2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サウジ攻撃、イランから実施と断定 米当局者

1 ::2019/09/18(水) 13:49:50.75 ID:z5oClRye0.net ?PLT(15444)
http://img.5ch.net/ico/kita2.gif
サウジアラビアの石油施設が先週末、攻撃を受けた問題で、米当局者は17日、AFPに対し、
攻撃はイラン領土から実施され、巡航ミサイルが用いられたと米国が断定したことを明らかにした。

匿名で取材に応じた当局者によると、米国は攻撃に関する証拠を収集しており、
来週の国連総会(UN General Assembly)で欧州の同盟国を中心とした国際社会に対して提示する予定。
当局者は、ミサイルがイランの領土から発射されたことを米政府が確信しているかとの問いに「している」と答えた。

当局者はまた、米情報機関にはミサイルの発射地を特定する能力があるとも述べたが、
発射されたミサイルの数については「その類いの詳細には触れたくない」としてコメントを控えた。

14日に起きた攻撃では、サウジ東部のアブカイク(Abqaiq)にある世界最大規模の石油処理施設とクライス(Khurais)の油田が被害を受け、世界の石油市場に混乱が生じている。

攻撃に関し、イエメンの親イラン派反政府武装組織フーシ派(Huthi)が犯行声明を出したが、サウジアラビアはイランを非難。
米国のドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領も「大半の人にとってイランだったように見えることは確かだ」と述べている。(c)AFP

https://www.afpbb.com/articles/-/3244957?cx_part=top_topstory&cx_position=1

2 ::2019/09/18(水) 13:50:04.40 ID:eji2rDNN0.net
嘘クセェ

3 ::2019/09/18(水) 13:50:42.48 ID:mvlgTwbb0.net
アメ公 いい加減なこと言うな

4 ::2019/09/18(水) 13:50:48.00 ID:oOJ+0OJ70.net
この件ではアメリカも信じられん

5 ::2019/09/18(水) 13:51:19.74 ID:cmg0OKt80.net
イランはめられてんのか…

6 ::2019/09/18(水) 13:51:29.74 ID:qEzFaBBY0.net
どんだけイランと戦争したいんだよアメリカw
どうせ今回の油田攻撃も自作自演なんだろ?

7 ::2019/09/18(水) 13:52:47.48 ID:34y34ePr0.net
安倍ー 戦費は誰が出すか分かってるよな?

8 ::2019/09/18(水) 13:52:52.93 ID:xaq5R8cB0.net
断定したなら
友好国が攻撃されたんだから
今度こそ開戦しろy

9 ::2019/09/18(水) 13:53:21.71 ID:qcr8yV5A0.net
あー犯人分かっちゃったんですけど

10 ::2019/09/18(水) 13:53:58.85 ID:WMS6nHxi0.net
さぁ戦争だ

11 ::2019/09/18(水) 13:55:13.53 ID:4MX1QWgD0.net
サウジ・サウダージ

12 ::2019/09/18(水) 13:55:23.52 ID:D1w9mUjc0.net
トランプは良くも悪くもリアリストだから
戦争は金かかるし国が疲れるから避けたいなぁと思ってる節があるかもー

13 ::2019/09/18(水) 13:56:14.81 ID:NVkcl6xT0.net
戦争だけはやめてくれよ

14 ::2019/09/18(水) 13:57:21.13 ID:UTrOBhCK0.net
ミサイル?
ドローンじゃないのけ?

15 ::2019/09/18(水) 13:57:24.06 ID:efVkagm10.net
ドローン攻撃じゃなく、巡航ミサイルなのか?

16 ::2019/09/18(水) 13:57:38.64 ID:cr7ExR8L0.net
最大の問題はフーシ派がイランと強力してる事だろうな
この関係を断ち切れって方向になるんだろうけど、イランの
ロウハニ大統領は軍部を掌握していない感じ

17 ::2019/09/18(水) 13:58:01.23 ID:ZbdTgesH0.net
イスラエル様の障害となるモノは全て排除する

18 ::2019/09/18(水) 13:59:44.74 ID:qVrZk1fG0.net
灯油の値上がりは勘弁してくれー

19 ::2019/09/18(水) 13:59:52.18 ID:cr7ExR8L0.net
>>14
>ミサイル?
>ドローンじゃないのけ?

