2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本ガチで貧しくなる。飲食チェーンが人手不足とコスト削減で仕入れ食材を減らしメニューも大幅削減

1 ::2019/08/31(土) 17:37:35.93 ID:qbiz5lrS0●.net ?2BP(2931)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
メニュー減らし人手不足克服 オリジン弁当は3割減
リンガーハット20種廃止

飲食チェーンの間で、メニュー数を減らす動きが広がってきた。オリジン東秀(東京都調布市)は弁当を3割廃止し、リンガーハットは8月から20種類を削減した。
外食・中食業界の人手不足が深刻になる中、アルバイトや外国人従業員でも働きやすいよう作業を見直す。
各社は業務の自動化など対策を打ってきたがメニュー削減にも踏み込む。消費者の反応を見ながら、他社にも広がる可能性がある。

外食・中食産業は同業との競争に加

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO49243890Q9A830C1MM8000?s=1

2 ::2019/08/31(土) 17:37:55.78 ID:YnKJ9LCp0.net
はい

3 ::2019/08/31(土) 17:38:21.49 ID:LT9xAFtE0.net
ブラックが淘汰されてるだけ

4 ::2019/08/31(土) 17:38:47.88 ID:1PHk/BF30.net
ゲリゾウ一味のセルフ経済制裁が止まらない!

5 ::2019/08/31(土) 17:38:48.38 ID:VlEyhw/s0.net
もともと物価安すぎだから

6 ::2019/08/31(土) 17:39:19.31 ID:QyoaX8nL0.net
金を持ってても使わないのが美徳

7 ::2019/08/31(土) 17:39:29.06 ID:gsCMZx3Q0.net
オリジンのおかず部分の上げ底容器は怒りさえ覚える

8 ::2019/08/31(土) 17:39:59.70 ID:EOrSIEP70.net
今多すぎだよ。普通に家庭料理ができない人が多くなった。

9 ::2019/08/31(土) 17:40:02.76 ID:n6tEI4iP0.net
https://i.imgur.com/uFq8oTE.jpg

10 ::2019/08/31(土) 17:40:04.99 ID:aMjL39lZ0.net
バイトありきの業種だからザマァとしか思わない

11 ::2019/08/31(土) 17:40:09.97 ID:9PhvMgvl0.net
>>3
そうは言うけど新鮮な食材が豊富なチェーン店なんてあるか?
どこも冷凍の糞食材の使い回しだろ

12 ::2019/08/31(土) 17:40:31.64 ID:Ms2FScsK0.net
いいじゃねえか
牛丼屋も牛丼だけに絞って「ここでは牛丼を食え」みたいな頑固さがほしい

13 ::2019/08/31(土) 17:40:59.05 ID:WfgdmF8m0.net
市場から退場しろ

14 ::2019/08/31(土) 17:40:59.53 ID:ePnp7pqR0.net
>>3
ブラックじゃないとのこらないかも

15 ::2019/08/31(土) 17:41:02.50 ID:IJR9cWeN0.net
>>3
これ。勘違いイキりちゃんぽん屋なんぞ潰れたらいい

16 ::2019/08/31(土) 17:41:04.80 ID:+f8vUYy30.net
飲食店やコンビニ店員なんて学生がやってただろ
今の学生はバイトしないのか?

17 ::2019/08/31(土) 17:41:15.78 ID:7x+tsb3K0.net
こんなとこに金だすくらいなら地元のラーメン屋にでも行った方がマシだな

18 ::2019/08/31(土) 17:41:21.48 ID:6qp8N/4x0.net
焼肉さ○うの熟成カルビ
ハムカツかよっていう薄さの上に三角形に切ってあるんだぜ
ペナントかよって思わずツッコンだわ

19 ::2019/08/31(土) 17:41:24.61 ID:9PhvMgvl0.net
>>12
同じ食材の使い回しで料理方法が違うだけ

20 ::2019/08/31(土) 17:41:25.32 ID:+/B83rtm0.net
>>11
確か大戸屋は冷凍じゃない

21 ::2019/08/31(土) 17:41:30.30 ID:zbnJpsNr0.net
>>12
これ
余計なサービスやメニューは個人的には要らない

22 ::2019/08/31(土) 17:41:48.39 ID:IJR9cWeN0.net
>>12
これも。

23 ::2019/08/31(土) 17:42:13.87 ID:pgvmm9gg0.net
軽減税率でまた偏るぞ

24 ::2019/08/31(土) 17:42:53.11 ID:G0JbUKOy0.net
>>12
ちょっと前の松屋の季節限定メニューは使い回し感が強かったなw

25 ::2019/08/31(土) 17:43:23.03 ID:EBFoYfVk0.net
もっと値上げして物価を上げるのに貢献しろよ!
さもないと日本は後進国に逆戻りだぞ!

26 ::2019/08/31(土) 17:43:30.48 ID:mIfC8+jn0.net
メニュー多すぎんねん

27 ::2019/08/31(土) 17:43:41.21 ID:0fnqWf9p0.net
メニュー沢山あったってクオリティー低くなるだけじゃん
メニュー絞ってクオリティーを安定させてくれ

28 ::2019/08/31(土) 17:44:04.01 ID:HXnR1vho0.net
外食はもうあかん
特にチェーン店は死ぬ

29 ::2019/08/31(土) 17:44:24.23 ID:DQMgTXje0.net
メニューが多すぎるんだよ

30 ::2019/08/31(土) 17:44:25.72 ID:nsLaX9qk0.net
スーパーで買う肉は8%外で食べたら10%、逝ききってるステーキほぼ死ぬな

31 ::2019/08/31(土) 17:45:08.11 ID:rSuwq3/w0.net
チェーン店が淘汰される時代だな
個人店に回帰しろよ

32 ::2019/08/31(土) 17:45:26.97 ID:xgvjsSFr0.net
久しぶりに幸楽苑行ったら、メニュー減っててがっかりしたな
酸辣湯麺好きだったのに…

33 ::2019/08/31(土) 17:45:30.21 ID:RZNLM9Vx0.net
ベテランニートたちによるサイレントテロが続いてることと、
好景気によって若い人材がホワイトに流れてること

この2点によってブラックに人が来ないんだろ

34 ::2019/08/31(土) 17:45:31.49 ID:BMgzGTcy0.net
今はどこいってもこんなんらしいな。

35 ::2019/08/31(土) 17:45:43.04 ID:QJ2EmZlA0.net
ガチで日本は、移民による労働力確保ではなく、
AIによる労働の超効率化を押し進めるべき

36 ::2019/08/31(土) 17:46:16.65 ID:dGG5kQDT0.net
10月から消費税10% 日本経済完全終了 失われた40年へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1567225470/

このスレ突然削除されてログにも行かなかったんだけど自民にネガティブな内容だと
消されるの?

37 ::2019/08/31(土) 17:46:20.18 ID:5hbwR3sy0.net
リンガってそんなにメニューあった?

38 ::2019/08/31(土) 17:46:39.94 ID:vtWU1LTU0.net
今さっきすき家行ったら片言のやる気無さそうな東南アジア人ぽいのがワンオペしてた
客も10人ぐらいいて、持ち帰りも対応してて大変そうだった

39 ::2019/08/31(土) 17:46:45.56 ID:9r+IoSOq0.net
マジでワンオペどころか全セルフ状態になる

40 ::2019/08/31(土) 17:46:45.75 ID:zdoXktIP0.net
この前久々にココス行ったらハンバーグしかなかったわ

41 ::2019/08/31(土) 17:46:58.82 ID:aMjL39lZ0.net
>>33
ホワイトは設備投資して負担軽減してくるだろうから ブラックはますます人員皮足りなくなる

42 ::2019/08/31(土) 17:47:05.28 ID:0ZwwLkN50.net
>>16
しない。

43 ::2019/08/31(土) 17:47:15.62 ID:zbnJpsNr0.net
チャンポンだけで勝負したらいい
どうせメインメニューに自信が無いからサイドメニューが存在するんだろ?
メニューたくさん作ってお客さんに売り付けてもその場で売り上げは上がっても客の満足度は低いままだぞ
最低限旨いチャンポンを食わせてくれ
それだけ

因みに大阪にある有名なチャンポン屋は確信的に味を落としたのでもう二度と行かない

44 ::2019/08/31(土) 17:47:17.82 ID:08GX3sdj0.net
>>12
昔の吉野家は牛丼しか売ってなかっただろ。
BSEでアメリカ産牛肉が入ってこなくなって、他のメニューも売り出して今に続いてる

45 ::2019/08/31(土) 17:47:19.39 ID:0fnqWf9p0.net
>>33
若者がチキン屋にしかなれない国よりよっぽど健全だな

46 ::2019/08/31(土) 17:47:36.23 ID:aJ0kWg4g0.net
飲食なんかで働かなくても求人めちゃくちゃあるからな

47 ::2019/08/31(土) 17:47:41.43 ID:kDxMONbP0.net
リンガーハットなんてデブが麺増量のちゃんぽんくいいくための店なんだから問題ないだろ

48 ::2019/08/31(土) 17:48:19.01 ID:eob6Ye/o0.net
文系出の無能が手っ取り早く企業出来る分野だからな
後先考えない

49 ::2019/08/31(土) 17:48:19.58 ID:IJR9cWeN0.net
>>43
コーンいらねーよな

50 ::2019/08/31(土) 17:49:01.35 ID:Sn3tSuNT0.net
一切外食しなくなった

51 ::2019/08/31(土) 17:49:08.24 ID:xp6XwJ6L0.net
今後は外食する人も減るから
早めに店を畳んだ方が良いぞ

52 ::2019/08/31(土) 17:50:05.81 ID:JsLMrXtW0.net
淘汰だからいいんじゃね

53 ::2019/08/31(土) 17:50:06.15 ID:GRwZwSAJ0.net
貧しいくらいの方がかえって緊張感あっていい

54 ::2019/08/31(土) 17:50:59.13 ID:5hbwR3sy0.net
>>40
まぐろ叩き丼ときのこ雑炊無くなったの? セットにしてたのに。

55 ::2019/08/31(土) 17:51:03.85 ID:SBXkIBcA0.net
奴隷を使い回せるから外食産業がこれだけ活気あるんだろ、いいかげんマトモに成れ

56 ::2019/08/31(土) 17:52:18.45 ID:K6BA6F2r0.net
>>1
え?合理化と貧しさになんの関係が?あ。いえ、いいですwww

57 ::2019/08/31(土) 17:52:20.94 ID:mNzBoGUW0.net
ろくに働きもしないでお金にうるさいバイトテロばっかだしな

58 ::2019/08/31(土) 17:52:44.36 ID:Z1BZn7CQ0.net
日本においてトリクルダウンという考えは根本的に失敗だよ
下からの大きな突き上げか穢多非人役じゃないけど公務員の給料中小企業以下に激下げしないとしたくない仕事が成り立たないような気がする

59 ::2019/08/31(土) 17:53:01.03 ID:XdOV2Ek40.net
廃棄食料が減るから良い事じゃん

60 ::2019/08/31(土) 17:53:05.59 ID:x1i7zAVv0.net
チェーンであることが足を引っ張ってるんだよな
本部が店から半分ピンハネしなくちゃないから

チェーン店で客が500円出しても250円本部に抜かれて
残った250円の3割が食品の原価っていうw

だったらチェーン店以外で500円ぐらい出して原価150円ぐらいの商品を食べたほうがいい

61 ::2019/08/31(土) 17:53:41.29 ID:3a3z2C240.net
美味しいまともなレストランはなかなか予約取れないし、かといって妥協してチェーン店行くとかないしなあ

62 ::2019/08/31(土) 17:54:18.50 ID:DaSJ0CB80.net
>>12
回転寿司屋にもそれ言ってやってw

63 ::2019/08/31(土) 17:54:57.86 ID:IJR9cWeN0.net
潰れた店舗の跡地を緑化しろ

64 ::2019/08/31(土) 17:55:03.36 ID:HxE3ubvf0.net
企業側が人件費、コスト高の理由で上げる物価高 
コストプッシュ・インフレ


景気が良くなり人々の需要が高まって品薄による物価高
ディマンドプル・インフレ

65 ::2019/08/31(土) 17:55:16.80 ID:IGDPCOGB0.net
近所にオリジン弁当なんかより上手い弁当屋が出来てオリジン弁当が潰れそう
ちょっと高いんだけど毎日食っても体調崩さない弁当はここだけや

66 ::2019/08/31(土) 17:55:23.39 ID:NkSeMUs60.net
オリンピックまでもたなかったか・・・

67 ::2019/08/31(土) 17:55:26.15 ID:ciUFkxrk0.net
>>36出産できる女性が大幅減少のスレ これも消してる

68 ::2019/08/31(土) 17:55:32.88 ID:glp/b1dS0.net
人手不足と就職難の矛盾

69 ::2019/08/31(土) 17:55:32.96 ID:FlqLyZSa0.net
>>5
それを徐々に値上げしたり容量を減らしたりしてインフレ起こそうとしてるじゃん
消費者は激おこだが

