■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
原田前環境大臣「小泉進次郎くん、寄り添うだけでは被災地の人々は救えないぞ」
- 1 ::2019/09/18(水) 17:53:05.04 ID:5KkBDAYi0.net ?PLT(15000)
- http://img.5ch.net/ico/nida.gif
「寄り添うだけでは被災地は救えない」原田前大臣が進次郎氏に忠告
9月11日まで環境相を務めた原田義昭衆院議員(74)が、「週刊文春」のインタビューに応じた。
福島第一原発の処理水を巡る、自身の「海洋放出発言」の真意を説明するとともに、
後任の小泉進次郎環境相(38)に対しては「寄り添うだけでは被災地は救えない」と語った。
原田氏は10日、最後となった大臣会見で、福島第一原発の処理水について「海洋放出しかない」などと発言していた。
処理水問題については基本的に経産省の所管だが、原田氏はあくまでも個人的見解だと断った上で、
一石を投じる発言を行い、福島県の漁業関係者らが強く反発するなど波紋が広がっていた。
原田氏の発言に小泉氏は即座に反応し、就任当日「福島の関係者の方々がこれ以上傷つくことのない議論を」と語った。
さらに翌日、福島県に赴き、内堀雅雄知事や漁業関係者に原田氏の発言について謝罪している。
原田氏は元通産官僚だが、入省した1970年は公害問題が深刻化していた頃。
氏が最初に配属されたのも公害保安局だった。原田氏が語る。
「大気汚染でも水質汚濁でも、結局は原因物質を希釈して排出するしかない。
問題なのは、希釈によって下がった汚染物質の濃度が、人体に影響を与えるかどうかです。
処理水については、厳格さで知られる原子力規制委員会でも、更田豊志委員長が『海洋放出が最も合理的』と述べています。
小泉くんに助言をするなら『寄り添うだけでは被災地の人々は救えないぞ』と言いたい」
9月19日(木)発売の「週刊文春」では、原田氏のインタビューのさらなる詳細や、小泉氏の育休論議にまつわる「ある疑惑」についても報じている。
https://bunshun.jp/mwimgs/d/1/1500wm/img_d1cb876c91a5ca6bd177f5a0f29da1b7123385.jpg
https://bunshun.jp/mwimgs/1/d/1500wm/img_1d39f92c9ddf30eca3ed900f9987557a324837.jpg
https://bunshun.jp/articles/-/14151
- 2 ::2019/09/18(水) 17:53:53.76 ID:fXjAC0Eu0.net
- 関東学院大学卒
- 3 ::2019/09/18(水) 17:54:19.70 ID:zZXfVFsq0.net
- 箱根八里のシンジロー
- 4 ::2019/09/18(水) 17:54:55.67 ID:xJBlu7Oo0.net
- 頭空っぽな奴に何言っても無駄
- 5 ::2019/09/18(水) 17:55:32.61 ID:CsCx90pU0.net
- 口だけはシンジ郎がウワテ
- 6 ::2019/09/18(水) 17:56:58.10 ID:WdGcao+10.net
- ポッポ二世
- 7 ::2019/09/18(水) 17:58:14.23 ID:G3Iu873o0.net
- 長靴忘れておんぶされたやつ?
- 8 ::2019/09/18(水) 17:58:29.14 ID:A9ScqJmZ0.net
- 野党議員も被災地で記念撮影するだけでは人々は救えないぞ
- 9 ::2019/09/18(水) 17:58:48.48 ID:kRgOjuxa0.net
- 週刊誌にペラペラ喋って何かこの人にメリットあるの?
- 10 ::2019/09/18(水) 17:59:08.25 ID:zqw1xPaw0.net
- もっともだが収束させたのにほじくり返すのは得策じゃないだろ
- 11 ::2019/09/18(水) 18:00:14.70 ID:W9eCLPZv0.net
- さっさと流して原発動かせよ
経済的損失計り知れんぞ
- 12 ::2019/09/18(水) 18:00:35.04 ID:5WEfgnt00.net
- 進次郎は親父と一緒で口は達者だが頭はすっからかんだからな
北朝鮮拉致被害者は一時帰国なのだから北朝鮮に返すべきと主張するくらい馬鹿
- 13 ::2019/09/18(水) 18:01:21.40 ID:CrE06o6L0.net
- 言うだけなら安く上がるからな
これからも安い言葉を連発して過ごすと思うよ
- 14 ::2019/09/18(水) 18:01:23.81 ID:vkk68z2h0.net
- > 原田氏の発言に小泉氏は即座に反応し、就任当日「福島の関係者の方々がこれ以上傷つくことのない議論を」と語った。
さらに翌日、福島県に赴き、内堀雅雄知事や漁業関係者に原田氏の発言について謝罪している。
でしゃばり進次郎ウゼー消えろ!
