2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「鉄イオン」で充電可能な電池が開発されてしまう リチウムイオンとは何だったのか

1 ::2019/08/27(火) 22:08:43.92 ID:i2lgnVmJ0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
2019年08月27日 21時00分00秒
世界初の充電可能な「鉄イオン電池」が開発される、高エネルギー効率でリチウムイオン電池より安全

リチウムイオン電池は環境への負荷が高いこと、需要の高まりによって価格が高騰していることなどから、
代替となる新しい電池の開発が急務となっています。
そんな中で、これまで見逃されていた「鉄」を使った充電可能な鉄イオン電池が世界で初めて開発されました。



リチウムイオン電池はエネルギー密度が高いためさまざまな電子機器で使用されますが、
過充電に対する保護が必要なこと、短絡から保護する必要があること、製造に大量の水を要すること、
鉱物を採掘する際に有毒な化学物質を使用し環境を汚染すること、など、さまざまな問題点が存在します。
またリチウムイオン電池の需要が増すことで価格が高騰しているという問題も指摘されており、
エネルギー需要に見合う新しい電池の開発が急務とされていました。
そんな中で、インド工科大学マドラス校の研究者たちが新たに鉄イオン電池を開発したと発表しています。
研究者はリチウムの代わりに鉄を多価イオンの電荷キャリアとして使用。鉄は他の金属に比べより安価で、
イオン半径がリチウムイオンと同程度に小さく、酸化還元電位がリチウムイオンよりも高いというメリットが存在するのですが、
これまで充電式の金属イオン電池の材料としては見逃されてきたとのこと。

このことからチームは鉄イオン電池の開発に取り掛かりましたが、電池に最適な電解質の開発に課題がありました。
開発された鉄イオン電池は、片方の電極に金属酸化物を、もう1つの電極に軟鋼が使用されたもの。
このデザインによりチームはリチウムイオン電池の60%のパフォーマンスを生み出すことに成功しました。
鉄は充電中にデンドライト(樹枝)状にならないため、短絡が起こりにくいと研究者は述べています。
このため、リチウムイオン電池に比べてコスト効率が高く、ショートなどの危険性が低くなるそうです。
またリチウムイオン電池の製造は、自然のリチウムとの反応を防ぐため、
コントロールされた空気中で行う必要がありますが、これも製造コストを増加させる原因となります。
これとは対照的に鉄イオン電池は自然の大気の中で製造することが可能。
研究チームは実験において、自然の大気中で作られた鉄イオン電池が、
コントロールされた大気中で作られた鉄イオン電池の72%のパフォーマンスを実現することを示しました。

この研究は鉄が多価イオンの電荷キャリアとして使用できることを証明した始めてのもの。
2019年8月時点では鉄イオン電池は150サイクルの充電と放電に耐え、
50サイクル後模様量維持率は54%と安定性を示したとのこと。
一方でエネルギー密度は220キロワット時ですが、さらなる最適化とテストを繰り返すことで
より高いエネルギー密度を実現できるものとみられています。
http://gigazine.net/news/20190827-iron-ion-battery/

2 ::2019/08/27(火) 22:09:37.40 ID:LNwgIKzv0.net
はい

3 ::2019/08/27(火) 22:10:59.65 ID:0mj54t0a0.net
女かよ

4 ::2019/08/27(火) 22:11:13.01 ID:AmF4hGJt0.net
重そう

5 ::2019/08/27(火) 22:11:31.69 ID:TYULBA5P0.net
やっぱり鉄なんだよなぁ

6 ::2019/08/27(火) 22:11:34.61 ID:xdiE9ZIb0.net
ろ、60%…

7 ::2019/08/27(火) 22:12:15.59 ID:d+ztxVL40.net
タミヤ頑張れ

8 ::2019/08/27(火) 22:12:29.99 ID:s3IWHo5X0.net
鉄イオン細胞はありまぁす

9 ::2019/08/27(火) 22:13:06.46 ID:ZjV5EqTK0.net
新技術でどうのこうのというより
この手の記事は株価操作の場合があるからなぁ、信用できない

10 ::2019/08/27(火) 22:13:13.87 ID:mRixlfP50.net
つまりあれか?
白人のフニャ珍より
俺の鋼鉄バットのほうが高性能って事?

11 ::2019/08/27(火) 22:13:25.64 ID:EhUVbNlQ0.net
インド人もビックリ

12 ::2019/08/27(火) 22:14:56.30 ID:B3k4s9Di0.net
コラ鉄矢 お前なんばしょっとかこのバカチンが

13 ::2019/08/27(火) 22:14:57.69 ID:yDdvBJn70.net
ま、まあ、元々言われてたことですし
出来ないとも

14 ::2019/08/27(火) 22:14:57.92 ID:MOk01Pgu0.net
>>10
サインボール飾るバットじゃ物足りない

15 ::2019/08/27(火) 22:15:26.91 ID:jzNt/gXf0.net
リチウムなんて金属の中では最軽量の元素使ってもあの重さなんだから鉄なんかで荷電密度0.6で作ったら持ち上がらない重さになるだろw

16 ::2019/08/27(火) 22:15:45.63 ID:rOxU+ZIa0.net
劣化が早そう

17 ::2019/08/27(火) 22:16:05.59 ID:/aXukRvV0.net
貸そうかなまああてにすんなひどすぎる借金
なんかこんなのあったよな

18 ::2019/08/27(火) 22:16:09.17 ID:VjFOe64e0.net
自然環境内で作られた鉄イオン電池のパフォーマンスはリチウムイオン電池の約4割か…
使い物になるのかな?意外とイケるの?

19 ::2019/08/27(火) 22:16:18.48 ID:Swd4rQuZ0.net
俺はトップバリューを好んで買ってる(´・ω・`)

20 ::2019/08/27(火) 22:16:33.20 ID:ULgoQMIw0.net
製品化されてから来いや

21 ::2019/08/27(火) 22:16:43.82 ID:XmcHvFjA0.net
何に使えるのかなぁ・・・・
150サイクル、LIBの60%の効率

22 ::2019/08/27(火) 22:17:07.52 ID:QTmCvNsM0.net
爆発しそう

23 ::2019/08/27(火) 22:17:11.16 ID:jUe14ddW0.net
60%の72%って50%もないってことか

24 ::2019/08/27(火) 22:18:48.03 ID:Y4Bwn1YP0.net
>>21
なんだそれ効率悪すぎだろ

25 ::2019/08/27(火) 22:18:50.57 ID:3CCux4df0.net
>>6
ガチなら価格はリチウムイオンバッテリーの20%以下になるだろう。

26 ::2019/08/27(火) 22:19:31.21 ID:Y4Bwn1YP0.net
>>25
そもそもリチウムイオンバッテリーが高いとは思わない
C/Pで言えばパフォーマンスが尋常じゃないから

27 ::2019/08/27(火) 22:19:44.77 ID:GcC6AB4l0.net
こんなのたぶんみんな試してるだろ既に
商品化してないって事は性能イマイチなんじゃねえの

