2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国「相撲の発祥は中国の角抵と呼ばれる訓練でアル、着物も下駄も畳も刺身も中国由来アル」

1 ::2019/08/29(木) 11:40:39.23 ID:AIPPK7QG0.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/morara.gif
中国人観光客が日本旅行を好む理由「中国で忘れ去られたものがあるから」=中国メディア


中国人観光客が日本旅行を好むのは、誇りにしている中国の歴史が日本で垣間見ることができるためでもあるだろう。
中国ではすでに廃れてしまったものや習慣が日本では伝統として残っているケースもある。
中国メディアの今日頭条は23日、「日本には中国ですでに忘れ去られたものや捨てられたものが残されている」と紹介する記事を掲載した。

記事によると、今ではすっかり「日本の伝統」とされているものも、実は中国由来のものが多いだと指摘。
その1つが「相撲」だという。記事は、「日本では国技とされているが、発祥は中国」と主張している。
それによると、中国ではかつて角抵と呼ばれる訓練があり、基本の武術を学ぶ一般的な方法だったそうだ。
後に南北朝の時代にはプロレスに似たスポーツに変化し、名前も角抵から相撲になり、唐の時代に日本に入ってきたと紹介した。

もっとも、相撲に似た格闘技は昔から世界各地に存在し、相撲の発祥についても諸説ある。
日本相撲協会は、日本の相撲の起源を中国由来としてではなく、神話にさかのぼると紹介している。

 また、「着物」も中国由来と紹介。三国時代に光沢のある美しいシルクの服装が日本や朝鮮半島に伝わったが、それぞれ独自の変化を遂げたと伝えた。
中国では民族衣装というとチャイナドレスのイメージがあるがこれは漢民族ではなく満州族の民族衣装である。
記事は他にも、「下駄」、「畳」、「刺身」が中国由来であると伝えている。

これらの由来の真偽はともかく、日本には多くの習慣や文化が中国から入ってきたのは事実であり、中国人が懐かしく感じるものが多いのだろう。
中国でも廃れてしまったものが残されている日本は、新しいものを取り入れることにも長けており、中国人にとって興味を引き立てられる国なのかもしれない。
(編集担当:村山健二)


https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20190827070/

2 ::2019/08/29(木) 11:41:31.87 ID:zzXLTP/10.net
まあその通りだしいいんでない

3 ::2019/08/29(木) 11:41:42.50 ID:Kr0n03Ez0.net
うるせーバカ 
大朝鮮人

4 ::2019/08/29(木) 11:41:50.12 ID:SqZd+JPH0.net
相撲は知らないけど中国由来の物はたくさんあるな

5 ::2019/08/29(木) 11:42:32.23 ID:aIigr6Wq0.net
相撲で神話は苦しくない?
発祥不明でいいと思う

6 ::2019/08/29(木) 11:42:32.46 ID:pzykKMvh0.net
畳はねーだろ
向こうは昔から椅子とベッドだろ

7 ::2019/08/29(木) 11:42:46.58 ID:+aY/QkRj0.net
中国は文化大革命で料理人すら殺して文化が途絶えたんだっけ?

8 ::2019/08/29(木) 11:43:01.01 ID:zzXLTP/10.net
呉服とか、ちゃんと名残りが残ってるしな

9 ::2019/08/29(木) 11:43:07.32 ID:1M+kPBwn0.net
<丶`∀´> !?

10 ::2019/08/29(木) 11:43:12.61 ID:jWcofXaO0.net
つか相撲いらんだろ

11 ::2019/08/29(木) 11:43:25.12 ID:pBNdc4JA0.net
なんでも中国って言っとけばいいんだろ?って油断するとインド発祥のものが紛れてたりする

12 ::2019/08/29(木) 11:43:26.10 ID:CAPu9sZ70.net
韓国みたいなまねをするな

13 ::2019/08/29(木) 11:43:27.02 ID:zzXLTP/10.net
>>9
お前はダメだ

14 ::2019/08/29(木) 11:43:39.84 ID:35Kxolu50.net
それはそれでいいけどゴミとかルール守るように

15 ::2019/08/29(木) 11:44:17.96 ID:XLe91k8T0.net
韓国と違って中国は本当に歴史が長いから別にこれ言われてもそうなんだって思えるわ

16 ::2019/08/29(木) 11:44:27.26 ID:TIW+GsAR0.net
相撲は韓国起源である

17 ::2019/08/29(木) 11:44:32.26 ID:VmBVJw1O0.net
そうだろうね
で??って感じ

18 ::2019/08/29(木) 11:45:00.27 ID:JYCXVOwS0.net
相撲取りって元々沿岸警備隊みたいなもんだぞ
日本は島国だから、相撲取りが外から攻めてきた国に対応してたんだぞ

19 ::2019/08/29(木) 11:45:04.32 ID:TW7oOt1U0.net
まぁ、中国がいうとそうかもなぁと思うけど、朝鮮人がいうと絶対に違うなぁと思う。
この差はなんだろうな。

20 ::2019/08/29(木) 11:45:13.08 ID:/KfB0gBW0.net
他はともかく刺身は無理だろ

21 ::2019/08/29(木) 11:45:19.44 ID:pogDPEM/0.net
うん、民明書房でいっぱい読んだ

22 ::2019/08/29(木) 11:45:27.23 ID:VSH85rOK0.net
韓国面に堕ちるなよ

23 ::2019/08/29(木) 11:45:27.38 ID:/CUZV+xh0.net
共存を志向する友邦意識ではなくてナショナリズムを拡張して日本を組み敷こうというのが中国の怖いところ

24 ::2019/08/29(木) 11:45:38.56 ID:I4u6ApRl0.net
>>1
それモンゴルのやつちゃうかな

25 ::2019/08/29(木) 11:45:41.30 ID:w79M1lUy0.net
例の壁画
 ↓

26 ::2019/08/29(木) 11:45:56.20 ID:aIigr6Wq0.net
まあ古すぎてわからんのはしょうがない、刺し身も魚切っただけだし

あと地味に大判焼きも起源謎

27 ::2019/08/29(木) 11:46:10.22 ID:4FFz0qst0.net
日本は他でやってたものをうまく日本文化に融合させて残しいくんだよね
発祥とか起源あまり問題でない

28 ::2019/08/29(木) 11:46:17.17 ID:JYCXVOwS0.net
これは中国見損なったわw 情けなさ過ぎるw

29 ::2019/08/29(木) 11:46:20.79 ID:WRiVvPaR0.net
まぁ中国に対してはだいたい日本人も自覚してるしな、中国人も独自の発展は認めるからあんま喧嘩にならない
神事という意味での相撲は中国ではないだろうけど細かく言い出すとキリがないしな
漢字なんて日本からの逆輸入が多いの中国人は知ってるしな

30 ::2019/08/29(木) 11:46:25.16 ID:KdKiIxS60.net
卓球はヨーロッパ発祥

31 ::2019/08/29(木) 11:46:29.05 ID:c6aEfTtB0.net
現代中国には影も形もないから日本に見に来なさい

32 ::2019/08/29(木) 11:46:35.93 ID:kcG1ym2c0.net
>>8
何故そのことをこの文章で言わないんだろうな

33 ::2019/08/29(木) 11:46:53.04 ID:aQpqTd1y0.net
懐かしく感じるって何世紀前に滅んだ文化だよ
懐かしくも何ともないだろ

34 ::2019/08/29(木) 11:46:56.06 ID:T5sk6u750.net
発祥はともかく現在まで残してくれないと

35 ::2019/08/29(木) 11:46:56.66 ID:bw/Pz5Bd0.net
犯罪 裏切り 嘘 偽り は韓国発祥

36 ::2019/08/29(木) 11:46:57.74 ID:MIWhouwU0.net
ふざけるな、相撲の発祥は韓国ニダ!!

37 ::2019/08/29(木) 11:47:07.30 ID:PM4qdybT0.net
着物は呉服で呉の服だから中国だろ
下駄も畳もね
でも刺し身はどうかな

38 ::2019/08/29(木) 11:47:18.69 ID:aIigr6Wq0.net
>>27
過去も大事だけど今も大事
起源は諸説あり
これで無問題だよね

39 ::2019/08/29(木) 11:47:32.18 ID:Eo1IA3EC0.net
刺身も肉とかを生で食ってたイメージ
旨いんだけどw

40 ::2019/08/29(木) 11:47:32.48 ID:uZmejYVz0.net
日本の文化が中国に渡った可能性もある

41 ::2019/08/29(木) 11:47:54.56 ID:7TlFYTk70.net
それは微妙だなレスリングやパンクラチオンの様に
全世界で同時多発的に古来から組討ちは当然あるし中国が発祥とか証明は出来ん
少なくともカテゴリー的にはシュワイジャオは
モンゴル相撲とかトルコ相撲とかで日本のとはまた別物と思うけどな

42 ::2019/08/29(木) 11:48:42.67 ID:JYCXVOwS0.net
今の中国みると、やっぱ過去も大したことなかったんじゃねーかと思うわw

43 ::2019/08/29(木) 11:48:44.49 ID:M/OcKqk60.net
まあ中国由来ってのは大抵そうだろ
独自に発展し文化の蓄積もあるから恥じることでも怒ることでもない
でも朝鮮が起源主張するのは意図がみっともないのでアホかと思う

44 ::2019/08/29(木) 11:48:54.15 ID:PVlb7JWu0.net
裸の男子が取っ組み合いで力比べなんて、世界各国何処にでもあるだろ
それのルールを制定して「相撲」って興行にまで育てたのは日本だ

45 ::2019/08/29(木) 11:49:03.69 ID:aIigr6Wq0.net
「日本の相撲」これでええんだわw

46 ::2019/08/29(木) 11:49:06.94 ID:sBJ/VisV0.net
でもお前ら文明開化以降日本で作られた漢字とか制度は結構日本からパクってるじゃん

47 ::2019/08/29(木) 11:49:07.91 ID:ORiv07qn0.net
民明書房の本に書いてた。

48 ::2019/08/29(木) 11:49:11.27 ID:zzXLTP/10.net
>>20
古代中国に「なます」っていう刺身の原型みたいな料理は確かにあったよ

49 ::2019/08/29(木) 11:49:28.38 ID:2xCoovkW0.net
そうか相模の発祥も中国か 今日からアルアル言わんといけんな

50 ::2019/08/29(木) 11:49:29.87 ID:PVlb7JWu0.net
>>42
実際アラブとかインドからパクってきたものばっかだしな

51 ::2019/08/29(木) 11:49:38.58 ID:eMH1bYfz0.net
他はともかく、やっぱ刺し身だけは違うよなぁ

52 ::2019/08/29(木) 11:49:43.06 ID:6J7UPfnk0.net
北斗の券スレだろ?

53 ::2019/08/29(木) 11:49:51.30 ID:JYCXVOwS0.net
毎日どっかに挟まれる子供がいるし、爆発してるし。中国って頭悪すぎる

54 ::2019/08/29(木) 11:50:05.79 ID:K68CBtkT0.net
ゴルフもな

55 ::2019/08/29(木) 11:50:10.93 ID:lhXqG5cQ0.net
昔の中国は尊敬できる。今は軽蔑しかない。

56 ::2019/08/29(木) 11:50:21.67 ID:ORiv07qn0.net
>>49
弁髪にしないと。

57 ::2019/08/29(木) 11:50:25.40 ID:zI4kE6wJ0.net
>>53
中国人民十億人
多少犠牲屁河童

58 ::2019/08/29(木) 11:50:44.76 ID:v0MR5myp0.net
京都には遣唐使がもってきたと言われる揚げ菓子が伝えられているからな
その名も「清浄歓喜団」
歓喜は歓喜天の歓喜で聖天さんへのお供え用

59 ::2019/08/29(木) 11:50:48.84 ID:BE5HO+300.net
なんやかんやで中国は歴史あるしな

60 ::2019/08/29(木) 11:51:03.24 ID:JYCXVOwS0.net
>>57
漢文っぽいけど、読めると言うね。。w 

61 ::2019/08/29(木) 11:51:05.33 ID:AUyeCKqX0.net
まあ中国で負けた人間が逃げて作った国がヤマト朝廷だしそりゃ起源が中国なのは当たり前

62 ::2019/08/29(木) 11:51:37.02 ID:WK8eyt3M0.net
王将の発祥も中国アル

63 ::2019/08/29(木) 11:51:37.91 ID:6xh0VbJv0.net
中華人民共和国にはあんまり関係無いけど

64 ::2019/08/29(木) 11:51:39.59 ID:eHmHHPB/0.net
でも共産党は関係無いよな

65 ::2019/08/29(木) 11:51:42.12 ID:DU+euQbB0.net
中国の文字も料理もすべて中国発祥ではないだろ。

66 ::2019/08/29(木) 11:51:44.86 ID:KdKiIxS60.net
>>48
魚切ったら刺身だし、肉焼いたら焼肉 焼肉はゴンとドテチンが発祥だろ

67 ::2019/08/29(木) 11:51:51.18 ID:zzXLTP/10.net
何よりも俺ら今この文章を「漢」字使って書いてるしなw

68 ::2019/08/29(木) 11:51:54.32 ID:GG37ivQh0.net
これ南のほうの唐辛子好きな中国人の主張だろ

69 ::2019/08/29(木) 11:51:58.70 ID:9Sic0yF80.net
中鮮人爆誕

70 ::2019/08/29(木) 11:52:04.25 ID:oLPzoKDU0.net
うーん、まあ、だいたい中国のもんだけど
細かく言ったら違うものもあるでしょ
朝鮮のウリナラ起源とは違うよな確かに

71 ::2019/08/29(木) 11:52:18.35 ID:PM4qdybT0.net
>>48
生の魚を切って食べるなんて世界中の漁師さんがやってそうだけど
刺し身は切り方ひとつもこだわってるところがあるから、どうだろうね

72 ::2019/08/29(木) 11:52:23.46 ID:z0cixJy30.net
畳は日本独自文化なぜなら中国にはイグザで編まれたゴザはない

73 ::2019/08/29(木) 11:52:24.99 ID:OkuLmKt60.net
着物下駄畳は中国だと思うけど生魚食う文化って中国に有ったのか?
向こう基本水質が悪いから基本火を通して食う文化のはずだが

74 ::2019/08/29(木) 11:52:25.25 ID:9qT7gFR30.net
起源主張すると韓国さんが火病るよ

75 ::2019/08/29(木) 11:52:45.61 ID:bsC7uLy30.net
下駄なんてサンダルみたいなものだし、南方の物としか思えない
靴を履く北方騎馬民族の漢人の文化とは違う
中国由来と言っても古代中国の南方の漢人とは違う文化由来だな

76 ::2019/08/29(木) 11:52:49.01 ID:syiPp9Qt0.net
華山角抵技

77 ::2019/08/29(木) 11:53:01.41 ID:Cog3cx740.net
>>8
呉服は呉の国の服という意味ではないよ

78 ::2019/08/29(木) 11:53:11.10 ID:Mpjle+Ui0.net
中国の歴史は文化大革命で全部消えた

79 ::2019/08/29(木) 11:53:14.05 ID:muvAGotd0.net
もうちょっと本場の中華料理を浸透させてほしい
担々麺や回鍋肉だって本場と全然違うし

80 ::2019/08/29(木) 11:53:16.08 ID:e4iUanW70.net
あんたら由来なんて腐る程あるから
そんなみみっちい事言わなくてもいいんだよ

81 ::2019/08/29(木) 11:53:23.32 ID:JYCXVOwS0.net
モンゴルならわかるけど、中国とかカンフーやってろよw

82 ::2019/08/29(木) 11:53:24.37 ID:tctAy7KP0.net
古代の相撲には蹴り技があるっぽいんだけどそこんとこどうなの?

83 ::2019/08/29(木) 11:53:29.61 ID:aIigr6Wq0.net
相撲=とっくみあい
刺し身=魚🐟

んなもん昔から世界各地にあるわってw

84 ::2019/08/29(木) 11:53:37.62 ID:hHMREk/n0.net
あまり言い過ぎると朝鮮人になるから気をつけたまえ

85 ::2019/08/29(木) 11:53:41.07 ID:mg4q+LbD0.net
>>73
中国ならなんでも有りだと思わされるな。

86 ::2019/08/29(木) 11:53:41.17 ID:Z9SutblB0.net
死ねクソチョン!

87 ::2019/08/29(木) 11:53:55.47 ID:fHzNz2EX0.net
そもそも中国は相撲と言うより
殺伐とした問答無用の青竜刀の世界だろ

88 ::2019/08/29(木) 11:54:02.49 ID:SqZd+JPH0.net
畳っていいよね

89 ::2019/08/29(木) 11:54:03.73 ID:FabEI30e0.net
全ての起源は古代メソポタミア
それ以外の自称発祥地は中継地に過ぎない

90 ::2019/08/29(木) 11:54:25.00 ID:AEWlL0KU0.net
>>58
原型はインドのモーダカ
歓喜天の元であるガネーシャの好物

最中と読みが似てるのは偶然らしいが

91 ::2019/08/29(木) 11:54:33.84 ID:GWrztR+K0.net
モンゴルとかトルキスタンとかにもあったような気がするが
どっち向きに伝播したんだろう?
必要以上の負傷者を出させずに軍事的技術を習得させる訓練だから
多源発生でもおかしくないのかな?

92 ::2019/08/29(木) 11:54:37.37 ID:xOdt23X40.net
大体シナ経由じゃね

93 ::2019/08/29(木) 11:54:39.29 ID:u095r0HE0.net
中国の文化はリスペクトしています
韓国のはゴミです

94 ::2019/08/29(木) 11:54:40.33 ID:JYCXVOwS0.net
>>88
イグサに中国産とか聞かないよなw

95 ::2019/08/29(木) 11:54:45.83 ID:6N7thxqT0.net
2000年前から世話になってる地域だから、まぁそんなもんかと

96 ::2019/08/29(木) 11:54:54.17 ID:fl330sMj0.net
中国に言われてもそこまで悔しくないな
朝鮮と違ってパクったとは言わないからかな?

97 ::2019/08/29(木) 11:55:10.35 ID:QuJp2f5f0.net
畳や刺身は日本のガラパゴス文化だと思う

98 ::2019/08/29(木) 11:55:11.95 ID:9LvjxshT0.net
下駄もそうなの?

99 ::2019/08/29(木) 11:55:29.45 ID:xNa1kbyi0.net
刺身の起源なんかねぇんじゃねぇの
それこそ一応韓国も入れていいし欧米や世界各国入れても問題ないだろ
刃物と魚があれば必ず辿り着いちゃうところだろ

100 ::2019/08/29(木) 11:55:41.20 ID:tBHRe63t0.net
発祥名乗って何が楽しいだろうか
石碑でも建てたら観光客が来るかもね

101 ::2019/08/29(木) 11:55:43.18 ID:AoT6ehhn0.net
はあ、そうですね。
お前らが捨てた古代中国文化を継承してますが、それが何か?

102 ::2019/08/29(木) 11:55:43.62 ID:KdKiIxS60.net
>>94
中国産のイグサの方が多いんだが

103 ::2019/08/29(木) 11:55:56.12 ID:9kowdSIn0.net
自分たちで文化ぶっ壊しといてなに今更寝言いってんだ

104 ::2019/08/29(木) 11:55:57.72 ID:eC9D0l+X0.net
だから角界っていうんか?

105 ::2019/08/29(木) 11:56:19.70 ID:cOsMghX10.net
特亜諸国らしいや、三国人皆兄弟なんだろう。主張が皆同じ。生魚食う文化は無い、衣装だが和装とは掛け離れている、土足文化で畳は有り得ない。

106 ::2019/08/29(木) 11:56:20.14 ID:pBia8Yde0.net
うん、まあそれでいいんじゃないか
中国ではなく、大陸の文化と歴史だけどな

107 ::2019/08/29(木) 11:56:20.80 ID:Ba9zqhnk0.net
中国に言われるとそうかもね、そうなんだ、やっぱ中国かーと素直に聞ける

108 ::2019/08/29(木) 11:56:52.94 ID:VCK+4gbN0.net
>>1
まじめな話、中国はすごいと思うよ。歴史あるから、その通りだと思う。
ただ、インドのほうがもっと歴史があるよ。
インド→中国→日本だね。
まぁーそれでも、中華民国前の中国はすごいと思う。

109 ::2019/08/29(木) 11:57:04.59 ID:RF/jZod00.net
相撲なんか世界中にあるんだが

110 ::2019/08/29(木) 11:57:53.37 ID:JYCXVOwS0.net
>>102
日本の地理でならわなかった名産地
まぁ、今家たててもフローリングだし、くわしかねーよ

111 ::2019/08/29(木) 11:57:53.88 ID:mtKRS0ew0.net
これ言っちゃうとスレが台無しになっちゃうけど

  中国文化って中華思想以外は全部インド文化のパクリm9(´・∀・`)

112 ::2019/08/29(木) 11:58:08.50 ID:P/SDq/7s0.net
相撲は素手で戦った見世物ってだけで今の相撲とは全く違うものだから

113 ::2019/08/29(木) 11:58:17.18 ID:tx2Bv9ah0.net
まぁ勝手に懐かしんで気に入ってくれるならいいやろ

114 ::2019/08/29(木) 11:58:22.51 ID:zzXLTP/10.net
>>75
んだ。北方は靴
下駄は長江以南の別文化やね。呉とか越とか
ちなみに呉に追われた越人は東の島に流れ着いてその地を新たに越の国にした
今の北陸地方と言われている

115 ::2019/08/29(木) 11:58:26.18 ID:+E7nblRx0.net
膾という生魚の料理があったようだが
魚を生で食う文化なんて世界中どこでもあったと思うので直接のルーツかはわからない

116 ::2019/08/29(木) 11:58:31.97 ID:aUSCzPbb0.net
中国さん、素敵な文字をありがとう

117 ::2019/08/29(木) 11:58:36.71 ID:aIigr6Wq0.net
まあ刺し身やら相撲やら由来言ってもいいけど、たぶん世界からは何処にでもあるやん言われるやつなんで

118 ::2019/08/29(木) 11:58:37.17 ID:YSIR4Zm50.net
まぁそうなんじゃね?