- 15 ::2019/09/18(水) 18:02:00.78 ID:rKd1Vqgf0.net
- 韓国の尻馬に乗ってるだけだわな
- 16 ::2019/09/18(水) 18:02:10.64 ID:QbfihZmX0.net
- >>9
前大臣が変なこと言ってすいませんでしたって世間に謝られてんだから、言い返したっていいと思うぞ。
- 17 ::2019/09/18(水) 18:02:53.58 ID:Mupfa56N0.net
- どうせ、防災大臣におにぎりの差し入れでも持っててるだけだろ、しばく茶と
え、違うの?
防災大臣も、森田健作さんもマスゴミに攻撃されて取材ばっかでどうせメシも食ってねえだろ
- 18 ::2019/09/18(水) 18:05:21.80 ID:n++pKEoF0.net
- 正論!
- 19 ::2019/09/18(水) 18:05:48.69 ID:GRgjJ2qw0.net
- トリチウムだけなら世界標準で流してんだろ?
・処理待ちの汚染水(ヤバイの入り)
・処理完了の処理水(トリチウム残留)
どうしてもやりたいなら小泉家の私財を投じて処理水ため込め
燃料回収できてないんだしどのみち福島の魚介なんて100年は売れねーよ
- 20 ::2019/09/18(水) 18:06:04.65 ID:jcmP8gF+0.net
- 東京大学法学部vs関東学院大学経済学部
- 21 ::2019/09/18(水) 18:06:26.14 ID:I3F+98Bd0.net
- さっさとトリチウム水ぶちまけや小僧!
寄り添ってる場合か!急いでんたよクソゆとりが!
- 22 ::2019/09/18(水) 18:06:28.22 ID:RZOOCJvr0.net
- 耳が痛い(笑)
- 23 ::2019/09/18(水) 18:07:53.05 ID:b8dzi/8X0.net
- そんな難しいこと言っても理解できないだろwww
- 24 ::2019/09/18(水) 18:08:17.80 ID:n++pKEoF0.net
- 名前:三毛(家) [IT][sage] 投稿日:2019/09/13(金) 20:59:40.71 ID:iT8rANzz0 [2/5]
日本を棄損、弱体化させるには反原発が一番効く。
@国費年間3兆円の海外流出。 (原油天然ガス原発代替追加購入)
A日本が保有するプルトニュウム全廃棄に説得力。(日本が保持し続ける理由がたたない)
B潜在的核保有国からの地位剥脱。(中朝韓への脅威や反撃力を永遠に断つ)
C産油国、オイルメジャーの儲け還流。(小泉純一郎ルート、電力料金高止ま)
D子飼いのメガソーラ各社からの資金還流。(孫や隠れ韓国、中国資本への便宜供与)
E核燃サイクル技術根絶やし。(産業の衰退、もんじゅ、六ケ所など日本の自立を阻む)
F関連技術者の根絶やし。(軍事転用の可能性根絶、軍用原子力船の建造を不可能に)
これらは左翼マスメディア、野党が市民へ原発の恐怖を煽り、煽動すれば
簡単に実現できると踏んでいる。
本当は日本国は勿論、日本国民の事なんてこれっぽちも考えてない。
尚、小泉進次郎は左翼マスメディアに踊らされてるだたのDupes(お馬鹿さん)
- 25 ::2019/09/18(水) 18:08:40.92 ID:abxzlMiS0.net
- そもそも救う気無いだろw
ただの政治パフォーマンスなんだから
- 26 ::2019/09/18(水) 18:13:10.81 ID:vkk68z2h0.net
- 神奈川11区からパワーを貰い
全力で無知無能を自ら体現するスタイル
- 27 ::2019/09/18(水) 18:13:40.41 ID:xVFoD/Z50.net
- 小泉はわかってて人のいいバカを演じてるだけやぞ
- 28 ::2019/09/18(水) 18:14:35.29 ID:3qAy691+0.net
- 孫に教えてやってなお爺ちゃん
- 29 ::2019/09/18(水) 18:14:56.18 ID:2Xd3hGnQ0.net
- 自分の失言を棚に上げてwww
- 30 ::2019/09/18(水) 18:18:07.71 ID:tUFPC2tc0.net
- では原田は大臣の時に何やってたんだ
- 31 ::2019/09/18(水) 18:19:04.08 ID:W0o332ps0.net
- 100万トン近い処理水を順次放流すれば貯水問題すぐ解決した話なのに
こいつの態度のせいでマスコミが処理水も危ないみたいな風評をバラ撒いてるじゃないか
- 32 ::2019/09/18(水) 18:19:13.52 ID:FzqXrWDp0.net
- 原田さんカッケー
あの勘違いチンポにガツンと言ってやってください!
