30万円、テープ1本が4500円だぞ。
https://bouya.officew.jp/wp-content/uploads/1981/08/sony-9-0001.jpg
https://bouya.officew.jp/wp-content/uploads/1981/08/sony-9-0012.jpg

209 ::2019/07/29(月) 03:18:56.56 ID:iLCbYXnc0.net
>>206
左上のSONY CDP-101は、CDプレーヤーの第1号で、168,000円の値段は覚えてるよ
たしか1977年前後じゃなかったかな

>>196
のリバティのCDプレーヤーに収まってるが、ミニコン出たのは後から
つまりこのミニコンはトータル30万超えてたな

210 ::2019/07/29(月) 03:20:12.58 ID:8cZxMvbA0.net
初期の頃の32インチREGZAを25万で買ったわ

211 ::2019/07/29(月) 03:23:20.77 ID:f14QlOwG0.net
衣類乾燥機+たてがた全自動十万円以下の
で十万円越すから今とそんな変わらない
ドラム全自動は十万円やっぱ越えるでしょ

212 ::2019/07/29(月) 03:32:37.22 ID:YsE7XPGF0.net
>>65
昭和40年の話をしてんだが?

213 ::2019/07/29(月) 03:36:43.94 ID:VBuwefQ50.net
>>212
自販機がリングトップで80円時代の話か?

214 ::2019/07/29(月) 03:43:18.91 ID:cUkhdFl60.net
1988年にパナソニックのビデオカメラを買ったんだけど25万円したわ
1983年にパナソニックのビデオデッキを買ったんだけど25万円したわ
無くても良いものに25万円も払って買ってろくに使わないと言う

215 ::2019/07/29(月) 03:46:17.76 ID:RzfB7Zz70.net
えーと、パイオニアのCDプレーヤーが20万位、
DENONのスピーカも1本で20万位、
でも東芝の電子レンジが1万円位だったような気がする。

216 ::2019/07/29(月) 03:46:52.65 ID:Q4Csweol0.net
バブル時代は16万円のミニコンポとかなんでもない誕生日に買ってもらってたからな…

217 ::2019/07/29(月) 04:49:30.99 ID:FEekeLXg0.net
https://i.imgur.com/1Dm5z5Y.png

218 ::2019/07/29(月) 04:55:30.73 ID:cOgk2/lH0.net
>>54
縦型並みに安いドラム式どっか作れや

219 ::2019/07/29(月) 04:59:48.48 ID:7ncpSx6/0.net
PC、オーディオ、ビデオを買ってもらっていたのが、今はスマホだけで済んでしまうからな

220 ::2019/07/29(月) 05:03:18.18 ID:YET3JIDX0.net
オーディオ類が糞高かったな

221 ::2019/07/29(月) 05:03:57.73 ID:at+JJqrc0.net
>>25
高いよなぁ
物価関係ないわ

222 ::2019/07/29(月) 05:04:06.02 ID:DknFc9+T0.net
昔はソフトもいちいちパッケージ売りしてたが今は音楽も映画もネットでダウンロードだしな。
コレクションの概念が無くなった。

223 ::2019/07/29(月) 05:05:25.58 ID:eqD30lhU0.net
1980年代と言っても昭和55年と平成1年では雲泥の差がある
現在1500円くらいで売られてる1500wのヘアドライヤーは
10倍以上の2万円くらいした

224 ::2019/07/29(月) 05:07:20.48 ID:YET3JIDX0.net
電子レンジが今の10倍くらいの値段だったけど物凄く長持ちしたな
白物家電は昔の物の方が丈夫な印象

225 ::2019/07/29(月) 05:09:15.46 ID:eqD30lhU0.net
14型カラーテレビが安売りで39800円
ソニーだと5万円

226 ::2019/07/29(月) 05:10:16.28 ID:6R0EhEJt0.net
寄生虫

227 ::2019/07/29(月) 05:12:11.32 ID:cer2vgJP0.net
PC98は50万くらいしたよ

228 ::2019/07/29(月) 05:12:17.36 ID:eqD30lhU0.net
カセットテープ1本300円〜400円したからな

229 ::2019/07/29(月) 05:14:51.03 ID:tTEQ7KW50.net
>>225
そうそう
和光デンキのチラシでテレビの値段を気にしてる中学生だったわ
ビデオは安くて59800円ぐらいか

230 ::2019/07/29(月) 05:17:30.70 ID:+sTbeP520.net
高くなったのは車だな、当時は軽自動車60万、カローラ100万、スカイライン200万、クラウン300万
くらいだった

231 ::2019/07/29(月) 05:19:04.94 ID:wWfnlg+U0.net
1980年代に量販店でビデオやテレビで三流無名メーカー扱いだった
サムスンが今やトップメーカー
ゴールドスターも正体はLG電子

もう日本メーカーダメだろ。

232 ::2019/07/29(月) 05:20:51.03 ID:zegZsVFh0.net
VHSテープが1本3000円だったわ。
俺が子供の頃、祖父母が近所の電気屋のオッサンにうまく乗せられて
その電気屋からTV13台、ビデオデッキ7台、テレビデオ1台、冷蔵庫2台
洗濯機2台を買わされて定期的に買い替えさせられてたわ。
家族分の台数までは結構ドキドキしながら嬉しかったけど、中学、高校に
なってから俺とかが居ない時に買わされてたみたいで、さすがに文句言うて
出入り禁止にしたわ。○明○の○○電気のオッサンよ死ね。

233 ::2019/07/29(月) 05:25:37.11 ID:eqD30lhU0.net
量販チェーン店がなかったから家電を安売りすると
メーカーから出荷停止を食らって商売ができなくされた時代

234 ::2019/07/29(月) 05:26:11.28 ID:D/RGx1v/0.net
今は家電製品を買うのには良い時代になったなネットなどから使用感など情報が分かり買い物失敗しなくなった