119 ::2019/08/29(木) 11:58:47.36 ID:JYCXVOwS0.net
>>102
付け加えると、中国産だから畳の起源を主張できると思ってる?

120 ::2019/08/29(木) 11:58:49.78 ID:zzXLTP/10.net
>>77
正確には生地の事だね

121 ::2019/08/29(木) 11:59:26.28 ID:DcT9Qagi0.net
着物、刺身はへぇと思うけど
相撲、下駄、畳はなぁ イメージ無さすぎるんだが

122 ::2019/08/29(木) 11:59:50.35 ID:UYB517wU0.net
刺身の起源
https://i.imgur.com/pvipfYW.jpg

123 ::2019/08/29(木) 11:59:57.51 ID:7TlFYTk70.net
相撲の発祥がどうとか実際の所は解らない
ただ今のシュワイジャオを実際見てみるとどうみても柔道の影響受けてるけどな

124 ::2019/08/29(木) 12:00:17.44 ID:3mS9RYIx0.net
確かに昔の中国人は尊敬に値する
創造性もあった

だが今の中国も中国人も張りぼてに過ぎん

せいぜい起源主張してアイヤーしとけ

125 ::2019/08/29(木) 12:00:27.92 ID:hd4ngHC60.net
相撲は古事記に出てくるからな

126 ::2019/08/29(木) 12:00:41.47 ID:mg4q+LbD0.net
勘違いしてはいけないのは、みんなが好きな刺身や相撲、下駄、着物は、
日本の相撲や刺身であり、着物であり下駄だってこと。

ここ重要だから覚えておくように。

127 ::2019/08/29(木) 12:00:59.93 ID:F3VsR41Y0.net
いや、
フリークスショーが発祥だろ

128 ::2019/08/29(木) 12:01:02.46 ID:AEWlL0KU0.net
格闘技自体は何処の国でも生まれて来るものだし
現在の相撲の原型は組み付いて相手を馬上から落とし地上で制圧するための武家相撲
くそ重い大鎧前提だから倒れたら終わり

129 ::2019/08/29(木) 12:01:03.47 ID:AoT6ehhn0.net
>>111
こういうの意外と認めない人が居てびっくりした。
まるで中国さんを人類文明発祥の地みたいな扱いをしてるけど、普通に西の方から文化輸入してるじゃん、農耕からして輸入品じゃん。
って言っても聞かなかった人がいた。

130 ::2019/08/29(木) 12:01:10.35 ID:RF/jZod00.net
ビッグバンの起源が韓国だから相撲は韓国起源

131 ::2019/08/29(木) 12:01:19.62 ID:wKDPHyRA0.net
中国に言われるのはまあ納得出来る
その文化を大切にしろやとも思うが

132 ::2019/08/29(木) 12:01:33.42 ID:mtKRS0ew0.net
>1に見る中国文化のイメージ
https://www.youtube.com/watch?v=IGVxOLBzAJw

133 ::2019/08/29(木) 12:01:56.44 ID:I5VDIvK40.net
我大変納得
日本的物事大体起源古代中国

134 ::2019/08/29(木) 12:02:03.86 ID:FMim3muP0.net
七夕の織姫も彦星も中国人だろ

135 ::2019/08/29(木) 12:02:13.70 ID:MUagpqXI0.net
ま、どーでも良いわw

中国には皇帝も元号ですら残らなかったもんねww

さすがにチョンに言われれば反論するけどwww

136 ::2019/08/29(木) 12:02:15.89 ID:G4qo8YsY0.net
>>71
腹壊すからほとんど生じゃ食べないぞ
大体の国はまず魚を捌く技術方法を確立してない
3枚下ろしくらいだろ

137 ::2019/08/29(木) 12:02:20.27 ID:Og+5OZQu0.net
中国が一部日本文化の源流で有る事は事実

多くの事を学ばせてもらった、もちろん感謝はある

138 ::2019/08/29(木) 12:02:25.57 ID:ORiv07qn0.net
刺身の起源は古代中国のなますから来ているってのは聞いたことがある。

139 ::2019/08/29(木) 12:02:40.42 ID:LgpHlrkv0.net
そりゃそうだ
中国にもまだあるんだろ?

140 ::2019/08/29(木) 12:02:51.85 ID:Y56WEyua0.net
中国さんに起源を言われるとそうかもね
って感じだな
だけど日本独自で進化してるからね

141 ::2019/08/29(木) 12:02:56.97 ID:8h48o7uN0.net
文化大革命で全部焼いちゃったもんね

142 ::2019/08/29(木) 12:03:01.38 ID:JYCXVOwS0.net
綺麗とかおいしいとか感情のままに動くのが日本人
それを人から欲しがったりはしない。手に入るものは手にいれるけど、起源まで主張しない

143 ::2019/08/29(木) 12:03:05.31 ID:5vzeynGL0.net
古代中国は変わるたびに民族を皆殺しにするからなあ

144 ::2019/08/29(木) 12:03:05.99 ID:HlKATYtp0.net
ああ、民明書房の本で読んだわ

145 ::2019/08/29(木) 12:03:07.18 ID:E84128dC0.net
韓国みたいになってきたな、いや元からか

つーかスポーツとかでも勝手に中国は韓国と違って不正はしない!とか幻想抱いて持ち上げてるアホがいるけど
実際はドーピングや年齢操作などやりまくりだしな

146 ::2019/08/29(木) 12:03:08.60 ID:xsrYaIyQ0.net
>>77
え?違うの⁉︎

147 ::2019/08/29(木) 12:03:18.39 ID:PhGMvDdR0.net
取っ組み合いにルーツなんて無いだろ、それこそ猿が人間に進化する前から行われてる
重要なのは競技としてのルール、様式の確立。

148 ::2019/08/29(木) 12:03:23.24 ID:RF/jZod00.net
韓国人みたいな事言い出したな

149 ::2019/08/29(木) 12:03:50.01 ID:DcT9Qagi0.net
中国から色々流れてきたのは事実だけど妙に中国ageが多く感じて気持ち悪い
別に朝鮮>>中国だけど中国も大概だからな??

150 ::2019/08/29(木) 12:03:54.04 ID:ORiv07qn0.net
>>112
日本の相撲は神事だし、全然別物だよね。

151 ::2019/08/29(木) 12:05:00.78 ID:lQMv6PqM0.net
文革で全て捨てて今更何を言ってんだか。お前らの爺様世代が選んだ道だ。
ただ、日本は起源を主張したりしない。独自の文化に合わせて取り入れて発展させたり守ったりしてるだけ。

152 ::2019/08/29(木) 12:05:11.40 ID:c6Eb8/yV0.net
刺身はねーよ
生と冷たい食べ物を文化的生理的に嫌ってるんだし

153 ::2019/08/29(木) 12:05:12.84 ID:zsmw8zz80.net
基本的にはそうだろうけど過去自慢しか出来なくなったら韓国ぞ

154 ::2019/08/29(木) 12:05:14.14 ID:8tcfAF7W0.net
中国の物を参考に作ってるのはそうなんだけど

京都や全国に現存する建物は
中国の様式の物ではない物が殆どだからね
それは混同しちゃ駄目だよ
欲しがられても困る

155 ::2019/08/29(木) 12:05:17.18 ID:8h48o7uN0.net
流石に中国ニーサンは歴史があるからな
韓国みたいなウンコのカスとは違う

156 ::2019/08/29(木) 12:05:17.88 ID:E+r+0d2Q0.net
彩陶とか見ると黄河域とか小麦圏は西の文化を感じる
揚子江域の米圏のほうが独自っぽい

157 ::2019/08/29(木) 12:05:31.45 ID:16GXcgja0.net
>>1
支那まで文化泥棒始める気?

158 ::2019/08/29(木) 12:06:09.15 ID:rGeqELzL0.net
この話題は文革で自爆するんじゃないのか??

159 ::2019/08/29(木) 12:06:12.42 ID:azccCeyZ0.net
中国内陸広いから広く食べられてたなら川魚だろ
川魚刺身とかむりむりかたつむりじゃん

160 ::2019/08/29(木) 12:06:15.93 ID:hNVt1hqb0.net
中国が言うならそうなのかなと思う

161 ::2019/08/29(木) 12:06:30.18 ID:JYCXVOwS0.net
なんで、日本より発展してなかったのか不思議でならんけど
今の中国みたら簡単にわかるw

162 ::2019/08/29(木) 12:06:34.25 ID:mtKRS0ew0.net
It has been brought from India by Darma.↓
https://www.youtube.com/watch?v=BSu4AvKDgOU

163 ::2019/08/29(木) 12:06:50.56 ID:oqJ0Myhy0.net
古代中国の影響はとてつもなくでかいけど
今の人民共和国とかいうまったく関係の無い国が威張ることではない

164 ::2019/08/29(木) 12:06:55.52 ID:vTb5kdlp0.net
>>21
呉 龍府さんの事ですね、わかります。

165 ::2019/08/29(木) 12:07:01.83 ID:E84128dC0.net
>>148
魚を切って生で食べてみたなんて、探せばどこでもあるだろ

大体日本はその中国の生魚料理を基本にしたわけでもないのに、いちいち紀元主張始めるとか、ほんと韓国人並に気持ち悪い

166 ::2019/08/29(木) 12:07:39.66 ID:CD5VzVqE0.net
相撲刺身のルーツとかどうやって追ったんだ
共通する物があったくらいなら分かるが

167 ::2019/08/29(木) 12:07:44.97 ID:+cj3GHZ+0.net
そりゃ4千年の歴史がありますからなあ
昔の中国からはいろんなもの来たでしょう

168 ::2019/08/29(木) 12:08:03.04 ID:x3GgFOYA0.net
そうでちゅかー、かちこいでちゅねー

169 ::2019/08/29(木) 12:08:17.27 ID:E84128dC0.net
>>160
お前みたいなアホいるよな
中国料理だって陸続きのよそからパクってて、中国発祥か怪しいもの数々あるのに

170 ::2019/08/29(木) 12:08:36.51 ID:zK8jeSuA0.net
日本は中国に対しては一応のリスペクトはあるぞ

171 ::2019/08/29(木) 12:08:45.69 ID:mQhkT5qP0.net
国が変わるたびに前国の文化を根絶やしにしてきた国が起源論とか片腹痛いわ

172 ::2019/08/29(木) 12:08:55.56 ID:EPX/ULmP0.net
俺が嫌いなのは中国共産党だし

173 ::2019/08/29(木) 12:08:59.65 ID:aFA3Dgkd0.net
宇治拾遺物語...

174 ::2019/08/29(木) 12:08:59.77 ID:2k/I2Hfw0.net
男塾名物油風呂

175 ::2019/08/29(木) 12:09:07.29 ID:wmQdAXoj0.net
まあ唐時代起源のものは多いだろうよ
あの時代に文化が遅れている事を理解してすべて模倣したのは事実だ

176 ::2019/08/29(木) 12:09:11.92 ID:QPzhOwVq0.net
別に多くのことを古代中国に学んだのは事実だし、いいんじゃね?
定説化してないものまで持ち出すときは「と言う学者もいる」くらいは付けるべきだけど

177 ::2019/08/29(木) 12:09:18.86 ID:zK8jeSuA0.net
>>169
ロシア名物に水餃子あるしな

178 ::2019/08/29(木) 12:09:21.54 ID:olFPX27w0.net
チョンみたいになってきたな

179 ::2019/08/29(木) 12:09:23.86 ID:VszRO1ub0.net
中国って共産党がなければ仲良くできそうなのに

180 ::2019/08/29(木) 12:09:53.13 ID:Z6nvwPAN0.net
文化大革命で破壊しておいて忘れたとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

181 ::2019/08/29(木) 12:10:18.98 ID:mtKRS0ew0.net
>>162 3:58 あっ!本当に刺身は中国発症?(;゚∀゚)

182 ::2019/08/29(木) 12:10:19.72 ID:lTemnYz30.net
お前がそう思うんならそうなんだろう
民明書房の中ではな

183 ::2019/08/29(木) 12:10:46.59 ID:FabEI30e0.net
>>179
それはない
支那人に幻想を抱きすぎ

184 ::2019/08/29(木) 12:10:59.77 ID:MlqeMT510.net
東京オリンピックで使われる畳は中国製

185 ::2019/08/29(木) 12:11:12.90 ID:/KfB0gBW0.net
>>99
生食文化があるかどうか
基本的に魚を生で食べるところはごく限られてる
いわんや、広大で保存が効かず輸送に向かない中国で刺身と言われても疑問がある
馬とかも紀元前から食べてたはずだけど馬刺しではなく煮てたはず

186 ::2019/08/29(木) 12:11:14.06 ID:4neQ/cr40.net
古代漢民族からは学んだぞ
文明的に中華文明の支流入りしたのも事実

187 ::2019/08/29(木) 12:11:17.48 ID:hSjAhTtG0.net
まあ発祥のこと言ったらそうなんだろうなとしか思えない

188 ::2019/08/29(木) 12:11:34.11 ID:Dyj/opQm0.net
漢字はすげえが、日本から逆輸入している表現とかあるんだよな

189 ::2019/08/29(木) 12:11:39.18 ID:JYCXVOwS0.net
歴史も長いけど、国としての名前ロンダリングが世界一だろ?w

190 ::2019/08/29(木) 12:11:43.47 ID:RF/jZod00.net
そんな事言ったら中国の起源は共産党じゃなくて中華民国=台湾じゃん

191 ::2019/08/29(木) 12:11:57.43 ID:btkqvWFd0.net
中国さんラーメンの発明に我感謝!

192 ::2019/08/29(木) 12:12:02.75 ID:isQfAGCW0.net
中国に共産党がなくなったら国民性から言ってまず内戦が始まるだろ

193 ::2019/08/29(木) 12:12:24.56 ID:KJAE+dOk0.net
中国が言うのは許せる
不思議!

194 ::2019/08/29(木) 12:12:45.33 ID:DJuKOS4e0.net
>>1
別に今更韓国みたいに起源主張せんでも中国起源の日本文化なんて腐るほどあるやろ
ラーメンだけでオーバーキルみたいなもんやのに…

195 ::2019/08/29(木) 12:12:51.90 ID:+5KmrRM40.net
まあ父さんが言うのは許す

196 ::2019/08/29(木) 12:12:56.12 ID:Q9TxSKbb0.net
相撲と下駄は知らねーが刺身は違うだろ
干したり火通したり油通したりがメインだろうし冷たい物はダメなんじゃなかったのか?

197 ::2019/08/29(木) 12:13:09.60 ID:wIewClUZ0.net
最近韓国ですら恥ずかしくなったのか起源とか言わなくなったと思ったら

198 ::2019/08/29(木) 12:13:12.41 ID:7TlFYTk70.net
>>169
まあな
確かにシナ由来の物も多いが思考停止で意外と違う物も多いと言う事を知らん奴多いわ
有名な餃子だって似たようなの多いし
扇子なんか日本発祥なのにシナ由来とか当のシナ人でさえ思ってるの多い

199 ::2019/08/29(木) 12:13:33.57 ID:v1q81oeq0.net
中国は破壊の歴史だから、なーんにも残らないね
中国共産党も破壊される要素満載だし、いずれまた壊すだろうね

200 ::2019/08/29(木) 12:13:34.26 ID:G3cjifNA0.net
相撲は原型なら何処ででも自然発生してる
大相撲のあり方に中国の関与は欠片もない

201 ::2019/08/29(木) 12:14:02.98 ID:RF/jZod00.net
中国共産党の起源はただの山賊だよね
王族の血を引いてるわけじゃないし

202 ::2019/08/29(木) 12:14:20.56 ID:AEWlL0KU0.net
つかね
相撲が唐伝来なら来た時点でそう宣伝してるだろうと
隠す必要一切無しでしょ
唐の文化は憧れの対象なんだし


まぁシュモーとか言い出すよりはマシかもしれんが

203 ::2019/08/29(木) 12:14:24.52 ID:VUXqX6WW0.net
寺を建てればいいじゃない

204 ::2019/08/29(木) 12:14:37.60 ID:eqsHkD+b0.net
中国は建国100年も無いからw

205 ::2019/08/29(木) 12:14:40.45 ID:b9LDJKEg0.net
日本は起源詐欺なんてしないだろ
本当に由来があるものは大切にする

206 ::2019/08/29(木) 12:14:40.48 ID:Dukg2AeU0.net
>>201
これ

207 ::2019/08/29(木) 12:14:58.79 ID:JYCXVOwS0.net
中国が凄かったのは、天安門は良く知らんけど
中国版新幹線の事故で叩き潰して生めたやつな!

208 ::2019/08/29(木) 12:15:05.55 ID:mx6BZPXt0.net
チョンマゲの由来は辮髪だって言ってやれwww

209 ::2019/08/29(木) 12:15:19.37 ID:ibAGW/Ti0.net
>>5
日本神話の「国譲り」が発祥とされている

別に他国の相撲系競技の起源を主張しているわけではなく、「日本の相撲の発祥」としているだけなんだから、良いだろう

210 ::2019/08/29(木) 12:15:26.88 ID:Z7YpxugP0.net
俺らはみんな中国好きだぜ!

中華人民共和国は嫌いだけどな!