28 ::2019/08/27(火) 22:19:46.85 ID:/g40mbFM0.net
>一方でエネルギー密度は220キロワット時

ほんまか?kgあたりなら凄すぎるんだけど

29 ::2019/08/27(火) 22:20:04.23 ID:XFxvrwMf0.net
発熱凄そうなんだけど
マジでカイロ状態ちゃうんか

30 ::2019/08/27(火) 22:20:29.80 ID:P7xra6ev0.net
すぐに錆びるから

31 ::2019/08/27(火) 22:22:09.69 ID:b15Zhgva0.net
めちゃくちゃ需要あるだろこれ
かなり安価にできることとかなり安全につくれることはパフォーマンス落としても、とてつもないメリット
日本はこういう分野で今後どんどんダメになっていくんだろうなー

32 ::2019/08/27(火) 22:22:12.61 ID:kq52/8hF0.net
普通のdvd-rに40倍焼ける技術とか光回線が数百倍の速度になるとか、
ソーラーパネルの発電効率が安価で宇宙ステーションに使われるレベルの超効率になるとか…
夢みたいな技術が10年以上前に発表されてたけどああいうのってなんで実用化されないの?

33 ::2019/08/27(火) 22:22:19.67 ID:NCUX1DUL0.net
ウチは日本一不幸な女の子や

34 ::2019/08/27(火) 22:23:26.69 ID:Y4Bwn1YP0.net
>>31
リチウムイオンバッテリーがあるから
みんなが喜んでるスマホがあれだけ電池持ちするようになってるんだけど

35 ::2019/08/27(火) 22:24:38.60 ID:Y4Bwn1YP0.net
>>32
されないんではなくてできなかったんだろう

理論上では出来ても、実用化できない技術なんて昔からいくらでもあるだろ

自動運転とかその最たるもの

36 ::2019/08/27(火) 22:25:05.92 ID:ANCqPsc+0.net
ラジコンのリポバッテリーがこの前車の中入れっぱにしたらパンパンに膨れて笑った
とりあえず海に投げ込んでおいた

37 ::2019/08/27(火) 22:25:50.45 ID:Y4Bwn1YP0.net
>>36
塩水につけるのは正しい最終処理だけど
海に投げ込むのはただの不法投棄だ

38 ::2019/08/27(火) 22:26:37.30 ID:cufg92p20.net
何言ってんのかわかんねっす

39 ::2019/08/27(火) 22:26:38.24 ID:RfcjP/F/0.net
>>28
kgなら大したことない。セルレベルの話だろ。NCAには遠く及ばないどころかNMCにも負けるレベル。
蓄電システムには安ければ使えるかもだけど、EVには不向き。
リチウムイオン電池の価格低下がめちゃ速いからどうだろうね。
NCAでセルレベルで$100/kwhを切るレベルまで価格が低下している。
2025年には$50/kwhは切ると言われてるし。

40 ::2019/08/27(火) 22:26:45.38 ID:XmcHvFjA0.net
もうちょっとサイクル寿命があれば、大容量の工業用バッテリーアレイとかに使えるかもだけどねー

41 ::2019/08/27(火) 22:26:51.56 ID:mmfiAUFO0.net
リチウムイオン電池に水ぶっかけてみろ

42 ::2019/08/27(火) 22:26:55.76 ID:fkSs606g0.net
でも重いんでしょ?

43 ::2019/08/27(火) 22:27:02.89 ID:MH3ZS15h0.net
STAP細胞みたいなもん?

44 ::2019/08/27(火) 22:27:32.39 ID:OeJe3AMM0.net
容量劣化も問題か

45 ::2019/08/27(火) 22:27:54.43 ID:Uk2B8uOL0.net
あーあ、レアメタルだと威張ってた中国さん死んじゃった

46 ::2019/08/27(火) 22:28:13.15 ID:GBAeliKi0.net
「藻が油に変身!」

これに似てる

47 ::2019/08/27(火) 22:28:37.54 ID:3CCux4df0.net
>>34
スマホ本体では足りないから外部バッテリ持つのが当たり前の状態なんだが、こっちだけでも激安になる。

>>26
でもこっちのほうがもっと安い。
短絡ないなら安全回路もかんたんでいいし、高圧短時間充電についてはリチウムイオンバッテリーより派手にやれる可能性が高い。

48 ::2019/08/27(火) 22:29:06.95 ID:+mmxL+me0.net
日本の固体電池はどうなったの?
もう技術の八合目を超えたとか何とか?って話を聞いた記憶があるけど…

49 ::2019/08/27(火) 22:29:26.76 ID:wEKthoH30.net
密度低いなら意味ないじゃーん

50 ::2019/08/27(火) 22:29:59.54 ID:1aY1VeGh0.net
あれ、マグネシウムが次に来るはずだったんじゃないの

51 ::2019/08/27(火) 22:30:12.70 ID:BbFo3Hla0.net
充電池糞安くなるんじゃね?

52 ::2019/08/27(火) 22:30:26.73 ID:bG2N0mBa0.net
リチウム電池って粘土みたいで凄いよね

53 ::2019/08/27(火) 22:30:55.04 ID:Y4Bwn1YP0.net
>>47
短絡で焼損とかあるLIBを扱いきれない
中国とかがまっさきに飛び付きそうだな

54 ::2019/08/27(火) 22:31:02.51 ID:b56tXgcV0.net
初期はともかく
製造コストがリチウムより段違いに安価になるだろうな

リチウムは簡単に爆発するから、安全対策にかなり複雑な仕組み使ってるからね

55 ::2019/08/27(火) 22:31:09.13 ID:jeAFV+050.net
リチウムイオン電池の60%のパフォーマンス
コントロールされた大気中で作られた鉄イオン電池の72%のパフォーマンス


作るのが簡単って言ってもリチウムイオンの50%くらい?の能力なんだろ
今は容量上げるのに必死になってるのに代替できないだろ
廉価版として売られるならわかるが

56 ::2019/08/27(火) 22:31:11.30 ID:AeFRa0iK0.net
>>1
150サイクル……

ゴミですな

57 ::2019/08/27(火) 22:31:42.91 ID:4jc69GX+0.net
マジかよ
鉄なら素材的にそうとう楽になるんじゃないの?

58 ::2019/08/27(火) 22:31:52.63 ID:Y4Bwn1YP0.net
>>54
でもそれのお陰で、すごい性能を発揮してるのがリチウムイオンバッテリーな

59 ::2019/08/27(火) 22:32:04.91 ID:Sda7ycyE0.net
水兵リーベ的に考えて鉄ってリより重いじゃん

モバイルバッテリーが重くなるのは嫌だよ

60 ::2019/08/27(火) 22:32:19.54 ID:k/nxFH/V0.net
日本スゲーって・・・インドかよ。

61 ::2019/08/27(火) 22:32:34.50 ID:bvLfNBsP0.net
別に見逃されてた訳ではないと思うんだ…

62 ::2019/08/27(火) 22:32:43.33 ID:XmcHvFjA0.net
>>48
初期製品は出始めたよ
18650とかになって、個人でも買えるようになるにはまだ10年くらいはかかるんじゃね?
というか、今の円筒形LIBの代わりになるかどうかもまだわからんけど

63 ::2019/08/27(火) 22:32:48.04 ID:ew6tmrBp0.net
すげー電池のニュースってしょっちゅう見るけど一向に実現しないな

64 ::2019/08/27(火) 22:33:23.27 ID:AeFRa0iK0.net
鶴ヒコさんや
炭素電池はまだかいな

65 ::2019/08/27(火) 22:33:37.64 ID:yqU5MtW60.net
俺思ってたんだ
鉄って無限の可能性があるかもって

66 ::2019/08/27(火) 22:33:50.19 ID:7laQrA5d0.net
もうウンザリだよ!
何でもいいから実用化してから発表しろ!