235 ::2019/07/29(月) 05:29:56.77 ID:ExxTtJXG0.net
スーファミのクロノトリガーはめっちゃ高かった

236 ::2019/07/29(月) 05:31:34.04 ID:gPGywQZC0.net
>>84
通報しようか悩む

237 ::2019/07/29(月) 05:31:43.00 ID:dY/V6sSQ0.net
30万円の買い物
1980年に買ったナショナルのビデオデッキ
1991年に買ったNECの98ノート
2004年に買ったシャープの32インチ液晶テレビ

238 ::2019/07/29(月) 05:34:54.18 ID:eqD30lhU0.net
冷蔵庫などの生活家電の国内価格は明らかに安すぎるので
これから値上がりしていくと思う

239 ::2019/07/29(月) 05:38:30.16 ID:byRABc7nO.net
>>1
国産家電がこの安さ
今は中国産の品質でもっと高いのあるだろ

240 ::2019/07/29(月) 05:56:09.30 ID:2rSeWDa/0.net
>>50
iphoneはナビ、電話、ビデオ、本、音楽プレイヤー
ゲーム機などなど全部買ってるのと同じなんだから
13万でも普通に安いだろ

241 ::2019/07/29(月) 06:01:44.48 ID:cIwwm0KL0.net
テレビを買うと、修理のときのための回路図が付いてた

242 ::2019/07/29(月) 06:03:43.39 ID:Q7tq7Fg+0.net
冷蔵庫テレビがいまだに20,30万するのが分からん

243 ::2019/07/29(月) 06:17:29.35 ID:dKR9DlB30.net
ビンボーだから型落ちの半額くらいになったの買う

244 ::2019/07/29(月) 06:25:35.09 ID:oyZmbkEs0.net
>>131 あったね

245 ::2019/07/29(月) 06:28:25.15 ID:zb89/Fj30.net
>>197
これ

246 ::2019/07/29(月) 06:30:42.74 ID:FA8b+91T0.net
>>17
発売当初のダイソン26万くらいした 手取りが20万ないのに嫁がローンで買ってて速攻返品した

247 ::2019/07/29(月) 06:30:54.36 ID:ua4/6HRdO.net
若い頃は、電子計算機が45万ぐらいした。
そりゃあそろばんで計算しますわ。

ただ、あっという間に安くはなっていったけど。

248 ::2019/07/29(月) 06:35:54.91 ID:bVXSaoH10.net
>>5
家のKURO50インチ50万オーバーwww
未だ現役www

249 ::2019/07/29(月) 06:36:55.09 ID:ua4/6HRdO.net
>>185

フロンガス使ってるからじゃないか?(適当)

250 ::2019/07/29(月) 06:37:10.00 ID:Mny8W1ud0.net
残念だけど冷蔵庫で6万円が最高の高額家電製品購入だな
公務員家庭ぐらいしか高い製品買ってねえよ

251 ::2019/07/29(月) 06:41:09.84 ID:wrFZNkPX0.net
SFCの三国志14800円

252 ::2019/07/29(月) 06:42:44.80 ID:7nfX3Qmp0.net
定価の時代じゃん
実売だいたい3割引きが目安だったろ

253 ::2019/07/29(月) 06:42:47.66 ID:Wq/kdqUq0.net
>>7
日本製は高いから韓国製のを2万後半で買ったわ 87年頃かな

254 ::2019/07/29(月) 06:52:01.23 ID:cPzIQAud0.net
ビデオデッキも20万くらいしてた記憶
上にガシャっ!って出るやつ

255 ::2019/07/29(月) 06:52:03.07 ID:RfURi8o/0.net
>>206
当初ソニーが特許みたいなのを取っててソニー以外はラベルが見えるけど物凄く入れにくい縦型ドライブばっかりだったな

256 ::2019/07/29(月) 06:52:26.90 ID:4a6+cX9o0.net
>>1
日本経済が豊かだったんだよ

257 ::2019/07/29(月) 06:57:59.50 ID:/M1Ee6GO0.net
ファミコンが高かったよね
給料1ヶ月分だっけ?

258 ::2019/07/29(月) 07:00:02.24 ID:cgNJx/7h0.net
https://twitter.com/XfQqkVg181VZ8aO/status/1154002011290865664
acy
http://o.8ch.net/1i26b.png
(deleted an unsolicited ad)

259 ::2019/07/29(月) 07:05:26.60 ID:VhERMU/B0.net
>>143
大金樹?

260 ::2019/07/29(月) 07:07:15.41 ID:LBd5rd330.net
>>22
アイワは昔からあるぞ

261 ::2019/07/29(月) 07:08:06.30 ID:Wq/kdqUq0.net
ていうか三流メーカーの代替製品が安価で市場に多く出ることで
一流メーカーの家電の相場も下げざるを得なくなった感じだろ
価格破壊ってやつだな
80年代中頃までは一流メーカーは言い値で商売可能だった感じ

262 ::2019/07/29(月) 07:08:07.71 ID:ydlQCvEI0.net
pcなんて16メガメモリが2万円だぞ

263 ::2019/07/29(月) 07:10:41.29 ID:j+pxV7fD0.net
それだけデフレが進んだってことだろ。

264 ::2019/07/29(月) 07:13:56.37 ID:yIJyUDvx0.net
白物家電は10年使えて当たり前の時代
うまく使えば20年もつ
ただし洗濯機を外に置いておく家庭も多かったのでその限りではない

265 ::2019/07/29(月) 07:15:12.84 ID:21TrUhOB0.net
昔の木目調の家電っていいなー

今のってどれも樹脂のスタイリッシュなデザインだから、雰囲気の温かさ重視の部屋だと浮くわ

266 ::2019/07/29(月) 07:16:46.36 ID:H1luqI4H0.net
ビートウォッシュv80が一位?二度と買わねーよこれ

267 ::2019/07/29(月) 07:16:55.47 ID:9NiI/ojC0.net
>>6
今と変わらないどころかDLCなんかでもっと取られるけどな

