2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

料理研究家「『味の素』をレシピに入れると必ず文句が付く。」

1 ::2019/08/19(月) 19:37:51.18 ID:fQCbc6KA0.net ?2BP(1669)
http://img.5ch.net/ico/imanouchi_2.gif
https://togetter.com/li/1392071
リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ @ore825
味の素をレシピに入れると必ず荒れるから他の料理研究家さんが絶対につかわないのも使用禁止な料理雑誌があるのも納得

リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ @ore825
でも逆に味の素が認められると
「無添加」を謳う商品が売れなくなるからどこかで大いなる力が働きそう

おりち @ramtora14
@ore825 なんでもかんでも味の素使うってのが味の素頼りって言いたいのでしょうね。料理研究家ならそれに頼るなってことなんでしょう…

リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ @ore825
@ramtora14 味噌や醤油の前でも同じこと言ってほしい

にらさん🌻 @niratamaya
@ore825 誰でも使えば美味しくなるからレギュレーション的に反則指定されてる感じですかね。
陰ながら日本人の美味しいとは切っても切り離せない調味料なんですけどね😅

リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ @ore825
@niratamaya 味の素は料理界の封印されしエクゾディアってことか…


リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ @ore825
味の素は「ダシ」と捉えていいと思います
例えば味噌を溶かしただけのスープは味噌汁とは呼べない、しかしそこに味の素を入れるとあら不思議、味噌汁になるのです 
コンソメ、ほんだし、中華スープと同じような立ち位置です

リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ @ore825
味の素は非常に強い旨味の塊なんですが、人間は一定以上の旨味を感じると飽和状態になりそれ以上の旨味を感じないのです
なのでそのまま舐めると舌が飽和状態になってなんだか気持ち悪くなるんですね
つまり味の素は単体で使用するもんじゃないんす

(以下省略)

2 ::2019/08/19(月) 19:39:11.55 ID:g1zvT1MR0.net
多分美味しんぼのせい

3 ::2019/08/19(月) 19:39:36.67 ID:mHgfLhqB0.net
味覚破壊の素

4 ::2019/08/19(月) 19:40:13.02 ID:MoqwJejh0.net
長い

5 ::2019/08/19(月) 19:40:15.22 ID:PSAayOA30.net
周富徳とかドカドカ入れてたよな

6 ::2019/08/19(月) 19:40:23.09 ID:K2c0JoeR0.net
スーパーの肉は買うのに味の素に文句言うアホいるよなw

7 ::2019/08/19(月) 19:40:28.79 ID:MdehuPXa0.net
最後に味がちょっと違うな…ってときに少しはマシになるかなと味の素を入れる

8 ::2019/08/19(月) 19:40:32.53 ID:/vdjRjri0.net
素材の味ですよ

9 ::2019/08/19(月) 19:40:51.75 ID:B9S1MwUx0.net
味の素否定って発酵調味料否定だよね

10 ::2019/08/19(月) 19:41:03.31 ID:1AbmcrHM0.net
グルグルグルグル
グルタミン♪

11 ::2019/08/19(月) 19:41:26.24 ID:fftS/Q0P0.net
石油からできてる!!!

12 ::2019/08/19(月) 19:41:33.40 ID:pSCu7nVG0.net
美味しんぼ読者もしくは雁屋

13 ::2019/08/19(月) 19:41:35.27 ID:q55malr20.net
美味しんぼとか誰が見てたの?

14 ::2019/08/19(月) 19:42:01.66 ID:wri7VgSI0.net
オレ昆布出汁アレルギー
味の素ぶち込まれた料理食うと吐いちゃう

15 ::2019/08/19(月) 19:42:17.33 ID:MH5rxY1B0.net
味の素そのまま舐めると全然美味くない

16 ::2019/08/19(月) 19:42:47.58 ID:R2eJyP6I0.net
味の素って添加物なの?
塩や醤油と変わらんくね

17 ::2019/08/19(月) 19:43:22.57 ID:B9S1MwUx0.net
>>14
さとうきびなのに?

18 ::2019/08/19(月) 19:43:22.88 ID:PYEoBhxg0.net
入れると美味しくなるでTKG
じぃちゃんはそれは石油やって言うけど

19 ::2019/08/19(月) 19:44:23.77 ID:jRAg4+B10.net
化調嫌いとかキチガイのように思う

ここのラーメン化調が入っているから舌が痺れるとかクチコミ系に書き込むけど

実際その店は化調使ってないとか大草原な状態

20 ::2019/08/19(月) 19:45:34.05 ID:MXQKBnaj0.net
味の素買ったことないな、敬遠してるわけじゃないけど欠かせないものではないだろうから

21 ::2019/08/19(月) 19:45:36.09 ID:j/4hUCJT0.net
うまみ成分は毒だ!!!

22 ::2019/08/19(月) 19:45:37.49 ID:PSAayOA30.net
むしろ不味いラーメン屋とかなんで使わねえんだよと思うよな

23 ::2019/08/19(月) 19:46:14.14 ID:jsUkJJ2N0.net
全部、雁屋哲が悪い(断言)

24 ::2019/08/19(月) 19:46:16.40 ID:SN1Agyo+0.net
味の素は石油からできてる
コーラかけるとコンクリ溶ける

団塊の世代が口酸っぱく言うイメージ

25 ::2019/08/19(月) 19:47:19.90 ID:9hehGD5/0.net
>>20
卵かけご飯や納豆に一ふり二ふりかけて食べるとかなり旨いぞ
卵かけご飯、納豆には欠かせなくなる

26 ::2019/08/19(月) 19:47:23.58 ID:QAPNuMMM0.net
「ここでハイミーですね!」

27 ::2019/08/19(月) 19:47:45.75 ID:mGruNU5M0.net
最初から味の素研究家と名乗っていれば文句言われないんじゃね?

28 ::2019/08/19(月) 19:47:47.53 ID:PSAayOA30.net
石油から出来てるのはワセリンだな。
純度が低いヴァセリンとか顔に塗ったらかぶれたわ。

29 ::2019/08/19(月) 19:47:59.05 ID:QAPNuMMM0.net
>>24
コーラは避妊出来るしな

30 ::2019/08/19(月) 19:48:09.47 ID:R2eJyP6I0.net
>>20
買っちゃったからたまに使う(漬物や豆腐食べる時にひとふり)けど
特に必要ないからね

31 ::2019/08/19(月) 19:48:12.26 ID:GpdFaVIj0.net
魯山人ですら漬物に振り掛けていたというのに

32 ::2019/08/19(月) 19:48:15.38 ID:Vqizhqq30.net
こないだ同僚と定食屋行ったら「俺化学調味料って苦手なんだよな、舌に違和感が残るっていうか」とか言いながらテーブルのアジシオをバッサバッサ振り掛けてた

33 ::2019/08/19(月) 19:48:17.30 ID:IvTemqzy0.net
家でキュウリの漬物作るときに味の素入れない奴なんているの?

34 ::2019/08/19(月) 19:48:59.64 ID:mthsFt+h0.net
間違えて味の素をゆで卵にかけちゃって吐いたことある

35 ::2019/08/19(月) 19:49:32.84 ID:HwSCxpUh0.net
犬とか猫に味の濃いもの食わしたらダメだってのと一緒だよ。

36 ::2019/08/19(月) 19:49:47.89 ID:XoGboNLk0.net
>>20
お前が買ってる醤油にも塩コショウにもだしの素にもラーメンにも入ってるよ。

37 ::2019/08/19(月) 19:50:10.07 ID:UQFPM/NO0.net
そんなに味変わるの?

38 ::2019/08/19(月) 19:50:17.28 ID:6EVczQmv0.net
今は知らんが昔は石油から作ってたんだろ

39 ::2019/08/19(月) 19:50:24.17 ID:Nw17lU8t0.net
ほうれん草にかけて食べたらエラい目にあった

40 ::2019/08/19(月) 19:50:44.92 ID:VvWF5bkJ0.net
周富徳が家庭料理で味の素を使ってもオーケー発言で人気ガタ落ちしてたっけ。
ただのグルタミン酸なのに、ここまで叩かれるのかと

41 ::2019/08/19(月) 19:50:46.70 ID:b70WaKyh0.net
うちは何故かハイミー派だった。

42 ::2019/08/19(月) 19:51:04.95 ID:9pTRR5+20.net
美味しんぼのせい、ナトリウム摂取量減らせるから塩分の多い和食向けの調味料なのに

43 ::2019/08/19(月) 19:51:23.58 ID:F2s5Foae0.net
純粋なグルタミン酸ナトリウムを自然材料から工場のラインで作ってそれを添加すれば添加物表示いらないんじゃないの?

44 ::2019/08/19(月) 19:52:08.05 ID:/L3dGEy20.net
何でもかんでも塩に頼るな

45 ::2019/08/19(月) 19:52:25.87 ID:KzGSseHZ0.net
>>14
グルタミン酸ナトリウムアレルギーなんかあんのか

46 ::2019/08/19(月) 19:53:12.90 ID:h5BgEwVp0.net
化学調味料とかw
料理研究家のくせに味覚異常かよ
偽物め
味オンチが料理作るんじゃねー

47 ::2019/08/19(月) 19:53:23.75 ID:lzjoGOh20.net
醤油はいろんなメーカー出してるのに
味の素はなんで味の素株式会社からしか出てないの?

48 ::2019/08/19(月) 19:53:54.87 ID:byQsrt9b0.net
塩を取るな!
砂糖も取るな!
化学調味料も取るな!

49 ::2019/08/19(月) 19:54:01.34 ID:h5BgEwVp0.net
>>47
味の素 という商品だから

50 ::2019/08/19(月) 19:54:18.31 ID:YQtHEmIq0.net
ハイミー入れよう

51 ::2019/08/19(月) 19:54:35.02 ID:rQXZjJ2+0.net
握り飯に味の素をタップリまぶす
それを食った犬が泡吹いて倒れる

52 ::2019/08/19(月) 19:54:39.78 ID:uI47QF+I0.net
たくさん食べると頭クラクラ

53 ::2019/08/19(月) 19:54:54.59 ID:IYbD4cPz0.net
かんたん酢も使ったら手を抜いてるって文句言われる

54 ::2019/08/19(月) 19:55:04.34 ID:sQDpDE+Y0.net
アル中カラカラの人思い出した

55 ::2019/08/19(月) 19:55:35.14 ID:+tWd0FTS0.net
美味しんぼの作者に損害賠償出来たら笑えるが

56 ::2019/08/19(月) 19:56:21.08 ID:XaWep+6n0.net
フォローしてるわ
簡単に色々出切るレシピ教えてくれる人

57 ::2019/08/19(月) 19:56:23.40 ID:HDr0F3Rl0.net
>>31
美食家w

58 ::2019/08/19(月) 19:56:38.23 ID:6EVczQmv0.net
>>50
懐かしいw

59 ::2019/08/19(月) 19:57:18.75 ID:0DLhO3sV0.net
なぜかこの手の基地外は左翼とセットだよな

60 ::2019/08/19(月) 19:57:45.21 ID:HDr0F3Rl0.net
>>13
ゴールデンタイムにやったのが

61 ::2019/08/19(月) 19:58:03.72 ID:4dJxegca0.net
塩化ナトリウムは良いのに
グルタミン酸ナトリウムだと駄目なのはなんで?

62 ::2019/08/19(月) 19:58:15.09 ID:GHiZL6430.net
顆粒だしとか旨塩とかはおkだけど
味の素は認めない風潮あるよね

63 ::2019/08/19(月) 19:58:24.12 ID:RBMKlYey0.net
決まって舌がビリビリって言うんだよな

64 ::2019/08/19(月) 19:58:25.22 ID:yrNceKPk0.net
うま味調味料ならいいのじゃないかな?

65 ::2019/08/19(月) 19:58:25.34 ID:R3XFqA9q0.net
味の素買ったけど何に使っていいかわからない

66 ::2019/08/19(月) 19:58:48.07 ID:p0gHEOMn0.net
だいたいお前らは化学調味料ジャンキーだから、擁護するけど。
安定させるために化学物質を添加してると書いてある。

67 ::2019/08/19(月) 19:58:58.00 ID:fYw+r5T20.net
TVで化学調味料と言い出したのがまずかった

68 ::2019/08/19(月) 19:59:19.29 ID:Ca+ptN6I0.net
放射脳とか左翼なんだろうなって自分も思っちゃうw

69 ::2019/08/19(月) 19:59:29.76 ID:XMIOZCby0.net
士郎、味の素とハイミーの違いは何だ?
なぜハイミーの方が高いのか?キサマに分かるか?

70 ::2019/08/19(月) 19:59:43.84 ID:iaGLhlTk0.net
単なる精神論だろ。
「手間をかけろ。面倒な事をしろ。手軽に美味しくなるなんて許さない。」ってヤツ。

化学調味料の他にも「皮剥きにピーラーを使うな。包丁で剥け。」などがある。

71 ::2019/08/19(月) 20:00:16.71 ID:692apb3Z0.net
コンソメキューブはセーフ
鶏ガラスープもセーフ
味の素はアウト
なんでやろね

72 ::2019/08/19(月) 20:00:32.19 ID:UI7jCNXp0.net
味覇はオッケー

73 ::2019/08/19(月) 20:00:37.17 ID:417OwbNm0.net
素人がプロの真似をしても同じくらい出汁が取れない
味の素をちょっと足すとちょうど良い

74 ::2019/08/19(月) 20:00:57.87 ID:692apb3Z0.net
雑味のない100%ピュアな旨味

75 ::2019/08/19(月) 20:00:59.93 ID:VuDJIZwq0.net
>>61
H8Oとかが体に良いと信じる人たちがいるから

76 ::2019/08/19(月) 20:01:21.97 ID:+dJWG3UL0.net
卵料理に使うと絶妙な味になるから欠かせない

77 ::2019/08/19(月) 20:01:40.42 ID:qQRknSAX0.net
>>14
昆布はイノシン酸じゃなかったか?

78 ::2019/08/19(月) 20:01:54.25 ID:byQsrt9b0.net
ハイミーと味の素は味の素、いの一番は武田薬品か
米屋でしか買えなかったいの一番とプラッシーが懐かしいな

79 ::2019/08/19(月) 20:01:55.24 ID:e+w5hFvX0.net
雁屋が悪い

80 ::2019/08/19(月) 20:02:03.49 ID:0zhkzCC40.net
味の素うまいか?
レシピが間違ってるのかもしれんが美味くなった試しが無くて使うのやめちゃった

81 ::2019/08/19(月) 20:02:04.52 ID:dGcAfmQm0.net
ハイミーならOK

82 ::2019/08/19(月) 20:02:09.28 ID:1Ouea6RZ0.net
チャイニーズレストランシンドロームとかいって大騒ぎしたせいだろ
あれのせいでまだ危険物だと思ってる輩がいる

83 ::2019/08/19(月) 20:02:16.21 ID:Vn3+Oajn0.net
無添加ラーメン
有機野菜ハンバーガー

84 ::2019/08/19(月) 20:02:21.50 ID:uI47QF+I0.net
まず

85 ::2019/08/19(月) 20:02:33.97 ID:9pTRR5+20.net
茅野だし料理上手な奥様、味の素料理下手なババア

86 ::2019/08/19(月) 20:02:46.78 ID:3NIr+ya20.net
生牡蠣食べるときに酢に味の素を入れたやつで食べてたなー

87 ::2019/08/19(月) 20:03:20.27 ID:jRAg4+B10.net
>>25
それ、めんつゆでよくね?

88 ::2019/08/19(月) 20:03:41.30 ID:9hehGD5/0.net
ふと思ったんだけど味塩って味の素と塩の混合なのか?w

89 ::2019/08/19(月) 20:03:47.42 ID:f7AgkFzI0.net
味の素いれる意味ってなんだろうな
いまだにわからんわ
いれたって別になにもかわらんし
だしの素なら毎日のように使うが

90 ::2019/08/19(月) 20:04:15.02 ID:+dJWG3UL0.net
>>88
成分はそれ

91 ::2019/08/19(月) 20:04:28.08 ID:gG60nnPI0.net
>>5
お玉でガバッととって使ってたwww

92 ::2019/08/19(月) 20:04:40.67 ID:qQRknSAX0.net
>>33
塩と昆布じゃダメなんか?
塩だけでもかまわんけど

93 ::2019/08/19(月) 20:04:47.64 ID:IzN+N/R30.net
(´・ω・`)只のアミノ酸に・・・・馬鹿馬鹿しい。

94 ::2019/08/19(月) 20:04:47.66 ID:/pipPncz0.net
なんでバカな大衆に媚びる方向でレシピ書いてんの?
プロなら堂々と真実書けばいいじゃん。
結果大衆が付いてこなくても美食家が付いて来れば良くない?

95 ::2019/08/19(月) 20:05:02.65 ID:fMqIaVOC0.net
>>14
アレルギーというより、精神異常♪

96 ::2019/08/19(月) 20:05:09.11 ID:tSuVqOqN0.net
まあ使う勇気さえあれば美味しいという実利が得られる。

97 ::2019/08/19(月) 20:05:38.99 ID:/Xi1/pjx0.net
>>91
もやしもんでもそれくらい使ってたな

98 ::2019/08/19(月) 20:05:43.05 ID:SlPQEQfx0.net
味の素は今からでも訴訟しろよ

99 ::2019/08/19(月) 20:05:49.06 ID:mDgBWEiG0.net
味の素と言えば流石に中国人に謝らなきゃだよ
何かどんだけ入れるの?って位にいれちゃうらしいじゃん

100 ::2019/08/19(月) 20:05:50.73 ID:ACk+iqky0.net
マグロが冷凍か否かもわからない人がすげー怒ってたりする

101 ::2019/08/19(月) 20:05:52.69 ID:9pTRR5+20.net
中国人が味の素料理にめちゃくちゃ入れて痺れる症状出る人続出でいまだに悪い印象が強い
グルタミン酸が悪いのではない、ナトリウムの取りすぎでそうなってる

102 ::2019/08/19(月) 20:05:58.51 ID:vzjpG/xO0.net
>>43
添加物として記載しないといけないよ

103 ::2019/08/19(月) 20:06:00.11 ID:B9S1MwUx0.net
>>77
そっちはかつお節
主にどうぶつせい

ハイミーに多めに入ってる

104 ::2019/08/19(月) 20:06:06.07 ID:1Ouea6RZ0.net
パスタとか野菜茹でる時に塩と味の素入れてたわ

105 ::2019/08/19(月) 20:06:17.09 ID:p0gHEOMn0.net
>>71
日常生活もそうだから、あらゆる選択でそうなる。
知らないが状態化して雰囲気で決める。

106 ::2019/08/19(月) 20:06:24.90 ID:ss8fJUI70.net
美味しんぼの前に包丁人味平のラーメン勝負で科学調味料使用したラーメンが全部失格になったりしている

107 ::2019/08/19(月) 20:06:38.91 ID:yrNceKPk0.net
化学調味料不使用をうたい文句にしている茅乃舎は
核酸抽出物や酵母エキスを使っているが、問題ないのか?

108 ::2019/08/19(月) 20:07:02.98 ID:5XQ7bJq50.net
前に入れたとき分かんなかったから、今度量変えてじっくり味わってみっかな。

109 ::2019/08/19(月) 20:07:03.85 ID:JBPTidPA0.net
俺はいの一番派だ

110 ::2019/08/19(月) 20:07:33.11 ID:95OhBMf00.net
雁屋が悪い

111 ::2019/08/19(月) 20:07:43.33 ID:4dJxegca0.net
グルタミン酸ナトリウムは辛くないから
ちょっと間違えるとナトリウムの過剰摂取になったりするかも

112 ::2019/08/19(月) 20:07:59.33 ID:fK5Uc9i10.net
使いどころと量によっては、全く問題ないのにね
ぶっちゃけ、かつおやコンビなんかの出汁だって入れ過ぎだと思う

113 ::2019/08/19(月) 20:08:04.34 ID:Fx/3hdRk0.net
俺はミタス派だから

114 ::2019/08/19(月) 20:08:09.20 ID:vQw4JN7Q0.net
>>2
俺もこれの気がする

115 ::2019/08/19(月) 20:08:46.35 ID:9pTRR5+20.net
雁屋の前にも化学調味料は体に悪い説ってあったような、屋台のラーメンは化調だらけだから
今は亡き婆ちゃんに食べさせてもらえなかった記憶がある

116 ::2019/08/19(月) 20:09:04.67 ID:hdNr2USD0.net
>>107
あの手の加水分解物は食品扱いだから添加物ではありません!というロジック

117 ::2019/08/19(月) 20:09:12.95 ID:nOSItRxO0.net
>>14
外食できねーなざまあw

118 ::2019/08/19(月) 20:09:45.01 ID:UXgdJxHa0.net
>>1

干し椎茸の摩り下ろすで
〔グアニン酸〕添加します

って言えば良いじゃん。

そこで〔あっ切らしてるから味の素で代用します〕

119 ::2019/08/19(月) 20:10:11.14 ID:p0gHEOMn0.net
>>73
例えば昆布
2時間くらい水に浸してから火にかける。
知らないと、鍋に水と昆布を入れて火にかける。
煮干しは冷蔵庫で一昼夜水にひたす。

めんどくせぇ、とか言う人間性能の低い人ばかり。
ただ水に浸すスケジュールも組めない。

120 ::2019/08/19(月) 20:10:15.46 ID:gBIU9md10.net
入れても味がよくわからない

121 ::2019/08/19(月) 20:10:37.93 ID:M7VjgQWW0.net
>>24
70年代くらいまでは、ほんとに石油から生成してたんだよ
今はバイオだけど、昔とは言えそんなものを人に食べさせてた理念の企業の製品とかあまり買いたくはないという人が多いんじゃね

122 ::2019/08/19(月) 20:10:54.74 ID:9g1N0U7C0.net
味の決め手は
うま調

123 ::2019/08/19(月) 20:11:11.59 ID:trFZrlXw0.net
>>27
醤油を使う料理人は醤油研究家と名乗ってんの?

124 ::2019/08/19(月) 20:11:25.56 ID:3cSdkF270.net
>>14
塩吹き昆布うめ〜ぞ〜

125 ::2019/08/19(月) 20:11:47.80 ID:tIwhbrFt0.net
美味しんぼのせい

126 ::2019/08/19(月) 20:12:02.16 ID:p2y7Mzc70.net
味の素が悪だと印象付けた最初はコレでしょ
https://i.imgur.com/Uxc1i8r.jpg

127 ::2019/08/19(月) 20:12:08.37 ID:aViXRZY10.net
>>14
グルタミン酸なんて大抵の食物には入っているのにどうやって生きているの?
霞でも食べているの?

128 ::2019/08/19(月) 20:12:16.95 ID:UMCBLAPs0.net
ラム大絶賛、化調こき下ろし

129 ::2019/08/19(月) 20:12:51.29 ID:jzpX0CNi0.net
味の素という外部ツールは甘え

130 ::2019/08/19(月) 20:13:06.50 ID:e/79z5dn0.net
味の素復権か、俺は好きだね!

131 ::2019/08/19(月) 20:13:16.86 ID:Oyl1ycr40.net
>>24
マイルーラは苦い

これも追加で

132 ::2019/08/19(月) 20:13:27.81 ID:hYVB+nLi0.net
フォンドボーは1から作らなくても許されるのにな

133 ::2019/08/19(月) 20:13:35.91 ID:gp8Sd78t0.net
そらそうよ
味の素の宣伝になってしまうしな・・・てか無添加云々の方向になるよなあ(´・ω・`)

134 ::2019/08/19(月) 20:13:38.00 ID:osYVzY4e0.net
味の素は商標、会社名だから

135 ::2019/08/19(月) 20:13:52.06 ID:Tssp5m2c0.net
ミスター味っ子のアレ見せろよ
https://pbs.twimg.com/media/C8Kd7mZV0AIgw8X.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C8Kd8_LUAAAUtU8.jpg

136 ::2019/08/19(月) 20:14:15.97 ID:wMf2Z+IN0.net
炒飯なんて味の素入れないと上手くない

137 ::2019/08/19(月) 20:14:41.09 ID:p0gHEOMn0.net
>>117
外食って、ほとんど不味いじゃん。

138 ::2019/08/19(月) 20:14:50.78 ID:9hehGD5/0.net
>>90
やはりそうなんだ!
何気なく使ってたけど

139 ::2019/08/19(月) 20:15:25.63 ID:e8mOiycn0.net
別に天然由来を化学的に抽出してるだけなんだよな
化学調味料なんて付けるから馬鹿が勘違いして発狂してる
聞いてるか!雄山!

140 ::2019/08/19(月) 20:16:16.75 ID:jRAg4+B10.net
>>137
ミシュランがスタンばってるぞw

141 ::2019/08/19(月) 20:16:23.23 ID:ygXa4H++0.net
味の素がないと怒るやしきたかじん

142 ::2019/08/19(月) 20:16:28.57 ID:rUY9HYeg0.net
>>69
うっ!ハイミーからシイタケとかの旨味を感じるぞ!
そうか、分かった!だから若干高価になるんだ!