67 ::2019/08/27(火) 22:34:25.92 ID:5hrnT7in0.net
ジャスコって言ってくれないと分からん

68 ::2019/08/27(火) 22:34:46.62 ID:/g40mbFM0.net
>>39
ん?単位キロワット時やぞ?

69 ::2019/08/27(火) 22:34:49.78 ID:RfcjP/F/0.net
>>66
発表して、投資を集めてから実用化だろ、勝手に期待されても。

70 ::2019/08/27(火) 22:35:08.68 ID:HHR8Fj3b0.net
リチウムの60パーの更に70パーでしかも150回だけ
うーんごみ

71 ::2019/08/27(火) 22:36:00.73 ID:8mE0rWkr0.net
やっぱ鉄なんだわ
現宇宙の真理

72 ::2019/08/27(火) 22:36:32.72 ID:d0VFagWy0.net
NaS電池とかあるじゃん

73 ::2019/08/27(火) 22:36:50.87 ID:Y4Bwn1YP0.net
>>63
今のカメラやスマホやその他工具に採用されてる
リチウムイオンバッテリーがすごすぎるからな

74 ::2019/08/27(火) 22:37:11.61 ID:RfcjP/F/0.net
>>68
マジかww
ワット時の誤植だねー
石油の数十倍のエネルギー密度のバッテリーも見てみたいけど。

75 ::2019/08/27(火) 22:37:24.67 ID:LQif8Y2f0.net
>>6
自然の空気中で作ればさらに7掛けやで
つまりLIBの42%

76 ::2019/08/27(火) 22:37:28.44 ID:q+MbFn5F0.net
150サイクルしか耐えられなくてリポバッテリーの60%の性能
数年前と違って今のリポはかなり安定性高まってるし価格も下がってるからリポの代わりになるのはずっと先の話だな

77 ::2019/08/27(火) 22:37:52.66 ID:jsg6VK8g0.net
>リチウムイオン電池の60%

・・・どうなんだろう?

78 ::2019/08/27(火) 22:38:16.13 ID:RfcjP/F/0.net
>>63
実用化はどんどん進んでる。
君のスマホの中のバッテリーも5年、10年前のものとは全くの別物。

79 ::2019/08/27(火) 22:38:30.45 ID:b56tXgcV0.net
メリットは安価であることと爆発しないことだな

80 ::2019/08/27(火) 22:38:54.40 ID:YzdQ8A+z0.net
個体電池いつ商品化するんや

81 ::2019/08/27(火) 22:39:22.81 ID:/Q7ImlCE0.net
>>53
ニッケル水素電池の単三エネループプロが2500mAhで、ヨドバシカメラで4本セットが2000円しない。
電圧とかいろいろあるけど、ニッケル水素電池で激安なモバイルバッテリありゃいいのになと思う。

82 ::2019/08/27(火) 22:39:46.91 ID:TPZZFjC90.net
車やスマホ、ドローンみたいなのに使うには、
重量/体積あたりの性能が高くないといけないのでLiB必須だが、
そのへんに置いておくタイプの電池は、LiBの性能は不要

83 ::2019/08/27(火) 22:41:18.23 ID:uyxnDLw10.net
ニッケル水素電池の変わり位にはなるのかな?
リチウム電池の変わりにはならんだろ
重くてデカイのはデメリットだからな

84 ::2019/08/27(火) 22:41:24.34 ID:pLbd2YSw0.net
爆発だってもうほとんどないからなぁ
ガラケーの頃と違って経年劣化で膨らんだりもしないし

85 ::2019/08/27(火) 22:41:43.45 ID:gwI1/RKT0.net
全固体電池でいいです

86 ::2019/08/27(火) 22:41:57.84 ID:oJ2Ai+9O0.net
素材として重いってのがなぁ…
カルシウムイオンは2価だしコッチはまだか

87 ::2019/08/27(火) 22:43:35.05 ID:hiNXeO9U0.net
60%の効率は素晴らしいが質量は桁が違うのでしょ?
携帯するものや車重の軽量化するもの以外に需要を探さないと
決して否定するわけではない コスト的なら需要は十分あると思うんだ

88 ::2019/08/27(火) 22:43:44.38 ID:5eMDdlyM0.net
>>82
マンションとか病院とかの非常用電源用だな
鉛電池に置き換え

89 ::2019/08/27(火) 22:44:02.95 ID:mF6qexZe0.net
太陽電池の充電用とかだと、少々重かったりでかかったりしても価格的なメリット有れば問題なさそうだけど。
問題は寿命だな。

90 ::2019/08/27(火) 22:44:24.70 ID:mt0h38YQ0.net
お前ら知らないだろ?今地球にある「鉄」は地球で作られた物では無い
恒星が超新星爆発した時に作られた物なのだ
地球産の鉄が存在しないと思うと普段何気無く見てる鉄も感慨深い物があるよな

91 ::2019/08/27(火) 22:45:29.26 ID:Y4Bwn1YP0.net
>>81
ニッケル水素はメモリー効果があるから

92 ::2019/08/27(火) 22:45:44.73 ID:5CcX0Gyi0.net
まあこれが支那製のやっすいモバイルバッテリーに使われれば突然発火なんて事故は減るな
バッテリーとしての質は凄え悪そうだけど

93 ::2019/08/27(火) 22:46:53.40 ID:Y4Bwn1YP0.net
リチウムイオン電池を越える発見じゃないから
所詮用途は、特殊な使われかただろうな

94 ::2019/08/27(火) 22:47:46.70 ID:gTfbU6zU0.net
>>85
サムスンで、ウンコ体ウンチなら既に開発してあるニダよ?

95 ::2019/08/27(火) 22:47:53.64 ID:RUKlVYm/0.net
リチウムイオンの6割程度ならだいたいニッ水と同じかちょっと上くらいか?