211 ::2019/08/29(木) 12:15:30.67 ID:urVaT6PE0.net
発祥より文化として続けてきたことの方が重要

212 ::2019/08/29(木) 12:15:45.05 ID:pbDNyeTmO.net
少なくとも相撲と刺身はお前じゃない

213 ::2019/08/29(木) 12:15:46.00 ID:KVc0anqd0.net
>>1
入れ墨なんて縄文時代から有るのにwww

214 ::2019/08/29(木) 12:16:43.29 ID:kfuuoaYR0.net
モンゴルではなかったのか

215 ::2019/08/29(木) 12:16:47.52 ID:HlKATYtp0.net
相撲の起源は古代中国、周の時代にクマの動きを真似て考案された格闘術、素熊(ス・マオ)と言われています。日本には小野妹子の遣隋使によって伝えられたとされています。

216 ::2019/08/29(木) 12:16:59.94 ID:pPW7PgSL0.net
かなりの物が中国起源なのは事実なんだから怪しいの挙げずに確定してるの挙げればいいのに

217 ::2019/08/29(木) 12:17:19.84 ID:tvItfKI70.net
中国がすごいのは臓器移植

218 ::2019/08/29(木) 12:17:22.82 ID:eRc1mZga0.net
中国の場所にあった別の国の文化だろ

219 ::2019/08/29(木) 12:17:29.50 ID:AoT6ehhn0.net
>>186
中華文明なんてものは無いし支流などと卑下する必要もないぞ。
中国文化も元はインドや中東からの輸入品。

220 ::2019/08/29(木) 12:17:53.20 ID:pPW7PgSL0.net
>>215
これは民明書房発行

221 ::2019/08/29(木) 12:17:56.22 ID:mtKRS0ew0.net
>>138 膾はぶつ切りだけどね
羊ぶつ切りにして煮凝りが羊羹

222 ::2019/08/29(木) 12:18:01.17 ID:JrOFBuww0.net
>>2
かつて志那と呼ばれた地方にいろいろな民族の国が出来ては滅亡し、移動したり分裂、融合したりした歴史はあるが、
今の中国とは違う国である。今の中国は毛沢東時代に文革で歴史資料や文化財をことごとく捨ててしまったので、
歴史や文化はほとんど残っておらず、もはや別の国である。
日本が文化を持ってきたのは、志那地方にかつてあった漢や宋などの国からであって、今の中国とは違う。
なぜなら漢や宋という国は既に滅亡して存在せず、文化財も残っていないのだから「ない」としか言い様がない。
かつてヨーロッパには古代ローマがあったが、滅亡して分裂し、現在はそれぞれ別の国になっているようなものだ。
日本は日本という国がなくなったことはなく、国が続いてきたので文化が継承されている。

223 ::2019/08/29(木) 12:18:08.22 ID:8h48o7uN0.net
でも日本人が尊敬する中国の末裔は台湾だから

224 ::2019/08/29(木) 12:18:15.09 ID:3M0VgiGs0.net
でも中国人曰く 中国の伝統を継承してるのは日本だって話(´・ω・`)

225 ::2019/08/29(木) 12:18:41.71 ID:xeRHb0CX0.net
中国人てナマモノ嫌いじゃん、刺身が起源てどういうことよ

226 ::2019/08/29(木) 12:18:47.28 ID:f6L87ku70.net
支那は、王朝が変わるたびに過去の全てを焼き払い且つ埋めて、無かった事にしちゃう変な伝統を誇る国だからね。
現政権も、文化大革命と、天安門事件で、過去の知識人達を皆殺しにしてから、半世紀も掛けて野蛮人の生活から再出発したでしょ?
勿体ないからそう言うのはもう止めなさい?w

中国人は、支那の偉大な 孔子大先生の論語を読まないの?
温故知新(おんこちしん):ふるきをたずねてあたらしきをしる。

ふるきをたずねてあたらしきをしるとは
むかしのことを研究すると、そこから新しい考えや知識をみちびきだせる、ということ。

227 ::2019/08/29(木) 12:20:04.49 ID:zq+0nx9q0.net
遂に中国もフォースの韓国面に墜ちたか

228 ::2019/08/29(木) 12:20:29.77 ID:E84128dC0.net
何年か前に欧米で日本式のけん玉が流行った時に韓国が起源主張してたのに似てる
けん玉に似た遊びなんて元から世界中にあるのに、韓国だけが起源主張

そこらへんで簡単に捕れる魚を、生魚で食べてみたことある国なんて世界中あるだろ
それが一般的に普及定着してないなら料理とは言えないし
日本が中国の刺身を参考にしたわけじゃないのに、起源主張

229 ::2019/08/29(木) 12:20:54.53 ID:3rWd3LEi0.net
起源を主張するようになったら朝鮮人と同じたぞチャンコロ

230 ::2019/08/29(木) 12:21:07.01 ID:HC72HtYH0.net
モンゴルだろ
韓国ばっか言われるけどコイツラも王朝変わるたびに文化抹消してきたから文化コンプで起源主張すぐするんだよな

231 ::2019/08/29(木) 12:21:15.47 ID:Ek5fa3Zw0.net
モンゴル航空相撲は

232 ::2019/08/29(木) 12:21:26.08 ID:Oj2ZBTqV0.net
まあそれはそうだな

233 ::2019/08/29(木) 12:21:35.28 ID:7TlFYTk70.net
>>223
まあ事実共産党から台湾に逃げた文化人達と
大陸で文革によりほとんど殺され破壊されたせいで
シナ文化まともに残ってるのは台湾位だよな

234 ::2019/08/29(木) 12:21:40.86 ID:tl4cV4Rb0.net
ピースサインの解釈も日本の劣化猿真似
バレンタインデーの解釈も日本の劣化猿真似
黒いマスクも戦前の日本や昭和の暴走族の猿真似
そもそもマスク自体が日本の劣化猿真似
トンカツも日本の劣化猿真似
カレーライスも日本の劣化猿真似
即席めんも日本の劣化猿真似
缶ジュースも日本の劣化猿真似
民法刑法も日本の劣化猿真似
アニメ漫画も日本の劣化猿真似
唐揚げも日本の劣化猿真似
かき氷も日本の劣化猿真似
巻き寿司も日本の劣化猿真似
柔道も日本の劣化猿真似
剣道も日本の劣化猿真似
学校の制服も日本の劣化猿真似
学校の黒板も机も日本の劣化猿真似
ガードレールも標識も日本の劣化猿真似
ファッションも30年前の日本の劣化猿真似
メイクも30年前の日本の劣化猿真似
ドラマも30年前の日本の劣化猿真似
音楽も30年前の日本の劣化猿真似
何でもかんでも日本の劣化猿真似

いや真似するのは世界共通の人間の能力だから良いんだよ
大昔からそれこそ日本が中国からいろんなものを学んだろうし
ただ何でこの現代において、
大嫌いな日本の猿真似しておいて"起源捏造"ばかりするんだろうねぇ
日本人は外国から技術や法律やファッションを学んだ歴史があっても"起源捏造"なんてしてきてないのにな
空手にしろ漢字にしろ料理にしろ医学にしろ何にしても、
日本は学んだ相手やその歴史をちゃんと国民に知らせてる
パクると学ぶの違いってそこだろ
パクる行為が嫌われるのはまさに"起源捏造"するからというその一点
パクるという言葉は盗むという意味でもあるからな
日本で売るスマホからメーカー名や国名を消しているのはその自信が無いからだろうよ

235 ::2019/08/29(木) 12:22:13.86 ID:zq+0nx9q0.net
>>231
アフガンな

236 ::2019/08/29(木) 12:22:18.59 ID:FabEI30e0.net
>>223
だから、それも違うんだよ
支那は人間の流動が激しい土地なんだから、
清末の支那人と古代の支那人は殆ど別物

237 ::2019/08/29(木) 12:22:24.28 ID:KVc0anqd0.net
そもそも秦の始皇帝が漢民族では無いという事実

238 ::2019/08/29(木) 12:22:29.03 ID:qpDR7O7B0.net
概ね間違いではないんだろうけどその当時の中国大陸は今の漢民族じゃないし
韓国人にしてもそうだけどあいつら大陸の民族は流動的ってことを完全に無視して今の時代の国家プロパガンダとして喧伝するから厄介

239 ::2019/08/29(木) 12:22:34.74 ID:+keauq340.net
まぁだいたいのもんが大陸の影響うけてるのは事実やろ

240 ::2019/08/29(木) 12:22:53.46 ID:mtKRS0ew0.net
鰻羹を語る外国人達↓
https://www.youtube.com/watch?v=Q9U0L0rHAvA

241 ::2019/08/29(木) 12:23:08.94 ID:wb+0RmCn0.net
♂同士の取っ組み合いなんてそんなものどーぶつ本能みたいなもんじゃん
それをお祭りで披露→いつしか神事に でしょ

242 ::2019/08/29(木) 12:23:26.47 ID:id0hEvJd0.net
せっかく世界に冠たる中華料理があるのに刺身の起源なんぞ主張したら損だと思うがなあ

243 ::2019/08/29(木) 12:23:43.22 ID:2FIfRSrM0.net
FCの神仙伝に、かくていしゅ出てくるけど、かくとうしゅと間違えてるんだろーなーと長いこと勘違いしてた。

244 ::2019/08/29(木) 12:23:44.53 ID:vmwIDN+I0.net
文革云々抜きにして社会人になってからも30年近く書道習ってる身としては中国の古来の文化は本当に尊敬するわ

245 ::2019/08/29(木) 12:24:00.28 ID:MGyV/sGz0.net
せやけど中国人生魚くわんやろ(´・ω・`)

246 ::2019/08/29(木) 12:24:04.23 ID:PV18WHr90.net
中国に生魚喰う習慣あったんだ

247 ::2019/08/29(木) 12:24:35.65 ID:BmR9vlT50.net
日本文化の起源は中国のような新興国じゃない
かつて同じ場所にあった全く違う国だ

248 ::2019/08/29(木) 12:25:25.69 ID:mtKRS0ew0.net
>>237 マット・デイモンとかの出てた映画でも未だ遠慮してたけど始皇帝自身からして碧眼だったらしいね

249 ::2019/08/29(木) 12:25:36.32 ID:tXIEMgcH0.net
まあ中国がそう言うなら、そうかもしれないなあと思うわな。

250 ::2019/08/29(木) 12:26:06.68 ID:zFBgunzQ0.net
中国から入ってきたものはたくさんあるし中国人が主張する起源だって正しいものもあるんだろう
しかしだね、起源を主張されるという行為に対してアレルギー持ってしまったんで、そういうこと言うのお互いやめませんかい中国さん?

251 ::2019/08/29(木) 12:26:22.51 ID:+SOldUog0.net
昔鴻臚館があった福岡は今でも呉服町や唐人町が地名で残ってる。

252 ::2019/08/29(木) 12:27:11.10 ID:JrOFBuww0.net
>>71
外国の漁師が魚を食べるときは内蔵を取ってから焼いて食べる。肉と同じ感覚だ。
肉を生で食べないのと同じで、魚を生で食べようと思うのはよほどの変人。
聖書には食べて良い動物を指定している。牛や羊は血を抜いてから火を通して食べるように書いてある。
魚は、鱗のない魚を食べてはいけないと書いてある。イカやタコは食べられないということだね。

253 ::2019/08/29(木) 12:27:16.15 ID:QjGMR1sE0.net
相撲なんか原始時代からあったろww

254 ::2019/08/29(木) 12:27:54.37 ID:BAJBPbTW0.net
そろそろ中国1万年の歴史くらいになってそう

255 ::2019/08/29(木) 12:27:55.19 ID:90SNnJeF0.net
逆にエビチリは日本発祥って認識なのかな?

256 ::2019/08/29(木) 12:28:34.49 ID:kfuuoaYR0.net
教えて雷電

257 ::2019/08/29(木) 12:28:59.83 ID:1u/IWS9d0.net
とりあえず「民明書房刊」つけとけばオケ

258 ::2019/08/29(木) 12:29:09.25 ID:E+sb0COR0.net
まあ中国に言われるとそんな気がしてくる

259 ::2019/08/29(木) 12:29:32.34 ID:id0hEvJd0.net
もし信長が長生きしてて秀吉と大陸攻めて中華皇帝にでもなってたら今の日本も無かった、でOK?

260 ::2019/08/29(木) 12:29:32.37 ID:ryPgf8qd0.net
民明書房の本には何て書いてるんだろ?

261 ::2019/08/29(木) 12:29:36.37 ID:nN8l3zzQ0.net
麻婆茄子も日本発祥

262 ::2019/08/29(木) 12:29:50.95 ID:SzyAppfQ0.net
遣唐使や遣隋使なんて大昔から色々と中国の文化の影響うけてるからな日本は
中国が三国志で大戦繰り広げてた時代日本はまだジュラ紀だった

263 ::2019/08/29(木) 12:30:23.95 ID:XoRpUFfi0.net
まあこれはあながち否定できないし中国から多くを学んだのも事実だからあまり腹も立たない

264 ::2019/08/29(木) 12:30:24.28 ID:FxcpWcbE0.net
韓国するなwww

265 ::2019/08/29(木) 12:30:28.93 ID:LEecDgn/0.net
否定はしない
一言で表せば So whats ? だけどねぇ

266 ::2019/08/29(木) 12:31:32.96 ID:x82t2kcz0.net
今こそ福沢諭吉先生の「脱亜論」を教訓にすべき。

267 ::2019/08/29(木) 12:31:37.67 ID:i4KceLFL0.net
>>15
そうこれな
中国が起源だったよとか言われても
まあそんなこともあるだろうなあで納得できるのが不思議
結局起源なんて特に何の意味もないしな

268 ::2019/08/29(木) 12:31:40.38 ID:iqCPeeuW0.net
どっかの国みたいに起源に執着しないんで無問題です

269 ::2019/08/29(木) 12:31:49.49 ID:94AUbbCQ0.net
中国 日本文化には中国由来の文化が根付いてる ←納得
韓国 日本の文化の起源は韓国である  ←???

270 ::2019/08/29(木) 12:31:52.51 ID:FabEI30e0.net
>>252
鮮魚が手に入るような所だったら、
どこでも生で食う習慣はあるだろ
あと、聖書なんてものが広がるのは人類史的には最近のことだからな

271 ::2019/08/29(木) 12:31:57.36 ID:/pqx8pSU0.net
由来なんぞどうでもいい
日本がその全てでトップだという事

272 ::2019/08/29(木) 12:32:08.53 ID:z1QvsZg/0.net
中国と言うより唐だけどね。日本人が尊敬するのは。

273 ::2019/08/29(木) 12:32:40.91 ID:i4KceLFL0.net
>>262
いやいや魏志倭人伝ってしってるか?

274 ::2019/08/29(木) 12:32:53.53 ID:qoa6uYaM0.net
まぁ中国が起源ってことはあるだろ
それを魔改造したり継承して成り立ってるのが日本文化だし

275 ::2019/08/29(木) 12:33:44.23 ID:Ve2WW95x0.net
ぶっちゃけ日本自体、「日本文明」といっても差支えないというねww

支那とか実質空洞だし

276 ::2019/08/29(木) 12:33:45.22 ID:i4KceLFL0.net
>>272
宋もなかなか尊敬できるよ
中国文化では最高の時期じゃないかな

277 ::2019/08/29(木) 12:33:53.77 ID:vsKTyz3OO.net
起源を主張し出すとか
さすが大朝鮮

278 ::2019/08/29(木) 12:33:57.72 ID:xd028qOp0.net
中国なんてできたの最近だろ
日本の昭和時代あたり

279 ::2019/08/29(木) 12:33:59.96 ID:IcTYxOaM0.net
古代中国は世界先進国だったしな
しゃーないわ

280 ::2019/08/29(木) 12:34:06.03 ID:b54DMih40.net
何を言おうと
人気の理由は「日本の」ということが大切なのです

281 ::2019/08/29(木) 12:34:23.28 ID:rcOd0gGe0.net
ルーツたどれば中国発祥の文化は多いだろね
日本流に改良されてるから原型はなくなってるだろうけど

282 ::2019/08/29(木) 12:34:44.49 ID:fTp88oNI0.net
https://image.middle-edge.jp/medium/17f3e55104df31c4b5e78ea00469f0b1.jpg
違うわボケ

283 ::2019/08/29(木) 12:34:51.52 ID:XUO9KJoT0.net
>>5
古事記に書いてあるから神話だろ

284 ::2019/08/29(木) 12:35:07.98 ID:aY3B73lE0.net
正直、中国由来が色々あるのは事実だしね

285 ::2019/08/29(木) 12:35:13.97 ID:/jFjNBaV0.net
韓国人の起源も中国人みたいね

286 ::2019/08/29(木) 12:35:17.52 ID:nbgieggG0.net
昔の物⇒日本
最新技術⇒日本
中国⇒

287 ::2019/08/29(木) 12:35:30.67 ID:OLtitTCS0.net
>>6
い草は中国にもあるよ。ただ畳みたいな使い方じゃない。起源いいだしたらきりはないよな。
マラソンの起源とかいいだしたら世界中誰でも走ってるし

288 ::2019/08/29(木) 12:36:03.25 ID:dBjvORA60.net
>>1
民明書房もみてみろ。
日本をなめんじゃねーぞ。

289 ::2019/08/29(木) 12:36:43.47 ID:f6L87ku70.net
>>233
蒋介石達が、支那の由緒ある宝物を持って台湾に落ち伸びて、大切に保存した「故宮の宝物」の数々。
山賊・共産匪賊八路軍の、現中国政権の手に渡って居たら、全て破壊されて破棄される所だった。

蒋介石軍を台湾に無事に落ち伸びさせた、日本軍駐蒙古軍司令官だった「根本博陸軍中将」の偉大な功績は「イクサ神」として未だに台湾で讃えられ続けている。

290 ::2019/08/29(木) 12:37:08.16 ID:tXIEMgcH0.net
それにしても、よく中国の歴史物読むとガチガチの帝国だけどよく作ったなあ。

宦官とかの讒言で、自分とこの優良な将軍よく戮(りく)してたじゃん。戮すって一族皆殺しにするってことだけど、抜け穴ないんかっていうねw

291 ::2019/08/29(木) 12:37:21.84 ID:wDKFQlCT0.net
流石朝鮮人の親だ

292 ::2019/08/29(木) 12:37:37.52 ID:bhWUd2df0.net
中国は長城とか埴輪とか王宮とか真似出来ない凄いもの沢山あるしなあ
朝鮮には何も無いけど

293 ::2019/08/29(木) 12:37:43.48 ID:/b6/tIhz0.net
中国と言っても中華人民共和国は関係ないけどな

294 ::2019/08/29(木) 12:38:16.27 ID:AEWlL0KU0.net
中国由来なら隠さない
隠さないからこそ中国伝来のモノが多いって皆知っている

295 ::2019/08/29(木) 12:38:20.71 ID:Ph1NKrGx0.net
着物は呉服とも言うしわかる
けど、相撲もなのか?  格闘技なんて人類発祥からありそうだし、神社への奉納相撲とかもある中国には神社は無いよな

296 ::2019/08/29(木) 12:38:21.68 ID:0x2vf3o40.net
そりゃ古代は渡来人からもたらされたものが殆どだからね
ただ日本では独自の発展を遂げたところに意味があるわけで
これは日本が島国というところに関係してると思うね

297 ::2019/08/29(木) 12:38:36.73 ID:ge4nVFL10.net
今の中国と古代中国は別の国だろ

298 ::2019/08/29(木) 12:38:37.10 ID:Ve2WW95x0.net
>>285
敢えていうならモンゴルと雑多な種族の混血だね

属国の位置にある弱小民族は、そういう運命にある

299 ::2019/08/29(木) 12:39:08.37 ID:vZzMMGDJ0.net
民明書房スレ

300 ::2019/08/29(木) 12:39:08.51 ID:id0hEvJd0.net
三蔵法師様が苦労の末に天竺から持ち帰ったインド仏典を漢訳し終わったらちゃっちゃと燃やしちゃう国。それが支那。あいつら歴史に興味無いんじゃないかな。

301 ::2019/08/29(木) 12:39:59.56 ID:agrgRmoSO.net
着物は呉服(呉の地方の服)だから解るが
畳は平安時代以降の藁座(座布団)がマット状になったんじゃなかったっけ?

302 ::2019/08/29(木) 12:40:02.90 ID:Dukg2AeU0.net
台湾=中国歴史

303 ::2019/08/29(木) 12:40:07.30 ID:TqwMvoo30.net
よう大朝鮮人

304 ::2019/08/29(木) 12:40:14.01 ID:mtKRS0ew0.net
アレクザンダー大王からしてゴビ砂漠には目も呉れずインドに長逗留して綺麗なねーちゃん侍らせてサイコー帰りたく無いー♪とか言ってる内に病気移されて死んじゃったしな
中国の皇帝も誰だったかそうだっけやっぱパクリじゃんw
まあそう云う事だと思うよ

305 ::2019/08/29(木) 12:40:49.76 ID:FabEI30e0.net
>>298
純血性を保持してる民族なんて滅多にいねえよ
その数少ない例外が日本人

306 ::2019/08/29(木) 12:41:10.65 ID:JrOFBuww0.net
>>245
生魚は、本来、寄生虫がいないことを確認してからでないと食べてはいけないもの。
それを一々確認するのは面倒だからやらない。焼いてしまえば寄生虫も死んで安全に食べられる。

307 ::2019/08/29(木) 12:41:48.31 ID:iQ31EaLZ0.net
>>296
違うだろ
いちいち海渡るのすら
命がけの時代に、
陸続きじゃないんだから
簡単にこない

何でも中国発祥はないよ

308 ::2019/08/29(木) 12:42:14.51 ID:AzaAuVUd0.net
>>267
起源なんてなんの意味もないなら韓国の起源主張にも文句言うなよ
大体中国も他の陸続きの国からパクってるのも多いのに日本人は中国盲目的マンセーしすぎ

309 ::2019/08/29(木) 12:42:51.97 ID:0x2vf3o40.net
こういう記事って暗に文化大革命を批判しているんじゃないかな
起源を主張すると言っても朝鮮と違って「俺たちのものだ!」的な感じではなく「元々は中国発祥だったのに何で日本では発展して中国で衰退したの?」的な切り口で、共産党支配のためあからさまには批判できないけど暗に文革を批判しているようなもんなんじゃない?

310 ::2019/08/29(木) 12:43:02.08 ID:/woJCwsW0.net
さすが大元朝鮮w

311 ::2019/08/29(木) 12:43:12.58 ID:8IOXheDe0.net
>>48
羹に懲りて膾を吹く

この膾は魚じゃなくて肉の刺身らしいね。

312 ::2019/08/29(木) 12:43:13.99 ID:xd028qOp0.net
中国は満州と中華民国のパクリだらけ

313 ::2019/08/29(木) 12:43:15.29 ID:k32YVy+U0.net
>>295
秦の兵馬俑に相撲取りと思われる太った人物がいる

314 ::2019/08/29(木) 12:43:39.62 ID:iQ31EaLZ0.net
>>308
同意
中東から中国、日本なんかも
あるわけで中国発祥でもない

文化があまりにも違いすぎる

315 ::2019/08/29(木) 12:43:41.87 ID:i4KceLFL0.net
>>289
金門島事件だっけ最近やけにクローズアップされてるな
また日本に助けてほしいってことなのか?

316 ::2019/08/29(木) 12:44:00.27 ID:mtKRS0ew0.net
>>301 敷き詰め畳は室町時代に明調文化がかなり広範に導入された影響だと思う
それ以前にも角畳段畳自体は有ったけどね

317 ::2019/08/29(木) 12:44:16.21 ID:uYMlDhaa0.net
そうなのかもしれんよな。だいたいモンゴル相撲の起源も中国なんじゃないか?

