■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
貯金が20万越えた時の無敵感は異様。ついオラついちまうw
- 1 ::2019/09/19(木) 18:17:17.95 ID:nI8iPN3V0●.net ?2BP(2000)
- http://img.5ch.net/ico/cinara.gif
わかるだろ
- 2 ::2019/09/19(木) 18:18:44.60 ID:Dgj1sjso0.net
- 桁が2つ足りない
- 3 ::2019/09/19(木) 18:19:00.06 ID:c3Bc9p2+0.net
- >>1
それで国を買ってこい
- 4 ::2019/09/19(木) 18:19:26.27 ID:jdF46B710.net
- 桁間違えてね?
- 5 ::2019/09/19(木) 18:19:59.39 ID:GLcc5wT/0.net
- かわええ
- 6 ::2019/09/19(木) 18:20:01.31 ID:e81GOU3s0.net
- ついカワイイと思ってしまった
- 7 ::2019/09/19(木) 18:20:02.01 ID:mrz7HyVu0.net
- 円じゃないよね$だよね
- 8 ::2019/09/19(木) 18:20:15.20 ID:GCrWj3Z20.net
- オラ
https://i.imgur.com/TemYtLU.jpg
- 9 ::2019/09/19(木) 18:21:28.03 ID:2nkdb0RT0.net
- 財布に30万入ってないと不安だったがキャッシュレスになったから大丈夫
- 10 ::2019/09/19(木) 18:22:02.73 ID:zMe6w/r60.net
- 今年入学した大学生かな?
- 11 ::2019/09/19(木) 18:22:41.68 ID:Fj+Y9dFv0.net
- 20億か20万ドルの間違いだろ
- 12 ::2019/09/19(木) 18:23:28.85 ID:f9JKEjLA0.net
- 貯金が一億超えると逆に大人しくなるぞ
- 13 ::2019/09/19(木) 18:23:29.23 ID:cIakUkgR0.net
- 貯金は郵便局
預金は銀行
- 14 ::2019/09/19(木) 18:23:48.49 ID:cSSh05eg0.net
- 初めてのバイトで給料貰ったときは無敵感あったな
- 15 ::2019/09/19(木) 18:24:14.79 ID:frVsP70V0.net
- ウォンとか元じゃねぇーだろうな?
- 16 ::2019/09/19(木) 18:24:57.00 ID:Cb/lkmvk0.net
- はい
- 17 ::2019/09/19(木) 18:26:17.13 ID:DyQwJMh40.net
- すまんがわかるわ
まぁパチンコですぐなくなるけど
- 18 ::2019/09/19(木) 18:26:25.03 ID:a96KUeDQ0.net
- >>1
ドルだよな。
- 19 ::2019/09/19(木) 18:26:36.57 ID:wvk5ChvO0.net
- >>14
わかるわー
14万もらって、その日にパチンコで14万負けたけど
- 20 ::2019/09/19(木) 18:27:18.57 ID:MP1pQvwv0.net
- ビデオデッキが欲しくてバイトしたわ
ディスカウントショップで8万くらいした
- 21 ::2019/09/19(木) 18:27:30.51 ID:iOiyS8bp0.net
- 300万くらい貯めてみたいよ
- 22 ::2019/09/19(木) 18:27:44.80 ID:v+HvxNxH0.net
- 学生の頃は10万以上貯まらなかった
社会人になって100万以上貯まったことがない
なんでなん?
- 23 ::2019/09/19(木) 18:28:55.44 ID:1yJZzdq90.net
- 高校生かな?
- 24 ::2019/09/19(木) 18:29:01.49 ID:u/JNIPl80.net
- 分かる!
これで何もしなくても1ヶ月遊んで暮らせると思うとニヤけちゃうよな!
そういう生活を30年続けて50歳になっても貯金20万だもん。
- 25 ::2019/09/19(木) 18:29:28.51 ID:hJMAM2tv0.net
- >>22
そうなるように安倍や経団連の偉い人が色々やってる
- 26 ::2019/09/19(木) 18:29:34.37 ID:uQwBFytX0.net
- お前イイヤツだな
- 27 ::2019/09/19(木) 18:32:07.85 ID:Seo2somY0.net
- 日本人は貧しくなったんだなあ
悲しいなあ
- 28 ::2019/09/19(木) 18:32:08.54 ID:eo5H3vAq0.net
- そのぐらいいつも財布に入ってるだろ?
- 29 ::2019/09/19(木) 18:32:22.29 ID:810BmRoz0.net
- >>13
ゆうちょ銀行は?
- 30 ::2019/09/19(木) 18:32:40.08 ID:aKN/Urf/0.net
- >>20
真面目にコレだと思った
ワイのデイトナちゃんより少ないだろうし預金とか笑えない冗談
- 31 ::2019/09/19(木) 18:32:53.43 ID:HEa+YuwW0.net
- 20万あればまだ騒ぐ時期ではない
- 32 ::2019/09/19(木) 18:33:21.16 ID:cIakUkgR0.net
- たぶん貯金ではなく口座残額。
- 33 ::2019/09/19(木) 18:35:18.87 ID:+Ab8qGlO0.net
- 小学生の時の話だよね?
- 34 ::2019/09/19(木) 18:35:46.96 ID:RwmIbGi40.net
- 貯めて車買って、それから貯まらない
なにこれ
- 35 ::2019/09/19(木) 18:35:50.34 ID:p9iTklEx0.net
- 留学する奴はちゃんと自分で稼ぐ奴が多かったし高校までに100万以上あったよな
- 36 ::2019/09/19(木) 18:36:09.65 ID:bsiZzs9T0.net
- >>10
中学校からずっとお年玉を貯めてた高校生かも
- 37 ::2019/09/19(木) 18:37:13.59 ID:wmfJtSgx0.net
- 20万なんて遊びに使えば1カ月もたない
貯金出来る奴はとりあえず1000万円から貯める
- 38 ::2019/09/19(木) 18:37:50.28 ID:Foxehc/R0.net
- なんか和んだ
- 39 ::2019/09/19(木) 18:37:57.62 ID:i9lS9xoN0.net
- まあホームレスみたいな生活なら1年くらいはもつ額ではあるな
- 40 ::2019/09/19(木) 18:38:12.76 ID:SCuJSKAn0.net
- 確かに無敵だが調子に乗るなよ
- 41 ::2019/09/19(木) 18:38:51.27 ID:hmd+axgr0.net
- JK2〜3回買って終わりやんけ
- 42 ::2019/09/19(木) 18:38:52.79 ID:smwJ6Ac70.net
- [ ::━◎]ノ 一ヶ月働かずに過ごせるよな.
- 43 ::2019/09/19(木) 18:39:59.16 ID:bktyJWln0.net
- 20万なんてやっすいキャバクラ行くにも不安覚える金額だろw
- 44 ::2019/09/19(木) 18:41:43.36 ID:u3ej4fP90.net
- ここ10年間、月5マンの積立てが精一杯の33歳先を思うとつらい
- 45 ::2019/09/19(木) 18:41:50.75 ID:SCuJSKAn0.net
- ちっ ずに乗りやがって
- 46 ::2019/09/19(木) 18:42:07.17 ID:jxik5oX50.net
- 高級ソープもいけるじゃん
うらやましい
- 47 ::2019/09/19(木) 18:42:13.52 ID:OKmnwcGp0.net
- >>13
農協は
- 48 ::2019/09/19(木) 18:42:42.92 ID:Qio0tb1B0.net
- 20代でフリーター借金持ちだったときは、貯金20万は憧れだったなあ
- 49 ::2019/09/19(木) 18:42:43.31 ID:nc710mrT0.net
- ケタ二つ上でも無敵感なんて無いぞ…
- 50 ::2019/09/19(木) 18:43:03.27 ID:h4HIx+AF0.net
- それわかるー
- 51 ::2019/09/19(木) 18:43:12.66 ID:/xI08fik0.net
- 皆に焼肉おごって!
- 52 ::2019/09/19(木) 18:43:31.28 ID:DAmrcpvR0.net
- 俺は56才のじいさんだから現金4700万あるよ。
- 53 ::2019/09/19(木) 18:43:49.69 ID:7WslMCkw0.net
- 1000万超えてからだろ。
- 54 ::2019/09/19(木) 18:43:58.74 ID:0URtlXHW0.net
- 初任給
おめでとう
- 55 ::2019/09/19(木) 18:44:12.66 ID:BKyzwtfh0.net
- 俺ですら貯金20万は「そろそろ潮時」ってレベル
- 56 ::2019/09/19(木) 18:44:16.61 ID:RwcF7qfK0.net
- 幸福感がある金額だな
- 57 ::2019/09/19(木) 18:44:51.26 ID:75XEa7ZZ0.net
- 1000円でFX開始して10万超えたあたりで強くなれた気がした
- 58 ::2019/09/19(木) 18:44:59.99 ID:OYKbvadt0.net
- 200万でも不安だわ
2000万は欲しい
- 59 ::2019/09/19(木) 18:45:05.83 ID:5puBXI3h0.net
- 結婚する時に、嫁には内緒にしておいた500万があるけど、何も使えないお金。
今更バラしたらなぜ内緒にしていたと怒られそうだし、一人でこっそり使うには大きい金額。
ただ、貧乏性だから減るのも嫌という。
- 60 ::2019/09/19(木) 18:46:22.79 ID:GcPaif3J0.net
- これは流石にドルやろww
え・・・・・・・・円・・・・・・・・・?
- 61 ::2019/09/19(木) 18:47:01.18 ID:iQi7UtXg0.net
- >>1
吹聴すると親戚が増えるぞ
やめとけ
- 62 ::2019/09/19(木) 18:47:50.88 ID:u1G6smM10.net
- 無からの20万円は大きいよな 一定額超えたら何も感じなくなる
- 63 ::2019/09/19(木) 18:49:25.47 ID:QQempE120.net
- 一人暮らしだと月一万〜二万貯金するのが精一杯じゃない?
- 64 ::2019/09/19(木) 18:49:38.06 ID:OGRDz5a/0.net
- 無借金で2600万キャッシュあるが全く無敵感無いぞ
多分あと2桁は無いと
- 65 ::2019/09/19(木) 18:49:59.66 ID:yBQNVGBv0.net
- 中学生かな
- 66 ::2019/09/19(木) 18:50:01.39 ID:ot3JldL00.net
- 何でお前ら円換算なの?
普通に考えてドルだろ
- 67 ::2019/09/19(木) 18:50:45.17 ID:D0qd6GPv0.net
- VIPじゃねぇんだぞゴミ共
板違いなんだよ
- 68 ::2019/09/19(木) 18:50:54.52 ID:GLcZVcoW0.net
- わかるw
- 69 ::2019/09/19(木) 18:51:32.17 ID:JnMybtUy.net
- 100万超えたときにニヤニヤしたなあ
今度は1億超えるまでお預けだよ
- 70 ::2019/09/19(木) 18:52:47.84 ID:KjLTD57g0.net
- >>64
使わずに握ったまま死ぬんだろ
- 71 ::2019/09/19(木) 18:52:56.91 ID:JfCyDh0z0.net
- 実際そう思える人の方がガチで人生幸せだと思う
高齢者の貯蓄がすごいのはどれだけ貯めても不安だからだし
お金はあの世に持っていけない
- 72 ::2019/09/19(木) 18:52:58.44 ID:D2VKjQZ30.net
- 一軒家と貯金2000万は達成したぞ
- 73 ::2019/09/19(木) 18:53:08.13 ID:i9lS9xoN0.net
- >>36
お前裕福な家庭か親戚がえらい多い家庭で育ったんだな
- 74 ::2019/09/19(木) 18:53:20.46 ID:aMQbM1qD0.net
- 学生かな?
- 75 ::2019/09/19(木) 18:54:11.63 ID:MZI2N+kx0.net
- >>1
中学生
- 76 ::2019/09/19(木) 18:54:32.58 ID:ktfTMbky0.net
- 20万すら自由に使えないから
>>1は無敵といっていい
- 77 ::2019/09/19(木) 18:57:08.38 ID:IlUiE6Am0.net
- ドルかな?