96 ::2019/08/27(火) 22:50:02.37 ID:Y4Bwn1YP0.net
>>92
モバイルバッテリーは国産買えばいい
リチウムイオンバッテリーは充電制御の観点で支那は扱いきれてない

97 ::2019/08/27(火) 22:51:26.49 ID:IAp7si7+0.net
>>21
構造材を電池にするとか

98 ::2019/08/27(火) 22:51:43.47 ID:/Q7ImlCE0.net
>>91
メモリー効果についてはリフレッシュできるじゃん。
リチウムイオンのほうはバッテリじゃなくて保護回路がだめになってパーってこともあるから、リサイクル回数を素直に信じられんし。
落として壊す、無くす(置き忘れる)、とかのリスク考えたら、同容量のリチウムイオンバッテリーの3分の1で買えるニッケル水素電池のモバイルバッテリは需要あると思うな。
鉄イオンだって価格が折り合えば需要はあるよ。

99 ::2019/08/27(火) 22:52:48.22 ID:5Wqz2sSH0.net
強いの

100 ::2019/08/27(火) 22:52:56.49 ID:WdRBmnzz0.net
>>18
鉛バッテリー位には使えるんじゃないの?
今時使いたい奴がいるか知らんが。

101 ::2019/08/27(火) 22:53:20.94 ID:/cuCS1af0.net
>>89
そっち用途だとレドックス・フローやNASに勝てんでしょ

102 ::2019/08/27(火) 22:53:49.87 ID:d4Bx8b+R0.net
家庭用太陽発電の蓄電用に使うとかくらいかな
でかくても大丈夫で安い

103 ::2019/08/27(火) 22:54:03.03 ID:CB0Yk8oO0.net
思えばニッカド電池が実用化して40年以上、リチウム電池も実用化して30年以上は経ってるな
そろそろ技術革命が起こってもおかしかない

104 ::2019/08/27(火) 22:55:06.42 ID:Y4Bwn1YP0.net
>>98
>リチウムイオンは保護回路がダメにmなって

そんな稚拙な保護回路積んでるのは支那産だけだよ

105 ::2019/08/27(火) 22:55:07.16 ID:5eMDdlyM0.net
>>100
企業とか病院とかサーバーとかの非常用電源用

106 ::2019/08/27(火) 22:55:19.54 ID:/cuCS1af0.net
>>102
それなら鉛蓄電池でよくないか

107 ::2019/08/27(火) 22:55:52.07 ID:M7guDoXV0.net
地球の鉄を掘り尽くそう

108 ::2019/08/27(火) 22:56:17.99 ID:9S1M91u10.net
>>6
解散!

109 ::2019/08/27(火) 22:58:53.74 ID:Mho7PKtG0.net
>>47
あんたは、技術系の投資話とか絶対騙されるタイプだね
気をつけなよ

これでモバイルバッテリー仕上げてもらえば
すごい筋トレになるかもねw

110 ::2019/08/27(火) 22:59:11.35 ID:+r8NkuK80.net
全固体電池のほうが実現早そう

111 ::2019/08/27(火) 23:00:13.54 ID:/ngNdr+F0.net
インドか
そりゃダメだ
インドでは鉄はさびないんだろ?w

112 ::2019/08/27(火) 23:02:33.23 ID:kq52/8hF0.net
車やバイクのリチウムイオンバッテリーは信頼できるメーカーが作って早く今までのバッテリー駆逐してほしいやね

113 ::2019/08/27(火) 23:02:58.23 ID:9G52ttDZ0.net
適材適所でね、まぁ当分車はリチウムイオンだね

114 ::2019/08/27(火) 23:03:09.38 ID:66o4hz9c0.net
>>33
ヨシ江「チエ。お父さんの悪口はやめなさい」

115 ::2019/08/27(火) 23:03:13.13 ID:tnXLgS3r0.net
マドラス ボンベイ カルカッタ

116 ::2019/08/27(火) 23:03:51.78 ID:3JvYByA90.net
>これまで充電式の金属イオン電池の材料としては見逃されてきたとのこと。

そりゃ効率悪いからじゃね?

117 ::2019/08/27(火) 23:05:03.62 ID:PAi9Z7rk0.net
重いよな鉄は
アルミも+3なのにそこ行かなかったのか

118 ::2019/08/27(火) 23:05:19.97 ID:Y4Bwn1YP0.net
リチウムイオン電池って過充電か放電で即発火爆発だよ

それを一般ユーザーが使えるようにしてきた
日本の技術者を誉めてあげて

119 ::2019/08/27(火) 23:05:50.21 ID:gQZvFxbf0.net
>>111
アショカ王の柱か?

120 ::2019/08/27(火) 23:06:59.97 ID:1II/3A7T0.net
>>77
製造コストや安全性に問題がないなら許容範囲じゃね?

121 ::2019/08/27(火) 23:07:09.01 ID:gG5vAoqQ0.net
鉄ジャスコ

122 ::2019/08/27(火) 23:07:30.57 ID:QSVviO/D0.net
10年くらい前にちょっとだけ騒がれたけどいまだに実用化できないレベルなんだな

123 ::2019/08/27(火) 23:11:32.24 ID:KuxZOB4q0.net
要するに鉄イオンは役に立たないってことやん

124 ::2019/08/27(火) 23:12:30.46 ID:t0//QJGb0.net
>>84
中華製バッテリーは今でも1年で膨らむぞ

125 ::2019/08/27(火) 23:12:37.84 ID:5eMDdlyM0.net
>>118
ユアサですね

126 ::2019/08/27(火) 23:12:42.56 ID:WcZfSQ8t0.net
>>32
インフォマイカはポリカーボネートに3D記録で
切手サイズに1GBの大容量を実現する予定だったんだぞ。
途方もない大容量の1GB!

今ではカスみたいな容量な訳で、当然実用化されずに滅んだ。
まあそういうこったろう

127 ::2019/08/27(火) 23:12:51.29 ID:psuSP+wu0.net
鉄イオン電池はありまぁす!

128 ::2019/08/27(火) 23:14:21.75 ID:3cUj1TxR0.net
>>46
オーランチキチキかw懐かしいw

129 ::2019/08/27(火) 23:15:00.51 ID:83lDHNgQ0.net
エネルギー密度が220キロワット時って何だよ。単位がおかしいだろ。
「密度」なんだから、1リットル当たりか、1kg当たりでなければいけない
なお一般的なリチウムイオン二次電池のエネルギー密度は200wh/kg程度だ。
もしこの電池の数値が1kg当たりなら、「キロワット」だから通常の電池の1000倍以上という、物凄いパワーになる

>リチウムイオン電池の60%のパフォーマンスを生み出すことに成功しました。
リチウムイオン電池の性能はピンキリだ。なぜ実数値が書いてないんだ?
比べる対象として思いっきり低い性能のものを使えば、いくらでも有利な値を出せるだろ
だぶん、この電池はとりあえず作ってみたというレベルなんだろうなあ

Wikipediaにはニッケル・鉄電池という項目があるが、今回の記事の電池との関連は不明だ(ニッケル・鉄電池は1899年に開発された技術だ)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%AB%E3%83%BB%E9%89%84%E9%9B%BB%E6%B1%A0

130 ::2019/08/27(火) 23:15:28.74 ID:NroXAGfs0.net
駄目だろ

131 ::2019/08/27(火) 23:23:03.17 ID:P3eDDJVw0.net
>>104
そもそも先進国は、電池を作ってるとこ少ないぞ。開発と企画は先進国だけど、生産は東南アジア。

132 ::2019/08/27(火) 23:27:09.72 ID:VbNtCC7U0.net
原産国:イオン

133 ::2019/08/27(火) 23:27:36.09 ID:5eMDdlyM0.net
>>129
5tじゃね?