318 ::2019/08/29(木) 12:44:21.43 ID:FjSSeYiy0.net
てことは日本人こそが中原を仕切る資格のある真の中国人だな

319 ::2019/08/29(木) 12:44:51.86 ID:cdOE1wlj0.net
これはアルに成りすましたニダのしわざ

320 ::2019/08/29(木) 12:44:52.12 ID:FabEI30e0.net
>>308
教育が悪い
四大文明だとか言って、
支那文明とメソポタミア文明を対等のものとして扱ってるから、
日本人は色々と誤解してしまう

321 ::2019/08/29(木) 12:45:16.86 ID:HMa+mTkW0.net
流石、朝鮮ヒトモドキの親だな…
発祥とか抜かすのはいいが、古から続く中国なんて国は幻想でお前らただの他所の蛮族じゃん(笑)

(´・ω・`)中国大陸滅びの歴史を切り貼りしながら中国4000年とか語っちゃって恥ずかしくないの?

322 ::2019/08/29(木) 12:45:18.38 ID:uYMlDhaa0.net
中国は文革で相当勿体無いことしてるからな

323 ::2019/08/29(木) 12:45:28.29 ID:id0hEvJd0.net
日本の中学生が漢詩の勉強してたり京都の神社で蹴鞠やってたりするの知って中国の学生が腰抜かしてた

324 ::2019/08/29(木) 12:45:58.34 ID:iQ31EaLZ0.net
>>317
プロレスとも似ているし、
まわしなんて神道だし、
中国由来じゃないだろ

325 ::2019/08/29(木) 12:46:16.65 ID:LF9URwuc0.net
別に発祥は言ってないと思うがwなんでその中国で何もかも無くなってるのかw残ってるのは箸で食う事だけかw

326 ::2019/08/29(木) 12:46:18.85 ID:mtKRS0ew0.net
>>307 山賊猛獣の居た山路より海路の方が先に開けました

327 ::2019/08/29(木) 12:46:40.76 ID:i4KceLFL0.net
>>313
あんまり説得力ないな。
相撲なんて結局男二人で取っ組み合ってるだけなんだから
取っ組み合いならどこの国でもあるから
そっから進化したって考えるのが普通。
相撲って様式にしたのは日本で、他の国はせいぜいお遊びで終わったのでは

328 ::2019/08/29(木) 12:46:49.08 ID:9tfBDaBA0.net
ビッグバンの起源は韓国からみたらほんのわずかな誤差

329 ::2019/08/29(木) 12:47:15.34 ID:YXDLtVYN0.net
文革

330 ::2019/08/29(木) 12:47:27.27 ID:xd028qOp0.net
曹操の墓が残ってた

331 ::2019/08/29(木) 12:47:45.50 ID:iQ31EaLZ0.net
>>326
だから、海路でも
そんななんでも中国はありえない

332 ::2019/08/29(木) 12:47:57.96 ID:Qzpon+fD0.net
>>12
韓国と違って、中国の場合は根拠あり

333 ::2019/08/29(木) 12:48:02.39 ID:IVu8jbx50.net
そりゃそうだろうし
べつにそれでいいよ

334 ::2019/08/29(木) 12:48:06.13 ID:id0hEvJd0.net
>>327
ムエタイに謝れ!

335 ::2019/08/29(木) 12:48:19.85 ID:+ToBPssD0.net
>>1
中国も朝鮮も忘れたんじゃなくて自ら捨てただけだろ
前権力者が没落したらその形跡を跡形もなく破壊するとかバカ過ぎるわw

336 ::2019/08/29(木) 12:48:21.14 ID:iQ31EaLZ0.net
>>327
プロレスみたいなの、
世界にあるからね

337 ::2019/08/29(木) 12:48:46.83 ID:8IOXheDe0.net
『三国志』も『西遊記』も『老子』も『孟子』も日本人のほうが詳しいんじゃないかと思う。

338 ::2019/08/29(木) 12:49:13.86 ID:FBV8QpJ10.net
中国が言うならそうなんだろ
別に中国ならいいよ
ただ韓国お前はダメな

339 ::2019/08/29(木) 12:49:18.61 ID:iQ31EaLZ0.net
>>335
その中国も広すぎて、
なにかなんだかたよ?

340 ::2019/08/29(木) 12:49:27.66 ID:tXIEMgcH0.net
腰低くして前にすりよる動作あるじゃん。あのあたりの訓練なんか中国拳法の訓練法に瓜二つっつーか中医学の発想なんよな。
といっても似たようなものなだけかもしれんが。

341 ::2019/08/29(木) 12:49:34.10 ID:kMD+jL2i0.net
韓国とちがってこいつらの起源説はマジで有り得るのが面倒くさい

342 ::2019/08/29(木) 12:49:35.94 ID:z1iTKNUu0.net
華山角抵戯

343 ::2019/08/29(木) 12:49:47.06 ID:Ve2WW95x0.net
>>295
その通り
日本に於いては神代まで遡れる

話は変わるが、とあるカキコさんのレスによると、日本ほど「手紙魔」が多い国は無いんだそうだ

そしてその多くが木簡、書簡として現代にも継承されている。この辺がアジアの蛮族とは違う所かね

故に系譜も辿りやすい

だから支那、朝鮮はこぞって起源を主張し日本への伝来を強調するが、、、といっても殆ど「〜という説がある」程度だけれど

344 ::2019/08/29(木) 12:49:57.85 ID:1DFHNCYx0.net
うんそうだね

345 ::2019/08/29(木) 12:50:13.95 ID:MRolBTQy0.net
でも証明できるものがないよね、全部自分らで捨てちゃったから

346 ::2019/08/29(木) 12:50:40.27 ID:iQ31EaLZ0.net
>>337
古代中国の文化は
確かによい
でも、今の中国とはまったくちがうからな

あの地域のどこか、なんたよ

347 ::2019/08/29(木) 12:51:03.65 ID:Duu0C+YP0.net
まあ中国はいいよ
いろいろ教えてもらったのは確かだからな
刺身は嘘つけやと思うがw

348 ::2019/08/29(木) 12:51:20.66 ID:mrH2MTOF0.net
相撲は国技じゃないだろ

349 ::2019/08/29(木) 12:52:04.43 ID:pBia8Yde0.net
空海が中国に留学してた時代は日本から物を沢山持って行って現地で売って、その金で大量の書物を買って日本に持ち帰って死ぬほど勉強してたらしいからね

350 ::2019/08/29(木) 12:52:29.03 ID:iQ31EaLZ0.net
>>347
思わない
誇張しすぎ
中東からインドのものまで、
中国がーとやり出すから、
嘘も多い

351 ::2019/08/29(木) 12:53:00.94 ID:+ToBPssD0.net
>>15
中国なんて70年しか歴史無いんだけど
どんな歴史教育受けたの?

352 ::2019/08/29(木) 12:53:12.12 ID:CYlnCeQ20.net
朝鮮人みたいなこと言って恥ずかしくないのか?

353 ::2019/08/29(木) 12:53:30.63 ID:JrOFBuww0.net
>>270
新約が2000年前、旧約はBC1500年前くらいから。最も古いメソポタミア文明がBC3000年くらいだから、
旧約はそこまで古くはないが、BC3000年時代の資料がないからはっきりしたことは誰にもわからない。
> 鮮魚が手に入るような所だったら、どこでも生で食う習慣はあるだろ
残念だがらそれは根拠のない推測に過ぎない。資料がないのだから、実際にどうだったかはタイムマシンでもない限り誰にもわからない。
根拠がないことは議論にならない。意見の言い合いになる。

354 ::2019/08/29(木) 12:53:31.66 ID:um6fl5mT0.net
でもそんな文化を消し去ってしまったのが今の中国アルよね?

355 ::2019/08/29(木) 12:53:32.54 ID:kMD+jL2i0.net
>>347
> まあ中国はいいよ
> いろいろ教えてもらったのは確かだからな
> 刺身は嘘つけやと思うがw
長江近辺での生魚料理は確かあったとおもう
それが伝わったかどうかは知らん

356 ::2019/08/29(木) 12:53:51.29 ID:i4KceLFL0.net
>>322
今の中国が昔の中国の話をする資格があるのかって感じ
相当文化で劣ってるから

357 ::2019/08/29(木) 12:53:52.71 ID:iQ31EaLZ0.net
中国に影響を受けたものもある
その程度

文化違いすぎなんだよ

358 ::2019/08/29(木) 12:56:18.58 ID:JZjSp1CU0.net
チョンが言い出すとイラっと来るけど中国ならまぁいいわ
でもHentaiだけはわたさん

359 ::2019/08/29(木) 12:56:43.35 ID:BpdW215W0.net
韓国のはつまらんプライドだが、中共のは富裕層の親日族引き締めと取り込みだろう
或いは日本侵略の前哨戦

360 ::2019/08/29(木) 12:56:55.14 ID:uJQsoVb20.net
>>356
むしろ台湾に残ってるんだっけ

361 ::2019/08/29(木) 12:57:12.55 ID:Ve2WW95x0.net
今から5〜6年前のハン板は面白い連中が集っていてね
とあるレスを抜粋してみる


古代中国の「中国人」は、現代の中国人とは確実に違う民族だと考えられます。
まー、中国史は国や王朝が滅びるごとに、前王・高官一族郎党皆殺し。
城(都市)の住民皆殺し、さらには人肉食いが当たり前でしたから。
そうして孔子の時代の古代中国人は、現代にはほとんど生き残ってないと言えます。

そもそも民族どころか人種も違ってたらしいね。
今の中国人は黄色人種だけど、昔はコーカソイド
(=白人、イラン人、北インド人らの仲間)だったらしいし。
だから曹操の遺伝子の解析結果を公表するのを拒んでるとか、曹操一族はいまいる自称子孫とぜんぜん関係ないコーカソイドだったっぽい。もちろん今の中国人の誰も血筋を継いでないはず。

続く

362 ::2019/08/29(木) 12:57:33.77 ID:Ve2WW95x0.net
続き

それと、、トルコ人(突厥)が逆に黄色人種だったらしい。
自分のところのブサイク嫁とやるのがいやで美少女白人とファックしたいため東欧に侵略を繰り返して美女狩りやってドラキュラにぶち切れられた(捕虜串刺し)
高官ほど白人側室かかえてやりまくってたから、子孫で身分が高いやつほどルックスが白人になってしまった。

とにかく、コーカソイド先祖論は
中国共産党にとってはタブーにしておきたい事実。
白人のシナ侵略に大義名分を立てられてしまうし
何しろウイグルにたいして発言権をもてなくなる。

馬車の鉄のスポークといったら、当時はハイテク中のハイテク技術で
今で言う空母カタパルトか核兵器かってレベルだったらしい。
折れないので高速で物資輸送ができて戦争で勝てる。

これを作れたのはヒッタイトとよばれるアーリア系の民族が唯一。
同時期に他の民族が簡単に作れるわけがないんだとさ。
で、古代中国で鉄スポークの馬車で戦争してた文書がバンバンでている。
だから秦の始皇帝とか初期の漢民族はヒッタイト系だといわれている。アーリア系はナチスがいっていたとおり白人だから黄色人種のわけがない。そもそも秦は西から遊牧しながら来たといわれてるからね

アーリア人つまり白人こそが鉄の車輪の発明者だというのは
KKKが旗でそれを象徴にしていることでも有名。

363 ::2019/08/29(木) 12:57:41.82 ID:PmzoEVBO0.net
>>1
剣道まで中国舶来と言い出すからな
剣道という単語が古典に出てくるのだとさ
柔術も聖人が唱えた概念に基づくだのと言うし

364 ::2019/08/29(木) 12:58:03.50 ID:ZAkz7Vzu0.net
着物捨ててチャイナ服になったほうがエロいやん

365 ::2019/08/29(木) 12:58:20.31 ID:JrOFBuww0.net
>>287
ただ走るのはマラソンとは言わない。現在の競技としてのマラソンができた原型が起源だから。
紀元前490年、ギリシャ軍の兵士が戦場のマラトンからアテネまでの約40kmを走り、
勝利を報告した後、絶命したという故事から始まったのが起源。

366 ::2019/08/29(木) 12:58:46.49 ID:t5qXD08h0.net
同じ起源から発展させても
中国はみすぼらしく滅ぶし
日本は立派に大成させるということだ

367 ::2019/08/29(木) 12:58:50.43 ID:0i2SMJ+u0.net
>>5
どこの国の相撲もそんなもんだよ
西洋のレスリングだって神前での競技って体だし

368 ::2019/08/29(木) 12:59:03.18 ID:hrB7KhhM0.net
シナの朝鮮化が止まらない

369 ::2019/08/29(木) 12:59:10.69 ID:aJZezOtY0.net
はいはい それでいいですよ

370 ::2019/08/29(木) 12:59:49.42 ID:8JGH0myL0.net
そもそも中国は大部分の土地が内陸だから、新鮮な魚介類を生で有難がって食う文化がつい数十年前まで無かった。新鮮なものよりも日持ちのする加工品が珍重され、アワビやフカヒレの干物が高級食材となった。

371 ::2019/08/29(木) 13:00:04.74 ID:KQNVPKub0.net
相撲は単純過ぎるから世界中に個別に誕生したものだとしてもおかしくない

372 ::2019/08/29(木) 13:00:06.04 ID:jUnqb6yx0.net
じゃあ相撲でモンゴル人に挑んでみて

373 ::2019/08/29(木) 13:00:54.82 ID:KVc0anqd0.net
>>1
男塾かぁ……

374 ::2019/08/29(木) 13:00:59.05 ID:jroa1EKG0.net
中国が捨てたものを日本が拾った的な物言い

375 ::2019/08/29(木) 13:01:04.64 ID:53QUKc4M0.net
発勁用意!

376 ::2019/08/29(木) 13:01:12.27 ID:Qzpon+fD0.net
>>143
前王朝の王族を生かして、家門を守らせる風潮は有るんだけどね。
悪名高い殷の紂王を倒した後ですら、紂王の子孫は生かしている。
(後にそれが反乱の原因にもなる)

377 ::2019/08/29(木) 13:01:17.69 ID:BVM85Z5Y0.net
そんなくっだらねぇことより漢字を誇れよ
日本にとって無くてはならないものだし日中だけだろ使ってんの

378 ::2019/08/29(木) 13:01:27.83 ID:id0hEvJd0.net
中医の経絡でさえアルプスの氷河で見つかった五千年前のミイラの膝にツボの目印にしたと思える刺青があって。中国起源以前の起源もかなりありそう。

379 ::2019/08/29(木) 13:01:44.56 ID:RuuJR0Ru0.net
さすが大朝鮮

380 ::2019/08/29(木) 13:02:07.32 ID:FabEI30e0.net
>>353
世界各地に生肉を食う習慣があるんだから、生魚を食う習慣もあったと考える方が「普通」だろう
ただ、保存が効かないんだから、海岸からちょっと離れれば、鮮魚は手に入らなくなるし、
一般的な食文化にはならなかった、またそれ故、記録には残されにくい
証拠なんて無くたって、まともならこの程度までは推測がつくだろ
あと、メソポタミアはもっと古い

381 ::2019/08/29(木) 13:02:12.06 ID:89ahAs7l0.net
どっちでもいいじゃん、朝鮮人みたいな事言うなよって言ったらすぐ引っ込めるよ

382 ::2019/08/29(木) 13:02:14.22 ID:6jb9kxw10.net
ゴルフも中国発祥だしな

383 ::2019/08/29(木) 13:02:59.42 ID:PmzoEVBO0.net
>>1
中国は中国発祥という認識を持たないとそのものに注力出来ないんだよな
だから空手にしても中国が伝わったことを最重視するしかないんだよ
中国はある種の強迫観念に縛られてる連中だよ

384 ::2019/08/29(木) 13:03:05.86 ID:JrOFBuww0.net
シナもチョンもわざわざ起源を主張したがるのは日本があるからじゃないかと思う。
もし日本がなかったら古いシナの文化も消えてしまっていたし、チョンが起源を主張する意味もない。

385 ::2019/08/29(木) 13:03:12.72 ID:9PK3KUAm0.net
また、原料や作るための道具、器具をぶっ飛ばしてきたなww

386 ::2019/08/29(木) 13:04:17.99 ID:yT06HDqD0.net
毛沢東のチンポの裏筋まで丹念に舐めてろ
支那イナゴども
なにが起源だ笑わせんな
全部自ら破壊したろ

387 ::2019/08/29(木) 13:04:48.44 ID:tXIEMgcH0.net
つかソースが分からんのだけど、月の起動を28に分割した28宿っていうのがあるんだが、これが書かれた石が最近発掘されたらしい。んで、年代測定すると6000年以上前のもののようだ。

本燃やしすぎw

388 ::2019/08/29(木) 13:05:06.73 ID:MRolBTQy0.net
大体日本人と違って今の中国人に古代中国人との繋がりがないんだから中国発祥つったってろくに誇れないと思うんだけどなあ
民族として誇れるもんなんてないだろ

389 ::2019/08/29(木) 13:06:29.67 ID:iEtNU5VX0.net
共産党が支配した時に過去の中国を精算したはずだよな
貴重な骨董品とか自ら全て破壊した

390 ::2019/08/29(木) 13:06:54.46 ID:XYrzrKBL0.net
実は中国が発祥だったというゴルフ 筑波大発の上達用動画が公開
https://www.google.co.jp/amp/s/www.excite.co.jp/news/article-amp/Getnews_118052/

民明書房・・・

391 ::2019/08/29(木) 13:07:16.41 ID:G2THRlSz0.net
ま、あちらさんの文化を長年学んでいまの日本あるからな

392 ::2019/08/29(木) 13:08:29.70 ID:FabEI30e0.net
>>387
ゴッドハンドだろ

393 ::2019/08/29(木) 13:09:42.10 ID:KlRFEwV50.net
>>19
史実で残ってるからね。いろんなものが中国の方から伝わった事。特に目くじら立てることないし、起源について日本や中国はあまり誇ったりしないから。
とこかの馬鹿ん国は、史実もないのに主張して、更に誇るからウザがられる。

394 ::2019/08/29(木) 13:09:53.90 ID:bZ6dXNeC0.net
知っていたのか雷電!

395 ::2019/08/29(木) 13:10:04.83 ID:tXIEMgcH0.net
>>392
どっちともハッキリと言える材料がないからわからんなあ。ソースが見つかったらまあちょっといいか位なんだが。

396 ::2019/08/29(木) 13:10:38.02 ID:WhOhsWsc0.net
朝鮮人みたいな事言い出した

397 ::2019/08/29(木) 13:11:35.21 ID:Qzpon+fD0.net
>>275
日本文化ならともかく、日本文明まで言ってしまうと、まるで韓国人みたいなので止めて欲しい。

398 ::2019/08/29(木) 13:13:54.47 ID:X2V1dFYY0.net
ユダヤのシュモーだろ(貴花田)
ハッケヨイ、ノコッタ
がヘブライ語なんだろ

399 ::2019/08/29(木) 13:14:01.66 ID:MowC1BTu0.net
日本の歴史あるものは大抵 中国起源だろ、日本は中国からたくさん学んだもんな。

400 ::2019/08/29(木) 13:14:07.86 ID:Xn3+lHrT0.net
お前んとこ神おったんか

401 ::2019/08/29(木) 13:15:45.96 ID:WJOk8bXC0.net
今の中国行くと過去の遺産ってあまり綺麗に保存されてないな
まあ修繕技術もないんだろうけど
日本の古い神社仏閣観て思う感動は中国には無いな巨大さには驚くけど

402 ::2019/08/29(木) 13:16:17.50 ID:aeNr91jD0.net
まあ大昔はいろいろ世話になったのは事実だよな

403 ::2019/08/29(木) 13:16:55.39 ID:JrOFBuww0.net
>>349
今と違って海を渡るのは命がけだったから、死んでも悔いなしと思うくらいでないと行けなかったはず。
戻ってくるときも、せっかく大量の書物を積んでも途中で嵐に遭って沈没したら全部消えるわけで、
もしそうなったら何とか生きて帰れたとしても悔しくてしょうがなかっただろうね。

404 ::2019/08/29(木) 13:16:59.04 ID:9F8zcw8t0.net
>>2
証拠もないのに勝手に起源主張してるのばっかりなんですが

405 ::2019/08/29(木) 13:17:59.75 ID:1OxJ/bih0.net
朝鮮人みたいだなって言ってやればもう言うのやめそう

406 ::2019/08/29(木) 13:19:36.90 ID:QRo0uHEz0.net
そうなんじゃない?
多分そうだよ
そんな気がする
中国にはお世話になった

407 ::2019/08/29(木) 13:19:38.22 ID:nYHT6Lc90.net
どんなに起源主張しようが今の中国人には関係ないんですけどねwww

408 ::2019/08/29(木) 13:19:55.80 ID:aPpB2xFu0.net
ちょんまげって偉い人がハゲたから
「おまえらもハゲい!」って流行ったのかな。

409 ::2019/08/29(木) 13:21:02.18 ID:v7OX/KK60.net
>>1
呉服屋さんは 呉の服を売ってるお店
呉といえば三国志でおなじみの孫権と周瑜ですね
平安絵巻にあるようなデザインは中国には無いですね
単色ですから着物にあるような文様の織り込みは日本の文化です

410 ::2019/08/29(木) 13:22:23.73 ID:aPpB2xFu0.net
でも唐物が珍重された時期はそれほど長く無いよ。
シルクロードのもっと向こう。
ポルトガルとか。

411 ::2019/08/29(木) 13:23:09.92 ID:HlKATYtp0.net
刺し身は無理があるだろ
何でも魚介を乾燥させてから水で戻して使うような国が

412 ::2019/08/29(木) 13:23:15.56 ID:Hu8GohPv0.net
>>6
相撲だぞ相撲 柔道じゃねえんだぞ
何で畳が出てくるんだアフォか

413 ::2019/08/29(木) 13:24:33.34 ID:JrOFBuww0.net
>>377
漢字はいいんだが、現在の漢字は日本、台湾、シナとけっこう違ってしまっているのが残念。
戦前・戦中の新聞をみると、旧漢字が使われていて読みにくいけどかっこいい。旧漢字は字画が多いからかも知れない。
中国の簡体字、あれはダメだ。なんか美しくない。

414 ::2019/08/29(木) 13:24:39.31 ID:Qzpon+fD0.net
>>400
三皇五帝の三皇は、人頭蛇身だったり、牛頭人身の神と言うべき存在。
他に道教の神仙、仏教の仏も祭られている。
共産主義の中でも何とか生き延びた。

415 ::2019/08/29(木) 13:26:03.50 ID:JrOFBuww0.net
>>380
まあ意見を言うのは自由だからいいけど、全部「だろう」なんだよね。
そういうのはいくら言っても根拠がないからその場限りになりやすい。

416 ::2019/08/29(木) 13:26:33.32 ID:j+RVueA10.net
>>1
相撲はユダヤ起源だって聞いたけど
たしか旧約聖書に
アブラムだったかイツァクだったか
天使ガブリエルと相撲を取ったという逸話があったはず

417 ::2019/08/29(木) 13:27:29.94 ID:j+RVueA10.net
>>413
UNICODE策定の時に包摂ってことにならなくてよかったけどね

418 ::2019/08/29(木) 13:28:30.60 ID:dbQMpz410.net
相撲はモンゴルじゃないの?