- 78 ::2019/09/19(木) 18:57:22.13 ID:8bAkSywh0.net
- 貯金は300万超えた時にすごい安心感が生まれたな
金があるっていうのは精神的にすごい重要だと思う心のゆとりみたいなのは
- 79 ::2019/09/19(木) 18:57:45.38 ID:k99qFBIv0.net
- >>64
金ばっか貯め込んているから田舎者は駄目なんだよ
少しは消費しろや糞カッペか
- 80 ::2019/09/19(木) 18:58:32.59 ID:YyudAT7Q0.net
- 小学生かよ
- 81 ::2019/09/19(木) 18:59:05.85 ID:l65UEw3d0.net
- 分かる
週3だ5時間しか働いてないけど、常に20万キープしてないと精神的に保たない
- 82 ::2019/09/19(木) 18:59:36.54 ID:2EFLSJop0.net
- 不安しかない
https://i.imgur.com/MkeXLnr.jpg
- 83 ::2019/09/19(木) 18:59:57.10 ID:CSdducpi0.net
- 41歳土方全財産6200円
- 84 ::2019/09/19(木) 19:00:19.60 ID:+jigoeYr0.net
- 20万ドルください
- 85 ::2019/09/19(木) 19:00:28.23 ID:mBPIP3390.net
- 貯金3000万あるけど住宅ローン3800万ある
- 86 ::2019/09/19(木) 19:00:40.86 ID:MP1pQvwv0.net
- >>52
いい投資話があるんだけど、今度電話していい?
- 87 ::2019/09/19(木) 19:01:07.10 ID:YtoXqdAr0.net
- >>13
タンスは?
- 88 ::2019/09/19(木) 19:02:45.73 ID:iQi7UtXg0.net
- >>85
経済を回す正しい消費者め
- 89 ::2019/09/19(木) 19:03:06.91 ID:MZI2N+kx0.net
- >>79
2000万って
普通にちょっといい所で働いてるか
地方公務員だった普通の貯金額
ブラック派遣でも1000万は貯まるぞ
- 90 ::2019/09/19(木) 19:04:00.75 ID:fT6BGg260.net
- >>8
ヤバすぎ
- 91 ::2019/09/19(木) 19:04:14.81 ID:veXvP1Sg0.net
- むしろ20万円以上持ってるのに心にゆとりがない者は
つまらんやつ
- 92 ::2019/09/19(木) 19:04:19.45 ID:MP1pQvwv0.net
- >>64
やあ、(´・ω・`)
すごい大発見をしたんだ
特許取りたいんだけど生憎金がない
ねえ、俺に融資してみない?
- 93 ::2019/09/19(木) 19:05:42.38 ID:fT6BGg260.net
- >>59
ソープに行け
- 94 ::2019/09/19(木) 19:07:05.77 ID:CCqxxCqA0.net
- 200万貯めても無敵感無かったわ
病気で潰れてた期間で半分にまで減った
- 95 ::2019/09/19(木) 19:07:11.88 ID:yc/3l6M40.net
- >>2
3つ足りない
- 96 ::2019/09/19(木) 19:07:24.51 ID:k99qFBIv0.net
- >>89
誰も貯金が出来るか否かなんて話はしてねぇんだよ馬鹿が
クソ田舎で貯め込んでばかりいないで少しは消費に回せと言ったのだが読解が出来ないのか?
- 97 ::2019/09/19(木) 19:07:41.97 ID:3kCGbpwi0.net
- 人それぞれだ9000千万あっても不安な知人もいれば
5万で余裕顔もいる
>>59
喧嘩の元だぞ
- 98 ::2019/09/19(木) 19:07:54.83 ID:yWZA2Pah0.net
- 株etf債権がメインであまり現金ないわ
- 99 ::2019/09/19(木) 19:08:15.06 ID:wdlGnPPW0.net
- 20万で無敵感を持てる人、2000万持ってても不安を感じる人、どっちが幸せだ?
- 100 ::2019/09/19(木) 19:08:59.29 ID:9IAInmg70.net
- 大学生かよ
- 101 ::2019/09/19(木) 19:09:50.65 ID:8y9j/ER30.net
- 20万なんて小学生のお年玉レベル
- 102 ::2019/09/19(木) 19:10:08.04 ID:jNRNFar80.net
- 100万までは割と簡単に貯まる
でもそこからが貯まらない
なぜかそのくらい貯まった頃に大きな出費ができたり欲しい物が出てきたりする
なぜかそれを我慢してもそこから先が貯まらない
- 103 ::2019/09/19(木) 19:10:16.75 ID:8mHIaspl0.net
- 若い頃でも20万の貯蓄額では無敵感無かったな
100万でドヤ顔したのは覚えているw
でも直ぐに不安になって1000万を目指し
1000万を突破したら、次は2000万と・・・
人間っつーもんはキリがないのよ
- 104 ::2019/09/19(木) 19:10:21.57 ID:zTRRHBpE0.net
- 42歳、団体職員
貯金12万円
- 105 ::2019/09/19(木) 19:10:48.72 ID:IVigPliE0.net
- 20万ジンバブエドル
- 106 ::2019/09/19(木) 19:11:10.64 ID:ZbvKSKn90.net
- 500円玉貯金が2000枚間近
- 107 ::2019/09/19(木) 19:11:23.81 ID:4vB1YnfZ0.net
- 小遣い制だから貯金ゼロだけどもうそろそろ青汁王子から100万円もらう予定
100万円とかあったら即ヤナセに試乗に行っちゃうわ
- 108 ::2019/09/19(木) 19:11:26.19 ID:k99qFBIv0.net
- >>99
2000万持っていて不安な奴なんか一つの企業でしか社会経験がない万年社畜をやっている奴だけだろ
- 109 ::2019/09/19(木) 19:12:29.08 ID:iQi7UtXg0.net
- >>105
ウォンと肩をならぺたか
- 110 ::2019/09/19(木) 19:13:55.12 ID:k99qFBIv0.net
- >>102
個人的には300万までなら割と簡単
そこから先は幾ら溜め込んでもあまり意味が無いかなと
- 111 ::2019/09/19(木) 19:14:05.16 ID:KmfERNFg0.net
- 二、三桁足りない
八桁株で損したことある
- 112 ::2019/09/19(木) 19:14:05.78 ID:wUKdzEa/0.net
- >>8
うおおおおおおおお
- 113 ::2019/09/19(木) 19:14:33.30 ID:nZxmYfRn0.net
- ドルの話だろ?
- 114 ::2019/09/19(木) 19:14:51.06 ID:12ZMsRAr0.net
- >>21
貯めてみりゃわかるけど不安全然解消されんぞ
- 115 ::2019/09/19(木) 19:14:52.44 ID:g4vggpB+0.net
- 貯金が200万切った時の絶望感
- 116 ::2019/09/19(木) 19:16:42.99 ID:6ZeZYkI20.net
- ネパールなら1年近く生きていけるはず
- 117 ::2019/09/19(木) 19:16:54.42 ID:XLKM36Ci0.net
- 20万でオラつくとか高校生かよw
- 118 ::2019/09/19(木) 19:18:05.93 ID:qF/O57VY0.net
- >>15
元は安くないだろよく調べろ
- 119 ::2019/09/19(木) 19:18:26.18 ID:+qVswBSS0.net
- こないだ住宅ローン300万繰り上げ返済して、まだ1000万あるけど将来が不安で節約してる。
金なんてなくなるときはあっという間だからな。
- 120 ::2019/09/19(木) 19:19:36.17 ID:KmfERNFg0.net
- つか、金貯めたら全部投資に回せ
40までに4000ぐらい貯めないと、重税化する日本で生活出来なくなるよ
- 121 ::2019/09/19(木) 19:20:09.38 ID:8IELoMOg0.net
- 昔は高校生がバイトして
40万くらいためてオートバイ買ってた
- 122 ::2019/09/19(木) 19:20:17.14 ID:MZI2N+kx0.net
- >>96
貯めた金より使ってる金が多い
ってこと考えないの?
努力してためたなんて書いて無いだろ
パチスロしてる俺ですら普通に貯まるって言ってるの
馬鹿なのなw
お前は言うべきは
税金が北に渡ってるという指摘だろうなw
- 123 ::2019/09/19(木) 19:22:59.86 ID:5ABxJUR60.net
- >>1
60超えたあたりで伸びが足踏みすると、持ってるのになかなか100まで行かないのになんか焦りを感じる・・・
- 124 ::2019/09/19(木) 19:23:28.81 ID:i8SFfFPi0.net
- >>2
3つだろ
- 125 ::2019/09/19(木) 19:23:55.94 ID:zT1WRstm0.net
- 2000万ある
- 126 ::2019/09/19(木) 19:24:12.87 ID:YyL6PXyF0.net
- 社会人なら20万円なんて貯金に入らんだろ。
- 127 ::2019/09/19(木) 19:24:17.64 ID:De33dxPa0.net
- かわいいな
- 128 ::2019/09/19(木) 19:24:39.73 ID:i8SFfFPi0.net
- >>82
年齢による
20代なら普通
40〜50でそれなら危機感持ったほうがいい
- 129 ::2019/09/19(木) 19:25:10.12 ID:HgCozsBY0.net
- 20万超えたら嫁に没収されたわ
- 130 ::2019/09/19(木) 19:25:32.35 ID:njE8duCE0.net
- 今普通口座に1200万あるわw
- 131 ::2019/09/19(木) 19:25:33.91 ID:AnK4Pq5X0.net
- >>1は社会人二カ月目とみたね
- 132 ::2019/09/19(木) 19:25:40.19 ID:VBkM1pSf0.net
- 20万も貯金が貯まることは物理的に無理だわ。
羨ましい
- 133 ::2019/09/19(木) 19:26:15.41 ID:xg0vRazPO.net
- それっぽっちでオラつけるとか
安上がりでいいな
- 134 ::2019/09/19(木) 19:26:50.18 ID:VBkM1pSf0.net
- >>121
バブル期を超える好景気なのにそんな話は全く聞かないが?
いつのバブルだよ。
- 135 ::2019/09/19(木) 19:26:56.64 ID:1DtCmBmb0.net
- 日雇いその日暮らしだったころは、財布に5千円も入ってりゃ万能感に酔いしれてたわ
- 136 ::2019/09/19(木) 19:27:24.70 ID:WTcJj2RG0.net
- >>125
ゲーム内でしょ
- 137 ::2019/09/19(木) 19:28:38.71 ID:27nzlr2G0.net
- 2018年頭は400万あったけどニートしてたから今マイナス50万ぐらい。そろそろ働かないとぉ
- 138 ::2019/09/19(木) 19:29:37.68 ID:G+1T5q1e0.net
- 天下とれるよな!
∧__∧
(`・ω・)
.ノ^ yヽ、 昔だったら 家が建つぜ
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
- 139 ::2019/09/19(木) 19:30:00.25 ID:B65WfJ1s0.net
- 俺は借金まみれでも動じない鋼のメンタルが欲しい
- 140 ::2019/09/19(木) 19:30:10.83 ID:9oAXFs3p0.net
- >>137
燃費いいなw
- 141 ::2019/09/19(木) 19:30:18.03 ID:JUV4O42z0.net
- 飲んだら1週間でなくなっちゃう
- 142 ::2019/09/19(木) 19:30:34.07 ID:gJHq/Wxm0.net
- 今月500万になるけど意外になんとも思わないわ
400万の時も300万の時もなんとも思わなかったわ。
ある程度使って人生楽しんでる方がいいよ、絶対に。
まぁ年齢にもよるんだろうけど。
- 143 ::2019/09/19(木) 19:31:00.54 ID:uvjMGbqT0.net
- 金10万以上残ってるのに次の給料日が来ると学生じゃなくて社会人になったんだなという感じ
- 144 ::2019/09/19(木) 19:31:50.80 ID:KmfERNFg0.net
- 指輪 50
結婚式 400
住宅 3500
ガチャやってる場合じゃないよ
- 145 ::2019/09/19(木) 19:32:07.58 ID:W9zQsG8I0.net
- 2000万になったときでさえ家一軒買えないわぁという絶望感あるのに
20万とかガキの使い
- 146 ::2019/09/19(木) 19:32:35.03 ID:bZ0B+XIc0.net
- 家族4人で軽自動車4台あるけど
こいつらは貧乏人なの倹約家なの?