70 ::2019/08/31(土) 17:55:46.09 ID:zbnJpsNr0.net
>>49
いらねかな
それよりあの半端者の餃子とかチャーハンが要らない
旨ければ置いても良いけど

チャンポン
皿うどん
ライス
ビール
これだけでええわ

71 ::2019/08/31(土) 17:56:01.55 ID:w2h6HGSg0.net
近所の餃子の王将に油淋鶏が無い(´・ω・`)

72 ::2019/08/31(土) 17:56:10.76 ID:65LMs/hm0.net
リンガーハットってそんなにメニューあったっけ
冷凍レンチンと専門店だらけになるだろな

73 ::2019/08/31(土) 17:56:11.04 ID:BNDKsuP40.net
店員が高度人材の外国人ばかりだよね

74 ::2019/08/31(土) 17:57:02.07 ID:UrU/kzK90.net
最後の砦の食文化も終わりに近づいてるか

75 ::2019/08/31(土) 17:57:12.27 ID:IGDPCOGB0.net
>>71
店によって違うよな
うちの近所は焼きそば超うめえ

76 ::2019/08/31(土) 17:57:12.85 ID:65LMs/hm0.net
日本人よ、これが少子化、人口減少だ
老人ホーム、介護関係も人手不足で入れないぞ

77 ::2019/08/31(土) 17:57:37.11 ID:/f25BUbZ0.net
太麺皿うどんさえ無事なら、むしろちゃんぽんなくしてもいいぐらいw

78 ::2019/08/31(土) 17:57:56.38 ID:I5TyUIwz0.net
貧富の差はかなり広がったわな
どうなるんかね日本は

79 ::2019/08/31(土) 17:58:02.32 ID:UmIpqSAe0.net
人手不足なんじゃ無くて、
人手はあっても賃金が安すぎるから、
募集しても集まらないだけだろ。

80 ::2019/08/31(土) 17:58:07.59 ID:E+czNrFL0.net
>>3
おまえら引きこもりニートが働かないからだよ

81 ::2019/08/31(土) 17:58:34.15 ID:W7jgLRrH0.net
リンガーハットはチャンポンと皿うどんだけでいいと思うけど
今までが多すぎたのでは?
コンビ二や他所の飲食チェーンが多様なメニュー用意してるから
絞るのも有りだろう

82 ::2019/08/31(土) 17:58:48.30 ID:IJR9cWeN0.net
>>70
同意

83 ::2019/08/31(土) 17:59:08.12 ID:d1j1JumA0.net
無駄にメニュー多すぎ

84 ::2019/08/31(土) 18:00:41.80 ID:2JY0e/nE0.net
日本人バイトの方が少ないんじゃないかと思うぐらいコンビニ、外食は外人だらけ

85 ::2019/08/31(土) 18:01:05.25 ID:JBkp4BM10.net
メニュー減らすのは構わんわ
どこの店も種類ありすぎて何頼むか迷うしバイトも楽になるだろうし

86 ::2019/08/31(土) 18:01:06.73 ID:dRN23pOf0.net
工場も運輸も倉庫もコスト削減のデススパイラル。

こうやって日本人はどんどん貧乏になっていく……

87 ::2019/08/31(土) 18:01:45.27 ID:jonAKnDo0.net
こないだ久々に回転寿司に行ったら
なんか前よりネタ数が減ってる気がした

88 ::2019/08/31(土) 18:01:57.75 ID:EfXZBPa+0.net
求人いくら出しても誰も入らないし底辺飲食業は辛いよ

89 ::2019/08/31(土) 18:02:21.97 ID:OzooBW/70.net
さっさと潰れればいいんだけど
あそこ潰れたらうちが儲かるみたいなパチンコ屋思想のやつ多すぎ

90 ::2019/08/31(土) 18:02:26.20 ID:KG6eiwjQ0.net
大本営発表機関としても名高い日銀を信じろ
景気はいつでもどんな時でも緩やかに拡大中!(´・ω・`)

91 ::2019/08/31(土) 18:02:32.35 ID:hl1ofXg90.net
多くて8品かな
そのくらいまでが丁度捌きやすい

少ないほど楽

92 ::2019/08/31(土) 18:02:36.78 ID:qcTKFU3U0.net
低価格競争するから貧しいままになる

93 ::2019/08/31(土) 18:03:03.83 ID:LebO/Ro80.net
チェーン店出店し杉

94 ::2019/08/31(土) 18:03:38.69 ID:8L6Kw+DF0.net
10年前とかバイト1人に30人面接きたり
えげつなかったのにな

95 ::2019/08/31(土) 18:04:27.64 ID:Tk3/T2TC0.net
店が多すぎなんだよ
フランチャイズ制が問題

96 ::2019/08/31(土) 18:04:38.64 ID:EtPWIvFm0.net
むしろそれがイイ!
牛丼屋は牛丼だけ売ってればいいンだ
狂牛病の反省は、メニュー増じゃなく、仕入先増やす方向で

97 ::2019/08/31(土) 18:04:43.20 ID:6Izb9D9D0.net
変な創作料理屋とか入る気にならん
ラーメンも不味くて高い店ばかり

98 ::2019/08/31(土) 18:04:48.17 ID:08GX3sdj0.net
>>88
それなら時給上げるなり、正社員で雇うなりやり方はいくらでもあるだろ。
安くこき使って暴利を貪る旨味が忘れられないから、外人連れてきて奴隷にしてるんだろ。
日本人の給与が上がれば、消費も増えて経済が上向きになるのに、ジリ貧になることばっかやってる。

99 ::2019/08/31(土) 18:05:42.14 ID:TbJa8N+x0.net
レンチンセルフでいいんですけどね

100 ::2019/08/31(土) 18:06:06.08 ID:CMu7K0gg0.net
>>1
大手チェーン店は飽和状態と人手不足で苦しい時代だな。

開店時間が短い中小企業の飯屋が今一番効率良いかもしれん。

101 ::2019/08/31(土) 18:06:16.73 ID:8L6Kw+DF0.net
給料上がっても安倍政権が増税で根こそぎ削っていくだけだろが

102 ::2019/08/31(土) 18:06:34.47 ID:7mGqFXpu0.net
>>16
今 外国人だゃ

103 ::2019/08/31(土) 18:06:59.97 ID:iS1ouN8k0.net
外食とか絶対に働きたくない

104 ::2019/08/31(土) 18:07:40.81 ID:rs6B3rVH0.net
経理だけどここ1年で10人くらい退職してる
人が定着するのって難しいんだな

105 ::2019/08/31(土) 18:07:55.74 ID:A0ne1qSr0.net
>>94
リーマンの頃な
飲食店のバイトでも受からなかった

106 ::2019/08/31(土) 18:08:42.60 ID:xxWamzAz0.net
じゃあ物価の高い北欧はもっと貧しいのか

107 ::2019/08/31(土) 18:09:05.25 ID:I77Np8d90.net
だいぶ前からだけどいつの話をしてるんだ

108 ::2019/08/31(土) 18:09:44.79 ID:Y9VXtMDC0.net
>>1
高級路線のロイヤルホストは好調なんだよなぁ

109 ::2019/08/31(土) 18:09:47.65 ID:SN37ddy/0.net
あるべき姿に向かっているだけだろ
過剰サービスは要らない。ブラック飲食屋は全部潰れろ。

110 ::2019/08/31(土) 18:11:00.95 ID:2EHVJ64x0.net
>>12
近所の吉野家がそれやってるけど客が少ない
どう見ても失敗

111 ::2019/08/31(土) 18:11:15.89 ID:8EUl6RtW0.net
牛丼屋も定食で時間かかってるしな

112 ::2019/08/31(土) 18:11:39.17 ID:QSRRGQUA0.net
昔と比べメニューを増やしすぎ
減らす口実が見つからないから増える一方だった

113 ::2019/08/31(土) 18:11:40.77 ID:jN2QYV8J0.net
ゲテモノと紙一重の期間限定馬鹿メニュー止めろよ

114 ::2019/08/31(土) 18:11:54.81 ID:GQKNWpf50.net
ネットで他者との比較ができるようになってからこの傾向が顕著になったな
もうこの流れは止まらんよ

115 ::2019/08/31(土) 18:12:29.98 ID:V1nXASNd0.net
低賃金のバイトで回して将来の人間を産み育てる事をしなかったからだろう

116 ::2019/08/31(土) 18:13:21.09 ID:8L6Kw+DF0.net
最近じゃ松屋で徹底的なサービス排除やってるな

店入って食券買ったら
出来るまで待って、呼ばれたら客自らカウンターで食事持って行って
好きな席で食べる 
最後は決まった所に食器持っていって帰る

バイトはただ食事作るだけ
接客なし

117 ::2019/08/31(土) 18:13:25.15 ID:pkzerVgH0.net
自業自得

118 ::2019/08/31(土) 18:13:45.58 ID:dmebKDSQ0.net
いいんじゃね。
メニューなんて丼物と汁物で4種類位あればいいんだよ。

119 ::2019/08/31(土) 18:13:51.42 ID:CMu7K0gg0.net
立ち飲み屋やコンビニのイートインが流行るのは入りやすさだからな。

いまどきガッツリ居酒屋で飲み食いしたいサラリーマンもいないよ。

気軽に飲んで食って帰りたいわけで。

120 ::2019/08/31(土) 18:14:28.57 ID:QSRRGQUA0.net
>>110
吉野家自体が…

121 ::2019/08/31(土) 18:15:38.85 ID:21ZGolrl0.net
定食屋があちこちメニューや量を減らしたりしてて辛い

122 ::2019/08/31(土) 18:16:52.61 ID:ih3NL8HX0.net
外人店員の店はいかないからいいんじゃね

差別とかじゃなくて質が悪すぎ
客が気を遣うレベルってなんだよ

123 ::2019/08/31(土) 18:17:01.60 ID:SN37ddy/0.net
>>116
そういうのでいいんだよ
対価に見合わない過剰サービスなんて要らないし、客は求めちゃいけない。

124 ::2019/08/31(土) 18:17:13.02 ID:EfXZBPa+0.net
>>116
実際それくらいでいいよ。飯食いにいくだけなら一々接客されるより少しでも早く食事作ってくれた方がいいし
お客様は神様じゃないって理解させるの大事

125 ::2019/08/31(土) 18:18:32.53 ID:MR6iok7H0.net
 
日銀総裁がコミットメントしちゃったら大丈夫なんじゃね?
 
 

126 ::2019/08/31(土) 18:19:06.96 ID:Xqjmwlzd0.net
まんさんに媚びた産業はだいたい傾く

127 ::2019/08/31(土) 18:19:20.20 ID:8L6Kw+DF0.net
>>123-124
良いシステムだと思うけど
結局俺は接客のある店舗に行ってる
サービス券もらえるし

128 ::2019/08/31(土) 18:19:45.10 ID:xzDSkNve0.net
>>14
このままいくとさらにブラックな個人経営の店しか残らないかもしれない

129 ::2019/08/31(土) 18:19:57.64 ID:GAOdgpBQ0.net
もともと日本の飲食店が安すぎるんやけども
海外見てみろよ
しょうもないメニューで3000円するわ

130 ::2019/08/31(土) 18:20:11.10 ID:xzDSkNve0.net
>>128
自己レスだが、日本もチキン屋だらけになるかもな

131 ::2019/08/31(土) 18:20:14.91 ID:65LMs/hm0.net
コンビニ業界が揉めてるのも同じ事だな

132 ::2019/08/31(土) 18:20:51.56 ID:5lhMNtKB0.net
優秀な日本人は欧米や韓中に逃げてるからなw

133 ::2019/08/31(土) 18:20:56.45 ID:GQKNWpf50.net
飲食もスーパーもコンビニもあらゆる接客サービス業はオールセルフ化すればいい
見張りに2メートルの黒人を2、3人立たせておけば老害もDQNも借りてきた猫のように大人しくなるぞ

134 ::2019/08/31(土) 18:22:43.81 ID:xdbNpUTY0.net
>>129
まともに人件費払ったらそうなるわな
日本の飲食店がどれだけ人件費買い叩いてるかよくわかる

135 ::2019/08/31(土) 18:22:53.74 ID:Jomc/3670.net
個人店への回帰になればいいけど

136 ::2019/08/31(土) 18:23:21.01 ID:lJ7F6Bi/0.net
>>1
店がおおすぎるだけ

137 ::2019/08/31(土) 18:23:54.08 ID:kVjJ9rul0.net
何かあるごとに欧米を見習えって言ってきたんだからサービスの質も欧米に合わせて下げたらいいんじゃない?
そもそもサービスって無料って意味じゃないし
過剰サービスに甘えてきた企業の抜本的な改革って今まで一度も行われなかったんだから痛い目にあえばいいわ。