143 ::2019/08/19(月) 20:18:09.33 ID:ZoAQsY560.net
めんつゆも味噌もドレッシングもマヨネーズも
ポテトチップス、スナック菓子、煎餅にも入ってるぞ

144 ::2019/08/19(月) 20:18:36.39 ID:131RTNdp0.net
http://chomanga.org/wp-content/uploads/2019/04/livejupiter_1554279557_101-563x800.jpg
http://chomanga.org/wp-content/uploads/2019/04/livejupiter_1554279557_102-563x800.jpg
http://chomanga.org/wp-content/uploads/2019/04/livejupiter_1554279557_103-563x800.jpg

145 ::2019/08/19(月) 20:18:41.07 ID:idTT8Nkp0.net
レトルト食品も外食で普段食べている食品も、適量の化学調味料がホボ100%入っているからね。
今時天然の出汁だけで味付けしてたら価格がとんでもない事に成る。

化学調味料の発見と製造は日本人だそうだけど、当時人種差別さえ無かったらノーベル賞確実と言われている偉大な発見だそうだよね。

家庭で入れ過ぎると、吐き気がする程不味〜〜に成るんだよねw

146 ::2019/08/19(月) 20:18:47.18 ID:PfluJMH10.net
>>69
>>142
\(^o^)/

147 ::2019/08/19(月) 20:19:49.20 ID:FMzgFVpj0.net
「化学調味料」というレッテルに拒否反応起こしてる人多そう

148 ::2019/08/19(月) 20:19:54.47 ID:UceVQ1lh0.net
>>24
コーラで溶けるって言われてたのは歯じゃねえの?

149 ::2019/08/19(月) 20:20:18.89 ID:jRAg4+B10.net
炒飯に化調は必須

150 ::2019/08/19(月) 20:20:23.64 ID:iaGLhlTk0.net
>>119
w

151 ::2019/08/19(月) 20:22:17.27 ID:sK7p7Rkc0.net
>>1
いまだに化学的に合成してるイメージ持ってる人いるよね
いまや単なる抽出物なのに

152 ::2019/08/19(月) 20:22:28.74 ID:JQt28BHU0.net
>>147
「化学調味料」って言葉を使ってる奴がいたら
もうそれだけで頭悪いなあと思うね

153 ::2019/08/19(月) 20:22:29.91 ID:8oqpdgtN0.net
>>24
骨だの派だのはよく聞くけどコンクリは聞いたことないわ

154 ::2019/08/19(月) 20:23:18.33 ID:Tmw7k/vn0.net
そのくせアセスルファムカリウムとかアスパルテームとかにはダンマリだよな

155 ::2019/08/19(月) 20:23:22.12 ID:YOGiYqkn0.net
旨み調味料です

156 ::2019/08/19(月) 20:23:27.37 ID:TytG5AoG0.net
あんなに便利なものないのに

157 ::2019/08/19(月) 20:23:30.91 ID:lavni07p0.net
味の素をの説明を単に「ダシ」っていってる時点でバカだろ

158 ::2019/08/19(月) 20:23:33.92 ID:SMgXUVEE0.net
それでも味の素って大企業なんだからスゲーわ

159 ::2019/08/19(月) 20:23:42.29 ID:MgDJBCKX0.net
>>126
でもこんな昔の漫画でも、味の素を悪いとまでは言ってない。
料理の真剣勝負だから無しよ、と言ってるだけ。
そのに驚く。

結局美味しんぼだろ、味の素否定の最右翼は。

160 ::2019/08/19(月) 20:23:44.22 ID:k/DWjEyp0.net
昔テレビで周富徳が、化学調味料を入れますと堂々と投入してた

161 ::2019/08/19(月) 20:23:54.44 ID:wA7XKGFL0.net
>>26
最近見ないな?昔はチャイニーズレストランでお玉にいっぱいぶちこんでたよな?

162 ::2019/08/19(月) 20:23:54.90 ID:p0gHEOMn0.net
>>140
肉ほとんど食べないから、ミシュランとか意味がなさそう。

臭いじゃん肉。
野菜が高品質だったら、必要ないし。

163 ::2019/08/19(月) 20:24:28.16 ID:+FHC/dEW0.net
>>154
そっちのが化学甘味料だよなw

164 ::2019/08/19(月) 20:24:58.55 ID:U8uiVRaS0.net
>>14
昆布と味の素は関係ないし
アレルギーで吐くこともない

165 ::2019/08/19(月) 20:24:58.62 ID:QEVEK17A0.net
ワンパターンになるのがいかんのかな?
食べ過ぎると慣れるし。
でも面倒だからレシピでは使って欲しい。

166 ::2019/08/19(月) 20:25:01.57 ID:CAS6mPAr0.net
ウチのおかん、ハイミーをよう使ってたわ

167 ::2019/08/19(月) 20:25:02.37 ID:f7AgkFzI0.net
>>148
骨なら聞いた

168 ::2019/08/19(月) 20:25:07.48 ID:SlPQEQfx0.net
>>148
最近になって酸蝕歯というのが出てきた
昔の人は正しかったね

169 ::2019/08/19(月) 20:25:33.34 ID:MgDJBCKX0.net
味の素使うと、調味に塩が少なくて済むから
ある意味で健康的なんだよな。
お財布にも優しい。

170 ::2019/08/19(月) 20:25:44.71 ID:9qRLfxWX0.net
味の素がダメならめんつゆや出汁パックもだめだぞ

171 ::2019/08/19(月) 20:26:37.85 ID:anW2v/vL0.net
おばあちゃん…

172 ::2019/08/19(月) 20:27:09.18 ID:mHPROCeZ0.net
日本近代史上最大の発明品の一つだぞ
ディスるやつは朝鮮人と考えていい

173 ::2019/08/19(月) 20:27:41.78 ID:yrNceKPk0.net
>>116
でも、天然食材しか使っていないという誤認を与える広告をしているよね。
消費者庁は自らは動かないのか?
訴えがあるまで待っているのか?

174 ::2019/08/19(月) 20:27:57.74 ID:D+e8gfHI0.net
味塩コショウとかいう便利なの
あれ無くなったの?

175 ::2019/08/19(月) 20:28:11.48 ID:rUY9HYeg0.net
超高級な和食の老舗でも天然ダシには味のブレがあるので
すまし汁などには天然ダシに少量の旨味調味料を使っているらしい。
屋台のラーメン等はスープの煮込み時間が足りないのと原価の関係で
ドンブリ1杯に大さじで入れるけど、あれはあれで美味しいよね。
炒飯が物足りない人は旨味調味料の前に塩分不足を疑うのと仕上げにゴマ油少し入れてみ。

176 ::2019/08/19(月) 20:28:33.48 ID:f7AgkFzI0.net
なんか美味しんぼに対する反感まではわかるけど、味の素スレになると必ず>>172みたいのが湧き出すのが気持ち悪いわ
工作員雇ってんだろうなとしか思えん

177 ::2019/08/19(月) 20:28:33.71 ID:zYGTwVgB0.net
ゆでたまごは味の素かけてしか食わん

178 ::2019/08/19(月) 20:28:57.79 ID:D+e8gfHI0.net
旨味という第6の味を作り出した味の素

179 ::2019/08/19(月) 20:29:01.36 ID:OTJhT8BG0.net
昆布の旨味が体に悪い訳ない
化学調味料という言葉に騙されている

180 ::2019/08/19(月) 20:30:12.02 ID:jRAg4+B10.net
>>162
野菜だけで料理しても、限界あるんだが?
まぁ北海道にこいよ
芋蒸しただけでも美味いので、君にはそっちの方が良いだろう

181 ::2019/08/19(月) 20:30:54.96 ID:MgDJBCKX0.net
>>176
ウォークマンなんかより余程凄まじい世紀の発明なのだがな。

182 ::2019/08/19(月) 20:30:55.25 ID:rLOkMfx+0.net
味の素に限らず

そうですねぇ
カレー粉を軽く振りかけます

とか料理番組で言ってたら
うわぁ意識低い番組だなぁって思うだろ

183 ::2019/08/19(月) 20:31:09.42 ID:31BctoXR0.net
漬物とか卵かけご飯とかには入れた方が絶対うまい。

184 ::2019/08/19(月) 20:31:10.12 ID:zYGTwVgB0.net
>>69
セイバァァァァ!結婚してくれ!

185 ::2019/08/19(月) 20:31:10.18 ID:q8n7VQv50.net
自家製タレにハイミー入れると味まとまる

186 ::2019/08/19(月) 20:31:43.01 ID:h5BgEwVp0.net
化調をかけないと食えない
軍隊の飯 か^^
どっちかというとアメリカンなイメージだしな

187 ::2019/08/19(月) 20:31:52.27 ID:i3PF2FY+0.net
味の素使ったことないから検索したら
ウィキペディア充実しすぎててワロタ
FBIまで出てくる

188 ::2019/08/19(月) 20:32:37.27 ID:GNk8Joqw0.net
中華料理屋でバイトしていたとき
味の素みたいな調味料を、炒飯1人前につき大さじ2杯入れてた。
ほんとびっくりするくらい入れるんだよね。
スープはほんのちょっとしか入れない。
とにかくドバっといれるのがポイント。

うまい炒飯としてテレビや雑誌にも出たことある店だよ。

189 ::2019/08/19(月) 20:32:51.82 ID:JQt28BHU0.net
このスレ見るとまともな判断できる人ばっかりなんだが
>>1の味の素に文句言う奴って誰なんだろ

190 ::2019/08/19(月) 20:33:25.90 ID:qSCaQ6he0.net
化学調味料自体が工場で得体の知れないクスリを配分して作ってるとか思われてそう

191 ::2019/08/19(月) 20:33:27.56 ID:zYGTwVgB0.net
>>188
明日の昼やってみるは

192 ::2019/08/19(月) 20:33:44.85 ID:tu3N++nj0.net
極小数のキチガイの意見が良く見えちゃうんだよな
わかる

193 ::2019/08/19(月) 20:34:14.05 ID:PwtSQNyr0.net
味の素で水虫治った。

194 ::2019/08/19(月) 20:34:14.21 ID:zqojPkG70.net
昔アメリカで中華に味の素使われてて常連が頭おかしくなったて聞いた

195 ::2019/08/19(月) 20:35:01.26 ID:rmNd2bYD0.net
>>15
おしい
もう少しで俳句みたいだったのに

196 ::2019/08/19(月) 20:35:40.15 ID:O39BPiLw0.net
昆布つゆ とか ガンガン使ってますよ
        ____
        /     \ 舌が痺(シビ)れたことなんか 一度もないw
     /   ⌒  ⌒ \
   /   ( ●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |             |
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_

197 ::2019/08/19(月) 20:36:10.02 ID:hqA0Qyu70.net
>>2
これな

198 ::2019/08/19(月) 20:36:10.65 ID:zYGTwVgB0.net
>>194
それは味の素が原因やないかもしれんでw

199 ::2019/08/19(月) 20:37:09.03 ID:UXXBuh8o0.net
病院食にかけて食べてた
薄い味付けのものに使うとそれぞれの素材の味が引き出されるんだよね

200 ::2019/08/19(月) 20:37:26.19 ID:mg00MUVk0.net
>>14
それアレルギーじゃなくてただの好き嫌いやで?
アレルギーは吐き気は出ないよ体に出る

201 ::2019/08/19(月) 20:37:34.47 ID:+yjrXBH+0.net
うま味紳士を入れると必ず文句が付く

202 ::2019/08/19(月) 20:38:07.74 ID:MD0Psg8B0.net
良く判らんけど、カップラーメン食えない人達なの?

203 ::2019/08/19(月) 20:38:11.10 ID:0vAdC7DK0.net
むかし田舎のばあちゃんが
お寿司の醤油皿にハイミーをパパっと入れて
こうするとさらに美味しくなるべと言ってたなー

204 ::2019/08/19(月) 20:39:04.93 ID:oo0XR78/0.net
生野菜に味の素かけると旨いよな

205 ::2019/08/19(月) 20:40:02.47 ID:ZdPTxioK0.net
中華なんて創味シャンタンばんばん使ってるやん

206 ::2019/08/19(月) 20:40:25.83 ID:mg00MUVk0.net
味の素否定するやつはガス使わないで薪で生活しろよな?

207 ::2019/08/19(月) 20:40:57.46 ID:i3PF2FY+0.net
>>158
クノール、クックドゥー、瀬戸のほんじお、ほんだし
AGFドリンクギフト(会社のお中元でよくもらうコーヒー)
調べたら味の素株式会社の商品だった
あと人工甘味料とか

208 ::2019/08/19(月) 20:40:59.66 ID:MBfPS2KR0.net
>>204
とりあえず切って味の素ぶっかけでいいよな

209 ::2019/08/19(月) 20:41:38.77 ID:AqkTW8+n0.net
旨味を重んじるはずの日本人が旨味そのものである味の素を否定するとはこれいかに

210 ::2019/08/19(月) 20:42:02.42 ID:jRAg4+B10.net
父親が、筋子やタラコに醤油と化調を掛けたり
紅生姜に化調と醤油掛けて食ってるのを見たときは

如何程なものかとは思った。
味の決め手にはなるけど、中毒性もあるのかなと

211 ::2019/08/19(月) 20:42:11.50 ID:OBcM5msY0.net
味覇とか創味シャンタンとかは?

212 ::2019/08/19(月) 20:42:58.53 ID:Tz7HXLV20.net
味の素は手作りできるの?

213 ::2019/08/19(月) 20:43:37.06 ID:H2OBucVx0.net
>>211
当然バッチリ味の素入り

214 ::2019/08/19(月) 20:43:43.03 ID:JJychu3Z0.net
カレー粉でも文句言うやついる

215 ::2019/08/19(月) 20:44:11.21 ID:O39BPiLw0.net
>>191
その本場の中国に留学してた時に ほぼ外食だったけど
チャーハン食ってる時に ガリッと化学調味料の塊が歯に当たることがよくあった
あっちも 味素(味の素)ガンガン使ってる

同時期に来た 知ったかのアホ日本人のまーんさんが
「本場中国に来たんだから 化学調味料まみれの炒飯は食べたくないねー」
って言いながら 味の素まみれのチャーハンをガンガン食ってたでw (´・ω・`) 滑稽だった

216 ::2019/08/19(月) 20:44:15.15 ID:3FGTy0W90.net
https://www.ajinomoto.co.jp/aji/qa/#target2
ただ50年ほど前には、一部の製品について石油由来の原料から合成法により生産していた時期もありました。

217 ::2019/08/19(月) 20:44:21.35 ID:5tBt3pd50.net
ソーミシャンタンDXにしとけ
味の素は微量でも入ってるとアンチにはすぐわかるみたいだよ
ソースはおれの叔父さん

218 ::2019/08/19(月) 20:44:23.50 ID:aTHbI2Nu0.net
>>131
いや、これはほんとに苦いだろ

219 ::2019/08/19(月) 20:44:44.14 ID:q6KArPX/0.net
嫁の作る料理より、味の素たっぷりの俺の料理のほうが子どもたちに公表なのはガチ

220 ::2019/08/19(月) 20:45:06.27 ID:O39BPiLw0.net
>>215 は >>188 宛て(´・ω・`)

221 ::2019/08/19(月) 20:46:08.99 ID:Six8H0q50.net
アミノ酸の一種なのに
まあ、そんなに多く必要なアミノ酸ではないが
人体に必要なアミノ酸ではある
人体はアミノ酸でできているのですから敵視することはないね

222 ::2019/08/19(月) 20:46:14.83 ID:FXQrEE610.net
>>5
多分、ハイミーだぞ

223 ::2019/08/19(月) 20:46:38.90 ID:JVXikUkX0.net
下がしびれるとか頭おかしいやついるからな

224 ::2019/08/19(月) 20:47:09.57 ID:MJJcfjNN0.net
思い出のタンメンが実は化学調味料たっぷりの漫画はよ。

225 ::2019/08/19(月) 20:47:37.33 ID:0DLhO3sV0.net
近所に無添加ラーメン屋が出来たが気が付いたら閉店してた
恐ろしく薄味で少ないんだよぬ

226 ::2019/08/19(月) 20:48:07.75 ID:erjS5HFZ0.net
味の素に過剰反応するキチガイってなんなの?
美味い飯食いたくないのかと、ほんとアホ

227 ::2019/08/19(月) 20:48:14.70 ID:q8n7VQv50.net
片寄るのはよくない
味の素、ハイミー、創味シャンタン、味覇、顆粒ブイヨンetc.
色々バランスよく使うのだ

228 ::2019/08/19(月) 20:48:39.23 ID:yGZUAu8i0.net
アジアで絶大な信頼があるよな
どこでも売ってる

229 ::2019/08/19(月) 20:48:48.23 ID:mxCyCcTy0.net
味の素なんてどれくらい入ってるからわかるほど、舌の敏感なやついるの?

230 ::2019/08/19(月) 20:50:05.60 ID:JQt28BHU0.net
>>212
母ちゃんの母乳にかなり入ってるから
頑張って単離して

231 ::2019/08/19(月) 20:50:13.16 ID:KDwWrMrY0.net
こういうのに反応するやつってさあ

最終的にモンサントがどうとか電磁波がどうとか言い始めるよな。
あとホタテパウダーとか使うw

232 ::2019/08/19(月) 20:50:34.78 ID:elu/Gn1H0.net
>>225
スイーツが集まるヘルシー系は大抵不味いし、雑誌掲載の月が終わるとすっからかんのイメージ

233 ::2019/08/19(月) 20:51:24.17 ID:VLFIBYYv0.net
>>162
嫉妬で人格壊れてる
ホンマ可哀想

234 ::2019/08/19(月) 20:52:35.51 ID:zYGTwVgB0.net
>>233
どうせババアだから放置でいいよ

235 ::2019/08/19(月) 20:52:36.78 ID:JQt28BHU0.net
>>229
大量に入ってたらわかるだろうけどね
ただ、大量に入ってたとしても、それが「味の素」なのか昆布やトマトから抽出したものなのかを区別できる人間は絶対にいない

236 ::2019/08/19(月) 20:53:07.73 ID:aA74qM4y0.net
ほうれん草を茹でたら水気取って、味の素かけてちょっと醤油
最高にうめえー

237 ::2019/08/19(月) 20:53:40.32 ID:IClm5rMk0.net
素材の味を活かしていますとか言って黙って味の素使っても気付かない

238 ::2019/08/19(月) 20:53:47.16 ID:Fm7+ZEer0.net
流行りのラーメン屋は味の素が入ってる

239 ::2019/08/19(月) 20:53:54.80 ID:GHiZL6430.net
>>228
アジノモトで通じるからな

240 ::2019/08/19(月) 20:53:59.15 ID:8a7D2bjK0.net
味の素って何に使えばいいのかわからん
塩の代わりでいいのか?

241 ::2019/08/19(月) 20:53:59.98 ID:KrUcartW0.net
>>14
それただの精神障害だろ

242 ::2019/08/19(月) 20:54:04.95 ID:8idTKEMV0.net
白い粉だからケミカルっぽいイメージになってる気がする
カラメル色素で茶色にすれば自然派っぽくなるんじゃね

243 ::2019/08/19(月) 20:54:34.82 ID:CJsNn6BW0.net
>>14
おっ釣れてますねー

244 ::2019/08/19(月) 20:54:50.71 ID:H2OBucVx0.net
>>215
つか中華は完全に味の素支配だよな
どんな料理にも一瓶以上使っちゃってるんじゃねってくらいぶちこんでガコガコかき混ぜてる

245 ::2019/08/19(月) 20:55:21.53 ID:erjS5HFZ0.net
味の素入ってない漬物とか、ほんと不味いよな

246 ::2019/08/19(月) 20:55:33.54 ID:S9vGD+un0.net
異常なほど添加物を気にする
オーガニック系を心酔する
ベジタリアンを気取る
喫煙に殺意を抱くほどの嫌煙
不細工のくせに自分大好き人間

これらの奴らは高確率で味の素嫌い

247 ::2019/08/19(月) 20:55:42.98 ID:QPBtrSvY0.net
かなり格式の高い料亭で土瓶蒸しが出たときは
味の素の濃いスープかと思ったくらい味の素だったな
舌が味の素を探り当てる

248 ::2019/08/19(月) 20:55:56.84 ID:B1Gq5vnu0.net
>>171
うっす

249 ::2019/08/19(月) 20:56:01.92 ID:mVVTa5/T0.net
>>216
そりゃまあ薬だって石油由来の物なんか山ほどあるし

250 ::2019/08/19(月) 20:56:10.63 ID:jRAg4+B10.net
>>240
出汁取らない料理に使うといいよ
なので主に炒め物

出汁取らずに適当に作る煮物に使ってもいいけど、その場合ほんだしの方が合うし

251 ::2019/08/19(月) 20:56:15.17 ID:wRWJ3/A90.net
中華料理→ハイミー(味の素の3倍の値段だが プロの味が一般家庭で再現可能)
洋食屋→コンソメ (某有名店のシェフが隠し味のコンソメが決めてとテレビで暴露)


麻薬と一緒で、繁盛店は客をハイミー 中毒にさせてる リピーターにしてる

ちなみにハイミー買えなくて ケチって味の素を3倍入れると
数日 舌の調子がわるくなるから注意

252 ::2019/08/19(月) 20:57:11.32 ID:9I1N/Y1C0.net
旨けりゃいいんだよ

253 ::2019/08/19(月) 20:57:31.56 ID:bsHXn26b0.net
 日本人は味の素で育ったのに
ある業界では 味の素=神様 と呼ぶ

254 ::2019/08/19(月) 20:57:44.80 ID:JQt28BHU0.net
そういやオーガニックってネットでも全然叩かれてないな

255 ::2019/08/19(月) 20:57:54.14 ID:mOBqdEpv0.net
>>2
これ

256 ::2019/08/19(月) 20:57:54.39 ID:CJsNn6BW0.net
料理研究家が楽すんじゃねーよって話じゃないの?
俺は普通に使うしw

257 ::2019/08/19(月) 20:58:00.91 ID:H2OBucVx0.net
インドネシアで味の素に豚由来の成分が入ってるってデマ流れて国中大混乱に陥った事があった

258 ::2019/08/19(月) 20:58:46.80 ID:X/G/ZBo80.net
中華料理には使うけどそれ以外は平板に感じるから茅乃舎使う

259 ::2019/08/19(月) 20:58:51.78 ID:wRWJ3/A90.net
>>240
手料理で 調味料の調合間違えて不味く作ってしまった場合
味の素を入れると、だいたい救われるよ

260 ::2019/08/19(月) 20:58:51.90 ID:5MjBiQ1m0.net
味の素の原料のサトウキビの絞りかすである廃糖蜜を黒くてキモい物体呼ばわりして批判した美味しんぼ
ラム酒については華麗にスルー

261 ::2019/08/19(月) 20:59:23.00 ID:h5BgEwVp0.net
>>257
口の中にアルトバイエルンとスーパーBOOとシャウエッセンを詰め込んでおけ

262 ::2019/08/19(月) 20:59:47.02 ID:tkTYt3uf0.net
これわ、味の素が入ってるね!
とか言うと食通っぽくてカッコいいんだよね

263 ::2019/08/19(月) 21:00:23.51 ID:K2bMZDT00.net
十全なすの漬け物には欠かせないんすよね

264 ::2019/08/19(月) 21:00:26.06 ID:Py9IZLNQ0.net
俺も味の素は使うけど料理研究家とかが味付けにそういうのを使うのはね…ホントに研究してるのか信用できなくなる
ズボラ料理研究家とかならわかる

265 ::2019/08/19(月) 21:00:41.31 ID:3eF4jGFE0.net
子供の頃には何にでもかけてたけどもう40年くらい使ってないな

266 ::2019/08/19(月) 21:01:22.28 ID:v8v2X4mE0.net
うま味調味料とは違うの?

267 ::2019/08/19(月) 21:02:53.18 ID:jRAg4+B10.net
>>264
ご家庭で出来るようにレシピ作るからじゃねえの?

268 ::2019/08/19(月) 21:04:07.52 ID:JQt28BHU0.net
>>264
それはちょっと違うな
味の素と自分でとったダシの関係は
精製塩と天然塩の関係みたいなものだよ

天然塩ってのはNaCl以外にもMg塩とかCa塩とかいろんなものが混じってる
その不純物が料理に良い効果をもたらす場合は天然塩を使うのが正解だが
不純物が単なる雑味になってしまって料理の邪魔になる場合は精製塩を使うのが正解
要は使い分けるべきであって味の素を使うとズボラ扱いはおかしい

269 ::2019/08/19(月) 21:04:31.80 ID:DLRVuPqQ0.net
仮説段階だったとは思うけどALSの原因の一つじゃないかと言われてるグルタミンの過剰摂取
それが凝縮されてる味の素を積極的に使うのはちょっと怖くね?っていう

270 ::2019/08/19(月) 21:04:32.11 ID:T6WuP6hg0.net
総天然由来なのにな
化学という語感もいいイメージないんだろうな

271 ::2019/08/19(月) 21:04:55.31 ID:x1IrmMcJ0.net
本当に料理上手い人は味見して旨味が足りなかったら躊躇なく味の素使うからな

272 ::2019/08/19(月) 21:05:09.53 ID:p0gHEOMn0.net
>>180
芋と塩だけで美味しいね。
出来立ては絶品としか言えないくらい美味しい。
外食でこれ以上美味しいのはなかなか出てこないよ。

肉は否定しなけど。
肉料理も色々作ったけど、これだって、棒々鶏くらいだった。

273 ::2019/08/19(月) 21:05:26.50 ID:ZoAQsY560.net
カレールーとかも入ってないの殆ど無いぞ

274 ::2019/08/19(月) 21:05:50.77 ID:Six8H0q50.net
ラーメンとか食わない方がいいんじゃね
あれ調味料の塊みたいなものじゃね

275 ::2019/08/19(月) 21:06:13.17 ID:rwxomWV00.net
日本より中国のほうが多用されてる印象

276 ::2019/08/19(月) 21:06:22.28 ID:9dBXRaA70.net
やしきかたじんが↓

277 ::2019/08/19(月) 21:06:43.68 ID:oYtV7W1t0.net
ラーマも駄目なの?
高島忠夫も草葉の陰で泣いておる

278 ::2019/08/19(月) 21:06:51.44 ID:zYGTwVgB0.net
やっぱ好っきゃねん

279 ::2019/08/19(月) 21:06:56.90 ID:1CDajnxQ0.net
>>264
主に誰向けにレシピ書いてると思ってんだw

280 ::2019/08/19(月) 21:07:04.08 ID:Six8H0q50.net
自分の手領なら味の素の量は調整できるだろ
外食のラーメンなんてどんだけ入ってるか分からんよ

281 ::2019/08/19(月) 21:07:23.23 ID:ys25OV1W0.net
言いにくいんだけど
ぶっちゃけ味の素の味わかるのか?おまえら?
そのまま嘗めても塩味しか感じない
俺は味障なの自覚してる

282 ::2019/08/19(月) 21:07:31.55 ID:tyxX6RHF0.net
味の素がだめならハイミーがあるじゃない!