同時に無人機を飛ばして巡航ミサイルを偽装してる模様
なかなかの戦略家が油田攻撃を指示してる
下手するとペルシャ湾に展開してる米軍も的にされる

20 ::2019/09/18(水) 14:00:42.86 ID:F8KxQXJM0.net
またフェイクか
アメリカいいかげんにしろ

21 ::2019/09/18(水) 14:01:15.92 ID:kcBAVXt+0.net
何で日経暴落してないの?
株に詳しい奴頼む

22 ::2019/09/18(水) 14:03:00.67 ID:mvlgTwbb0.net
俺が首相ならイランに自衛隊派遣するのに
人間の盾として、当然 攻撃されたら反撃するけど

23 ::2019/09/18(水) 14:03:49.86 ID:mvlgTwbb0.net
>>21
俺の持株は今日一日で15万下がってるけど。

24 ::2019/09/18(水) 14:04:12.13 ID:pByDq72q0.net
イランがそんなイランことする訳ないだろ

25 ::2019/09/18(水) 14:04:35.66 ID:HMiKcGd40.net
F14で空爆なんて胸が熱くなる、まだAIM54なんてまだあるなんて凄い

26 ::2019/09/18(水) 14:05:01.65 ID:W8FKOrS+0.net
他国にミサイル打ち込んだら戦争になるかと思ったら意外とならないもんだね。犯人が特定しづらいからなのか?それとも侵攻しないと戦争にならんのかね?

27 ::2019/09/18(水) 14:05:19.65 ID:3AV6f24P0.net
>>1
韓国が日本の軍事転用できる輸出品をイランに横流し

イランの核兵器などが強化される

イランサウジの情勢が悪化

石油価格が高騰

日本は資源不足で火力発電できない分を原発の稼働率上げて補うしかない

左翼「でも日本が悪いんすよ」

28 ::2019/09/18(水) 14:06:29.88 ID:z5oClRye0.net
>>18
原油価格が5%以上の下落、サウジ石油生産量復活の見通しで
https://www.afpbb.com/articles/-/3244978?cx_part=topstory

大丈夫そうかな?
寒くなってくるのに灯油高いのは本当に困る

29 ::2019/09/18(水) 14:07:34.04 ID:vRUTWa8R0.net
イラン攻撃を回避し、安くした石油関連株を買い占め、
メディアが特集組むほど派手に計画立ててたのに見て見ぬ振りをし、攻撃が成功したらもっともっとと状況を煽る。
陰謀だ!陰謀に違いない(๑˃̵ᴗ˂̵)

30 ::2019/09/18(水) 14:08:17.45 ID:UTrOBhCK0.net
>>19
マジか
めっちゃ頭いい軍師がおるんやなイラン

31 ::2019/09/18(水) 14:10:41.63 ID:cr7ExR8L0.net
>>26
>他国にミサイル打ち込んだら戦争になるかと思ったら意外とならないもんだね

アメリカという国が力を失ってしまった結果だよ。
トランプは戦争をできない。完全に足元を見られてるのさ。
イラクを空爆した頃のアメリカならこんなことは起きてない。

32 ::2019/09/18(水) 14:18:23.01 ID:YUfuckIZ0.net
プロパガンダ

33 ::2019/09/18(水) 14:25:11.78 ID:6FuxKbKq0.net
本日9月18日〜月末まで!!
なななな何と!街でのお買い物で使った金額の50%が翌日還元!(上限3000)
つまり街でのお買い物6000円分までが実質半額になるという信じられないキャンペーンが始まっとるで
増税前、最後のまとめ買いチャンスだぎゃ

おまけに今ならタダで1300円分ゲットした状態から始められますので大変お得っちゃ

まずは招待コード JNPHED 入力→メルペ登録で計1300円分を無料でゲット!
(メルカ○新規300+メルペ○登録1000)

※招待コード無しでは1300円分ゲットでけへんどすえ

ゲットした1300Pは残高扱い
そのままコンビニやスーパーで、タバコも酒も本も買えますにゃ

34 ::2019/09/18(水) 14:27:09.75 ID:xpL92jWH0.net
サウド家と話しがついたか
次来ちゃうね

35 ::2019/09/18(水) 14:27:51.04 ID:+nslYo+W0.net
ドローンは爆弾落として帰投したん?使い捨てじゃないの?

