2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

沖縄タイムス「条約によって国内法に基づく管理者の意向が無視されるのなら日本は主権国家じゃない」

1 ::2019/09/19(木) 08:40:40.64 ID:Oi3VO5M90●.net ?PLT(13345)
http://img.5ch.net/ico/monatya.gif
社説[本部港の使用通告]民間の利用に歯止めを

米軍はひとまず本部港の使用をあきらめたようだが、通告してきたこと自体、将来の民間利用をにらんだものであり、負担軽減に逆行するものだと言わなければならない。

在沖米海兵隊が伊江島での訓練に使用する大型の救助用ボートを民間の本部港から出港させようとした問題で、
現地では17日、港の使用に反対する市民の抗議が続いた。

港のゲート前には町民や市民団体のメンバーが集まり「軍事利用は許さない」などと声を上げ、ボートをけん引する車両の通行を阻んだ。
約10時間に及ぶにらみ合いの末、米軍車両は撤退した。

ただし再三にわたる県や本部町の使用自粛要請を受け入れたわけではないという。
3年前にも米陸軍の揚陸艇が伊江港に入港し問題となったことがあり、そのためフェリーに遅延が生じた。

過去には米軍ヘリが給油などを目的に下地島空港をたびたび使用し、民間航空会社の訓練が影響を受けたこともある。

反対の声が強いにもかかわらず米軍が本部港使用を強行しようとしたのは、既成事実をつくることで民間利用に伴う制約を取り払い、訓練の効率化を目指しているからだろう。

本部港使用通告の背景には、本島中北部の基地の拠点集約化もある。キャンプ・ハンセン、キャンプ・シュワブ、辺野古新基地、伊江島補助飛行場などの「一体的運用」が将来進んでいくのは確実とみられる。

地位協定は、第5条で米軍による民間の港湾・空港への出入りを認めている。

米軍は「伊江島でのパラシュート降下訓練でボートを使用するため」と説明するが、本部港は港湾法によって県が管理権を持つ施設である。自治体の権限は重い。

地位協定によって国内法に基づく港湾管理者の権限が簡単に制約を受け、その意向が無視されるのなら、もはや日本はまともな主権国家とはいえない。

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/472307

312 ::2019/09/19(木) 15:51:07.77 ID:IR5dUTWK0.net
「次から非常に交渉がやりづらくなる」河野太郎防衛相が左翼活動家による米軍救助ボート使用妨害に苦言
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1568864782/


活動家の目的は負担軽減の阻止
辺野古妨害して普天間返還妨害してるのと同じだな

313 ::2019/09/19(木) 15:53:03.30 ID:fXlg9duf0.net
馬鹿にしてるやつ多いけど偏差値28だけを騙す記事って書くの難しいだろw

314 ::2019/09/19(木) 15:57:31.61 ID:KfSFjVpB0.net
右左に関わらずさっさと活動家の資産凍結しろ

315 ::2019/09/19(木) 15:59:24.69 ID:8gEyaiak0.net
>>310
なんでお前は実際は県外なのパレバレなのにそんなに必死なの?
共産党員?

316 ::2019/09/19(木) 16:01:55.81 ID:EuNcqcnS0.net
こんな低レベルの記事しかかけない
アフォでも記者になれるんだ
すごい新聞だな

317 ::2019/09/19(木) 16:04:20.77 ID:UUivrrGH0.net
>>13
ああ、韓国ってやつだね

318 ::2019/09/19(木) 16:05:28.26 ID:CDoIm14/0.net
>>310
お前のところ以外人口減少が甚だしい県だな w
何故か離島なのに数少ない人口が増える沖縄
当然一人当たりは減少するよな
長崎なんて要保全海岸線なんて沖縄の3倍あるし
実道路延長だって2倍以上違うだろ
メンテにも金がかかるんだな

319 ::2019/09/19(木) 16:14:37.96 ID:xg0vRazPO.net
戦争できない国は主権国家と言えないよな
さっさと憲法改正して主権国家になろうぜ

320 ::2019/09/19(木) 16:24:58.19 ID:pCqBdn8R0.net
>>315
県外の根拠は?
沖縄県民で仕事中だ

321 ::2019/09/19(木) 16:59:41.62 ID:pCqBdn8R0.net
>>318
要保全海岸線は全国11位
道路実延長は47位だが、県土面積が大きく影響するのでは?
面積は全国44位
有利な状況ではないと考えられるけど

経済的負担となる出生率はNo.1だし、もっと財政移転を増やした方が良いということかなw

322 ::2019/09/19(木) 17:15:54.27 ID:z7a79NnH0.net
交戦権がないのに主権国家なわけないだろアホくさ

323 ::2019/09/19(木) 17:21:14.50 ID:IR5dUTWK0.net
交戦権って何ってずっと思ってる。
自衛権はあるから交戦してええんじゃろ?
じゃあ交戦権あるじゃん、意味わかんねぇ、って。