なるべく個人商店でモノ買うようにしてやろうかな

138 ::2019/08/31(土) 18:24:45.67 ID:3esbC7hN0.net
そのくせサービスは一流レストラン並みのを求めてくるんだよな

139 ::2019/08/31(土) 18:24:57.06 ID:MR6iok7H0.net
 
>>136

日銀総裁がコミットメントしてないだけですね

約束を守れなかったんだから日東駒専を狙ってる予備校生に大人気な予備校教師の妄念司さんにやらせてみるべきです

 

140 ::2019/08/31(土) 18:25:17.39 ID:zCIiASfC0.net
経営者の考え方やな。人を育てて高度化するか、
仕事を単純化して育てなくてもある程度出来るようにするか。

141 ::2019/08/31(土) 18:25:34.88 ID:npCzAqz90.net
だから、正社員で年収600万出せば普通に雇えるってば。
それができないなら従業員の労働力を搾取してるだけのブラック企業だから潰れてOK

142 ::2019/08/31(土) 18:25:38.38 ID:iMT+MpK30.net
最近の学生って何のバイトしてるんだろう
スタバやタリーズみたいなカフェは若い子しっかり確保できてるなあと思うが
外食系は減ってる印象

143 ::2019/08/31(土) 18:25:49.70 ID:0wk2hoYx0.net
>>16
学生は流行りもんに飛び付くからな
外食チェーンやコンビニって今は魅力の無い業界になったんだよ

144 ::2019/08/31(土) 18:25:56.31 ID:H6+Bq0Ql0.net
https://snjpn.net/archives/153526

145 ::2019/08/31(土) 18:26:27.79 ID:qMtJWjlm0.net
もともとサービス業の待遇が低すぎるから、真っ先に逃げ出しちゃうだけで ねw
ちゃんと払うものを払えない店には退場してもらうしか無いね

令和とは世界とでも戦える所だけが生き残れるサヴァイバル
淘汰の時代

146 ::2019/08/31(土) 18:26:53.28 ID:zCIiASfC0.net
外食チェーンはガッカリすることが多いから基本行かないわ。
それならコンビニの総菜で十分というか

147 ::2019/08/31(土) 18:27:38.40 ID:MR6iok7H0.net
 
ニチギンソウサイガー

コミットメントガー

ガチ笑えるwwwww

超大爆笑wwwwwwww

 

148 ::2019/08/31(土) 18:28:00.83 ID:IzqUKA7v0.net
色々な客を取り囲むためにメニューをたくさん用意するけど現場はパンクすることに飲食に就職するレベルのやつらだと気づけないんかね

149 ::2019/08/31(土) 18:28:12.93 ID:zVqWZGY/0.net
飲食店が飽和状態なだけだな

150 ::2019/08/31(土) 18:28:17.70 ID:CMu7K0gg0.net
>>142
もうバイト応募の前に、店や会社をググるのは当たり前だからな。
同じチェーン店でも人集めに格差が出て来る。

151 ::2019/08/31(土) 18:28:46.02 ID:dR65KtG10.net
>>120
https://www.ryutsuu.biz/accounts/l070927.html

>>126
https://kabutan.jp/stock/news?code=8200&b=n201907160465

152 ::2019/08/31(土) 18:29:47.33 ID:gQ2WVGRG0.net
仕送り大学生の生活費が一日770円の国で今さら何を

153 ::2019/08/31(土) 18:29:47.96 ID:1Rzbo8Oc0.net
ココイチみたいにオプションで儲けてる店はどうすんのかね
メニュー減らしたらその辺のカレースタンドチェーンと変わらなくなる

154 ::2019/08/31(土) 18:30:35.86 ID:SN37ddy/0.net
>>141
ほんとこれ
600万払えないなら自分たちで運営するか自動化するか廃業しろ
時給1000円未満で雇うなら、その従業員には何も求めるな。一切責任を負わせない。ただのお手伝いさんでしかない。

155 ::2019/08/31(土) 18:30:49.40 ID:Elvyhizm0.net
>>138
クレーマーやクレーマー気質のガタガタ言うやつも地味にだが減った気がする。
でも、それにも増して人不足でカッツカツに回してる店が多くて文句言う気も失せるという感じかも。
小売飲食サービス全般で淘汰するなり構造改革するなり何かないと全部ボロボロ。

156 ::2019/08/31(土) 18:31:24.66 ID:zCIiASfC0.net
>>153
ココイチはよく考えてあって、基本のメニューは2種類しかないわよ。それをアレンジするだけで
いっぱいメニュー作ってる

157 ::2019/08/31(土) 18:31:44.19 ID:kOZasJlD0.net
店が多すぎるから淘汰される時期に入っただけ

158 ::2019/08/31(土) 18:32:20.00 ID:r3h3vrYY0.net
働いてまで金いらないよな
昔は車、服、PC、旅行、酒タバコ、風俗代ととにかく金が必要で必死に働いたけど、良く考えたらスマホと米があれば特に困らない

159 ::2019/08/31(土) 18:33:53.37 ID:4McUIXtP0.net
俺が外食でバイトしない一番の理由は金ではなくクレーマー

160 ::2019/08/31(土) 18:33:58.99 ID:ZtpdSquJ0.net
>>16
学生が居ない

161 ::2019/08/31(土) 18:34:56.53 ID:WhyNJhDh0.net
エンゲルス係数

162 ::2019/08/31(土) 18:38:31.51 ID:VkKAV1vl0.net
そもそもメニュー増やし過ぎなんだよ

163 ::2019/08/31(土) 18:39:44.64 ID:Fk5OjKmo0.net
的を絞ったトンカツ屋とか流行る訳よ

164 ::2019/08/31(土) 18:39:45.21 ID:RR2+F6Zn0.net
縮小戦略し始めるとどんどん負のスパイラルが加速しちゃうんだよな

165 ::2019/08/31(土) 18:40:47.02 ID:dp44Jw3F0.net
>>12
テレビであんさんのようなコメンテーターキボンヌ(´・ω・`)

166 ::2019/08/31(土) 18:46:13.69 ID:W7jgLRrH0.net
従業員の賃金や扱いを上げることは絶対にしないよな
多少高くとも従業員が固定して現場が安定するのもメリットでは?

167 ::2019/08/31(土) 18:46:14.00 ID:xzDSkNve0.net
>>134
買い叩いてるのは客も同じだけどな
学生ならまだ分かるが、一度まともに仕事したらあんな低賃金で飲酒またやろうなんて思えないわ
日本にこそチップ文化あった方がこの性悪いけずばっかりの国ではいいと思う

168 ::2019/08/31(土) 18:47:29.88 ID:NpCK/nbl0.net
>>16
それは平成の初期まで
飲食店はブラックのイメージがあるから学生はやりたがらない
それにいまの飲食店は賄いが有力

169 ::2019/08/31(土) 18:48:34.13 ID:xzDSkNve0.net
>>142
そもそも学生の数が急速に減ってるからな
少子化は加速していく

170 ::2019/08/31(土) 18:48:37.70 ID:M28DIUtE0.net
人手はいくらでもあるだろ
賃金不足で雇えないだけで

171 ::2019/08/31(土) 18:48:44.04 ID:3w5IoEZA0.net
>>142
コンビニと居酒屋が多いかな

172 ::2019/08/31(土) 18:49:40.43 ID:qqjSiqN70.net
近所の繁盛してたオリジン弁当がお盆に潰れたわ

173 ::2019/08/31(土) 18:50:33.74 ID:xzDSkNve0.net
>>143
つうかさ、コンビニバイトなんて外国人留学生ばっかりじゃん
そいつらの通訳役までしなきゃならんし、留学生がうまくできなかったらなぜか日本人の自分に文句が来るだろ
留学生とじゃ話も合わないからつまんないだろうしやってらんねえよ

174 ::2019/08/31(土) 18:51:58.01 ID:xzDSkNve0.net
>>148
その結果、すき家でバイトのバックレ続発が起きたんだけど、飲食で働く社員にそんなこと考えつくような頭はないよ

175 ::2019/08/31(土) 18:55:15.14 ID:FWPb2s1u0.net
そういや近所のモスバーガーが今日で閉店するんだけど噂によると人手不足だって

176 ::2019/08/31(土) 18:55:17.50 ID:zL8wH4rL0.net
生きるのが辛い世の中だな
どこかでぽっくり逝ければなー

177 ::2019/08/31(土) 19:00:54.94 ID:NRoWjiQc0.net
中小企業が潰れないからなー
補助金入れてゾンビになってるから
流動化しない

178 ::2019/08/31(土) 19:01:10.75 ID:nNi6piAR0.net
自炊がんばろうねw

179 ::2019/08/31(土) 19:01:14.82 ID:3VXa29kg0.net
ttp://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/1/3/139b18a9.png




>>1
「青葉 創価 文春」





流行りの検索ワード


青葉の誓いってなんだ?グロリアグロリアの

180 ::2019/08/31(土) 19:01:43.50 ID:xzDSkNve0.net
>>112
減らそうとすると、現場じゃない管理職からは手抜きをするなって言われ、客からも頼みもしないくせに文句ばっか言われる
やっとまともな状況になってきただけなんだけどな

181 ::2019/08/31(土) 19:02:02.35 ID:no1WDlFT0.net
値段あげれば?
大阪で1000円程度ででてるランチが名古屋じゃ1300円程度だし、なんとかなるんじゃない?

182 ::2019/08/31(土) 19:02:33.63 ID:H51de09b0.net
これからどんどん消費も萎むからな
外食なんて頻繁にはしなくなる

183 ::2019/08/31(土) 19:03:17.45 ID:T1jE+bP/0.net
どっちに転んでも、
南朝鮮のチキン屋には影響ないから
安心しとけ、ゴキブリ共
( ´艸`)

184 ::2019/08/31(土) 19:03:59.38 ID:xzDSkNve0.net
>>181
値段上げたら客が減る
量を減らすしか今のところ正解がない

185 ::2019/08/31(土) 19:04:13.37 ID:cJ5n1lva0.net
この国現役世代がいないのに今までと同じかそれ以上の売上出そうとしてるから無理だっての
はよ気づけよ
あと従業員にちゃんと金払えカス

186 ::2019/08/31(土) 19:05:08.49 ID:o29HKMLo0.net
20年で世界の伸びと同等なら日本の給料支給額は1.7倍になってないといけない実際に使える金が減ってる事を考えれば20年前と比べて日本円の価値は半分になってる

そりゃ食い物でもなんでも海外に買い負けますよね www

187 ::2019/08/31(土) 19:05:26.21 ID:OHAGa2BB0.net
簡単に覚えられる仕事にしてやれ

188 ::2019/08/31(土) 19:06:02.65 ID:UPGDm24L0.net
牛丼屋は元々並、大盛り、特盛しか選べなかったしな、あと味噌汁、お新香、卵くらい

189 ::2019/08/31(土) 19:06:22.95 ID:d0ZjxigP0.net
>>184
今まで同様、人件費をガッツリ削ればいいじゃん

190 ::2019/08/31(土) 19:07:37.87 ID:RZNLM9Vx0.net
一番消費力のある団塊が70歳になる
もう、寝具とサ高住にしかカネ使わんよ
メシとか旅行とかにも行かん

それより下のバブル以下は金使わん

191 ::2019/08/31(土) 19:08:13.45 ID:qQ5TtMSk0.net
こんな逆境だから俺もついつい成果を自慢してしまうんだよね。
ウザくてゴメンな。

192 ::2019/08/31(土) 19:09:35.37 ID:qQ5TtMSk0.net
地方民も地元で友達できればオフ会やるし、飲食店も潤うだろ(テキトー

193 ::2019/08/31(土) 19:10:04.28 ID:vRa+hDJ70.net
何年も前からこの流れだよな

194 ::2019/08/31(土) 19:10:12.10 ID:a0r44G6/0.net
必要な世代に金を稼がせなかったせいだなw

195 ::2019/08/31(土) 19:10:16.34 ID:cF9gOL8A0.net
メニューは減らしていいよ

196 ::2019/08/31(土) 19:10:34.98 ID:1ul7TqpY0.net
従業員のオペレーションを増やしすぎなんだよ

197 ::2019/08/31(土) 19:11:15.20 ID:bCJMZRP00.net
リンガーハットなんて厨房なんか
ロボットが調理補助してるんだから
食材さえ準備してやれば調理は出来るだろ

198 ::2019/08/31(土) 19:11:22.81 ID:90goQGi00.net
>1 >70-100実は、日本国家統制運営能力がゼロ、>2-40危機管理能力ゼロの、
おれつれえええ、異世界転生モノ並みの、粉飾 偽装、隠蔽、改竄、捏造の、
重税加速、インフレ化でスタグフレーション慢性的構造不況の、
自民党、自公○○ノミクス政権ww

1973年ー1975年
高度経済成長末期 自民党タナカ カクエイノミクス末期。ベトナム戦争末期。
新宿駅大騒乱、上尾駅暴動事件
首都圏国電同時多発巨大暴動。
いわゆる、狂乱物価、オイルショック発生。