419 ::2019/08/29(木) 13:29:00.61 ID:fB//Z0M10.net
まぁ定着して発展させたのが日本というだけで、発祥が中国というのは普通に多いだろ

朝鮮とちがってw

420 ::2019/08/29(木) 13:29:13.25 ID:Ve2WW95x0.net
>>397
ん?
事実だよ?
調べてごらん?

421 ::2019/08/29(木) 13:29:13.59 ID:McBu4ydv0.net
奈良時代平安時代の宮中行事はだいたい唐由来 節句とか

422 ::2019/08/29(木) 13:30:44.14 ID:v7OX/KK60.net
相撲知らない子供でも取っ組み合いするから
本能だろw

423 ::2019/08/29(木) 13:32:02.83 ID:TnL/4sjC0.net
起源うんぬんどうでもいいから中国の漢字も日本の漢字も漢字自体を統一して欲しいんだが

424 ::2019/08/29(木) 13:32:47.52 ID:tXIEMgcH0.net
そういや、トルコ料理でマントゥってあるけど、まんま餃子なんだよな。でもちゅうごくじゃマントゥて肉まんのことだわ。どういうねじれなんかな。

425 ::2019/08/29(木) 13:32:51.37 ID:AYckHKBs0.net
まあどっかの何でも起源国と違って世界中から認められてる起源もある国だからなあ
紙とコンパスと火薬と印刷とかね

426 ::2019/08/29(木) 13:34:46.13 ID:HlKATYtp0.net
>>423
じゃあ俺らもあのすげーテキトーに簡略化した簡体字使うか?

427 ::2019/08/29(木) 13:35:14.59 ID:wxmnzHFq0.net
中国が起源ってなると多分そうだろうなぁと思うが 馬鹿チョン起源は無いわ

428 ::2019/08/29(木) 13:36:01.69 ID:cbNOFHwW0.net
まあたいていのものは中国由来だからな
モンゴル相撲もあるし
大陸から来たって言われてもそうかとしか思わない

半島由来って言われると「百パーねーーーーーよ」って思うんだけど

429 ::2019/08/29(木) 13:36:58.21 ID:JrOFBuww0.net
>>380
あとね、優秀な科学者ほど自分の意見とか推測を信用しないんだよ。なぜなら、実験してみれば外れるのが普通だから。
あらかじめ一生懸命考えたり推測して「たぶんこうなるはず」と考えた後、実験してみるとそうならないことがある。
そうならないからパラメータを変えてまた実験すると今度は少し違う結果が出る。これを100回くらいやると、結果がだんだん収束してくる。
その結果は最初の推測と違うものになることが多い。そうなれば、新しい知見ということで論文が書けるわけだ。
だから科学者にとって事前の推測が外れるのはいいことでもある。
人間なんていくら知識があってもほんの少し先のことさえまともに予測できないもんだということもわかる。

430 ::2019/08/29(木) 13:40:31.59 ID:F4BQ/m5T0.net
畳の起源は筵とかそういう話かね
めんどくさがりでニコイチ改造みたいなの好きだからな日本

431 ::2019/08/29(木) 13:40:45.15 ID:olFzEiQx0.net
>>409
呉といえば三国志の呉ではなく春秋末期の呉だよ
臥薪嘗胆や呉越同舟、今に伝わる孫子の兵法の孫武や伍子胥が活躍した呉
当時の日本人の風貌や生活が越の住民の風貌や生活に酷似しているので、呉越の戦いの時に呉越から逃れた民が日本に渡り呉越の文化を伝えたとも言われてる

その呉越の戦いの頃に逃れた民の子孫が海を渡った伝承があり海を渡った島に増えてるだろうと、支配地の広さの割に人口不足だった呉の孫権が二将軍に一万の兵を与えて人狩りをしに海を渡らせた
結果、数百人の奴隷を捕らえて来たが一万の兵で戻って来たのは二千人位しかいなく二将軍は処刑される
戻って来なかった八千人は現地の風土病や航海途中の荒波などで亡くなったりもしてるが一番の原因は逃亡し海を渡った島に土着したともいわれてる
その逃亡兵が土着したのも呉の風習などがその地にあり馴染みやすかったからとも

元々が春秋末期の争乱の流民からであり三国志の呉というより春秋時代の呉の方が適切

432 ::2019/08/29(木) 13:41:10.44 ID:s5F7MW9M0.net
こればっかりはなんとも
原始的な競技だし
角抵と呼ばれる体系化した競技があったかもしれないが
それが日本で体系化された相撲のルーツだと言うにはちょっと離れすぎ

433 ::2019/08/29(木) 13:41:20.36 ID:YDf+Fkmi0.net
http://kingkungfu.com/Upload/image/20170315/20170315152421_3646.jpg
高句麗の相撲
https://i2.kknews.cc/SIG=3rk0ghn/3r70004sr6857n26317.jpg

434 ::2019/08/29(木) 13:41:36.51 ID:TQDZSzwh0.net
このスレの「まあ」の多さw

435 ::2019/08/29(木) 13:42:01.43 ID:BrEl9yp80.net
すもうで変換したら「角力」とも出るけど、なんでこれで相撲と読むのか
疑問に思ってた。これは>>1の由来なのか?

436 ::2019/08/29(木) 13:42:05.45 ID:3th/tYlY0.net
>>355
確かくらいの一般的に知れ渡ってない料理で起源主張されてもね
焼肉の起源主張する韓国と同レベル

437 ::2019/08/29(木) 13:42:49.42 ID:3th/tYlY0.net
>>432
起源主張するのが目的の、こじつけだわな

438 ::2019/08/29(木) 13:43:47.17 ID:F4BQ/m5T0.net
だからへりくだれとか今のやつは無しにしろ、中国発祥と認めなきゃ許さんとか言い出さなきゃ別にいいや
あまりにもあいつらが酷すぎて麻痺してんのかな

439 ::2019/08/29(木) 13:45:19.72 ID:Z9IDh35i0.net
>>434
まあいいじゃまいか

440 ::2019/08/29(木) 13:46:12.58 ID:rfHR9q4p0.net
>>252
外国と一括りに話をすると大変だぞ〜
一例をあげるとイヌイットの生食文化
これで外国にも生食文化がある事が証明された
さぁどうする?イヌイットは例外とでも言うのか?

441 ::2019/08/29(木) 13:47:04.72 ID:U6DtgPYN0.net
漢字も街の造りも風水も八卦も陰陽もあんたのとこの借り物やで
大事にしてやってよそういうの、壊す消すばかりじゃなくてさ

442 ::2019/08/29(木) 13:47:58.58 ID:EHILQtDp0.net
支配的であるってやつだな

443 ::2019/08/29(木) 13:49:07.74 ID:hgiwBhYd0.net
>>1
問題はそれが本当に伝わって相撲になったかどうかだ
活版印刷だって中国でも一時期発明されたがグーテンベルクの成果だろ?
昔相撲に似たものがあったというだけなら勝手にしろ

444 ::2019/08/29(木) 13:49:46.88 ID:/swPd3D+0.net
これはまあ一つの主張としてアリではある

445 ::2019/08/29(木) 13:50:06.61 ID:qlK/oHf/0.net
文化を継承できない残念な国って事だけは確か

446 ::2019/08/29(木) 13:53:19.61 ID:Xiz/CTWD0.net
昔の中国人はリスペクトする

チョンてめえはだめだ

447 ::2019/08/29(木) 13:54:32.69 ID:r6au3Y/u0.net
そもそも日本人自体が中国j……

448 ::2019/08/29(木) 13:59:13.65 ID:TP3EEcVd0.net
まあ、漢字とかいろいろ卑弥呼時代から輸入してたんだし、中国由来は多いんだろ。

449 ::2019/08/29(木) 14:00:10.07 ID:au2+rqEX0.net
仕方ないだろ。歴史が桁違いだ。

450 ::2019/08/29(木) 14:01:33.45 ID:VPiypB430.net
>>19
朝鮮人は面倒な様式を伝統として残す感性も能力も無いからな。

451 ::2019/08/29(木) 14:02:14.87 ID:565pFkVB0.net
チョンみたいな事いいだしたなw

452 ::2019/08/29(木) 14:02:17.58 ID:pVkFeH620.net
相撲とか、男同士が一対一で素手で組み合う試合形式を
どこが発祥とか無いと思うンだけどね?

453 ::2019/08/29(木) 14:02:25.37 ID:uo9jhR+N0.net
>>5
なんで神話を否定するの?ギリシャ神話とか知らないの?

454 ::2019/08/29(木) 14:05:17.47 ID:Y9omsAwS0.net
昔付き合ってた中国女の口ぐせだったなあ
「それ、みんな、ちゅーごく からつたわった モノよ」

455 ::2019/08/29(木) 14:05:36.86 ID:FabEI30e0.net
>>429
なんか、大学の科学史で聞き齧ったことをここぞと開陳するのも如何なもんかね?
歴史という学問分野がそこまで厳密なものでもないし、
まして素人の俺にそこまで厳密性を求められても困るわな
常識で考えて、生で食べるのが一番手軽な方法であって、なおかつ生で食べることで危険が無いのであれば、
普通に生食はあり得ることだ
火を使えばその痕跡が考古学的に残される一方、生食はそういうものは残らないから、
証拠見せろと言われてもどうにもならんが、
普通に生きる人間としての常識を総合すれば、妥当な考え方だろう

456 ::2019/08/29(木) 14:08:17.12 ID:JB6ZRSMV0.net
畳って中国なのか

457 ::2019/08/29(木) 14:08:52.96 ID:IC+Hv/450.net
いやー刺身はどうかな

458 ::2019/08/29(木) 14:12:42.76 ID:LaD2uBye0.net
韓国人みたいなこと言ってんな

459 ::2019/08/29(木) 14:13:58.17 ID:XVYdFX8Y0.net
*  /大     _/ 
   ,往   /  ノ むうっ!!あれは
  ,'生   /ィャ' フ′U 相撲の源流のひとつ
  /t, i (≪_,,ィ'::::. 華山角抵戯!!
  ヘミゞフ::::ラ ̄    ノ あの技を使うとは
  〈, /::::::く、,,..、く さすが 牙大王!
.  〈__)rー-ィ''"´  ij            
   ヽヾ、ン ,..-
 
最新ミリタリー関連記事/ Miletary & Mecanix
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★新型自走砲も登場
 陸自 富士総合火力演習2019 

★F2後継機予算要求へ 
いよいよステルス戦闘機Goサイン!

★中共の暗躍】海自の護衛艦標的に訓練 
更に靖国冒涜 3D地図詐取まで 

460 ::2019/08/29(木) 14:14:20.84 ID:V+sjhka90.net
中国には生で食べる文化はないって言ってたが…

461 ::2019/08/29(木) 14:14:29.55 ID:+br3GrTo0.net
>>5
むしろ中国に限らず世界のあらゆる国で神話の題材になってる定番だろう
男同士の取っ組み合いの力比べってそれこそ文明以前からありそうな原始的な行為だし
日本の成り立ちからすれば中国から入った逸話も題材の一つってのはまぁ当たり前っちゃ当たり前

462 ::2019/08/29(木) 14:14:47.60 ID:YHX+CpkC0.net
へーそうなんですか

463 ::2019/08/29(木) 14:14:53.14 ID:7mujSlIM0.net
焼肉とか相撲とか原始人の営みの起源主張するか?
北京原人が起源?

464 ::2019/08/29(木) 14:14:53.90 ID:LIfS358Y0.net
虫化人民共和国の日本への憧れ?妬み嫉み系の記事が増えてるがキモチワルイね

まあ虫国4千年の歴史、などと言うが大嘘で、虫化人民共和国は70年の歴史しかないからな
つい最近できた国なんだよ
古いものは何も残ってない、受け継いでない
三国時代だの唐だの古代支那に在った国々と虫化人民共和国は完全に別の国、民族も違う
人種自体が違うともいわれてる

実態は日本のほうがはるかに「歴史ある国」だからね
世界最長の歴史を誇る国が日本
永遠に追いつけない憧れ、妬みの対象なのだろう
虫化人民共和国は日本文化の起源を主張することで精神的勝利に浸るしか出来ない
憐れだねQちゃん

465 ::2019/08/29(木) 14:17:42.19 ID:+br3GrTo0.net
どっちかっていうと中国で「忘れ去られ」てるのが悲しいところじゃないのかね…
表立って何のせいとは言えないんだろうが(´・ω・`)
中国が発展すればするほど直近の破壊行為への後悔は増してくと思うよ

466 ::2019/08/29(木) 14:17:58.58 ID:udzID78x0.net
相撲の起源は中国、さらにその起源は韓国ニダ

467 ::2019/08/29(木) 14:18:14.88 ID:RDr+WrIT0.net
えーと、刺身とか薄味の日本の料理は、綺麗な水があるからこそ成立したんだよ
中国は水が臭いので、辛い濃い味付けで誤魔化す料理が定着した

468 ::2019/08/29(木) 14:18:23.98 ID:jko/Ctcg0.net
ま、着物は呉服なわけで呉だろもちろん。
様々な文物が歴代中国王朝経由で日本に来ている。
そして文革が中国の歴史異物や文物を消し去ってしまったのも事実だ。
日本はそれを温存している。

469 ::2019/08/29(木) 14:19:18.55 ID:PwsOFsfm0.net
>>428
インドオリエント発祥、中国経由でも中国由来にしてるからなw

470 ::2019/08/29(木) 14:20:26.61 ID:LD2VOyz60.net
だったらなんなん?
北京でお前らも相撲みたいなのやればいいじゃん

471 ::2019/08/29(木) 14:23:46.15 ID:RDr+WrIT0.net
韓国もたいがいだが、中国の自国発明礼賛も凄いからな
日本ってその辺あんまり拘らないから、色々盗まれちゃうんだよ
それでもさらに良いもの創れば良いって思う不思議な前向きさは災害の国だからだろうけど

472 ::2019/08/29(木) 14:24:11.88 ID:LIfS358Y0.net
>>1
>>464
中国中国って国家みたいに扱って馬鹿じゃないかね
「中国」なんて国はないよ

よくないワードだ
大陸のことは正しく支那と呼ばないといけない
中国なんて呼ぶから、秦や唐など古代支那の国々と現在ある虫化人民共和国を同一視して
虫人民国にさも長い歴史があるように錯覚させてしまう

現在支那に在る「虫化人民共和国」は70年の歴史しかない国
「唐」など古代支那の国々と「虫化人民共和国」は何の関係もないです

473 ::2019/08/29(木) 14:29:27.41 ID:yFvufqJr0.net
日本の発明品である扇子が何故か中国の歴史ものに普通に登場する件

474 ::2019/08/29(木) 14:29:55.81 ID:LIfS358Y0.net
>>1
>中国人が懐かしく感じる

なんの馴染みもないくせに何故懐かしがるのか
おまえらに関係ない
古代支那の国々と無関係な、70年しか歴史がない国だろう
令和の元号を「それ虫国のパクリあるよ!」と騒いだときもそうだが
元号なんか知らないくせに

475 ::2019/08/29(木) 14:30:53.90 ID:UMmSAyVp0.net
あっそ

476 ::2019/08/29(木) 14:32:22.33 ID:v7OX/KK60.net
大陸は民族が入れ替わるから
起源っていわれてもなんか笑ってしまうところあるねw

477 ::2019/08/29(木) 14:33:29.96 ID:BFJK5XSd0.net
そら中国起源は山ほどあるやろ
唐や隋から伝わった文化は多いよ

478 ::2019/08/29(木) 14:34:27.33 ID:Z8K+BPLG0.net
>>477
民明書房を見ればよくわかる

479 ::2019/08/29(木) 14:35:59.50 ID:PhGMvDdR0.net
中国人まで韓国人のような起源主張始めたとか情けないな
韓国と違って日本の文化を欲しがらなくても自国の文化は十分あるし日本人も認めてるものは沢山ある。
それなのにこんなあからさまな嘘をついてまで欲しがるとか所詮は韓国人のルーツだな。

480 ::2019/08/29(木) 14:36:35.75 ID:+br3GrTo0.net
>>474
お前さっきからバカ丸出しだな(´・ω・`)
王朝変わったら国民全員入れ替わるとか思っちゃってるのか?
王朝という括りでは日本は世界一古いけど、それをイコール国の歴史とはしてないんだよ
その国にある史跡や伝聞、民族の盛衰もその国の歴史だよ
中国憎しで小学生並の知能になってるぞ?

481 ::2019/08/29(木) 14:37:03.81 ID:uog44Ujq0.net
なんだこのスレタイ
朝鮮人じゃあるまいし、中国人が起源詐欺なんてする必要なくね?