- 147 ::2019/09/19(木) 19:32:43.93 ID:k99qFBIv0.net
- >>122
知恵遅れのパチンカス土人なんかに話をしていないから
さっさと自殺して死んどけゴミ
- 148 ::2019/09/19(木) 19:35:55.55 ID:A0Szridm0.net
- 普通にドルだよな。それでも足りないように思えるけど
- 149 ::2019/09/19(木) 19:36:45.11 ID:Hy6wu8rX0.net
- >>8
よく頑張ったでつね
- 150 ::2019/09/19(木) 19:37:01.75 ID:ED9xWbGe0.net
- 2000万あっても足りんやろ
- 151 ::2019/09/19(木) 19:37:25.99 ID:9RXKpn3o0.net
- 普通預金の利息を見て涙が出る
- 152 ::2019/09/19(木) 19:38:29.94 ID:YzB6i6Uk0.net
- >>1
「貯金20万超えた時」じゃなくて、これから「貯金20万使う時」に生まれる無敵感なら納得
- 153 ::2019/09/19(木) 19:39:59.93 ID:zgFaGe8i0.net
- 1000倍の20000万円あっても遊んで暮らせないのに、
随分と慎ましかで謙虚なひとなんやなぁ。好感が持てる
- 154 ::2019/09/19(木) 19:40:03.06 ID:Vu5NgV6g0.net
- お前らって貯金なんて意味の無い事しないで投資しまくってるんじゃなかったっけ?
- 155 ::2019/09/19(木) 19:40:42.72 ID:iCEgCp/g0.net
- もちろん月20万貯金だよな?
- 156 ::2019/09/19(木) 19:41:04.65 ID:wWlV8lN20.net
- 20万も2000万も変わらないよ、使わなければ単なる数字の羅列
明日事故で死んだら元も子もなし、むしろ貯金20万ってことは1980万円は
使っちゃったってことだから、人生の充実度で言えば遥かに上でしょ
- 157 ::2019/09/19(木) 19:41:49.31 ID:YzB6i6Uk0.net
- >>1
特に、財布に20万円入れて街へ繰り出す時の無敵感は異様
- 158 ::2019/09/19(木) 19:42:09.51 ID:zgFaGe8i0.net
- >>156
その1980万円すら稼いでなかったら悲劇の主人公じゃん
- 159 ::2019/09/19(木) 19:42:57.27 ID:2EFLSJop0.net
- >>154
投資もしてる
- 160 ::2019/09/19(木) 19:43:28.98 ID:YzB6i6Uk0.net
- 【ゼロニートの総意】
「ちょっとやそっとの貯金ならゼロ(俺)と大差ない」
- 161 ::2019/09/19(木) 19:44:06.35 ID:k99qFBIv0.net
- >>156
さすがに貯金20万だと現実的にキツいのでは
- 162 ::2019/09/19(木) 19:44:30.84 ID:YzB6i6Uk0.net
- >>156
そういや、お前と飲むときはいつも白○屋だな
- 163 ::2019/09/19(木) 19:47:13.54 ID:EvRNliFj0.net
- >>13
ドヤ顔でw
- 164 ::2019/09/19(木) 19:47:34.67 ID:o+tTvKq40.net
- 4700万まで貯めて、親父の借金でほとんど
無くなったな。それからどうでもよくなった。
- 165 ::2019/09/19(木) 19:47:49.52 ID:ZOG02aBD0.net
- あー確かに
桁が上がると不安にしかならんが1番楽しい時だな
遺産相続していくらあるかわからんくなってようやく貯金気にならなくなる
- 166 ::2019/09/19(木) 19:49:18.28 ID:uN9giO6I0.net
- お金は神様から与えられるべき人間にしか与えられないんだぞ
金が無い人間は金が無い原因がある
収入は二の次
- 167 ::2019/09/19(木) 19:50:09.55 ID:Nh0SvEZH0.net
- メ・ル・カ・リとメ・ル・ペ・イのキャンペーンです!
はじめての方限定!
9月18日〜月末まで!
街でのお買い物で使った金額の50%が翌日還元!(上限3000)
つまり街でのお買い物6000円分までが実質半額になるという信じられないキャンペーンが始まってます
増税前最後のまとめ買いチャンス
おまけに今なら無料で1300円分ゲットした状態から始められますので大変お得
まずは招待コード EDPVNU入力→メルペ登録で計1300円分を無料でゲット!
(メ・ル・カ・リ新規300+メ・ル・ペ・イ登録1000)
※招待コード無しでは1300円分ゲットできません
ゲットした1300Pは残高扱い
そのままコンビニやスーパーで、タバコも酒も本も買えます
招待コードご自由にどうぞ
EDPVNU
- 168 ::2019/09/19(木) 19:50:54.47 ID:gqy9peZu0.net
- 預金だけで3000万以上
定期除いても500万以上は有るけど不安で仕方ない
500万なんか車買うだけで飛んでくしな
- 169 ::2019/09/19(木) 19:51:19.51 ID:Y3HZEiXM0.net
- >>137
俺は借金1500万くらい。
あんまり何も感じなくなってきた。
たまに支払いが滞りそうな時は焦るけど。
- 170 ::2019/09/19(木) 19:52:03.25 ID:k99qFBIv0.net
- >>164
借金なんか放棄して4700万抱えてトンズラすれば良かったのに
連帯保証人か相続人にでもなったのかね?
- 171 ::2019/09/19(木) 19:52:23.23 ID:jAO01LTh0.net
- 俺も4年弱働いてやっと20万円超えたわ
ほんとチンカスみたいなカネしかくれてなかったからなうちのオヤジ
- 172 ::2019/09/19(木) 19:53:05.53 ID:sc/Mvfu30.net
- 金額が大きくなればなるほど
運用とか分からなくなりそう
- 173 ::2019/09/19(木) 19:53:18.95 ID:z1MOQOwX0.net
- ドルだろ
- 174 ::2019/09/19(木) 19:53:20.51 ID:cgLT0icj0.net
- >>144
それらをこなしつつガキ育てて
老後2000万とか無理ゲーだろ
- 175 ::2019/09/19(木) 19:54:20.42 ID:yUooXlPT0.net
- 4桁乗せるのは人類が月に行くのは夢じゃない!って感じだけど、じゃあそこから
火星、木星目指せるかというとやる気なくすんだわ
- 176 ::2019/09/19(木) 19:54:35.23 ID:6g/VPmrb0.net
- お可愛いいこと
- 177 ::2019/09/19(木) 19:55:14.47 ID:jAO01LTh0.net
- >>144
結婚しなけりゃ上はゼロじゃね?
住宅はワンルームでも借りときゃいいし
- 178 ::2019/09/19(木) 19:55:42.04 ID:K2Gvs0OI0.net
- 20万とかすごいすぎる・・
- 179 ::2019/09/19(木) 19:57:46.74 ID:e1o7HW2s0.net
- パチ屋の会員カードに30万くらい入ってるわ
- 180 ::2019/09/19(木) 19:58:43.35 ID:7tqs6kOY0.net
- ボーナス一回でその三倍ははいるだろ
- 181 ::2019/09/19(木) 19:59:05.43 ID:OoZJcTD/0.net
- 200万でも不安だわ
二億で安心
- 182 ::2019/09/19(木) 19:59:06.03 ID:k99qFBIv0.net
- >>168
身の丈を弁えられないうえに自分の力でろくに稼げない無能だからだよ
必要以上に金に依存しているから幾ら溜め込んでも不安が尽きない訳だ
預金3000万以上で車で500万使うって感覚が無能の馬鹿丸出しだから
金銭感覚が馬鹿その物
- 183 ::2019/09/19(木) 19:59:48.12 ID:781+7fVr0.net
- その金額で結構あるとか思っていいのは学生までだよね
- 184 ::2019/09/19(木) 20:00:08.60 ID:hqEqcPfB0.net
- 高校生かな?
- 185 ::2019/09/19(木) 20:01:00.52 ID:8CKLIvyz0.net
- >>163
当たり前のことを言ってるだけなのに。
- 186 ::2019/09/19(木) 20:02:11.85 ID:B66nADK/0.net
- 財布の中身の話だろ?w
- 187 ::2019/09/19(木) 20:02:21.03 ID:7Wq/Ghzb0.net
- それでも江戸っ子かよ
- 188 ::2019/09/19(木) 20:03:19.60 ID:cVeALCaz0.net
- 想像してみろ
何も築いてこなかったおまえらにどこまで想像が届くかわからぬが想像してみろ
いわゆるレールの上を行く男たちの人生を
おまえらのようにボォーッとしちゃいないぞ・・・・!
小学中学と塾通いをし・・・・・・
常に成績はクラスのトップクラス
有名中学有名進学校と受験戦争のコマを進め一流大学に入る・・・・・・
入って3年もすれば今度は就職戦争・・・・
頭を下げ会社から会社を歩き回り足を棒にしてやっと取る内定・・・・・・
やっと入る一流企業・・・・
これが一つのゴールだが・・・・・・・・・・
ホッとするのも束の間すぐ気が付くレースがまだまだ終わってないことを・・・・
今度は出世競争・・・・
まだまだ自制していかねばならぬ・・・・!
ギャンブルにも酒にも女にも溺れず仕事を第一に考えゲスな上司にへつらい取り引き先にはおべっか遅れずサボらずミスもせず・・・・・・
毎日律儀に定時に会社に通い残業をし
ひどいスケジュールの出張もこなし・・・・
時機が来れば単身赴任・・・・
夏休みは数日・・・・・・
そんな生活を10年余続けて気が付けばもう若くない30台半ば・・・・40・・・・・・
そういう年になってやっと蓄えられる預金高が・・・・・・
1千・・・・2千万という金なんだ・・・・
- 189 ::2019/09/19(木) 20:04:31.37 ID:b4CYxJjJ0.net
- バイトのころは、300万貯めるのが目標だったな。
今は、社会人5年目で1,000万たまったけど、
娘できたし、嫁は専業主婦だし全然たらんわ、もっとためる。
- 190 ::2019/09/19(木) 20:04:57.64 ID:TMtyMsY80.net
- 現金以外でいっぱい持ってたりとか
- 191 ::2019/09/19(木) 20:05:32.99 ID:I1YcUnAB0.net
- >>1
今も無敵の人じゃん
- 192 ::2019/09/19(木) 20:05:34.62 ID:ZI0u7kIF0.net
- >>34
車の維持費かな
- 193 ::2019/09/19(木) 20:10:31.75 ID:8LHQs8KR0.net
- 地方に異動になって思ったが車買うと金はてきめんに出ていくな
- 194 ::2019/09/19(木) 20:10:39.36 ID:2EFLSJop0.net
- >>34
車は負債だからね、ガソリン代、保険、税金、高速代、駐車場代、違反金、修理代、点検代下手したら女より金食い虫
- 195 ::2019/09/19(木) 20:13:15.94 ID:8jEqFv5w0.net
- >>169
1500万。。。
俺なら自殺するかも
- 196 ::2019/09/19(木) 20:28:11.83 ID:ed67teBC0.net
- >>21
300万なんて吹けば飛ぶ額だぞ
- 197 ::2019/09/19(木) 20:32:44.51 ID:VBkM1pSf0.net
- 景気が悪くなかったからなぁ。
- 198 ::2019/09/19(木) 20:35:27.86 ID:zJbCtN6d0.net
- >>64
貯金系スレに絶対こういう奴いるけどキモい虫酸が走る リアルですげえ嫌われてそう
- 199 ::2019/09/19(木) 20:38:57.69 ID:QvHSugqv0.net
- 20万でそうなれるならある意味羨ましい
- 200 ::2019/09/19(木) 20:43:11.18 ID:R0SEgsdW0.net
- 俺29歳にして30万こえたぞ
お前らに昔から年齢×一万円は確保しとけって言われたからな
- 201 ::2019/09/19(木) 20:43:23.49 ID:hxjjdaKS0.net
- >>1
かわいい
- 202 ::2019/09/19(木) 20:46:44.61 ID:fFRxAeiX0.net
- たった20万で?