36 ::2019/09/18(水) 14:35:49.22 ID:QNUkWzct0.net
>>1

「いくら日蓮正宗の御本尊をマネて作ってみたところが、それこそ馬の骨なのであります。否、恐ろしい毒薬の働きをもつのであります 」『大白蓮華』第62号 昭和31年7月号 
恐ろしい毒薬の働きを持つという偽本尊・・・


偽本尊
   変えた途端に
         大震災(阪神淡路)

某婦人部「今年は兵庫の年よ!」→確かに兵庫の年だった。阪神淡路大震災で。

偽本尊
   命じた人は
        今いずこ?

 無供養地獄(ソンテチャク)


「青葉 創価 文春」これも偽本尊の毒薬の働きか。


ttp://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/1/3/139b18a9.png

37 ::2019/09/18(水) 14:36:46.71 ID:bMUWWnIC0.net
>>1
でもトランプは何もしないんだろう?

38 ::2019/09/18(水) 14:37:16.21 ID:knx6i6WC0.net
イランは悪の枢軸だよ。

米軍と自衛隊とイスラエル軍とサウジアラビア軍の連合軍でイランを攻め滅ぼすべき。

39 ::2019/09/18(水) 14:45:15.72 ID:PllLlWsf0.net
第5次 中東戦争きちゃうのか

40 ::2019/09/18(水) 14:47:24.18 ID:F8KxQXJM0.net
>>35
爆弾積んだまま特攻だよ
1機160万くらいで普通のミサイルよりは断然お得

41 ::2019/09/18(水) 14:59:49.99 ID:aTsFvD+20.net
>>1
イラクの時と同じ手だな
また嘘の罪で攻撃する口実を作った

イラクの大量破壊兵器とやらはどこにあったのやら

42 ::2019/09/18(水) 15:00:11.96 ID:uuD/5Xp1O.net
>>31
トランプはヘタレだとバレたからな

43 ::2019/09/18(水) 15:02:06.39 ID:NsJNN0kU0.net
>>27
アジアの導火線 韓国

44 ::2019/09/18(水) 15:05:25.70 ID:hICD3Jju0.net
いや、それって普通に戦争だろ?
なんでアメリカが騒いでサウジはだんまりなわけ?
サウジ+アメリカ+イスラエルの連合軍でイランに宣戦布告したラええやん(´・ω・`)

45 ::2019/09/18(水) 15:07:43.88 ID:cB7hwFXm0.net
>>44
戦争準備ができてないからじゃね?
戦争するからには絶対に勝たなきゃいけない。

46 ::2019/09/18(水) 15:11:37.65 ID:r8m9E4l80.net
戦争して若い兵士が死ぬと選挙で不利だからな
国際世論を味方にしつつミサイルの一斉掃射で完結させる方法論があれば即やるだろうけど

47 ::2019/09/18(水) 15:13:20.03 ID:KJfOohbj0.net
イラクを悪の象徴に祀り上げる必要があるな
日本とかイラクにいい顔しいだし、まだまだロビーが足りてない

48 ::2019/09/18(水) 15:17:30.46 ID:4QswmzqB0.net
インシャラーとか言ってる連中にドローンを使いこなして
たった10機で油田破壊、しかも人的被害なしなんて
そんな器用なことができるのかね?