268 ::2019/07/29(月) 07:19:44.62 ID:jUQRiUjK0.net
今ちっこくてゴミみたいな性能のスマホが高いじゃん

269 ::2019/07/29(月) 07:20:33.45 ID:eqD30lhU0.net
>>261
家電の大きく値崩れしたのは小泉改革による大店法の廃止だよ
それまでは家電店は大手でも20店舗そこらだったのが規制廃止で
100店舗以上のチェーン店が台頭してメーカーと店の力関係が逆転して
メーカーの流通支配が崩壊した

270 ::2019/07/29(月) 07:21:02.85 ID:7wVo/WQP0.net
80年代は白黒テレビ3万 カラーテレビ8万とか差があったので、
映ればいいと思う層が白黒買ってた。

271 ::2019/07/29(月) 07:22:22.76 ID:QHdi1yV60.net
>>230
カローラ安すぎ

272 ::2019/07/29(月) 07:24:52.39 ID:SUdYAn9q0.net
この頃の洗濯機、ゴム製のベルト式ばっかりで
昔の換気がイマイチの家でしかも高温多湿の風呂場近くに設置されるから
しょっちゅうベルトがだめになってたな

273 ::2019/07/29(月) 07:26:47.51 ID:eqD30lhU0.net
>>271
https://www.youtube.com/watch?v=MbirlBsSxhM

カローラは安いモデルは79万9千円でもエアコンオプション
中グレードのエアコン付を決算時期に値引きしてもらって100万円ちょっとかな

274 ::2019/07/29(月) 07:28:13.93 ID:3cM1ZWFD0.net
ナショナルってかっこよくて気に入ってのにパナソニックになってがっかりした

275 ::2019/07/29(月) 07:46:44.23 ID:w9FdKtRd0.net
VHSのビデオテープ1本で2000円

276 ::2019/07/29(月) 07:47:03.52 ID:vVuXcPgP0.net
2槽式と全自動は分かる。「自動2槽」って何だ?
自動で洗濯物を脱水槽に移動してくれるのか?

277 ::2019/07/29(月) 07:52:34.02 ID:Ln/j0FnK0.net
>>137
むしろ国の補助金&農協パワーで
バブル謳歌してた時代だから


その当時
一番貧しかったのは
住居費にヒイヒイ言ってた
大都市圏に住む労働者階級の底辺層

278 ::2019/07/29(月) 08:03:21.15 ID:uqjruASf0.net
メイドインジャパンの時代か

279 ::2019/07/29(月) 08:15:05.96 ID:nbuyKPL+0.net
>>162
そう思って探したけど最近売って無いよ…

280 ::2019/07/29(月) 08:16:39.84 ID:5p/b77Wm0.net
>>14
おじいちゃんまだ動いてるの?

281 ::2019/07/29(月) 08:16:52.95 ID:WGPnKNnx0.net
30万くらいするのかと思った。

安いじゃん。

282 ::2019/07/29(月) 08:18:14.47 ID:H0Y7T8HT0.net
>>5
最初に出たパナの36インチハイビジョンテレビ450万
90年代だけど

283 ::2019/07/29(月) 08:18:44.58 ID:SUdYAn9q0.net
>>276
あなたが思ってる「二槽式」が多分そのまま自動二槽式。
給水が制御されて自動で洗濯からすすぎまでの工程を行える物を
昔は「自動二槽式」と呼んでた。
それ以前は毎回自分で水入れなきゃいけないタイプだった。

284 ::2019/07/29(月) 08:19:19.81 ID:ik8MbOvi0.net
>>13
当時の初任給から比べると

285 ::2019/07/29(月) 08:20:57.28 ID:d76/OCUq0.net
当時の月給と比べると更に高いが、それでもよく売れていた。
実質賃金がどうとかもどこまであてになるのやら。

286 ::2019/07/29(月) 08:21:34.82 ID:LmBr4qJz0.net
>>1
今使ってるパナの乾燥機付洗濯機キューブル
その二つ足したより微妙に高い
洗剤の自動投入とかスマホで確認や操作できて楽だけど

287 ::2019/07/29(月) 08:22:02.13 ID:jUQRiUjK0.net
アメリカ株を買っていれば今頃は億万長者なのにジャップはアホだね

288 ::2019/07/29(月) 08:22:26.84 ID:S8rv+XG20.net
>>276
本来の二槽式は、洗う側の水槽(洗濯槽)も脱水槽も完全なマニュアル方式で、洗濯槽はただ回って洗うだけで、排水や給水はすべて手動操作だった
排水を止めて水槽に水を入れて洗剤を入れて給水を止めて規定時間回して洗濯物を脱水槽に移して軽く脱水して洗濯槽から排水して洗濯物を戻してまた水を入れてすすいでというような手順を節目節目で手動で操作していた
そして最後は脱水槽で脱水して完了
自動二槽式は、最後の脱水のときに洗濯物を脱水槽に移す作業は残るが、それまでの過程を洗濯槽側だけで、しかも最初の設定だけで行うものだ

289 ::2019/07/29(月) 08:25:55.56 ID:bb0xY6HS0.net
今は下地が出来てるから楽なだけだろ・・・夏休みだな?