134 ::2019/08/27(火) 23:28:51.60 ID:4qXebC0a0.net
>>14
野球盤のバットだろ

135 ::2019/08/27(火) 23:30:15.66 ID:7D/IKg6I0.net
どうせ実用化されないんだろ

136 ::2019/08/27(火) 23:31:24.65 ID:roAPuTVd0.net
>>1
> リチウムイオン電池の60%のパフォーマンス

低出力でいいなら電力密度もリチウムに迫ってるニッケル水素で十分だな
でも高出力は無理だから、期待したいところ

で、全固体電池はどうなってるんだ?

137 ::2019/08/27(火) 23:33:56.24 ID:PYu+bceZ0.net
次は鉛で

138 ::2019/08/27(火) 23:35:09.23 ID:fVPp43Lr0.net
微細なセルに電流情報を記録できるデジタルバッテリーはまだなの?

139 ::2019/08/27(火) 23:36:54.63 ID:4qXebC0a0.net
>>90
それは鉄より原子番号が大きい元素で、鉄自体は核融合で作られる最終産物だから超新星爆発は必要がない。まき散らかされるのも、爆発じゃなくガス放出で済む。

140 ::2019/08/27(火) 23:37:32.94 ID:XhJ4TAhT0.net
150回の充放電で劣化するもんが使い物になるのかと
長い目で見たらリチウムイオンの方がコストが安いとかってオチじゃないよなこれ。

141 ::2019/08/27(火) 23:37:45.38 ID:n06iLC2g0.net
鉛蓄電池の代わりにはなんじゃね?

142 ::2019/08/27(火) 23:39:22.14 ID:XhJ4TAhT0.net
ハクキンカイロを充電池に応用できんかね?

つーか燃料電池はいつ実用化するんだ?

143 ::2019/08/27(火) 23:40:34.37 ID:PYu+bceZ0.net
>>90
鉄より重い元素も最近は超新星爆発じゃなく中性子星の衝突で出来た説が有力になってる

144 ::2019/08/27(火) 23:41:08.45 ID:PYu+bceZ0.net
>>90
あ、感慨深いのは確かにそう思う

145 ::2019/08/27(火) 23:43:23.49 ID:/XzYOIdf0.net
インドか

146 ::2019/08/27(火) 23:43:24.42 ID:SoRYWnGv0.net
>>17
イオン化傾向だっけ?
金が色々優秀すぎて、昔から価値ある訳だと納得したな〜。
まさに不変。
貨幣にもってこいよ。

147 ::2019/08/27(火) 23:43:28.97 ID:JH/nfvU+0.net
>>142
何十年も前に燃料電池は実用化されてる

148 ::2019/08/27(火) 23:44:26.86 ID:gTfbU6zU0.net
ラジコンのリポが膨らんで怖い

149 ::2019/08/27(火) 23:47:19.73 ID:A0d2f/LW0.net
>>10
お前は鉄の爪楊枝を使っているのか

150 ::2019/08/27(火) 23:47:49.02 ID:xrYDrCnb0.net
リチウムイオンは危険すぎて本来なら禁止されるものだと思う

151 ::2019/08/27(火) 23:48:32.06 ID:TiTkcAtc0.net
シュメールの神々も手にバッテリーパックもってるね。
神様にきいてみたら

152 ::2019/08/27(火) 23:49:37.79 ID:XhJ4TAhT0.net
>>81
高くね?

東芝の奴はほぼ同容量で半額だぞ

153 ::2019/08/27(火) 23:55:00.64 ID:XhJ4TAhT0.net
>>81
給電機能付きのバッテリーチャージャーはあるぞ。
単三のニッ水四本使っておよそ10000mAhの電力が確保できる。
給電だけに関して言えば乾電池も使えるからもしもの時に持っておくと心強い。

154 ::2019/08/27(火) 23:55:47.71 ID:hlRU50ym0.net
>>90
あらゆる元素は地球以外で作られたもんだろ
鉄までは普通の核融合で作られて、それ以上の元素は特殊な状況(超新星爆発とか中性子性同士の衝突とか)でしかできないって話と混同してるだろ

155 ::2019/08/27(火) 23:56:46.33 ID:WcZfSQ8t0.net
>>90
あなたの体を構成する元素全てが、かつての超新星の残骸から生まれたことを思えば
人間の死もただの終わりではなく、大宇宙との新たなる邂逅と言えるだろう。

ってhow the universe worksでカクミチオが言ってたな。

156 ::2019/08/27(火) 23:57:39.86 ID:Ze80C0td0.net
スマホ重量1kg時代の到来カウントダウン

157 ::2019/08/27(火) 23:58:01.97 ID:IHsxh7iP0.net
サンキュー、リッチー

158 ::2019/08/27(火) 23:58:41.02 ID:C4++Wfl40.net
トップバリュwww

159 ::2019/08/27(火) 23:58:54.36 ID:jKcR91ic0.net
WAh単価は?

160 ::2019/08/28(水) 00:02:14.47 ID:IU4HTxDT0.net
>>153
単3のニッ水って1.2V2000mAhとかだろ?
4本束ねても1.2V8000mAh
LIBの3.7V換算で2700mAh程度じゃん
しかも乾電池じゃ全然ドレインレート出ないし

161 ::2019/08/28(水) 00:11:34.86 ID:QdL3VPQl0.net
>>6
60%ならありだな
リチウムは安全マージンで封印してる部分がだいぶある
それでも駄目になる

162 ::2019/08/28(水) 00:20:23.13 ID:6U6iUEcw0.net
銃弾の薬莢を全部安価な軟鉄製にして戦った国が有ったけれどね。
造る傍から速攻で全部消費されちゃう戦時限定だから、劣化とか錆とかは何の問題も無いそうだ。
アメリカ軍だけど。

日本軍も、手榴弾を伊万里焼とかの磁器製焼き物にして戦ったしね、こちらは金属資源が無いから仕方が無かったそうだけどw

163 ::2019/08/28(水) 00:31:14.12 ID:3Qe435sE0.net
まぁ一番効率というか電動率というか電源そのものに近いのはマグネシウムなんだがね。
地球の人類はまだそこまでの科学技術が進歩していない。
気づいてる奴もいるがそこからどう利用すれば使えるかというところに行き着いていない。
それにまだマグネシウムの精製レベルが低すぎる。

164 ::2019/08/28(水) 00:41:31.95 ID:O4AFKuQd0.net
すんごい腐食しそう

165 ::2019/08/28(水) 00:54:03.03 .net
>>1
性能6割とかじゃニッケル水素電池と同じだろwwwwwww
意味ねえwwwwwwww
https://www.nedo.go.jp/hyoukabu/articles/201901toshiba/img/left10@2x.jpg

166 ::2019/08/28(水) 00:54:39.01 ID:GJTg7kmo0.net
腐食に弱そうだがどうなんだろう

167 ::2019/08/28(水) 00:55:17.95 ID:xbUujTRO0.net
>>140
まだ研究段階だしな
今でこそ充電回数1000回とかになってるが初期の充電池では充電回数300回とかで製品化されてたんだぜ

168 ::2019/08/28(水) 00:58:41.72 ID:qO0dUJPd0.net
使えんな

169 ::2019/08/28(水) 00:59:22.93 .net
>>167
全く違うぞ
電池容量を優先すれば充放電回数が300回
充電回数を優先すれば電池容量が減って1000回
ニッケル水素電池がデジカメなどに使われていた時代は容量優先だったが
リチウムイオン電池が実用化されてからはニッケル水素電池の容量を優先する需要が減ったから充電回数優先の商品を発売しただけだぞ
それがエネループだからな?
進歩なんかしてない
今まで売り物にならなかったものしか売れなくなっただだけ

170 ::2019/08/28(水) 01:03:45.65 ID:aCBuU+In0.net
>>90
お前の身体も全て宇宙からきた原子で出来ている
小宇宙を燃やせ

171 ::2019/08/28(水) 01:41:15.73 ID:OwexuXIi0.net
やるなぁ、インドヽ(´・∀・`)ノ
理工系はインドぐんぐん伸びるんじゃないか?