283 ::2019/08/19(月) 21:07:33.23 ID:Six8H0q50.net
>>280
>自分の手領なら
自分の手料理なら

284 ::2019/08/19(月) 21:07:36.33 ID:r37zjRmz0.net
テレビでは 化学調味料 はNGワードです。

285 ::2019/08/19(月) 21:07:54.91 ID:rwxomWV00.net
嫁のとーちゃんが漬物だしてくれるとき必ず味の素振りかけてくれるんだけど、
個人的にはかけないほうが好き

286 ::2019/08/19(月) 21:08:28.64 ID:zYGTwVgB0.net
>>277
好きなもん食う方が精神的にもいいし長生きするんじゃね
マックとかジャンクすぎるもの毎日食うのは危ないんだろうけど

287 ::2019/08/19(月) 21:08:35.56 ID:zWQbMCq50.net
レシピ通りに作るとイマイチなのはこのせいか

288 ::2019/08/19(月) 21:08:38.50 ID:wRWJ3/A90.net
>>281
それ嫁さんが味の素の瓶に塩を入れていないか?

289 ::2019/08/19(月) 21:08:39.04 ID:Ph6pVuCN0.net
昔はカネミ油症事件とか色々あったから年配の人は化学に対していいイメージ持ってないんだろう

290 ::2019/08/19(月) 21:09:25.09 ID:bBbJeqPR0.net
味の素は世界中で使われてるからな。

中華料理はほぼ入ってるというし。

291 ::2019/08/19(月) 21:10:06.08 ID:1CEtOWc70.net
昔おにぎり作る時塩と間違えて食えなかったわ

292 ::2019/08/19(月) 21:10:19.89 ID:bsHXn26b0.net
>>282
ハイミー・いの一番 などは 化学調味料です。

293 ::2019/08/19(月) 21:10:35.65 ID:YDwKBsB50.net
このお兄さん、顔も人工的だが余程加工モノが好きなんだろう‥
味の素は脳に「旨味」があるかのように作用するもので
まぁ麻薬に似た効果のある「薬品」と言っていいかもしれん。

294 ::2019/08/19(月) 21:10:59.81 ID:Py9IZLNQ0.net
>>267
それでも味の素使わないと出せないんだったら怠慢のような気がする、一般の人が作るならそれでもいいけど仮にも研究家と名乗る人がそれは…と思ってしまう

>>268
別に一般の人が作るならズボラとも思わんよ、研究家が使うと凡百の味付けでいいと妥協してるように見えるってだけ

まぁ偏見はあるかもしれんし異論は認める

295 ::2019/08/19(月) 21:11:11.01 ID:UiSVJh9t0.net
浅漬けに味の素かけるけど
マジ美味いぞ
今やインドとかでもガンガン味の素使うからな

296 ::2019/08/19(月) 21:11:15.71 ID:yjOr+o3B0.net
化学調味料の名付け親はNHKだっけか

297 ::2019/08/19(月) 21:12:31.41 ID:KFRO40/l0.net
>>281
ネタだろうけど万が一本当なら煽りとか冷やかしとかじゃなくて
マジでなんらかの異常

病院で早急に脳神経の検査をしてもらうレベル

298 ::2019/08/19(月) 21:13:09.27 ID:n9JHBvEI0.net
>>281
なんともいいがたい味
塩辛いという感覚は全くない
たぶんそれ塩

299 ::2019/08/19(月) 21:13:56.74 ID:ySSoObEB0.net
でもちゃんと出汁とったほうが旨いってあたり世の中バランス取れてるなと思う

300 ::2019/08/19(月) 21:14:36.53 ID:tyxX6RHF0.net
顆粒だしが良くて味の素がだめなの意味不明

301 ::2019/08/19(月) 21:14:58.48 ID:jRAg4+B10.net
>>281
どっちかというと甘いだろ
塩と感じるのはアジシオと比較してるんじゃない?

302 ::2019/08/19(月) 21:15:09.55 ID:1CDajnxQ0.net
>>281
調味料の入っていない味噌を手に入れてお湯に溶かして飲め
そのあと味の素をふた振りして飲め
それでも分からなかったら病院に行った方がいい

303 ::2019/08/19(月) 21:15:26.76 ID:xKVJGj990.net
千鳥のドチャクソご飯は美味そうだった

304 ::2019/08/19(月) 21:15:27.65 ID:+0sSvqDt0.net
化学調味料受けつけないって人の食生活を覗いてみたい

305 ::2019/08/19(月) 21:17:31.63 ID:Oj0porNB0.net
ハッピーターンの魔法の粉がそれだよね
中毒になる

306 ::2019/08/19(月) 21:17:34.27 ID:rwxomWV00.net
>>182
は?カレー粉はスパイスを調合したものだが?

307 ::2019/08/19(月) 21:17:58.10 ID:jAPOfhwY0.net
>>281
甘味 苦味 辛味 酸味
これにもう一つ存在するのが
うまあじ
味の素はうまあじ

308 ::2019/08/19(月) 21:18:06.98 ID:Mva478BU0.net
>>222
沢山入れると鍋の中で大きな魚みたいになるんだな

309 ::2019/08/19(月) 21:18:19.09 ID:m+9x8LDk0.net
ラーメン屋とかスープに味の素を袋ごと入れてたぞ

310 ::2019/08/19(月) 21:20:17.87 ID:yf4haHBn0.net
>>36
はじめから入ってるならわざわざ買わなくていいね

311 ::2019/08/19(月) 21:21:01.53 ID:PkudZsiK0.net
>>307
馬肉から見つかったんだよな

312 ::2019/08/19(月) 21:21:28.60 ID:RXnAVgEe0.net
あじのす

313 ::2019/08/19(月) 21:22:01.59 ID:aURPJKiZ0.net
>>24
うちの親は骨溶けるから炭酸禁止って言ってたな
俺には禁止するくせに自分達は飲んでたけど

314 ::2019/08/19(月) 21:22:07.88 ID:erjS5HFZ0.net
ハイミーといの一番は、余計な成分が入ってて、なんか使い難いイメージ
味の素は気軽にぶっ込めるのが良い

315 ::2019/08/19(月) 21:22:27.99 ID:NFt7Wb1O0.net
文句を言う人って化学調味料がどういうものなのかを知らないよね、多分
化学合成じゃないんだよ?

316 ::2019/08/19(月) 21:23:22.25 ID:jsrmRZwW0.net
>>2
なんて控え目な方でしょう。
御遠慮なさらずに、美味しんぼのせいハッキリ仰って良いのですよ

317 ::2019/08/19(月) 21:24:42.01 ID:NiguTolv0.net
味の素て昆布だしの素の成分よね?
何の文句があるんだろ?

318 ::2019/08/19(月) 21:24:43.68 ID:bBbJeqPR0.net
味の素は家になくてもどこかで必ず食べてるよ。

味の素以外の商品のドレッシングとかにも入ってたりする。

319 ::2019/08/19(月) 21:24:43.98 ID:vb2VqXsM0.net
>>308
それスイミー

あれ?
つっこんだら負けなやつ?

320 ::2019/08/19(月) 21:26:00.09 ID:jsrmRZwW0.net
>>318
安い茶葉にはかかってるし、焼き肉屋の肉もまぶしてある

321 ::2019/08/19(月) 21:26:25.99 ID:bsHXn26b0.net
 味の素は明治42年からある。

322 ::2019/08/19(月) 21:26:43.28 ID:ge8tJpIZ0.net
いの一番とかハイミーは許されてんのか

323 ::2019/08/19(月) 21:27:04.23 ID:Y3IUxdLp0.net
>>290
自炊したら分かるけど、再現不可能な味がしてるもんな。
化学調味料製品
味覇とか凄まじい。

324 ::2019/08/19(月) 21:27:42.95 ID:9dBXRaA70.net
いの一番とハイミーの謀略

325 ::2019/08/19(月) 21:28:39.47 ID:2fkhb3TI0.net
姉貴の旦那が過去に調理師やっててわりと有名なホテルで働いてたけど適当だけどなぁ
使い方を間違えなきゃ別に否定する事も無いでしょ

326 ::2019/08/19(月) 21:28:53.69 ID:ZgI+D/nX0.net
>>121
まーそれ言い出したら岩塩だって鉱物じゃねーかって話にもなるし

327 ::2019/08/19(月) 21:30:20.41 ID:XGa5qK9s0.net
>>65
外食するときに使うんだよ。
My味の素を常に持参しとけ。

328 ::2019/08/19(月) 21:31:41.22 ID:rwxomWV00.net
味覇は油多くてちょっとな

329 ::2019/08/19(月) 21:32:01.70 ID:Y3IUxdLp0.net
>>315
添加してると書いてあるよ。
サトウキビを全面に出してるけど。

330 ::2019/08/19(月) 21:33:01.22 ID:bsHXn26b0.net
>>322
 一応許可されているけど
味の素とは使い方が違う
味の素入れてから沸騰させてはいけない。
刺し身・漬物・味噌汁に入れときも火を止めてから

いの一番・ハイミーその他化学調味料は
調理最初から入れて沸騰させる。

331 ::2019/08/19(月) 21:33:33.65 ID:jsrmRZwW0.net
>>321 大日本帝国陸軍のレシピにも使われている。

軍隊調理法、一四、牡蠣スープ
材料(一人分)
牡蠣:五〇グラム、牛乳:一八〇ミリリットル
塩:少量、胡椒:少量
味の素:少量
調理
牡蠣を擂り鉢に入れて摺り、これに牛乳を入れてざっと煮立て、水篩でその汁を濾し取り、胡椒、食塩および味の素にて調味す。

332 ::2019/08/19(月) 21:34:01.04 ID:bYtW1tpX0.net
>>41
ハイミーたけーんだよな。

333 ::2019/08/19(月) 21:35:19.13 ID:aVC8uQ2J0.net
温厚なわたくしですが
味の素が出してるレシピに同じ文句つけてる人は
さすがに頭おかしいと思いましたw

334 ::2019/08/19(月) 21:35:58.90 ID:ApSHwkSQ0.net
昆布やらカツオやら高いもん。

安上がりでダシが得られて
美味しい料理を諦めなくてすむんだよ。お母さんの強い味方だよ。

逆に旨味が強いからといって美味しい料理になるわけないのに
理解してない人らが忌避したりまた、なんでもぶん回して使ったりしてる。

うまみはただの味覚の一つ。
甘味料や塩、酸味料と同格のただの調味料

335 ::2019/08/19(月) 21:36:04.70 ID:fo/SKjSn0.net
>>135
これ最近のやつなの?

336 ::2019/08/19(月) 21:36:38.37 ID:iK/mgAvJ0.net
>>145
そう、作った人は生まれてくるのが100年早かったって
ノーベル賞あげたかったよね

337 ::2019/08/19(月) 21:36:41.16 ID:jYXH26dd0.net
>>75
H8Oってなんだそれ。
酸素の原子価は2だし水素は1だよな…

338 ::2019/08/19(月) 21:36:52.84 ID:3eF4jGFE0.net
味の素は使ってなかったけど昆布茶はよく使ってたな
同じようなもんか?

339 ::2019/08/19(月) 21:37:51.64 ID:2fkhb3TI0.net
ダシでは無いよな

340 ::2019/08/19(月) 21:37:57.92 ID:ApSHwkSQ0.net
>>338
昆布茶自体にうまみ調味料が添加されてるのもザラだしね

341 ::2019/08/19(月) 21:38:49.48 ID:CJsNn6BW0.net
>>281
味噌汁作って味の素有り無し飲み比べてみたらわかりやすいよ

342 ::2019/08/19(月) 21:38:55.92 ID:smH4gU6a0.net
>>14
無知って面白いね

343 ::2019/08/19(月) 21:39:19.83 ID:uGfX02sI0.net
>>75
8程度だと効き目が弱いんだよな
H14Oくらいじゃないと

https://i.imgur.com/rWnLNmk.jpg

344 ::2019/08/19(月) 21:39:21.05 ID:4K0ek+wz0.net
>>242
ほんだしはうまくイメージ持たせてるよな

345 ::2019/08/19(月) 21:39:23.45 ID:EEE2iyV70.net
確かに、中華スープの素とかは何も言われないのにな

346 ::2019/08/19(月) 21:39:41.56 ID:jsrmRZwW0.net
>>340
忘れちゃいけないのは

《韓国海苔》

347 ::2019/08/19(月) 21:40:44.71 ID:0bMxjdjL0.net
味噌汁はたまにほんだし使うけどダシとったののが上手い

348 ::2019/08/19(月) 21:40:53.17 ID:5nSgBkmO0.net
味の素つかって手間が省けるならそれでいいと思うがなぁ

349 ::2019/08/19(月) 21:40:54.32 ID:ApSHwkSQ0.net
>>346
揚げてとんだ香りや海苔らしさを
ごま油

うまみ調味料
で補ってるんよなあ。

350 ::2019/08/19(月) 21:42:20.12 ID:qYZ4UbvL0.net
>>10
グルグルグルグルグルコサミン
世田谷生まれの

351 ::2019/08/19(月) 21:42:36.99 ID:XGa5qK9s0.net
料理漫画といえば、鉄鍋のジャン。

あいつ、わざと全ての料理に使いそう。

352 ::2019/08/19(月) 21:42:42.21 ID:ApSHwkSQ0.net
>>348
それな。

手間をかけさせることが家族への愛情、だと信じてる他人が手作りしろ!手間を惜しむな!
と騒ぐ。愛ハラスメント

353 ::2019/08/19(月) 21:42:50.40 ID:VPFXHpwR0.net
天然出汁だけで育ったから外で飯食うと美味しいんだけど違和感を感じる
個人的にはありだとは思うけどね
ただ合成甘味料てめーはダメだ廃絶しろ。とくにアセK死すべし

354 ::2019/08/19(月) 21:42:56.99 ID:fo/SKjSn0.net
>>205
創味シャンタンはしょっぱ過ぎてな〜
もう少し塩分の少ないのが欲しいわ

355 ::2019/08/19(月) 21:43:14.29 ID:fy/8Qeno0.net
味噌汁に味の者なんか入れないだろ
カツオ要素も昆布要素もないのに

356 ::2019/08/19(月) 21:43:35.21 ID:4pQYxHmy0.net
糞動画を上げてるりゅうじって料理研究家だったのか

357 ::2019/08/19(月) 21:44:04.06 ID:MWBsW76v0.net
ハイミーなんで高いの

358 ::2019/08/19(月) 21:44:06.87 ID:dkckvLgA0.net
味の素がダメなら精製塩もダメなの?
岩塩とかならいいのか?
ミネラル成分とかプラスαの味を変える物質が
入ってたら良いならグルタミン酸やイノシン酸を加えるのがダメなのはなんでや?

359 ::2019/08/19(月) 21:44:08.56 ID:/Ez3+MHV0.net
>>353
味の素は天然じゃないと言い張る奴がまた一人…

360 ::2019/08/19(月) 21:45:28.53 ID:lOi2BG7c0.net
昆布や鰹節もうま味を濃縮したものだし使うなよ

361 ::2019/08/19(月) 21:45:29.30 ID:nPhaC8kP0.net
東南アジアの料理なんて味の素ドッサリ

362 ::2019/08/19(月) 21:46:30.19 ID:G84OmkwO0.net
スレほとんど読んで無いから重複内容あるかもだけど
味の素、つまり「旨味」は日本人が発見した第5の味覚といわれている特殊なもの。
何か嫌だとか言ってる奴は料理について語る資格すら無い。
ちなみに最近第6の味覚かもしれないと言われている味が出てきている

363 ::2019/08/19(月) 21:46:59.73 ID:ApSHwkSQ0.net
>>362
油味だろ

364 ::2019/08/19(月) 21:47:57.42 ID:PkudZsiK0.net
>>362
「おいしくなーれ!美味しくな〜れ!!!」

365 ::2019/08/19(月) 21:47:58.36 ID:yluOn+FX0.net
発売当初は、漬物や干物、珍味に味の素しこたまかけてピリピリとした刺激を味わう、なんて使い方もあった。

366 ::2019/08/19(月) 21:48:30.56 ID:VMNUevcd0.net
「味の素R」って石油から作られているの?

いいえ、「味の素R」は現在、さとうきび等の天然の植物を原料に発酵法で製造しております。
ただ50年ほど前には、一部の製品について石油由来の原料から合成法により生産していた時期もありました。
最終製品の成分や機能は、発酵法で作った「味の素R」も合成法で作った「味の素R」も全く同一であり、
安全性も確認されています。

https://www.ajinomoto.co.jp/aji/qa/

367 ::2019/08/19(月) 21:48:31.98 ID:jsrmRZwW0.net
>>361
美味しんぼで、中華大人に化学調味料使いすぎだと文句言う回があったなあ。
だから天然物と同じ程度に入れる。入れすぎると歯が浮く。

368 ::2019/08/19(月) 21:48:32.41 ID:vb2VqXsM0.net
味の素って無くても美味しい料理できるんだからべつにわざわざ入れる必要なくない?
って思って買ったことがない
スパイスや調味料は色々揃っているけれど、こいつだけは意味わからんから使ってない

369 ::2019/08/19(月) 21:50:22.19 ID:PnoMZmwh0.net
>>313
子どもの歯は象牙は薄いから溶けたらすぐ神経にあたって痛い思いをする
大人は厚いから解けても痛みがなく気づいた頃にはボロボロになってる

370 ::2019/08/19(月) 21:50:34.42 ID:smH4gU6a0.net
>>362
これは結構有名なんじゃないか?そうでもなちょこ?
旨味自体がなかなか外国で認めなれなかったけど認められるようになってからは…ってハナシは読んだ記憶がある

371 ::2019/08/19(月) 21:50:39.47 ID:BIkxNm090.net
下手くそな中華屋の炒飯に化調の塊があったのを噛んじゃったら舌痺れた事あったな

372 ::2019/08/19(月) 21:50:46.00 ID:0bMxjdjL0.net
>>358
ダメじゃなく料理による
岩塩は雑味があって、それが美味しく感じる料理と精製塩がいい料理がある
美味しく感じる方法でいいと思う

373 ::2019/08/19(月) 21:51:07.49 ID:Y3IUxdLp0.net
味の素のホームページに添加してる書いてあるのに、なんで天然とか言ってんだ?

374 ::2019/08/19(月) 21:51:17.32 ID:oz4vI78Z0.net
どんな味かわからない
砂糖とかみりんとか蜂蜜しか甘さは使ってない

375 ::2019/08/19(月) 21:51:23.30 ID:csCmBgxA0.net
うちは昔から味の素ってあんま使わないけど他んちはよく使うの?

376 ::2019/08/19(月) 21:52:04.20 ID:PkudZsiK0.net
>>368
醤油なくても美味しい料理は作れるし
カレー粉なくても美味しい料理は作れるし
塩麹なくても美味しい料理は作れるし

味の素なくても美味しい料理は作れるよ

377 ::2019/08/19(月) 21:52:20.37 ID:GeTNZGI70.net
化学でない料理が存在するなら見てみたい

378 ::2019/08/19(月) 21:52:43.84 ID:EDUrU/Z40.net
>>215
読点使えよ

379 ::2019/08/19(月) 21:52:56.76 ID:q4ekr0uy0.net
本だしは味噌汁作るときに使うな
味の素はあまり使わない

380 ::2019/08/19(月) 21:53:09.25 ID:/eGOW/l80.net
ガキの頃から40年近く口にしてるけどとりあえず死んでない

381 ::2019/08/19(月) 21:53:37.19 ID:uGfX02sI0.net
>>296
前に今日の料理でそのことに軽く触れてた
昔は科学調味料と言っていたけど、「今は天然素材から作っているので、番組でもきちんとうま味調味料と呼ぶんですよねー」
みたいな感じだった

382 ::2019/08/19(月) 21:53:55.99 ID:G+568Y0+0.net
実家は使ってたな
自炊を始めた際に、金欠だったので俺の家では省いた
出汁の素にも入ってるしな

383 ::2019/08/19(月) 21:53:56.96 ID:eNNtGJbS0.net
使ったことないんだけど具体的に何に入れるとよりおいしくなるのお?

384 ::2019/08/19(月) 21:54:12.66 ID:fy/8Qeno0.net
ソザイ族っすか?

385 ::2019/08/19(月) 21:54:21.00 ID:PkudZsiK0.net
>>380
長年使うと薄毛になる説が!!!

386 ::2019/08/19(月) 21:54:27.66 ID:CEDyBczD0.net
ダメとは言わないが舌貧乏にはなりそう

387 ::2019/08/19(月) 21:55:11.59 ID:smH4gU6a0.net
>>374
たまたまいつも使ってる味醂のストックを空にしてしまってて間に合わせでタカラ本みりんを買ってみてすっごいサラサラしてるなーってビックリしたのは昨日のお昼

388 ::2019/08/19(月) 21:55:18.38 ID:/Ez3+MHV0.net
>>386
舌貧乏って新しい言葉w

389 ::2019/08/19(月) 21:55:31.02 ID:XGa5qK9s0.net
素材厨 vs 味の素

390 ::2019/08/19(月) 21:55:46.60 ID:csCmBgxA0.net
味噌汁はカツオの顆粒だし
煮物とかは麺つゆ
そういえば麺つゆはよく使うけど醤油もあんまり使わないな

前に天然だしが売りみたいな店で食ったらクソまずかった
化学調味料の味が口にあってるわ

391 ::2019/08/19(月) 21:56:19.69 ID:EwCIk5ra0.net
お前らってホントに神経質で細かいのな、舌が痺れるだの化調アレルギーだの外食は不味いだのって
普段なに食ってんの?オーガニックwwwとか?