290 ::2019/07/29(月) 08:26:25.02 ID:4xX8d32B0.net
昔の家電は使い捨てじゃないからなうちにあるアナログテレビ
まだ使えてるよ

291 ::2019/07/29(月) 08:26:43.81 ID:DoROyaSG0.net
>>104
(・ω・)ノシ 持ってた

292 ::2019/07/29(月) 08:29:34.73 ID:wmWtteG00.net
日本製だったし
今なんか中国製ばっかりじゃん

293 ::2019/07/29(月) 08:29:58.77 ID:CpI5HNiJ0.net
細かいことだけど、ファスナーやマジックテープ
アジアのどっかで作ってると思うけど、もたない。

バリバリ財布や傘の留めが、速攻でダメになる。
ファスナーはYKKを見て安心したりするけど
いいマジックテープを使った傘とか、たぶん探しても無い。

294 ::2019/07/29(月) 08:31:17.77 ID:cjBM1AjY0.net
当時は中国製のシロモノってあったっけ

295 ::2019/07/29(月) 08:32:15.84 ID:eiZb0HHC0.net
カシオの電卓は机サイズで1000万だっけ?
これだけ物の値段下がってるのにちょっとした値上げに文句言うなって

296 ::2019/07/29(月) 08:46:00.86 ID:aMP7AGh60.net
>>294
ない
当時の中国にそんな技術無かった

297 ::2019/07/29(月) 08:47:55.95 ID:Bx99Xczt0.net
>>7
ナショナルの簡単充実十万円てCMが価格破壊でびっくりしたからな

298 ::2019/07/29(月) 08:49:01.10 ID:Bx99Xczt0.net
家電製品は安くなってるのに車だけは高くなってるな

299 ::2019/07/29(月) 08:52:43.96 ID:FezOaFk00.net
うちの初期型REGZAも32インチで20万越してたからなぁ

300 ::2019/07/29(月) 08:54:08.79 ID:VemovoZf0.net
アルト47万円

301 ::2019/07/29(月) 08:55:10.44 ID:vJiY2Yp40.net
家電メーカーの苦境はこの辺りも
原因かね

302 ::2019/07/29(月) 08:55:10.52 ID:dl1SDqxP0.net
俺なんかを撮るために親が買ったビデオカメラが
80年当時で40万だったと聞いてドン引き

303 ::2019/07/29(月) 08:55:37.53 ID:ckAlLMoS0.net
>>153
128メガでその値段で買ったわ

304 ::2019/07/29(月) 08:57:09.02 ID:jFA3JsF70.net
NECのノートPC40万円也
ボーナス吹っ飛んだ

305 ::2019/07/29(月) 08:57:52.44 ID:vNwA95YY0.net
>>192
社会人になったとき10回払いで買った

306 ::2019/07/29(月) 09:01:32.07 ID:4T5aF9fl0.net
昔のほうが家電高かったな。みんな金持っていたから新製品がでるとすぐ買い換えた
昔よりもめちゃ高額になったのは車かなぁ

307 ::2019/07/29(月) 09:02:52.83 ID:8Ygfqm6z0.net
ビデオデッキが高かったからレンタルビデオ店で貸してもらった思い出があるのが1992年

308 ::2019/07/29(月) 09:05:51.86 ID:w+UzGnSq0.net
>>306
成長している産業は、値上げしていくんだろうね

309 ::2019/07/29(月) 09:07:49.80 ID:8Ygfqm6z0.net
>>151
ようつべの昭和CMを見てると
ワープロ専用機もけっこう高かったとわかる

310 ::2019/07/29(月) 09:28:04.25 ID:n06zanP60.net
>>24
PARCOのCMとか、「何のCMか分からない程カッコいい」
みたいな風潮があったw

311 ::2019/07/29(月) 09:30:38.50 ID:tocBFD140.net
バブルで稼ぎが良くてもな
電化製品だけじゃないよ
今の方が遥かに暮らし易い

312 ::2019/07/29(月) 09:32:23.36 ID:rza9DSc70.net
ハイファイビデオが20万近くしてたな。それでも飛ぶように売れてたw

たかがVHSビデオの音声が少し良くなった程度のシロモノだったのにw

313 ::2019/07/29(月) 09:33:24.73 ID:z235jZBC0.net
1980年が約40年前という事実に恐怖を覚える

314 ::2019/07/29(月) 09:56:17.46 ID:aMP7AGh60.net
>>306
あんな高いものが飛ぶように売れたんだよな
高い経済成長率を背景にローン組み放題だし

315 ::2019/07/29(月) 10:02:50.49 ID:hJ/hFr610.net
>>279
あるよ

316 ::2019/07/29(月) 10:06:05.27 ID:9pNZqAQo0.net
出るものすべてがそれまでにないハイエンドだったからな

317 ::2019/07/29(月) 10:11:45.55 ID:0JSpLW6r0.net
1978年頃のビデオデッキは30万
ビデオテープは15分録画できるものが3000円くらいだったな

318 ::2019/07/29(月) 10:14:45.32 ID:0JSpLW6r0.net
シャープペンひとつとっても
1本380円とかが最安値だったし
洋服だってスーツは安物でも4〜5万

要するに、中国製がなく国産ならなんでも高かったわけだ
給料が高いと言うのは、物価が高いと言うこと
今みたいにこんなに物価が安ければ給料は上がらないわな

319 ::2019/07/29(月) 10:20:19.01 ID:U4TuGSbv0.net
昔の人はなんだかんだ金持ちだよね

320 ::2019/07/29(月) 10:22:06.25 ID:AJThPAiz0.net
1980年代だろ。そんなもんだろ。

321 ::2019/07/29(月) 10:29:08.38 ID:zh9dTb4t0.net
ラックスマンのA級インテグレーテッドアンプが30万とかしてたもんな、そんでも喜んで買って帰った
ちなみにCDプレーヤーも20万

322 ::2019/07/29(月) 10:29:49.19 ID:0JSpLW6r0.net
都内の学校の制服が高いと言う話題があったけど
その頃の制服はウール100%国産で
何のデザインもない中学の標準服のジャケットとズボンだけで6〜7万だったんだよな
初任給15万くらいの頃

323 ::2019/07/29(月) 10:31:37.15 ID:+ZHqIzZ90.net
>>280
いまは、もう、動かない?

324 ::2019/07/29(月) 10:31:50.49 ID:Nmloy8pu0.net
カメラレンズも超高い。
手ブレ防止機能とかハイテク化が凄い進化してるけど
同じ焦点距離とF値なら1990年から数倍値上がりしてんじゃね?