172 ::2019/08/28(水) 01:47:16.87 ID:eggc13Sn0.net
CCDからもすに移行していく感じかな

173 ::2019/08/28(水) 01:47:31.39 .net
>>171
ニッケル水素電池より性能悪いものしか理論的に出来ない
新たに開発しようとするのはバカでしかない

174 ::2019/08/28(水) 01:48:25.21 ID:eggc13Sn0.net
FET素子も殆ど消えたな

175 ::2019/08/28(水) 01:48:56.06 ID:6E2ST3Gi0.net
銅と鉄繋いで片方加熱して片方冷却するんやで

176 ::2019/08/28(水) 01:52:25.59 ID:wvSFLZXY0.net
>>169
お前eneloopのこと全然知らないんだな
とりあえずWikipedia読むといいよ

177 ::2019/08/28(水) 01:55:11.08 ID:fdEX8Cbq0.net
現状で60%という事は改良が進めば同等くらいに達するかもね

178 ::2019/08/28(水) 01:55:36.93 ID:gb6boqVJ0.net
スマホのバッテリーもLEDのバッテリーもモバブのバッテリーもLGとかあっちのやつ多いから今のうちに買っとかないと今日発動された規制で価格が爆上げするだろうな

179 ::2019/08/28(水) 01:57:47.13 .net
>>176
知らないのはお前
エネループと同じものは最初から作れる
需要が変わっただけ

180 ::2019/08/28(水) 02:02:24.18 ID:2oemLd+q0.net
>>11
「インド人もたまげた」だろ?
メタル印度カレー食わせんぞ

181 ::2019/08/28(水) 02:08:04.46 ID:d5jLiERG0.net
実験室レベルでリチウムイオンの60%じゃ話にならんだろ

182 ::2019/08/28(水) 02:10:43.06 .net
>>181
新たな開発費つぎ込んでニッケル水素電池より低性能で重い物作ろうと思えちゃうんだからインド人は頭悪い

183 ::2019/08/28(水) 02:11:41.91 ID:hfKPdFKt0.net
コンテナに韓国人詰め込んで、
旭日旗ピラッと見せたら火病起こして発熱するだろ?
それでボイラー沸かしてタービン回せば発電できるんじゃない?

184 ::2019/08/28(水) 02:14:58.40 .net
>>176
セパレーターが分厚いから容量が減って自己放電が少ない代わりに充放電可能回数が増えただけ
バカペディアしか読めない知恵遅れは黙っとけよw

185 ::2019/08/28(水) 02:17:17.76 ID:nGHOUZEt0.net
>>182
値段が安ければ固定式の蓄電池としての使いみちはある。

186 ::2019/08/28(水) 02:18:47.08 ID:Gq+k94Mt0.net
電力会社が余った夜間電力を貯める
よって夜間電力割引はなくなる

187 ::2019/08/28(水) 02:20:42.59 ID:j3DllduS0.net
ハンドルもびっくり

188 ::2019/08/28(水) 02:24:17.75 .net
>>185
鉛蓄電池で十分なんだが?もちろん鉛の方が安いが?

189 ::2019/08/28(水) 02:25:35.10 ID:Gq+k94Mt0.net
>>173
ネオジム磁石とフェライト磁石のような関係

190 ::2019/08/28(水) 02:31:31.67 ID:JuBLJGOK0.net
原子量的に重いんじゃね?

191 ::2019/08/28(水) 02:32:37.16 ID:PazC/z550.net
鉄アレイをバッテリー化すれば存在価値的に効率がいいな。

192 ::2019/08/28(水) 02:40:01.70 ID:hY2q/UmG0.net
こんなんリチウムに辿り着く前に試したんじゃねーの

193 ::2019/08/28(水) 02:43:36.30 ID:vVp5NbNY0.net
>>33
チエちゃんそんなことより一緒に絵描きに行こ

194 ::2019/08/28(水) 02:48:05.50 ID:nGHOUZEt0.net
>>188
安いかどうかは分からんし、鉛蓄電池はエネルギー密度低すぎる、重すぎる。

195 ::2019/08/28(水) 03:10:35.74 ID:JXWacJh10.net
爆発炎上が無かったら韓国製品に使えへんやん。

196 ::2019/08/28(水) 03:45:15.40 ID:HW+LbPGh0.net
>>21
公共施設の自家発電のツナギのバッテリー(UPS)とか?
重くて嵩張っても問題ない、ほぼ使われないバッテリーって結構多い

197 ::2019/08/28(水) 03:45:59.25 ID:43KmgBpv0.net
珍奇な物質を使わないならリサイクルの手間やコストは大幅に削れそうだし、回転率をどれだけ上げられるかが勝負になる。
30リッターのタンクを持つ軽乗用車も40リッターのタンクを持つ軽乗用車も、
何となく不安を感じてガソリンスタンドで満タン給油した時は20リッターくらいしか入らないのが常である。
なので容量はさほど重要ではない、満充電の蓄電池に取り換えやすい総合的なシステムの構築が肝だろう。

198 ::2019/08/28(水) 04:00:12.25 ID:WhnGVL3V0.net
ふつうに酸化して発火するだけだと思う

199 ::2019/08/28(水) 04:21:37.59 ID:bJPnG+Hm0.net
鉄ってスマホが今より重く熱くならんか?

200 ::2019/08/28(水) 04:37:36.99 ID:meFTp1KJ0.net
リチウム使わないで済むのは大きいな。
鉄なんて資源の規模が違うし。

201 ::2019/08/28(水) 04:43:00.22 ID:cYQ0i2zN0.net
まだザクを動かせる小型で高出力な電源ないの?

202 ::2019/08/28(水) 04:59:32.80 ID:7RIpazOL0.net
まだレベル1でこれだけの性能なのに
レベル30になったら超えてくるかもな

203 ::2019/08/28(水) 05:43:36.71 ID:9hsToqpG0.net
Feぇ〜…

204 ::2019/08/28(水) 06:48:51.47 ID:oZzn3TNt0.net
オイなんか150サイクルとか50サイクルとか言ってるぞ
リチウムイオン電池は500サイクル行けるんだろ
そこ大丈夫か?