- 33 ::2019/09/18(水) 18:24:57.05 ID:vzOpFfWN0.net
- >>11
原発停止による経済への悪影響は、軽くチョンの観光客減の100倍、いや千倍は有るw
なのに、「どんなに経済悪化したって、どんなに夜が暗くなったって良いじゃないか。そんな事より
人間らしい生活を取り戻す方が大事だ!原発やめよう!!!」って報道しまくってた反原発放射脳サヨクマスゴミが
たかがチョンの観光インバウンドがちょっと減ったって程度で、まるで地方経済破滅かの様な大騒ぎwww
ホント、ギャグみたいな奴らだよ、親チョン放射脳サヨクマスゴミって奴らはwww
- 34 ::2019/09/18(水) 18:26:13.92 ID:N9m19E+i0.net
- 横須賀民の恥
- 35 ::2019/09/18(水) 18:26:58.27 ID:XlcehVkC0.net
- 正論
共感したら助けられると思ってるのは女だけ
- 36 ::2019/09/18(水) 18:28:26.82 ID:IseYFjgh0.net
- 原田前さんがねぇはぁ?
- 37 ::2019/09/18(水) 18:28:42.53 ID:gM4m/BTE0.net
- 進次郎はもうメッキ剥げてフルボッコ。
- 38 ::2019/09/18(水) 18:28:43.77 ID:n++pKEoF0.net
- 一方日本は黒田バズーカ幾ら吹かそうが
世界一高額な電力料金で海外に出て行った工場は
二度と戻ってこなかった。 これが現実
既存原発止め追加火力燃料代と
発電止められた原発維持で膨大なダブルコストを強いられる電力各社。
こんな電力行政続けてたら日本の産業全て終わるわ。
- 39 ::2019/09/18(水) 18:30:45.65 ID:YMM+0qzV0.net
- 頭悪くて社会経験なしとかよくこんなの大臣とかやらすよな
- 40 ::2019/09/18(水) 18:34:33.11 ID:IseYFjgh0.net
- >>39
お前よりは社会経験あるよね。
- 41 ::2019/09/18(水) 18:36:49.47 ID:jIrvzXl10.net
- 排水とかなんかいって今、韓国に揚げ足取られてる、あのバカ大臣がなんかいってんの?
- 42 ::2019/09/18(水) 18:38:33.45 ID:piWWg4E70.net
- とりあえずオマエはクリスタルwに寄り添っとけwww
- 43 ::2019/09/18(水) 18:39:18.77 ID:1o/2bApB0.net
- 在日チョン集団の『公明党』が、ゴリ押ししている「同性婚」は、在日どもが日本人としてに居座るための画策だ!!!!!
★「同性婚」は日本人のモラル常識・感性・美学に合わない。
チョンの帰化や背乗りや日本人の戸籍強奪、成り済まし、在住の権利の取得に使われるなら、絶対阻止してこそ日本人だ!!
在日チョンが、大手を振って日本に居座る「同性婚」絶対反対だっ!!!
- 44 ::2019/09/18(水) 18:41:23.88 ID:O7VBS+Xd0.net
- 余計なお世話だよ
- 45 ::2019/09/18(水) 18:43:00.86 ID:MzXO1v8l0.net
- 馬鹿な国民を意識してかそれとも人材がいないのか?コスト意識が無い色物経歴の議員や大臣を選んでるじゃん
・大当たりした元歌手
・喋れない動けない重度障害
・子供の頃から議員だけしか考えてなかったボンボン
だから一般国民の税金だけ上がっていくんだぞ
- 46 ::2019/09/18(水) 18:43:14.30 ID:IseYFjgh0.net
- 進次郎:こんなとこで先輩風吹かされてもねぇw
- 47 ::2019/09/18(水) 18:43:22.83 ID:t89YmGTQO.net
- >>1
ええ事言うな
たしかに、大臣は解決策を進める立場やもんな
小池都知事にしたって、ポピュリスト全開では何も解決は出来なかったし
- 48 ::2019/09/18(水) 18:44:27.92 ID:KKVQVjNP0.net
- 政治批判してた政治評論家を、実際に大臣にしてみた。
- 49 ::2019/09/18(水) 18:45:09.58 ID:FzqXrWDp0.net
- いんやおめ海さ住んでる漁協の連中は風評被害ガーとかゆうてるけんどよお
おれら陸さ住んでるフクスマ県民の大部分はいつまで陸さ置いとくつもりだボケェと思うとるんよ
フクスマ県民のためを思うならさっさと海さ捨ててけろあだもんさはよお
- 50 ::2019/09/18(水) 18:46:15.20 ID:PedwOMbt0.net
- 実に正しい
- 51 ::2019/09/18(水) 18:56:02.40 ID:9aic+gYN0.net
- 被災地側としては政府がどんな対応を取ったとしても天上から突然神の声が命令を下したようにしか受けとれんだろ。
納得させるには結論に至るプロセスに現地の代表者たちを巻き込んでいくしかない。
責任を分担させなければな。
- 52 ::2019/09/18(水) 18:59:42.15 ID:sI9V67tG0.net
- 叩かれるリスクを負って本当のことをいった原田を
特に代案もないのに、ただの人気取りの踏み台にした小泉ってクズだなって思う
- 53 ::2019/09/18(水) 19:03:50.67 ID:ZxQb7UxI0.net
- は?
