2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NTT東日本の「フレッツ光1Mbps」の被害者が1200万契約を突破

1 ::2019/08/20(火) 17:23:29.80 ID:gi3wHOfL0.net ?PLT(12015)
http://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
東日本電信電話株式会社(NTT東日本)は、「フレッツ光」などの光回線サービスの総契約数が2019年7月に1200万を突破したを発表した。

https://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1200/382/ntt1_s.jpg

NTT東日本では、2001年に「Bフレッツ」で光ファイバーを用いたインターネット回線接続サービスの提供を開始。
その後、NGNを活用した「フレッツ 光ネクスト」向けに最大1Gbpsのメニューの追加するなど、サービスのラインアップを拡充してきた。

2015年2月には、「光コラボレーションモデル」を光回線のサービス卸として開始。
これが1200万契約のうち、約770万を占めるという。

NTT東日本では、今後も多様な事業者とのコラボレーションを進め、IoT対応などの幅広いニーズに応えるサービス拡充や顧客サービスの向上に努めるとしている。

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1200382.html

469 ::2019/08/21(水) 16:17:23.23 ID:ZPoCSTHf0.net
>>468
SoftBankだから気分的に薦めたくはないんだが、ADSLでOKなら
SoftBankAirがめっちゃ便利。
よく考えられてる。

なんで他のキャリアは出さないんだよ・・・・・

470 ::2019/08/21(水) 16:24:14.50 ID:EKfvO1jd0.net
>>71
ウチも

471 ::2019/08/21(水) 16:30:28.82 ID:ZPoCSTHf0.net
>>71
WiMAXはパケットの上限で後悔することが多いな。
動画とか見ないなら問題ないけど
据え置き用のWiMAXって、少しは改善されたんだろうか・・・

472 ::2019/08/21(水) 16:44:20.80 ID:bgkV31bJ0.net
>>377
ワロタ

473 ::2019/08/21(水) 16:47:24.50 ID:ezcj3Edo0.net
>>453
プロバイダがソネットであっても、IPoEはVNE(JPNE)の設備を利用するので、
KDDIグループであるJPNEはauの表示になるよ。

474 ::2019/08/21(水) 16:48:08.31 ID:3sQaf06R0.net
立花はNTTもぶっ壊し宣言してくれんかなぁ
ふれっつ光はまじで詐欺レベルのゴミクズ

475 ::2019/08/21(水) 16:51:46.61 ID:ezcj3Edo0.net
>>474
フレッツ光がダメなのではなくて、PPPoE終端装置の輻輳が原因で遅くなってるのが実情。
まあ、NTT東西がダメな事には変わらないが。

476 ::2019/08/21(水) 17:07:30.16 ID:VBQWVpy40.net
>>450
結局wimaxにした。
月4000円ちょいで常時、アンテナ全開5mbps平均で大変気に入っている。

nttとソフトバンク系はなるべく避けるべし

477 ::2019/08/21(水) 17:16:27.63 ID:YogVagfB0.net
ちなみにNTT従業員の組織票は民主党系に行く

478 ::2019/08/21(水) 17:19:58.41 ID:YNqAnTKs0.net
日本の燃費詐欺とか回線速度詐欺とか
なんていうか日本人らしさっていやになるよな
これが日本の美徳

479 ::2019/08/21(水) 17:22:35.61 ID:YlmKr5ux0.net
なんとかv6ってのに変えればいいのかね?

480 ::2019/08/21(水) 17:23:54.03 ID:wQIM6CpS0.net
Bフレで上り60M下り90Mだよ

481 ::2019/08/21(水) 17:46:28.39 ID:rGHsQvrj0.net
7千円払って10mしかでない

482 ::2019/08/21(水) 17:49:19.67 ID:7eRWU+io0.net
GMOで何ら問題なし
いぽえじゃない奴は修行僧かな?

483 ::2019/08/21(水) 18:05:03.03 ID:awwrVjMl0.net
ここ最近ADSLが爆遅になってきた
光に移行させるために絞られてるんかな

484 ::2019/08/21(水) 18:43:38.18 ID:ZT4B1ehl0.net
https://www.speedtest.net/result/8519768325.png

485 ::2019/08/21(水) 18:46:51.33 ID:ZT4B1ehl0.net
https://www.speedtest.net/result/8519774428.png

486 ::2019/08/21(水) 19:17:53.82 ID:1RM4clM10.net
>>478
ん?
海外事例も知らんのによく言えるなぁwww

487 ::2019/08/21(水) 19:27:51.18 ID:7LopBJ6k0.net
海外では理論値1Gbpsなのに実際は1Mbpsしか出ないサービス以下のクソがあるのかね
例えば0.1Mbpsとか?
どう考えてもそんなの無いだろ

488 ::2019/08/21(水) 19:29:36.61 ID:PJtzyqXz0.net
DSL 終了したらどこ行こう・・

489 ::2019/08/21(水) 19:31:13.45 ID:F2o3jd8i0.net
ipv6推してるところは、オプション入らさせるために遅くしてるんじゃねと思ってる。

インター○ンクでipv6推し始めてから1Mbps以下になって馬鹿らしいからisp変えたら100Mbps近く出てる。
多くは速くなる夢に騙されて加入するんだろうな

490 ::2019/08/21(水) 19:36:11.71 ID:/xBkBfWm0.net
ラーメン屋行って中盛り100グラム(ベストエフォート)って書いてあって
10グラムしか出てこない店は潰れるだろ
殿様商売でやってんだよな

491 ::2019/08/21(水) 19:39:38.53 ID:ru7vyy2+0.net
昔電話のしつこい勧誘に屈してんtt西日本の1Gサービスに変えてひどい目にあった
ことがある1Gなのにそれ以前契約のBBIQ100M契約より遅くてびびった
しかもBBIQより安くなるという触れ込みだったのにプロバイダの契約にわけのわからんオプションが付いてて
倍近く高い時期があったし

遅いというのはプロバイダの仕業じゃなくNTTそのものにあんの?