392 ::2019/08/19(月) 21:56:27.25 ID:6erAlh3y0.net
カップラーメンうまいお

393 ::2019/08/19(月) 21:57:37.96 ID:XGa5qK9s0.net
>>391
粟や稗を湯に溶いて食べとるんじゃ

394 ::2019/08/19(月) 21:57:43.68 ID:1CDajnxQ0.net
>>330
知らんかったわ

395 ::2019/08/19(月) 21:58:35.98 ID:YyIdAPnj0.net
卵かけご飯のときに味の素振るとよくわかるよな
安い卵と醤油でもそれなりの味になっちゃう

396 ::2019/08/19(月) 21:59:10.57 ID:i1PGcUoq0.net
むしろ入れてほしい

397 ::2019/08/19(月) 22:00:44.01 ID:G84OmkwO0.net
>>395
書こうと思ったら先に書かれてしまったw
CMでやってたから試してみたら味が1ランクアップ間違いなし。

ただし入れすぎ注意。入れすぎると気持ち悪くなる。本当にちょびっとな

398 ::2019/08/19(月) 22:01:18.49 ID:6erAlh3y0.net
納豆のタレ

399 ::2019/08/19(月) 22:02:17.58 ID:1CDajnxQ0.net
>>395
旨味が強くなりすぎるのでソリッドなキッコーマン醤油でやるのが好き
たまに味の素振るとまた美味しいけどね
そんときゃ白菜の漬物にも振ってしまう

400 ::2019/08/19(月) 22:02:30.66 ID:vPuPdFF20.net
おいしい料理を作るコツは、味の素を多めに入れること。かなり多めにね。

401 ::2019/08/19(月) 22:02:38.60 ID:9Qp1pc5d0.net
ダシくらいとれやw
うちでも味噌汁のダシくらいとるわ

402 ::2019/08/19(月) 22:02:55.08 ID:fNdVRKM60.net
これを否定してる人間は大概頭悪そうな感じだわ

403 ::2019/08/19(月) 22:03:34.03 ID:3AF0Xyku0.net
人類史上、味の素登場なんて最近のこと。味の素がないときはどうしていたのかという方向に興味が行く。

404 ::2019/08/19(月) 22:03:58.70 ID:9Qp1pc5d0.net
味噌汁にしても、具材や気分によって、何でダシ取るか違うやろ
インスタント使って何が料理研究家やねんなw

405 ::2019/08/19(月) 22:04:31.26 ID:v5H0u6ja0.net
>>403
麻薬が合法でそれを入れてたと思う

406 ::2019/08/19(月) 22:04:48.38 ID:/Ez3+MHV0.net
>>404
めんどくせえのがまたまた来たー

407 ::2019/08/19(月) 22:05:53.29 ID:JBPTidPA0.net
味の素の素

408 ::2019/08/19(月) 22:05:53.79 ID:6erAlh3y0.net
同じ組成なら同じ味

409 ::2019/08/19(月) 22:06:12.70 ID:G84OmkwO0.net
>>403
極論を言えば味の素はダシ
ダシ自体は日本や中国、ヨーロッパでも古くから使われてきた。
ただし素材の味がしてしまうのに対して味の素はほぼ味が無い

410 ::2019/08/19(月) 22:06:46.81 ID:O39BPiLw0.net
俺は昔から
目玉焼きには 味の素と醤油かけて食ってたからね
うまいの 知ってる

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´・ω・) < 世間じゃ圧倒的に 塩コショウらしいが
 ( つ旦と)  \____
 と_)_)

411 ::2019/08/19(月) 22:07:20.88 ID:hDCNv3x60.net
正直味の素入れても味が決まるわけじゃないし
そんな毛嫌いするもんでもないと思うけどな
ハイミーとかいの一番は味が変わりすぎるから使い方が難しい気はするけど

412 ::2019/08/19(月) 22:07:40.35 ID:xLm0VY8d0.net
何にでもオリーブオイルかけるヤツのほうが味の素厨よりうざいわ

413 ::2019/08/19(月) 22:07:42.18 ID:9Qp1pc5d0.net
ダシは種類かあるよ
グルタミン酸
イノシン酸
グアニル酸
どれでダシを取るかで、どう組み合わせるかで全く違う
和食の基本の中の基本の基本
味の素www

414 ::2019/08/19(月) 22:08:22.53 ID:JBPTidPA0.net
旨味だけじゃなく風味も欲しいからほんだしの方が使用頻度高い
物によるけど

415 ::2019/08/19(月) 22:08:37.73 ID:hya+CP/T0.net
>>404
煮干しとかもインスタントだぞ
入れりゃ味出てくるんだから
魚干すとこからやれよ

416 ::2019/08/19(月) 22:08:38.53 ID:PogtZkt/0.net
味の素で事足りるんなら
研究家なんていらないじゃん

417 ::2019/08/19(月) 22:09:03.15 ID:vb2VqXsM0.net
>>372
岩塩と精製塩を使い分けてるけど精製塩がいいってレシピはなによ?

418 ::2019/08/19(月) 22:09:15.52 ID:0DLhO3sV0.net
>>232
テレビだと3月は混むと違うラーメン屋が言ってたな

419 ::2019/08/19(月) 22:10:19.31 ID:JBPTidPA0.net
>>232
奴らは情報を食ってるんだよ

420 ::2019/08/19(月) 22:10:39.26 ID:9Qp1pc5d0.net
>>415
もうそれなら、インスタント味噌汁でも紹介しとけやw

421 ::2019/08/19(月) 22:10:53.07 ID:C/jm7biw0.net
美味しんぼのせいで、わさびと醤油混ぜるのも悪にされた。別にいいのに

422 ::2019/08/19(月) 22:11:01.54 ID:PkudZsiK0.net
>>413
味の素にはグルタミン酸しか入ってないと思ってそう

で、このレス見て慌ててググりそうw

423 ::2019/08/19(月) 22:11:20.85 ID:V9kDAyxG0.net
>>162
ミシュランと肉がどう関係あんの?

424 ::2019/08/19(月) 22:11:32.09 ID:jRAg4+B10.net
>>347
煮干しで十分なんだけど
頭とワタ取るのが面倒

425 ::2019/08/19(月) 22:11:49.14 ID:bUShD8ab0.net
UMAMIを発見した日本人が悪い

426 ::2019/08/19(月) 22:12:21.63 ID:3jCvV61e0.net
低ナトリウム塩にハイミー混ぜて使ってる
10:1くらいで
味オンチなので何の不満もない

427 ::2019/08/19(月) 22:12:28.74 ID:9Qp1pc5d0.net
>>422
食材との組み合わせが重要だし
一番なのか二番なのかも重要だし

なんでもいいならインスタント食っとけw

428 ::2019/08/19(月) 22:12:34.23 ID:1VKlla4J0.net
味の素がダメなら、精製された砂糖も塩も入れるなよと

429 ::2019/08/19(月) 22:12:45.53 ID:CEDyBczD0.net
料理研究家は「料理」を研究するより「調味料」を研究したほうが良さそうだな

430 ::2019/08/19(月) 22:13:01.63 ID:hya+CP/T0.net
>>420
味の素と煮干しが同じレベルって言ってんのに、アホだろお前

431 ::2019/08/19(月) 22:13:02.53 ID:PkudZsiK0.net
>>427
アワアワして的はずれなこと言い出しててワロタ

432 ::2019/08/19(月) 22:13:40.46 ID:G84OmkwO0.net
本格思考のプロの料理人ほど味の素とか使わず伝統の方法でこだわる。
味の素はプロの味が出せるお手軽調味料だな。

>>424
俺は味噌汁にはホンダシ。
手軽すぎてもう戻れない。味の素も煮干もいらない。

433 ::2019/08/19(月) 22:14:05.07 ID:9Qp1pc5d0.net
>>431
全部入れりゃいいってもんじゃないってことだ
種類がたくさん入ってるとか入ってないとか関係ない

434 ::2019/08/19(月) 22:14:32.70 ID:PkudZsiK0.net
>>433
何言ってんだお前はwwww

435 ::2019/08/19(月) 22:14:34.87 ID:jRAg4+B10.net
>>368
手間暇の問題

436 ::2019/08/19(月) 22:14:58.22 ID:csCmBgxA0.net
だし入りじゃない味噌にほんだしじゃなくて味の素だけ入れて味噌汁作る人いるの?

437 ::2019/08/19(月) 22:14:58.57 ID:OUzdbF/R0.net
味の素を毛嫌いする層は似非科学に騙されてる奴ら

438 ::2019/08/19(月) 22:15:19.21 ID:NwNlaowK0.net
そもそも味の元てあんまりおいしくなくね?
それなら顆粒のカツオダシの素とか粉末昆布だしの素入れたほうが
おいしい気が…

439 ::2019/08/19(月) 22:15:54.83 ID:9Qp1pc5d0.net
>>434
味の素に、グルタミン酸以外のものが入ってるとか関係ないということだ
食材に合うダシを選ぶのが、和食の一丁目のいの一番地

440 ::2019/08/19(月) 22:16:13.85 ID:zYGTwVgB0.net
>>320
ちょっと待ってお茶に味の素?

441 ::2019/08/19(月) 22:16:56.29 ID:fvoPWDqP0.net
出汁や素材の旨味で料理作ったほうがうまいけど、味の素使うと手軽にそれなりにうまい味付けになるから普通に使ってる

442 ::2019/08/19(月) 22:17:04.72 ID:IMm5No8c0.net
石油なの?

443 ::2019/08/19(月) 22:17:05.82 ID:G84OmkwO0.net
>>438
味の素だけでは旨いどころかむしろおいしい感じがまるでしないのがポイントだなw
騙されたと思って漬物にかけてみろ

444 ::2019/08/19(月) 22:17:06.75 ID:6UhJcYJx0.net
振るだけでうまいとかチンパンジーにもできるんだからさぁ
料理界のプロなら使わない方法研究して当たり前では?

445 ::2019/08/19(月) 22:17:21.37 ID:PkudZsiK0.net
>>438
味の素の足りない部分を補ったのがその辺なんだと思う
醤油だけじゃ物足りない時のためにポン酢にしたり出汁醤油にしたり、そんな感じで

446 ::2019/08/19(月) 22:17:25.87 ID:Z/XnGnPX0.net
>>77
昆布はグルタミン酸
鰹節などがイノシン酸
椎茸がグアニル酸

447 ::2019/08/19(月) 22:17:31.25 ID:jRAg4+B10.net
>>438
炒飯にもそれ入れるか?

448 ::2019/08/19(月) 22:17:32.43 ID:nRhPUjDX0.net
>>2
海原雄山に味の素を溶かしたお湯飲ませたら「一切の雑味がなく、純粋に旨さのみを抽出したような凄い出汁」とか言いそう

449 ::2019/08/19(月) 22:17:36.18 ID:zYGTwVgB0.net
漬け物に味の素は至高…

450 ::2019/08/19(月) 22:17:38.70 ID:edggWjiz0.net
チャーハンに入れたら美味しいやろ

451 ::2019/08/19(月) 22:17:43.23 ID:iqTfjMG+0.net
味の素は単体で食べた後に気持ち悪くなる
から使ったことない

452 ::2019/08/19(月) 22:17:46.91 ID:do7ODW4O0.net
>>11
元嫁の母親がこれを本気で信じてた
そりゃメシマズな筈だわ

453 ::2019/08/19(月) 22:18:32.53 ID:csCmBgxA0.net
茹でたもやしにごま油と醤油と味の素入れて食うのはたまにやるけど
それ以外じゃほぼ使わないな

454 ::2019/08/19(月) 22:18:59.69 ID:PkudZsiK0.net
>>439
だったら調味料も選べよw
応用力ゼロかよw
食材だけで塩味足りなけりゃ塩足すだろ?
それと同じ事がなぜできない?

心理的アレルギーでもあるのかな???

455 ::2019/08/19(月) 22:19:14.00 ID:nRhPUjDX0.net
良く「化学調味料が入ってると舌が痺れる」とか言うけど、味の素を直接舐めても別に痺れないけど?

456 ::2019/08/19(月) 22:19:27.88 ID:Ed8PfNMF0.net
>>11
昭和のBBAとかまだ信じてる奴いるよね
情弱って悲惨だ

457 ::2019/08/19(月) 22:19:36.48 ID:UKpnbP+q0.net
>>417
精製塩が良いというより、岩塩が向かないのはマグロ節やカツオ節と利尻昆布でとった出汁。
海水由来の塩でないと、岩塩のミネラル風味が出汁の風味を邪魔する。
逆にシンプルな肉料理には岩塩が良い。
昆布や干しシイタケ、乾物野菜などでとった精進出汁などは精製塩でも十分だと思う。

458 ::2019/08/19(月) 22:19:39.80 ID:G84OmkwO0.net
>>451
単体じゃなくてもかけすぎると気持ち悪くなるよ

459 ::2019/08/19(月) 22:19:47.93 ID:nRhPUjDX0.net
>>449
それはあなたの舌が馬鹿になってるからですよ

460 ::2019/08/19(月) 22:20:28.18 ID:7y3vMi+80.net
味の素なんか生臭いんだよ
あと金魚の餌思い浮かべちゃう

461 ::2019/08/19(月) 22:20:46.57 ID:9Qp1pc5d0.net
>>454
味噌汁にいりこを入れるのになんの手間がある?
それに味の素はなんの風味もない
そこまで手抜きしたいならインスタントでも紹介してろ

462 ::2019/08/19(月) 22:20:50.93 ID:/Ez3+MHV0.net
>>451
タバスコ単体で食べると気持ち悪くなるから使わない!みたいな
いやいや、単体で味わう物じゃないからw

463 ::2019/08/19(月) 22:21:47.64 ID:PkudZsiK0.net
>>461
そんな話してねえwww
一人で盛り上がって勝手にストーリー進めてんなよwww

464 ::2019/08/19(月) 22:22:01.31 ID:v5H0u6ja0.net
味の素のおかげで料理の美味さが底上げされたといってもおかしくない
かといって凄く美味い食べ物が現れたわけでもない
あくまで味の底上げ

465 ::2019/08/19(月) 22:22:33.07 ID:aA74qM4y0.net
今時、というよりだいぶ前から割烹や料亭でも味の素やほんだしは使われてるけどな
お吸い物や和え物とかに、少しだけ入れるんだよ
その少しで更に旨くなるからね

466 ::2019/08/19(月) 22:22:38.29 ID:6erAlh3y0.net
食材も化学物質です

467 ::2019/08/19(月) 22:23:01.23 ID:Y3IUxdLp0.net
>>423
肉とか魚料理がメインじゃないの?
Netflixのシェフのテーブルを見た感じだと、料理は肉か魚料理がメインだし。
内装、サービス、雰囲気、客の質
こういうのが素晴らしいとは思った。

銀座の日本料理屋とか野菜料理の質にびっくりしたけど。

そういえばミシュランガイド自体見たことないな

468 ::2019/08/19(月) 22:24:06.39 ID:Y4enc7nx0.net
>>461
料理エアプか知識から入ってる人か
いりこ入れ過ぎたらいりこの風味が強くなりすぎてバランス崩れる
かつお節しかり昆布しかり干し椎茸しかり
そこをうまくバランス取る手助けしてくれるのが旨味調味料

469 ::2019/08/19(月) 22:24:11.06 ID:uJjHMa7f0.net
ムキーーーーモンサントぉぉぉぉ!!

470 ::2019/08/19(月) 22:24:21.47 ID:nlh1tqB40.net
出汁は和食にとっての背骨だからな
味の素とかねーわ

471 ::2019/08/19(月) 22:24:43.49 ID:Ed8PfNMF0.net
>>460
それ顆粒ダシの方だろ

472 ::2019/08/19(月) 22:24:44.87 ID:jRAg4+B10.net
>>461
味噌汁の出汁は複数取り方あるんだよ

473 ::2019/08/19(月) 22:24:46.99 ID:AbPwK9pb0.net
グルタミン酸ナトリウムは最近の製法だと
微生物のウンコらしい。

474 ::2019/08/19(月) 22:25:12.41 ID:vb2VqXsM0.net
>>457
そうそう、海塩と岩塩はそう使い分けるの
でもミネラル飛ばした精製塩のがいいレシピなんてないでしょ
少なくともおれは聞いたことがないね
お手軽ではあるけれど

475 ::2019/08/19(月) 22:25:24.51 ID:PkudZsiK0.net
>>473
発酵食品てみんなそんな感じじゃね?

476 ::2019/08/19(月) 22:25:41.25 ID:9Qp1pc5d0.net
>>468
うちの味噌汁は先祖代々いりこなんだよw

477 ::2019/08/19(月) 22:25:46.57 ID:qMZp7bmP0.net
なんつーか今は逆に味の素を使うタイミングが難しくねえか
出汁の種類がかなり充実してるからな
レシピ情報が貧弱だった昔なら何でも美味しくなる魔法の粉だったかもしれんが

478 ::2019/08/19(月) 22:26:06.69 ID:B8fg90N00.net
最近簡単料理とかでめんつゆ使うのが多いけど
あれの方が何入ってるかよくわからんよな

479 ::2019/08/19(月) 22:26:35.46 ID:YExTUXgp0.net
卵かけご飯につい入れちゃう

480 ::2019/08/19(月) 22:26:54.13 ID:Ed8PfNMF0.net
>>478
ここの連中が美味い美味いって食ってるラーメンとか
化学調味料のか溜まりだしな

なんなんだろうなこれ

481 ::2019/08/19(月) 22:26:55.80 ID:t3mF3+Rm0.net
高血圧の味方だよ血圧上げずに味がつく

482 ::2019/08/19(月) 22:27:09.63 ID:zYGTwVgB0.net
>>477
母ちゃんのドレッシングがめっちゃ旨いんだけど味の素超入れてるって言ってた

483 ::2019/08/19(月) 22:27:15.51 ID:/Ez3+MHV0.net
>>476
突然なれあい始めるやつw

484 ::2019/08/19(月) 22:27:28.18 ID:/XUnkH5i0.net
>>1
これは美味しんぼが99%悪い。残り1%は包丁人味平かな(ラーメン編)

485 ::2019/08/19(月) 22:28:27.46 ID:nlh1tqB40.net
こんなもんそれぞれ家庭の味があるだろ
そんなの味の素で再現できるのかというね

486 ::2019/08/19(月) 22:28:44.50 ID:e3CxTC4h0.net
餅につける醤油に入れるし焼いたスルメにも味の素と醤油つける

487 ::2019/08/19(月) 22:28:46.78 ID:CEDyBczD0.net
>>473
ヨーグルトなんか乳酸菌の排泄物入った牛乳だぞ

488 ::2019/08/19(月) 22:29:34.89 ID:PkudZsiK0.net
旨味と出汁を同じものだと思いこんでる奴が否定してんのか

なるほど

489 ::2019/08/19(月) 22:29:48.90 ID:6erAlh3y0.net
出汁入り味噌

490 ::2019/08/19(月) 22:30:30.62 ID:nlh1tqB40.net
感覚的に、出汁を変えたら、もうそれは別の料理になるくらい変わる
味の素は味の素料理になる

491 ::2019/08/19(月) 22:30:37.22 ID:TmisYMZu0.net
ハイミーと何が違うんだ?

492 ::2019/08/19(月) 22:31:41.08 ID:PkudZsiK0.net
>>491
グルタミン酸とイノシン酸の含有量
ハイミーの方がイノシン酸が多く含まれてる

493 ::2019/08/19(月) 22:31:44.20 ID:6erAlh3y0.net
鍋の素w

494 ::2019/08/19(月) 22:32:14.48 ID:/Ez3+MHV0.net
>>490
感覚じゃなくて普通に別の料理だろ

495 ::2019/08/19(月) 22:33:14.55 ID:5gL/wk2E0.net
味の素は化学調味料で毒!癌になりますよ!!
それにしても豆乳にアボカドの種いれたヨーグルトうま〜〜っ!

496 ::2019/08/19(月) 22:33:17.12 ID:24zAkz7G0.net
出汁と同じなのだ

497 ::2019/08/19(月) 22:34:07.35 ID:Mq5WiTs60.net
炊きたてのご飯にパパーっとふって、混ぜると大して美味くない米が格段に美味くなる

498 ::2019/08/19(月) 22:34:18.30 ID:bsHXn26b0.net
兄弟子「神さま入れたか?」
弟弟子「あ!忘れてました。」
・・・・痛そうな音;;

499 ::2019/08/19(月) 22:34:20.83 ID:ZXzuPWiU0.net
舌がしびれるw

500 ::2019/08/19(月) 22:34:22.50 ID:iqTfjMG+0.net
>>462
タバスコとか単体で舐めても不味くないじゃん

昔貧乏だったから、お菓子がわりに調味料舐めてたんだけど、一番イマイチだった
美味いのはソースか味噌

501 ::2019/08/19(月) 22:35:47.52 ID:/0+sRNg80.net
>>500
その反論はさすがに幼稚すぐる

502 ::2019/08/19(月) 22:36:17.94 ID:sJkfWeCy0.net
味の素否定するのは簡単にプロの味出されて悔しいんだろ?商売あがったりだもんな

503 ::2019/08/19(月) 22:36:34.38 ID:nlh1tqB40.net
味の素を使った料理なんて
冷凍ハンバーグを使ったハンバーグ料理みたいなものだ

504 ::2019/08/19(月) 22:37:07.08 ID:cA1seqY90.net
昆布否定派のしわざ

505 ::2019/08/19(月) 22:37:08.17 ID:/Ez3+MHV0.net
>>500
>>500

>タバスコとか単体で舐めても不味くないじゃん


お?おうw

506 ::2019/08/19(月) 22:37:17.00 ID:zYGTwVgB0.net
>>500
どっちもカレーの隠し味になると聞いた事があるな

507 ::2019/08/19(月) 22:37:19.36 ID:G84OmkwO0.net
>>500
お前それ、最初の1行で答えを言っておきながらその後にマヌケな事言ってるがどう捉えればいいんだ?

508 ::2019/08/19(月) 22:38:03.66 ID:UzBRQhhW0.net
>>14についたレスで総合判断すると
アレルギー疾患ではなく精神疾患の模様

509 ::2019/08/19(月) 22:38:49.01 ID:TmisYMZu0.net
>>492
使い分けが難しいな

510 ::2019/08/19(月) 22:38:50.03 ID:6Y+6ekYW0.net
まあでも実際しょっぱいからな
素人が使うと味壊す悪魔の調味料よ?

511 ::2019/08/19(月) 22:39:13.60 ID:U9+0Hijy0.net
このリュウジってやつチーズ黒胡椒率高くてイライラする

512 ::2019/08/19(月) 22:39:49.14 ID:Llj+h3jn0.net
むしろ味の素オンリーレシピ本出してくれ買うから

513 ::2019/08/19(月) 22:39:53.43 ID:HVm7vTiY0.net
>>28
お前「とか」の使い方おかしいよ。

514 ::2019/08/19(月) 22:40:04.96 ID:K3DVI3480.net
なんでもオリーブオイルのバカは死んでほしい

515 ::2019/08/19(月) 22:40:19.82 ID:Ud4U9vV80.net
うーん
万能調味料はめんつゆ派

516 ::2019/08/19(月) 22:40:28.65 ID:tGTVXUHg0.net
インドの屋台動画では良く見かけるな味の素(´・ω・`)

517 ::2019/08/19(月) 22:40:30.20 ID:nlh1tqB40.net
和食なんて、出汁が出来たら80%は味が完成したようなもんだ
それを味の素でやったら、味の素の味にしかならんやろ

518 ::2019/08/19(月) 22:41:33.08 ID:5xwxMtZH0.net
>>19
舌が痺れるのは塩分だな

519 ::2019/08/19(月) 22:41:44.10 ID:uI47QF+I0.net
全てが安い外食やコンビニの味になる

520 ::2019/08/19(月) 22:41:51.62 ID:/Ez3+MHV0.net
>>517
だしの代わりに味の素だけ使うとか、
そんなバカおらんやろw
お前の周りにしかおらんやろwww

521 ::2019/08/19(月) 22:43:36.97 ID:cNJda3g90.net
>>515
白だしも捨てがたい

522 ::2019/08/19(月) 22:43:49.51 ID:hgsNLO9e0.net
中華てダシの素大量に入れるけど
以前は旨味は何使ってたんだろ

523 ::2019/08/19(月) 22:44:14.79 ID:6Y+6ekYW0.net
>>515
やはり香川か……

524 ::2019/08/19(月) 22:45:06.14 ID:Mq5WiTs60.net
味の素は出汁の調整にはかなりいい

525 ::2019/08/19(月) 22:45:15.93 ID:nlh1tqB40.net
中華はあれ
ウェイバー
うまいよ
でも全部ウェイバー味になる
味の素もおんなじ

526 ::2019/08/19(月) 22:45:22.71 ID:S8DFkLg+0.net
味の素の適量は耳かき1杯程度
公式のあの容器でパッパっとふりかけるともう入れ過ぎ
味がわざとらしくなるとか舌がしびれるとか言われるのは全てあの容器が原因
もっと少量しか出ない容器だったらこんなに忌避されることはなかった

527 ::2019/08/19(月) 22:45:29.62 ID:Y3IUxdLp0.net
>>518
化学調味料が口内に残留して、涎が止まらなくなるから、下が痺れたような錯覚を感じる。

528 ::2019/08/19(月) 22:46:45.08 ID:hgsNLO9e0.net
>>523
醤油かけには味の素は定番

529 ::2019/08/19(月) 22:48:04.60 ID:6erAlh3y0.net
お前らは1という答えを出すために
クソ面倒な計算するのを有り難がってるだけだ

化学調味料は1その物だ

530 ::2019/08/19(月) 22:49:42.88 ID:eumhsOdb0.net
使ったことがないから分からんけど味の素って代用品じゃないの?
材料A大さじ1
材料B大さじ1
材料C小さじ1
(味の素大さじ1と1/2でも可)

とかそういう風に使うんじゃないの?

531 ::2019/08/19(月) 22:49:53.10 ID:8ld+qJeN0.net
20年以上前だが味の素キーホルダーを愛用してた
最近でもあるのね

532 ::2019/08/19(月) 22:51:01.39 ID:GYqQPYU/0.net
>>527
あたおか

533 ::2019/08/19(月) 22:51:12.71 ID:hgsNLO9e0.net
>>530
旨味の代用品
本格的の取ろうとしたら手間が掛かる
鰹節とか昆布とか煮干しなどから抽出する

534 ::2019/08/19(月) 22:51:26.78 ID:D5V/9uqA0.net
許されるのはアジシオまでw

535 ::2019/08/19(月) 22:51:41.68 ID:/Ez3+MHV0.net
砂糖入れ過ぎたら甘すぎて不味くなるし
塩入れ過ぎたら塩っぱくて食えなくなるように

味の素も上手に適量使わないと料理を壊すの!

味の素使うと料理が味の素にー
馬鹿か?

味の素使うと風味がー
料理へたか!

必要に合わせて適量使え!!!