325 ::2019/07/29(月) 10:32:58.83 ID:h1IFNJJT0.net
高いわ
15インチくらいのカラーテレビが15万円以上もしたのだぞ

326 ::2019/07/29(月) 10:36:35.03 ID:TVuHW/WV0.net
皆金使った時代だよね〜

327 ::2019/07/29(月) 11:01:08.34 ID:yrdyY9MJ0.net
>>1
i486のDOSVマシン
ナナオの21インチカラーモニター込みで80万で買った
いまなら発狂するレベルの詐欺商品
でも当時は給与も良かったから買えたんだよな

328 ::2019/07/29(月) 11:01:51.60 ID:yrdyY9MJ0.net
>>5
50インチなら100万コースだった
色味も薄くていまなら発狂

329 ::2019/07/29(月) 11:03:26.96 ID:yrdyY9MJ0.net
>>7
ビクターにSVHSに20万ポンと出してすぐぶっ壊れたが
忙しくて放置
そのうち後輩にタダであげた
いまなら発狂もの

330 ::2019/07/29(月) 11:15:06.07 ID:Pyl2Nkkd0.net
>>16
オールドミスは?

331 ::2019/07/29(月) 11:34:07.41 ID:y/Y8TqiG0.net
昔は給料も高かったしね

332 ::2019/07/29(月) 11:35:49.85 ID:ljcsG9vf0.net
>>6
コーエーの信長は15000円とかだったな

333 ::2019/07/29(月) 11:50:46.86 ID:RaxsFLlS0.net
シムシティーもそんくらいした

334 ::2019/07/29(月) 11:51:25.96 ID:YilpYkJh0.net
昔のCM見てるとカローラ78万円とかとにかく車は安かったな
家電製品は高かった
あの頃は良かった
夢があった

335 ::2019/07/29(月) 11:52:42.47 ID:kKQJTbXf0.net
パソコンとか50万円くらいしたな

336 ::2019/07/29(月) 11:52:55.35 ID:jo18NAYF0.net
https://i.imgur.com/HAhItCc.jpg
https://i.imgur.com/a7IDUgP.gif
https://i.imgur.com/QVcqYVX.jpg
https://i.imgur.com/sG0UD5f.jpg
https://i.imgur.com/4V7r4dV.jpg
https://i.imgur.com/Gq6Qqri.jpg
https://i.imgur.com/pNANwCz.jpg
https://i.imgur.com/DD8fHFi.jpg
https://i.imgur.com/zmOyAUl.jpg
https://i.imgur.com/8zP4Typ.jpg
https://i.imgur.com/oLY3LWZ.jpg

337 ::2019/07/29(月) 11:53:06.28 ID:0XCU/OZP0.net
昔のディスクリートパーツ満載の重厚感のある家電が好きです

338 ::2019/07/29(月) 11:55:02.32 ID:tEa1GWY50.net
>>1
壊れにくかったことも考慮するとお安い

339 ::2019/07/29(月) 12:10:09.20 ID:sp3Ku94N0.net
70年代後半に我が家にビデオデッキが来たけどベータだった。
20万くらいしたと母が嘆いていた。
60年代に建てた住宅だったので断熱もあまり良くなかったので
冬になると結露ランプが点灯して稼働するまで暫くかかってたな。

340 ::2019/07/29(月) 12:13:26.93 ID:OUWm+fyE0.net
>>16
新妻って言葉あるぞ
同郷さんよ

341 ::2019/07/29(月) 12:17:48.05 ID:EQv2QOyE0.net
バイクも昔は安かったな
RC30が当時150万で目玉飛び出たけど
今じゃ普通というか安い方だもんな
SS乗ってる若い奴スゲーと思うわ

342 ::2019/07/29(月) 12:24:42.63 ID:BBut+Zte0.net
http://livedoor.blogimg.jp/kokomikado/imgs/5/d/5dfaf384.jpg

343 ::2019/07/29(月) 12:36:07.01 ID:bsE+84FW0.net
>>19
8500円、同時期のFF3が8400円

344 ::2019/07/29(月) 12:50:58.77 ID:prcq4mjc0.net
昭和の家電はガワがやたらと丈夫
その代わり、ハンダとかコードなんかがダメ

345 ::2019/07/29(月) 12:52:06.83 ID:nvqL2KJj0.net
>>342
懐かしいなマハーポーシャ
秋葉原でオウムの信者連中が「ゴーゴーレッツゴーマハーポーシャー!」って大声で客引きしてたっけ
「うわ、なんか気持ち悪ぃから違う店で買うわw」と友達が行った店はトライサルだった

346 ::2019/07/29(月) 12:52:36.14 ID:07+5aljv0.net
>>35
高すぎ
10年前AQUOSの40型買った時50000だったわ
高校生だったから親連れてったら割りと安くしてくれた

347 ::2019/07/29(月) 13:53:36.54 ID:b/9AWOHv0.net
日本人の糞みたいな音楽CDが一枚3000円とかしてた。

348 ::2019/07/29(月) 14:07:59.37 ID:v+YE7Zpm0.net
スーファミのソフトが12800円とか普通にしてた

349 ::2019/07/29(月) 14:10:10.58 ID:isprpP6l0.net
家電は高かったが、テンロクの最上グレードエンジン積んだ車がコミコミで200万以下で買えた時代

350 ::2019/07/29(月) 14:13:40.73 ID:NGFG5QFU0.net
サッカーW杯南ア大会に欧州の老夫婦が日本を応援に来てて
理由を聞くと、日本製は壊れないからっていってたのにはうれしかった。
今は丈夫なの作ると売り上げに響くからね S社のFAXでも7,8年で子機が使えなくなった

351 ::2019/07/29(月) 14:15:31.80 ID:EiFUYib00.net
>>283>>288 なるほど、ありがと

352 ::2019/07/29(月) 14:17:45.42 ID:5GV3fjmz0.net
>>54
去年日立のビートウォッシュ乾燥なし10kg税込み7万で買ったわ
いい買い物だったと思ってる