205 ::2019/08/28(水) 06:49:31.09 ID:RZf5A1ju0.net
>>160
緊急用なら有りだろ

重さとかどうなんだろ?
スマホももっと省電力化して大き目の電池内蔵で夜まで使えるようにして欲しいな

206 ::2019/08/28(水) 06:59:47.66 ID:K2kL7deP0.net
ハイブリッド車はフレーム部分の鉄とかを全部この電池にしたら良いかもしれない。

207 ::2019/08/28(水) 07:08:26.94 ID:dN9NW9bg0.net
150回しか充電できず、エネルギー密度もニッカドよりちょっとマシくらいか。

208 ::2019/08/28(水) 07:51:35.67 .net
>>194
鉄の方が重くて高くなる
エネルギー密度低いからな

209 ::2019/08/28(水) 07:52:25.11 .net
>>189
隙間などない
不要
https://www.nedo.go.jp/hyoukabu/articles/201901toshiba/img/left10@2x.jpg

210 ::2019/08/28(水) 07:54:57.26 ID:kvWQjJek0.net
小さく軽くが課題になるのかな

211 ::2019/08/28(水) 07:56:36.30 ID:sNK9HrK/0.net
まあ
血液がそうですし
虫の血液も銅だし
生体にあるものが効率いいんだろうな

212 ::2019/08/28(水) 07:56:38.53 ID:u4wEGEpT0.net
見逃されてたんじゃなくてリチウムイオンに比べて重くて効率悪いから使われなかっただけ

213 ::2019/08/28(水) 07:56:53.16 ID:x4KyAayj0.net
>>10
いいからその粗末な針金をしまえよ

214 ::2019/08/28(水) 08:06:16.89 .net
>>212
これ

215 ::2019/08/28(水) 08:13:05.27 ID:ORKXJYtR0.net
>>75
それを50回充電したら半分
21%か

216 ::2019/08/28(水) 08:16:05.60 ID:9b5yGiUi0.net
まあ使い物にならないだろうけどいろいろやってみるのは大事

217 ::2019/08/28(水) 08:19:43.30 ID:kQTtW4jP0.net
鋼鉄電池って書くとかっこいいよね

218 ::2019/08/28(水) 08:22:21.58 ID:uXB9QunG0.net
実用化したら起こして

219 ::2019/08/28(水) 08:28:29.47 .net
>>216
大昔からあるけど
エジソンが商品化してるし
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ニッケル・鉄電池

220 ::2019/08/28(水) 08:29:45.80 ID:Mkz7UZ7f0.net
こういうのって実用・普及まで行った試しがないのは何故なんだぜ?

221 ::2019/08/28(水) 08:30:43.52 ID:bZSkiE280.net
今まで誰もやらなかったってことはなんかデメリットがあるんじゃないの

222 ::2019/08/28(水) 08:36:34.40 ID:nGHOUZEt0.net
>>208
鉛のほうが重いし、鉛蓄電池のエネルギー密度は1/4

223 ::2019/08/28(水) 08:36:59.05 ID:EjLAU24l0.net
>>220
沢山実用化されてるだろ

224 ::2019/08/28(水) 08:38:19.32 .net
>>221
120年前からあるよw
https://www.nickel-iron-battery.com

225 ::2019/08/28(水) 08:45:28.46 ID:a828XubB0.net
すでに重量っていうデメリットあるじゃん これで持ち運ぶという選択肢が無いから
例えば建材と複合させた特殊な素材に向かう必要がある 先が長い

226 ::2019/08/28(水) 08:45:30.78 ID:o85JReHM0.net
>>126
切手サイズに数テラの技術もあったよな?
あれ、現在どーなってるんやろ?

227 ::2019/08/28(水) 08:46:04.58 ID:tH7cvREE0.net
核融合で最終的に鉄になるのに、鉄電池作れたら無限じゃね?

228 ::2019/08/28(水) 08:50:23.54 ID:Be40r4R40.net
>>120
んだ
4割大きくすれば現行品と同等だしな
スマホ用途なら年々大きくなってるし問題無さそう

229 ::2019/08/28(水) 08:57:08.91 ID:roaRQ8ON0.net
据え置きで太陽光発電に使えるか

230 ::2019/08/28(水) 08:58:18.83 ID:atYKaJDO0.net
電池や記録媒体の話は投資のカネ集めや株価対策の怪しい話ばかり
やっぱり採算合いませんでしたスンマソン!で犯罪にもならないからチョロいw

231 ::2019/08/28(水) 09:07:24.76 ID:KN7SEVee0.net
用途次第になるな
軽くて高密度の電源としてはリチウムに敵わないが重くてもよければ
って、それは鉛蓄電池の領域か
鉛より軽くて環境負荷が小さいから安ければ有用かもしれん

232 ::2019/08/28(水) 09:11:58.25 .net
>>231
>>221
120年前からあるよw
https://www.nickel-iron-battery.com

233 ::2019/08/28(水) 09:17:15.49 ID:P7UeHeXz0.net
リチウムですら重量の課題があるのに鉄ってプリウスに詰んだら10トン超えるんじゃねーの

234 ::2019/08/28(水) 09:27:23.23 ID:Y423VQtI0.net
注目する点は安くて安全で作るのに大掛かりな設備が必要なさそうなとこかな
アフリカなんかで需要有るんじゃない?太陽光と組み合わせて
しらないけど

235 ::2019/08/28(水) 09:36:43.87 ID:aSLnR8mm0.net
めちゃめちゃ重そうなんですけど・・・

236 ::2019/08/28(水) 09:46:39.13 ID:iJlz8KFh0.net
車の燃料になって街中が静かになるなら

237 ::2019/08/28(水) 09:49:39.06 ID:XGfcB3PG0.net
人を眠らせて生体電池にすればコスト安くね?
人工生殖でなんぼでも増やせるし

238 ::2019/08/28(水) 09:52:21.01 ID:Q/aH3Hbg0.net
>>1
次世代大容量バッテリー普及につながるか。新しいコーティング技術がリチウム金属電池の弱点カバー
https://japanese.engadget.com/2019/08/27/new-coating-lithium-metal-batteries/

239 ::2019/08/28(水) 10:37:58.40 ID:NvBBVJqt0.net
ウチの会社潰れるじゃん

240 ::2019/08/28(水) 10:46:50.56 ID:0o64+nIN0.net
安全性が高いから家庭用蓄電池として有力な候補になるんじゃない?
重量なんて一番下に設置すれば関係ないし

241 ::2019/08/28(水) 11:15:35.99 ID:LwIclvDb0.net
小型で取替のしづらい電池葉リチウムイオンで、外部電源とかは鉄イオンでいいんじゃないの?