1990年 昭和末期から平成に。
足立区 女子高生誘拐監禁 コンクリ詰め殺人
元陸自隊員、練馬区 中村派出所襲撃
警官2人殺害。宮崎勤 首都圏児童連続殺人事件。
湾岸危機戦争でのグローバル資源価格高騰。
自民党ショウワノミクス投機狂乱バブルから、出口戦略 構造改革 総量規制 増税路線。平成慢性的不況へ。

西成暴動で最大の第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合に政権交代。
住友銀行名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件、富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
オウム真理教の、クーデター未遂な同時多発テロ。
国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。


2006年〜2009年
自公コイズミノミクスいざなみバブル風味末期。自公福田、麻生政権の末期。
リーマンショック前後の、
グローバル資源価格高騰、狂乱物価気味、オイルショック気味ブラックアウト気味。

秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺人、
2008年 西成暴動再発。
大阪ビデオbox放火で、16人焼殺事件。
大阪此花区パチンコ店放火 5人焼殺事件。曰比谷大派遣村デモや、
アラブの春ギガ暴動などの、グローバル インフレ ハイパー ショック中。

2009年ー2011年、日本は、この時期に、政権交代で日本は、インフレ低減、円高 デフレ政策な、友愛民主党政権で、
日本は、廉価な物資豊富で、良かったなあw

199 ::2019/08/31(土) 19:11:49.38 ID:QlWSdNDE0.net
>>71
うちの近所の王将はバンバンジーが常に無い
扱っていませんって貼られてる

200 ::2019/08/31(土) 19:12:14.94 ID:nYvajTMg0.net
人使い潰して存続してたゾンビ企業が淘汰されるのは良いことだ

201 ::2019/08/31(土) 19:12:57.95 ID:Jtlhfzrv0.net
牛丼とか肉の量が減るみたいなのは店員の匙加減でどうにでもなるから
店側がやるにしても特別コストが掛かるわけでもないから、まだ理解は出来るんだが
お菓子のココナツサブレみたいにあえてコスト掛けてまで個包装にしたり
牛乳パックに変なキャップつけたりとか、そういう本末転倒なんじゃないのって減量は戴けない

202 ::2019/08/31(土) 19:13:00.49 ID:m6ZzvBEZ0.net
食堂には喜ばしい事じゃん。

203 ::2019/08/31(土) 19:13:29.13 ID:x8j3zaeF0.net
チェーン飲食店やコンビニは外国人だらけだよな

204 ::2019/08/31(土) 19:13:47.34 ID:C8+HyMR10.net
貧しいの〜

205 ::2019/08/31(土) 19:13:53.50 ID:6DP+jVE/0.net
普通の国 コスト上がったらそのぶん値段上げればいい
いまの日本 デフレ不況が続いてるので、コスト上がっても値段上げられない

206 ::2019/08/31(土) 19:14:26.47 ID:FI7920Ve0.net
>>12
俺は支持するぞ

207 ::2019/08/31(土) 19:14:41.99 ID:qQ5TtMSk0.net
俺の知り合いの底辺は勝ち組宣言するのがクセだけど、
今の仕事が破綻して飲食店開業に移行しようにも、これじゃ無理だろうな。


ザマァ

208 ::2019/08/31(土) 19:15:15.58 ID:O9GV33pa0.net
今はトランプが余計な事をしてるからだけど
中国を潰したら経済も良い方向に向かうだろう

209 ::2019/08/31(土) 19:16:39.33 ID:U/payyZM0.net
メニュー減らすとあそこメニュー少ないねとかで客が減る法則
結局奴隷抱えてるブラックが勝つんだよな

210 ::2019/08/31(土) 19:17:26.97 ID:djGH4eDq0.net
チェーン店が減って個人経営の食堂が増えるとかよい環境じゃないか
食いたいものがあるなら金を払えって事だよ

211 ::2019/08/31(土) 19:20:38.11 ID:vRa+hDJ70.net
実際問題外食はチキンレースみたいになっててコスト増を価格に反映させて値上げしたとこから業績落ちてるからな
どんだけ日本人が貧乏になってるかってこったよ
そのせいで1Lを900mlにみたいな苦肉の策を取らざるを得なくなったりしてるがそれもバレてきてさすがに限界に近い
消費税10%は思ってる以上のダメージになりそうだよ

212 ::2019/08/31(土) 19:21:45.38 ID:h1r3uN7F0.net
せやな
シンプルが一番やな
てか実戦で教育するのやめてくれるか・・・客としては不愉快や、ちょっと割引しろ(´・ω・`)

213 ::2019/08/31(土) 19:21:51.42 ID:y2J1S13A0.net
>>12
狂牛病のときに、牛丼屋各社は被害甚大で、メニューを増やした。

214 ::2019/08/31(土) 19:23:30.88 ID:vOOKwthx0.net
移民党「そこで移民ですよ!」

215 ::2019/08/31(土) 19:24:09.82 ID:+6lQvmt40.net
もう新メニュー開発とか必要なくなるな、

216 ::2019/08/31(土) 19:24:23.91 ID:8L6Kw+DF0.net
ひろゆきも日本が気に入らないのなら移民しろと言ってるな

217 ::2019/08/31(土) 19:24:35.86 ID:DO60uEN80.net
店で食べると10%になるんだから客減るのに

218 ::2019/08/31(土) 19:25:24.40 ID:5hbwR3sy0.net
リンガはちゃんぽんの野菜、昔みたいに炒めろよ。

219 ::2019/08/31(土) 19:26:04.65 ID:mXOuCL2D0.net
バイトや底辺職で働く人が少ない
今の子は親の仕送りで大学行って就職するから

220 ::2019/08/31(土) 19:30:16.34 ID:VUydJUlU0.net
>>212
都会はいいな
こっちは田舎だから、外人さんが深夜バイトに入ってくれたおかげで牛丼屋の24時間営業が復活してくれた
間違えても日本語通じづらくてもいいから長く勤めてほしいと切に願う

221 ::2019/08/31(土) 19:30:23.52 ID:xzDSkNve0.net
>>189
削れるところ全部削ってるからな
最賃は上がるからこれ以上減らしようがない
設備投資しようにもその金すらない
ギリギリまで耐えて他の店が潰れるの待つしかないよ

222 ::2019/08/31(土) 19:30:24.51 ID:VY+jmcTn0.net
日本はメニュー多すぎだからいいよ別に
のり弁か唐揚げ弁当しか食わんし

223 ::2019/08/31(土) 19:30:28.28 ID:BVcKrgYJ0.net
そもそも消費税が上がれば外食はまっさきにやられる
くさたけえ消費税のヨーロッパなんて日本みたいに外食チェーン乱立してない

224 ::2019/08/31(土) 19:33:11.48 ID:a/TlmeLx0.net
メニューが多いからって来店回数が増えるとは思えない
とりあえず醤油味噌塩のどれがおすすめか書かないラーメン屋は行かない

225 ::2019/08/31(土) 19:34:17.97 ID:RHtFbrxj0.net
海外と比べて店もサービスも過剰すぎ
その割に値段が安い

226 ::2019/08/31(土) 19:37:09.38 ID:2wp44EpP0.net
田舎は知らんけど
都会は需要の3倍ぐらい店があるし
閉まってたからあきらめようみたいなのは
大晦日と正月ぐらいしかない

227 ::2019/08/31(土) 19:37:09.64 ID:hnlwTaMg0.net
働く人がいないので一人の負担が倍増
でも給料が二倍もらえるわけではない
みんな辞めて行く

228 ::2019/08/31(土) 19:37:42.08 ID:ENT880830.net
昔は社員がいて、忙しさの手伝いにバイトがいたのに今やバイトが店を切り盛りするという奴隷

229 ::2019/08/31(土) 19:37:55.93 ID:kBHtdPbb0.net
飲食や食品製造とか、利益率が低すぎて無くなってしまうぞ?
それで困るのは誰なんだ?
人工が減れば電車が空くから助かる レベルのバカは死んで欲しい

230 ::2019/08/31(土) 19:38:04.80 ID:aZa0m0OG0.net
時給絶対に上げないマン
正社員絶対に取らないマン
なんかの宗教にでも入ってんのか?

231 ::2019/08/31(土) 19:40:02.80 ID:39OPEY4y0.net
オリジン弁当とかムダに24時間営業とかしてるしな
そういう無駄やめたらいいのに

232 ::2019/08/31(土) 19:40:19.01 ID:2wp44EpP0.net
繁盛期だけバイトを雇うのではなく、1年間100%を最低時給のバイトだけで運営しようという社会システムだからな

233 ::2019/08/31(土) 19:40:20.73 ID:96vlTR9V0.net
そもそも仕入れ価格も人件費も削って安さで売ってたんだから値上げしたら客が離れるのは当たり前
デフレ全盛期も人件費削らずに付加価値つけて価格を下げずやってた身としては自業自得だろとしか思わん
経営ミスだよ

234 ::2019/08/31(土) 19:42:15.92 ID:jTGOIAQ/0.net
ホールスタッフなんて無くして
牛丼屋みたいな形で食券でキャッシャーも無くせばいい

235 ::2019/08/31(土) 19:42:34.39 ID:Ak0sPbgT0.net
リンガって、元から20種類もあったっけ?

236 ::2019/08/31(土) 19:43:29.49 ID:mXOuCL2D0.net
バイトをもっと楽にしてあげたらいいんだよ
今はバイトにホテル並みの接客を要求する
ガムクチャクチャしながら音楽聴いて椅子に座りながらレジとかでいいんだって

237 ::2019/08/31(土) 19:43:35.11 ID:cT2feYmg0.net
庶民向けの飲食業界は終わり
生き残るのは上級国民様御用達の高級レストランだけ

238 ::2019/08/31(土) 19:45:51.64 ID:VUydJUlU0.net
>>237
ボキみたいな薄給の長時間不規則労働者は何を食べればいいのれすか

239 ::2019/08/31(土) 19:46:38.75 ID:CC6PHvLe0.net
今はサービス業のバイト1300円で募集しても全然来ないからな(´・ω・`)

240 ::2019/08/31(土) 19:46:58.54 ID:GWsNsl2G0.net
美味しくもない季節メニューをやらないって
だけじゃないの
どうせ売れないし

241 ::2019/08/31(土) 19:47:06.84 ID:tlPf7ghG0.net
こないだ入ったガストは残らない
メニューの劣化著しい、店員が表裏あわせて二人でまわしてる

242 ::2019/08/31(土) 19:47:44.81 ID:Wy2cMC8Z0.net
正社員で雇ってくれるなら働きたい

243 ::2019/08/31(土) 19:51:43.73 ID:2wp44EpP0.net
まぁ移民を雇うぐらいなら無人化も検討するかって方向になるのはいいんじゃないの
いまいちどそれほんとに必要なサービスなんですか、出店過剰なんじゃないですかってのを問いたいわ
3つのなかから選べるよ!その代わりシフトの半分は移民だよ!移民は働けなくなったら日本で税金のお世話になるよ!妻もつれてきて日本で子供育てるよ!

こんなの望んでないだろ、1つにすりゃ日本人だけで賄えるのだから

244 ::2019/08/31(土) 19:52:25.63 ID:qw16pMl40.net
>>116
すごい効率的でいいな

245 ::2019/08/31(土) 19:53:19.37 ID:a9rauDgO0.net
>>48
起業な。文系バカにするならそこは間違えるなよ

246 ::2019/08/31(土) 19:53:22.55 ID:33VTkUl+0.net
全部セルフになる
店に入店したら冷凍ケースから自分の食べたいものを取り出して調理して席に持って行って食べる感じ

247 ::2019/08/31(土) 20:01:47.37 ID:Z5sX+1iw0.net
ようやくサイレントテロが効果で出したな

248 ::2019/08/31(土) 20:02:24.11 ID:jgDPN5OE0.net
そりゃなんでも安売り競争値下げ競争でしわ寄せは人件費削減
経済が回るわけがない

249 ::2019/08/31(土) 20:11:32.21 ID:igiVLj7B0.net
人気の無い産地の食材を優先的に使うことが安さの秘密だからな。

250 ::2019/08/31(土) 20:13:47.74 ID:3i5wEabb0.net
今の待遇見てたら飲食業界人手不足に陥るのは当然な気もするが

251 ::2019/08/31(土) 20:14:55.44 ID:IWR0/c7u0.net
ちゃんぽんと皿うどん以外要らんメニューだろw
餃子食いたきゃ王将行け

252 ::2019/08/31(土) 20:15:01.13 ID:d0ZjxigP0.net
今までのパターン


不景気になると人件費削減
好景気になっても人件費削減
景気に関わらず社会保険料、消費税、NHK料増加

253 ::2019/08/31(土) 20:17:20.55 ID:rZuMJXY50.net
看板メニューだけでエエんやけどなぁ
違うもの食いたいときは他の店に行くわけだし
コスト意識低すぎなんだよなどの企業も

254 ::2019/08/31(土) 20:18:04.13 ID:4jkHbEh80.net
重大警告  「恐怖の「悪魔の肉」」

「アメリカ産の牛肉」は「狂い牛」!!!
ユダヤ人は、牛の肉に「狂い牛」をまぜて
人類の数を減らそうと計画しています!!(断言!!)