- 203 ::2019/09/19(木) 20:47:37.47 ID:GIpMp8Dk0.net
- 高校生ぐらいなら、わかる
- 204 ::2019/09/19(木) 20:48:35.58 ID:jnGM6uZ30.net
- 逆に使わなくなるよな
- 205 ::2019/09/19(木) 20:49:29.04 ID:UQ+Ro2vW0.net
- 借金いっぱいあるのに人生楽しそうなやつすげーわ…
なんか心臓が違う気がする
- 206 ::2019/09/19(木) 20:55:13.37 ID:JKQpBTI50.net
- 2億円ある
- 207 ::2019/09/19(木) 20:55:57.93 ID:+l87LgJ60.net
- 高校生ぐらいならわかる
- 208 ::2019/09/19(木) 21:01:31.96 ID:2EFLSJop0.net
- 500円貯金箱がもうすぐ10万になる
https://i.imgur.com/UbtAIWO.jpg
- 209 ::2019/09/19(木) 21:02:31.98 ID:aYU6i85o0.net
- >>128
20代でも後半だったら割と苦しくない?
- 210 ::2019/09/19(木) 21:04:09.98 ID:fkVx75Le0.net
- >>8
ビール吹いたわwww
- 211 ::2019/09/19(木) 21:15:07.11 ID:AdQ7X4hS0.net
- >>1
明日お前とお前の一家拷問して皆殺しにしてやる
- 212 ::2019/09/19(木) 21:18:14.46 ID:kxfhScWL0.net
- 20万なら1週間ぐらい余裕
- 213 ::2019/09/19(木) 21:18:34.44 ID:WKAD23pN0.net
- 俺の知り合いで40代なのに貯金ない奴が3人もいる
- 214 ::2019/09/19(木) 21:23:28.02 ID:RFO2VHVP0.net
- >>8
まさにこれ
- 215 ::2019/09/19(木) 21:25:47.14 ID:WcDUE0P50.net
- 病気したら借金無くても一瞬で消し飛ぶぞ
3割負担だし保険も入ってるから大丈夫なんて考えない方がいい
- 216 ::2019/09/19(木) 21:27:02.47 ID:6FY+LBqF0.net
- 家のローン終わってからリフォーム。家は金かかる
- 217 ::2019/09/19(木) 21:28:24.43 ID:OGRDz5a/0.net
- >>198
すみませんね
リアルではいくら持ってるなんて言いませんが
- 218 ::2019/09/19(木) 21:28:59.27 ID:p9lY1GVH0.net
- >>208
そんな貯金よりもさ、収支管理しっかりした方が貯まるぞ
- 219 ::2019/09/19(木) 21:29:52.64 ID:/DiFnlShO.net
- >>1
逆に10マソ切った時の焦燥感は異常
- 220 ::2019/09/19(木) 21:30:24.77 ID:Qw/KaH200.net
- そういや億千万て結局いくらなんだよ
- 221 ::2019/09/19(木) 21:30:26.16 ID:LiW/MOe50.net
- それ日銭だからくらい言ってみろ
- 222 ::2019/09/19(木) 21:30:55.59 ID:oky/FEvu0.net
- 0万円
- 223 ::2019/09/19(木) 21:31:01.28 ID:2EFLSJop0.net
- >>218
へー
- 224 ::2019/09/19(木) 21:31:25.00 ID:GWJyVogF0.net
- >>8
地球が買えるやんけw
- 225 ::2019/09/19(木) 21:32:21.12 ID:7gwbkCfM0.net
- 4000くらいしか入ってないな
- 226 ::2019/09/19(木) 21:34:24.36 ID:KDbH1N0U0.net
- 小学生?
- 227 ::2019/09/19(木) 21:35:42.41 ID:Ey3LCiBr0.net
- 親の介護してるとお金なんて意味ないなって思う
結局大事なのは「自分の健康」と「自由に出来る時間」それだけw
- 228 ::2019/09/19(木) 21:37:19.36 ID:2EFLSJop0.net
- >>218
今日は12万でした
https://i.imgur.com/HdjCPY5.jpg
- 229 ::2019/09/19(木) 21:38:47.56 ID:wmfJtSgx0.net
- 20万って手取り月収以外じゃん
そういうちょっと金持ちになった気分の奴が後輩に奢ってやってええ気分を少し満喫する
本当の金持ちはそういうとき奢らせたりワリカンにする
勿論金持ちは自分の資産を簡単に誰にでも話したりはしない
金持ちは金を使わず溜まり金が長持ちするから金持ち
貧乏人は一生あるだけ使って貧乏人
- 230 ::2019/09/19(木) 21:42:20.47 ID:7xiii2Z/0.net
- 氷河期真っ盛りの90年代末期〜00年代初頭にかけてアパート暮らしのフリーターしてた頃はマジでこんな感覚だった
いやそれで実際2ヶ月くらい仕事せずに遊び呆けてたし
でも実入りが無いと家賃と光熱費・食費でガンガン飛んで行くもんなんだなあってことも実感した貴重な期間ではある
実際に貯金が底をついてから働き始めると色々キツイんだよな
コメを買う金もないから家にある海苔や鰹節とか小麦粉なんかの固形物をあらかた食い尽くして
その後はオイルポットの中ですっかり酸化して茶色っぽくなったサラダ油を舐めて日雇いの現場仕事に赴いたものさ
- 231 ::2019/09/19(木) 21:44:18.02 ID:ml1AZp6s0.net
- 若い頃を思い出すな
- 232 ::2019/09/19(木) 21:44:42.14 ID:hgPJRxlP0.net
- 小学生ならわかるわ
- 233 ::2019/09/19(木) 21:45:28.01 ID:ailivVSl0.net
- 億とか言わないけど
年収×2は無いと病気、冠婚葬祭のコンボでHP0になる
あとクレヒス育ててMP年収×1は欲しい
- 234 ::2019/09/19(木) 21:46:05.57 ID:r1b8nBSC0.net
- >2
わかるぜ ラーメン屋でアジ卵トッピングしちまうよな
- 235 ::2019/09/19(木) 21:47:05.88 ID:aYG5XuMh0.net
- 子供部屋おじさんだから扶養家族もいないし、マイカーもないから固定支出ないはずなんだけど
今失職して1年間再就職先が決まらないとして、年金保険料健康保険料住民税介護保険料スマホ代・・・・
何やかんやで50万は余裕で税金その他で消えるから、100万200万の貯金じゃ実家暮らしでも破たんしそう
- 236 ::2019/09/19(木) 21:47:39.24 ID:3nP6nT2K0.net
- 貯金が100万ぐらい貯まると、色々と我慢できなくなって仕事を辞めてしまう
100万貯まる
→我慢の限界になり上司と喧嘩
→自己都合退職
→実家に帰り失業保険貰いながら半年プラプラ
→再就職
→100万貯まる
→繰り返し…
もうアラフォーだから、今の職場で短気起こしたら詰む
- 237 ::2019/09/19(木) 21:47:55.69 ID:JSoigOUv0.net
- パチスロで借金200万まで行って、足洗って100万貯金できた時はうれしかったな。
今は500万円以上あるけど不安だ。ギャンブルで借金あったなんて池沼だろって思った。
- 238 ::2019/09/19(木) 21:51:48.70 ID:LTXiOe5Y0.net
- 地代が毎月100万円以上入るけど不安しかないわ
固定資産税高杉内
- 239 ::2019/09/19(木) 21:52:33.23 ID:1SlAD9hO0.net
- >>227
親を施設に預ける金があったら、その健康と時間とやらも手に入るんじゃね?
- 240 ::2019/09/19(木) 21:52:59.06 ID:2EFLSJop0.net
- 現役の勤め人なら月の生活費×6ヶ月が生活防衛資金、そこまで貯金するのがチュートリアルみたいなもんでやりたい事、欲しい物はその後にするべきお金貯めるのが下手な人は必要ない事にお金使ったりいらないもの買ったりローンで物を買うなんて無駄遣い
- 241 ::2019/09/19(木) 21:53:57.60 ID:Ey3LCiBr0.net
- >>239
親が家が良いんだとw
ホントね、施設預けたいわw
- 242 ::2019/09/19(木) 21:54:26.84 ID:IXvOfcje0.net
- 株の含み益が15万越えた時は給料1ヶ月分が何もせずに手に入って無敵感あった。売らなきゃ意味ないのにね
- 243 ::2019/09/19(木) 21:57:56.76 ID:jI1VB1z80.net
- >>47
貯金
- 244 ::2019/09/19(木) 22:00:36.40 ID:v+E6pi8V0.net
- 正直何かあった時に無駄に金あって長く生きながらえるより
何かあったならそういうことってことでさっぱり死にたいから100万以上は消費してるわ
- 245 ::2019/09/19(木) 22:00:40.05 ID:FGtQiS350.net
- >>242
含み益が1000万円超えた時は給与がバカらしく感じるけど、そこから急落して50万円までしぼむと大損した気分
- 246 ::2019/09/19(木) 22:01:44.76 ID:03GnDHLH0.net
- わかるわ金多ければ多いほど無敵感あるよね盗みに入った会社の金庫から2500万パクって家で積み上げた時はもう最強だと思ったわニュースにもならなかったしヤバい金だったんやろねアリガトーゴザイマシター
- 247 ::2019/09/19(木) 22:02:34.87 ID:lNiZUP900.net
- その額で無敵感があるのはそれをギャンブルで1日で使ってしまうような人ばかり
持ちなれてないからこその一瞬の無敵感
- 248 ::2019/09/19(木) 22:09:25.76 ID:ydOjIxKr0.net
- やるな
施設でナンバーワンだなw
- 249 ::2019/09/19(木) 22:19:19.30 ID:xa9L8lUy0.net
- 小学生?
中学生?
- 250 ::2019/09/19(木) 22:21:44.68 ID:gzOWCRHw0.net
- ホントーに貯金しない奴って、まじスレタイらしいね
- 251 ::2019/09/19(木) 22:26:37.62 ID:DURjI1PD0.net
- 貯金とかほんと無駄だわ、普通預金の金利とか詐欺だし、投資はじめるの遅くていまは後悔してる
- 252 ::2019/09/19(木) 22:29:32.56 ID:qIuvuOzS0.net
- >>247
それ
31やけど競馬始めてから20万がはした金に見えてしまう
助けてくれ
- 253 ::2019/09/19(木) 22:31:36.16 ID:2EFLSJop0.net
- 100万銀行に預けて1年後に利子が10円
100万の株買って1年間にもらえる配当が4万前後
投資しない人は情報弱者だと思う
- 254 ::2019/09/19(木) 22:31:48.69 ID:uY8+9iQo0.net
- 俺のパチンコカードですら換金すればもっと入ってるというのに
- 255 ::2019/09/19(木) 22:41:12.98 ID:mUgzJwVB0.net
- >>1
オレなんて財布に500円玉2枚で無敵になれるわ
- 256 ::2019/09/19(木) 22:50:10.70 ID:e8eCTwT/0.net
- 貯金が底をつきたときのほうが、無敵感あるぞ
- 257 ::2019/09/19(木) 22:50:45.13 ID:+wDsSitP0.net
- 桁が100桁足りなくね?
- 258 ::2019/09/19(木) 22:50:55.61 ID:XaPzJuuV0.net
- >>253
ギャンブル好きには堪らないね
- 259 ::2019/09/19(木) 22:51:02.61 ID:QNIioh9G0.net
- >>8
どうせ拾い画像だろ
- 260 ::2019/09/19(木) 22:53:08.20 ID:pTVVqm1e0.net
- >>253
東京スター銀行なら相続したお金に限り、
3ヶ月間預ければ0.8%つく
これは熱い
- 261 ::2019/09/19(木) 22:53:12.50 ID:kkEpU73/0.net
- 普通預金が1000万超えるとオーバーフローを別口座に移し替えるルーチンが発生する
- 262 ::2019/09/19(木) 22:54:35.83 ID:NJwdxoZz0.net
- 9桁貯めるまでは死ねない
- 263 ::2019/09/19(木) 22:54:54.45 ID:F7KIDRdI0.net
- 人にはその人なりの器がある
貯金20万でおらついてなにがわるいのさよ
20万あれば、ほぼほぼ緊急の物入りで対応できる。立派じゃないか!
褒めてやりたいよ。よく頑張ったな。つぎは100万を目指してくれ
心から応援する
- 264 ::2019/09/19(木) 22:57:21.61 ID:iekqTokg0.net
- お金なんて持つ者になりたくはない
なんで?って?