242 ::2019/08/28(水) 11:25:55.12 ID:eggc13Sn0.net
岡田イオン電池を開発しろ、成分は岡田の血肉

243 ::2019/08/28(水) 11:26:33.84 ID:eggc13Sn0.net
岡田イオン電池を開発しろ、成分は岡田の血肉

244 ::2019/08/28(水) 11:28:09.54 ID:aU0u+c3d0.net
>>10
俺は黄金バット

245 ::2019/08/28(水) 11:28:27.89 ID:aU0u+c3d0.net
>>10
俺は黄金バット

246 ::2019/08/28(水) 11:34:32.97 ID:EXWA7c750.net
続報ないパターンかな

247 ::2019/08/28(水) 11:35:38.13 ID:1uE89kT80.net
ギガジンか

248 ::2019/08/28(水) 11:39:15.30 ID:uOqPuQJP0.net
鉄で高効率の電池が作れるならいろいろ価格破壊になりそうだな
実用化まで行けるかどうか

249 ::2019/08/28(水) 11:40:15.61 ID:jFM1/3dV0.net
鉄だと重くならない?

250 ::2019/08/28(水) 11:53:19.50 ID:valxmLcI0.net
途上国用にいいだろ
過酷な環境にも耐えれるって大事じゃね

251 ::2019/08/28(水) 12:02:12.53 ID:lSD5K3MX0.net
それは 電池というにはあまりにも大きすぎた
大きく 分厚く 重く そして大雑把過ぎた
それは 正に鉄塊だった

252 ::2019/08/28(水) 12:06:32.58 ID:W1lgRXvT0.net
>>248
鉄じゃ記事に出来ないレベルで電圧低いだろ
イオン化傾向似たニッケルで1.2Vだし

253 ::2019/08/28(水) 12:46:29.38 ID:7kJL9eud0.net
これ、耐久性あかんやん。

254 ::2019/08/28(水) 13:42:44.28 ID:zPzdthry0.net
カルチウムや尻コンなんかでも実験してるの?

255 ::2019/08/28(水) 13:47:22.79 ID:nptavvxG0.net
実用化は20年後の見通しです

256 ::2019/08/28(水) 13:49:24.27 ID:nptavvxG0.net
>>220
ない事はない
大体100の発明をして実用化が1つくらいじゃね

257 ::2019/08/28(水) 13:53:13.44 ID:A5I13TiQ0.net
使ってみんとなんとも言えんわ あく出せ

258 ::2019/08/28(水) 14:10:44.99 ID:P7k+u9nS0.net
ジャスコ電池は無いんですか?

259 ::2019/08/28(水) 14:33:59.76 ID:v4p2NwNA0.net
数値を書けば騙されると思ってるのか?
ぶっちゃけ全然駄目やんけw
安いのがウリっぽいけど、聞くのは今回で最後になりそう

260 ::2019/08/28(水) 14:38:15.47 ID:vA9GL2s50.net
>>220
大体コスト的に実現困難でポシャる

261 ::2019/08/28(水) 14:41:00.98 ID:v4p2NwNA0.net
>>226
切手サイズだとmicroSDが4枚は入るだろうから
信頼性やコストがよっぽど優れてないと厳しくね?

262 ::2019/08/28(水) 14:41:03.54 ID:Vm8GzEu10.net
メネデール

263 ::2019/08/28(水) 14:43:48.41 ID:Y3pnZE5G0.net
実用化してからどうぞー
どこの株が上がったんだ?

264 ::2019/08/28(水) 14:44:09.83 ID:wK3G5Xl50.net
これはスマホが厚くなるな

265 ::2019/08/28(水) 14:45:39.98 ID:f8eZJCds0.net
ニッケル水素電池並のエネルギー比率で1/6くらいの寿命しかない。
これからの研究次第だろうけどコレじゃなぁ。

266 ::2019/08/28(水) 19:42:19.77 ID:bzQ97vej0.net
似たような記事
定期的にニュースになるが
何も変わらない。

267 ::2019/08/28(水) 20:05:58.51 ID:d5189fE90.net
10年後は実用化してると良いですねー(棒

268 ::2019/08/28(水) 20:29:57.53 ID:Dx3+4HMq0.net
東芝のリチウム電池がすごいんだろ?
あれで18650作ってくれれば

269 ::2019/08/28(水) 22:09:47.62 ID:w6Lvjcom0.net
>>252
直列つなぎって知ってる?

270 ::2019/08/28(水) 23:34:08.12 ID:b++XV41J0.net
だからー今まで100個くらい新電池見て来たの
一個も実用化してないの
エネルギー10倍だのなんだのの見出しはもう飽きた
詐欺もいい加減にしろ

271 ::2019/08/28(水) 23:43:07.79 ID:WFkC0ONT0.net
ま、話だけで終るだろうね

272 ::2019/08/28(水) 23:44:10.87 ID:a0R3pQOI0.net
鉄だと単3と同じ容量で1キロだよ

273 ::2019/08/29(木) 00:07:44.92 ID:rkzBCWXC0.net
手の平サイズで5V100000mAクラスのバッテリー希望
これが実現出来るなら20000mAクラスのサイズはかなり小さく出来る
スマホはもちろんタブレットのバッテリー容量も飛躍的に伸びる
ポータブル電源の超大容量化して災害時の安心感アップ

あと、使用時は5Vなんだから容量表記を5V時に統一しろ
内蔵電池出力電圧での表記なんて消費者騙す気満々だろ

274 ::2019/08/29(木) 00:42:17.42 ID:YrQG9bcr0.net
鉄さんはすごいなあ
FeFeFe

275 ::2019/08/29(木) 02:35:20.57 ID:s0DQskKc0.net
使い終わっても鉄アレイとして使えます

276 ::2019/08/29(木) 05:11:09.51 .net
>>270
120年前からあるよw
https://www.nickel-iron-battery.com

277 ::2019/08/29(木) 16:29:22.38 ID:zFBgunzQ0.net
重そう

278 ::2019/08/29(木) 17:03:03.21 ID:n0MIHwJi0.net
妊娠しないのなら、内蔵電池としては有りかも。

ただし、モバイルバッテリーの常用が条件だけど。

279 ::2019/08/29(木) 18:48:35.71 .net
>>278
ニッケル水素より重くて性能が低い

280 ::2019/08/29(木) 18:54:34.43 ID:HTr4r+vO0.net
>>1
重量あたりのエネルギーが低いのが問題

281 ::2019/08/29(木) 19:33:16.92 ID:n0MIHwJi0.net
>>279
エヴァンゲリオンの内蔵電池みたいな感じ。妊娠が無くてほぼ無制限に充放電出来ればだけど。

それなら、重くて性能が低くても使える。

282 ::2019/08/30(金) 07:38:36.97 ID:6arPset/0.net
鉄で安定してるんなら頑張れば装甲をバッテリーにしたりとか出来るかな?

283 ::2019/08/30(金) 08:00:48.23 ID:OFMNnCqh0.net
いざというとき1.2〜1.5Vほどの起電力が一時的に欲しいだけなら夏みかんにでも銅線挿しとけ

284 ::2019/08/30(金) 22:06:41.51 ID:BQEWyDax0.net
なんだインドかw
「鉄イオン電池はありまーす」

285 ::2019/08/30(金) 22:08:54.09 ID:BQEWyDax0.net
トヨタの全個体電池はどうした?
たしか2020年に量産開始だったよなwww

総レス数 285
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★