482 ::2019/08/29(木) 14:37:35.16 ID:3th/tYlY0.net
アメリカの日本が贈呈して毎年行われてる日米友好の桜祭りを
中国と韓国が一緒になって俺達が起源だから、名前をアジア桜祭りに変えろ!と活動してるんだよな
まぁ中国もこういう奴らだからな

483 ::2019/08/29(木) 14:37:52.31 ID:ltReoBYI0.net
相撲の由来は神道、遡れば旧約聖書の「天使と格闘したヤコブ」が由来だよ

484 ::2019/08/29(木) 14:40:20.27 ID:n0MIHwJi0.net
中国の歴史とは、現在の中国の土地に住んでいる人の歴史だから。

要するに○○族の歴史が中国の歴史と呼ばれている物。
百歩譲っても、中国の歴史とは中原か万里の長城の内側迄。

日本の歴史とは、すこし意味が違う。

485 ::2019/08/29(木) 14:44:12.67 ID:LIfS358Y0.net
>>1
「日本をそのまま持ってくるイメージですよ」ー。
東京ドーム13個分の面積を超える広大な更地を前に、「国家最大級」と銘打たれたプロジェクトを担当する男性コンサルタントは誇らしげだった。
中国東北部・大連で「京都風情街プロジェクト」と呼ばれる大型の開発計画が進んでいる。


日本を丸パクリ(笑
あれれえ?虫化人民共和国はたかが1000年程度前の文化も残ってらっしゃらない?
4000年の歴史とは一体(笑

まあ古代支那の国々となんの関係もない別の国だもの

486 ::2019/08/29(木) 14:49:19.24 ID:Y3pVXwen0.net
取っ組み合いに起源もへったくれもないんじゃ
特亜特有の症状だよな

487 ::2019/08/29(木) 14:50:03.64 ID:droSZz/E0.net
中国人も起源主張の被害に遭ってるからホルホルしないと思うが

488 ::2019/08/29(木) 14:50:16.87 ID:pBia8Yde0.net
>>485
お前みたいなのを「ネトウヨ」って言うんだぞ

489 ::2019/08/29(木) 14:52:02.31 ID:jko/Ctcg0.net
相撲はモンゴル相撲の方が近くねえかな。

490 ::2019/08/29(木) 14:53:04.14 ID:WQonrxUb0.net
まぁ中国伝来からの発生だな
中国って言ってもモンゴルとかごちゃ混ぜだけどな

491 ::2019/08/29(木) 14:54:16.05 ID:7lfxOmec0.net
お前ら朝鮮人みたいだなと言ってやりたい

492 ::2019/08/29(木) 14:55:34.54 ID:LoQEjfZ80.net
中国に言われると嫌味がないな

493 ::2019/08/29(木) 14:56:40.89 ID:FabEI30e0.net
>>480
華北平原というのは農業のお蔭で大量の人口を養える所
逆に言えば、農業が上手く行かなければ、土地が養える人口は短期間の間に何分の一にもなる
そういうタイミングで異民族が流入してくれば、人口構成比は劇的に変化する
そういう事象が度々あったわけで、
ゼロとは言わないが、古代支那人の血はかなり薄まっているというのは妥当な捉え方であろう

494 ::2019/08/29(木) 14:57:29.44 ID:WQonrxUb0.net
中国の歴史は土地の歴史ってのを理解してないと厳しいぞ
中国はとても豊かな土地だったから奪い奪われ繰り返してるからな

495 ::2019/08/29(木) 14:57:36.47 ID:D/a6tduy0.net
チョンが言うには中国の起源は韓国らしいぞ
もっと頑張れよチュン

496 ::2019/08/29(木) 14:57:57.61 ID:C2L0wK0U0.net
糞食い民族の次は食人族かよ
全くみんな日本のどこがそんなにいいんだよ
災害だらけだぞな

497 ::2019/08/29(木) 14:58:57.37 ID:sHnXvH9y0.net
こうなると、相撲の利益の一部を中国に使用料として払わないとな

498 ::2019/08/29(木) 15:00:35.19 ID:1lIIK2mt0.net
まあそうかもしれんね

499 ::2019/08/29(木) 15:02:48.01 ID:xxbyooMy0.net
相撲
世界各地に 日本の相撲に類似した格闘技が点在するが 特に有名なのは モンゴル相撲である。
その歴史は古く ジンギスカーンの時代までまでさかのぼるという。
勇猛果敢な騎馬民族である彼等は 戦闘訓練の一環として好んでこれを行った。
中でも 17世紀に時の暴君・ジミヘカーンによって発案された 地獄相撲は 地上15メートルの高さに土俵をつくりそこで生死をかけて闘うという凄まじいものであった。
ちなみに、現代の日本の相撲で使う「どすこい」というかけ声はこの地獄相撲最強の戦士として知られた「ドスコイカーン」の名に由来すると言う説もある。
「相撲人生待ったなし」民明書房刊

500 ::2019/08/29(木) 15:04:30.56 ID:OTZ7zP4E0.net
宮下あきら先生に昔教わりました

501 ::2019/08/29(木) 15:04:40.72 ID:RzRTnY1r0.net
漢や唐や宋なんか千年以上昔の話なのに
その後、元や明や清の異民族に征服されて最後は中共に全て乗っ取られて破壊された国の人たちが郷愁をつのるって

馬鹿馬鹿しいにもほどがあるよw

南米人がアステカ文明を懐かしむよりも無理があるよw

502 ::2019/08/29(木) 15:08:02.34 ID:NtU7BidY0.net
牙一族の族長が華山角抵技の使い手

503 ::2019/08/29(木) 15:18:59.49 ID:Tuf/H+fs0.net
文革で中国が全て破壊したものだな

504 ::2019/08/29(木) 15:22:46.11 ID:id0hEvJd0.net
少林寺拳法は日本発祥だからな

505 ::2019/08/29(木) 15:23:54.84 ID:5HtzLU8t0.net
>>7
その時に下駄料理人は横浜中華街へ

506 ::2019/08/29(木) 15:25:19.99 ID:HqAAP1TQ0.net
>>501
日本人が縄文文化を懐かしむくらいには
繋がりはあるとおもう

507 ::2019/08/29(木) 15:36:51.30 ID:v7OX/KK60.net
日本の同化文化は差別って言うけれど
差別しない為の同化だから文化も残る
大陸は虐殺と文化の破壊がセットだから継承を語れないねw

508 ::2019/08/29(木) 15:39:04.46 ID:KtCICY+z0.net
あの壁画に森羅万象全て描かれてる

509 ::2019/08/29(木) 15:39:20.68 ID:xxVa4H0R0.net
三国志見てると着物はそうかも

510 ::2019/08/29(木) 15:41:34.53 ID:d/+BvLXL0.net
>>11
将棋の原型はインドのチャトランガなんだっけ

511 ::2019/08/29(木) 15:43:10.27 ID:d/+BvLXL0.net
刺身は違くね?
魚を生で食べる習慣は中国になかったと思うんだけど

512 ::2019/08/29(木) 15:44:54.25 ID:G31g1Bpt0.net
むしろ環太平洋一帯に残る縄文文化の残滓から言って全てが中国から伝わったわけでもない
日本は漢字伝来以前の神代文字の時代をないがしろにしすぎ

513 ::2019/08/29(木) 15:50:54.78 ID:ZksRR0sq0.net
中国ならありうるな

朝鮮はないよ言っとくけど

514 ::2019/08/29(木) 15:53:10.40 ID:A6D3NrRy0.net
着物はともかく相撲は微妙だな
ぶっちゃけ取っ組み合いなんて世界中どこの地域にもあるし
国内で自然発生してても不思議じゃない

515 ::2019/08/29(木) 15:59:35.19 ID:v7OX/KK60.net
>>514
子供のケンカに親がルール作ったような感じだものw

516 ::2019/08/29(木) 16:10:59.83 ID:ltReoBYI0.net
>>514
だから旧約聖書が由来だよ

517 ::2019/08/29(木) 16:17:09.35 ID:G71Vf6H20.net
八卦よーいって言うくらいだから中国文化を取り入れてるって感じじゃね?

518 ::2019/08/29(木) 16:17:10.75 ID:6oBj1qx00.net
実際その通りなものも沢山あるし、朝鮮人が言うよりまだ聞く耳は持てる

519 ::2019/08/29(木) 16:18:33.77 ID:o24OCjPx0.net
中国なら別に変ではないが
相撲やレスリングみたいなのは
原始時代からやっていただろう

520 ::2019/08/29(木) 16:19:28.70 ID:b207zAgy0.net
ラグビーは、ちうごく起源

521 ::2019/08/29(木) 16:19:51.67 ID:tzbf/oN10.net
>>1
日本の文化の多くが中国から流れてきてるのは事実だけど、源流を主張して自尊心を満たすようでは中国の韓国化と言わざるを得ないな
韓国ごときに追随するなど恥を知れよw

522 ::2019/08/29(木) 16:21:03.42 ID:ltReoBYI0.net
>>520
民名書房に書いてあったから間違いないな

523 ::2019/08/29(木) 16:22:13.02 ID:KfWvOmMA0.net
羹に懲りて膾を吹くって言葉もあるとうりに生肉を食べる文化が
中国でも昔はあったんだろうな
水滸伝だったかで食べ慣れない生魚に当たって寝込むみたいな
シーンがあった気がするし
只日本の刺身の起源を主張するのはちょっと弱いかも

524 ::2019/08/29(木) 16:22:36.16 ID:J+p/K6YG0.net
年々中国も劣化していくなぁ

525 ::2019/08/29(木) 16:32:29.62 ID:5BVEKk5i0.net
そりゃ日本じゃ岩穴に住んで火燃やしてウォーウォーやってる時に、都建築してたんだからな

今からでも掘り起こして復活させとけ

526 ::2019/08/29(木) 16:32:49.61 ID:E6qRMdpF0.net
まぁ中国様からはいろいろ学んでいるからな

527 ::2019/08/29(木) 16:32:59.02 ID:UDvcMJPJ0.net
朝鮮化する支那

528 ::2019/08/29(木) 16:42:40.95 ID:HqAAP1TQ0.net
>>523
わい、ここは中国さんを信じるわ

https://spc.jst.go.jp/experiences/change/change_1003.html?guid=ON
『礼記・内則』に「薄い生肉のことを膾という」とあるように、もともとは薄く切った生肉を指した。
現有の信頼できる文字記載によると、最も古い文字記録は周宣王5年、つまり紀元前823年までさかのぼる。
出土青銅器「兮甲盤」に刻まれた銘文の記載によれば、紀元前823年、
周は軍隊を大挙出動して、侵入してきた獫狁族を迎え撃ち、最後は獫狁族を破り凱旋帰国した。
この勝利を祝うために、将軍の尹吉甫は張仲らの友人を宴席に招いた。その席には生の鯉の刺身が供された。
これが『詩経・小雅・六月』にいう「すっぽんを焼き・鯉を膾にする」である。
この時代に「膾」の字は薄く切った生肉を指すとともに、肉を薄く切る動作も意味した。
「膾」の材料には、魚、牛肉、羊肉等の肉類があった。しかし秦漢以降、牛肉、羊肉の薄切りは歴史の舞台
から徐々に去り、「膾」は専ら魚肉の薄切りを指す名詞となって、さらに「鱠」という文字が派生して特に
刺身を指すようになった。指摘の必要があるのは、「膾」と「鱠」がしばしば混用された点である。上述の
『詩経・小雅・六月』は中国北方の魚膾(薄切り魚肉)に関する最も古い記録である。

529 ::2019/08/29(木) 16:43:19.90 ID:BW/1oFiS0.net
着物とか下駄言うても、着る物履くものは世界中にあり、最低限必要なものだから、どこの国でも発明されるだろ。

530 ::2019/08/29(木) 16:46:05.94 ID:K+YPBhLp0.net
>>53
あれなんでいつも挟まれてるんだろう

531 ::2019/08/29(木) 16:47:07.53 ID:Qm+v4yYd0.net
これは韓国が怒っちゃうな。

532 ::2019/08/29(木) 16:52:33.30 ID:4kB3x9nh0.net
まあ日本はずっと唐こそ中華文明として以降は蛮族の治める国扱いだったからな

533 ::2019/08/29(木) 16:57:49.02 ID:v7OX/KK60.net
煮炊きする縄文土器がある日本は料理の起源を主張できるねw

534 ::2019/08/29(木) 16:57:59.62 ID:F0JrPCG40.net
仮にそうだとしたら何故、いまの中国に残ってないのか
昇華洗練して世界に広めたい日本に感謝しなきゃいけないのでは?

535 ::2019/08/29(木) 17:07:34.77 ID:BJNxLvTmO.net
はいはい
中国エッヘン!いただきました〜

536 ::2019/08/29(木) 17:16:53.86 ID:9Efq1cZR0.net
いにしえな物の発祥、中国と云われても全く腹が立た無い
妙に納得してしまう

でも現代中国人には、勝手に伝統を棄てたんだろ?と、

537 ::2019/08/29(木) 17:20:47.23 ID:76CJwwor0.net
蒼国来しか中国人力士知らんや

538 ::2019/08/29(木) 17:22:52.03 ID:d/+BvLXL0.net
相撲は色んな所で自然発生したんじゃないかな
トルコにもオイルかけて闘う相撲あるし

539 ::2019/08/29(木) 17:23:57.21 ID:us+9sfxd0.net
今の中国とは違う中国だがなw
今の中国は文化と歴史を捨てた残りカスのゴミw

540 ::2019/08/29(木) 17:25:44.65 ID:SJUuvdEk0.net
>>1
そんなことより少林寺を手下にしようとせず大切に扱ってやれよ

541 ::2019/08/29(木) 17:27:01.42 ID:ltReoBYI0.net
文化大革命が起こった時点で中華は死んだんだよ
清とそれ以前の文化は死んだ
いまや日本の方が中国の文化に詳しい状況、日本人の方が漢字を知っていて、うまく書ける状況
三国志ファンは日本人の方が多いだろう、中国の歴史が好きな人は日本人に多い
しかし当の中国人は…

542 ::2019/08/29(木) 17:27:35.36 ID:VAgTVs1E0.net
中国というかアジアの格闘技の祖はインドじゃん

543 ::2019/08/29(木) 17:27:37.40 ID:ltReoBYI0.net
これが共産主義というものだ、文化、宗教を殺し、知識人を殺して成り立った国だ

544 ::2019/08/29(木) 17:29:14.92 ID:ltReoBYI0.net
ソ連が崩壊したのは当然だ、そして中国も妥協して発展した
ただし中国の経済観念は稚拙で、借金はかなりヤバイ状況、下手すると一瞬で破綻する

545 ::2019/08/29(木) 17:32:36.67 ID:g/ikmtDo0.net
中国のほうが会話がなりたつのに発達障害の韓国どうにかならんのか
日本で韓国のLINEが浸透してるのってが気持ち悪い

546 ::2019/08/29(木) 17:32:44.12 ID:z4W3YIjC0.net
まあだいたい中国由来でいいだろ

547 ::2019/08/29(木) 17:34:58.58 ID:ltReoBYI0.net
>>546
中国(中華民国・中華人民共和国)由来はほぼないだろ…

548 ::2019/08/29(木) 17:36:36.73 ID:ltReoBYI0.net
過去の文化を否定して成り立った国が、どうあって由来をホルホルできるのか…その由来はお前らが否定した時代だがね

549 ::2019/08/29(木) 17:41:27.67 ID:z4W3YIjC0.net
>>548
ホルホルしてるのかね
日本が昔ながらの伝統が残ってて羨ましいんじゃないかなと思う
漢服も全く残ってないようでなんか復興運動とかやってるでしょ

550 ::2019/08/29(木) 17:42:23.27 ID:nu1EgAS50.net
>>1
まあよくわかんないけどそれでいいよ
大半中国由来だろ

551 ::2019/08/29(木) 17:44:21.80 ID:oNEN8uLT0.net
昔の中国の文化は偉大だったのは認めるけどそれはちょっと

552 ::2019/08/29(木) 17:45:02.97 ID:3QImoOHK0.net
中国から輸入されなかった文化は宦官とテンソクって聞いたことある

553 ::2019/08/29(木) 17:47:16.57 ID:h7bfNAD90.net
>>7
此れから第二次文化大革命だけどね。

554 ::2019/08/29(木) 17:48:28.61 ID:h7bfNAD90.net
>>552
一番は価値観だよ。
結局、儒教は根付かなかったし。

555 ::2019/08/29(木) 17:50:36.49 ID:us+9sfxd0.net
修正が面倒だから全部インド由来でいいだろw

556 ::2019/08/29(木) 17:50:49.82 ID:Xzpyn8ws0.net
>>412
粗忽者ってよく言われない?

557 ::2019/08/29(木) 17:52:55.18 ID:d2rHW+i70.net
蒙古覇極道じゃないの?

558 ::2019/08/29(木) 17:55:32.59 ID:3QImoOHK0.net
>>554
殿様が学んでたのは朱子学だっけ?

まあ、仏教も儒教も日本古来の文化と混ざって土着化してるからね

559 ::2019/08/29(木) 17:57:51.76 ID:cVd5PPBN0.net
起源はかりにそうだとしてもチャイナでは相撲にならなかったわけだからな
別に進化したり失われたものの起源主張で文化簒奪しようとしてるのなら情けないにもほどがある

560 ::2019/08/29(木) 18:01:17.45 ID:HqAAP1TQ0.net
>>554
お前、喪に服すのも仁義も年長者敬うのも
和をもって尊しとなすも元は儒教だぞ

561 ::2019/08/29(木) 18:07:07.27 ID:myjUTKHm0.net
中国発祥だというのは知ってる
日本人ほとんど理解してるだろ

562 ::2019/08/29(木) 18:15:00.17 ID:h7bfNAD90.net
>>558
朱子学もかなり変わっている。
明治維新で中国本来の物を見たら、余りに日本と違うので学者が驚いたエピソードが有るくらい。

563 ::2019/08/29(木) 18:16:46.46 ID:h7bfNAD90.net
>>560
そんなもの儒教以前から有る。
墓なんて数万年前から有るのに御前は馬鹿じゃね?

564 ::2019/08/29(木) 18:20:30.97 ID:3TYzicRi0.net
どっかの民族とは違って別に起源主張しないからどうでも良い

565 ::2019/08/29(木) 18:23:08.55 ID:YuJu/aEt0.net
これは韓国に喧嘩売ってますね

566 ::2019/08/29(木) 18:24:10.04 ID:ewMq8mHB0.net
水滸伝でも相撲出てくるしね
デブのぶつかり合い抱きしめ合いじゃない、力と技のぶつかり合い

567 ::2019/08/29(木) 18:24:30.15 ID:+sSY+LmI0.net
エジプト文明もインダス文明も滅んでるだよ。
中国文明も滅んでる。日本は唐の時代まで中国文明を
取入れていたが、当の中国の方が変わったんだよね。
昔チャイナドレスなんて着てなかっただろ。
民族が違い過ぎる。

568 ::2019/08/29(木) 18:25:38.48 ID:wKECqnrI0.net
中国は王朝変わるたびに一族郎党皆殺ししてきたんだから
文化や歴史の伝承とかってどうなってんだろな。
中華料理は伝わってるんだから途絶えてはいないんだろうけど。

569 ::2019/08/29(木) 18:26:22.51 ID:V6Z8YRMp0.net
相撲の発祥は日本でないアルよ

570 ::2019/08/29(木) 18:27:00.59 ID:3wQRP4kJ0.net
発祥はええけどそもそもの根源自体も変質してるから最早別物なんだよなどちらにせよ

571 ::2019/08/29(木) 18:29:47.01 ID:3QImoOHK0.net
>>562
隠れキリシタンも法王様は感動したらしいけど、異端扱いなんだよね

572 ::2019/08/29(木) 18:42:22.78 ID:+sSY+LmI0.net
相撲はレスリングに入れられてるから格闘技で
世界中に似たものあるだろうが、日本の相撲は
そのルールを指してるわけで、裸で格闘する
だけでは相撲と言わない。

573 ::2019/08/29(木) 18:46:46.41 ID:VtAgljFD0.net
民明書房館だろどうせ

574 ::2019/08/29(木) 18:49:30.67 ID:Db6REe9X0.net
信頼ある民明書房によるとほぼ全ての物は中国が起源、発祥であると書かれている。

575 ::2019/08/29(木) 18:50:08.56 ID:VtAgljFD0.net
>>282
あったのかよ

576 ::2019/08/29(木) 19:11:29.88 ID:IOnd8k270.net
まぁ日本は中国由来はかなりあるからね。色々と勉強させてもらってるし、社会主義じゃなければ中国は親、日本は子だよ。

577 ::2019/08/29(木) 19:42:22.39 ID:BUxA187EO.net
古代中国の武術家じゃないの

578 ::2019/08/29(木) 19:44:12.87 ID:aBPtRsdi0.net
畳や刺身は中国じゃ文化と呼べる程広がり発展、定着したのか?
まあ定期的に文化リセットする国だから全く無いとは言い切れんけど

579 ::2019/08/29(木) 19:44:39.59 ID:+zERPRzu0.net
THE 大朝鮮

580 ::2019/08/29(木) 19:50:37.48 ID:Rh2aXhBl0.net
中国は漢字の始まり色々影響あるのは分かる
起源の実際は分からなくてもそうなのかもと思わせる事もある

しかし、下朝鮮の起源主張は悪いジョークにしか聞こえない

581 ::2019/08/29(木) 19:55:41.16 ID:1Fw/GLti0.net
>>580
なんであんな場所に朝鮮族を移住させたのかねぇ
どこの王朝の為政者か知らんけどもっとマトモな民族あったでしょうに

582 ::2019/08/29(木) 20:02:56.96 ID:SEd3jkEh0.net
>>581
まともじゃないから半島に封じ込められるんだが

583 ::2019/08/29(木) 20:19:31.07 ID:yf27lGDz0.net
日本は中印蘭露英仏独伊米いろんな所から舶来の品大歓迎です^q^

584 ::2019/08/29(木) 20:19:43.55 ID:B4Yf1qAX0.net
犯罪者隔離した結果できた国はいろいろ思いつくけど、朝鮮ほどDNAからしておかしい連中を隔離した例は聞かないなあ。

585 ::2019/08/29(木) 20:21:08.27 ID:JaliCMQO0.net
大朝鮮やんけ

586 ::2019/08/29(木) 20:21:09.09 ID:I5lCIhkU0.net
相撲は日本起源だよ。中国人が韓国人のマネしたら駄目。

587 ::2019/08/29(木) 20:23:52.11 ID:iU8OLyX20.net
刺身ってお前ら生魚食うの?
海沿いの連中が食べてる、のレベルならヨーロッパでも昔から食ってる連中いるぞ

588 ::2019/08/29(木) 20:27:21.22 ID:Vf/3UFix0.net
どこの文化か問題ではない その文化を誰でも平等に楽しめばよいこと

589 ::2019/08/29(木) 20:28:11.84 ID:ZwIIbRmb0.net
中国は創造するけど破壊も徹底的だよね

590 ::2019/08/29(木) 20:28:17.78 ID:sJFt52XB0.net
相撲はユーラシアのもっと奥地にルーツがあるだろうな
べつにどこが起源だっていい

591 ::2019/08/29(木) 20:36:35.57 ID:4OTb0fj/0.net
由来なんか言い始めたら
人類の由来はアフリカ大陸だ

592 ::2019/08/29(木) 20:46:45.91 ID:k6c0Wd2JO.net
生魚食えよ。

593 ::2019/08/29(木) 20:47:26.24 ID:oHU43BT20.net
民明書房っぽい

594 ::2019/08/29(木) 20:48:48.61 ID:DkRIqS3r0.net
だいたい貴乃花も相撲の起源は海外みたいなのいってただろ
シュモーがどうとかw
これも一説だろう

595 ::2019/08/29(木) 20:51:07.82 ID:1We4xknN0.net
裸での取っ組み合いなんて
アフリカから
連綿と

それこそ
ホモ・サピエンスどころか
ホモ・エレクチオンや
ネズミや魚のころから
やってるだろ
馬鹿しい

魚の生食も同じだ

596 ::2019/08/29(木) 20:53:46.07 ID:tByItMeq0.net
>>1
その通りだけど、ほとんどのものが日本式に洗練されてるだろ。昔中国に存在していたものとは違うんじゃ?
寺社仏閣とかも、日本の場合侘び寂びがあるから、建立当初は極色彩で塗り固められてたとしても、とうに剥げ落ちた現存するものが良いとされてる訳で、それが日本らしさだからな。
一緒くたに中国由来と言われても

597 ::2019/08/29(木) 20:57:24.99 ID:GnOpSlrh0.net
名刺もそうだな。陳宮が曹操に投げ返されたと怒ってた。

598 ::2019/08/29(木) 21:03:24.63 ID:nSyt4YQk0.net
朝鮮人と同じようなこと言い出してて草
中国人は朝鮮人と同じレベルにまで堕ちたか・・・

599 ::2019/08/29(木) 21:07:07.26 ID:R6LhgA9u0.net
刺身は無いだろ
生魚を食べる習慣が中国にあるのか?