- 54 ::2019/09/18(水) 19:05:38.32 ID:Np8R8rVl0.net
- いつごろ更迭になるかな
- 55 ::2019/09/18(水) 19:08:46.90 ID:rLNZE9Gm0.net
- 俺の選挙区の人だな→原田
落選は2009年だけど、麻生派だからか結構強いわ
- 56 ::2019/09/18(水) 19:12:54.18 ID:d6eEbdfQ0.net
- お前がいいかっこしぃで地元の理解も風評被害への懸念も無視して議論ぶちあげたかのような無責任な発言したのが悪いんだろ
確かにIAEAや科学的見地からすれば海洋放出は正しいがそれに当たっての問題をどうするか考えて発言したの?
日本の処理水には海外の処理水に含まれない物質が入ってたこと知った上で言ってるの?
菅の発言からして小泉の発言は政府方針と変わらないというのに
岩屋のときもそうだけどビジネス保守界隈が批判し出すとすぐそれに乗り出すよな
一大臣は叩くくせにその大臣選んで方針決定してる政府や安倍は叩かないもんな
パヨクを笑えるレベルじゃない
それにしても小泉ってだけでソースもファクトも無視で袋叩きにされるのは親父と同じだな
- 57 ::2019/09/18(水) 19:18:47.50 ID:X00Co/El0.net
- 蓋を開けてみたらIT竹本と同レベルだったわけか
- 58 ::2019/09/18(水) 19:23:40.29 ID:E4XjlFcI0.net
- 詩人に説教してもな
- 59 ::2019/09/18(水) 19:24:47.20 ID:E4XjlFcI0.net
- 寄り添うってのはお前らの親分アベの常套句だろw
- 60 ::2019/09/18(水) 19:29:40.66 ID:pBybDg2D0.net
- 小泉はいい加減過ぎる
マスゴミもコイツがテキトーな事言ったらすぐに突っ込めよ無能
- 61 ::2019/09/18(水) 19:36:57.88 ID:3rfPo5C60.net
- >>52
原田がそれを自身の就任会見or就任後1-2ヵ月の早い時期に[汚染水放出]を言うなら、批判されるリスク負ったと言えるけど、、、
原田が[汚染水放出]発言したのは退任時w
ノーリスクだろ
責任は人に丸投げ
セコすぎる、、、
- 62 ::2019/09/18(水) 19:38:52.46 ID:AeCQN2va0.net
- >>12
そもそも拉致被害者帰国は安倍成果
小泉は言われた通り動いただけ
- 63 ::2019/09/18(水) 19:42:24.41 ID:81PadXYg0.net
- 進次郎は愚民の王だから誰も逆らえないのだ!
- 64 ::2019/09/18(水) 19:54:37.66 ID:JP2JkKUG0.net
- 無能なオヤジの劣化コピーだから、
本当にどうしようもない
- 65 ::2019/09/18(水) 20:07:20.03 ID:u41dVQBx0.net
- 進次郎早くもメッキが剥がれる
- 66 ::2019/09/18(水) 20:24:38.91 ID:98ZvUGo70.net
- 原田が正しい
- 67 ::2019/09/18(水) 20:31:19.24 ID:/mKhllxC0.net
- そもそも環境省になんの権限もない、ただのお飾り省庁。つまり、そこの大臣もオマケ。
- 68 ::2019/09/18(水) 20:33:27.45 ID:/mKhllxC0.net
- 関東学院大…偏差値37か⁈
桜美林大や亜細亜大よりパーじゃんか…
- 69 ::2019/09/18(水) 20:34:32.23 .net
- 仲間割れキター
- 70 ::2019/09/18(水) 20:37:10.08 .net
- 小泉、今井絵理子コンビ最強
- 71 ::2019/09/18(水) 20:38:05.40 ID:xTJaGgCj0.net
- フワッとしたことしか言わない
顔のいい石破
- 72 ::2019/09/18(水) 20:47:09.62 ID:B5YZywip0.net
- 進次郎が目の敵にされてる理由
安倍政権のなかで、創価の公明党の奴を除いて、こいつだけ統一教会・日本会議系のカルトに属していない
そりゃ、カルト信者側には許せない事態
もちろん、最下流で自分の信じるネットde真実がどこの誰が流してるか考えもしない人は、この手の確執は認識すらしていないけどね
- 73 ::2019/09/18(水) 20:52:54.30 ID:hvDoegu30.net
- 『小名浜漁協の尾崎さんとは何度も会っています。素晴らしい人です…本当に…一緒にマグロ丼食べましたね。』
マグロ丼で買収された小泉詩人郎環境大臣は一部の奉仕者であって全体の奉仕者ではないので失格
- 74 ::2019/09/18(水) 20:54:25.19 ID:57sGaGXG0.net
- スンズローな
- 75 ::2019/09/18(水) 20:55:47.78 ID:B5YZywip0.net
- >>67
ぶっちゃけ、安倍政権下で機能してる閣僚なんて、菅一人だけだろ
他は総理含めて全員お飾り
たまに飾りの分際でエゴを見せるから、そんな時は菅がキレてる
- 76 ::2019/09/18(水) 21:29:09.58 ID:hdeUTeRD0.net
- 入閣は新次郎潰しになりそうだな
これで叩き直されなきゃ終わり
- 77 ::2019/09/18(水) 21:31:13.71 ID:QOXaw5q30.net
- 夢物語ばかりで現実的なこと言えないのがヤバい
- 78 ::2019/09/18(水) 21:41:02.60 ID:uwvSnvkq0.net
- 救う気はないだろ
ただ寄り添っていたいだけw
- 79 ::2019/09/18(水) 21:45:26.63 ID:ZxGw6sZ10.net
- >>35
そうやんな。
- 80 ::2019/09/18(水) 22:05:06.33 ID:B5YZywip0.net
- >>76
カルトに入信しろってこと?