536 ::2019/08/19(月) 22:51:45.70 ID:Ed8PfNMF0.net
>>525
今は創味シャンタンDXな

537 ::2019/08/19(月) 22:51:55.42 ID:nlh1tqB40.net
出汁っていっても、昆布カツオイリコシイタケとかだけじゃなくて
煮込む野菜や魚からもでる
その四季折々の食材からの出汁と昆布や鰹節をあわせて
様々な季節ごとの、食材ごとの味がつくれる

味の素派は、ウェイパー使って、全部ウェイパー味にするようなもん
ウェイパー味のチャーハン
ウェイパー味のスープ
ウェイパー味の野菜炒め

アホかと

538 ::2019/08/19(月) 22:52:27.22 ID:GeTNZGI70.net
>>525
使いすぎ

539 ::2019/08/19(月) 22:52:30.26 ID:EWv+M3FL0.net
>>2
いや、やしきたかじんのせいだろ

540 ::2019/08/19(月) 22:52:32.97 ID:Y3IUxdLp0.net
>>532
そういう店あるでしょ。

541 ::2019/08/19(月) 22:52:38.66 ID:kR8FueFu0.net
>>164
>>200
むしろすぐ吐けるならそのほうが良いよなあ……

542 ::2019/08/19(月) 22:52:43.31 ID:yS7ihLmk0.net
一時期味の素が凄い悪者になってた時期があったなと思ったら
>>2これのせいか

543 ::2019/08/19(月) 22:53:15.70 ID:ORjqgp+M0.net
化学調味料が体に悪いと思ってる層だろ

544 ::2019/08/19(月) 22:53:34.11 ID:E42REllr0.net
>>535
読んだあとの
>>537
が面白いwww

545 ::2019/08/19(月) 22:53:44.76 ID:6erAlh3y0.net
>>533
科学的に生成出来なかったから
わざわざ喰わない物を煮詰めて取ってただけだな

546 ::2019/08/19(月) 22:53:51.51 ID:hgsNLO9e0.net
そら高級店はこだわって欲しいが
自宅で手軽に使うなら便利なもんだよ

547 ::2019/08/19(月) 22:54:12.07 ID:GeTNZGI70.net
>>541
かゆくなる
苦しくなる
くしゃみが止まらなくなる
蕁麻疹が出る
呼吸困難になる

味では混入が分からない
アレルギー嫌い

548 ::2019/08/19(月) 22:55:44.98 ID:6QSnNyw90.net
>>518
そうそう
それかただ舌をヤケドしただけだったりする

549 ::2019/08/19(月) 22:55:59.57 ID:3Dkwti990.net
お新香に振掛ける 白菜とかきゅうりとか

550 ::2019/08/19(月) 22:56:19.74 ID:EZzwLkDJ0.net
そういや昔鉄鍋のジャンってちょっと変わった料理マンガがあったが、
最終的な結論が「XO醤最強!」で終わったのはちょっと笑ったw

551 ::2019/08/19(月) 22:56:36.15 ID:S8DFkLg+0.net
>>533
鰹節とか昆布から出る出汁が和音だとすると
味の素はドとかミの単音

552 ::2019/08/19(月) 22:57:20.38 ID:G84OmkwO0.net
>>534
ごめん、アジシオは意味が分からん。
あれは味の素入りの塩なのか?
全然塩気は出ないし、塩として全く使い物にならないんだが

553 ::2019/08/19(月) 22:58:58.46 ID:YbR/XXNi0.net
>>11
そういえばうちのおかんも信じていたけど
どこのデマなん?

554 ::2019/08/19(月) 22:59:06.65 ID:CJsNn6BW0.net
>>544
手の込んだ釣りかもしれん

555 ::2019/08/19(月) 23:00:32.40 ID:hgsNLO9e0.net
ペペロンチーノにちょい味の素入れるだけで断然うまくなるよ
そらアンチョビのほうが美味いが

556 ::2019/08/19(月) 23:00:42.17 ID:maAUwf1r0.net
力入れるところは入れて抜くところは抜けば良いのに全てに全力出さないと文句いう人は結構多いよね
料理に限らず何でも
もっと楽に生きれば良いのにって思う

557 ::2019/08/19(月) 23:00:49.20 ID:nlh1tqB40.net
味の素をちょい足し?
そんなことするなら、出汁を少し濃くとればすむ
わざわざ味の素をちょい足しする意味がない

558 ::2019/08/19(月) 23:01:31.55 ID:E42REllr0.net
>>554
ID:nlh1tqB40が後釣り宣言してきたら俺は生暖かく許してあげるわw

559 ::2019/08/19(月) 23:02:19.22 ID:TTY4fzls0.net
ミシュランの三ツ星の味付けが味の素だけな件

560 ::2019/08/19(月) 23:02:41.01 ID:nlh1tqB40.net
例えば、醤油の香りが強すぎるから、醤油と、塩を少し足すというのはわかる

昆布が濃すぎるから、味の素を少し足すとかねーわ

561 ::2019/08/19(月) 23:04:43.31 ID:Ed8PfNMF0.net
>>555
ごまかしペペロンチーノなら
コンソメの方がいいぞw

562 ::2019/08/19(月) 23:04:46.72 ID:8e+IRWVF0.net
ほんだしとどう違うの?

563 ::2019/08/19(月) 23:04:56.88 ID:PkudZsiK0.net
>>557
出汁って旨味だけじゃなくて風味もあるでしょ?
風味はそのまま旨味だけを増したい時に使うの
濃くとったら風味も強くなるでしょ?
そうするとバランス崩れるでしょ?

564 ::2019/08/19(月) 23:05:35.11 ID:MuUwtwsd0.net
旨味調味料って言えばおけー

565 ::2019/08/19(月) 23:06:05.83 ID:nlh1tqB40.net
>>563
バランス崩れるほどの風味がすごい昆布なんて見たことない
ぜひ食べたい

566 ::2019/08/19(月) 23:06:51.69 ID:mUdjuIVZ0.net
最高のハンバーガーを作るぜ!
って息巻いてオーガニックだの高級具材だのと色々やったが上手く行かず
ヤケになって化学調味料満載のバーガー出したらウケたって奴やんな

567 ::2019/08/19(月) 23:06:57.16 ID:hgsNLO9e0.net
>>561
コンソメは風味が強すぎる
もともとのペペロンチーノを生かすには余計な風味のない味の素が最適

568 ::2019/08/19(月) 23:07:06.58 ID:oY7Vyx2i0.net
出汁の旨味と、味の素の旨味はちがうからね、好みの問題
和食の繊細な味付けには合わせにくいけど、中華他アジアの味付けやスパイスが効いた料理にはよく合う

569 ::2019/08/19(月) 23:07:12.29 ID:kayCYdV90.net
味の素ふぁっ

570 ::2019/08/19(月) 23:07:23.25 ID:VwW2egge0.net
レシピによくある「塩適量」って何だよあれ それがわかんねぇからレシピみてんのに ほんと腹立つ

571 ::2019/08/19(月) 23:07:35.01 ID:2jj1gnVb0.net
お前ら結局は良いように情報に乗せられてるだけだよね毎回

572 ::2019/08/19(月) 23:08:15.73 ID:oY7Vyx2i0.net
>>569
マサラふぁ

573 ::2019/08/19(月) 23:08:28.26 ID:kayCYdV90.net
>>566
ミラーのハンバーガーかよw

574 ::2019/08/19(月) 23:08:41.00 ID:G84OmkwO0.net
>>562
簡単に説明すればほんだしは使える料理がかなり限定される。
味の素は全部の料理に使える訳じゃ無いけどかなり幅広く使える。
料理の味を壊さず旨味を追加する感じだな。
ほんだしが合う料理ならほんだしの方が良い

575 ::2019/08/19(月) 23:08:50.00 ID:Garqsjpy0.net
ヒッピー世代って化学調味料って言葉に異常に反応するよな

576 ::2019/08/19(月) 23:08:56.10 ID:Ed8PfNMF0.net
>>567
正直両方やったことあるんだけど
だしの素を使うと和風っぽくなるんだよね

577 ::2019/08/19(月) 23:08:57.14 ID:PkudZsiK0.net
>>565
昆布強すぎね?
カツオの香りしすぎね?
干し椎茸主張しすぎだろwwww

稀によくある
濃く取ればなんとかなると勘違いしてるのかなあって思ってたけどお前見て確信した
濃く取ればなんとかなると思った結果がアレか

578 ::2019/08/19(月) 23:09:06.18 ID:yluOn+FX0.net
>>557
お前、自分で出汁とってねぇだろ。
カーチャン任せで偉そうだな。

579 ::2019/08/19(月) 23:09:35.64 ID:V0XYxV2P0.net
>>574
ありがとう

580 ::2019/08/19(月) 23:09:36.25 ID:N3ue2lUd0.net
>>557
旨味を増すためだろ
甘みを加えるためにしょ糖を加えるのと同じ

581 ::2019/08/19(月) 23:09:46.50 ID:xIhPl3Do0.net
>>567
だな
俺も匂いない調味料だけ入れてる
砂糖と昆布だしもいいぞ

582 ::2019/08/19(月) 23:09:48.63 ID:chMSJm4z0.net
>>126
大袈裟な

583 ::2019/08/19(月) 23:09:54.40 ID:CJsNn6BW0.net
>>558
すまんかった。
よく見てなかったよ。
このバカ他スレで絡んできた奴かもしれん。
とにかく否定否定否定の否定が生きがいのくそ糖質!早く祖国にお帰りください!!お願いします!!!

584 ::2019/08/19(月) 23:10:27.38 ID:+FShplyk0.net
味の素駄目奴でも味覇使ったらニッコリでしょ?

585 ::2019/08/19(月) 23:10:56.49 ID:6erAlh3y0.net
化学調味料が無詠唱魔法なら
出汁は中二呪文詠唱魔法なw

586 ::2019/08/19(月) 23:11:47.24 ID:9Qp1pc5d0.net
出汁をベースにする関西人と
醤油砂糖をベースに、旨みはオマケの関東人と
無限の平行線

587 ::2019/08/19(月) 23:11:58.17 ID:hgsNLO9e0.net
>>576
だしの素では無くて味の素

588 ::2019/08/19(月) 23:12:05.13 ID:DIUBwSON0.net
体に悪いものでもなく旨くなるのなら否定はしないけどな
文句言ってる奴は一々素材から出汁を取っているのか?
ニートと違って時間も有料なんだよな

589 ::2019/08/19(月) 23:12:44.59 ID:5e47ji3M0.net
砂糖や塩と本質的な違いなんてないと思う
単に新参者というだけ

590 ::2019/08/19(月) 23:12:56.01 ID:Ed8PfNMF0.net
>>587
よく見たら、間違えてた
謝るわ、ごめん

591 ::2019/08/19(月) 23:12:56.18 ID:cmdJZxr/0.net
>>409
出汁は素材の味がするのが当然。
味の素は不自然なんだよなー。

592 ::2019/08/19(月) 23:13:26.19 ID:0CAIvOvh0.net
セブンイレブンだと、「小粒納豆」は おかめ より PB が圧倒的に美味い

ウチのお袋一押しの S−903 とかいう最近流行りのアレ、糞不味いな
あんな小パックでも完食が難しい

593 ::2019/08/19(月) 23:13:32.55 ID:5e47ji3M0.net
体への悪影響なら、現状、砂糖や塩の方が大きいと思う

594 ::2019/08/19(月) 23:13:35.85 ID:1kpXSB8p0.net
>>586
反論しても反論しても言い負けて悔しいから地域対立に持ち込んで誰かに助けてもらおうとしてるんですねわかります

595 ::2019/08/19(月) 23:14:32.89 ID:cmdJZxr/0.net
>>417
上等な出汁を前提に「おすまし」は精製塩でいいんだよ。

596 ::2019/08/19(月) 23:14:39.86 ID:9PJSXVzC0.net
>>1
>料理研究家?

料理研究家なら醤油、味噌、油、香辛料、、すべて原材料から作れよ、甘えるな!

597 ::2019/08/19(月) 23:14:42.62 ID:9Qp1pc5d0.net
>>594
どうやっても味の素だとまずいから
面倒でも出汁をとるんだよ

598 ::2019/08/19(月) 23:14:48.11 ID:wUU9NOA10.net
化調嫌いって放射脳と同じジャンルの人が多いイメージがあるな
無農薬野菜しか食べない自然派みたいな

599 ::2019/08/19(月) 23:15:12.39 ID:ZXxto89z0.net
味の素明日買おうっと
カーチャンがパヨパヨだからそう言うの食べた事無いんだよね

600 ::2019/08/19(月) 23:15:29.46 ID:3jSdVnik0.net
>>570
たまごかけごはんにかける醤油の量も決まってないとダメなタイプ?

601 ::2019/08/19(月) 23:16:24.42 ID:Ed8PfNMF0.net
>>598
でもそいつらって
コンビニ食材とかスイーツとか外食大好きなんだよな

コンビニのおにぎりレベルでも裏見たらすごい量の添加物使われてるのに

602 ::2019/08/19(月) 23:16:41.60 ID:PkudZsiK0.net
>>591
醬油から塩っぱい成分を抽出したら塩だよな
でも塩と醬油じゃまるで違うよな

昆布出汁から旨味成分を抽出したらグルタミン酸なんだよ
グルタミン酸、要は味の素だ

味の素と出汁を同じ物だと考えるのがどれだけおかしい事かわかってくれるかな?

603 ::2019/08/19(月) 23:17:05.58 ID:8z+lIP+30.net
研究家っても成果発表とかしないんでしょ?
適当に作ってお披露目がそうなのかな

604 ::2019/08/19(月) 23:17:37.23 ID:UwCt9Z8m0.net
卵かけご飯にふりかけると捗るようなことをどこかで読んだから試してみたんだけど、
味が変わったのかどうかよく分かんなかったわ。
どっさりかけなくちゃいけないの?

605 ::2019/08/19(月) 23:17:39.70 ID:RCtEsZkY0.net
>>467
日本版だと普通にラーメン屋だの蕎麦屋だのお好み焼き屋まで掲載されてるぞ
フランスやアメリカ、イタリアだのの海外版ミシュランに肉料理店が多いのは肉食がメインになりがちな食文化なんだから当然

606 ::2019/08/19(月) 23:18:03.59 ID:PkudZsiK0.net
>>597
ここにもいたw
出汁と味の素が同じだと思ってる奴w

出汁と比べるなら出汁の素を比べろw

607 ::2019/08/19(月) 23:18:03.83 ID:y4m/EzAv0.net
なんでも塩の味になる
なんでも砂糖の味になる
なんでも醤油の味になる
なんでも味噌の味になる
なんでも味覇の味になる
なんでも旨味調味料の味になる
なんでもバターの味になる
なんでもマサラの味になる
なんでもヌクマムの味になる


608 ::2019/08/19(月) 23:18:23.30 ID:VLGYXocX0.net
関西では今でも普通に使ってるんだろ

609 ::2019/08/19(月) 23:18:55.38 ID:DIUBwSON0.net
味の好き嫌いは仕方ないけど結局は素材から出汁を取ってるだけなんだから気にしすぎ

610 ::2019/08/19(月) 23:19:01.16 ID:9Qp1pc5d0.net
毎日、毎日、出汁をとってりゃ
そら面倒になって味の素やら、なんやら誰でも試しまくるわ
そして不味いから、また面倒な出汁取りを続ける
それが結論だ

611 ::2019/08/19(月) 23:19:13.65 ID:ZXxto89z0.net
>>598
うちのカーチャンはそうだよ
添加物ガー!女性差別ガー!
人付き合いが下手で友達が欲しいけど、プライド高くて空気読めないからそんなことばっか言ってんだって言うのが親父の評価

612 ::2019/08/19(月) 23:20:10.54 ID:55gnql5z0.net
味の素って入れると入れないとじゃどの位旨さが違うの?

613 ::2019/08/19(月) 23:20:35.16 ID:RenMUPJV0.net
糠漬けに味の素はかかせないわ

614 ::2019/08/19(月) 23:20:37.04 ID:XZx7MuF40.net
化学調味料は味がストレート過ぎるんだよな
わかりやすい味で簡単にそれなりに美味くなるが
化学調味料使わない店だと凄く優しい味

615 ::2019/08/19(月) 23:21:10.89 ID:XzOIOPWd0.net
>>610
そりゃダシの代わりに味の素使ったら不味いだろうなあ
メシマズ嫁の世界だもんなあw

616 ::2019/08/19(月) 23:21:20.18 ID:UP0/+h/70.net
>>607
カレー最強だな!

617 ::2019/08/19(月) 23:21:39.16 ID:5e47ji3M0.net
>>610
君は砂糖や塩は使わないタイプ?
甘み成分を単離したものやなんかを使うなんて邪道だよね
素材の風味と一緒になった甘みしか使ってはいけない

618 ::2019/08/19(月) 23:21:48.45 ID:G84OmkwO0.net
>>612
サイヤ人とスーパーサイヤ人ぐらい

619 ::2019/08/19(月) 23:21:49.17 ID:VLGYXocX0.net
前に大阪人に旨いお好み焼きの作り方を聞いたら
味の素を入れる
って答だった
大阪ではいまだに使ってるのかとカルチャーショックだった

620 ::2019/08/19(月) 23:22:00.48 ID:kOqv8y670.net
味の素って苦くね?あれなんなの?

621 ::2019/08/19(月) 23:22:03.11 ID:JwSLfB2q0.net
味の素だと味気ないじゃん
出汁は香ってなんぼでしょ
味の素使うくらいなら出汁の素使う

622 ::2019/08/19(月) 23:22:06.16 ID:UP0/+h/70.net
>>612
卵かけご飯に味の素を振りかけてみ
違いがはっきり解るから

623 ::2019/08/19(月) 23:22:48.37 ID:t3mF3+Rm0.net
>>607
ニョクマムは癖があるけど慣れると上手いね。高血圧だからあんまり使えないけど
その点は味の素が有利なんだよなあ

624 ::2019/08/19(月) 23:22:48.62 ID:LAMxAMFO0.net
>>11
化学調味料ってのが良くなかったんだろな
天然調味料にしときゃな

625 ::2019/08/19(月) 23:22:58.58 ID:9Qp1pc5d0.net
>>617
砂糖は基本使わないが、塩は最後に味を整えるときに使う

626 ::2019/08/19(月) 23:23:40.36 ID:/G+Drl5L0.net
>>625
砂糖使わないとか背伸び始めたでwwwww

627 ::2019/08/19(月) 23:23:54.06 ID:CJsNn6BW0.net
>>610
そっか。頑張りすぎないようになっ!

628 ::2019/08/19(月) 23:24:02.66 ID:5e47ji3M0.net
>>625
和食で砂糖使わないって修行僧みたいだな
なんで塩は使うのさ?
素材に含まれる塩分で勝負しろよ

629 ::2019/08/19(月) 23:24:23.09 ID:1/hlyiVm0.net
>>604
黄身が真っ白になるぐらいがデフォ

630 ::2019/08/19(月) 23:24:46.45 ID:yrxCQfOv0.net
味の素とハイミーの値段の差が結構あるけど結構違うもん?

631 ::2019/08/19(月) 23:25:10.77 ID:5e47ji3M0.net
単離された塩なんて使わないよね
あんなのは人口の味
素材に含まれる塩分で自然なしょっぱさを作らないと

632 ::2019/08/19(月) 23:25:30.37 ID:9Qp1pc5d0.net
>>626
砂糖民がどこの人間かしらんが
昔も変なのに絡まれたな

君は麦茶に砂糖を入れるか?
入れないなら、なぜ入れない?

633 ::2019/08/19(月) 23:25:48.44 ID:Ed8PfNMF0.net
>>619
それいうけど、ラーメン店なんか味の素どっさりとか普通だけどな
知らなければどうということはない

634 ::2019/08/19(月) 23:26:02.96 ID:BfFPRRrk0.net
今はうまみ調味料って言ってる気がするね
あわせ調味料に入ってるから意識せずに使うよね

635 ::2019/08/19(月) 23:26:07.06 ID:N3ue2lUd0.net
砂糖も塩もグルタミン酸ナトリウムも本質的な違いは無いと思う
たんに歴史があるか歴史がないかだけ

636 ::2019/08/19(月) 23:26:30.85 ID:5e47ji3M0.net
>>632
なぜ俺に質問してんの?

637 ::2019/08/19(月) 23:26:49.16 ID:jVLn0kwO0.net
たまに出汁が入ってない味噌が売っていてそれで味噌汁を作ったときに味の素を入れると
味が見違えるほど美味しくなる。

638 ::2019/08/19(月) 23:26:50.35 ID:5e47ji3M0.net
あ、俺じゃなかった
残念

639 ::2019/08/19(月) 23:26:53.90 ID:/G+Drl5L0.net
>>632
話そらし始めたwwww

640 ::2019/08/19(月) 23:27:05.38 ID:VLGYXocX0.net
戦中派とかだと、
さしみの醤油にも漬け物にも味の素いれてた

>>628
和食ならみりんでいける
塩の代わりは酒

641 ::2019/08/19(月) 23:27:34.76 ID:5e47ji3M0.net
>>640
塩の代わりに酒????

642 ::2019/08/19(月) 23:27:48.20 ID:9Qp1pc5d0.net
卵焼きだろうとなんだろうと砂糖を入れる地域があるのは知ってる
入れない地域もあるのを知ってくれ

643 ::2019/08/19(月) 23:28:25.85 ID:g1lPCKSI0.net
https://www.ajinomoto.co.jp/foodservice/useful/ajitaro/index_login_sp.html

そう言えばコレはもう貼られた?

644 ::2019/08/19(月) 23:28:33.42 ID:XzOIOPWd0.net
>>642
誰もそんな話してなくね?

645 ::2019/08/19(月) 23:28:57.76 ID:5e47ji3M0.net
>>642
なんで、出す例が麦茶なんだよ

646 ::2019/08/19(月) 23:29:04.07 ID:yS7ihLmk0.net
>>642
え?入れないの?

647 ::2019/08/19(月) 23:29:07.56 ID:0CAIvOvh0.net
大概の丼は、 醤油1対味醂1対酒1対本だし0.5対砂糖0.5〜2の間で好み で何とかなる

カツ丼でも親子丼でも何でも、美味しく食べられる黄金レシピ
卵の分量と火の通し方は検索して自分の適量を把握して下さい

648 ::2019/08/19(月) 23:29:51.83 ID:BfFPRRrk0.net
>>642
砂糖は出島経由ではいったから
シュガー街道といわれる地域に銘菓が多いね
防腐剤代わりに使ったところも多いみたい

649 ::2019/08/19(月) 23:30:54.34 ID:5e47ji3M0.net
日本酒へのアルコール添加の話と似てるよね

650 ::2019/08/19(月) 23:31:03.92 ID:VLGYXocX0.net
>>641
料理酒には塩が入ってる

>>646
いれないよ

651 ::2019/08/19(月) 23:32:00.81 ID:5e47ji3M0.net
>>650
>料理酒には塩が入ってる

つまり、塩を入れて作った料理酒ならセーフってこと?

652 ::2019/08/19(月) 23:32:39.89 ID:yS7ihLmk0.net
>>650
へえ〜

653 ::2019/08/19(月) 23:32:43.62 ID:AQ/MDZ3d0.net
昔は目の前でオタマでズサーーーッと味の素入れたラーメン屋よくあったなー。
美味しくないのになぜかまた食いにいきたくなるの。
ああ言う感じの店復活して欲しいなあ。

654 ::2019/08/19(月) 23:33:04.84 ID:N3ue2lUd0.net
>>650
>>641
>料理酒には塩が入ってる

それ、「俺が入れたんじゃないから塩を入れたことにならない」って話?

655 ::2019/08/19(月) 23:34:29.34 ID:bauzEDMq0.net
バカ「化学調味料を使う料理はいかがなものか…」

「塩ドバーw醤油どぼどぼwドレッシングドバーw」

656 ::2019/08/19(月) 23:34:37.52 ID:0CAIvOvh0.net
>>647
あ、 水ちょっと を忘れてたわ

醤油味醂酒が大匙一杯なら、水は50CC

657 ::2019/08/19(月) 23:34:51.48 ID:z86IQbao0.net
鶏がらスープは通ってよし!