ドローン使いこなすなんて、アメリカかイスラエルだろ。

49 ::2019/09/18(水) 15:19:22.34 ID:AS3EXqO90.net
アメリカはいらんこと言うなよ

50 ::2019/09/18(水) 15:23:02.45 ID:V5fOKIdA0.net
イランが空爆するメリットって何よ

51 ::2019/09/18(水) 15:31:50.40 ID:cr7ExR8L0.net
>>50
>イランが空爆するメリットって何よ

世の中は結局金で動くのさ。原油価格が上がれば産油国は潤う。
今までもこうやって世界は回って来てるし、これからも同じ。

52 ::2019/09/18(水) 15:32:35.72 ID:tTtfgt+B0.net
>>48
ムンなら出来そうな気がする
あいつは天災だからな

53 ::2019/09/18(水) 15:35:51.78 ID:u35Eish90.net
>>21
まだどうするのか態度を決めていないからだよ

54 ::2019/09/18(水) 15:42:46.64 ID:8BPNA4CA0.net
朝鮮人はうっとおしいから滅んじまえと思うが
イランには恨みはないので
頑張って欲しい

55 ::2019/09/18(水) 15:44:45.35 ID:olcKjrYu0.net
戦争はアホらしいと考えてるトランプだけど、大丈夫か?

56 ::2019/09/18(水) 15:47:29.94 ID:u35Eish90.net
>>55
油田への攻撃が続くようならシャレにならないからな
やりたくなくてもやらざるを得なくなるんじゃね

57 ::2019/09/18(水) 15:50:54.13 ID:F8KxQXJM0.net
トランプが西側諸国に信用ないからなぁ
付いてくとこはイギリスと日本くらいだろ
それでイランに圧勝できるかと言えば怪しい

58 ::2019/09/18(水) 15:52:35.79 ID:cr7ExR8L0.net
>>56
トランプが戦争を始めるのはイスラエルが攻撃を受けた時か、もしくは米国、米軍が攻撃を受けた時
それ以外ではまず動かない

59 ::2019/09/18(水) 15:55:15.36 ID:u35Eish90.net
>>58
今回はそうはいかないな
油田の破壊がどんどん拡大すれば世界的なオイルショックになりかねない
そうなるともうトランプだけの問題ではなくなる

60 ::2019/09/18(水) 15:56:47.64 ID:F8KxQXJM0.net
イランがやった証拠もないのに勝手に攻撃するのか
逆にアメリカが終わるわw

61 ::2019/09/18(水) 16:00:21.34 ID:ou3jaLQy0.net
イランつぶして米寄りの新体制作って石油利権ムシり取る算段w

62 ::2019/09/18(水) 16:01:14.20 ID:XveCXGPK0.net
>>7
韓国です‼

63 ::2019/09/18(水) 16:05:45.15 ID:yqTrrOhP0.net
イラン「領土」って言い方なのを見るに
イラン「政府」ってよりイラン「武装勢力」って認識なのかな?
まぁ政府が民間装ってる可能性は有るけど

64 ::2019/09/18(水) 16:09:22.06 ID:JTKymk2i0.net
そして何故か高純度フッ化水素が見つかって日本が疑われるんだろ

65 ::2019/09/18(水) 16:16:21.26 ID:pByDq72q0.net
今のアメリカの相手は中国
イランとかかまってる暇はないのが現実

66 ::2019/09/18(水) 16:17:36.34 ID:1/pN/bxI0.net
>>40
それミサイルとどう違うの?

67 ::2019/09/18(水) 16:21:32.32 ID:EbRduCbA0.net
イランが便衣兵を18万人規模で展開している事実を知らない奴って未だにいるんだな。
イラクにもシリアにもアフガンにもパレスチナにも入ってるのに。無知とは罪

68 ::2019/09/18(水) 16:21:50.29 ID:8BPNA4CA0.net
安倍さんはトランプから誘われてもうまく逃げると思う
森友問題なんかより処置は楽

69 ::2019/09/18(水) 16:23:50.66 ID:tKCDuHrl0.net
ドローンて1000kmぐらい離れても操作できるもんなの?
つかそんなに航続距離あんのかしら