- 81 ::2019/09/18(水) 22:58:10.41 ID:pdc39nYa0.net
- そもそも原田前大臣の発言を、
桜田さん的おじいちゃん大臣の無神経失言みたいな報じ方したマスコミも悪い
ていうかこの人がレジ袋有料化推し進めたんか
- 82 ::2019/09/18(水) 23:59:41.98 ID:JizIwwnK0.net
- 隣のキチガイ国がなければ、説明すればいいと思うけど、キチガイ国が何言ってくるか分からないから、海洋で希釈はまだやりたくないわ。
- 83 ::2019/09/19(木) 00:16:48.12 .net
- ダメだこりゃ
- 84 ::2019/09/19(木) 00:21:10.75 ID:ob3/cdjP0.net
- おっさんってイケメンに厳しいよね
橋下徹までも、進次郎の発言を「ポエム」とか言い出すし
- 85 ::2019/09/19(木) 00:27:16.69 ID:VEa96B220.net
- こういうデリケートな部署は
進次郎は最初から無理な気がする・・・
- 86 ::2019/09/19(木) 00:43:49.88 ID:jYKpKRm50.net
- そりゃそうだろうけど
寄り添いすらしなきゃ始まらないこともある
- 87 ::2019/09/19(木) 00:56:33.93 ID:WCDd2rYM0.net
- 災害なめてんだろ安倍ちゃん
- 88 ::2019/09/19(木) 01:24:08.89 ID:xuqdjNt50.net
- 石原慎太郎も環境大臣のときに陳情書読んでIQ低い人が書いた文章とかわけわからんこと言って舌禍事件で炎上しながらもそれなりに日本政治史に名を残したからな。
- 89 ::2019/09/19(木) 01:31:03.30 ID:O25NEBZR0.net
- さすが官僚出身というか、それでも政治家なら理屈だけで人は動かないのは分かってるはずだが。
- 90 ::2019/09/19(木) 01:45:46.43 ID:5z5ZYB150.net
- 小泉「僕にその手を汚せというのか」
- 91 ::2019/09/19(木) 02:29:19.44 ID:rjMYzSyt0.net
- 小泉さんは、やっぱり、お父様と一緒で、ポピュリストのくず。
- 92 ::2019/09/19(木) 02:45:06.51 ID:zCJ3/iUm0.net
- 進次郎ってなんかカクカクした喋り方だよな
処理速度遅くて必至になんか考えて喋るけどCPUがポンコツだから中身ない言葉しか出てこない
マジで政治家も社会人も向いてない
- 93 ::2019/09/19(木) 03:01:14.01 ID:xuqdjNt50.net
- >>92
そこまで妬ましいもんなの?
大平さんなんてもっとフリーズしてたけど一橋卒で大蔵官僚から総理大臣だぞ?
- 94 ::2019/09/19(木) 03:13:44.76 ID:KOm5Bpg60.net
- >>92
朝鮮人だから馬鹿なんだよ
- 95 ::2019/09/19(木) 03:21:19.46 ID:E6TLCfciO.net
- マスコミが批判しない謎
- 96 ::2019/09/19(木) 03:25:10.25 ID:/r1rVUSa0.net
- >>93
まあ氷河期世代からの評判悪そう
いわゆる勝ち組で、俺らは惨めなのに!とかの気持ちは有るだろうね。
- 97 ::2019/09/19(木) 03:25:24.63 ID:l2tQHe8I0.net
- 確かに寄り添うだけでは、妊娠しなかった
- 98 ::2019/09/19(木) 03:35:37.18 ID:2DnyYxA+0.net
- こいつに総理大臣になって欲しいとか言ってる国民の方が心配
何故そうなるんだろマジ理由をしりたいわ
あと職業
- 99 ::2019/09/19(木) 03:47:01.78 ID:xuqdjNt50.net
- >>98
不幸そうなやつとかコンプレックスこじらせてるやつに総理大臣なんかなられるより進次郎さんのほうがよっぽど安心だわ。
- 100 ::2019/09/19(木) 03:48:51.90 ID:yf9OmMIk0.net
- そもそも環境大臣は関係ねーし
復興大臣に対する越権行為
- 101 ::2019/09/19(木) 04:50:23.65 ID:GmMeJlPj0.net
- 福島云々はもうどうでもいいから具体的に処理を進めないとハトポッポと一緒にされるぞ
- 102 ::2019/09/19(木) 06:09:06.09 ID:N1kJCyfA0.net
- >>84
イケメンか?