何故なのか

658 ::2019/08/19(月) 23:35:53.24 ID:0nagucLd0.net
なんて美味い炒飯なんだ…と感動しながら厨房のほう見たら、オッチャンが大量に粉ぶち込んで鍋振ってた。
そうか、プロってのはそういうもんなのか、と思った。

659 ::2019/08/19(月) 23:36:15.61 ID:5e47ji3M0.net
あと、砂糖はもう市民権を得ていて、自然界には存在しないようなクソ甘い食べ物も許容されてる状態なんだよね

かたや、旨み調味料は、まだ自然の出汁を真似ようとしてる段階なのかもね
そのうち、自然の出汁を真似るんじゃなくて、もっと突き抜けた使い方が出てくるんじゃないのかね

660 ::2019/08/19(月) 23:36:15.87 ID:VLGYXocX0.net
>>651,654
それに慣れてくると、塩分なしの日本酒でもいけるようになる
減塩できるよ

661 ::2019/08/19(月) 23:36:44.50 ID:5e47ji3M0.net
>>660
だせーやつ

662 ::2019/08/19(月) 23:37:11.86 ID:N3ue2lUd0.net
>>660
おまえ、みっともないな

663 ::2019/08/19(月) 23:37:24.37 ID:DRBiyQh10.net
>>660
ダセえ言い訳
減塩とかわけわかんねえ話してるよコイツw

664 ::2019/08/19(月) 23:37:51.73 ID:VLGYXocX0.net
日本酒はアミノ酸入ってるからな
味の素みたいなものなんだよ

665 ::2019/08/19(月) 23:38:05.84 ID:SzqIyJzT0.net
余計な風味を加えずに、塩辛さだけを足せる
余計な風味を加えずに、甘味だけを足せる
余計な風味を加えずに、旨味だけを足せる

本質はなにも変わらんよなぁ

666 ::2019/08/19(月) 23:38:27.38 ID:AzWo+CvZ0.net
外食チェーンで味の素入ってないやつなんてないからな

667 ::2019/08/19(月) 23:38:57.15 ID:XzOIOPWd0.net
>>664
もうやめとけ
恥の上塗りにしかなってない

668 ::2019/08/19(月) 23:39:29.30 ID:G84OmkwO0.net
まぁ地域によって感じる味覚が違うのは仕方が無いだろうな。
カップラーメンやインスタントラーメンも同じ商品名でも地域によって味が違うとかは有名な話。
関東でコッテコテのとんこつラーメンなんて売れるわけ無いので関東のとんこつはアッサリ味。

669 ::2019/08/19(月) 23:39:34.51 ID:9Qp1pc5d0.net
>>659
ああ、君は滋賀県か
昔、滋賀県の高島市でめちゃくちゃ甘い親子丼を食べだことがある
お菓子のように甘い甘い親子丼
一緒にいた3人とも食べれなくて残したわ

670 ::2019/08/19(月) 23:39:48.31 ID:rmNd2bYD0.net
>>294
じゃなくて一般の人がお手軽に作れるレシピを
紹介してるんだろ

671 ::2019/08/19(月) 23:40:13.74 ID:VLGYXocX0.net
>>667
何が恥なんだかわからないw
試しにやってみたらわかるよ

672 ::2019/08/19(月) 23:40:45.63 ID:XzOIOPWd0.net
>>669
滋賀作叩き始めてもお前の味方をしてくれる人は出てこないよ

673 ::2019/08/19(月) 23:40:50.09 ID:6erAlh3y0.net
わざわざ腐らせたり煮込まないと出せない旨味w

674 ::2019/08/19(月) 23:40:52.23 ID:5e47ji3M0.net
>>669
おれ、生まれも育ちも京都だよ
スマホから書くとなぜか滋賀県だけど
つか、なんで急に滋賀県ディスり始めたん?

675 ::2019/08/19(月) 23:41:12.54 ID:XzOIOPWd0.net
>>671
もうやめろって

676 ::2019/08/19(月) 23:41:51.73 ID:1VKlla4J0.net
>>626
砂糖って要らなくね
めんどいから料理の甘味はみりんで済ましてる

677 ::2019/08/19(月) 23:42:28.62 ID:q5S88Kdx0.net
何でもかんでも味の素入れてるわ
他の調味料を使う頻度が減った

678 ::2019/08/19(月) 23:42:56.00 ID:VLGYXocX0.net
>>675
旨みが塩分の代わりになると知らないのか

679 ::2019/08/19(月) 23:43:31.16 ID:9Qp1pc5d0.net
>>674
滋賀県の高島市の甘い甘い親子丼の定食屋は、食べログかなんかで高評価だったのだよ
食べれない

これは地域の問題だ
日本人が激辛メキシコ料理を食べれないのと同じく
砂糖料理が苦手なんだよ

680 ::2019/08/19(月) 23:43:43.88 ID:iRgNhatQ0.net
味の素が料理本つくったらええ

681 ::2019/08/19(月) 23:43:50.58 ID:7SA8xYyL0.net
俺アトピー酷い時に味の素入れたの食べたら体中痒くなって汁か膿みたいの出して体が全力拒否してたぞ
顆粒だしも多く使うと手がめっちゃ荒れてた
コンタクト洗浄液使っても何故か手の指の付け根が激しい湿疹になった
出汁ちゃんと取るようにしてから激しい反応は出てないけど本当に関係ないの?

682 ::2019/08/19(月) 23:44:08.40 ID:5e47ji3M0.net
>>679
おまえなんの話ししてんの?
わざとか?
ふざけた奴だな

683 ::2019/08/19(月) 23:44:19.90 ID:XzOIOPWd0.net
>>678
そんな話誰もしてないだろ
そらして誤魔化したいのがビンビン伝わって来るからやめろって言ってんの

684 ::2019/08/19(月) 23:44:28.44 ID:1VKlla4J0.net
そもそも美味しんぼってワケわからんよね
肉系は養殖云々あんまり言わないのに、魚系は養殖=不味いと決めつけ

685 ::2019/08/19(月) 23:44:41.67 ID:jVLn0kwO0.net
すまし汁のときはかならず本だしか味の素を入れないと美味しくない。

686 ::2019/08/19(月) 23:45:19.39 ID:y4m/EzAv0.net
>>684
作者が完全にキチガイだから、しょうがない

687 ::2019/08/19(月) 23:45:19.70 ID:Ed8PfNMF0.net
>>681
アトピーって全容はいまだ解明されてないけど
わりとストレス性って言われてるからな
ストレスのたまる職場を転職してアトピーが全快したとか聞くとしみじみ思うんだけど

688 ::2019/08/19(月) 23:45:21.79 ID:G84OmkwO0.net
味の素を入れるかどうかなんて結局好みでしか無い。
ちゃんとコショウと塩と味の素を使い分けるか
味塩コショウで1発かの違いみたいなものだ。

689 ::2019/08/19(月) 23:45:56.83 ID:XzOIOPWd0.net
>>679
お前も必死だなあ
あと15分粘ればID変わって他人になれるしなw

690 ::2019/08/19(月) 23:46:17.02 ID:DMDfu/2c0.net
>>35
ワカメとか食わしたらダメだな

691 ::2019/08/19(月) 23:46:26.20 ID:WM2rxZCn0.net
>>681
精製されてて自然ではありえない濃度だからな いくら天然にある成分だといっても濃けりゃわからんわな
塩だって必要だけど摂りすぎるとヤバいんだし

692 ::2019/08/19(月) 23:46:32.50 ID:pxcWWkn00.net
卵かけご飯には味の素
これだけは譲らない

693 ::2019/08/19(月) 23:46:34.46 ID:VLGYXocX0.net
>>683
塩の代わりに酒を入れる
って話なんだからなにも間違ってない

694 ::2019/08/19(月) 23:46:42.52 ID:JQt28BHU0.net
>>681
それが本当だとしたら母乳飲めなかっただろうね
母乳にたっぷり入ってるからね
だから旨味を感じるって説がある
あとトマトも食えないでしょ
たいへんだね

695 ::2019/08/19(月) 23:47:16.02 ID:9Qp1pc5d0.net
結局、同じ畿内でも、琵琶湖まで行くと、もう食えないほど味が変わる
味の素料理について、共通認識など不可能だろう
味の素と砂糖が好きなやつと話をしても無限の平行線のままだ

696 ::2019/08/19(月) 23:47:24.91 ID:DRBiyQh10.net
>>681
二重盲検テストでもしないことにはなんとも

697 ::2019/08/19(月) 23:47:27.40 ID:DMDfu/2c0.net
ほうれん草のお浸しとか味の素

698 ::2019/08/19(月) 23:47:38.53 ID:Ed8PfNMF0.net
>>684
科学的裏付けがないのにイメージでなんでも言う人っているだろ

そういう人がグルメ漫画を書くとあんな感じになる
震災後の福島に行って帰ったら鼻血が出たとか
なんの科学的根拠もないのに漫画にして出版してしまうような人が美味しんぼの作者、ここの連中に言わせたらあっちの人らしいが

699 ::2019/08/19(月) 23:47:44.86 ID:KKoRat3X0.net
化学肥料に文句言うようなものか

700 ::2019/08/19(月) 23:48:39.46 ID:gdTuFBZs0.net
さんざんガイシュツだろうが
美味しんぼのせいだよなこれ
雄山のモデルの魯山人は
天ぷらを味の素で食うのが至高とかいうようなやつだったのに

701 ::2019/08/19(月) 23:49:15.97 ID:hKlz1Iyz0.net
味の素の社員が知り合いにいるが
嫌ってる人は本当にダメで
説明するのに苦労するって言ってたな
いまだに石油から作ってるって言う人もいるって

702 ::2019/08/19(月) 23:49:51.21 ID:XzOIOPWd0.net
>>693
自分で塩を入れる代わりに他人が塩を入れた日本酒使えばいいっていう>>650の話だろ?
覚えてるよw
そこ突っ込まれたから話そらしてんだろ?
わかってるってw

703 ::2019/08/19(月) 23:49:52.42 ID:7SA8xYyL0.net
>>694
母乳飲んでたよ
トマトも大好物

704 ::2019/08/19(月) 23:49:52.69 ID:G84OmkwO0.net
>>692
TKGソースとか流行り始めたとき、すでに味の素使ってた層にはなんだこれ?としか思えんよな。
無理矢理流行らせようとしてる辺り、あれも朝鮮絡みだったのだろうか

705 ::2019/08/19(月) 23:50:01.90 ID:DMDfu/2c0.net
味の素のネタは昭和のはじめごろからあって、宮武外骨でググるといい

706 ::2019/08/19(月) 23:50:35.87 ID:JQt28BHU0.net
>>703
だとしたら
完全に気のせいですよ

707 ::2019/08/19(月) 23:51:17.18 ID:EWIHwf0F0.net
自分は味の違いが分かるとか言ってこだわってる奴は大概食べ比べで間違えるんだよなw

708 ::2019/08/19(月) 23:51:23.09 ID:9Qp1pc5d0.net
どこの地域の人間か分からんような連中が集まって
結論などでるはずもない
砂糖一つでさえ全く正反対な地域もあるのに

709 ::2019/08/19(月) 23:51:48.39 ID:7SA8xYyL0.net
>>706
‎だから気のせいってレベルじゃなく反応したって言ってるだろ、何度もあるの

710 ::2019/08/19(月) 23:51:57.91 ID:wR98V2pR0.net
具体的にどういう場面で投入したら良いのかよくわからないのであんまり使ったこと無いな・・・。

711 ::2019/08/19(月) 23:52:34.10 ID:ochTeNzR0.net
昔、流行ったマーガリン厨と同じだろ

卵の黄身と醤油に味の素入れた卵かけご飯マジうま

712 ::2019/08/19(月) 23:52:56.91 ID:JQt28BHU0.net
>>709
そんな人間は絶対にいません
分子レベルで同じものなのに
天然物はOKで味の素はダメなんて100パー無い

713 ::2019/08/19(月) 23:52:57.69 ID:PkudZsiK0.net
減塩だとか地域の問題だとか砂糖は使わないだとか

逃避に必死すぎんだろw

714 ::2019/08/19(月) 23:55:03.96 ID:gdTuFBZs0.net
やっかいなのは
日本人の思い込みの風評被害のせいで
いまだに欧米人が味の素=MSG=絶対悪とか信じてることだよ
出汁文化がなかった欧米にはちゃんとしたイメージ戦略で望まなきゃいけなかったのに
中途半端な知識層が味の素はチャイニーズシンドロームの元だみたいなくそみたいな宣伝したせいで
欧米の中途半端な知識層にMSGは蛇蝎のごとく嫌われてる

715 ::2019/08/19(月) 23:55:06.66 ID:PkXYRDIV0.net
アミノ酸たっぷりって言えば売れるんじゃね?

716 ::2019/08/19(月) 23:55:28.51 ID:9Qp1pc5d0.net
>>713
例えば、調べたが麦茶に砂糖を入れる地域がある
そいつに、なぜ砂糖を入れないのか説明できるか?
無理なんだよ
味の素の不味さを説明するのも同じこと

717 ::2019/08/19(月) 23:55:45.37 ID:PkudZsiK0.net
>>716
きめえ

718 ::2019/08/19(月) 23:55:48.60 ID:6erAlh3y0.net
アミノバイタルw

719 ::2019/08/19(月) 23:57:00.08 ID:QKZfO/Dv0.net
出汁パックが便利すぎてね

720 ::2019/08/19(月) 23:57:11.48 ID:UP0/+h/70.net
>>709
それアトピーじゃなくて蕁麻疹じゃね?
アトピーは外的要因が皮膚に付着して起きる病気
食べ物でアレルギー反応が起きて皮膚に影響するのは蕁麻疹だとおもうけど

721 ::2019/08/19(月) 23:57:35.37 ID:7SA8xYyL0.net
>>712
よく100%とか言いきれるな
天然物は全部OKなんて一言も言ってないだろ
天然物でも粘りものとかアク強いのはダメだったぞ
その頃はかなり体の免疫弱ってた時期だし今は平気だから万人に出るとは言わないがな

722 ::2019/08/19(月) 23:57:42.58 ID:JQt28BHU0.net
>>714
日本人の思い込みが発端というよりは逆だと思うけどね
ジャパンバッシングの時代にWHO等が健康に悪いと言い始めて広まった
ただのジャパンバッシングなのに何故か日本人も信じた
当然WHOは後で撤回したけどね

723 ::2019/08/19(月) 23:58:22.44 ID:UwCt9Z8m0.net
>>629
ああ、じゃあ俺少ないな。
もっとふりかけなくちゃいけないんだな。よし。

724 ::2019/08/19(月) 23:58:30.90 ID:DMDfu/2c0.net
>>709
一回目に反応があった
→二回目の時に、ああそういえばこの前反応があったな
→やっぱり反応があった
→三回目も繰り返して、、

そういうこと?

725 ::2019/08/19(月) 23:58:36.75 ID:9Qp1pc5d0.net
普通に出汁をとれば美味しいのに
なぜ味の素でぶっ壊すのか

726 ::2019/08/19(月) 23:59:06.46 ID:7SA8xYyL0.net
>>720
正確にいうとアトピー酷くてステロイド抜いてたからステロイド皮膚炎というのかな?

727 ::2019/08/19(月) 23:59:08.49 ID:DRBiyQh10.net
>>721
味の素のグルタミン酸も天然物
昆布だしのグルタミン酸も天然物
化学式も同じ物

728 ::2019/08/19(月) 23:59:16.20 ID:VZeGtQQs0.net
でもラーメン屋のあのほんのり甘いチャーハンは味の素じゃないと出せない

729 ::2019/08/19(月) 23:59:45.44 ID:JQt28BHU0.net
>>721
100%無い
言い切れるよ分子として全く同じものなんだからw

てか天然物でもダメだったのなら味の素が問題ってわけじゃないのわかるでしょ
たまたまそのときの体調で違ったんじゃないの

730 ::2019/08/19(月) 23:59:50.16 ID:Ed8PfNMF0.net
>>723
それ嘘だぞ
味の素も掛けすぎると甘い?っていう感じで味のバランスが崩れるから

過ぎたるは及ばざるが如し

731 ::2019/08/19(月) 23:59:58.47 ID:R3CXDfNr0.net
>>722
美味しんぼはそれを元に描いたのかな
権威主義の作者がやりそうなことだ

732 ::2019/08/20(火) 00:00:05.12 ID:W88fD+UK0.net
中華料理なんてうま味調味料ドバドバ入れるのに

733 ::2019/08/20(火) 00:00:08.31 ID:TWuPkMfx0.net
>>553
50年前一時期だけ石油由来のものが使われていた

734 ::2019/08/20(火) 00:00:54.39 ID:2v9DdRTq0.net
>>727
まあそうなんだけどね
ちょっと書き方ミスったわ

735 ::2019/08/20(火) 00:01:09.50 ID:ovPAkyx+0.net
>>14
流石にこれはコピペだよな

736 ::2019/08/20(火) 00:01:41.82 ID:am90wfpo0.net
味の素なんてサトウキビ発酵させただけのもんだから

737 ::2019/08/20(火) 00:02:18.57 ID:Pz8bKg6g0.net
本質的に砂糖問題と同じだな
野菜にしろ、煮たり炒めたりすると甘みが出てくる
そこに砂糖を足す民族と足さない民族が日本にはいる

出汁にさらに味の素を足す民族がいる
そういうことだ

738 ::2019/08/20(火) 00:02:26.72 ID:zxJwi8yv0.net
業者擁護スレか
だからゴミなんだよ

739 ::2019/08/20(火) 00:02:27.84 ID:5A5AOPB00.net
グルタミン酸だからなぁ
塩とかと同列の扱いのはずなんだが

740 ::2019/08/20(火) 00:02:34.15 ID:CdF+NrPd0.net
なんか味の素まずいといったり舌が痺れたりしとけば
味覚に鋭敏みたいな風潮あるよな
マジ都市伝説レベルのクソだわ

741 ::2019/08/20(火) 00:02:40.06 ID:sCTk97t90.net
毎日良く化学調味料を取り続けた場合のケースの、
腎臓もだが肝臓、皮膚状態についてデータ取ってみろ。
肝臓は酒以外に、化調の影響もあると思うけど。身体が濃縮されすぎた旨味を、毒物と感知しないかどうかだ。度を越せば疲弊するだろ。

742 ::2019/08/20(火) 00:02:40.91 ID:jw24XIl70.net
俺が一番味の違いが分かる味の素レシピを出してやろう。

サラダ油:大サジ1(ちょっと大目がポイント)
ニンニクみじん切り:1欠片
溶き卵:1個

ニンニクジャっと炒めて卵とご飯ブシャ!
ここにご飯茶碗1杯に対して味の素小さじ半分ぐらい
強火で炒めて「男メシ炒飯」出来上がり。
これだけで下手な具材入れるよりよっぽど旨い。
ある程度まともなフライパンじゃないとすぐ焦げ付くので注意。
無駄な味足さないので味の素の有る無しがよく分かる。

743 ::2019/08/20(火) 00:02:45.04 ID:K3hQ/D6b0.net
>>729
鏡像異性体で発症したのかもww
味の素ってどう作ってるか知らんけど

744 ::2019/08/20(火) 00:02:59.00 ID:lzMh+DfO0.net
中華は入れなきゃうまくない

745 ::2019/08/20(火) 00:03:01.01 ID:qPJnZsrU0.net
>>709
何度もだったら変わった親だな
3回くらいでやめとけばいいのに

746 ::2019/08/20(火) 00:03:12.53 ID:7ifLyRWq0.net
>>737
粘着してたらいつか誰か味方してくれるよ
頑張れ

747 ::2019/08/20(火) 00:03:27.08 ID:a4QlpfRr0.net
普段料理する側からすると面白みが足りない
そりゃ味の素入れればうまいよ、否定しない
でも楽しくない
RPGで最初から最強装備だとつまんないだろ

748 ::2019/08/20(火) 00:03:30.54 ID:6jKp4N230.net
味の素は100%サトウキビだろ?昆布やかつお節と同じようなもんだろ

749 ::2019/08/20(火) 00:04:15.12 ID:chYrzVHd0.net
味の素好きだけど、たくさん食べると眠くならない?俺だけ?

750 ::2019/08/20(火) 00:04:26.35 ID:EDmiOB2z0.net
>>726
まぁなんにしても自分はこうだからそうに違いない
ってのは余計なトラブルのもと
甲殻アレルギーの人にエビフライの
美味しさを伝えようにも
伝えられないのと同じで
大丈夫な人には解らんものもあるんだよね〜

751 ::2019/08/20(火) 00:04:27.25 ID:Pz8bKg6g0.net
>>746
なぜ砂糖を足さないか
素材の甘みがぶっ壊されるからだ

同じことだ

752 ::2019/08/20(火) 00:04:39.35 ID:SabmCKxp0.net
>>688
味塩とか味塩コショウは味の素入ってる

753 ::2019/08/20(火) 00:04:50.60 ID:ovPAkyx+0.net
否定派ではないんだが、
たまにラーメン屋とかで歯がキッシキシするのが嫌だ

754 ::2019/08/20(火) 00:05:02.37 ID:sCTk97t90.net
>>742
あなた健康体?
一月に何度それ食べる?

755 ::2019/08/20(火) 00:05:29.65 ID:2v9DdRTq0.net
>>743
へんなDL比で作るほうがコストかかると思うわ

756 ::2019/08/20(火) 00:05:34.79 ID:IYg4nGtA0.net
 ..う |       i;:;;;;;'′ -‐-‐- l     40  ガ
  ま.|.      |;:;;;'  r==   ;;;=ュ       代  ッ
  味1       |;;;;′ ,rェッ、 .〈ャッ、|.     紳   チ
  紳.!     lいi     , ';;.  !.     士   リ
  士.!     ゝ' .:.  ,.ィ^ー‐'゙, l     が  で
    |        1, .:.: { ' ー_‐-'i/     犯   優
    |.       ノ ';:;:..、   `¨´/       さ.  し
    |  .. '"´    .::二ニフ´      れ  そ
    | ̄ `丶        .:;'ヽ`ー-、、   る  う
    |       `.:.:,         `ヽ  !.  な
 __| r‐っ    _  .:.:,. あ _ じ       ゙、
 (十|r─-、 r‐' 'っ   r┘`っ /)  r,  ゙、. n
 /y |. ⌒l |  ニl |ニ  ロ ニl lニ /公 [||] r─' 'ーっ
  ノ|.  ノノ  ( O`ッ   /|\ (l l」 l/   ̄][ ̄
 l/ |;;.             ,;;.       ! └‐‐┘

757 ::2019/08/20(火) 00:05:38.03 ID:8or81KJC0.net
>>741
精製塩や精製した砂糖とりすぎると身体に悪いし
自然由来の塩や砂糖の方が雑味があって豊かな味がする
とか言ってるのと変わらんぞ
極論以外の根拠もなしに批判するのおかしいだろ

758 ::2019/08/20(火) 00:05:48.65 ID:7gMnEKUu0.net
>>69
味の素もハイミーも全く同じものが入ってる。
グルタミンと2種の核酸
その比率が違うハイミーの方が核酸の比率が高い
味の素というのはよくできている
ハイミーいの一番に比べて自然なひつこくない仕上がりになる
ただし煮物系にいの一番を一振りかけると味が決まる

759 ::2019/08/20(火) 00:05:49.39 ID:7HMnes/n0.net
美味しんぼと思われがちだが、漫画読まない団塊以上の主婦みんなこぞってそう
なんか他にも原因あるんじゃないかな

760 ::2019/08/20(火) 00:06:09.52 ID:RKW9SEQG0.net
>>741
そうですねーw、日本人は短命ですねーw

761 ::2019/08/20(火) 00:06:33.94 ID:IZxMrJr70.net
筋トレではマシントレーニングが持て囃されて
ジムに行くことこそがビルドアップの確実で最短の道だと信じて疑わない人は多い
味の素ってのは筋トレでいうウェイトと同じ
使わないやつはバカ

762 ::2019/08/20(火) 00:07:46.60 ID:sCTk97t90.net
アジシオくらいなら許容範囲だけど、味の素を塩代わりに使うと、肝臓に影響無いか?

これをデータで示せれば、味の素は万々歳

763 ::2019/08/20(火) 00:08:16.05 ID:LasoGbCF0.net
>>751
だしと味の素が違うことは理解したんだなw
勘違いしてたのをごまかすのために必死でレス続けてるとw
大阪府w
無知を振り回した報いwwww

764 ::2019/08/20(火) 00:08:38.03 ID:FSfaq9Tm0.net
>>759
美味しんぼに影響された周りやメディアが同調したから
完全に味の素はアカンみたいな世論が形成された
実際は味の調整にほとんどのレストランで使われてるわけだが

765 ::2019/08/20(火) 00:09:18.64 ID:VYEJS7B40.net
外食したら大抵入ってるだろ
馬鹿馬鹿しい

766 ::2019/08/20(火) 00:09:37.63 ID:Pz8bKg6g0.net
カボチャとかでも同じなんよな
煮ると優しい甘みがでてくる
しかし、レシピによっては、そこに大量の砂糖をぶち込む
「おいおい、せっかくのカボチャの甘みが、、、」と感じるが
そうではない地域も多い

せっかくの出汁に、味の素をぶち込む
おいおいおい、、、としか思わないが
そうではない地域も多い

767 ::2019/08/20(火) 00:09:57.27 ID:2v9DdRTq0.net
>>762
味の素は塩より安全だよ
ナトリウムを摂りすぎると問題だけど
味の素は塩よりも分子がでかいから
同じ量をとるならナトリウム摂取量は少なく抑えられる

768 ::2019/08/20(火) 00:10:04.95 ID:crCLUI6Y0.net
>>741
化学調味料とか言っちゃってる時点でもうねw
まあ発酵は化学だけどさw
そしたら味噌も醤油も麹も化学調味料だw

769 ::2019/08/20(火) 00:10:23.85 ID:h+jW+IJO0.net
>>759
こーゆー本がある
「味の素はもういらない (三一新書 987)」

70年代後半〜80年代くらいに反化学調味料ブームみたいなのがあった気がする

770 ::2019/08/20(火) 00:10:27.71 ID:+GecyprO0.net
出汁入り味噌より天然味噌と味の素のほうが乳酸菌もあって健康的だよ

771 ::2019/08/20(火) 00:10:49.30 ID:FSfaq9Tm0.net
>>766
旨味の場合は相乗効果があるからな
甘味に甘味をぶちこむのと
旨味に旨味をぶちこむのは全然結果が異なる

772 ::2019/08/20(火) 00:11:41.52 ID:K3hQ/D6b0.net
>>762
味の素で腎臓壊れるならプロテイン、なんなら肉食うだけでお陀仏だわ
どれも同じアミノ酸

773 ::2019/08/20(火) 00:12:22.42 ID:Pz8bKg6g0.net
>>771
旨味は、最初からそれを計算して出汁を合わせる
当たり前だが、野菜の味噌汁には昆布出汁を使わないようにね

774 ::2019/08/20(火) 00:12:27.38 ID:Sx9DwIds0.net
>>98
日本の一般消費者、しかも、味の素だけとか面倒なだけだ

企業相手、海外シェア、アミノ酸を利用した医療品や家畜のエサ等いくらでも卸先や物がある

775 ::2019/08/20(火) 00:12:37.47 ID:+GecyprO0.net
出汁の取り方に怒ってちゃぶ台ひっくり返す男とか
私は味の素や冷凍食品無しで育ってきたとかいう女とは結婚してはいけない

776 ::2019/08/20(火) 00:12:51.01 ID:0a5Bu7OW0.net
>>766
時と場合によって使い分けられない人が料理レシピ語ってるみたい
料理しない人なのかな?
料理する人ならかなり下手っぴっぽいな

777 ::2019/08/20(火) 00:13:50.44 ID:++f8Ug/d0.net
ボラの味わいがぼやけてしまうからだそうだ

27 : 名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/11/13(日) 10:13:07.14 ID:O/6QksSb0 [1/1回(PC)]
栗田「このナイアガラファンド、なんかおかしい」

山岡「味の素が入ってるからさ。オリンパスと東電のボラの味わいが化学調味料のおかげでぼやけてしまってる」

778 ::2019/08/20(火) 00:14:06.07 ID:EVbQr1iO0.net
>>769
基本的にいつの時代でもあるよな
「これが体に悪い」って本
プラスチック容器のレンチンは溶けて危険とか すげーこだわる人いるし(´・ω・`)

779 ::2019/08/20(火) 00:14:42.87 ID:PyjP/KsH0.net
>>162
こーゆう障碍者のマウント恥ずかしい

780 ::2019/08/20(火) 00:14:49.55 ID:IZxMrJr70.net
>>766
カボチャなんかそのままじゃ全然甘くないだろ

781 ::2019/08/20(火) 00:15:15.92 ID:jw24XIl70.net
まぁ正直、出汁だの言ってる時点で安全性では味の素が上だな

782 ::2019/08/20(火) 00:15:28.77 ID:sCTk97t90.net
>>766
かぼちゃは醤油出汁みりんを入れる味で育った人間だけど、
ニセコで試食で戴いた、ぽっくぽくのかぼちゃを塩、みりんで煮上げたものは至高だと思ったわ

薄い塩水で煮て、みりんで仕上げするみたい
やってみろっちょ

783 ::2019/08/20(火) 00:15:38.56 ID:kAWmnizD0.net
>>41
ブルジョワめ!