70 ::2019/09/18(水) 16:23:54.23 ID:wi8DDoTm0.net
また戦争か

71 ::2019/09/18(水) 16:23:54.87 ID:pByDq72q0.net
>>66
低空低速240キロだとレーダーが捕捉できないんだとよ

72 ::2019/09/18(水) 16:25:39.77 ID:EbRduCbA0.net
便衣兵の海外展開。誇らしいニダ

73 ::2019/09/18(水) 16:25:42.07 ID:xjztMXHk0.net
中国もロシアもそうだけど本当に脅威だと思ってる?アメリカはおそらく圧勝できるけどわざと脅威にみせてるだけ中国もロシアもそうやって世界を動かしてるんだよw中国は全く実践経験がなく中国は世界の戦争で勝った事がないロシアは違うけど
国力が衰えてるのに強いフリをしてるのがロシア

74 ::2019/09/18(水) 16:25:55.86 ID:cr7ExR8L0.net
>>59
それで動くのは国連軍になる。有志連合でも足りない。

選挙前に戦争しかけるほどトランプはバカじゃない
トランプは歴代大統領の中で最も戦争を嫌ってる大統領だよ

75 ::2019/09/18(水) 16:28:49.00 ID:1jnOe/T70.net
イランならやりかねないので、なんとも言えん

イランは北とも通じてるしね。ならず者国家なのは間違いない

76 ::2019/09/18(水) 16:30:57.75 ID:1/pN/bxI0.net
>>71
ソース鵜呑みにするとアホ見るよ
イージスアショアが意味なくなるほどの兵器革命とか言ってた記事がソースだろ
240キロってヘリより遅いのに戦闘機でも高射砲でも視認して打ち落とせる

そもそも俺が問いたいのは遠隔操作で飛んでいき目標に突っ込んで火薬で爆発させるって
巡航ミサイルとおなじじゃんと

77 ::2019/09/18(水) 16:31:44.74 ID:xjztMXHk0.net
イランもやりかねないってタンカ攻撃したものも今回のもアメリカでしょうシナリオ通りにしてるだけだから黒い教皇の予言どおりに世界は動いてるんだよ

78 ::2019/09/18(水) 16:31:49.84 ID:pByDq72q0.net
>>69
イラク戦争で活躍したプレデターはラスベガスから操縦してたよ

79 ::2019/09/18(水) 16:32:56.96 ID:xjztMXHk0.net
本来はISISを元にやるはずだったんだけどね計画がちょっと狂ったのよ

80 ::2019/09/18(水) 16:33:48.32 ID:1Miey/Hm0.net
>>78
通信のラグってどうしてんだろうな。

81 ::2019/09/18(水) 16:39:38.59 ID:UKu5Q3Xj0.net
イランの最高指導者ハメネイ師がトランプと対話するのが気に入らないイラン内の過激派やったという話もあるな
イラン東南部はその勢力下にあるらしい

82 ::2019/09/18(水) 16:39:50.95 ID:1/pN/bxI0.net
>>19
米軍を直接攻撃した時点でイラン詰みだろう

83 ::2019/09/18(水) 17:09:11.21 ID:QI4xrIK+0.net
イエメンのフーシ派の後押ししてんのがイランなんだから当たり前だろ
サウジは報復攻撃するだろうな

84 ::2019/09/18(水) 17:22:26.18 ID:YaHXhRGt0.net
中東って野蛮だな。

85 ::2019/09/18(水) 17:24:10.20 ID:6YAAItrf0.net
中東戦争じゃあああああああああ

86 ::2019/09/18(水) 17:27:23.49 ID:1Ao2jlKy0.net
だったらチャッチャッとやれよう〜トランプ〜 「もう少し様子を見よう!」は 秋田〜

87 ::2019/09/18(水) 17:27:46.29 ID:Yvt0uLGv0.net
え?イエメンやろ?