- 103 ::2019/09/19(木) 06:09:43.52 ID:N1kJCyfA0.net
- >>92
オヤジと同じしゃべり方
- 104 ::2019/09/19(木) 06:39:05.00 ID:FkFvUXUf0.net
- 天皇陛下も寄り添うだけだけどオーラ半端なさそう。
寄り添うのも人によるんだろうな
- 105 ::2019/09/19(木) 08:13:55.28 ID:fclRz4fj0.net
- >>102
この原田前っておっちゃんがさも意味の有るようなこと言ってるわけじゃなく
「なんかマスコミに人気有るみたいだがオレのほうが行政機関には顔効くんだぜ」
ってな負け犬の遠吠えだわ。
総理の息子に生まれて顔も薄めで今どきイケメンで嫁さん美人とか負け惜しみの1つも言わせたれよハゲどもw
- 106 ::2019/09/19(木) 08:15:22.95 ID:saQjNk550.net
- 前の大臣が今の大臣に苦言を呈するって行為自体がもうパフォーマンス
小泉劇場第2幕の始まり始まり
- 107 ::2019/09/19(木) 08:21:59.50 ID:fclRz4fj0.net
- サラリーマン金太郎とか課長島耕作的に言うとマンガの欄外に書かれる人物紹介で「唯一の理解者」とかってなるのは今の閣僚では誰なのかな?
安倍首相より菅官房長官のほうが若者をかわいがりそう。
- 108 ::2019/09/19(木) 09:02:36.13 ID:oQa31hym0.net
- >>106
役者が馬鹿すぎて喜劇になってるから
石破と同じ宿命
- 109 ::2019/09/19(木) 09:03:30.13 ID:kl8Vf1WO0.net
- 進次郎も泥をかぶる覚悟をしたのか
逃げ切れるわけもなく
- 110 ::2019/09/19(木) 09:04:43.19 ID:QR1hgJFB0.net
- 前大臣 GJ
小泉 死ね
- 111 ::2019/09/19(木) 09:19:04.62 ID:WVMMkfsC0.net
- まぁ親父と同じで顔が整ってて口が達者だと得だよね
- 112 ::2019/09/19(木) 10:34:56.50 ID:qFzkhvYW0.net
- 辞めると決まる前に動いてなかった奴が偉そうに
- 113 ::2019/09/19(木) 10:37:18.18 ID:DPMPhKzz0.net
- まあ寄り添うにしても打算計算下心ですしね
- 114 ::2019/09/19(木) 12:59:07.99 ID:Q9mQshnw0.net
- >>110
ナカーマ
- 115 ::2019/09/19(木) 13:06:39.49 ID:2jCK/d7N0.net
- 実際に「海洋放出します」ってなった時に
進次郎がこれまで福島の漁業関係者や行政担当者と信頼関係を築いてきたことは大きな説得の武器になる
原田は退任前に勝手なこと言って進次郎に押し付けただけ
- 116 ::2019/09/19(木) 13:07:56.89 ID:8du1NVeC0.net
- マスコミはこのボンボンを特別扱いするのやめろ
- 117 ::2019/09/19(木) 13:37:36.04 ID:43bpokKB0.net
- こいつの顔ノミだらけだな
- 118 ::2019/09/19(木) 14:08:19.17 ID:kl8Vf1WO0.net
- 原田は遅きに失したが使命は果たした
進次郎は始め原田を否定したが、総裁が格好ばかり付けて弱腰と
貶されるのを恐れて彼も遅きに失したが方向転換
責任与党として逃げられない不人気政策もする覚悟がいるということ
- 119 ::2019/09/19(木) 14:20:05.46 ID:IWWpaZLj0.net
- ★>原田氏は10日、最後となった大臣会見で、福島第一原発の処理水について「海洋放出しかない」などと発言していた。
- 120 ::2019/09/19(木) 14:22:03.21 ID:IWWpaZLj0.net
- あれこれ言っても結局はどっかに放出するんでしょ
あと3年でいっぱいになるみたいだし
- 121 ::2019/09/19(木) 14:24:24.72 ID:LFDazMn90.net
- 女に跨がり腰をフリフリ大臣
- 122 ::2019/09/19(木) 14:26:39.00 ID:/DKDGo/D0.net
- ポエム担当大臣
- 123 ::2019/09/19(木) 14:27:54.71 ID:fwZvz561O.net
- >>115
進次郎に裏切られたと思い反発が凄そうだな。
進次郎は辞職するかもな?ww
- 124 ::2019/09/19(木) 14:29:25.14 ID:NE1gj3sF0.net
- 他人事w
じゃあお前が大臣の時にやっとけよw
- 125 ::2019/09/19(木) 14:31:41.63 ID:6dkavs060.net
- 寄り添いもしなかったパヨちんミンスが言うと説得力あるなw
- 126 ::2019/09/19(木) 14:32:30.93 ID:Mu5wcMaH0.net