潜伏期間(せんぷくきかん)は10年〜20年!!
もうすぐ「大問題」になります!!
「狂い牛」は大問題になるだろう!!
「マスコミ」は重大な問題を隠している!!

「アメリカ」は「牛の肉」でほろびる!!
「アメリカ人」は「ユダヤ人」に殺される!!
「アメリカ人」は、「ユダヤの肉」で殺される!!
全人類は「ユダヤ人のつくった「狂い牛」に殺される!!

私は何度も何度も警告した!!
「日本産の牛肉」は100パーセント安全です!!
「日本産の牛肉」は「肉骨粉を使用していません!!」
「日本産の牛肉は100パーセント安全です!!品質保証!!」
「アメリカの陰謀(いんぼう)」という[本の内容]は絶対に[秘密]ですよ!!
                         ミカエル

255 ::2019/08/31(土) 20:18:15.48 ID:xzDSkNve0.net
>>225
人件費(最賃)がクソ安いのにチップすらないからな
最賃を倍増させるかチップ制度作るべきだわ

256 ::2019/08/31(土) 20:19:32.99 ID:xzDSkNve0.net
>>228
海外の飲食ってどうなってるんだろうな
日本同様にほとんどバイトなのかな?

257 ::2019/08/31(土) 20:20:53.86 ID:3zqlyMlX0.net
回転寿司も
回転しなくなって完全注文性になったからな
ようやく気づいたか

258 ::2019/08/31(土) 20:21:47.93 ID:xzDSkNve0.net
>>238
霞食ってろ

259 ::2019/08/31(土) 20:22:14.91 ID:kBHtdPbb0.net
自販機販売みたいな形になるだろうね。
それでいいと思う。接客とか求めてないし、
無駄な時間、手間を従業員に求めたくもない。

260 ::2019/08/31(土) 20:24:02.37 ID:/be9vZmE0.net
多分安い外食チェーンは全て壊滅するだろうな

海外のように高い外食か、自炊の二択になる

261 ::2019/08/31(土) 20:28:05.38 ID:HMPi8SFW0.net
何でもかんでも人手不足のウソをからめるの止めろよな
自給がほとんど上がらない人手不足w

そもそも論として好景気自体がウソなわけ
異常金利の0金利なのに0.25にすらならない好景気w
ハイ完全論破

262 ::2019/08/31(土) 20:28:05.37 ID:+O/ABvGY0.net
今の飲食業は囚人のジレンマの状態なんだよな
客単価上げるために手はうたないと

263 ::2019/08/31(土) 20:28:08.63 ID:uRQ88yLx0.net
結局お前らって吉野家とか食ってるただの貧乏人なんだよな

264 ::2019/08/31(土) 20:28:38.76 ID:pLGqD1/N0.net
すでにそうなりつつあるが、共働きが当たり前になり家族で食卓を囲む頻度が減る。
家で食事を作るのは休日の趣味となり、朝食からそのへんの屋台で粥などをかきこむ生活に。
サラリーマンは檳榔樹の実をかんで唾をそのへんに吐くようになる。

265 ::2019/08/31(土) 20:31:32.70 ID:E+Mj5GIb0.net
単に経営の問題

266 ::2019/08/31(土) 20:32:36.52 ID:eqtFkvwR0.net
リンガーはちゃんぽん、皿うどん、餃子で事足りるだろ。

267 ::2019/08/31(土) 20:39:51.52 ID:2E+x78P30.net
これは仕方ないな、売れ筋に注力して利益率を上げるという方針は正しい。

268 ::2019/08/31(土) 20:41:22.93 ID:6/fBdoVSO.net
>>12
 これ

 品目が豊かなのも、単メニューだが品質にこだわり尽くすのも豊かさの内だし、メニューを維持して値上げするのも価格を維持して無駄を省くのも、「非デフレ社会」の経営努力だろ。
そして、後は消費者の厳しい審判を受ける。それも商売人の責務だ。

269 ::2019/08/31(土) 20:48:26.39 ID:vxULc3pR0.net
チェーン店の飯は、代理品の代理品ってかんじだな
味も触感もボケてる感じ

270 ::2019/08/31(土) 20:51:20.70 ID:+f8vUYy30.net
今の子って携帯代って親に払ってもらってんの?
ガソリン代や交際費とか15の高1から働いてる俺でも毎月足らなかったのに

271 ::2019/08/31(土) 20:52:13.77 ID:i5ipk/kG0.net
リンガーハットってまずすぎて一度も完食できたことないんだけど。まじで不思議
5回位行った

272 ::2019/08/31(土) 20:58:02.29 ID:5eoJHw5q0.net
こんな食材が裕福な国で、なんでチェーン店の出所がわからないゴミみたいな料理を食べるんだろ。
自炊に比べたら圧倒的に不味いし。

273 ::2019/08/31(土) 20:59:33.74 ID:2XQL2Buj0.net
>>270
体売ってるんやぞ

274 ::2019/08/31(土) 21:03:20.73 ID:OZ9+OKWQ0.net
>>3
お前みたいなご都合的な夢を語る馬鹿がこの板には多過ぎ

275 ::2019/08/31(土) 21:16:37.03 ID:HS3iS5o70.net
>>69
底辺の給料が上がらんと値上がりしたら利用できんよ

276 ::2019/08/31(土) 21:21:59.15 ID:x83zkwgO0.net
もともとがボッタだろ
まずくて一食800円とか頭おかしい

277 ::2019/08/31(土) 21:26:19.11 ID:QhCCFoQ60.net
人口多すぎなんだよ
6000万人くらいがちょうどいい

278 ::2019/08/31(土) 21:28:02.61 ID:nAOFx3Q30.net
メニューを増やして何でもありにした所で競業と被って売り上げに繋がらない戦略ミスだろ

279 ::2019/08/31(土) 21:29:40.83 ID:nPpC+0eX0.net
コンビニの24時間営業と同じ
人員が確保できないのにメニュー増やして従業員に負担かけ過ぎ
そもそも無理があるんだよ
それなのに売り上げが伸び悩むとすぐにメニュー増やしたがる

280 ::2019/08/31(土) 21:34:25.69 ID:kBHtdPbb0.net
>>279
コンビニや飲食店は、無人化というか非接触型にしてほしい。
人間への手間をかけたくない。人の手を経ずに機械化で済ませたい。

281 ::2019/08/31(土) 21:35:01.74 ID:FnPog8aw0.net
>>270
家族割とかうまく使ってんじゃねーの
スマホ代だけならなんとかなるでしょ
昔のカーローンのほうが100倍無謀だった

282 ::2019/08/31(土) 21:35:42.82 ID:rBxJKBg00.net
>>175
モスは年寄りも雇用してるみたいだけど、それすら来なくなったんだろうか…

283 ::2019/08/31(土) 21:36:28.29 ID:9oamokTG0.net
>>7
ドンキの弁当の上げ底は芸術的
おにぎり2つかいたしてちょうどいいくらい
お稲荷さんひとつぶんくらいしかご飯ないぞあれ

284 ::2019/08/31(土) 21:36:45.99 ID:8L6Kw+DF0.net
モスは店自体が見なくなったからな

285 ::2019/08/31(土) 21:39:43.00 ID:fjdvPdbj0.net
>>270
うちは子供のスマホ代1000円以下
機種は親のお下がりだから気にするほどの金額じゃない

286 ::2019/08/31(土) 21:40:11.41 ID:Yha0JR8+0.net
>>69
ステルス値上げがむかつくんだよな
上げるなら堂々と上げれば良いんだよ

287 ::2019/08/31(土) 21:40:52.03 ID:wHuBIvGD0.net
>>20
その分のコストを価格にのせると高いって文句いんだわ
なら自分で作ればいいのに

288 ::2019/08/31(土) 21:41:30.44 ID:v0lZKnLB0.net
失われた30年・・・X
戦後日本人の先祖が築いてきた70年を失う・・・○

289 ::2019/08/31(土) 21:44:05.32 ID:8L6Kw+DF0.net
ぶっちゃけ人件費とテナント代に金だすのは嫌だよな
だから百貨店とかじゃ絶対買わない

290 ::2019/08/31(土) 21:45:30.09 ID:uMjCZYmv0.net
家で作れるレベルの料理なら家で食べた方が気楽

291 ::2019/08/31(土) 21:47:39.40 ID:EvY1IOe40.net
飲食チェーンまじで店員減ったよな
深夜のファミレス行ったら店員インド人しか居なくてカレーしか頼んじゃいけないみたいな空気になってた

292 ::2019/08/31(土) 21:52:29.28 ID:8L6Kw+DF0.net
今までいた従業員はどこに消えたんだろう?

293 ::2019/08/31(土) 21:53:17.24 ID:+HV8wSoN0.net
そもそもリンガーに20種類もメニューないだろ
居酒屋スタイルの方か?

294 ::2019/08/31(土) 21:59:10.47 ID:lkzgwxQp0.net
>>59
大事な事だよなあ

>>84
企業は日本人を積極的に避けるからな

295 ::2019/08/31(土) 22:02:13.15 ID:lkzgwxQp0.net
>>194
これが答えだよ
氷河期以下を切り捨てたからだ

296 ::2019/08/31(土) 22:03:18.35 ID:lkzgwxQp0.net
>>237
良いんだよそれで
無駄に増えすぎた

297 ::2019/08/31(土) 22:13:34.09 ID:uejMTtsL0.net
今の人口が半分になる時代が迫ってるのに飲食チェーンが…とか馬鹿なの?アホなの?もう死ぬの?

まあ頑張って生きてくれよなとしか言いようがないからな

298 ::2019/08/31(土) 22:17:07.96 ID:xcRMJH280.net
消費税が上がったらますます外食など流行らなくなる
庶民の使える金は限られてる

299 ::2019/08/31(土) 22:17:53.09 ID:aOCWtN9+0.net
雇う側の分母ばっかり増えて何が人手不足だよ
奴隷に徹しろ

300 ::2019/08/31(土) 22:18:05.71 ID:p6uQQ8CC0.net
シンプルが1番なんだよ結局

301 ::2019/08/31(土) 22:20:15.06 ID:uejMTtsL0.net
外食が潰れる時は戦争になった時だけ。衣食住の柱である食が無くなる前に
第一次、第二産業が先に凍りついて世界終わってるからね。

302 ::2019/08/31(土) 22:22:52.54 ID:uejMTtsL0.net
ってゆかそろそろどっかと戦争やんない??

戦争やって泣いて無くしてゼロから始めないと好景気なんてやった来ないよ?分かるしょ?

さあ。どっかに突撃して死んできてくれ早く。こっちは核ミサイルで死ぬ準備してっから

303 ::2019/08/31(土) 22:24:36.67 ID:uejMTtsL0.net
見ろよアメリカ。金に困るとどっかに喧嘩売ってんどろ?
そうやって食い繋いでんだよ馬鹿共め。早く理解して戦争やれよ馬鹿

304 ::2019/08/31(土) 22:26:19.12 ID:uejMTtsL0.net
地球が誕生してこんな平和ボケしてんのは今だけぞ。

いつの世も血で血を洗う争いをしてここまでやってこれた現実を受け入れろ。

305 ::2019/08/31(土) 22:27:18.04 ID:vg8kTkqX0.net
コンビニやスーパーの台頭だろ

306 ::2019/08/31(土) 22:28:24.23 ID:vg8kTkqX0.net
>>304
終末論に傾倒してるお前みたいなのは嫌儲のほうが合ってるかも
みんなでこの世は終わりだーって盛り上がってくれ

307 ::2019/08/31(土) 22:30:49.96 ID:mz/zwHG60.net
食料自給率が上がったらパヨ爺が発狂しちゃうなw

308 ::2019/08/31(土) 22:30:55.68 ID:1RQxCoAV0.net
>>100
大手は拡げた店舗分の人手を是が非でも埋めないと会社そのものが存続しなくなるからね。
地方で自分の土地で家族経営の料理屋は安心だね。

309 ::2019/08/31(土) 22:34:32.65 ID:YFc5+s2N0.net
>>277
日本人は大人が世界一勉強しないし低学歴の割合圧倒的だから
6000万だとぶっちゃけかなりしょぼい国になるぞ
韓国より下になるだろう あっちも少子化酷いけどあっちは格差サバイバルに慣れてるからな

310 ::2019/08/31(土) 22:38:46.71 ID:1RQxCoAV0.net
会社がしのぎを削って店舗が増えすぎた結果の人材不足だから
大手が1社、ドーン!と潰れてくれたら他のチェーン店に人材が回っていいのに。
人員不足でセルフにして売り上げが出なかったらどうするんだろw
もう本社社員もどうしていいか頭が回ってないんだから再就職活動やっとけw