324 ::2019/09/19(木) 17:38:49.85 ID:rNlaBX4D0.net
地位協定の見直しは必要だと思うけど、まずは九条改正しないとな

325 ::2019/09/19(木) 18:01:02.36 ID:anGfbDuc0.net
>>1
反対の声が強いなら、選挙で勝ってくださいwww反対の声が弱いから首班指名に負けるんでしょ?まずあなたがた反日が法を守ってくださいwww

326 ::2019/09/19(木) 18:25:08.44 ID:Bwkxg1BR0.net
>>323
戦力や交戦権が認められなかったのは単純に「占領地」だったからだよ
平和主義なんて美化しているが実際平和主義とは全く関係ない
その後GHQの方針が変わって(いわゆる逆コース)自衛隊が作られると
元々の「憲法」(実際は占領下の基本法)との矛盾が出てくるのは当然の話でな
でも一度平和憲法の美名で刷り込んだ虚構はなかなか解けないよなあ

327 ::2019/09/19(木) 18:36:13.48 ID:anGfbDuc0.net
>>323
それ、まじめに考えても無駄だよ。コミンテルンの自慰的なコピペだから。
慣習法も立派な憲法だから、慣習法に反する条文は否定して構わない。

何よりも、日本国憲法にこう書かれている。「政府が批准した条約およびすでに確立した国際法規は、これを誠実に遵守せねばならない」
政府が批准した条約とは日米安保であり、すでに確立した国際法規とは国連憲章である。

ということはwww我が国は集団的自衛権を誠実に遵守せねばならないwww反日は法秩序の敵

328 ::2019/09/19(木) 18:40:13.07 ID:anGfbDuc0.net
反日さんたちー。反論待ってるよー。日本国憲法の敵ー。

329 ::2019/09/19(木) 18:42:05.53 ID:anGfbDuc0.net
国連加盟国って、国連憲章に同意してるんだよね?てことは、国連憲章はすでに確立した国際法規だよね?www反日は法秩序の敵www

330 ::2019/09/19(木) 18:42:52.07 ID:anGfbDuc0.net
沖縄タイムスさーん。おまえは日本国憲法と法秩序の敵

331 ::2019/09/19(木) 18:53:27.43 ID:G8u5P/jy0.net
そもそも基地は国外

332 ::2019/09/19(木) 18:57:45.52 ID:BNrbS8mU0.net
>>327
これはどうかな?
ちょっとググっただけなんで詳細を理解してないが

憲法が上位法規なのか条約が上位法規なのか。
詳細は法律と条約の関係性のところでお話したいと思いますが、やはり、憲法の方が上位法規にあると考えていきます。
憲法>条約>法律

日本国憲法の基礎知識 憲法の試験対策などにも
https://kenpou-jp.norio-de.com/saikou-houki/

333 ::2019/09/19(木) 19:14:33.15 ID:ewzkWQfi0.net
北朝鮮
キム>憲法>法律

南朝鮮
キム>ムン>法律>憲法>条約

334 ::2019/09/19(木) 19:40:08.91 ID:NFK3ud/x0.net
外国人が日本国内で日本政府に対してデモするような国だから
主権国家かと言われれば疑問だな

335 ::2019/09/19(木) 19:42:40.48 ID:NFK3ud/x0.net
>>332
憲法学者が何を叫ぼうが内閣法制局のさじ加減で好きなように解釈される

336 ::2019/09/19(木) 19:55:39.35 ID:Bwkxg1BR0.net
>>332
戦後の憲法学は日本国憲法の法的地位をGHQに阿ってごまかして解釈しているからな
憲法と条約の関係についても最高法規の理解についても妄信せず一歩引いて読むべき

337 ::2019/09/19(木) 20:08:46.77 ID:gnOhjPba0.net
>>335
これ憲法学で論じられるレベルの話なのかな?
常識的な扱いに見えるけど

338 ::2019/09/19(木) 20:23:40.36 ID:gnOhjPba0.net
>>336
その一歩引いて読むことを国民が理解し、納得するのかな
難しいと思うけど

339 ::2019/09/19(木) 21:07:50.70 ID:Q8E6NifS0.net
とりあえず国際法の勉強したほうがいいな
憲法の上に立つ場合だってあるというのに

340 ::2019/09/19(木) 21:27:40.32 ID:4krDpP4j0.net
>>1
国内法で条約無視していいのなら
中国が下関条約無視したら北朝鮮も韓国も存在そのもの否定されるんだが

341 ::2019/09/19(木) 22:12:48.04 ID:JlvxvEkW0.net
>>328
反論になってないのかな?
>>332

342 ::2019/09/19(木) 23:30:04.33 ID:4PWLg8km0.net
仮に市町村のルールが優先されるとすると、齟齬が生じないためには国会も都道府県議会も市町村会議会も全部のルールを確認する必要があるよ。万が一市町村が原因で齟齬が生じた場合、権限の範囲外の問題を解決できるのかな。

343 ::2019/09/20(金) 00:23:05.96 ID:o9J8Sl3B0.net
(秋田県)か?