- リトマス試験紙かかげてアルカリガー言ってたアホに聞かせてやりたい
- 127 ::2019/09/19(木) 14:33:28.22 ID:NE1gj3sF0.net
- 一般の工場も希釈するからヘーキと言っていろんな液体バンバン海に流せば良いんだよ
- 128 ::2019/09/19(木) 14:34:25.63 ID:BI0rY/iY0.net
- チョン一郎と同じ匂いしかしない劣化版であるチョン次郎はなんも出来んだろ
放出するしかないのに
- 129 ::2019/09/19(木) 14:36:05.66 ID:NE1gj3sF0.net
- そもそも被災地の人々を救うって何をもって救ったと言うつもりなんだろ
- 130 ::2019/09/19(木) 14:46:59.01 ID:jaAz7QR30.net
- トリチウム分離なんぞ、電気分解かけるしか無いからなあ。保管も余計めんどいし
- 131 ::2019/09/19(木) 14:47:05.71 ID:YzzQR5vvO.net
- >>129
さあ?福一周辺は過疎通り越して消滅寸前で復興は絶望的だし、そうでない町村も住民の帰還は望み薄だろうに
結局、過疎りそうな町村が震災でトドメ刺されたってのが実状だろ
- 132 ::2019/09/19(木) 14:47:52.41 ID:i8+BhiTh0.net
- >>115
前任は後任が仕事やりやすいように悪者になった
後任は前任が決めたことなんでと逃げられる
そのシナリオをぶち潰したドアホ小泉
- 133 ::2019/09/19(木) 14:49:52.33 ID:BI0rY/iY0.net
- >>132
そして全国で放出と言い出したチョン次郎
- 134 ::2019/09/19(木) 14:51:54.95 ID:IWWpaZLj0.net
- >>132
正式な話じゃなくて、大臣の私見だから
前任が・・じゃ逃げられないんじゃない?
- 135 ::2019/09/19(木) 14:56:36.67 ID:PMNgEfwM0.net
- まあ「46都道府県は福島の傷を負え!」だけでは打算としても大誤算
- 136 ::2019/09/19(木) 19:01:47.68 ID:wuKdwLFG0.net
- >>134
公式の会見で環境大臣として発言してるんだから私的もなにもないわ
しかも原田さんは通産省で長く公害扱ってきた人だし
- 137 ::2019/09/19(木) 20:47:09.18 ID:CkOhOo5r0.net
- >原田氏は元通産官僚だが、入省した1970年は公害問題が深刻化していた頃。
>氏が最初に配属されたのも公害保安局だった
あの時も公害問題は隠蔽してやばい事を暴露した人間を拷問に掛けて黙らせたからな
汚水を流し放題で海や川が汚染で酷い事になった
その真犯人だったのか(#`ν´)
- 138 ::2019/09/19(木) 20:49:17.47 ID:ryKPifY80.net
- 被災地で妊娠相次ぐ
- 139 ::2019/09/19(木) 20:49:54.91 ID:CkOhOo5r0.net
- 原田前奸狂大塵
- 140 ::2019/09/19(木) 20:55:45.91 ID:HVImBfj30.net
- 破壊は得意だけど
後始末は苦手な血族
- 141 ::2019/09/19(木) 22:17:59.96 ID:/dOUvg1+0.net
- >>62
判断したのは小泉だぞ
- 142 ::2019/09/19(木) 23:59:58.81 ID:CkOhOo5r0.net
- >>130
電気分解かけても普通の水素と混ざって出て来るから
その後分離するのが大変だ
- 143 ::2019/09/20(金) 06:26:20.94 ID:vpXS6h500.net
- 私はずっと考え続けたい
自分が30年後に何歳になっているのか
災害は常にやって来る
理屈じゃないんですよ
一緒にマグロ丼食べましたね
大巨室でノドグロ一緒に食べたいですね
環鏡大巨・小泉詩人郎
- 144 ::2019/09/20(金) 06:44:13.80 ID:/8jttHWA0.net
- ポエム進次郎って頭は悪いよね
- 145 ::2019/09/20(金) 06:49:40.25 ID:+MqxXxzf0.net
- 一気に無能さを露呈させて笑った
- 146 ::2019/09/20(金) 07:17:31.94 ID:MD6mfsJL0.net
- こいつ自身もこいつの支持者も、小池とその支持者とすげー被る
まとめて死んでくれないかな
- 147 ::2019/09/20(金) 07:20:33.57 ID:HtxjBlIs0.net
- >>132
悪者になるならちゃんと官僚にそうするように指示して行程つくって住民説明会までやって住民の罵声浴びないと
- 148 ::2019/09/20(金) 11:44:47.28 ID:ZTmIurnc0.net
- 救うんじゃなくて巣食うことで自分の評価を上げたいだけだ
- 149 ::2019/09/20(金) 17:00:35.29 ID:cApe/7Nm0.net