492 ::2019/08/21(水) 19:45:37.75 ID:6OiNz1jf0.net
>>491
現状おせーっていうのはNTTが決めた仕様からきている
一人に割り当てられている声域がネット初期のテキストメイン時かよって位少ない

493 ::2019/08/21(水) 19:59:22.14 ID:pKnF4MSj0.net
>>491
ベストエフォート詐欺という意味ではプロバイダーだな
彼らは遅いのを分かった上で超誇大広告でユーザーを集めている訳だから

494 ::2019/08/21(水) 20:27:17.54 ID:AbFE1kff0.net
>>491
日本語読みづらすぎワロタ

495 ::2019/08/21(水) 20:47:29.28 ID:NF+GvABU0.net
>>305
それって部屋まで光ファイバーが引かれてないとか、昔のほっそい銅線しか通ってない
古いマンションとかいうオチじゃないよね?

496 ::2019/08/21(水) 20:52:16.01 ID:2l3fsfaD0.net
1Gで契約してるのに自前のルーターが100Base
1Gで契約して自前ルータも1000Base対応してるのにPCが100Base

流石にこういうケースはもう無いか

497 ::2019/08/21(水) 21:24:01.96 ID:9DhwUQRf0.net
>>489
V6サービスが有料のとこあるの?

498 ::2019/08/21(水) 21:24:43.89 ID:eZt4XIbv0.net
IPV6にしたいんだけど。

499 ::2019/08/21(水) 21:28:55.09 ID:d2Zzf3c70.net
光ファイバーもっと束ねてベストエフォートつってほしいね

500 ::2019/08/21(水) 21:30:56.49 ID:nRPo4Xge0.net
結局人が集中すれば光回線でも混雑して遅くなるんだよな

501 ::2019/08/21(水) 21:54:35.82 ID:+XwMNXRI0.net
nuroでええやん

502 ::2019/08/21(水) 21:59:58.06 ID:439JnXwa0.net
速度に文句があるやつは金を出して専用線を引け

503 ::2019/08/21(水) 22:02:24.47 ID:pEZ0UTMY0.net
集合住宅住まいの分際で高速回線求める時点で頭おかしい
戸建てに引っ越してホームタイプ引けよ、つか集合住宅でも金出せばホームタイプ引けるけどね(俺も昔やってた)

504 ::2019/08/21(水) 22:15:37.68 ID:ytw+cCVh0.net
>>489
うちは特に遅くないけどねえ
都内 インターリンク IPv4 PPPoE 200M契約 マンションタイプ
https://www.speedtest.net/result/8520233563.png

505 ::2019/08/21(水) 23:06:47.83 ID:zylUVhhe0.net
>>490
個人だけの提供(専用線)と共有回線(ベストエフォート)の違いが分からんのか?

506 ::2019/08/21(水) 23:11:34.39 ID:X9rwpecP0.net
>>500
どこかで束ねてるからね

507 ::2019/08/21(水) 23:29:50.38 ID:GuaIdyZV0.net
SoftbankAirは複数接続弱すぎるな4台だと5Mくらいしか出ない

508 ::2019/08/21(水) 23:53:17.74 ID:Jb2s/t9V0.net
>>501
うん、サクサク
他のサービスに移動できないわ。

509 ::2019/08/22(木) 00:01:00.17 ID:pppeC9jK0.net
IPv6にしたら速度も少し早くなったような
https://www.speedtest.net/result/8520561463.png

510 ::2019/08/22(木) 00:11:37.43 ID:pCzEZ6lx0.net
>>509
NAT返還ない分速いかもな

511 ::2019/08/22(木) 03:37:45.96 ID:DKx37uy/0.net
>>505
あすぺくさい

512 ::2019/08/22(木) 03:40:17.83 ID:WWmzlzQ90.net
>>505
ベストエフォートは共有回線という意味じゃないぞ

513 ::2019/08/22(木) 04:35:49.27 ID:spbrQFqK0.net
ADSL12M契約線路長3700m、実測下り3M上り1M(無線時)
株のトレードツール起動しながら、amazon prime ビデオをHD1080Pで鑑賞できてるんでとりあえず満足

514 ::2019/08/22(木) 07:46:37.89 ID:xrGZFiFA0.net
>>490
まあ、ベストエフォートじゃなければ回線の月額料金は格段に上がるな

515 ::2019/08/22(木) 12:12:59.47 ID:auTtANjR0.net
うちフレッツなんだけどダメなの?

516 ::2019/08/22(木) 13:20:44.94 ID:YQlkAoAL0.net
マンションは交換機ガチャ効かないよね?

517 ::2019/08/22(木) 14:08:47.65 ID:B9LT2C830.net
NTTでいちばん理解できないのが、しょっちゅう「プランを見直せ」メールが届く事。

よほど付帯サービスに加入させたいらしく、そうしないと生きていけない様相を呈している。NTTともあろうものが

518 ::2019/08/22(木) 16:02:49.92 ID:2J7WRquL0.net
IPV6に切り替えたら幾分かマシになった
ほんとマシな程度だけど

総レス数 518
91 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200