金持ちってだけでカッコ悪いのよ
- 265 ::2019/09/19(木) 22:58:19.43 ID:KWbQnLzc0.net
- 46年必死に生きてきた結果が貯金120万円だよ
老後はゆっくりするんだ
- 266 ::2019/09/19(木) 22:58:54.57 ID:3VkaWQOo0.net
-
ミスター年金こと長妻さんや、あとミンスのタマキンも見習わなきゃいけねーな
- 267 ::2019/09/19(木) 23:00:15.72 ID:UQ+Ro2vW0.net
- >>256
ねーよ
- 268 ::2019/09/19(木) 23:01:15.69 ID:nuTSir7X0.net
- >>8
そんなん、明日には追いつくぞ
- 269 ::2019/09/19(木) 23:04:09.15 ID:JLRg72lm0.net
- お金持ちから二十万小遣いもらえたらうきうきやと思う
- 270 ::2019/09/19(木) 23:06:05.37 ID:2u1irVpY0.net
- やっすい無敵感だなおい。
- 271 ::2019/09/19(木) 23:09:02.59 ID:QihGF7mR0.net
- その貯金、倍にしたいと思わないか?
ちょっと俺と話しようぜ
- 272 ::2019/09/19(木) 23:09:18.23 ID:7qsFkn8s0.net
- 貯金500万でも金の心配してんのに、貯金ゼロでローン組みまくって一戸建に住み、高級ミニバン乗り回し、子供を私立に通わせてる同僚が何人もいるんだが、どういう神経してるのか信じられない
- 273 ::2019/09/19(木) 23:11:15.79 ID:JLRg72lm0.net
- 独身でも貯金ができないやつ実際おるからな
- 274 ::2019/09/19(木) 23:15:26.62 ID:G3Jn2FBM0.net
- >>22
収入が少ないか浪費家
- 275 ::2019/09/19(木) 23:18:50.03 ID:NG44ZZXv0.net
- >>242
2009年だったかに倒産前のJAL全力空売りして年末の大納会に倒産させます的な情報が出て
大暴落して含み益が1000万超えたときには一緒に旅行してた彼女ほったらかして携帯で株価ガン見してたわ
- 276 ::2019/09/19(木) 23:19:24.47 ID:U3AEwQTF0.net
- 20万しかなくなったら死を考える
- 277 ::2019/09/19(木) 23:20:52.02 ID:p62SETDr0.net
- >>8
抱いて
- 278 ::2019/09/19(木) 23:21:15.30 ID:reKyweIy0.net
- 貯金用口座の残高が100万切ってちょっと焦る(´・ω・`)
- 279 ::2019/09/19(木) 23:26:05.68 ID:NJwdxoZz0.net
- 坂口杏里著「こうすればお金がどんどん貯まる。貯蓄の達人」
- 280 ::2019/09/19(木) 23:26:12.33 ID:BpVHtisw0.net
- 結婚してから貯金20万超えた事ないわ
自分の自由になる金ね
小遣い制はそんなもん
いくら貯まってるか知らんが
車買うときは出してくれたから
それなりにはあるんだろう
- 281 ::2019/09/19(木) 23:34:49.58 ID:5BF1eSJf0.net
- 無借金で隣県の国立大学に子どもを6年間通わせたら、トータルで2,000万円飛んだぞ。
- 282 ::2019/09/19(木) 23:38:11.93 ID:NoBsJkOR0.net
- 現金の貯金というのが本当にバカ
貨幣の価値が下がってくるのが分かりきってる。
債権、株式、割安の物資で回すのがいい。
アメリカの大企業も現金であまり持たないぞ
ちょっと債権買いすぎて凄いことになってるけどなw
リンゴとか現金ありすぎだけど、投資先がないから持ち債権が以前に比べて7倍以上まで増えてる。
日本の投資と違って、あっちは知識、無形財産を好むので撤退の決断も早いし、投資先の整備とかいらないからな。
日本はこの分野めちゃ下手糞、だから70%も米企業にもっていかれてる。
モノ作りの買収すると、整備、設備投資が嵩むけど、日本企業はこれが大好き。
- 283 ::2019/09/19(木) 23:44:07.90 ID:+1d1wxe20.net
- おれ手取り12万だけど200万預金あるよ
実家暮らしだし社会人12年目だからな
- 284 ::2019/09/19(木) 23:56:05.73 ID:4tXL7DAD0.net
- 1000万以上普通に貯金してたら馬鹿
- 285 ::2019/09/19(木) 23:58:36.21 ID:F7KIDRdI0.net
- >>283
俺はアルバイトだけど貯金6000万あるわ
2ちゃんで書いてもうそつけ! といわれるだけだが、親が死んで相続した
まだ50代前半だが、アルバイトで暮らせるのも親のおかげ
家賃がないから。別に自慢じゃない。おれより恵まれてるやつも日本に1000万人はいるわ
ただ、恵まれてないやつは9000万人はいると思うと切ないな
- 286 ::2019/09/19(木) 23:58:46.28 ID:ty5mxD8B0.net
- 普通、財形、定期合わせてやっと1200万ちょっと貯まった
今41だけどあと10年早くこの金額に届いてればもっと安心できたんだろうな・・・
もうちょっと貯めたら株買って配当金でも貰おう
- 287 ::2019/09/20(金) 00:01:03.25 ID:eLAMssuq0.net
- >>286
今日はそういう設定か。
- 288 ::2019/09/20(金) 00:03:03.95 ID:Jzo00JGD0.net
- >>2
いつから単位が円だと錯覚した?
- 289 ::2019/09/20(金) 00:04:25.21 ID:ttAbjhgH0.net
- >>288
ジンバブエドルか(´・ω・`)
- 290 ::2019/09/20(金) 00:05:06.77 ID:Jzo00JGD0.net
- >>289
- 291 ::2019/09/20(金) 00:05:42.45 ID:Jzo00JGD0.net
- >>289
ゴールドかもしれないだろ。
- 292 ::2019/09/20(金) 00:19:38.37 ID:n1zHoJEs0.net
- >>287
40代で1000万なんて普通
- 293 ::2019/09/20(金) 00:20:43.97 ID:pu71ujg+0.net
- >>8
田舎の会社員でこれだけヘソクリがあったら毎日ホクホク顔だよ
- 294 ::2019/09/20(金) 00:21:04.77 ID:tYtPTMab0.net
- 借金あって貯金なんかしたことない。20万羨ましい。
- 295 ::2019/09/20(金) 00:22:13.59 ID:yQfiiDKp0.net
- 小学生時代でクリアする額だろ
- 296 ::2019/09/20(金) 00:22:17.38 ID:p8ub20ZJ0.net
- >>287
え?これがネタに見えるとか頭大丈夫かお前
むしろ遅すぎたと思ってるわ
- 297 ::2019/09/20(金) 00:23:03.62 ID:pu71ujg+0.net
- 危険作業で死んだ親父の保険金が3億ほどあるからオカンが死んだら俺の天下だ 長い大学生活で3000万ほど溶かしたけどな
- 298 ::2019/09/20(金) 00:23:49.83 ID:buCKx/uN0.net
- 20万で達成感得て、次100万、次1000万てきたくらいで家買ってマイナスになってまた2千万貯めろってか!とかいう人生
- 299 ::2019/09/20(金) 00:28:10.67 ID:MghMG/UD0.net
- 俺は立ち飲みで、軽く20万くらい使う。
単位はインドネシアルピアだけど。
- 300 ::2019/09/20(金) 00:31:03.95 ID:rnpe8L0t0.net
- 入院したら一瞬で消えるぞ
貯金よりも健康マジ大事
- 301 ::2019/09/20(金) 00:31:52.62 ID:hxUBW3td0.net
- こういう見栄はって明らかな嘘か
わざと低く言うスレってださい
匿名で見栄はるって一番さもしい
俺は30で500な
- 302 ::2019/09/20(金) 00:33:15.27 ID:S4BRHIDu0.net
- 北チョンの国家予算並みだな
- 303 ::2019/09/20(金) 00:34:53.35 ID:aB30DmyY0.net
- 20万とか毎月溜まるじゃんw
- 304 ::2019/09/20(金) 00:43:47.50 ID:hxUBW3td0.net
- >>102
おれは逆
100溜まったら200は早い
- 305 ::2019/09/20(金) 00:44:35.34 ID:K8FFsQGV0.net
- 入院中の母親のお見舞い行く度に、毎回一万円くれてよこした。
確かにお見舞い行く度に色々買っていったけど、それは家族として当然の出費で、補填してもらおうなんて気は更々無かった。
正月にポチ袋渡されて、いい加減にしろと叱ったら、親父からお前にと渡されたから受け取ってくれと言われて渋々受け取った。
家帰って袋から出したら、マヒの残る指で必死に折ったのか、斜めに折られた三万円。
そんな嘘つかなくてもいいのにと、涙が止まらなかった。
母親も昨年亡くなって、貰ったお金も20万位たまったけど、使うことなくしまったまんまだわ。
- 306 ::2019/09/20(金) 00:44:40.02 ID:tF0AwMdz0.net
- >>296
多分だけど、金額じゃなくてお前が胡散臭いんじゃないかと
- 307 ::2019/09/20(金) 00:58:33.23 ID:fBC18kxm0.net
- >>78
一年間働かないで
ダラダラ過ごせる安心感が
あるよな
- 308 ::2019/09/20(金) 00:59:37.58 ID:hQ/A3v9G0.net
- 独身オヤジだが4000万くらい、スクショ貼るわ
メルカリで3万で買った中古Mac Book Air 13インチが届くのが楽しみw
https://i.imgur.com/sTTNAR5.jpg
https://i.imgur.com/BUzoeUa.jpg
https://i.imgur.com/ZpWZzy8.jpg
- 309 ::2019/09/20(金) 01:01:06.23 ID:p8ub20ZJ0.net
- >>306
この程度で胡散臭く見えるとしたら相当病んでるだろ
いきなり設定とか言い出すしさw
お前も同類か?
- 310 ::2019/09/20(金) 01:07:45.96 ID:EUdusLeu0.net
- 10万〜20万くらいパーッと使いたい(´・ω・`)
今だと臨時収入あっても貯金しちゃうからな
- 311 ::2019/09/20(金) 01:08:21.73 ID:6ZTsg/S+0.net
- ウシジマくんの世界の住人か
- 312 ::2019/09/20(金) 01:09:08.46 ID:B3WkSS2f0.net
- 金の価値観は人それぞれだからな
資産が1億切って焦る人もいれば100万円で金持ちになった気になる人もいる
- 313 ::2019/09/20(金) 01:09:21.46 ID:aNZBhK7G0.net
- >>24
楽しそうだな
- 314 ::2019/09/20(金) 01:11:15.99 ID:tF0AwMdz0.net
- >>309
だから金額じゃなくて
TPOというかなんというか空気読めないトコというか
- 315 ::2019/09/20(金) 01:12:21.42 ID:B3WkSS2f0.net
- 俺37歳だけど嫁と子供3人いて世帯資産700万くらい
ちょっとヤバイ
- 316 ::2019/09/20(金) 01:14:58.75 ID:3sc4Asbh0.net
- アルバイトで稼いでる中学生かよ
- 317 ::2019/09/20(金) 01:15:50.34 ID:SvMATolx0.net
- わかる。久しぶりに夕食で生ビール飲むか!(ウキウキ
ってなるよね。
- 318 ::2019/09/20(金) 01:23:48.08 ID:p8ub20ZJ0.net
- >>314
いやこんな自分語りスレでTPOとか空気読めないとか何言ってんだよお前w
- 319 ::2019/09/20(金) 01:27:53.74 ID:28LDfLaQ0.net
- 二十歳くらいのときにそんな感じだった。
十八万のKENWOODのバブル時代のデカイコンポ欲しかったけど買う勇気が無くて十万のしょうもないテレビ買って後悔した
買ったら買ったで邪魔になるんだろうなw
- 320 ::2019/09/20(金) 02:18:37.14 ID:ew67IAUZ0.net
- 2億もっても落ちつかへん。
身動きとれるときにとらな思う。
- 321 ::2019/09/20(金) 02:28:04.68 ID:Fnp0Jv2z0.net
- 貯金よりも稼ぎが少ないと不安はなくならない
要するに
ストックではなくフローから安心が生まれる
- 322 ::2019/09/20(金) 02:28:05.85 ID:utx+eHvs0.net
- >>1
(T_T)
- 323 ::2019/09/20(金) 02:45:49.62 ID:Fnp0Jv2z0.net
- ついでに
不安なのは貧乏臭さが身体に染み付いてるから
要するに
不安と貧乏臭さは比例してる
- 324 ::2019/09/20(金) 02:49:07.29 ID:h4GJTQhZ0.net
- >>241
大変だけどな
頑張って欲しい
自分の家が一番だよ
- 325 ::2019/09/20(金) 02:52:34.17 ID:8Ik4zwK90.net
- 30代
貯金9200万円
こんぐらいしかないが、不安でしかないわ
10万なんて高校生なら誰でも持ってるだろ
大人なら2000万ぐらい当たり前のように持っておけよ
四桁万円なきゃ俺なら自殺もんだわ
- 326 ::2019/09/20(金) 02:52:38.60 ID:k22NrrMX0.net
- >>1
タコちゃんいる?