353 ::2019/07/29(月) 14:18:50.51 ID:os0xrzSi0.net
月賦で買うててんで

354 ::2019/07/29(月) 14:19:57.51 ID:5GV3fjmz0.net
>>128
ビデオカセット 60分¥4,500 30分¥3,000、、、、、

355 ::2019/07/29(月) 14:23:28.85 ID:ZSbIb3Z80.net
>>336
装備が違うにしても今の車の値段からすると違いが凄い。

356 ::2019/07/29(月) 14:24:52.14 ID:IGubckIF0.net
俺が初めて買ったCDSプレーヤーは128,000もしたけど今は2000円以下で売ってる

357 ::2019/07/29(月) 14:24:58.97 ID:8Ygfqm6z0.net
1998年〜1999年の
初代iMacやソーテックに代表される10万円PCは80年代のパソコン高い時代の感覚から見れば価格破壊ってかんじだったな

358 ::2019/07/29(月) 14:35:48.34 ID:M277Ij950.net
一方車に関しては逆転するぞ
80年代スターレット1300ガ70万以下だった
今では軽が200万近いしコンパクトカーが200万から300万

359 ::2019/07/29(月) 14:49:39.10 ID:rMILxbY00.net
>>279
日立が作ってるが、最低ラインが7kgから

360 ::2019/07/29(月) 14:56:51.95 ID:RaxsFLlS0.net
当時の車にはついてないもの
カーナビ
エアコン(mop)
エアバック(前2席、カーテンシールド)
ABS(EBD付き)
TRC
予防安全装置+車速追従オートクルーズ

これで100マンぐらいじゃね?

361 ::2019/07/29(月) 14:57:28.55 ID:NGFG5QFU0.net
中学になったら自転車通学になるんで、自転車買うために毎月強制積み立てさせられてたけど
今思うとなんで勉強しにいくのに、こんな当時5万円前後もする自転車が必要だったのかw 
まあ楽しいおもいでわあったが
https://www.youtube.com/watch?v=hJLQeu46N_s

362 ::2019/07/29(月) 14:59:58.72 ID:+QUMtXy20.net
バブル時代のビデオデッキ
かっけーと思った。
金かかってて良く出来てる。

363 ::2019/07/29(月) 15:01:33.36 ID:9mra7v8+0.net
90年代だけどはじめて買ったノートPCで標準メモリーが4Mで8M増設するのに8万円使った記憶がある

364 ::2019/07/29(月) 15:38:42.01 ID:uMyRdDfV0.net
>>14
コブラトップで10万超えは無かった気がするが、それよりもその世代がもう爺さんになってることのほうがショック

365 ::2019/07/29(月) 15:39:14.19 ID:cXP/ediB0.net
PC−98高かったって話聞くけど高校入学した1994年に高校入学したからバイトで
PC−9801BX3 99,800円で買った 30,000円の300MBのHDD付ければ
PC−98のソフト使うには不自由なかった
いまのノートパソコンより安いだろう


9821専用ソフトは動かなかったが

366 ::2019/07/29(月) 15:49:28.28 ID:YLhImion0.net
>>197
昔使ってた洗濯機の名前が「愛妻号」だったわ

367 ::2019/07/29(月) 15:51:10.11 ID:XxMlYuOH0.net
その頃のメーカーは全力投球だったからな
内部の電子部品はともかく、ガワの耐久性はほんと丈夫だし細部までちゃんとしてる
いつから「コスト削減重視」の安っぽいおもちゃに成り下がったのやら

368 ::2019/07/29(月) 15:57:51.31 ID:sptQnVZH0.net
80年代前半くらいまでは自転車とか安い奴でも3万円くらいしたな
バブル期の頃に2万円を切る自転車が出てきて安いなぁと思ったわ

369 ::2019/07/29(月) 16:22:23.07 ID:epMy5msh0.net
そのうち「令和元年頃はこんなしょっぼいものがスマートフォンとか言われて数万円で売られてたんだぜえw」とか笑いものになる

370 ::2019/07/29(月) 16:24:21.73 ID:sMKcK2VF0.net
>>208
美しく残せても
再生機器が無くなったら意味が無いな…
LDとかMDとかもそうだが

371 ::2019/07/29(月) 16:25:48.81 ID:epMy5msh0.net
>>370
つまり、数千年単位で残せる石盤が最強、と

372 ::2019/07/29(月) 16:43:26.12 ID:32C0/phi0.net
もはや日本は貧しくなる一方
若者層を中心にベトナムや韓国中国に出稼ぎに出るのもそう遠くはないだろうな
日本国内でも中国人や韓国人社長の会社が増えていずれは彼らの飼い犬に餌やって情けなく給料貰う日も近いんだろうな

373 ::2019/07/29(月) 16:50:29.86 ID:B219pCJx0.net
わけわからんけど海外は怖いな

374 ::2019/07/29(月) 17:02:32.90 ID:qguhw99N0.net
カラー液晶モニター、初めて見たとき感動したなあ。
60万のが、42万で売ってた。
買えるわけないわな。

375 ::2019/07/29(月) 17:07:26.87 ID:z0IRyQXy0.net
1979だけどカタログあったわ
https://i.imgur.com/jLKH7CG.jpg

376 ::2019/07/29(月) 17:10:06.91 ID:nlG8+tYa0.net
乾燥機付きなら10万は別に高くないな
今でもドラム式はもっとする

377 ::2019/07/29(月) 17:11:58.50 ID:jXqBo3hD0.net
98のカラーノートNC?が高かったな
TFTカラー液晶ってだけで白黒より10万くらいは高かった時代

378 ::2019/07/29(月) 17:22:16.35 ID:z0IRyQXy0.net
テレビ
https://i.imgur.com/vwAqHDD.jpg
勉強用足湯器(ズボン型)
https://i.imgur.com/YO8xBrk.jpg

379 ::2019/07/29(月) 17:24:15.27 ID:m99oJAiF0.net
すぐ安物に飛び付くうちの親父はベータを買った’80年ごろ。たしかNEC
たぶんベータ人気無く安かったんだと思う。それでも十万近くだった>オレゲンナリ

380 ::2019/07/29(月) 18:03:02.10 ID:vq6GKRa60.net
昔、エクセルとか定価で98,000円してたもんな
1フォント29,800円とかしてたし

381 ::2019/07/29(月) 18:14:00.52 ID:jo18NAYF0.net
>>262
16KBが2万じゃね?