311 ::2019/08/31(土) 22:39:12.01 ID:GqZGrz6e0.net
メディアは人手不足とは言うけど
飽和状態とは言わないよね。
安倍にご飯奢ってもらったからかな。

312 ::2019/08/31(土) 22:39:28.68 ID:LygLamTq0.net
タダ働きしてくれる
奴隷がいないのは
安倍が悪い!
いまの企業の経営者の理念は
これ

313 ::2019/08/31(土) 22:39:46.48 ID:mq7OgEDd0.net
インスタやツイッターで個人店が称賛されて客足が遠のいてるんだろ
一度美味いもの食うとチェーン店なんて滅多に行かなくなるし行ったとしても手広くメニュー全般に手出さない

314 ::2019/08/31(土) 22:42:07.43 ID:uejMTtsL0.net
>>308
と。思ってるでしょ〜。

甘いんだなその考え。実は大手も生き残るのが必死でこれまで大手が背負って来た苦労を
中小企業になすり付ける法案が次々と爆誕してんだなこれが(笑笑

もう大手の税金だけではやってけないから中小も犠牲になる恐ろしい時代が
もう幕を開けてたんだよ。

315 ::2019/08/31(土) 22:42:57.10 ID:1RQxCoAV0.net
>>299
東京にでかいビル建ててエアコンの効いた部屋で椅子に座るだけの
本社社員の既得権益を守るだけのシステムだからなw
ベンチウォーマーばかり多くても解決策とか出てこないから現場でレジでも打っとけw

316 ::2019/08/31(土) 22:44:47.62 ID:uejMTtsL0.net
普通の中小企業が簡単にぶっ潰れちゃう世の中が始まってんの。

試されてるから覚悟して。もうこれからは本物のの中小しか生き残れないから。

生半可に企業なんてすると本当に地獄見るからね

317 ::2019/08/31(土) 22:45:18.07 ID:1RQxCoAV0.net
売る物はあっても売る人がいないという、なんという絶望感www

318 ::2019/08/31(土) 22:45:48.48 ID:xu7NPu6B0.net
>>16
大学生だと親が金持ちで学業に専念。
高校生だと学業に専念して他の業種に就職狙い。
貧乏人はそもそもチェーン店でなく まかない付きで独立するような店志望。

319 ::2019/08/31(土) 22:46:27.76 ID:1RQxCoAV0.net
退職した人間をコンビニや飲食店で働かせたら解決じゃね?

320 ::2019/08/31(土) 22:51:01.51 ID:G0m2VAUg0.net
はよ潰れろ

321 ::2019/08/31(土) 22:51:53.44 ID:uejMTtsL0.net
>>317
売るものがあっても買う人が居ないの!(笑

322 ::2019/08/31(土) 22:54:57.36 ID:WMLw4/9c0.net
>>1
多種多様なチェーンや個人経営が出来たからだな
裕福な証拠
貧乏なのはアホな左翼だけ

323 ::2019/08/31(土) 22:55:52.73 ID:xu7NPu6B0.net
>>37
大型ショッピングセンターのフードコーナーにあるから
ランチの時間帯でメニュー分けるし、餃子などのサイドメニューで多くなるし
麺や野菜増量など複雑。
最安が、餃子系セットで300円台後半狙い。

324 ::2019/08/31(土) 22:56:21.50 ID:KEq0i8gO0.net
>>116
昔の町食堂のシステムだな、オヤジかオバちゃんがヘイおまちみたいな感じで厨房越しのカウンターから料理出てたな。
人がいないんだからそれくらいにして賃金増やせばいいのにな。クソみたいなホールスタッフ雇って儲けないとかアホだな

325 ::2019/08/31(土) 22:58:12.90 ID:1RQxCoAV0.net
>>97
他にやることが思い浮かばないから・一発逆転を狙って、
「とりあえずラーメン屋始めました」みたいなのばかりだからな。

326 ::2019/08/31(土) 23:05:30.57 ID:xu7NPu6B0.net
>>70
ああいうサイドメニューは、スーパーと提携して冷凍食品・惣菜コーナーで売ったほうが良さそう。

327 ::2019/08/31(土) 23:16:08.22 ID:QmPXHr090.net
>>3
消費増税でブラック企業が大復活するって知らんの?

人件費をとことん抑え付けるための消費増税だから

328 ::2019/08/31(土) 23:19:31.83 ID:3RxysHOs0.net
無駄にメニュー増やすより絞った方がいいだろ
売れない不味いのとか

329 ::2019/08/31(土) 23:19:51.29 ID:1RQxCoAV0.net
>>116
香川のほとんどのうどん屋は自分で並んで口頭注文して出来たらそのまま持って机に座る。
うどんと一緒におでんやてんぷらも自分で皿に取って、ネギやしょうがや天かす、
店次第では出汁も自分で入れるし、食事後の食器は客が自分で返却口に持って行く。
そもそも食券機という概念が無いから余分なコストもかからないし最強やで。
店の家族は明け方から用意するけど、終わるのは昼の3時くらい。
大手飲食チェーンも片づけくらい客にやらせたら?

330 ::2019/08/31(土) 23:26:44.64 ID:1RQxCoAV0.net
>>291
カレー頼んだらアドリブで作ってくれるかもしれないよ?

331 ::2019/08/31(土) 23:30:27.95 ID:XhxOrYFs0.net
最近マジでチェーン系の居酒屋ちょっと前のノリでいったらあらゆるメニューがちいさくなっててガッカリ感ハンパないから行かなくなった

332 ::2019/08/31(土) 23:31:03.94 ID:xzDSkNve0.net
>>286
そう言って実際に値上げしたら買わないじゃん

333 ::2019/08/31(土) 23:31:07.33 ID:oAtd8NAb0.net
チェーン店はトリドール系が躍進したな
リンガーハットとか行かないわ

334 ::2019/08/31(土) 23:33:00.11 ID:sGAsFE420.net
いろいろ国としてたかられっぱなしだからね、それ以前に政府官僚と政治家にたかられてるし

335 ::2019/08/31(土) 23:33:31.98 ID:6rFp6Jrv0.net
コンビニ弁当、期間限定のは最初の頃にちょっといい感じで出して、次からは格段にしょぼいのを出してくる
定番モノは、徐々に品質悪くしてるせいか、なんか残飯みたいな有様に

336 ::2019/08/31(土) 23:33:33.42 ID:oAtd8NAb0.net
>>16
ドラッグストアとかホームセンター、スーパー増えてそっちの方に行ってんじゃ

337 ::2019/08/31(土) 23:34:16.40 ID:xzDSkNve0.net
>>302
まあ戦争まではアレだが、日本ってスクラップアンドビルドでのし上がってきた国なんだよな
それなのにここ20年ほどビルドを全くやってないからそりゃ経済も停滞するわ

338 ::2019/08/31(土) 23:37:19.39 ID:xzDSkNve0.net
>>310
マジで日本は会社潰れなさすぎだよな
新陳代謝がしなさすぎる
働いてる当事者には本当に申し訳ないが、東芝なんかは本来潰れるべき企業だわ
そしたらだいぶ過当競争が減って健全化していくのに

339 ::2019/08/31(土) 23:42:18.62 ID:1RQxCoAV0.net
>>333
このご時世にうどんとか外食の新ジャンルで価格競争が一層厳しくなったからなw
500円でお腹満たされたらライバルはたまりませんわw

340 ::2019/08/31(土) 23:45:17.76 ID:HtyFbyW10.net
>>319
100万単位でいるニートを使えよ

341 ::2019/08/31(土) 23:46:17.91 ID:HtyFbyW10.net
>>338
それはデカイとこだけ
30年後には今ある中小零細の殆どが消えてるよ

342 ::2019/08/31(土) 23:48:31.59 ID:1RQxCoAV0.net
>>340
ニートは人間的にダメ。そいつらを教育する暇があったら退職人材の方が手っ取り早い。

343 ::2019/08/31(土) 23:48:52.57 ID:oAtd8NAb0.net
店舗少ないけど、トリドールはコナズコーヒーとかいうパンケーキの店も割りとどの時間帯でもよく客入ってるな

344 ::2019/08/31(土) 23:53:03.24 ID:1YRJh03T0.net
>>1
コンビニの弁当と冷凍食品が美味くなったのも原因なんだよな。
肉の厚さは店の方が良いけどさ、1000円近く出して店で食うのが馬鹿らしくなる。
ただね、びっくりドンキーは唯一無二。

345 ::2019/08/31(土) 23:53:44.90 ID:xzDSkNve0.net
>>342
実際に氷河期ニートを雇えって言われてもキツイわなあ
最賃の半額を補助金出すからって言われても正直迷うレベル
外人と氷河期どっちがいいかって比べてしまうぐらいだな

346 ::2019/08/31(土) 23:55:08.76 ID:pP5TmlPL0.net
賃上げしろ

347 ::2019/08/31(土) 23:55:12.44 ID:AacsYHi/0.net
消費税10%になったら
外食はしないな
お家で食べますわ

348 ::2019/08/31(土) 23:55:33.22 ID:ymH5i3K50.net
チェーン店はやたらと店員の数が増えた
その分値段が高くなって、量が減り不味くなった
腹が膨れるような注文すると1000円では足りない
こんな所より個人経営の家族でやってる処の
方が安いし、量も多いし美味い
チェーン店は潰れてしまった方が良いし
そうなるだろう

349 ::2019/08/31(土) 23:56:27.74 ID:3tfvNOwU0.net
若者がバイトでいないと成り立たないチェーン店は潰れると思う

350 ::2019/09/01(日) 00:00:09.01 ID:Cs5/ImI40.net
富士そば大勝利か

351 ::2019/09/01(日) 00:00:18.18 ID:JMecU7RJ0.net
昔バイトして苦しかった思いをした人たちの子供だから
今の高校生は同じ思いをさせまいと、親からの小遣いは足りているんだろう
時給上げて期待しても、若いアルバイトなんてこれから増えるわけねーよ

352 ::2019/09/01(日) 00:01:39.26 ID:96HZExyI0.net
これからの時代はニート・無職おじさんと高齢者を
労働市場へ引っ張りだすことが急務だな

長期間収入の無い無職を不労罪で逮捕して家から引っ張り出し強制労働させ、
いくらかまともな人間を選別して労働市場へ送り出そう

353 ::2019/09/01(日) 00:02:24.46 ID:qkvzBYFr0.net
>>348
50年で世の中が1周しました、みたいな。 昔の人はわかってたんだよ、
自分一人が儲けようと他人をこき使えばどうなるかってことが。
今のこの流れは政治家にも財界にも直しようが無いよ。

354 ::2019/09/01(日) 00:02:30.19 ID:lVD265aS0.net
>>338
補助金の制度がダメにしてると思うよ。
あんなの延命処置でしかない。やってけてない奴が金もらったからってやれるわけがない。
金がないからやれないんじゃなくてやれないから金がないんだ。
補助金は金ばら撒いてるだけアホすぎる。やれてる奴はお小遣いゲットだしな。意味わからん

355 ::2019/09/01(日) 00:04:52.83 ID:qkvzBYFr0.net
>>352
それが安倍ちゃんの「1億総活躍社会」だよ。
民主から自民に政権が変わった時に言ってただろ?
そのすでに前には人手不足問題は業界からお上へ上がって来てたんだよ。

356 ::2019/09/01(日) 00:05:20.47 ID:yQVJWAzZ0.net
もうこういう所って冷凍配送して温めるだけになりそうだね

357 ::2019/09/01(日) 00:06:10.43 ID:JpW/OWJU0.net
マクド行ったらオバちゃんの店員ばっかで萎える
若い女の子どこにいるんだよ

358 ::2019/09/01(日) 00:06:28.86 ID:gsRmia/t0.net
人手が足りないんだからしょうがない

359 ::2019/09/01(日) 00:07:13.35 ID:HTorm6gm0.net
食費は今の1.5倍くらいにするべき
底辺池沼が繁殖できないようにしないと

360 ::2019/09/01(日) 00:07:50.78 ID:sGKShq/u0.net
飲食チェーンやコンビニ店員
レジ係は全て外国人になるだろう
店長は日本人なんだろうが
最近の店長はレヴェルが低い
王将なんかでも鍋を1つしか遣えない奴を観た
昔は2つ同時に鍋を遣ってるし
途中で、餃子を焼いたりしてるようなのも居たが
1つの鍋振って、手際の悪いことこの上無い
だから料理が出て来るのも遅いし、不味い
早く潰れろ

361 ::2019/09/01(日) 00:08:55.82 ID:Cs5/ImI40.net
>>359
選民思想の憲法違反者は、もう一回憲法による「基本的人権の尊重」を理解してね
それが許せないなら改憲してね

362 ::2019/09/01(日) 00:08:58.33 ID:sU3btbdz0.net
安物ばかり買ってると、回り回って自分の給料が安くなるって事に気が付いていない。

363 ::2019/09/01(日) 00:09:22.77 ID:qkvzBYFr0.net
>>349
損益分岐点というか、チェーン店が存続するのに必要な店舗数があるだろうね。
1000店の店舗がゆっくり減って残り10店舗で倒産じゃなくて700になったら倒産とかね。
そこに行くまでに必要な店員数があると思うよ。
このアルバイト数を下回ったら店舗運営不可でチェーン店が倒産とかね。

364 ::2019/09/01(日) 00:09:48.79 ID:Cq5YFybH0.net
原価100円の物を500円で売るような商売だから外食の利益率は高いから儲かるはずなんだけどw

365 ::2019/09/01(日) 00:10:30.56 ID:JpW/OWJU0.net
新聞広告に毎日のように色んな飲食店の割引券付きの広告が入ってるんだが
そうしないともう客来ないんだろうな
770円のラーメン200円引きの券とか普通にあって驚く
200円引きって店側としてはダメージデカいやろに

366 ::2019/09/01(日) 00:10:31.14 ID:7Rb2ATpe0.net
>>294
そう、日本人かどうかを見ていない。
賃金を見てよりカネのかからない奴隷か
そこを見ているだけだから。

367 ::2019/09/01(日) 00:12:20.82 .net
>>362
買ってると、じゃなくて
安物しか買えないだけ。可処分所得は年々減少傾向
税金は上がる税金社保料も上がる
年金は不安。年金だけじゃ足りないから2000万も貯めないといけない

これでどうやって安物以外を買えというんだ?