元気にしてるの?
ずっと心配してるよ
全く連絡取れないからココに書いてる
迷惑かけてごめん(_ _)
私の携帯番号からかかってもそれ【成りすまし】やから
私が最後にタコちゃんと話したのは多分吉岡さんの家電かもっと前に、ストーカーの話と大阪に行く話した時。
直接、会いに行くからメルも電話も出ないで!
- 327 ::2019/09/20(金) 02:52:58.73 ID:k22NrrMX0.net
- >>1
ストーカーとは会ったこともなければ話したこともない
名前も偽名しか知らんし
自分でたくさんの女性レイプしたこと自慢してる糖質キチガイのオカマレズ
greeにいたバニラさんって覚えてる?
そいつもコイツやった…
とにかく10年位ずっとストーキングされてた…
気味が悪い
あと、汚い小さい男性器の画像カカオで送られて来た
弟にも見せて二人で大笑いした
小さいしグロいし汚いし
身長も160もないホビットやし
正直気持ち悪いだけ
- 328 ::2019/09/20(金) 03:03:26.23 ID:39NfgQme0.net
- 20億ではないのだな
- 329 ::2019/09/20(金) 03:43:08.42 ID:eLAMssuq0.net
- >>318
胡散臭い
- 330 ::2019/09/20(金) 03:43:46.41 ID:k/ySsEW10.net
- 20万って結構小銭だぞ?
- 331 ::2019/09/20(金) 03:44:52.20 ID:eLAMssuq0.net
- >>325
今日はそういう設定か。
- 332 ::2019/09/20(金) 03:46:46.03 ID:6feiUUda0.net
- 100億ぐらいないと貧乏だよね(青色吐息)
- 333 ::2019/09/20(金) 04:15:31.77 ID:4D3c9ev60.net
- 現金より金融資産や現物資産持ってる人沢山いてるでしょ
- 334 ::2019/09/20(金) 04:30:26.45 ID:uKju8MhC.net
- 100万溜まった時はもうなんでもできる感覚に襲われた
- 335 ::2019/09/20(金) 04:48:12.77 ID:/pEf/33N0.net
- 守銭奴みたいな人生やってるけどすげえつまらないぞ
家族なし、友人なし、趣味なし、時間を貯蓄に変えるだけの人生・・・
- 336 ::2019/09/20(金) 05:20:35.74 ID:Cbfn5P0K0.net
- オラついて散財しとけ
- 337 ::2019/09/20(金) 06:25:50.45 ID:dXUmk99R0.net
- ブ、ブルジョアだぁぁぁ
- 338 ::2019/09/20(金) 06:30:11.96 ID:Y7dBN5tjO.net
- ナマポの無敵感は異様
- 339 ::2019/09/20(金) 06:34:49.08 ID:sXkXt3ik0.net
- なんだそれw
- 340 ::2019/09/20(金) 06:41:28.20 ID:p8ub20ZJ0.net
- >>329
お前がな
いや胡散臭いじゃなくてキチガイか
- 341 ::2019/09/20(金) 06:41:50.80 ID:1usmDgEP0.net
- 貯金が3000万超えた辺りで解る事→自由とは金で買うもの
- 342 ::2019/09/20(金) 06:50:22.01 ID:nLIywsh+0.net
- 金ないと批判ばかり始めるようになる
まさにお前ら
- 343 ::2019/09/20(金) 07:13:59.13 ID:ssUnC5zr0.net
- >>340
金持ってる設定の割には余裕なさすぎ。
- 344 ::2019/09/20(金) 07:23:53.20 ID:GLcCpY3b0.net
- >>8
貯めんな散財しる
- 345 ::2019/09/20(金) 07:24:25.04 ID:p8ub20ZJ0.net
- >>343
40歳過ぎてやっと1200万で余裕なんか出るわけないだろ
5000万とか1億とか持ってりゃ別だけどな
この程度で設定とかやっぱイカレてんな
- 346 ::2019/09/20(金) 07:27:05.57 ID:Sw8pstmB0.net
- 忙しいぶん残業ひたすらしないといけなかった時代は、
デスマーチで数カ月仕事して飯食って寝るだけの生活していると
いつの間にか100万単位で残高増えてたが
金より週末にゆっくり休み取れるくらいの時間が欲しかった
- 347 ::2019/09/20(金) 07:38:14.57 ID:8pr0Ybz70.net
- 貯金かよ
財布の中身が20万こえた時じゃないのか
- 348 ::2019/09/20(金) 07:40:20.75 ID:HmEplU6Y0.net
- 資産もっている人間のほうが心の余裕なんてなくてよりケチになるだけ
- 349 ::2019/09/20(金) 08:08:13.02 ID:VGMD25Oi0.net
- 小学生でもお年玉貯めるタイプの子は20万くらいは持ってそう
- 350 ::2019/09/20(金) 08:16:23.04 ID:IpM72U2F0.net
- >>291
確かに20万ゴールドはオラついちゃうわ。
いや、そんなに使わねーか。
- 351 ::2019/09/20(金) 08:18:07.06 ID:qy7ttsMm0.net
- >>47
共済
- 352 ::2019/09/20(金) 08:18:47.20 ID:CdcE221I0.net
- 1000万円以上貯めるとその1000万円が死に金になる人多いから
俺は900万円台でずっと制御してる
- 353 ::2019/09/20(金) 08:19:39.41 ID:VNQZV9td0.net
- >>8
年収1000万円を超えると、毎月そのくらいの税金を払う事になるよ。
- 354 ::2019/09/20(金) 08:21:34.04 ID:CdcE221I0.net
- 貯金って切りが良い数字だと何で使えなくなっちゃうんだろうな
100万と1000万円って数字は合ってない無いようなもんで
1100万円貯金があっても実質100万円しか使えないと言う不思議
- 355 ::2019/09/20(金) 08:21:52.80 ID:n1Rn+gS00.net
- >>1
「やったね父ちゃん、明日はホームランだ」
- 356 ::2019/09/20(金) 08:39:05.48 ID:Fo8eAO1t0.net
- 安心できる資産額は2億でしょう。
50万円は毎月の貯金額。生活費は世帯で30万円。
あんまり生活レベルを上げると、収入減った時に破綻する。
- 357 ::2019/09/20(金) 08:41:13.36 ID:2GsMzmKr0.net
- 100万貯まった時は感動したな…
それから200まではあっと言う間
今300でとりあえずの目標は年齢✕100
- 358 ::2019/09/20(金) 08:44:41.57 ID:Z2LNv/nA0.net
- 桁があと2つは足らんと思うぞ
- 359 ::2019/09/20(金) 08:47:43.60 ID:/04ki43X0.net
- >>348 不労所得>>消費金額が安心感を産む
自分みたいにこつこつ貯めて色々調べて、少しづつ不労所得増やしてるタイプは
安心感を得るのは消費金額を減らしにかかるよ。
本日、会社がいきなり不渡りだしたとしても生きていける安心感はやっぱり素晴らしいよ。
給料はそこまでないけどね、45歳にはやめて経済的自由と時間の自由を得るのが目標。
ジジイになってから経済的自由を得てもうれしくないから昔からケチってたよ。
ただ人生の充実度は、結婚して子供いてヒーヒー言ってる人より低いと思う。
- 360 ::2019/09/20(金) 08:55:35.73 ID:fGGqHNOP0.net
- >>198
お前大変そうだな
底辺層だもんな
- 361 ::2019/09/20(金) 08:56:58.22 ID:fq6GL1r20.net
- >>353
支払い60万円で税金社会保障20万円越えてて
手取り40万円切るとか笑えない
- 362 ::2019/09/20(金) 08:58:38.71 ID:iDvsBwFX0.net
- 貯金残したまま死ぬんだろうなw
- 363 ::2019/09/20(金) 08:59:43.82 ID:i5m+/Rdc0.net
- 40代で1千万貯金があると余裕がうまれて年金問題あんま気にしなくなった
- 364 ::2019/09/20(金) 09:00:40.28 ID:5bZFPWo90.net
- >>8
生々しいな
- 365 ::2019/09/20(金) 09:06:07.24 ID:fGGqHNOP0.net
- >>272
一戸建てをローンで買えた時点で何か一区切り付けられたんだろうな
あとは自分が死んでも大丈夫!みたいな
- 366 ::2019/09/20(金) 09:13:43.14 ID:ixF1sDcn0.net
- ゼロ二つ足りないだろ
- 367 ::2019/09/20(金) 09:14:27.21 ID:CdcE221I0.net
- >>363
でも貯金が1000万円切ったら焦るだろ?
それが貯金の怖いところ
あっても使えないってやつ
- 368 ::2019/09/20(金) 09:16:22.18 ID:N5HDtkIq0.net
- 社会人なった時に、親父に最初の5年は、1年で50万貯まるように銀行で自動積立の設定しろ、
最初の昇格で年100万は自動積立されるようにしろって言われてやったわ
月2万、年二回のボーナスで残り自動積立
やってみて分かったけど、貯金のコツは手元の現金でやりくりするのと、生活レベルを落とすのはしんどいから普段のレベルをあんま上げない方が良いってことだな
同僚であるだけ使うやつ見てて思うわ
- 369 ::2019/09/20(金) 09:19:50.85 ID:CdcE221I0.net
- >>368
それで仕事のモチベーションが保てる職業ならね平の公務員とか
出世欲が強い人はそういう考えじゃ駄目だから生活レベル上げて頑張るけど
- 370 ::2019/09/20(金) 09:22:07.46 ID:SxCw2v3D0.net
- ドルだろ
ならわかる
- 371 ::2019/09/20(金) 09:25:19.22 ID:Hzztofue0.net
- >>87
ゴン
- 372 ::2019/09/20(金) 09:25:35.80 ID:Z1AfZuBA0.net
- たしかに天下取りの気分だな
- 373 ::2019/09/20(金) 09:33:21.47 ID:qcBM8Xgy0.net
- >>368
いいんじゃね
結婚して子供作る気があるなら
それくらいのレベルで生活してないと
子供が習い事始めた時から大学出るまで
教育費は右肩上がりだから
子供のせいで我慢するっていう感覚にならないかもな
嫁もそのレベルで着いてくる女なら安泰だ
- 374 ::2019/09/20(金) 09:39:54.08 ID:Z/a5OASt0.net
- ワイ26才で貯金5億8000万
エリート銀行員で株もやってる。 趣味は貧困層に札束ビンタして唾吐いて馬鹿にすること
勝ち組に相応しい遊びだな
- 375 ::2019/09/20(金) 09:41:46.98 ID:m2uwPGW80.net
- >>368
生活レベルは同意
- 376 ::2019/09/20(金) 09:41:49.01 ID:izop10Zy0.net
- 俺は300万だな・・・
それで毎回ついつい車を買っちゃう。
- 377 ::2019/09/20(金) 09:42:38.11 ID:m2uwPGW80.net
- >>272
後者でもなんとかなるんならそっちが幸せではあるな
つーか両親とか親族が金持ちで貯金しなくていいとか言われてるだけかもね
- 378 ::2019/09/20(金) 09:42:45.44 ID:+IPVBg7V0.net
- 1500万くらいあったのにいつの間にか消えた
っても200万くらいは残ってるけど
- 379 ::2019/09/20(金) 09:44:20.02 ID:+IPVBg7V0.net
- >>374
もう少し書き込む時間を考慮しないと
お前のその書き込みからは悲しみしか感じられない
- 380 ::2019/09/20(金) 09:44:38.91 ID:0sbUVzEu0.net
- 老後2000万と言われているのをそのまま鵜呑みにすると、
現役40年で試算しても年50万の貯蓄か、そう言われるとそんな難しく感じないな
- 381 ::2019/09/20(金) 09:45:39.98 ID:HUc2El9C0.net
- >>8
無敵やん
- 382 ::2019/09/20(金) 09:46:47.18 ID:+IPVBg7V0.net
- >>380
2000万くらい、親の介護であっという間に消えていくぞ
おやが金持ちならよいけど
- 383 ::2019/09/20(金) 09:49:16.07 ID:CdcE221I0.net
- >>382
介護されないと生きていけない親がいる時点でダサい
どうやったら人に迷惑かけないで生きるのかが人生の課題なのに
- 384 ::2019/09/20(金) 09:51:17.98 ID:HmEplU6Y0.net
- >>272
それは君の方がバカなんだよ
カネが心配って、病気とかでしょ?