382 ::2019/07/29(月) 19:05:52.13 ID:hrEnNQim0.net
>>1
それ定価やで(´・ω・`)

383 ::2019/07/29(月) 19:06:45.97 ID:hrEnNQim0.net
>>338
今の家電はすぐに壊れる支那(´・ω・`)

384 ::2019/07/29(月) 19:11:26.37 ID:IxPFdFfr0.net
>>378
|゚Д゚)ノ 風呂ブザーとか若い子知らないだろ

385 ::2019/07/29(月) 19:14:19.99 ID:VspUIHw+0.net
>>128
テレビのCMにタバコもつって

386 ::2019/07/29(月) 19:16:04.52 ID:WX7zLP8J0.net
今から考えると34インチのプロフィールプロとかEDベータデッキ複数LDプレイヤーなどよく買う気になったものだと
PCはまぁ仕方ないな

387 ::2019/07/29(月) 19:17:53.95 ID:54A+rsVo0.net
>>348
当時ROMの価格が高かったのが原因だね。
その代わりソフト発売後に値崩れするのも
早かった気がするが。

388 ::2019/07/29(月) 19:30:24.21 ID:7ncpSx6/0.net
>>238
家電屋に行って冷蔵庫の値段を見ると30万台のが平気で置いてあってびっくりするけどな
あんなに高かったかな

389 ::2019/07/29(月) 19:31:24.17 ID:Vtove9UD0.net
当時はそれしかなかったんだから仕方ないよ。
現在から50年経ったら今の機械なんて原始人レベルの物なんだし。
スマホなんて超低レベルすぎて何の機械だか理解できないだろうね。

390 ::2019/07/29(月) 19:37:12.90 ID:XPCTsvTK0.net
>>384
風呂ブザーって学研の科学の付録にあった気がするな
バイメタルを温度センサーに使ったやつ

391 ::2019/07/29(月) 19:38:01.82 ID:+aCPEQal0.net
最近ビックリしたのは10万円の扇風機

392 ::2019/07/29(月) 19:51:04.70 ID:dzZh6djf0.net
昔の方がインフレで、景気がよかったんかね?

393 ::2019/07/29(月) 19:58:57.15 ID:gnPb2iNG0.net
>>392
広告に出すのはフラグシップ機
今なら一人ぐらしの大学生でも変えるものだけど当時は月賦はらって買う高級品
高い分だけパーツも良いもの作ってる

394 ::2019/07/29(月) 20:05:39.18 ID:lycPNBbP0.net
>>375
ふとん乾燥機ってそんな昔からあったのか

395 ::2019/07/29(月) 20:07:41.83 ID:FrP9Ur4p0.net
>>266
ビートウォッシュはクラッチの故障率がなぁ…
次は旧SANYOのAqua製を買ってみる予定

396 ::2019/07/29(月) 20:09:37.92 ID:gnPb2iNG0.net
>>358
自動車の値上がり分のほとんどは安全対策機能が義務づけられたから

397 ::2019/07/29(月) 20:17:15.09 ID:vSFPkJrZ0.net
物価下がってんな〜と再確認
デフレはダメだ
金利もせめて3%は欲しい

398 ::2019/07/29(月) 20:44:37.82 ID:gNPPE/5p0.net
>>358
昔の車は5年もすればボロボロになったからな
値段分だな

399 ::2019/07/29(月) 20:54:06.81 ID:8Ygfqm6z0.net
1980年代っていうと
タイでは扇風機も高嶺の花で金持ちしか買えなかったとか
中国で普通の家ではテレビを買えなかったからデパートに置いてあったのを群がって見てたなんて話を新聞や本を読んで知る

日本と日本以外のアジアで大きな差があった時代なんだな

400 ::2019/07/29(月) 21:04:52.30 ID:y82MgDTA0.net
今やそれらのアジアに日本が差をつけられつつあるんだが
もはや出稼ぎ外人ですら日本を選ばず韓国やアメリカに出る程人気ない国になってるよな

401 ::2019/07/29(月) 21:07:09.51 ID:WCv9xl+i0.net
バイト代から数万出して、ケンウッドのポータブルCDプレーヤー買ったわ
カセットウォークマンなら一万代で買えてた頃

402 ::2019/07/29(月) 21:08:41.49 ID:1NBYrUls0.net
大学初任給がまだ100円だった頃の時代
みんなで給料日自販機でジュースを買った思い出

403 ::2019/07/29(月) 21:08:42.20 ID:BMHz9yDA0.net
日本の景気が良かった頃

404 ::2019/07/29(月) 21:13:56.41 ID:K3eh9WSy0.net
https://pbs.twimg.com/media/D1HbsYFUcAAYX_f.jpg
https://i.pinimg.com/736x/92/7b/fe/927bfeb1dfe77a350080d6dbd9e27979.jpg
カラーTVたけえ

405 ::2019/07/29(月) 21:16:04.53 ID:gNPPE/5p0.net
>>400
老人は大金持ちだけど、そこでお金が固まってるからな
あいつら、その辺のBBAでも5千万とか普通に持ってるし1億超えも珍しくない

406 ::2019/07/29(月) 21:16:16.16 ID:oF/593Gc0.net
携帯代とネット代のせい。
これが仮に定額料を国負担になったら、経済循環しそう

407 ::2019/07/29(月) 21:17:00.15 ID:gNPPE/5p0.net
>>406
昔の電話料金が安いと思ってたら大間違いだからな

408 ::2019/07/29(月) 21:25:15.80 ID:j54w62SV0.net
最近の家電も国産大手は下らない機能つけて
いいお値段で売っているな

409 ::2019/07/29(月) 21:57:04.89 ID:sJmACVAh0.net
>>402
はい?