784 ::2019/08/20(火) 00:16:02.72 ID:FSfaq9Tm0.net
>>773
その計算の中に味の素のグルタミン酸は便利なのだよ
安定してるからどんな種類の旨味を掛け合わせた後の結果を逆算して味を調整できる
外食ならよっぽどの高級料理店以外はやってると思うが

785 ::2019/08/20(火) 00:17:21.47 ID:RKW9SEQG0.net
>>759
ヒッピーとかが流行った、自然主義?みたいなやつのせいじゃないか?
無農薬とか有機栽培とかが正義の時代を過ごしてきたから、化学調味料とかは悪なんじゃないかね
農薬も化学肥料もなけりゃ食料問題起きてるとかに考えが及ばない見識の無い人が、味の素を嫌いなイメチェンあるわ
山でのたれ死ねばいいのにな

786 ::2019/08/20(火) 00:17:28.08 ID:IZxMrJr70.net
大体鰹だしなんか毎回毎回取ってられるか
失敗すると酸味強くなるし
ほんだし使うわ

787 ::2019/08/20(火) 00:17:31.69 ID:kAWmnizD0.net
>>47
ジェネリックならアマゾンで安いぞ

788 ::2019/08/20(火) 00:18:29.91 ID:RKCU7yxT0.net
>>778
PET容器の飲み物や調味料って高温で容器を成型した直後に
無菌状態の中身を封入してるんだろ
そういう人ってPET容器の物、何も食べられないよな

789 ::2019/08/20(火) 00:18:50.10 ID:yItZWZI50.net
実際料理してみると顆粒鶏ガラ、ほんだし、顆粒コンソメばっかで味の素ってあんま使わんな
塩分足したくない時とかに使うんかな

790 ::2019/08/20(火) 00:20:01.71 ID:kAWmnizD0.net
>>107
イーストフード不使用の表記で山パンが怒ってたな

791 ::2019/08/20(火) 00:20:21.45 ID:cNm5gpUl0.net
味の素の使い方がわからん
レシピ見ても化学調味料少々とか書いてないし
使って楽に旨くなるなら書いてほしいんだが

792 ::2019/08/20(火) 00:20:21.80 ID:jO/DA+Js0.net
>>789
同じだわ
味の素を出したいと思う場面がない
そもそも親も使わなかったから使う習慣もないんだが

793 ::2019/08/20(火) 00:20:34.68 ID:kkSZ0/tS0.net
>>759
味の素は石油から作られているとデマを流されたのが大きい
今なら逮捕されているような案件

794 ::2019/08/20(火) 00:20:46.16 ID:0a5Bu7OW0.net
便利は悪、不便こそが正義だと思いこんでる人っているよね

795 ::2019/08/20(火) 00:21:05.46 ID:uCljJqx70.net
味の素のパッケージにある卵かけご飯は本当に美味いの?
めんつゆ最強と思ってたんだが

796 ::2019/08/20(火) 00:21:54.85 ID:U8AfY4kO0.net
>>733
そういう事実があったのならそりゃ仕方ないわ

797 ::2019/08/20(火) 00:21:55.79 ID:Gvrhlc/o0.net
>>795
卵系全般最強

798 ::2019/08/20(火) 00:22:13.22 ID:Jz90fIqR0.net
>>789
ええ…そこら辺は「化学調味料」という認識でみんな議論してると思ったが…

799 ::2019/08/20(火) 00:22:14.60 ID:RKCU7yxT0.net
>>789
https://www.ajinomoto.co.jp/products/detail/?ProductName=marudorigara_1
>調味料(アミノ酸等)
この部分って味の素なんじゃないの?

800 ::2019/08/20(火) 00:22:25.11 ID:9zTOi8Ez0.net
>>762
アミノ酸なんかどんだけとろうが変わらんわ

801 ::2019/08/20(火) 00:22:51.46 ID:aL43NoeO0.net
擁護派の主張が化学と合理性だけね
味の素は手作りできない調味料だから支持得られないんだろ
文化的でも伝統的でも無いし身の程わきまえないと

802 ::2019/08/20(火) 00:23:13.86 ID:0a5Bu7OW0.net
>>795
麺つゆ最強と思ってる人なら醤油だけの時よりは美味しく感じるよ

麺つゆが醤油+旨味+風味だとしたら
醤油+旨味なわけだから

803 ::2019/08/20(火) 00:23:17.87 ID:tYhAIY8z0.net
>>729
体調同じな時期に差が出たんだよ
天然物もダメなのあるけど1番強く拒否ったのが味の素系だったのよ
もしかしたらもっと強く反応出る天然物もあったのかもしれんけど
誰も味の素は完全悪とは言ってないよ
そういうケースもあったってこと

804 ::2019/08/20(火) 00:23:32.90 ID:EDmiOB2z0.net
>>773
その野菜の味噌汁には何が入ってるの?
てか野菜類の旨味成分は基本少ないから
昆布だしで旨味を補強しても問題無いんだが、、、

805 ::2019/08/20(火) 00:23:36.87 ID:Vn1yb8yB0.net
化調に異常に敏感だと自称する奴が多いよな

ほとんど思い込みなのにw

806 ::2019/08/20(火) 00:23:41.83 ID:v4FZhQ3c0.net
普通の家庭では味噌汁の出汁ってカツオ削ってコンブ入れて作らないだろ
味の素かヤマキのほんだしだろ

807 ::2019/08/20(火) 00:24:02.45 ID:EWuvVGPX0.net
>>20
外食だとかなり使われてるぞ。

808 ::2019/08/20(火) 00:24:05.46 ID:yNP8XHQY0.net
素材の味を重視するか
調味料の味付けを重視するか
一般に関西は前者で、関東は後者
これは遥か昔からの論争で違いに納得しない
守貞漫稿などにそれが書かれている

809 ::2019/08/20(火) 00:24:13.49 ID:aL43NoeO0.net
>>793
デマじゃないけど?何で平気で嘘書くの?
味の素のサイトぐらい見てね

810 ::2019/08/20(火) 00:24:50.27 ID:QkPeJRa60.net
>>807
それな
一度でもコンビニ弁当を手にとって裏側見てみろと言いたい

811 ::2019/08/20(火) 00:24:53.05 ID:V55cIw2J0.net
>>805
舌がビリビリwwwwww
これ使うやつは信用できないというリトマス試験紙になって便利だわ

812 ::2019/08/20(火) 00:24:59.57 ID:0a5Bu7OW0.net
>>801
技術の進歩の否定かな?

813 ::2019/08/20(火) 00:25:23.10 ID:GZgr0Mhr0.net
>>14
お前さんの体を構成するタンパク質はどうやって出来てるんだ?

814 ::2019/08/20(火) 00:25:38.51 ID:2v9DdRTq0.net
>>803
分子レベルで全く同じものなのに
違う反応が出ることなんて人間であれば100%無い
これだけわかってくれればいいよ

815 ::2019/08/20(火) 00:26:36.19 ID:0a5Bu7OW0.net
>>808
関西は出汁の文化とか言ってるくせに…
出汁の中のエッセンスは否定するんだ…

816 ::2019/08/20(火) 00:26:39.04 ID:kkSZ0/tS0.net
>>811
思い込みって怖いよな

817 ::2019/08/20(火) 00:26:40.55 ID:Rz/uO/y30.net
ハイミーーーーーーーーツ

818 ::2019/08/20(火) 00:26:56.39 ID:+GecyprO0.net
味の素否定派ではないがコンビニの惣菜やお菓子みたいなのは使いすぎで
体に悪そうな美味しさなんだよね。真偽は分からないけど全部似たような味で良くないわ

819 ::2019/08/20(火) 00:29:07.76 ID:hvC52Kk60.net
いまだに味の素が体に悪いって迷信を信じてるやつがいるんだな

820 ::2019/08/20(火) 00:29:09.90 ID:aL43NoeO0.net
>>812
使い所履き違えてはいけないよ?

821 ::2019/08/20(火) 00:30:13.97 ID:0a5Bu7OW0.net
>>820
僕の気に入らないところにはつかわないで!って事ですね

822 ::2019/08/20(火) 00:31:01.93 ID:+GecyprO0.net
安いカップ酒も化学調味料ぽい味がするけど気のせいかな

823 ::2019/08/20(火) 00:31:56.93 ID:zr3l+sHS0.net
味の素売るよりクックドゥ売ったほうが儲かるしな

824 ::2019/08/20(火) 00:32:01.33 ID:5tis6BHK0.net
味の素入れてもあんまり味変わらんと思う奴はトマト嫌いだろ俺だけど
多分うまみに鈍い

825 ::2019/08/20(火) 00:32:11.56 ID:RKCU7yxT0.net
>>809
https://okyakusama.ajinomoto.co.jp/qacate/material/index.html?first
<原料>
「味の素R」「うま味だし・ハイミーR」の原料は、さとうきびの糖蜜です。さとうきびの他にもキャッサバ芋(タピオカ)や
とうもろこしのでんぷんから作ることもあります。

<製造方法>
みそやしょうゆ、酒などを作る方法と同じ発酵法で製造します。

1.グルタミン酸を製造
さとうきびの糖蜜から発酵菌の働きによりグルタミン酸(※)を製造
※グルタミン酸は、昆布や野菜のうま味の成分です。

2.結晶化
グルタミン酸を水に溶けやすく調味に使いやすいよう、グルタミン酸ナトリウムとして結晶化

3.完成
発酵法で製造したイノシン酸ナトリウム(かつお節のうま味成分)やグアニル酸ナトリウム(しいたけのうま味成分)
を加えて、うま味をよりアップし、「味の素R」(Lーグルタミン酸ナトリウム97.5%、イノシン酸ナトリウム1.25%、
グアニル酸ナトリウム1.25% )、「うま味だし・ハイミーR」(Lーグルタミン酸ナトリウム92%、イノシン酸ナトリウム4%、
グアニル酸ナトリウム4%)が完成

Q&Aにはってなってたけど、石油が原材料ってどこにあるの?

826 ::2019/08/20(火) 00:32:21.05 ID:aL43NoeO0.net
>>821
このスレクレーム多数って話だよ?分かる?
下手くそなの?

827 ::2019/08/20(火) 00:32:34.86 ID:HesIHaKP0.net
>>820
文化や歴史を否定するわけではないが、
科学的な検証まで全否定するのは違うだろ
個人の思い込みは客観的な見地から可能な限り排除されてるわけだしさ
料理の旨いまずいは主観になるからどこまでいっても水掛け論になるかもしれないが

828 ::2019/08/20(火) 00:32:38.34 ID:EDmiOB2z0.net
>>801
味の素は手作り出来るぞw

829 ::2019/08/20(火) 00:33:36.64 ID:3fxF1P9Y0.net
>>1
美味いからなわ

830 ::2019/08/20(火) 00:33:44.09 ID:aL43NoeO0.net
>>825
あーそれじゃねーよ
過去に石油由来ってやつだ
知ってて貼ってんだろうけど

831 ::2019/08/20(火) 00:34:05.04 ID:0a5Bu7OW0.net
>>826
日本語でOK

832 ::2019/08/20(火) 00:34:44.14 ID:5tis6BHK0.net
>>825
今はね

833 ::2019/08/20(火) 00:35:43.62 ID:5tis6BHK0.net
>>830
確か味の素のサイトで見た

834 ::2019/08/20(火) 00:35:49.46 ID:EQEjkuLH0.net
>>426
一方わが家ではアジシオを使った

835 ::2019/08/20(火) 00:36:11.56 ID:GSWr+80/0.net
ひとつまみ入れろ

836 ::2019/08/20(火) 00:36:14.91 ID:U8AfY4kO0.net
昆布や干椎茸を一晩水に浸けておくだけで旨い出汁が取れるのに
わざわざ味の素なんて買わない

837 ::2019/08/20(火) 00:36:33.52 ID:t5YwEqvH0.net
サウナで読んだワイン漫画で(神の雫?)
中華料理の味の素とワインは相性最悪とか書いてあった

838 ::2019/08/20(火) 00:37:09.64 ID:yNP8XHQY0.net
>>815
三都自ラ異ナル所アリ京阪ハ美食ト雖モ鰹節ノ煮ダシシテ是ニ諸白酒ヲ加ヘ醤油ノ塩味ヲ加減スル故ニ淡薄ノ中ニ其物ノ味アリテ、是ヲ好トス、江戸ハ専ラ鰹節ダシニ味醂酒ヲ加ヘ或ハ砂糖ヲ以テ代エ醤油ヲ以テ塩味ヲ付ル故ニ口ニ甘ク旨シト雖モ其ノ物ノ味ヲ損スニ似タリ


つまり、素材の味を大切にするのが関西
旨味も素材の旨味を重視するか
調味料によって味付けするか

ここには引用が無いけど、それぞれ自分の生まれ育った土地ろ料理を美味しいと思うそうだ

839 ::2019/08/20(火) 00:37:15.67 ID:yXT/tqXH0.net
王将とかのチャーハンの味が好きなんだけど
「あの味を再現したいなら
味の素を信じられないぐらい入れろ」って
ネットに書いてあった
でも怖くて試せない

840 ::2019/08/20(火) 00:37:17.00 ID:T9bb7fzW0.net
この人のレシピにはほんと助かってる
レシピ見るためにツイッター続けてるといっても過言ではない
包丁一切使わないレシピとかいっぱいあるから料理初心者には超おすすめ

841 ::2019/08/20(火) 00:37:27.32 ID:Nqj8m1ww0.net
>>836
それが面倒な場合や安くて安定した旨味が欲しいときに味の素使うわけだから
個人ベースではそれが正解

842 ::2019/08/20(火) 00:37:56.17 ID:HefxCfET0.net
>>830
石油原料の化学合成のほうが安心できる
天然志向に付け込んでコストの安い醗酵方式に変えたのが許せん
原料由来の何が混じるかがわかったもんじゃない

843 ::2019/08/20(火) 00:38:39.82 ID:RKCU7yxT0.net
>>830
https://www.ajinomoto.co.jp/aji/qa/
こっちね

いいえ、「味の素R」は現在、さとうきび等の天然の植物を原料に発酵法で製造しております。
ただ50年ほど前には、一部の製品について石油由来の原料から合成法により生産していた
時期もありました。最終製品の成分や機能は、発酵法で作った「味の素R」も合成法で作った
「味の素R」も全く同一であり、安全性も確認されています。

844 ::2019/08/20(火) 00:39:36.76 ID:5tis6BHK0.net
ハイミーって味の素でつくってんだな
今知ったわ

845 ::2019/08/20(火) 00:40:02.20 ID:AraMs0Co0.net
>>1
中華だしとか和風だしみたいにカモフラージュされてる奴ならともかく味の素入れるってボクシングの試合でアサルトライフル取り出すようなもんだわ

846 ::2019/08/20(火) 00:40:04.83 ID:2v9DdRTq0.net
>>842
実はそうなんだよなw
石油っていうワードに妙に反応する人がいるけど
炭素源として使ってるだけで出来る物は同じだし
ちゃんと精製すれば何も危険じゃない
まあ今のもちゃんと精製してるけど

847 ::2019/08/20(火) 00:40:22.39 ID:0a5Bu7OW0.net
>>838
素材の甘みが足りなけりゃ甘み足すよな
素材の塩気が足りなけりゃ塩気足すよな?

素材の旨味が足りないときに旨味足すのだけなんで騒ぐの?

お前の食べてる関西の料理は味がぼやけてたらそのまま食べるの?
それとも適量使うのが苦手で使うとなったらお玉で三杯くらい入れちゃうの?

848 ::2019/08/20(火) 00:40:33.43 ID:kbezLZ5a0.net
そんなたくさん調味料持ってない

849 ::2019/08/20(火) 00:40:47.84 ID:+Nh8YrTS0.net
>>837
神の雫的な価値観から言うとシラーあたりは相性抜群だけどな
実際に西欧の課長バリバリの高級中華店で出てくる
課長は旨味が濃すぎて繊細なワインの味殺すっていう話だろうけど
合うワインを探すのがその漫画の本文だろうて

850 ::2019/08/20(火) 00:42:00.20 ID:U8AfY4kO0.net
>>843
ハラールに反してたのにアラブ諸国に売ってた
って問題になってたこともあったよな
牛だか豚の何かが入ってたとかで

851 ::2019/08/20(火) 00:42:09.97 ID:N5cACjKu0.net
湯に味噌を溶かしてほんだしを耳掻き一杯分を入れるだけで料亭の味さね

852 ::2019/08/20(火) 00:42:45.81 ID:2v9DdRTq0.net
>>837
ワインに合うってよく言われるチーズも
グルタミン酸がたっぷり入ってる代表的な食品だから
なんか変な話だなぞれ

853 ::2019/08/20(火) 00:43:12.06 ID:yNP8XHQY0.net
>>847
甘みを足すという発想はあまりないが
旨味が足りないなら、それは料理が失敗していると思う

854 ::2019/08/20(火) 00:43:16.96 ID:9zTOi8Ez0.net
>>837
どっちかっつうと油じゃねえの?

855 ::2019/08/20(火) 00:43:31.20 ID:HkgZgRmV0.net
友人とラーメン食いに行ったら帰りに「あの店は味の素を使いすぎ。舌がピリピリする」って言ってたけど、あれ多分舌をヤケドしただけだと思う

856 ::2019/08/20(火) 00:43:36.67 ID:FSfaq9Tm0.net
>>852
とりあえず美食漫画っぽく
味の素否定しとけって以上でもいかでもないだろ

857 ::2019/08/20(火) 00:44:36.99 ID:PObch+6P0.net
>>855
ラーメンでよく舌がピリピリするとかいうのは
ニンニクかネギの辛味を勘違いしてるやつだな

858 ::2019/08/20(火) 00:44:37.53 ID:kbezLZ5a0.net
うまみってよくわかんねーし
しいたけの味とかかつぶしの味ならわかるんだけど

859 ::2019/08/20(火) 00:44:49.98 ID:9mYIFVgL0.net
>>837
グルタミン酸がワインと合わないってことなら
昆布やトマトなどもワインは相性最悪ってことかな?

860 ::2019/08/20(火) 00:45:03.03 ID:0a5Bu7OW0.net
>>853
旨味のない素材もお前が料理するとどこからか旨味がわいてくるのか
グルタミン酸が湧き出すのか

すげえなお前の関西料理
屁理屈から妄想、そして超能力の話になっちゃったよ

861 ::2019/08/20(火) 00:45:26.60 ID:2v9DdRTq0.net
>>856
まあそんなもんか

862 ::2019/08/20(火) 00:45:32.42 ID:tMqknZTz0.net
縛りプレイもたまにはいいものだ

863 ::2019/08/20(火) 00:45:49.67 ID:JwVoBKvd0.net
>>853
塩は足すんだろ?
ならそれと一緒じゃね?

864 ::2019/08/20(火) 00:46:42.86 ID:Sceu4pBe0.net
レシピに書きづらいだろ
味の素って書いたら特定の製品名だしグルタミン酸ナトリウムって書いたらなんかイメージ悪そうだし

865 ::2019/08/20(火) 00:47:22.26 ID:F006b88+0.net
あれ白いからダメなんだと思う
かつおぶし色とかにすればよかったのに

866 ::2019/08/20(火) 00:47:25.95 ID:U8AfY4kO0.net
これか
結構やらかしてる

https://www.ajinomoto.com/jp/presscenter/press/detail/2001_01_06.html
@ 2000年9月インドネシアで、ハラールの認証更新時のハラール委員会の査察において
グルタミン酸ソーダ生産のための菌の保存用培地に、豚由来の酵素を触媒として作ら
れた大豆蛋白分解物質が一部使用されていることが指摘されました。

A ハラール委員会が当該大豆蛋白分解物質使用は、ハラール上適切でないと判断したため、
同局から回収の指示が出され、これに従う事に致しました。

867 ::2019/08/20(火) 00:47:53.54 ID:yNP8XHQY0.net
>>863
まぁ、江戸時代から続く話なわけで
個人的には関西で生まれ育ったので、素材の味を損なうような味付けはちょっと

868 ::2019/08/20(火) 00:49:08.05 ID:JwVoBKvd0.net
>>867
個人の話に矮小化して有耶無耶に
それでいいよ大阪府w
それがいいよ関西料理代表w

869 ::2019/08/20(火) 00:49:14.65 ID:RKCU7yxT0.net
>>864
不思議なもんで、味の素のレシピサイトでも味の素そのものを使ってる
レシピ少ないよな。味の素社の他の調味料は使ってあるけど

870 ::2019/08/20(火) 00:49:14.66 ID:9y6JNwwg0.net
>>837
あれもめちゃくちゃいい加減だからな
割とウソだらけ

871 ::2019/08/20(火) 00:49:28.69 ID:aL43NoeO0.net
企業ベースの調味料を文化レベルに引き上げる必要も無いしな
チェーンの飲食店やラーメン屋は使っとけばいいんじゃない?

872 ::2019/08/20(火) 00:49:30.78 ID:HefxCfET0.net
>>853
食品材料の大半は普段皆さんがバカにしていらっしゃる
低学歴の底辺労働者がお天気と博打をしながら作っている非常に不安定な商品
上流階級向けの選別品であってもバラツキは避けられない
旨味が足りないからって食品材料で調整しようとするとバランスが崩れる
そこで隠し味!って隠し味太郎が言ってた

873 ::2019/08/20(火) 00:50:36.29 ID:e8LN0iQC0.net
>>660
な訳ねーだろw

874 ::2019/08/20(火) 00:51:56.56 ID:RAaa6yWX0.net
>>871
新しい物は何でも「文化的じゃない」って言ってそう

875 ::2019/08/20(火) 00:52:50.15 ID:/bTZ9LzG0.net
だいたい塩胡椒、時々ソイソース。うま味?ナンデスカソレ?

876 ::2019/08/20(火) 00:53:28.93 ID:yNP8XHQY0.net
>>868
大阪はもう代々続いている家は少なく
そんな家でしか受け継がれていない
外食チェーンなんかも、コテコテのものが出てくる

877 ::2019/08/20(火) 00:54:33.88 ID:4L/+WjB20.net
たかじん料理番組で味の素用意してないスタッフをボコったんだっけ

878 ::2019/08/20(火) 00:54:38.31 ID:JwVoBKvd0.net
>>876
そんな話に興味はないです

879 ::2019/08/20(火) 00:55:20.99 ID:aL43NoeO0.net
>>874
ほーなら味の素の文化的側面を述べられるんだよなぁ

880 ::2019/08/20(火) 00:55:30.21 ID:V8THm/Og0.net
>>876
お前誤魔化すのへただなぁw

881 ::2019/08/20(火) 00:56:58.23 ID:ERsr/jnv0.net
料理本のレシピで味の素を見かけることがなかったんだけど
こういうことだったのね

882 ::2019/08/20(火) 00:57:00.39 ID:9EYJcMWs0.net
化学調味料文句つけるのって
大抵は文系だよなw

883 ::2019/08/20(火) 00:57:10.56 ID:V8THm/Og0.net
>>879
うま味調味料って近代食文化を語る上で外せないだろ

884 ::2019/08/20(火) 00:57:40.59 ID:sCTk97t90.net
>>195
味の粉ただ舐めるには濃すぎる旨味

885 ::2019/08/20(火) 00:57:49.71 ID:EDmiOB2z0.net
>>876
大阪で代々?
言っとくけどな
子孫がいるってことは皆代々続いて来たからなんだぞ!
人間は生えたりしてこないからな!
そんな科学的なことも解らんのか!?