ふつうは病気になったら保険がおりるし、うちの住宅ローンなんかガンになったら返済全額免除だよ
住宅ローンは減税額も大きい
カネは必要な時に使わないと
あの世にカネは持っていけないんだよ
- 385 ::2019/09/20(金) 09:51:30.41 ID:+IPVBg7V0.net
- >>383
人間は、自分ならいくらでも努力すれば良いが
自分以外の人間は操れないんだよ
- 386 ::2019/09/20(金) 09:52:52.15 ID:CdcE221I0.net
- >>385
うちはありがたい事にガンでみんな死んだが介護される気満々のご先祖様がいなくてよかったわ
- 387 ::2019/09/20(金) 09:53:59.91 ID:+IPVBg7V0.net
- >>386
早死にする親は良い親だよ
感謝しとけ
- 388 ::2019/09/20(金) 09:55:59.65 ID:CdcE221I0.net
- >>387
早死にしなくても自分で生活できるように気を付けてる人はそう簡単に倒れないし気持ちの問題は大きいよ
80過ぎてもコメ作ってる人だっていっぱいいるじゃない
- 389 ::2019/09/20(金) 09:57:51.86 ID:+IPVBg7V0.net
- >>388
田舎なら老人にも仕事があるけど
都会の老人は本当に役立たずの要無しだから
必ずと言って良いほどボケるんだよな
- 390 ::2019/09/20(金) 10:01:39.98 ID:wzYlG9pq0.net
- わい、ライブドア株ブームのちょっと前あたりから株をやり出して
最高で一千万円くらい利益を出したのに、先物や仮想通貨に手を出してトータルでマイナスになってもうた。
今は配当利回りが高い株を残して他は売却。
それ以下は一切手を出さないようにしたらモリモリと金が溜まってきた。
これなら最初から投資なんてしなければ今頃は家と車が買えたのになあ。
- 391 ::2019/09/20(金) 10:02:05.19 ID:wepDVTwb0.net
- >1 特盛り、卵、御新香、あとサラダも頼んじゃうよな
- 392 ::2019/09/20(金) 10:06:14.35 ID:ccOU7Nr20.net
- >>384
持ってけないのは結果であって、金の心配なく老後が過ごせて死んだ時金残るのは幸せな事
持ってけないと言って、老後を資金繰りに苦労しながら生活して、死んだ時に使い切ってるのは不幸なことw
金の貯まらない奴は、根本的に勘違いしてるwww
- 393 ::2019/09/20(金) 10:07:59.75 ID:eCwj9G1/0.net
- すさまじい貧乏だな
- 394 ::2019/09/20(金) 10:10:28.41 ID:nFu7IMP80.net
- over40にもなって、虎の子の資産1000万円を1800万までFXで増やした後、
リーマンショックが来てほぼ資産なしまで負けちゃった時は心細かったなあ・・
あれから少しずつ貯金してるけど、老後のために7までは働かないといけないんだろうなあ
- 395 ::2019/09/20(金) 10:23:49.74 ID:u9IZBTHM0.net
- 500万円あるけど年金はらってないから不安しかない
- 396 ::2019/09/20(金) 10:27:46.89 ID:KyLWpfI70.net
- >>8
チッ、ブルジョアめ
- 397 ::2019/09/20(金) 10:31:06.77 ID:CmalmTE40.net
- オラつくにはあともう桁が2つ
できれば3つ欲しい
- 398 ::2019/09/20(金) 10:38:11.15 ID:uoPP3uYd0.net
- >>1
気の毒な人生だったんやね。
- 399 ::2019/09/20(金) 10:40:17.95 ID:pqq6IxeE0.net
- 残りたったの1980万円だな
- 400 ::2019/09/20(金) 10:45:45.04 ID:m2uwPGW80.net
- >>386
ガンはガンで大変だようちの母が乳がんやったけど抗ガン剤が必要な
タイプだから付き添ったしそれに抗ガン剤の副作用は吐き気とかだけでなく
末梢神経障害もあるしな
- 401 ::2019/09/20(金) 10:46:31.55 ID:m2uwPGW80.net
- >>389
田舎は拡大家族だから常に誰かと一緒だが都会は核家族だからな
- 402 ::2019/09/20(金) 10:47:05.15 ID:Gd6DZj560.net
- 高校生の時そんな感じだった
- 403 ::2019/09/20(金) 10:51:30.11 ID:Z/a5OASt0.net
- >>379
俺はスイスにある銀行で働いてるの
日本から出れない君には時差というものがあるのを知らないのは仕方ないことだよね
だって君は貧困層でまともな学もなさそうだから
- 404 ::2019/09/20(金) 10:57:24.45 ID:yhdHr6o80.net
- 高校生のとき20万円もなかったなあ
- 405 ::2019/09/20(金) 10:58:12.86 ID:+IPVBg7V0.net
- >>401
耕す畑もないし、きのこを採りに行く山もない
散歩すれば若者に邪魔者扱いされ
老人ホームは300人待ち
都会に老人の居場所はない
- 406 ::2019/09/20(金) 11:27:56.18 ID:G2AfRrGq0.net
- 遺産が入って3千万増えたけどどうしたらいいかわからない
- 407 ::2019/09/20(金) 11:34:43.06 ID:ykcMPcMG0.net
- 年収330万で二年で80万貯金した
以前はフリーターだったから貯金はなかった
- 408 ::2019/09/20(金) 11:48:34.65 ID:8UmvkVAX0.net
- 大人になってもその感覚を忘れないでね
- 409 ::2019/09/20(金) 12:12:55.63 ID:ssUnC5zr0.net
- どうして仕事しないの?
- 410 ::2019/09/20(金) 12:15:53.32 ID:wlwPtg/e0.net
- >>1
初めて200万貯金したときは達成感があったな
取り敢えず当分の間は死ななくて済むと思った
2000万越えたときは家買えるかなぁって考えた
今はもう金のことは考えないように生きてる
- 411 ::2019/09/20(金) 12:18:29.33 ID:BYW/8Eue0.net
- 俺たった900しかなくて震える
- 412 ::2019/09/20(金) 12:24:40.16 ID:tSGGYgBt0.net
- >>411
年金ないから貯めておけよ
- 413 ::2019/09/20(金) 12:25:40.40 ID:sS3183xh0.net
- >>390
モリモリってどれ位なの?
- 414 ::2019/09/20(金) 12:30:29.43 ID:6qMAVLx20.net
- 働き始めた瞬間から、老後の事考えてせっせと金を貯めなければならない…世知辛いねぇ。ある程度は貯めとかないといけないけど、たまにゃドーンと使わないとお金の意味がないし、貯金だけの人生はつまらんと思うわ。
- 415 ::2019/09/20(金) 12:30:43.17 ID:jForlz1Q0.net
- 金は貯めても死んでしまえば意味ないだろw
適度に貯めて、適度に使って死ぬ時が来たら死を選べばいい
- 416 ::2019/09/20(金) 12:35:02.69 ID:fCZHjGVd0.net
- >>8
初の給料貰えて興奮してるやつか
- 417 ::2019/09/20(金) 12:40:41.77 ID:e2wKcRq60.net
- 600あるからなんかで会社辞めても次決まるまでちょっとは食いつなげるな、という気持ちが俺のメンタルを保ってる
- 418 ::2019/09/20(金) 12:42:43.33 ID:VD4lgQo40.net
- 初めて貯金が20万超えたのって何歳だろう。
たぶん社会人一年目だわ
- 419 ::2019/09/20(金) 12:52:14.81 ID:gyxo5Ywg0.net
- 子供1人に2500万、家かったら4000万、車乗り続けたら4000万
- 420 ::2019/09/20(金) 12:58:13.49 ID:XTTgaHRF0.net
- >>419
車四千万もかかるわけねーだろ
どんなの勝ったんだよ
- 421 ::2019/09/20(金) 13:02:40.39 ID:6qMAVLx20.net
- >>420
燃料、保険、車検、タイヤなどの消耗品、駐車場代などコミコミじゃないの?
- 422 ::2019/09/20(金) 13:05:00.88 ID:770xhH490.net
- >>420
そこそこ乗り換えるといつの間にか維持費抜きで数千万円使ってるのが車
- 423 ::2019/09/20(金) 13:12:33.97 ID:WlhbPpx00.net
- >>406
俺に半分くれ割とマジに
- 424 ::2019/09/20(金) 13:27:31.27 ID:2uuYgXnW0.net
- >>1
20万って学生じゃねーんだから
- 425 ::2019/09/20(金) 13:29:16.38 ID:dHaUXBVN0.net
- >>406
ナカーマ(´・ω・`)
でも、親の残した遺産は非常事態以外に使わないつもり
- 426 ::2019/09/20(金) 13:36:13.27 ID:wDS9XJu10.net
- 高校生かな???
- 427 ::2019/09/20(金) 13:38:20.51 ID:Fnp0Jv2z0.net
- 50代60代でオラついてるネラーってだいぶヤバいよな
- 428 ::2019/09/20(金) 13:38:56.10 ID:0f2XPQxz0.net
- 財布に10万入れて100均店入ったときの無双感は異常
つい要らないものまで大人買いしちまう
- 429 ::2019/09/20(金) 13:43:58.64 ID:N5HDtkIq0.net
- 手取りの8割ぐらいで普段の生活できるように、生活レベル設定しておくと、突発イベントの時に切り崩せて心に余裕ある
あるだけ全開だとやりくり大変じゃない?
- 430 ::2019/09/20(金) 13:45:17.40 ID:/5vJvqmO0.net
- 11万使ったら一桁だろ
- 431 ::2019/09/20(金) 14:03:18.88 ID:cuwEtob20.net
- ねぇやつ多いな
2000万ぐらいなら20代ぐらいで貯まるけどな
ちなみに自分は30代だが、普通に7000万貯まったぞ、遺産なしでな
ちなみにまわりの同世代に聞いたら5000万が普通だったわ
そもそも20代なんて中学生でも持ってるわ
- 432 ::2019/09/20(金) 14:19:25.31 ID:wQTMqeI50.net
- >>406インド行け
- 433 ::2019/09/20(金) 14:23:35.74 ID:wY1f/MwE0.net
- バカにしてるやつでも、今財布の中に自由に使える20万円が入ってたらもう仕事にならないだろ。
- 434 ::2019/09/20(金) 15:04:39.55 ID:LpZiW8mN0.net
- >>8
なんで最近ニュースでもなんでもないことでスレ立てるやつ増えたの?
- 435 ::2019/09/20(金) 15:15:15.07 ID:+ier7rix0.net
- >>421
駐車場代込みは詐欺だろう^_^
- 436 ::2019/09/20(金) 15:22:42.61 ID:6cShzXnX0.net
- 俺も貯金が20万超えたらラーメンライスに餃子つけようと思ってる
- 437 ::2019/09/20(金) 15:42:56.47 ID:6qC8Anf00.net
- ここなら言える
おれの通帳に7桁超えた金額が印字された事は無い
- 438 ::2019/09/20(金) 15:52:26.03 ID:oBaP2i5z0.net
- 小遣いが20万貯まった時の無敵感は異様
- 439 ::2019/09/20(金) 15:54:14.74 ID:U0HugIuG0.net
- 100万円貯めた時は何かジーンときたな
- 440 ::2019/09/20(金) 16:08:55.90 ID:N5HDtkIq0.net
- 30万貯めて両親を沖縄旅行に連れて行ってあげられたのは良かった
- 441 ::2019/09/20(金) 16:14:15.62 ID:vHDmKPIm0.net
- おめでとう 大事に使えよ!