600 ::2019/08/29(木) 21:07:44.96 ID:TMsiVSIU0.net
韓国が起源を主張するとイラつくけれど
中国の場合は真偽は別にして特にイラつくことはないな

601 ::2019/08/29(木) 21:09:20.61 ID:ltReoBYI0.net
>>549
古代中国の文化も日本にだけ残ってるというのがなんともね…

602 ::2019/08/29(木) 21:13:11.44 ID:WjL3BlKz0.net
継承するから文化になるんだろ
6000年の歴史があるのにわからんのか

603 ::2019/08/29(木) 21:24:59.50 ID:/1V7Vd+i0.net
>>353
旧約聖書はそこまで遡らんぞ
バビロン捕囚中に作られ始めたんだから

604 ::2019/08/29(木) 21:25:58.20 ID:katK772t0.net
相撲は韓国起源だよ
その証拠に壁画

605 ::2019/08/29(木) 21:28:12.99 ID:4ZptNefj0.net
中国人が「〜アルよ」って言うのはどこ発祥なんだろう?

606 ::2019/08/29(木) 21:29:20.57 ID:+LE1eUhA0.net
なんでもかんでも起源言い出してて朝鮮と同じだな

607 ::2019/08/29(木) 21:29:23.15 ID:2/9S96OG0.net
無くしたのは文化革命で良い文化を破壊し尽くした中華思想だけどな

608 ::2019/08/29(木) 21:32:22.37 ID:cIA4cMKS0.net
相撲なんてどこにでも似たようなのあるしなあ
というか起源はただの取っ組み合いだろw

609 ::2019/08/29(木) 21:32:34.49 ID:rzp86F1u0.net
まあ着物は呉服だからな。刺身や下駄も中国かもしれないけど、とっくに消え去ってるじゃない。
自らの文化破壊しすぎて日本にしか残ってないものも多いんだよね。

610 ::2019/08/29(木) 21:32:59.50 ID:+X1VAKVk0.net
>>1
意外と知られてないが
ギネスブックに国として認められる最古の国は日本である。と認定されている。

中国とは文化交流があって当然であり、相互間で文化が育って行ったとするのが普通の考え方だろう。
起源はどっちでもいい。下らない掘り下げはしなくていい。

611 ::2019/08/29(木) 21:34:04.84 ID:/1V7Vd+i0.net
>>568
それはかなりの勘違いが入ってる
王族は殺すにしても官僚機構はだいたい引き継いでんだよ
正史にしたってだいたい先のものの記述を引き継いでる
あとやっぱなんだかんだで中原の「漢民族」が一番人数多いからな
元になっても清になっても結局漢語はなくならなかったどころか逆に満州語が滅びつつある始末
もうチャイナドレスしか残ってない

612 ::2019/08/29(木) 21:34:31.75 ID:VkEwF1V40.net
牙大王が使っていたな

613 ::2019/08/29(木) 21:35:13.01 ID:kuFcPF5A0.net
角界言うしまあその通りなんだから別に否定はせんよ

614 ::2019/08/29(木) 21:38:34.73 ID:XV3hN2d80.net
その中国起源のやつもヒンドゥー王朝やシルクロード時代のイスラムから流れてきてるものじゃん
つかチャーハンや餃子みたいな中華料理自体他国の魔改造ばっかだし

615 ::2019/08/29(木) 21:47:36.54 ID:akgD5Ei40.net
>>21
おぬし!読んでたのか!?

616 ::2019/08/29(木) 21:48:11.91 ID:NZ/Wd7iK0.net
懐郷心ってDNAに刻まれてるのかな
おれも見たことも無い風景なのに妙に懐かしくて泣きそうになる時がある

617 ::2019/08/29(木) 21:55:24.21 ID:M7eYwEto0.net
全てが、明朝以前のものだし中国由来なんて何かあるんか

618 ::2019/08/29(木) 22:03:58.19 ID:pxbqF/l+O.net
他はともかく刺身はかなり怪しいな。

619 ::2019/08/29(木) 22:11:01.13 ID:/1V7Vd+i0.net
>>618
羹に懲りて膾を吹くの膾って刺身のことやぞ
魚だけじゃなくて獣肉も入るけど

620 ::2019/08/29(木) 22:12:12.81 ID:s/Y0hYKV0.net
相撲は由来はヘブライ語かもだっけ。ハッケヨイノコッタがそもそもヘブライ語ってやつ

621 ::2019/08/29(木) 22:13:19.50 ID:9N4hMBQZ0.net
刺身は根拠ないと思う
太平洋寄り一部沿岸の都市ならまだしも
基本川魚だし生で食うの無理
そもそも中国人は生もの生理的に嫌いな歴史があるし

622 ::2019/08/29(木) 22:13:38.71 ID:/1V7Vd+i0.net
>>620
キチガイが一人で喚き散らしてた日ユ同祖論は今すぐ忘れろ

623 ::2019/08/29(木) 22:17:38.28 ID:/1V7Vd+i0.net
>>621
だから主にコイ科の淡水魚を生食してたんだよ
中国で魚や獣肉の生食やめたの明代だよ

624 ::2019/08/29(木) 22:27:54.86 ID:tXIEMgcH0.net
>>605
幕末期って書いてあったぞ。

https://rocketnews24.com/2018/11/07/1137020/

625 ::2019/08/29(木) 22:29:19.85 ID:cJcEVUVr0.net
近代革命期の漢民族もがスルー温存したチャイナドレス。そして南越にはアオザイ。呉服がどうのこうのって古すぎるだろ。

626 ::2019/08/29(木) 22:32:47.78 ID:RHXzrvGZ0.net
朝鮮人とそっくり

627 ::2019/08/29(木) 22:35:08.05 ID:cJcEVUVr0.net
支那人にマルクスレーニンは無理ゲー

628 ::2019/08/29(木) 22:37:55.06 ID:cn1x+JHi0.net
刺身が事実なら中国の人口はもっと少ないはず

629 ::2019/08/29(木) 22:39:29.04 ID:4sZZkuRh0.net
まぁそれでいいわ
猿からいちばん最初に人間に進化したのも中国人だろう

630 ::2019/08/29(木) 22:39:51.90 ID:ltReoBYI0.net
文化大革命で中国が失ったものはあまりにも大きい…

631 ::2019/08/29(木) 22:48:43.20 ID:tXIEMgcH0.net
中国は何度も焚書してるけど、大体あうんの呼吸で本持って海外逃げてるから大丈夫。

632 ::2019/08/29(木) 22:50:21.24 ID:ukSPnDoF0.net
日本独自の文化って合羽橋で売ってるローソクみたいなので出来てる食品サンプル
あれだけって言われてるよな
折り紙も支那竹文化だし

633 ::2019/08/29(木) 22:54:14.80 ID:ZzRDNkQk0.net
はいはい、もう日本自体が中国起源でいいよw

634 ::2019/08/29(木) 23:02:00.07 ID:SUgHYp6Y0.net
現代日本人の故郷は中国です
https://www.youtube.com/watch?v=Q58kGeOxf1Y

635 ::2019/08/29(木) 23:30:31.27 ID:7m1yRi1q0.net
正月のお屠蘇とか、七夕とか豆まきとか、中国が発祥っぽい習慣は多いよね

636 ::2019/08/29(木) 23:38:35.89 ID:UySsYamQ0.net
中国がとっくの昔に捨てた文化を大事にアレンジして引き継いでんだよ
韓国みたいな浅ましい事いわんといてや

637 ::2019/08/29(木) 23:45:35.66 ID:dOYPhx0c0.net
朝鮮半島が起源なことは手搏図からも明白

638 ::2019/08/29(木) 23:48:36.77 ID:tlaqYHqp0.net
4000年の歴史…
と言いつつ、途中で完全にぶっ壊すもんだからなんの継承もされとらん…

何で完全にぶっこわすの??

639 ::2019/08/29(木) 23:49:05.16 ID:Y1TBKKVX0.net
相撲はベルギーやろ

640 ::2019/08/29(木) 23:57:08.53 ID:djOD00zB0.net
キリスト丸パクリの厩戸皇子なんてのも伝わっている極東の僻地だったからな、日本
中華経由でユーラシア大陸由来の文化の終着駅だったのが日本なんだから起源はほとんど外国なのも当たり前だし別に起源なんて主張してないだろ
流石に神道とか寿司とかチョンマゲは他所には無いから日本起源でいいと思う

641 ::2019/08/30(金) 00:00:21.74 ID:CCRJUbLW0.net
まあそうかもね?
腹立つ立たないは相手次第だなw

642 ::2019/08/30(金) 00:01:57.77 ID:MwfgTzgl0.net
>>640
キリストのパクリではなく、こんな東まで伝わったということだな
旧約聖書の預言が伝わっているんだ
失われユダヤ10士族が流れ流れて日本にたどりついたって説もあながち間違ってはいないと思うね

643 ::2019/08/30(金) 00:08:10.98 ID:Al+QbO9y0.net
まあ、大元の起源辿れば大陸から渡ってきた文化は沢山あるからなぁ
それを日本独自のものに昇華してきたってだけだし

644 ::2019/08/30(金) 01:40:08.64 ID:p2FtW27J0.net
>>572
中国人には理解出来ないんだろう。
桜祭りも中国に桜が有るから中国が紀元とか言ってたな。
桜が有るかどうかじゃ無くて「桜の花を愛でる“御祭り”」、この“御祭り”の部分が重要で、桜に限らず花なんて世界中に有る。
御祭りこそが文化なんだ。

ドイツの名相ビスマルクが「中国人は目に見える物しか理解出来ない」と言った時から全然進歩が無いのな。

645 ::2019/08/30(金) 01:41:13.49 ID:p2FtW27J0.net
>>638
王朝が変われば別民族だから。

646 ::2019/08/30(金) 01:45:19.71 ID:BsJBuCjj0.net
アフガン航空相撲

11世紀ゴール朝の頃、時の国王の命により
アフガニスタン各地より集められた武術、格闘技に精通した者を中心に
編成された近衛兵の間での力比べが起源と言われる。
最初は地面の上だけでの競技であったが、時を経て高いところからの攻撃や
空中に飛び上がっての闘い等時を経る毎に技が高度化し
現在のアフガン航空相撲の形が完成した。
後の元による侵攻の際もアフガン航空相撲力士は圧倒的多数を誇る元軍の攻撃を
得意の航空技により簡単に粉砕したと伝えられる。
その際元軍が航空相撲を研究し、アフガンに対抗するためにモンゴル式相撲を
完成させたが、空中戦ができなかったため実戦に使用されなかったということは
あまりよく知られていない。

「民明書房 『フビライ怒りのモンゴル相撲』より」

647 ::2019/08/30(金) 01:45:22.81 ID:vMxMAYTs0.net
まあどこにでもありそうなモノだしなあ

648 ::2019/08/30(金) 03:28:10.36 ID:NSG/jWau0.net
中央アジアや中東あたりで発祥した格闘技が東西に伝播して
パンクラチオンや相撲になったいつものパターンだと思ってた

649 ::2019/08/30(金) 03:44:19.49 ID:xGCQVAKL0.net
刺身は日本だろ?

650 ::2019/08/30(金) 03:45:36.21 ID:xGCQVAKL0.net
エビフライ→フビライ?w

651 ::2019/08/30(金) 03:58:21.05 ID:xGCQVAKL0.net
>>623
神戸の南京町の株式会社 廣記商行創業者
鮑 日明さんが中華の素「味覇」の宣伝の為
日本語を話す時の語尾に「..アル〜」を
付けていた癖からである。

652 ::2019/08/30(金) 04:11:21.64 ID:4IUEh03w0.net
>>1

華山角抵戯で鍛えたこの頭、気に入ったようだな

653 ::2019/08/30(金) 04:18:51.92 ID:AGYidofk0.net
相撲とかは起源はないと思う、取っ組み合いはどこでも起きるからな

654 ::2019/08/30(金) 04:27:08.29 ID:UyFQM4960.net
>>499
民明書房に書いてあるならしゃあないな…
ドスコイカーン!

655 ::2019/08/30(金) 04:42:55.54 ID:hWZUOiux0.net
中国は角抵
日本は相撲
モンゴルはブフ
中国に相撲という言葉はない日本の言葉。モンゴルにしてもモンゴル相撲じゃなくてブフと呼ぶべき

656 ::2019/08/30(金) 04:46:23.76 ID:hWZUOiux0.net
世界でメジャーがスモウ(相撲)
あとはマイナーでしかない

657 ::2019/08/30(金) 06:49:14.44 ID:QfWPDVpY0.net
相撲の源流は角抵って感じかな。
空手だと、少林寺=>琉球空手=>空手みたいな。
なんだかんだいって中国の周辺国への影響は大きい。
さしみは判らんな。生食は火の発見以前からだろうし、元になるものは魚介類食い始めてからあるだろう。

658 ::2019/08/30(金) 07:06:16.00 ID:KusW3NzJ0.net
日本は中国を参考に国造りをしたのは事実で、色々な影響を受けた。

その先生が文化や民度を失ってる昨今。しっかりしろ中国人

659 ::2019/08/30(金) 07:25:35.30 ID:FLALARiW0.net
相撲の発祥はアフガン地方
シルクロードを通って日本に伝わったというのが定説

660 ::2019/08/30(金) 07:33:01.47 ID:0gRMAoaa0.net
>>1
発想がおかしいんだよ
色々なもののルーツが古代中国にあったとして、その恩恵を受けているのは現代日本も現代中国も同じ
現代の中国人が憧れているのは現代日本の街並
同じ恩恵を受けても結果は異なる

661 ::2019/08/30(金) 07:37:01.09 ID:t8B/nc5R0.net
中国人が懐かしいのは纏足とか弁髪じゃないのか?

662 ::2019/08/30(金) 07:48:47.39 ID:L6j07J3w0.net
三国志で刺身食って死んだやつがいたような気がする

663 ::2019/08/30(金) 08:01:44.90 ID:FTLWunVU0.net
中国に言われたらぐうの音も出ないな

664 ::2019/08/30(金) 08:08:22.96 ID:YZHuJhaZ0.net
>>661
>中国人が懐かしいのは纏足とか弁髪じゃないのか?

まあ、解って言ってんだろうけど、それらは
中国人にとっては征服王朝である満州族の風習

665 ::2019/08/30(金) 08:10:20.17 ID:tG+AjMag0.net
まあ本当かも知れんが韓国みたいな事言ってると恥かくよ

666 ::2019/08/30(金) 08:14:04.60 ID:esUdfJse0.net
中国は歴史古いし違うとも言いきれないけど朝鮮人みたいに声高に叫ぶのはどうなのかな

667 ::2019/08/30(金) 08:15:32.04 ID:aIeK0SfF0.net
冷えたものは水ですら嫌がるのに!?

668 ::2019/08/30(金) 08:25:25.75 ID:ObOSEGVl0.net
まぁ大体合ってる。
起源は中国、日本で進化。

669 ::2019/08/30(金) 08:28:08.09 ID:60IT86R60.net
>>645
だからそれはよくある勘違い
元も清も結局漢民族に飲み込まれたんだよ
本気でぶっ壊したのは毛沢東だけ

670 ::2019/08/30(金) 08:35:56.13 ID:P8uWe+Zv0.net
上の方に秦とか曹操がコーカソイド説出てたけど、よく考えたら兵馬俑の兵隊がアジアな顔してるからねーわな。

呂布の絵もひょろいにーちゃんって感じだし。馬超はモンゴルなんかトルクメニスタン顔なのかロシアなのか分からんが。

671 ::2019/08/30(金) 08:40:52.14 ID:npZBfhZU0.net
>>6
椅子とベッドは中国が騎馬系の民族に侵略されてからの習慣。
その前の古代は驚くほど日本と似てる。

672 ::2019/08/30(金) 08:45:06.28 ID:b03xBEIZ0.net
箸や漢字使ってる時点で、日本も中華文化圏の一端なんだよなぁ、
って自覚はある。

673 ::2019/08/30(金) 08:45:50.94 ID:qyk6vLWWO.net
否定はしないが…日本の生食は下手すれば紀元前からなんだけど
なんか流石 大 朝 鮮 人 って感じだな良く似てる

674 ::2019/08/30(金) 08:48:43.97 ID:TcvnFE7k0.net
沖縄の文化は完全に中華だよね
まぁ琉球は属国だったからしゃーないけど

675 ::2019/08/30(金) 09:25:49.52 ID:Lz+HeQJa0.net
は?宇宙の起源は韓国なんだが?
嫌なら出てけよ
中国も日本も韓国がなかったら存在してねぇんだぞ?

676 ::2019/08/30(金) 09:35:59.80 ID:f8TQmI8C0.net
違うよ
韓国のシルムだよ

677 ::2019/08/30(金) 09:46:13.44 ID:0d2GbwfI0.net
逆に日本の相撲のルーツはどこだろうか?
今の相撲は少なくとも戦国時代までは容易にさかのぼることが出来る
また、現横綱からモンゴル相撲もルーツの1つと考えてよいのではないか

678 ::2019/08/30(金) 09:47:41.42 ID:+xxL6WfE0.net
>>657
インド→少林寺
拳法の始祖はダルマにしてもバッダにしてもインド人

679 ::2019/08/30(金) 09:59:49.14 ID:60IT86R60.net
>>416
そんなもん旧約聖書の2000年前のシュメルの神話にもあるわ

680 ::2019/08/30(金) 10:05:08.88 ID:+bI6T6PO0.net
そりゃそうよ
遣隋使、遣唐使がどんどん中国文化を輸入してきて今の日本があるんだし

681 ::2019/08/30(金) 10:09:59.62 ID:C4RVCzYE0.net
まあ、着物の元は中国だろね

日本人のほとんどが起源なんてどうでもいいと思ってるが

682 ::2019/08/30(金) 10:18:44.21 ID:+xxL6WfE0.net
相撲が唐からってのはないわな
三国時代とかならばともかく
唐であれば寧ろ唐渡りのモノとして大々的に伝えてるだろうよ

683 ::2019/08/30(金) 10:25:54.21 ID:b03xBEIZ0.net
相撲的な力比べ競技なんて世界中にあるから、こればかりはなんとも。

684 ::2019/08/30(金) 10:29:05.37 ID:h6TqeQ3m0.net
古代支那と現代の支那は全く別物
人が入れ替わってる

685 ::2019/08/30(金) 10:45:04.29 ID:scDxVxvY0.net
大陸由来の発展改造式なのはいいとして・・・

686 ::2019/08/30(金) 10:46:36.93 ID:N7HgQnmG0.net
モルモッソイ共和国やろ?