368 ::2019/09/01(日) 00:15:11.49 ID:Cq5YFybH0.net
>>365
定価770円のものを200円引いても利益は出ると判断して割引券をばらまいているとしたら
客からしたら正常価格は570円のものを770円で売ることと同じでそんなぼったくり店は避けたいと思うのが顧客心理

369 ::2019/09/01(日) 00:15:40.07 ID:Y2T9NWeB0.net
建設業と飲食業で深刻な人材不足

370 ::2019/09/01(日) 00:15:48.33 ID:PAH8/kZ90.net
割引き券遣うような乞食は
割引き券無しでは来ない
最初からそんな客は求めないに限る

371 ::2019/09/01(日) 00:16:00.60 ID:gsRmia/t0.net
>>364
飲食店の利益率はどのくらい?
https://www.micreed.co.jp/cat_feature/open-rieki/

372 ::2019/09/01(日) 00:16:02.03 ID:qkvzBYFr0.net
>>365
ライバル店も同じようなことやってるわけで、
単価が下がった以上に客が増えるわけでもないから自転車操業。
その場しのぎのストロングゼロみたいなもんだろ。

373 ::2019/09/01(日) 00:22:50.11 ID:0XAwlhVS0.net
馬鹿みたいにメニューの種類増やしたってほとんど注文されることのないようなもの相当あるだろ
別にチェーン店に変なメニュー求めてねえんだよ

374 ::2019/09/01(日) 00:26:51.13 ID:oiK4L5i80.net
>>368
200円は宣伝費な
また通常価格で売れ残りの廃棄分も上乗せされているから安く売るのもあり

375 ::2019/09/01(日) 00:53:40.93 ID:qkvzBYFr0.net
店舗を広げ過ぎると販売管理費?が増えるんだっけ?
で、増えた販売管理費を回収しようと単価を上げたり人件費を抑制したり。
ところが食材費や人件費高騰でにっちもさっちもいかなくなる、と。

376 ::2019/09/01(日) 00:55:58.92 ID:d7PAY8rK0.net
ま、貧しさがウヨブタブビブビを生んでるんだけなんだけどな

377 ::2019/09/01(日) 00:58:50.56 ID:KrgCWU9K0.net
昔のように牛丼だけで良いだろ?
俺の地元の餃子屋は、それこそ餃子だけで
ビールはもちろんライスさえメニューに無いぞ

378 ::2019/09/01(日) 01:02:38.36 ID:PFWtwP7J0.net
どう考えても、ブラックな飲食業で働くなくても
暮らして行けるほど豊かになってるんだが

379 ::2019/09/01(日) 01:04:32.33 ID:fs+uLpry0.net
ここにいる人って一度もアルバイトすらした事も無い人が多いの?

380 ::2019/09/01(日) 01:21:38.47 ID:3GmsZCTZ0.net
てか昔と比べて吉野家でもドトールでも
飲食チェーンで食ってる奴の数自体減ってるよね?
みんなどこに行ったんだ?
家で食べてるのか?

381 ::2019/09/01(日) 01:22:52.88 ID:qkvzBYFr0.net
数が減ったとかわかるの?

382 ::2019/09/01(日) 01:25:23.10 ID:3GmsZCTZ0.net
>>381
いや、ずっと利用してるから
実感としてなんか減ってる気がする

383 ::2019/09/01(日) 01:26:32.65 ID:gsRmia/t0.net
>>381
外食産業市場規模の推移
https://gaisyoku.biz/upload/file/data/market_change_2017.pdf

384 ::2019/09/01(日) 01:38:59.27 ID:hdjQwLZU0.net
でも背広組はボーナスとかすごいんでしょ

385 ::2019/09/01(日) 01:52:38.67 ID:70UMLbUe0.net
>>10
アルバイトというシステムがあるから、日本の外食は安いんだけどな。
全部正社員だったら1.5倍になる。

386 ::2019/09/01(日) 01:55:24.25 ID:70UMLbUe0.net
>>318
学業に専念した、非体育会系の使えなさが異常。
民間に入らんで公務員になってくれと思う。

387 ::2019/09/01(日) 01:58:17.46 ID:w3S9cdtm0.net
チェーンが売れなくなってるだけかと
都内近郊だと飲食店増えてる印象だし、専門店みたいなのが多い
人で不足はあるけど客も十分に入ってる

388 ::2019/09/01(日) 02:23:47.02 ID:r0wSWVR80.net
大体外食店多すぎないか、日本

389 ::2019/09/01(日) 02:40:39.62 ID:XYJ41bXr0.net
>>385
外食安いかね
一食あたり1000円は覚悟するだろ
塩分多いし毎日行けるレベルではない

390 ::2019/09/01(日) 02:42:17.02 ID:t3IQeMQt0.net
その内外食のラーメン店も、韓国香港みたいにインスタント麺になったりしてな。

391 ::2019/09/01(日) 02:57:32.51 ID:6Dz2rWaq.net
冗談抜きで食品ロスさせるなよ
捨てるくらいならマジでくれや

392 ::2019/09/01(日) 03:08:20.46 ID:Ugq9m3HZ0.net
>>391
逆やぞ 乞食にやるくらいなら捨てる精神の経営陣やぞ

393 ::2019/09/01(日) 03:11:56.70 ID:6Dz2rWaq.net
>>392
飽食って悪循環しか生まないな

394 ::2019/09/01(日) 03:13:03.79 ID:7exgRrZH0.net
飲食産業が発展しすぎてたんだろ、今まで。
要らないんだよ、あんなに。

395 ::2019/09/01(日) 03:19:22.96 ID:uk0E+AYL0.net
もともと日本の飲食はメニュー多すぎで安すぎだと思う

396 ::2019/09/01(日) 04:07:56.57 ID:Qgd4TFW70.net
飲食チェーンやコンビニが急増したのは、
氷河期の到来で、就職できない人が急増、無尽蔵の最低賃金バイトが供給されたから

もともと、土地・店のローンの返済が終わり、かつ家族っていう人件費不明の労働力を抱える
個人経営の店が強かったのが、氷河期到来でこれらが一気にチェーンにとってかわられた

397 ::2019/09/01(日) 04:09:26.94 ID:nd5Knm1w0.net
飲食店は仕込みがあるから、普通にやれば労働者時間オーバーしてしまう。
まぁ当たり前だよ。

398 ::2019/09/01(日) 04:18:17.26 ID:CShxx8M10.net
nh●のせいだな

399 ::2019/09/01(日) 04:34:41.64 ID:E4NFOzKL0.net
つーか、今どきの学生はどんな業種で
バイトしてるんだ?

400 ::2019/09/01(日) 05:32:19.42 ID:qxp/p2sP0.net
人を人扱いしないビジネスモデルが破綻に向かってるだけでしょ 自然淘汰だわ

401 ::2019/09/01(日) 05:33:30.92 ID:G6Vo2bfA0.net
NAMAPOチョソがどんどん追い込まれてるなw

402 ::2019/09/01(日) 05:44:22.68 ID:ZcCjks4W0.net
すき家のレジがセルフになってたのには驚いた

403 ::2019/09/01(日) 05:57:04.20 ID:1uYckVc90.net
メニュー削減のどの辺が貧乏なんだよ
正攻法じゃん

404 ::2019/09/01(日) 06:02:20.89 ID:3dV81e6+0.net
>>401
ナマポはオリジン弁当買えないと思う

405 ::2019/09/01(日) 06:32:21.26 ID:j/lsZVZA0.net
>>375

販管費を下げるために店舗を増やす
店舗を増やす割合に対して総務経理の人数増やす割合は通常なら低くなる
だから店舗を広げようとするんだけど、広げすぎると単純に教育が間に合わないし
自店舗での競合が発生したりして収益が下がる
いきなりステーキや鳥貴族が損益悪化している一因でもある

406 ::2019/09/01(日) 06:34:21.63 ID:j/lsZVZA0.net
>>391
食品ロスを買い取るってやれば喜んで売ってくれるよ

407 ::2019/09/01(日) 06:38:44.58 ID:j/lsZVZA0.net
>>397
飲食の平均原価率って30%ぐらいなんだが、実際にその割合でちゃんとしたものを出そうと思うと
仕込みの量が大変なことになる(既製品は原価率高くて使えない)
じゃあどうして成り立ってるかというと、この仕込みの時間に給料払ってない飲食がめちゃくちゃ多いから
修行とか、売り上げたってないのに給料出るはずないだろとかめちゃくちゃな理論で給料払わない

408 ::2019/09/01(日) 07:04:24.29 ID:DFO+Plbp0.net
外食しない人間も増えたのでは
俺は全然しない

409 ::2019/09/01(日) 07:13:26.40 ID:rHlOTa0b0.net
日本で贅沢になったもの

映画
ゲーム機
風呂
結婚
出産
自動車
大学
会社旅行
公害反対
書籍
美術品
新聞
通院

最近は風呂じゃなくシャワーで済ませる奴や病気やケガをしても医者や薬に頼らない奴が
増えてきてるんだってな
G7に居続けられるのもいつまでかわからん

でもこの板の連中は言う 日本は豊かな国で文句を言う奴は我儘だと

410 ::2019/09/01(日) 07:14:39.02 ID:gSBi3rYT0.net
>>43
チャンポンだけだと飽きられるんだろ。たまに他のもつまみたくなる。

411 ::2019/09/01(日) 07:18:01.87 ID:7XhLP2f/0.net
中国様も十年前から労働人口減少に転じて、
日本の工作機械・ロボットの見本市には向こうの経営者のオッサンがたが大挙してやってきてる
ここは日本の得意分野だし成長し続ける産業だろう

412 ::2019/09/01(日) 07:19:16.25 ID:vFTXYoCO0.net
日本もう海底資源の運用で一発逆転するしかない。
https://matome.naver.jp/odai/2135046918011747201

ウチの近所の河も両岸とも準備は出来てるのに10年くらい橋がかからない。

413 ::2019/09/01(日) 07:38:20.54 ID:1adU9QNb0.net
今後は味云々じゃなくてサービス券、還元率、割引券等でいかに客を囲むかの勝負になってくるのかな

414 ::2019/09/01(日) 07:43:18.59 ID:rHlOTa0b0.net
>>409
自己レスだが
日本で贅沢になったものと言えば
あとこれも忘れていた

ねつ造や改ざんの無い行政文書の公開

415 ::2019/09/01(日) 07:49:15.59 ID:Fkom5e3r0.net
>>16 今の時代で学生できるのはかなり恵まれた家庭環境の奴だけでそんな奴がブラックなバイトする必要がないからな。

416 ::2019/09/01(日) 07:49:36.71 ID:Cs5/ImI40.net
>>389
EU諸国の外食に比べたら1/3レベル

417 ::2019/09/01(日) 07:51:34.64 ID:Cq0K6olz0.net
>>413
味の改悪でコケたホモ弁
あの唐揚げはねーわ

418 ::2019/09/01(日) 07:56:36.84 ID:/rEHu9iT0.net
>>408
俺もしない
呑みの誘いも面倒なんで数年前に体調崩したってことにして全て断ってる
実際酒やめたし

419 ::2019/09/01(日) 07:57:40.96 ID:sY46CtFP0.net
潰しあいのための無駄な出店やめたら?