886 ::2019/08/20(火) 00:58:14.93 ID:t5YwEqvH0.net
化学調味料未使用と名乗って
酵母エキス使ってますって店あるよね

887 ::2019/08/20(火) 00:58:49.08 ID:FSfaq9Tm0.net
>>883
そもそも日本人に馴染みのある旨味の一種のグルタミン酸を苦労して抽出したんだから
日本人の歴史・文化のかたまりだろ

888 ::2019/08/20(火) 00:59:11.81 ID:EDmiOB2z0.net
>>877
ボコって辞める!って言って帰った

889 ::2019/08/20(火) 01:00:15.79 ID:yNP8XHQY0.net
塩がマズイ、砂糖がマズイ、味の素がマズイ
という事はないが、素材から得られる味を大きく超えるようなのはNG
佃煮みたいに同じ味にするのは、材料がもったいない
佃煮食べるけど

890 ::2019/08/20(火) 01:01:16.71 ID:JwVoBKvd0.net
>>889
大きく越えないように使うだろ普通の料理人なら
関西料理では違うのか?

891 ::2019/08/20(火) 01:02:15.58 ID:/bTZ9LzG0.net
味の素を多用するとやしきたかじんのようなキレやすい人になるということか

892 ::2019/08/20(火) 01:02:42.10 ID:nF5MIzBp0.net
>>2
でも日本人も悪いんですよ

893 ::2019/08/20(火) 01:03:00.69 ID:ERsr/jnv0.net
ミスター味っ子2を見て、味を突き詰めたり変なこだわりを持つのがバカらしいと思ったな

一振りで美味くなるならプロアマ関係なしにそれ使えばいいじゃん、って

894 ::2019/08/20(火) 01:03:22.20 ID:igt5mWI20.net
>>799
バレた?
ほんだしにも鶏ガラスープにもコンソメにも味の素入ってる

895 ::2019/08/20(火) 01:04:16.94 ID:w0drrobj0.net
>>889
まさにその通りだが、
その調整が調理人次第なのよ
塩も砂糖も極端な味付けはしたらダメだって自分で言ってるだろ?
化学調味料での旨味の調整なんて普通はそのレベルだ
旨味の場合は二郎みたいに
旨い×旨い=十倍旨い
みたいな脳筋も個人的に嫌いじゃないが

896 ::2019/08/20(火) 01:04:25.95 ID:EDmiOB2z0.net
>>889
そんな貴方に大阪名物のたこ焼きやお好み焼きに一言どうぞ!

897 ::2019/08/20(火) 01:04:26.88 ID:yNP8XHQY0.net
味の素を足さなくてはならないような状況に出くわした事がない
ぶっちゃけ、味の素を使うような料理人と話すことは何もない

898 ::2019/08/20(火) 01:05:11.63 ID:0Ucg83fi0.net
>>2
これ

899 ::2019/08/20(火) 01:06:04.56 ID:EDmiOB2z0.net
>>897
シランガナ

900 ::2019/08/20(火) 01:06:18.21 ID:G9hDnchK0.net
中華系は味の素必須なんじゃないの?

901 ::2019/08/20(火) 01:06:42.61 ID:5tis6BHK0.net
>>897
料理人側もそう言うんじゃね?

902 ::2019/08/20(火) 01:06:56.96 ID:6jw1kRol0.net
味の素っていう商品名を出すからいかんのじゃないか?
アミノ酸って書いときゃ文句言う人減るだろ。アミノ酸排除した料理作るのってかなり難しいぜw

903 ::2019/08/20(火) 01:07:07.05 ID:JwVoBKvd0.net
>>897
再びの矮小化

904 ::2019/08/20(火) 01:07:08.52 ID:t5YwEqvH0.net
昆布何枚も一晩かけて水出ししなくても
スプーン数杯で同等の風味
コスト削減と味の一定化には便利な商品だな

905 ::2019/08/20(火) 01:09:07.50 ID:JwVoBKvd0.net
>>904
まあそれは味の素じゃなくてだしのもとだろうけどな

906 ::2019/08/20(火) 01:09:50.94 ID:igt5mWI20.net
>>637
出汁入りの味噌にはアミノ酸入ってるからね

907 ::2019/08/20(火) 01:10:41.68 ID:EDmiOB2z0.net
>>904
まぁ昆布は旨味だけじゃないけどね〜
家庭で食べるならそれで十分だな

908 ::2019/08/20(火) 01:11:26.51 ID:5tis6BHK0.net
>>905
ほんだしのことじゃないよね

909 ::2019/08/20(火) 01:12:55.50 ID:JwVoBKvd0.net
>>908
ほんだしってだしのもとの一つと違うのか?
もしかして「だしのもと」って商品名なのか?

910 ::2019/08/20(火) 01:12:58.57 ID:AckHyani0.net
>>893
この人の料理やレシピのコンセプトがそんな感じだね
楽は悪いことじゃない、レンチン調理は悪くない、インスタント麺やお菓子に一手間かければ立派な料理!的な
だから味の素で美味しくなるならそれでいいじゃない!って感じでレシピ紹介するんだけど
毎回味の素に親でも殺されたのか?って感じのアンチ味の素に絡まれてるし
これは○○でいいんですか?△△の代わりに□□しかないんですがいけますか?な自分で調べない試さない頭弱が質問しまくりでリプ欄地獄やで
本当にウンザリすると思うわ

911 ::2019/08/20(火) 01:13:27.14 ID:5tis6BHK0.net
ttps://www.ajinomoto.co.jp/products/?scid=av_ot_pc_cojphead_products
すげーなあ味の素
知らんうちに使ってる奴がいっぱいある

912 ::2019/08/20(火) 01:13:40.90 ID:E2T9Z7tN0.net
 焼きそばは味の素オンリーで最期ちょろっとウスターソース

913 ::2019/08/20(火) 01:14:28.85 ID:0NaR/Mjv0.net
20年位前だっけ。
たかじんが東京に進出してきて、焼きそばかなんかを作り始めた。
そしたら、「味の素がない」「おい、なんで用意しないんだ」とか騒ぎ始めて、スタッフに激怒。
そのまま、帰っちゃった。

おもろいオッサンだなあと。
以来、「たかじんのばあ」を深夜で見るといつも爆笑してた。

914 ::2019/08/20(火) 01:15:13.39 ID:phJXLGeS0.net
ハイボールの人を知らんのか
おばあちゃんの味だぞ

915 ::2019/08/20(火) 01:16:26.37 ID:aL43NoeO0.net
>>883
で、企業ベースの商品より古来から調味料のが支持があるって事が事実だから認めないとね

916 ::2019/08/20(火) 01:17:37.67 ID:V8THm/Og0.net
>>915
支持の多さと「文化的側面」は関係なくね?
支持が少ないと文化じゃないの???
新しいと文化じゃないの???

917 ::2019/08/20(火) 01:19:39.27 ID:vo3Z1UFd0.net
>>915
お前が言いたいのは歴史がないって事だろ
歴史がないから認められないって事だろ
文化の話とは違うと思うぞそれ

918 ::2019/08/20(火) 01:19:54.65 ID:aL43NoeO0.net
>>887
古来から先人達も苦労して抽出してるよ?
ご家庭では企業ベースよりそっちの方が支持集めるのは普通で当然なんだけど?

919 ::2019/08/20(火) 01:20:38.81 ID:aL43NoeO0.net
>>893
チェーン店で飯食ってろよ

920 ::2019/08/20(火) 01:21:16.64 ID:FOWXRA150.net
化学調味料の代表格

921 ::2019/08/20(火) 01:21:58.65 ID:t5YwEqvH0.net
味の素を使うと
味が一気にまとまるが
素材の元々のすっきり感が失われる
磨いた木目とニスを塗った木目の差みたいな感じ

922 ::2019/08/20(火) 01:22:07.02 ID:JwVoBKvd0.net
>>918
文化の話から利用者数の話に方向転換してんのかな?
ちょい無理筋に見えるけどw

923 ::2019/08/20(火) 01:23:05.41 ID:aL43NoeO0.net
>>904
ご家庭はビジネス論理じゃないから拒否反応あって当然
チェーン店とか工場系の飲食店は使えばいいんじゃない?

924 ::2019/08/20(火) 01:23:30.18 ID:CYCiC5Hm0.net
カツオや昆布の出汁と一緒やろ

925 ::2019/08/20(火) 01:24:16.22 ID:VlPXDZ/q0.net
そういえば最近料理番組のレシピであまり見ないな
昔は化学調味料の名で普通にあった気がする

926 ::2019/08/20(火) 01:24:21.82 ID:vo3Z1UFd0.net
>>915
企業ベースの食文化なんていくらでもあるだろ
日本酒だって醤油だって蔵っていう単位の企業がベースだろ

927 ::2019/08/20(火) 01:25:01.69 ID:8UE1g3Cs0.net
サッカースタジアムのネーミングライツやるくらいの企業なんだよな味の素

928 ::2019/08/20(火) 01:25:21.61 ID:GpL2S2dn0.net
俺には入れても入れなくても違いがわからないんだわ

929 ::2019/08/20(火) 01:25:26.70 ID:U8AfY4kO0.net
イタリアンに味の素なんて考えたこともなかったわ
トマトソースにコンソメを入れるなんてのにも抵抗がある

930 ::2019/08/20(火) 01:27:21.79 ID:JwVoBKvd0.net
>>929
いつの間にか自分で枠組み作ってその中で生活してるとかよくある事
大切なのは自分で作ったその枠の外の世界を否定しないこと

931 ::2019/08/20(火) 01:28:16.09 ID:0NaR/Mjv0.net
>>928
しばらく天然素材の出汁を使って料理してると、化学調味料ってスグわかる舌になるよ。
旨味が凝縮した感じで、舌に突き刺さる感じで。
天然の出汁はマイルドでそんなに強烈な旨味は無いから。

932 ::2019/08/20(火) 01:28:23.22 ID:aL43NoeO0.net
>>926
じゃー何で各地の味の素がねーんだよw

933 ::2019/08/20(火) 01:28:36.24 ID:2LOS3VKo0.net
味の素、ハイミーは良く使うがな

934 ::2019/08/20(火) 01:31:02.07 ID:4DC8yUWU0.net
>>540
ねーよブス
命の母でも飲んでろや
そもそも女の味覚はブレブレのゴミなんだからメシ語んなよ
命の母とタピオカでも飲んでなさい馬鹿

935 ::2019/08/20(火) 01:31:02.29 ID:vo3Z1UFd0.net
>>932
それ全然違う話
文化の話から逃げ出そうとしてんの?
企業ベースの食文化が日本にあるか否か?
答えはある。歴史的に見てもある。その例示をしただけ。

936 ::2019/08/20(火) 01:31:19.82 ID:9y6JNwwg0.net
>>933
どう使い分けるの?

937 ::2019/08/20(火) 01:31:20.83 ID:eaOxy+Ay0.net
別にうま味調味料を料理に使うかどうかは好きにすりゃいいんだが
「味の素」は登録商標である事をちゃんと理解した上で発言した方がいいと思う

938 ::2019/08/20(火) 01:32:35.83 ID:Roql6JQd0.net
味の素は調節が難しい
気をつけないと塩分過多になる

939 ::2019/08/20(火) 01:32:49.31 ID:V8THm/Og0.net
>>931
それ使いすぎなだけじゃ?
塩だって使い過ぎたらすぐわかるじゃん

940 ::2019/08/20(火) 01:32:52.70 ID:U8AfY4kO0.net
よくわかんないけど
1日たったカレーの方が旨い!って言うような奴が味の素好きなんじゃね?
俺はスパイスが立ったカレーの方が好きだし

941 ::2019/08/20(火) 01:33:31.09 ID:BP/rPJN30.net
>>940
ホントによくわかんねーや

942 ::2019/08/20(火) 01:33:36.27 ID:Rbx2EQbE0.net
>>931
そこまで行くと脳の病気だと思うよ

943 ::2019/08/20(火) 01:34:02.81 ID:JxDJnKEj0.net
>>940
味の素はスパイスの一種だよ

944 ::2019/08/20(火) 01:34:04.75 ID:4N4emye50.net
天然素材信仰も意味不明
石油だって天然素材だろ

945 ::2019/08/20(火) 01:34:36.62 ID:yNP8XHQY0.net
上等な利尻や真昆布を頂いたりして、高級料亭ではこんなのを使っているのかなぁとか
高価なものだから丁寧に出汁を取らないといけないなぁとか
うるめ節を使ってみて、コクが深いなぁ、あの料理に合いそうとか
そんな楽しみを破壊する粉にしか思えない

946 ::2019/08/20(火) 01:35:01.16 ID:WEjDZAoy0.net
インド舐めんなよ

947 ::2019/08/20(火) 01:35:09.66 ID:U8AfY4kO0.net
>>943
それは違うってことはわかるw

948 ::2019/08/20(火) 01:35:35.47 ID:JwVoBKvd0.net
>>945
お前がどう思ってるとか、そんな小さな話はどうでもいいんですよ

949 ::2019/08/20(火) 01:35:37.28 ID:Roql6JQd0.net
アレルギー持ちの子供が多いけど何も関係ないよね?

950 ::2019/08/20(火) 01:35:57.83 ID:aL43NoeO0.net
>>935
すまん
企業ベースで古来から存在する例挙げて貰えるか?
俺は分からない
塩も酒も醤油に分類されるものも世界各地にあるのだが

951 ::2019/08/20(火) 01:36:01.49 ID:Rbx2EQbE0.net
>>889
ケーキとか塩辛とか塩干物とかアウト?

952 ::2019/08/20(火) 01:36:15.42 ID:V8THm/Og0.net
>>940
いきなり謎のレッテル貼りw

953 ::2019/08/20(火) 01:36:58.23 ID:rgFl8mQm0.net
料理しないから何に使うかもよくわかってない

954 ::2019/08/20(火) 01:37:20.36 ID:AckHyani0.net
>>929
別にそれでいいと思うよ
出汁をとりたい人はとればいいしコンソメキューブなり顆粒なり使いたくない味の素使わないならそれで良い
そんな人はそういうスタンスの料理研究家を師事して自分にあった調理してればいいのよ
色んな料理研究家がいてレシピがあって自分にあったものを選ぶ、この人のレシピや考え方とは合わないサヨナラでいいのに無料公開簡単レシピにわざわざ絡んできて当り屋かよという

955 ::2019/08/20(火) 01:38:22.68 ID:9y6JNwwg0.net
>>945
それが楽しいならそれで良いんじゃない?
旨味を出汁できちんと組み立てて足すか、
旨味調味料で手軽に足すか、
どちらでなければいけない、ということもない

956 ::2019/08/20(火) 01:38:34.74 ID:vo3Z1UFd0.net
>>950
世界各地にあったら文化じゃないのか?
何が言いたい?
味の素を否定するために屁理屈並べようとしてるだけなんじゃないのか?
他のやつも言ってるけど味の素の発明とその広がりは立派な文化だ
立派な食文化だ

957 ::2019/08/20(火) 01:39:03.06 ID:t5YwEqvH0.net
>>931
天皇家の様に究極のロハス生活が出来るならまだしも
味の素の旨味を逆に愉しむ余裕が欲しいよね

958 ::2019/08/20(火) 01:39:26.06 ID:OlgAHPlh0.net
この手のスレ覗くと、例外なく、味の素否定派が日本語通じない人達なんだよなぁ
言ってる内容云々ではなく、日本語が通じてない
本当に例外なく

なんでなんだ?これ

959 ::2019/08/20(火) 01:39:26.08 ID:igt5mWI20.net
>>929
混ぜるだけのペペロンチーノとかポロネーゼとか
大体味の素入ってるぞw

960 ::2019/08/20(火) 01:40:43.63 ID:fYh1XWyU0.net
安い中華屋とかのうまいチャーハンの原因はご家庭では恐ろしくて入れられない多量の油だと思ってたわ
多量の味の素だったのか

961 ::2019/08/20(火) 01:41:17.12 ID:U8AfY4kO0.net
>>959
レトルトのやつってまず旨いのが無いと思う

962 ::2019/08/20(火) 01:41:35.13 ID:Rbx2EQbE0.net
味の素なんて比較的新しい調味料なんだから、「そんなの伝統的な料理には存在しない」とか言われてもどうしょうもないんだよな
「そうですよ」としか

963 ::2019/08/20(火) 01:42:09.67 ID:Rhp4219P0.net
>>958
違いのわかる俺カッケー、って思ってるだけのヤツラだからね。いわゆる意識高い系の。

964 ::2019/08/20(火) 01:42:41.44 ID:pgxcltSt0.net
>>2
あのい詐欺漫画のせいでどれだけ被害者出たんだか

965 ::2019/08/20(火) 01:43:06.67 ID:Rbx2EQbE0.net
>>960
あと、日本料理屋の出汁のうまさは大量の乾物
鰹節とか半端ない量使ってる

一般家庭であんなの無理だよ

966 ::2019/08/20(火) 01:43:24.28 ID:5GsyAMYD0.net
>>960
どっちも大事
火力!油!パンダ!

967 ::2019/08/20(火) 01:43:28.61 ID:t5YwEqvH0.net
>>960
中華料理の旨味は熱と脂と味の素
フレンチの旨味は大量のバター
和食は出し汁

968 ::2019/08/20(火) 01:45:39.86 ID:j7R2P3IQ0.net
特別な料理を作るときなら手間もかけるが普段の飯でそんな事やってられね
味の素さっと振って終わりじゃw

969 ::2019/08/20(火) 01:45:41.93 ID:sCTk97t90.net
でも健康被害に関わるデータは、企業自らが集めて統計とって、1週間でどれくらいが許容範囲、とか発表した方が良いと思うけど。
想定した量を超えて使用されて「チャイニーズシンドローム」とか言われっぱなしより。

美味く纏めるための隠し味として使っているのは好きだな。
出汁代わりとして入ったやつは、ほんと身体が拒否する。

970 ::2019/08/20(火) 01:45:50.10 ID:YtwYsDv90.net
「味の素は舐めると気持ち悪くなる」
「ハッピーターンの粉うめええええええ!これ合法麻薬だろ」

なぜなのか

971 ::2019/08/20(火) 01:46:16.37 ID:2LOS3VKo0.net
>>936
味の素は塩分、ハイミーは糖分と考えると分かりやすい
グルタミンソーダの旨味はどこの厨房でも使ってる

972 ::2019/08/20(火) 01:47:14.00 ID:aL43NoeO0.net
>>956
蔵の話してたけどそれ逆だからね
酒や醤油の作り方が伝承される過程で事業化されてるわけ
ポッと出の元石油由来の調味料がそれらと同列に並ばんやろ
文化なんだー!ってなんだよw
手抜きするには丁度いいよねーぐらいに留めておけよw

973 ::2019/08/20(火) 01:47:27.00 ID:NdJTDO4I0.net
自炊するけど使ったことない
出汁じゃだめなんか?

974 ::2019/08/20(火) 01:48:17.96 ID:V8THm/Og0.net
>>969
言われっぱなしとかいつのどの世界の話だよw
意見述べる前に少しは調べろよw
そしたら馬鹿なレスして馬鹿にされずに済むんだから

975 ::2019/08/20(火) 01:49:04.95 ID:yNP8XHQY0.net
便利な出汁パックだってあるし、容器に入れとけば冷蔵庫で3日くらいは保つし
簡単に済ますやり方なんていくらでもあるのに
なんでインスタントラーメンの粉みたいなものを使ってしまうのか

976 ::2019/08/20(火) 01:49:37.65 ID:vo3Z1UFd0.net
>>972
企業ベースの食文化に変わりはないだろ
くだらねえ事言ってんなよ

977 ::2019/08/20(火) 01:50:09.41 ID:0gET18yV0.net
味の素使うと頭痛くなるぞと昔親に言われたから
危険な物だと思ってた
安全なの?安全なら使ってみたい

978 ::2019/08/20(火) 01:50:25.10 ID:5GsyAMYD0.net
>>971
なる程。

979 ::2019/08/20(火) 01:50:44.89 ID:igt5mWI20.net
>>515
めんつゆにも味の素入ってるぞw

980 ::2019/08/20(火) 01:51:10.65 ID:0NaR/Mjv0.net
>>939
>>942
>>957
天然の出汁で料理して見りゃわかることだよ。
やらずに文句言ってもしょうがないだろ。
ま、どっちが旨いかは別の話で、違いは分かるってレスしてるだけだが。

981 ::2019/08/20(火) 01:51:26.08 ID:5GsyAMYD0.net
>>975
出汁と旨味調味料は役割は違うんだから比べても無意味

982 ::2019/08/20(火) 01:51:52.36 ID:V8THm/Og0.net
>>975
3日前に取った出汁なら出汁の素の方が絶対に美味しいし香りも立ってる
その辺の違いは無視してうま味調味料を批判していくスタイルなの?

983 ::2019/08/20(火) 01:52:03.97 ID:Rbx2EQbE0.net
>>980
だから、脳の病気だと思うよと書いてるのよ

984 ::2019/08/20(火) 01:52:45.80 ID:aL43NoeO0.net
>>976
え?ヤバない?順序大事だよ?
味の素手作りしてた地域やコミュニティ教えてくれよ

985 ::2019/08/20(火) 01:53:03.93 ID:Rbx2EQbE0.net
>>972
つまり、手抜きで美味くなるわけだね

986 ::2019/08/20(火) 01:53:14.93 ID:JwVoBKvd0.net
>>980
天然出汁で料理したことないやつも食べたことないやつもめったにいないと思う
何が言いたいかというと、お前は特別じゃないよって事だ

987 ::2019/08/20(火) 01:53:42.58 ID:Rbx2EQbE0.net
>>984
おまえ、ヤバイな
日本語ヤバイ

988 ::2019/08/20(火) 01:54:07.12 ID:BoSzuD2J0.net
>>2
舌がピリピリする→山岡「化学調味料だよ」の最強コンボ

989 ::2019/08/20(火) 01:54:32.02 ID:t5YwEqvH0.net
>>977
中学時代の体育教師が
親が味の素を成長に必要な栄養と思っていたらしく
ご飯からお新香から何でも味の素振りかけて食べさせられたらしいが何の問題も無かったと言ってた

990 ::2019/08/20(火) 01:54:42.12 ID:UEHHbTVp0.net
>>984
日本語が通じてないおまえと粘り強く会話してるやつに感服するわ

991 ::2019/08/20(火) 01:54:45.46 ID:vo3Z1UFd0.net
>>984
食文化の話から遠ざかろうと必死だな
もうすぐスレ終わるからそれまで逃げるつもりなんだろ
中身ないレスでも続けてれば負けじゃないっていう安い5ちゃん脳

992 ::2019/08/20(火) 01:55:03.11 ID:0NaR/Mjv0.net
>>983
意味不明なレスをしたり、読解力のない、その脳みその方が病気っぽいけど。

993 ::2019/08/20(火) 01:55:52.84 ID:9y6JNwwg0.net
見えないレスが多いな
キチガイ特有の言葉使いをしてるんだろうな
勝手にNGに引っかかってくれるから助かるわ

994 ::2019/08/20(火) 01:56:27.29 ID:jSiUjMPz0.net
ID:aL43NoeO0とID:0NaR/Mjv0は一人二役
そして2つとも論破されてて情けない

995 ::2019/08/20(火) 01:56:29.92 ID:Rbx2EQbE0.net
>>992
そんなんええのよ
妄想もそこまで行くと、脳の病気だと思うよというアドバイス

996 ::2019/08/20(火) 01:57:27.99 ID:yNP8XHQY0.net
>>982
粉は同じ味にしかならないでしょうに
キュウリ1本だって、出来の良いものや、硬いものや、大きくなり過ぎたものやらあって
このキュウリは美味しいねなんてつまらない話が食卓を彩る
いつも同じ味のインスタントラーメンみたいな食卓は嫌だ

997 ::2019/08/20(火) 01:58:04.63 ID:JwVoBKvd0.net
>>984
脱線させようと必死だなw

998 ::2019/08/20(火) 01:58:26.69 ID:Rbx2EQbE0.net
>>996
塩や砂糖入れたらいつも同じ味なん?
なんでグルタミン酸ナトリウムだけにそんなこと言うん?

999 ::2019/08/20(火) 01:58:29.96 ID:0NaR/Mjv0.net
>>986
おまえも読解力ないな。
違いが分らないってレスに、レスしてるだけだから。
天然出汁を取るのが珍しいとか言ってないし。
昆布や鰹節はいくらでも売られてるじゃん。
てことはつかわれてるって事。

1000 ::2019/08/20(火) 01:58:46.95 ID:J6GQ6hey0.net
うちのおかんなんて今でも味の素で味覚が壊れるとか言ってたからな
頭おかしいから放っておいてるけど

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★