- >>147
アホか
住民関係ない
環境はもともと海に放出するしかないという立場
これを誰も言えなくなったから原田が捨て石になった
- 150 ::2019/09/20(金) 17:01:52.09 ID:ozgfvqKs0.net
- >>30
レジ袋の有料化
- 151 ::2019/09/20(金) 17:12:37.77 ID:mob7ru+D0.net
- 原田義昭
福岡県出身の通産官僚、政治家、弁護士である。
東京大学法学部を卒業し、八幡製鐵に勤務していたが、
国家公務員上級職試験に合格し通商産業省に入省した。
また、同じ年に司法試験にも合格している。
無能詩人とは違うな
- 152 ::2019/09/20(金) 17:15:02.81 ID:utbaHoBW0.net
- 途中で下ろされるのを恐れて交替直前に言い出したヘタレのくせに
- 153 ::2019/09/20(金) 17:18:11.51 ID:16qyc1jT0.net
- 両方クズだからほっとけ
- 154 ::2019/09/20(金) 17:25:43.84 ID:dwrgPEp/0.net
- 原田は地元で評判よくもないけどな
政治家として特に有能というわけでもなく
麻生派で当選回数もそこそこあるから在庫一掃で無難な環境大臣にしてもらえただけ
初めて脚光を浴びたから文春なんかの中央メディアの取材がくると
ウレション垂らしながら受けてるw
- 155 ::2019/09/20(金) 17:26:45.69 ID:pNvLIVKH0.net
- 人気だけではどうにもならない
- 156 ::2019/09/20(金) 17:30:08.58 ID:MKNHB7kF0.net
- 進次郎の発言は芸能人並な
政治家の発言じゃない
- 157 ::2019/09/20(金) 17:32:21.70 ID:MKNHB7kF0.net
- こいつに現実に立ち向かう政治家の力などないわ
- 158 ::2019/09/20(金) 17:34:27.85 ID:TwDnECEM0.net
- 寄り添うとかふれあいとか語感が気持ち悪いんだけど。
こっちくんなって言いたくなる。
- 159 ::2019/09/20(金) 20:18:43.53 ID:z6xLcTYv0.net
- まず復興を利権がらみの構造にしてしまった責任取ろうや
- 160 ::2019/09/20(金) 21:13:03.05 ID:CC3PaWB30.net
- >>151
'70年代の全国の工場排水の問題が起こった時に
暗躍してた黒幕だな
都合悪い発言する奴を酷い目に遭わせて次々と口封じしておいて
汚水をジャバジャバ流し放題にさせたお陰で結構長い間河川や海が汚染されて
凄い事になってたぞ
静岡県富士市の田子ノ浦港なんてヘドロが溜まって水が焦げ茶色で海沿いは
臭い臭いが立ち込めてたぞ→日本全国汚染が凄かったが
- 161 ::2019/09/20(金) 21:25:09.07 ID:CC3PaWB30.net
- >>160
水俣病の時もイタイイタイ病の時も足尾銅山の時も
最初は関与を否定して排水流し放題だったらしい
認められたのはかなり時間が経ってから
- 162 ::2019/09/20(金) 21:43:59.01 ID:nmgcz9Z20.net
- 漁協の人間にしてみれば既に死にかけてるところに追い打ちだぜ
大臣の一人が寄り添ってくれるだけでどれだけ救われるか
この原田って奴、丸山レベルの無能だろ
- 163 ::2019/09/20(金) 21:48:58.42 ID:8WUwiZIi0.net
- 排出しちゃいけないかのような風評に加担してるだけ
- 164 ::2019/09/21(土) 07:11:04.47 ID:41uD1ZLu0.net
- あの小泉が本気で被災地を救おうなんて考えてる訳がない
- 165 ::2019/09/21(土) 07:19:41.33 ID:JwbxTHNk0.net
- >>164
そもそも被災地を救うってどういうことか分かってない気がする
https://i.imgur.com/FW08aHA.jpg
- 166 ::2019/09/21(土) 07:24:48.20 ID:9fzXDIcm0.net
- そりゃそうだ
今井議員は被災地に来てたけど、ばあさんの話相手してるだけw
- 167 ::2019/09/21(土) 07:32:13.87 ID:+eZ1lu6r0.net
- ド正論だがお前が言うな
- 168 ::2019/09/21(土) 07:41:27.29 ID:jGqu4vN60.net
- とりあえず議員になって何年だ?
で、まだ口だけでしょ。なんかした?
私はこの人怪しいと思っている。
- 169 ::2019/09/21(土) 07:43:14.19 ID:fVwzj1gS0.net
- タンカーとかで沖の方まで運んでながすって話なんでしょ?
総レス数 169
31 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★