420 ::2019/09/01(日) 08:21:54.04 ID:7zKQa7BK0.net
500円ランチとか頼んでみたけど、ハンバーグは小さいし、サラダも気持ち程度。ライスも小盛りで
なんか無理があると思ったな。

421 ::2019/09/01(日) 08:28:17.17 ID:iSBB8N7m0.net
学生は学資ローンの返済を念頭において、バイトを探してるんじゃーねぇー

やすいバイトするぐらいなら勉学に励み将来の返済やろー。

ローンの額がひどいよ

422 ::2019/09/01(日) 09:24:14.09 ID:IY0yvnJK0.net
>>3
そして誰もいなくなった

423 ::2019/09/01(日) 09:25:39.65 ID:IY0yvnJK0.net
>>31
個人店で外食するのは止めとけ

424 ::2019/09/01(日) 09:36:33.20 ID:FIl/56/S0.net
もうちょい高くてもいいからまともな選択肢も用意してって感じなんだよね。

McD野菜無しバランス悪い、ほっともっとガチしょぼコンビニ弁当の方がマシ、コンビニ弁当しょぼい、コンビニサラダキャベツばっかり、そもそも不味い、
大戸屋高い少ない、他どっこいどっこい、牛丼屋ワンオペどうやって回してんだよ、調理してる奴が金勘定したり掃除したりすんなよ、おいコンビニ店員掃除した手は洗ってから接客しろよ、おい、手濡れたまんまだろうが

425 ::2019/09/01(日) 09:45:23.50 ID:ybm84Rmx0.net
以前有名なファミレスで注文してから、品切れですとか言いに来たときは日本もいよいよだなとはおもったわ。こちらとこちらも切れてるんですーて何やねんて。
店員は一人しかフロアにいないから、呼び出し押してもお待ちくださーいの声だけ遠くから聞こえて全然こないし。
世も末だなぁ。。。と友達と顔見合わせたわ。

426 ::2019/09/01(日) 09:58:58.01 ID:VDpAjYjn0.net
>>330
客「あれ?カレー作ってくれたインド人さんは?」
新バイト「勝手にカレー作ったのがばれて解雇されたアルヨ」

427 ::2019/09/01(日) 10:41:02.35 ID:Pj1SVWo50.net
日本の外食は世界最安レベルでイカれてる

428 ::2019/09/01(日) 10:43:06.92 ID:9pJOAz2o0.net
>>427
外国に行くと日本にイカレっぷりわかるよな
なんで、500円で定食が食えるんだよwwwwww

429 ::2019/09/01(日) 11:45:54.48 ID:jkdL3ioi0.net
吉野家も潮時だな
増やしすぎたメニューを牛丼メインに戻すべき

430 ::2019/09/01(日) 11:46:50.08 ID:u5X+0ZbK0.net
そろそろゲリゾウいちみは消えて欲しい

431 ::2019/09/01(日) 11:52:37.09 ID:VJAaqKIa0.net
>>425
おおげさ

432 ::2019/09/01(日) 12:05:07.04 ID:t3IQeMQt0.net
民主の頃のほうが日本に元気があったな

433 ::2019/09/01(日) 13:03:39.48 ID:8rHOXfeW0.net
マックと吉野家は贅沢だな
業務スーパーで買って自炊

434 ::2019/09/01(日) 13:24:29.18 ID://rjORYu0.net
他国じゃ野たれ死ぬような最下層も働ける国だからな

それでも人足らん

435 ::2019/09/01(日) 14:51:12.17 ID:5DgPn0g80.net
不景気だからね

436 ::2019/09/01(日) 15:06:59.47 ID:Ovc/LLuz0.net
マックもハンバーガーとフレンチフライだけ売ってりゃ良いんだよマクドナルド兄弟みたいにさ

437 ::2019/09/01(日) 15:21:58.87 ID:pCf+R4R20.net
ヒント:パートさん頼み

438 ::2019/09/01(日) 15:33:53.01 ID:O9GQnA6n0.net
>>43
それは客側の理想でしょ
どう考えてもメニュー多い方が多層の客が引っかかる
店を支えられるくらいお前みたいな奴がいればそれが出来るだろうけどそういう店は個人経営レベルじゃなきゃ無理

439 ::2019/09/01(日) 15:56:01.88 ID:9bDFrIuf0.net
>>210
チェーン店っておたま股間に当てたり残飯再利用したりネズミピザだったりいろいろ汚いからチェーン店は潰れてもいい

440 ::2019/09/01(日) 16:05:03.90 ID:DXFdb4YL0.net
暇な老人どもが働けばいい

441 ::2019/09/01(日) 16:14:28.17 ID:dqEFGsOK0.net
でも廃棄が増えるとお前ら叩くんだろ?

442 ::2019/09/01(日) 16:32:24.17 ID:e7og2MuV0.net
>>19
サイゼリヤやデニーズもそのシステム
人手を削ってるから調理も簡単使い回しにしないとやってられない

443 ::2019/09/01(日) 17:06:56.35 ID:j/lsZVZA0.net
>>424
高くてはもいいっていうなら大戸屋行けよ
何で選択肢から外してんだよ

444 ::2019/09/01(日) 17:11:31.19 ID:9bDFrIuf0.net
>>443
またテロされるかもしれない

445 ::2019/09/01(日) 18:36:21.89 ID:sicu0hSY0.net
人手不足は嘘
企業の利益ばかり追及した結果が現状を表してるだけ

446 ::2019/09/01(日) 19:08:11.84 ID://rjORYu0.net
>>445
www

447 ::2019/09/01(日) 19:18:13.07 ID:RW+OShkq0.net
>>110
フランチャイズだろうけど牛丼以外のメニューを勝手に絞って営業してるってこと?
有り得ないんだけどね

448 ::2019/09/01(日) 19:23:08.54 ID:Kzf5r2Z20.net
朝メニューのハッシュドポテトめちゃ小さくなってて悲しかったけど食べたらこれくらいでもいいかなとなった

449 ::2019/09/01(日) 19:51:16.36 ID:uu3yVwah0.net
最近、モスバーガーのオニオンフライがかすかに油臭くなった
前はそんなことなかったのにな

油の交換時期を延ばしてるのかもな

450 ::2019/09/01(日) 21:36:06.11 ID:sBfAnir80.net
チェーンが増え過ぎなんだよ。しかも長時間営業。
そりゃ奪い合いになる。

つまり無駄ばかりが発生している、日本。

451 ::2019/09/01(日) 21:43:04.13 ID:lbO9vcXU0.net
チェーン店増やしすぎなんだよ

452 ::2019/09/01(日) 22:03:42.22 ID:X0mBaQeg0.net
人手不足ってつまり雇用がちゃんとあるって事じゃん

453 ::2019/09/01(日) 23:36:21.40 ID:U8npAozP0.net
そう言えば最近アベノミクスって言わなくなったねぇ?
どうしてかな?

454 ::2019/09/01(日) 23:37:34.75 ID:2PhPBv+L0.net
車屋も百貨店もコンビニも美容院も
外食店も無駄に多すぎる

455 ::2019/09/02(月) 00:20:19.85 ID:8oeo6Nph0.net
>>116
コストが安くなるからやっただけ

456 ::2019/09/02(月) 00:22:36.51 ID:Zs9LYvlN0.net
>>427
まあな安すぎるわな

457 ::2019/09/02(月) 02:59:24.65 ID:o3Z+MvXc0.net
>>449
飲食店で揚げ油の交換なんかしないよ
全部継ぎ足しだよ
油漉しをろくにしてないんだろ

458 ::2019/09/02(月) 06:31:40.06 ID:xZCJuVTf0.net
そろそろ外国人にも
「日本には遊びに行くべきで働きに行くべきではない」
と知れ渡るだろう
タイ発日本着の売春旅行とか流行ってるんじゃね?
観光立国とか言ってるけど観光業も売り上げが増えてるし性病も増えてるそうだから

459 ::2019/09/02(月) 06:37:07.49 ID:5W3IBNQ00.net
>>452
年収200万円前後の雇用ならたくさんあるってこと

460 ::2019/09/02(月) 07:02:43.99 ID:DZj9iq5Z0.net
軽減税率導入でチェーンの外食は死ぬから問題ないよ
人手不足も解消される
個人でやってるとこや上級向けのとこだけ生き残る

461 ::2019/09/02(月) 07:22:07.31 ID:QBNL6qQG0.net
>>460
消費税10%で景気はどこまで悪化するかな
まじでリーマンショック級になりそうだわ
8%のときとは空気感が違う

462 ::2019/09/02(月) 07:33:53.19 ID:t4xq3obj0.net
まる亀行列出来てたぞ

463 ::2019/09/02(月) 07:45:58.05 ID:5ZcvwG8s0.net
たったの2%上がるだけ、それも軽減税率まであるってのに
生きるか死ぬかの話をしてる人たちって、
無職なの?

464 ::2019/09/02(月) 08:05:01.10 ID:Jt5GiohY0.net
>>44
座って並とだけ言えばよかったのにな

465 ::2019/09/02(月) 08:07:46.32 ID:a300CS2o0.net
罪務省の30年来の緊縮財政(財政均衡論)で30年間GDPはゼロ

466 ::2019/09/02(月) 08:09:54.15 ID:QBNL6qQG0.net
>>463
消費税だけで年間に月給分の税金払うことになるのにさぞ余裕がある方なんですね

467 ::2019/09/02(月) 08:12:47.66 ID:D7zRgnDK0.net
ゆとり調子に乗り過ぎたな

468 ::2019/09/02(月) 08:22:14.12 ID:WI70xr3n0.net
安くて美味いってのはいいけど 安すぎてうまくもない 
その味と価格に慣れちゃった市民が多すぎ
ソフバンが言う後進国ってのもあながち.......

469 ::2019/09/02(月) 08:29:19.30 ID:VTRwfLzg0.net
>>466
30歳で580万しか稼いでないけど、2パーセントくらい何も気にせんな

470 ::2019/09/02(月) 08:34:09.80 ID:AKjEspAT0.net
>>466
8%のときとそんな変わらないし

471 ::2019/09/02(月) 08:43:16.29 ID:iscJjWijO.net
時給1500円払えばなんぼでも来るだろうに

472 ::2019/09/02(月) 08:49:05.52 ID:ipgVTSRI0.net
>>469
自分さえよければいいという考え方はやめた方がいいぜ
国自体が貧困化してるのは事実だし
そうすると消費が不振になってあらゆる会社の経営状態が悪くなりリストラされる人や職に付けなくなる人が増える
治安も悪化する。

青葉や岩崎みたいな奴の予備軍が生息してるのが今の日本だぞ
安倍レベルのSPが付いてる上級国民ならまだしも
君は違うし大多数の国民もそうじゃないでしょ

473 ::2019/09/02(月) 08:55:26.41 ID:ScZYieKM0.net
削れるメニューが20もあったことに驚き

474 ::2019/09/02(月) 08:55:56.41 ID:682a2B9k0.net
>>79
そのくせラーメンに1000円も払えるか!って言う奴らばかりだからな。日本の外食は安すぎるんだよ

475 ::2019/09/02(月) 09:00:09.41 ID:W7hykJav0.net
バイトが外人か宇宙人みたいな若者だらけで外食したくなくなった俺は料理が好きな人が作ったものを食べたいんだよ

476 ::2019/09/02(月) 09:14:11.12 ID:5ZcvwG8s0.net
>>466
なんで消費税だけしか考えられんのかね。
でもそれだけで言ったってたった2%のアップだぞ?
平均外食費1食700円として、714円になるだけだぞ?

477 ::2019/09/02(月) 09:15:21.42 ID:+R99brNC0.net
1000円のラーメンが不味ければ
2000円のラーメン食べればいいよ。
銀座アスターあたりいけばそこそこ美味いだろ。
あそこの餃子と八宝菜は最高だわ。

478 ::2019/09/02(月) 09:35:53.53 ID:E7VirrM60.net
どうせ、食品なんか殆ど輸入なんだから飽和状態だったら減ってもええやろ。

479 ::2019/09/02(月) 11:22:30.77 ID:MiWDE15U0.net
業務スーパーで売ってる中国製の糞不味い冷凍食材使ってるくせに何が高騰だよ人件費も上がってるわけでもねーのに馬鹿じゃねーの

480 ::2019/09/02(月) 12:27:56.26 ID:1qMYCUIa0.net
>>479
底辺労働者が救われて相対的に上がってないように見えるが労務費自体はかなり上がってるからな

社会出てる?

481 ::2019/09/02(月) 12:46:29.51 ID:QBNL6qQG0.net
>>469
熱心に納税いただきありがとうございます
私はそこまで払いたくないですので、余裕があるようですからぜひもっと納税をお願いします

482 ::2019/09/02(月) 15:26:36.32 ID:yG1Kq2X3O.net
>>469
5%→8%→10%だぞ
倍だよ。
8%になった時、高くなった感あったけど
8%の時に毎日スーパー行って買い物して支払いの時 あれ?高くね?って感覚はあった

483 ::2019/09/02(月) 15:36:27.79 ID:VyaCcvPO0.net
びんぼーで所得税も住民税も非課税だけど消費税だけは逃れられない(´・ω・`)

484 ::2019/09/02(月) 20:13:57.85 ID:1qMYCUIa0.net
さてさて

嘘つきはどっちだろうな2年後楽しみにしとくわ

総レス数 484
95 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★