687 ::2019/08/30(金) 10:54:26.98 ID:39eFTiKQ0.net
今の中共はまるで漢民族単一の国家のようなツラしているが、実際はそうじゃない
一口に中国人といっても東西南北の色んな民族が今も多数混在しているように、
日本が影響を受けた『中華文明』も、モンゴル系やらチベット・インド系やら
東南アジア系やらシルクロードを伝わってきたヨーロッパ系やらいろいろ

その影響を受けて日本文化の今があるからといって日本人が恥じる事でもないし
今の中共人民がドヤる事でもない

688 ::2019/08/30(金) 10:56:12.23 ID:GnMQ+Mie0.net
>>682
それもそうだね
唐はブランドなんだから

689 ::2019/08/30(金) 11:03:08.17 ID:EUL6P8Vm0.net
中国「相撲の発祥は中国の角抵と呼ばれる訓練でアル、

日本「相撲の発祥はイスラエルと天使の投げ合い

690 ::2019/08/30(金) 11:13:51.32 ID:RPK1/FcG0.net
大陸から来てる、若しくはもともとあった風習に織り込まれているのは確かだろう
別に良いんじゃね
源氏物語にも所謂中国古典をベースにした章や歌がある

691 ::2019/08/30(金) 11:15:40.97 ID:39eFTiKQ0.net
貴乃花光司「相撲は古代ヘブライ語(シュメール語)のシュモウに由来する」


そういえばギルガメシュとエンキドゥも相撲を取っていたな間違いない

692 ::2019/08/30(金) 11:22:53.56 ID:UwZhUsjz0.net
>>640
神道 直接的には現在のインド起源
寿司 直接的にはおお日本起源
チョンマゲ アフリカ起源直接的にはちょんまげは辮髪の起源

693 ::2019/08/30(金) 11:25:26.59 ID:mDS5AYnC0.net
相撲は良く分からんけど、大体はそうだろう
そんでもって魔改造して好みに合わせたわけだし

畳は本来、皇族がその上に椅子おいて座ってたものでしょ
庶民に普及させて、雑魚寝の共にしたのは日本独自だと思う

694 ::2019/08/30(金) 11:26:17.65 ID:aVxUmYNs0.net
魚を生で食べるなんて、日本人以外居ないだろ。

695 ::2019/08/30(金) 11:28:29.31 ID:UwZhUsjz0.net
>>681 麻はインドシナ方面から来てるし絹もその真北辺りを回って中国に入ってる
麻袍衣は呉服より旧い系譜の可能性が有る

696 ::2019/08/30(金) 11:34:49.40 ID:UwZhUsjz0.net
相撲はレスリングとしての発展は兇暴な大陸民族の影響が大だけど様式を鑑みるに日本にはもっと旧くに南方から入ってる
南洋土俵入り動画↓
https://www.youtube.com/watch?v=BI851yJUQQw

697 ::2019/08/30(金) 11:40:07.29 ID:UwZhUsjz0.net
中朝系桃太郎伝説 鬼ヶ島に鬼退治
長州系明治帝伝説 「南朝が正統」

698 ::2019/08/30(金) 11:41:09.36 ID:60IT86R60.net
>>694
人口に膾炙するの膾は刺身のことやぞ
明代まで中国人は生で魚食ってた
ついでに炙は豚の炙り肉

699 ::2019/08/30(金) 11:42:29.62 ID:UwZhUsjz0.net
>>674 こないだ沖縄原住の少数民族を殺し捲ってた中華系に国連に保護されるべき少数民族の座を横領されそうになって焦ったわ

700 ::2019/08/30(金) 11:48:45.80 ID:yjSQ2EiO0.net
デブが裸でペチペチやってる相撲とか

701 ::2019/08/30(金) 11:52:44.35 ID:xnN9m7KP0.net
>>694
膾っつー食い物があんだわ
獣や魚の生肉を
刺身みたいな切り身にしたり細切りにしてタレかけた食い物
刺身とかユッケみたいな感じで
日本の紅白なますとは別物
だから中国が起源言い出しても
そんなおかしな話でもない

702 ::2019/08/30(金) 11:54:35.66 ID:61AKTMMn0.net
中国人が懐かしく感じるものは日本じゃなく内陸部にあるだろ

703 ::2019/08/30(金) 11:57:28.75 ID:RPK1/FcG0.net
今昔物語集に出てくる「なます」って、生の魚を使った食べ物
そんな食べ物はどの国でもあるでしょ

704 ::2019/08/30(金) 11:58:54.24 ID:waf/aXEo0.net
言うたって呉服は和服の生地のことであって
生地は呉、まぁ中国なんだろけど
和服そのものが中国由来みたいな話を見かけるとうーん?ってなる

705 ::2019/08/30(金) 12:06:51.22 ID:gr7K3huO0.net
>>684
日本人も入れ替わってるって言うならそれと同じだ

706 ::2019/08/30(金) 12:11:44.97 ID:ms/H3Egi0.net
モンゴル相撲

707 ::2019/08/30(金) 12:14:39.44 ID:xnN9m7KP0.net
中国が起源をどうこう言うのは別にいいかなぁ
韓国みたいな嫉妬からの嘘吐きとは別物
少なくとも日本は多大な影響受けてたし
元々韓国の起源認定の何がムカつくかって言うと
お隣の支配者中国から伝わったモノも
属国のテメェで作り上げた顔して日本にマウント取ろうとする所だしな

708 ::2019/08/30(金) 12:34:59.73 ID:0+xre/IR0.net
お前らはなんでやめたの?

709 ::2019/08/30(金) 12:51:14.59 ID:B3hCcu030.net
刺身なんか魚を切って生で食うだけなのに
ヨーロッパとかはなんで無いの?

710 ::2019/08/30(金) 13:02:36.11 ID:tGGKL6zZ0.net
>>694
ノルウェー人はニシンを生で食うんだよ
腐ってても平気という

711 ::2019/08/30(金) 13:09:26.61 ID:Myz/0LU80.net
モンゴル相撲の方が近縁の文化って印象が強い

712 ::2019/08/30(金) 13:13:14.08 ID:KSS2R0aC0.net
ヒトはアフリカ発祥

713 ::2019/08/30(金) 13:14:00.64 ID:XXrFsD/Q0.net
西朝鮮の言いそうなことやアホクサ

714 ::2019/08/30(金) 13:15:46.48 ID:mDS5AYnC0.net
>>709
地中海の魚は刺身だと不味いって聞いたことある
あと環境汚染を色々やらかしたつけで今も魚そのものが少ないとかなんとか

715 ::2019/08/30(金) 13:44:51.44 ID:TMHlLvqf0.net
だから?としか言いようが無いアル

716 ::2019/08/30(金) 13:51:35.22 ID:6AmTfRbA0.net
焼肉の起源は韓国

717 ::2019/08/30(金) 14:00:04.40 ID:xWHstx46O.net
韓国発祥とほざかれると、んなわけねーだろ万年属国が!と思ってしまうが、中国発祥と言われると、まあ着物だって呉服だし有るあもねって素直に納得してしまうふしぎ。

718 ::2019/08/30(金) 14:27:01.23 ID:EZ7f9mzw0.net
>>709
イタリアのカルパッチョ

719 ::2019/08/30(金) 14:32:36.96 ID:qvhY70nT0.net
>>1
で、今は何があるの?

720 ::2019/08/30(金) 14:48:09.81 ID:3SBSy/g30.net
なお、焚書したので証拠は何一つありません。

721 ::2019/08/30(金) 14:53:33.60 ID:cK3rXbMh0.net
多分原型は大陸だろうね。
ガラパゴス化して、新種になったみたいなもの。

722 ::2019/08/30(金) 14:55:54.39 ID:3qR8WMgo0.net
>>721
原型って生魚食べてみたり、取っ組み合いなんて世界中どこでも起きるわ

なんでも自分達が伝えたように起源主張されてもキモいわ

723 ::2019/08/30(金) 14:56:38.35 ID:xnN9m7KP0.net
>>717
食い物でもそうなんだが
中国起源のモノで問題になるのはローカライズなんだよ

中「麻婆豆腐は中国発祥」
日「おう、そうだな」
中「日本の麻婆豆腐は偽物アル!」
日「ハァ?あんな辛いのそのまんま受け入れられるか!w」
中「あんな甘いのは麻婆豆腐違うアル!」
要は日本の寿司がsushiとして広まってるとこでのイザコザみたいなモン
起源が問題ではないんだよね

韓国の場合は事実の認識が明らかにおかしい

韓「参鶏湯は韓国発祥」
日「中国だろ?」
韓「オリジナルニダァァ!」
中「この子狂っとるわー…」

納得するもクソも発言が狂ってるから無理なんだわ

724 ::2019/08/30(金) 14:57:03.79 ID:SZdYMCiU0.net
お前らはもう外に出るな

725 ::2019/08/30(金) 14:57:39.27 ID:6V6dufCb0.net
壁画出してから言えやコラ

726 ::2019/08/30(金) 15:01:12.93 ID:y846qeHz0.net
まぁ中国はその通りなんじゃないの
それでマウント取ってくる訳じゃないし別にいい

727 ::2019/08/30(金) 15:04:56.55 ID:7fmuJ7oh0.net
>>1
敦煌壁画にほぼ日本の相撲と同じ絵があるみたいだから
遣隋使と一緒に中国から日本に入ってきたんだろう
http://jpn-imperial-mausolea.com/texts/bugaku-baji.html#11

遣隋使は古事記・日本書紀が出来るより前だから

728 ::2019/08/30(金) 15:06:01.95 ID:VBQ+nyeX0.net
え?いいの?これじゃ「朝鮮半島は中華文明の通過駅」ってことになるけどいいの?

729 ::2019/08/30(金) 15:11:12.71 ID:3qR8WMgo0.net
>>726
アメリカの日米友好の桜祭りで、韓国とタッグ組んで暴れはじめてるの知らんのか

730 ::2019/08/30(金) 15:24:34.59 ID:gr7K3huO0.net
>>716
>焼肉の起源は韓国
おそらく違う
在日のホルモン焼きが起源ではないかな

731 ::2019/08/30(金) 15:29:12.27 ID:xnN9m7KP0.net
>>729
アレは「桜の起源は〜」
って話とは別のアプローチだから話が違う
「俺らも金出してやるから、祭りの名前から“日本”外せ」
っていうバリバリのロビー活動
そういう面は中国怖いから信用ならん

732 ::2019/08/30(金) 15:38:14.99 ID:1Vg3hYJe0.net
>>726
中国って歴史長くて色々すげーもん作ってるのに
それを全く大事にしないスタイル好き

733 ::2019/08/30(金) 15:39:06.75 ID:hSe9rBJp0.net
>>52
食券か!

734 ::2019/08/30(金) 15:43:35.65 ID:hSe9rBJp0.net
何年後か知らんが、アメリカ文化を残しているのは日本で、アメリカ人は古き良きアメリカ文化を回顧するために日本に訪れそうな気がする
日本はそういう国なのかも知れない

735 ::2019/08/30(金) 15:54:46.50 ID:hNltknXW0.net
>>1
まあ、詳しいことは知らないけど、中国が起源を主張するのはわかる

736 ::2019/08/30(金) 16:21:35.70 ID:x+A8lGED0.net
中国の文化は厚みが違いすぎる。今もビリビリ圧力を感じる。

737 ::2019/08/30(金) 16:22:42.33 ID:DZ/iH/Bg0.net
中国がそういう事言い出すと
そうですねってなって面白みがない

738 ::2019/08/30(金) 16:36:03.63 ID:7xbuYZ3i0.net
>>734
もうなってる
日本に来たアメリカ人がローソンみて「子供のころ近所にあった!」て懐かしいんだって

739 ::2019/08/30(金) 16:39:07.43 ID:B72wDe3K0.net
まあ大抵そうなんだろう。
韓国由来とか言うキチガイは認めないが。

740 ::2019/08/30(金) 17:14:18.04 ID:9JObuH/J0.net
>>1
まあ中国に関して言えば、専門家にしっかり検証してもらわないと嘘とは言えないな

741 ::2019/08/30(金) 17:25:03.50 ID:/7Ht7a6m0.net
https://i.imgur.com/ullFG5D.jpg
https://i.imgur.com/UYaYgNr.jpg
https://i.imgur.com/AvBh6rN.jpg

742 ::2019/08/30(金) 17:26:41.87 ID:lU//ce6N0.net
モンゴルだろ?男塾で見たぞ

743 ::2019/08/30(金) 17:31:56.18 ID:Myz/0LU80.net
信長「相撲大会やるぞ」
山内一豊「相撲大会やるぞ」

744 ::2019/08/30(金) 17:36:23.19 ID:zl+CXYDS0.net
中国のもんなんか生で食ったら確実に死ぬだろ

745 ::2019/08/30(金) 17:37:19.37 ID:ts71oTDN0.net
チョソが泣きながら↓

746 ::2019/08/30(金) 17:50:20.98 ID:kJ5yudRi0.net
中国発祥は納得できる
日本のものは大体そうだろう

747 ::2019/08/30(金) 18:23:14.89 ID:Eu2Cqnx00.net
元を辿れば中国由来っつーのはめちゃくちゃ多いからなぁ

748 ::2019/08/30(金) 18:25:52.06 ID:RwWwYvbf0.net
元をたどったらインド由来だろw
中国なんか建国100年も無いw

749 ::2019/08/30(金) 18:26:44.80 ID:d4WD0cD90.net
なぜか不思議だが、中国に起源とか由来言われても腹立たない

750 ::2019/08/30(金) 18:30:48.15 ID:GCE28aPl0.net
インド拳法(カラリパヤット)

シャム拳法→ムエタイ→キックボクシング
ミャンマー拳法→ラウェイ
中国拳法→ウドンデ→沖縄空手→空手→テコンドー

751 ::2019/08/30(金) 18:45:06.56 ID:K/vltN6U0.net
>>746
日本人は中国のものは全て中国発祥と信じてるからな
中国も他から流用してる事知らんからな

752 ::2019/08/30(金) 19:42:28.89 ID:PN02JUdd0.net
ワサビ抜きの刺身(w

753 ::2019/08/30(金) 20:00:47.73 ID:gqLAw8He0.net
中国が生み出し捨てて
日本が極め芸術に高める

754 ::2019/08/30(金) 20:17:42.42 ID:hSe9rBJp0.net
>>738
マジかw

755 ::2019/08/30(金) 20:18:48.61 ID:hSe9rBJp0.net
>>751
将棋はインドだったかな
まあ確かに大抵は中国と俺も思いこんでいたりする

756 ::2019/08/30(金) 20:37:36.63 ID:KtAEmGfz0.net
>>755
日本人が思ってる中国のものってインド由来イスラム由来じゃないかな
まあシルクロードの存在がでかかったってことだな

757 ::2019/08/30(金) 20:52:50.90 ID:hSe9rBJp0.net
>>756
あっ、シルクロードか

どこで刷り込まれたんだろうな、こういうのは
お隣の国みたいに文化まで盗もうとはしないから、いいか

758 ::2019/08/30(金) 21:44:11.22 ID:gr7K3huO0.net
>>755
何かで検証してたけど
インドから東南アジア経由で入ってきたみたい
インドから中国へ行ったのは朝鮮まで
日本の将棋とはルートが違う

759 ::2019/08/30(金) 21:52:02.75 ID:LxJTxEiG0.net
>>209
神話作られた時代が大化の改新以降だからな
結構新しい

760 ::2019/08/30(金) 21:53:25.07 ID:LxJTxEiG0.net
>>701
まぁ和人=吳人だしな

761 ::2019/08/30(金) 21:56:03.31 ID:hSe9rBJp0.net
>>758
ああ、ルートが違うのかあ
なるほど、ありがとう

762 ::2019/08/30(金) 21:56:03.62 ID:/JUFzHsX0.net
挑戦とちがって、中国はまあそうかも知れんと思わせるだけのものはある

763 ::2019/08/30(金) 22:09:00.19 ID:3TjA0/2S0.net
>>758
「何か」とは何か?

764 ::2019/08/31(土) 01:25:01.69 ID:xDTJMp8Q0.net
よく和服=呉服って言うけど、有れば呉の服でなくて、呉の生地って事らしいな。

765 ::2019/08/31(土) 01:36:28.76 ID:kDLkK/wo0.net
https://i.imgur.com/XCBCEPE.jpg

766 ::2019/08/31(土) 02:04:18.53 ID:o4JH1I3V0.net
相撲はイスラエルとか聖書とかまでさかのぼれるんじゃないの?

767 ::2019/08/31(土) 02:07:52.05 ID:twAOBo+30.net
韓国みたいな事言わなくてもお前らにはちゃんと歴史があるだろ

768 ::2019/08/31(土) 02:11:34.00 ID:eegPK9o+0.net
朝鮮人じゃあるまいし
ダサいこと言うなよシナチク

769 ::2019/08/31(土) 02:40:39.39 ID:2vO0jEKu0.net
妖怪一人だと龍がでた

770 ::2019/08/31(土) 09:50:17.72 ID:EqTbkc/I0.net
>>766
>相撲はイスラエルとか聖書とかまでさかのぼれるんじゃないの?
ヘブライ語で「アバク」といい「相撲(あいぼく)」に通ずる
https://www.aozora.gr.jp/cards/000042/files/1689_9344.html

771 ::2019/08/31(土) 10:06:38.52 ID:tJEwoMQD0.net
まーあれだな
発祥っつーのは、その恩恵受けてる人が凄いねって敬うもんであって
俺が発祥ニダって威張るもんじゃないっつーことだな

772 ::2019/08/31(土) 10:12:46.12 ID:R7LmmB3q0.net
黙ってればリスペクトするが
俺が発祥だって言うと反発したくなるだけだよ

773 ::2019/08/31(土) 10:21:58.37 ID:4hw9aItR0.net
>>79
中国にいた事あるけど正直口に合わないぞ
日本の中華料理が美味すぎる

774 ::2019/08/31(土) 10:26:10.91 ID:l++DhX4w0.net
本番行っても料理は美味いと思ったぞ。つーか日本の中華に出てこない料理が多い。

775 ::2019/08/31(土) 10:30:50.51 ID:l++DhX4w0.net
ディーサンシェンとかジュイジューニューロウとか、普通に売ってる包子とか「えっそれってアリなの!?」的な驚きがある。

776 ::2019/08/31(土) 10:34:14.80 ID:knMqzoel0.net
>>773
日本人の舌に合うようにしてるからね。
ただ、米国で食べても中国より美味いんだよな。

777 ::2019/08/31(土) 10:34:27.38 ID:l++DhX4w0.net
普通にテーブルに虫が沢山死んでて、

俺「えっとテーブル虫が落ちてるんですけど」
店員「適当にテーブルの下に落としてね」

という接客も最高だ。
おおそうかこれが三国志の中国か。まあそうだよなあ。ってなるじゃん。

778 ::2019/08/31(土) 10:39:57.26 ID:l++DhX4w0.net
後、航空会社と提携していて、飛行機が欠航して通される料理食べる所があるんだが、それが豪華な民間なんだよ。
で、そこの女主人の「またクソみたいな客が来やがった」的な顔がさあ。いいんだよ。で、出てくる料理美味いんだけど、なんか皿が丁寧に洗ってなくて、照明も暗くて不安になるのな。

でも、異国の地に来た!って感じがするのよ。それはそれでいいのよ。なんか納得するのよ。

779 ::2019/08/31(土) 10:41:36.59 ID:Xz1Mrydt0.net
そうかもしれないけど、そっち残ってないならもうこっちの物だよね

780 ::2019/08/31(土) 10:43:23.85 ID:c1r2s0mU0.net
そういえば漢の頃の履き物ってどんなんだったんだろう?

781 ::2019/08/31(土) 13:50:55.57 ID:cI1K9sup0.net
冷たいものを食う習慣が無い中国人が寿司が中国起源とか、朝鮮人みたいだな

782 ::2019/08/31(土) 13:58:46.69 ID:tlPf7ghG0.net
刺身は海岸沿いの人はどの国も食ってたんでないかな
中国内陸部は有り得ない無いけど
日本は中国の文化の影響を多大に受けてるからよくわからん

783 ::2019/08/31(土) 14:00:39.99 ID:8HcN0pg10.net
あ、コレ朝鮮人が書いた記事だ

784 ::2019/08/31(土) 14:07:40.86 ID:eul1NLcR0.net
刺し身って醤油か今だとドレッシングが無いと美味しくも何とも無いから違うと思う

785 ::2019/08/31(土) 14:09:15.61 ID:XrECZOjB0.net
角界っていうしソウナンだろ

786 ::2019/08/31(土) 16:04:16.79 ID:XQKI6B920.net
日本人は歴史上の事実を言われても怒らないよ

787 ::2019/08/31(土) 18:40:04.47 ID:eZPNc+ZV0.net
日本史上最初の相撲と言われる宿禰と蹴速の試合は相手を蹴殺すまでやってるからな
当たり前だが今の相撲とは全然違うな

788 ::2019/08/31(土) 18:45:18.70 ID:u6e94bsz0.net
>>776
中国人には日本の中華は不味く感じるらしいね
コレジャナイ感があるらしい

789 ::2019/08/31(土) 20:28:44.36 ID:vqkE37cS0.net
元号

790 ::2019/08/31(土) 22:20:25.35 ID:Ylbo77W50.net
中国は言葉からして音が世界一多いからなあ。
料理の味も甘すぎから辛すぎまで突き抜けてる。

791 ::2019/09/01(日) 00:11:08.93 ID:dYXdnGHH0.net
「ダライダイの流れをくむカザンカクテイギテイ」
このセリフが頭の中に有るんだけど、なんだっけ?

ぐぐりたくない!!

792 ::2019/09/01(日) 00:12:30.29 ID:dYXdnGHH0.net
>>780
劉備は草履や、ムシロを売ってたんじゃなかった?

793 ::2019/09/01(日) 00:13:51.86 ID:Z15wsaXz0.net
そうかもね
と思う

起源の主張など別にどうでも良い

794 ::2019/09/01(日) 00:16:25.73 ID:2C+IY6uX0.net
あまりチョンの真似しない方がいいぞw

795 ::2019/09/01(日) 00:16:27.47 ID:SrPT3Urq0.net
>>759
編纂されたのがその時代ってだけで神話そのものはもっと昔からあるよ

796 ::2019/09/01(日) 00:28:30.87 ID:F20ef+640.net
>>791
牙大王

797 ::2019/09/01(日) 00:29:47.88 ID:ljL85yfP0.net
>>71
醤油ダレに付けて食べるところが日本のオリジナル

総レス数 797
147 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★