344 ::2019/09/20(金) 00:27:18.59 ID:9qo9xP9c0.net
記事一切読んでないけどたぶん内政干渉を繰り返す中国韓国北朝鮮に対して抗議する記事なんだろ
きっとそうに違いない

345 ::2019/09/20(金) 01:28:15.80 ID:G9iRxWHo0.net
バカメディアw

346 ::2019/09/20(金) 05:57:46.74 ID:I74BwplS0.net
>>8
マジレスすると国による

ヨーロッパ、中東諸国は条約>憲法
アメリカ、日本は憲法>条約
国家同士で戦争しまくってた大陸国にしてみれば憲法を条約より優先するなんてあり得ないから

歴史が浅くて自国の力だけでやってきたと本気で思ってるアメリカや戦後おかしくなった日本の方が世界的には異例

347 ::2019/09/20(金) 06:03:35.48 ID:GOcpe+UL0.net
>>338
まあ難しいだろうねえ
日本国憲法がそもそも占領基本法であって憲法ではないという事実を隠蔽して
戦後の社会科や公民や法学の教育は行われているから

348 ::2019/09/20(金) 07:49:29.19 ID:7n2ThG+h0.net
>>337
常識的かどうだか疑問だが
憲法が条約の上にあるということは、独裁国家が条約締結後に
好きな憲法を作って条約を破ることを認めることになる
世界の常識で考えるなら国内法が国際法の上にあるという考えは
非常識ではないかな?

349 ::2019/09/20(金) 07:51:58.15 ID:Lf795t3j0.net
そうならないように、
整合性を考えつくして法律を作る。

350 ::2019/09/20(金) 07:56:51.49 ID:BjzrdmTs0.net
>>348
独裁国家なら憲法と条約の上下関係なく好き放題やるんじゃね

351 ::2019/09/20(金) 07:57:21.68 ID:7n2ThG+h0.net
>>349
その通り
ただ法律を作るのも人間で不適合な事が起こってもおかしくない
そのような場合にどちらが重視されなければいけないか
といえば国際法になるのではないかって事

352 ::2019/09/20(金) 07:58:15.40 ID:7n2ThG+h0.net
>>350
問題は破る方の認識ではなく破られるの方の認識

353 ::2019/09/20(金) 08:11:08.81 ID:BjzrdmTs0.net
>>352
破られる方は相手の条約違反でしかないから、関係ないでしょ

354 ::2019/09/20(金) 08:19:49.87 ID:fCL4aU5G0.net
ちょっと何言ってるかわからない、こんな事を堂々と教えているから沖縄の学力がダントツで日本最下位なんだよ

355 ::2019/09/20(金) 09:11:58.92 ID:q35xfonD0.net
日本はイギリスみたいに、憲法なしでいけたのに
近代化が、革命が、どーたらみたいな思想で
無理くり憲法をすえて、戦後占領地法体系として
憲法を乗っけられたから、憲法第一主義。

自主憲法でもないのに、それが第一で主権国家も
ヘッタクレもないわ。占領国であり続けろって言う
奴隷根性。

356 ::2019/09/20(金) 09:21:37.49 ID:AEGv8WUi0.net
国内法が条約に優先するかあ・・・
どっかの国と全く同じこと言ってるね

357 ::2019/09/20(金) 09:36:02.14 ID:IeXgFiPs0.net
>>356
これ通用するなら条約で規制された基準を国内法で緩めたり厳しくしたりしてやりたい放題出来るよね

例えば各国の漁獲量割当を国際条約で決めても国内法で無制限取っていいとすれば乱獲出来てしまう

358 ::2019/09/20(金) 15:38:06.97 ID:GOcpe+UL0.net
>>355
そもそも日本国憲法って憲法なのか?というところから吟味しないといけないからな
法の地位と運用は分けて考えるべきで
それをやらずに国際法と憲法の優劣関係を論じるのは無意味
日本国憲法が占領法であるからこその日米地位協定なんだし

359 ::2019/09/21(土) 02:40:55.13 ID:ShVLiwPd0.net
>既成事実をつくることで

それは中国様のやり口ですね。そっちは知らんぷりですか?

360 ::2019/09/21(土) 02:43:53.90 ID:YQedL+8r0.net
 
こんなテロゴミが生きてるの見るに

 対 テ ロ 法 全 く 機 能 し て な い よな

 

361 ::2019/09/21(土) 03:12:11.87 ID:9R6Oa5h00.net
他人との約束とマイルールだったら約束のほうが優先だろ
なんで約束したんだって話になる

総レス数 361
72 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★