410 ::2019/07/29(月) 22:17:05.32 ID:Inir59cy0.net
今、ウオークマン30万するんだが
100万のもある

411 ::2019/07/29(月) 22:25:44.85 ID:1UQXhL+m0.net
>>404
PanasonicのAI搭載って…

412 ::2019/07/29(月) 22:29:37.86 ID:KM9Ra/Ra0.net
キーボードなんて10年後には無くなってるかもな

413 ::2019/07/29(月) 23:06:17.94 ID:WCv9xl+i0.net
>>404
今の8Kが大画面だと余裕の100万超えで高いけれど、高いのって開発コストの回収もあるわけで
昭和中期までのクソ高かったブラウン管テレビや、手始めた頃のハイビジョンテレビなんかも結局同じことよ

414 ::2019/07/29(月) 23:28:43.85 ID:7IVA7cKhO.net
>>1
工業製品には量産効果てものがある。

415 ::2019/07/30(火) 00:02:55.23 ID:GetdB5A/0.net
>>384
今はボタン一つでお湯が張れるけど、昔はバスタブに水を張って風呂釜で沸かしてたもんな
古くからある団地とかは風呂場に風呂釜換気用の換気口付いてたっけ

416 ::2019/07/30(火) 00:16:39.72 ID:iM1rocfL0.net
どうしても昔のPCの話になるよなあ

417 ::2019/07/30(火) 01:41:40.19 ID:gjkBe2x60.net
>>407
ファクシミリをA4の大きさ1枚アメリカに送るのに、第二電電DDIだと130円くらいで、安くなったよなあと思ったな

固定電話で長距離かけると、1分で200-300円飛んでいったな
国際電話はKDDだと1分550円が基本だった

国際電話で海外の親戚に伝言したいからと、大学教授の知り合いに頼みこむドラマが、普通に放映されてたな
ダイヤル直通で国際電話かけるためには、予めKDD登録が必要だった

418 ::2019/07/30(火) 02:19:05.82 ID:FAvtRhzJ0.net
最近18万の洗濯機買ったんだが

419 ::2019/07/30(火) 02:31:18.65 ID:xeuciuhX0.net
80年代までの家電とAVは論外だった
90年にはいって急激によくなったなあ

420 ::2019/07/30(火) 02:37:29.74 ID:oDgTbl6x0.net
パソコンテレビX1-C

14万

421 ::2019/07/30(火) 02:49:07.37 ID:rtBOo0Ku0.net
最近24時間風呂見ないな
昔はうざいくらいCM流れてた
ジハードだっけ?

422 ::2019/07/30(火) 02:50:51.69 ID:CF6bbMRO0.net
人間洗濯機 サンヨー

423 ::2019/07/30(火) 02:56:26.27 ID:HL16/Hd0O.net
裏ビデオ試写が一本3000円。

424 ::2019/07/30(火) 02:59:49.56 ID:4tsoakss0.net
家電じゃないけど、昔のFAXは200万、ワープロは300万くらいだった。

425 ::2019/07/30(火) 03:07:19.37 ID:fRIw3IQC0.net
>>253
それサムチョン製な
当時電器店で働いてたけど、サムチョンビデオの故障率は50%近かった

426 :名無しさんがお送りします:2019/07/30(火) 06:37:29.50 ID:vwGHUtPpj
なんかふと宮路社長の城南電機を思い出した

427 ::2019/07/30(火) 07:02:30.40 ID:z77AYHN00.net
>>11
90年ならヨドバシはとっくに家電屋だろ

428 :名無しさんがお送りします:2019/07/30(火) 08:00:11.34 ID:X+g1dvlPK
最近の家電は安すぎるからメーカーが儲からない

外国メーカーから買うな

429 ::2019/07/30(火) 08:40:55.65 ID:RyJM7UH90.net
>>394
ちなみに元祖は三菱電機

430 ::2019/07/30(火) 11:01:46.31 ID:5lazFStb0.net
>>421
ジャノメの湯名人♪
じゃなくて?

431 ::2019/07/30(火) 11:39:14.84 ID:1Sw5PJGX0.net
確かドラクエ6は定価11400円だった

432 ::2019/07/30(火) 12:26:48.95 ID:QG7lT+7C0.net
東芝製クーラーとか十数万した記憶

433 ::2019/07/30(火) 12:41:35.53 ID:qkHCtsjX0.net
CD-R1枚800円

434 ::2019/07/30(火) 12:45:17.20 ID:AhIYf8jX0.net
>>41
毎年8月だか9月に新製品でるから型落ちが安くなる

435 ::2019/07/30(火) 13:33:17.47 ID:3R6VA2g+0.net
80年代まで高かったけど
90年代に安くなったような気がするモノ

・パソコン
・ビデオデッキ 
・ビデオカメラ
・エアコン

436 ::2019/07/30(火) 14:14:58.08 ID:dVAk/Kkn0.net
パクパクマン懐かしい。6人部屋(小児病棟)で全員が持ってたww

437 ::2019/07/30(火) 16:07:36.28 ID:Vuq+PVcL0.net
>>421
レジオネラ菌

438 ::2019/07/30(火) 18:29:55.30 ID:z77AYHN00.net
バブルスターだろ

439 ::2019/07/30(火) 20:23:57.21 ID:RF4LUfuh0.net
>>435
PCはWindows95以前はただのビジネスツールか、または好きものだけのものだったからね
とは言え、2000年代後半の「5万円以下」に比べれば3倍くらいんだけど

440 ::2019/07/31(水) 13:23:55.36 ID:iH7MUrKu0.net
日本は衰退しました

総レス数 440
81 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★