88 ::2019/09/18(水) 17:35:15.52 ID:EcGC4bEi0.net
アメリカも大概だが、イランの革命防衛隊ならやっても不思議じゃないからなぁ
まぁ、やる気ならアメリカはどんな理由つけてもやるだろうし
やる気がなければ北朝鮮みたいに核作っても見て見ぬふりされるからな
全てはアメリカの気分次第

89 ::2019/09/18(水) 17:43:38.28 ID:+arWLzm90.net
おいおい、プンプン臭うぜ

90 ::2019/09/18(水) 17:54:44.90 ID:dM7TX1Gn0.net
イエメンラッキー

91 ::2019/09/18(水) 18:28:23.54 ID:kCP+05cc0.net
リメンバーパールハーバー
こういう時こそ言うべきじゃね

92 ::2019/09/18(水) 18:31:38.65 ID:ueS2eyo30.net
始まったらアルマゲドン最速直行ですわ

93 ::2019/09/18(水) 18:43:14.64 ID:owcK+jlg0.net
CIAの仕業なんだろ?映画でよくあるパターン

94 ::2019/09/18(水) 19:18:43.17 ID:KG8jzEO+0.net
ミサイルだったらイラン確定、テロ組織が自前で持ってる訳ないよな

95 ::2019/09/18(水) 19:45:27.82 ID:84feiyyn0.net
アメリカって中東から手引きたいのか介入し続けたいのかどっちなんだよ。

シェール革命起こって将来の自国用のエネルギーは確保したから中東の優先度下がってシリアもロシアに丸投げなってたのに。

96 ::2019/09/18(水) 20:18:56.30 ID:KG8jzEO+0.net
>>95
イランは核保有国目指してる反米主義の危険な国だから放置はできない。

97 ::2019/09/18(水) 20:56:43.03 ID:prRokMEZ0.net
>1-20 >>50-100
アメリカと、シンガポール ハノイ非核化宣言デイール破綻、
サウジ アブカイク巨大油田 巨大製油精製施設への大空襲をやらかした、
イラン、北朝鮮とのユーラシア複合核戦争で、
テラオイルショック ギガ狂乱物価、ギガブラックアウトへ。

1990年代半ばあたりの、殺伐な日本社会がカムバック、
また、同時期の鬱アニメが、ギガパンデミックw

いっつも、無能 怠惰 杜撰で、危機管理能力が皆無で、
社会不安、大暴動、大不況を起こすのが、自民党、自公>1政権だろ。
グローバル大動乱が起きて、無党派層が、政治に関心を持つと
巨大土石流、ギガ津波のように、選挙に投票、
自民党、自公〇〇政権から、政権交代を起こす。

1990年代。昭和から平成へ。
湾岸危機戦争 ソ連 ユーゴ連邦連鎖崩壊 東欧動乱での
グローバル資源価格高騰、インフレ激化。オイルショック気味、狂乱物価気味、ブラックアウト気味。

1990年、西成暴動で最大の、第22次西成暴動。
出口戦略 構造改革 総量規制 増税路線で、自民党ショウワノミクス巨大投機狂乱バブルギガ崩壊。
1993年、自民党から野党連合に政権交代。

住友銀行名古屋支店長 阪和銀行頭取連続射殺事件。
富士フイルム専務斬殺事件。国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。
オウム真理教テロ団 松本市、地下鉄サリン事件。


2006年〜2011年 
リーマンショック前後 グローバル資源価格高騰
自公コイズノミクス政権 いざなみバブル景気風味。
ブラックアウト気味、オイルショック気味 狂乱物価気味。

秋葉原 派遣奴隷 加藤、大量殺人。
2008年、西成暴動再発、
大阪此花区パチンコ店放火 ビデオBOX店放火で21人焼殺。
日比谷大派遣村デモ、友愛民主党に政権交代。

98 ::2019/09/18(水) 20:58:45.98 ID:1H2gtwAq0.net
これ戦争なるな

99 ::2019/09/18(水) 21:01:51.16 ID:CHhAZj5K0.net
どうせサウジ主体でしょっぱい報復して終わるよ

100 ::2019/09/18(水) 21:07:33.84 ID:sdfSGaro0.net
>>98
「なる」んじゃなくて「する」んだぞw
トランプのボルトン解任に対するイスラエルのメッセージと考えるのが妥当w
そろそろまた911規模の事件を仕掛けてくるかも知れん

総レス数 136
30 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200