- 442 ::2019/09/20(金) 16:15:45.48 ID:OUWwS01X0.net
- 二ケタ足りないよ
- 443 ::2019/09/20(金) 16:21:26.87 ID:AC8CZu220.net
- アッパーマス層に入ったときは達成感あったけど、そこから何が変わるわけでもなく、同じように稼いで積み立て投資する生活だわ
不労所得が増えるのが一番嬉しい
生き甲斐と言っても良い
年間60万円でも毎月5万円手取りが増える計算
もっと不労所得増やしたい
- 444 ::2019/09/20(金) 16:43:49.33 ID:CUVTPKtF0.net
- 大損したわ
https://i.imgur.com/0YdXZHB.jpg
- 445 ::2019/09/20(金) 16:46:54.66 ID:HmSI+fNl0.net
- オリジン弁当でも最高級クラスの弁当を注文するくらいに余裕感がでる
- 446 ::2019/09/20(金) 16:52:04.91 ID:gH7eq6PL0.net
- >>8
つえー
- 447 ::2019/09/20(金) 16:57:54.92 ID:SNMoUSNA0.net
- 毎週午前中だけのバイトで、五万もらえるが、
つい昼飯で寿司食って散財しちまうわ
- 448 ::2019/09/20(金) 16:59:04.76 ID:d+W0EEOP0.net
- >>1
スレタイの意味が最初分からなかった
理解できた途端涙腺が・・・
- 449 ::2019/09/20(金) 17:19:13.82 ID:wTQJy0iw0.net
- まずはiDeCoとつみたてNISAの残高が2000万を超えてから
- 450 ::2019/09/20(金) 17:20:27.78 ID:Q82LN+XD0.net
- >>440
親想いのいい奴だな。よい金の使い方だよ。
- 451 ::2019/09/20(金) 17:24:38.76 ID:w7TKtW1O0.net
- / ̄\
| |
\_/
| __
┴´ ``ヽ
/::::::::::|:::::: `ヽ
/:::\::::::::<● > `ヽ
(( / <●>::::::::::⌒ )
| ⌒(_人__) ノ | |
ヽ )vvノ: / ノノ
ヽ (__ン 人
人 \
- 452 ::2019/09/20(金) 17:49:59.86 ID:p0kU8Gmn0.net
- 1000万超えたら1000万下回らなきゃ少しくらい使ってもまあいいやで増えなくなった
僕の限界みたいだ
- 453 ::2019/09/20(金) 17:56:08.11 ID:6O5KCpw00.net
- それはただの銀行残高
- 454 ::2019/09/20(金) 18:02:43.99 ID:gyxo5Ywg0.net
- ここまでスクショ有りの人は4人かな?
500円貯金に反応してるやつは9万3000円も羨ましいのかな
- 455 ::2019/09/20(金) 18:06:33.59 ID:ssUnC5zr0.net
- ニートの妄想。
- 456 ::2019/09/20(金) 18:16:30.04 ID:r900Lch30.net
- 今朝は20万超えてたけど、もう10万切った。。。
- 457 ::2019/09/20(金) 18:17:31.16 ID:p2qz3v/Z0.net
- >>456
パチンコしてんじゃねーよハゲ!
- 458 ::2019/09/20(金) 18:23:10.26 ID:qlIDsjfm0.net
- 桁が3つ足りないよ
200万越えてもまだまだ貧乏
2000万越えてもまだ普通、全然安心できる金額じゃない
- 459 ::2019/09/20(金) 18:26:25.04 ID:gyxo5Ywg0.net
- 2億貯金できるのは日本国民の上位3%程度
- 460 ::2019/09/20(金) 18:35:52.71 ID:t0lysz1u0.net
- 3%って33人に1人じゃん
結構いるんだな
- 461 ::2019/09/20(金) 18:37:06.32 ID:w0evwCAL0.net
- まずは健康であることが大前提
お前ら筋トレやランニングしろよ
- 462 ::2019/09/20(金) 18:37:38.90 ID:unNVIp+W0.net
- アパート持ってる方が強そうだ。
- 463 ::2019/09/20(金) 18:38:25.22 ID:VTgdzyI+0.net
- 5000万あっても不安だ
バイトしてる
- 464 ::2019/09/20(金) 18:38:55.87 ID:lTT/K1Vh0.net
- 2000万でも足りんのに、たった20万でどうすんの
- 465 ::2019/09/20(金) 18:39:41.11 ID:lKbQ/HtZ0.net
- 貯金20万とか不安でソワソワするだろろ…
- 466 ::2019/09/20(金) 18:43:15.13 ID:EVg2kODD0.net
- 20万ジンバブエドルあったらあんぱんくらい買えそう
- 467 ::2019/09/20(金) 18:59:10.12 ID:7aKBdAmz0.net
- >>466
無理だろ
- 468 ::2019/09/20(金) 19:05:21.52 ID:kXvdzbe10.net
- >>406
まさに俺も
家、4000万、車
無駄遣いだけはしない
猫を飼う
- 469 ::2019/09/20(金) 19:06:03.60 ID:7VDjkGJDO.net
- 金の流れ
芸能人
↑
テレビマン
↑
広告代理店
↑
花王
↑
お前ら
http://natural-farming.jp/img/img09.jpg
- 470 ::2019/09/20(金) 19:07:26.99 ID:gyxo5Ywg0.net
- >>469
花王からは配当頂いてるわ
- 471 ::2019/09/20(金) 19:08:49.27 ID:CWJZr59H0.net
- 普通預金が50万切ったら不安でしかたないわ
- 472 ::2019/09/20(金) 19:12:24.79 ID:EchGbwf60.net
- >>1は宝くじの1等とか当たったらショック死するだろうな
- 473 ::2019/09/20(金) 19:15:11.01 ID:gyxo5Ywg0.net
- 運営側のテラ銭率
宝くじ55%
パチンコ20%
競輪競馬25%
生命保険25%
toto50%
バカラ1.5%
株式取引約0.1%前後
- 474 ::2019/09/20(金) 19:21:49.64 ID:kXvdzbe10.net
- >>469
タレント、テレビマンと広告代理店が逆
代理店が頂点
- 475 ::2019/09/20(金) 19:26:30.28 ID:uxzw6TwD0.net
- >>13
貯金箱という言葉は一体何だ?
- 476 ::2019/09/20(金) 19:43:36.50 ID:vGqMAoJM0.net
- ニュー速って意外と金持ち多いんだなビックリしたわ
確かに20万は中々貯まらんな
20万近くなると散財しちまうから
- 477 ::2019/09/20(金) 19:53:20.65 ID:hIbjobbh0.net
- >>476
ある程度は残高残しとかないと
病気とか怪我とかあるからねー
- 478 ::2019/09/20(金) 20:01:46.64 ID:vGqMAoJM0.net
- 保険入ってるから大丈夫だよ
日額1万5千円おりるぞ
- 479 ::2019/09/20(金) 20:03:04.34 ID:hIbjobbh0.net
- 保険おりるまでどーすんだよ
- 480 ::2019/09/20(金) 20:05:47.40 ID:OHhmMQPa0.net
- 貯金、500万切ると焦る生活が続いてる
- 481 ::2019/09/20(金) 20:14:59.89 ID:vGqMAoJM0.net
- >>479
キャッシュカード持ってるから
キャッシング枠100万あるぞ
- 482 ::2019/09/20(金) 20:18:32.29 ID:hIbjobbh0.net
- >>481
そこは性格の差か
なんとかなるんならいいんだけどさ
- 483 ::2019/09/20(金) 20:21:36.93 ID:Sf3TnB1d0.net
- やっぱ500万が線だよな
一千万届きそうなときに散財して半分になったら
急に焦ってきた
- 484 ::2019/09/20(金) 20:42:19.33 ID:bFFDWUq60.net
- 年収1500万なら家族持ちで子供私立に入れても一月に40万溜まるから貯金しなくていいぞ
- 485 ::2019/09/20(金) 21:35:00.64 ID:buCKx/uN0.net
- >>464
その二千万も、住居費一万6千円だかで計算してとかなんだよな
賃貸アウトー
- 486 ::2019/09/21(土) 08:57:20.27 ID:j7nZlnbJ0.net
- 20万て…例え米ドルだろうがオラつけない…
- 487 ::2019/09/21(土) 11:38:49.64 ID:nOdR50hg0.net
- 皆、金持ってんだなーその辺のユニクロ着たショボいおっさんでも
普通に1000万以上持ってたりするのね
そんな金持ちがゴロゴロ歩いてるんだよな
- 488 ::2019/09/21(土) 11:40:36.98 ID:nOdR50hg0.net
- 俺は700万ぐらいだけど、こんな小銭じゃ病気でぶっ倒れたら数年で
使い果たすしな
とても安心感はない
仮に一生健康体のボディが全財産の700で買えるなら絶対買う
10万も無かった頃は100万あれば一生安泰ぐらいに思ってた
- 489 ::2019/09/21(土) 11:57:59.23 ID:P0vfZBY20.net
- >>487
1000万程度じゃ全然金持ちに入らんよ
>>488が言うように安心感なんて全くない
これが5000万とか1億とかだったらまた違うだろうけど
- 490 ::2019/09/21(土) 12:14:14.00 ID:xmL5di1r0.net
- >>489
俺4000万持ってるけど全然安心感無いぞ
飲みに行くのは3000円のガールズバーか昼キャバにしか行かないし
- 491 ::2019/09/21(土) 12:15:38.83 ID:6Bo6fbhH0.net
- 700万たまった後に車で400万使って減ったとき悲しかった
金で持ってた方が良かったとw
それ以来コスパ優先www
- 492 ::2019/09/21(土) 12:21:05.05 ID:vT5CPB+M0.net
- ガチで4000万超あるけどもっぱら宅飲み
- 493 ::2019/09/21(土) 12:27:07.39 ID:em5gCw+q0.net
- 1000万貯めたい
- 494 ::2019/09/21(土) 12:29:48.48 ID:zGO3VGNf0.net
- 金って不思議なもんで貯まれば貯まるほど不安の方が大きくなるって
近所の年金じいさんがいうてたで
- 495 ::2019/09/21(土) 12:31:38.48 ID:oUdQ4TQW0.net
- >>484
無理だわ。
うちは世帯年収1850万円だが毎月ギリギリだぞ。
ちなみに子供は2人で公立小と公立保育園ね。
- 496 ::2019/09/21(土) 12:31:57.42 ID:RAJf1ANg0.net
- 今1300万円しか無い、ものすごく不安
- 497 ::2019/09/21(土) 12:37:34.66 ID:IhCjOcW00.net
- >>444
イキロ
- 498 ::2019/09/21(土) 12:38:38.39 ID:P0vfZBY20.net
- >>490
マジか
やっぱ1億くらい必要なのかね
といっても今から1億貯めるなんて爪に火を点すような生活しなきゃ無理だしなあ・・・
>>495
世帯年収1850万で子供公立でギリギリってどんな生活してるのか興味あるわ
食費やら住居やらの特定のものにとんでもなく金かけてるんだよな?
- 499 ::2019/09/21(土) 12:42:33.55 ID:xmMZm9aD0.net
- 20万ドルならな
- 500 ::2019/09/21(土) 13:29:04.25 ID:CVupDZ560.net
- 20万円超えたらキャバクラでパーと使え。
気分いいぞ。
- 501 ::2019/09/21(土) 13:31:01.03 ID:6Bo6fbhH0.net
- >>487
凄いやろw orz
- 502 ::2019/09/21(土) 13:46:31.39 ID:HFuSkzZW0.net
- >>403
スイスって滋賀にあるのか
- 503 ::2019/09/21(土) 13:50:49.29 ID:qjk+Lkon0.net
- 宵越しの金は持たない主義だから…
- 504 ::2019/09/21(土) 13:51:23.31 ID:izfLyj0L0.net
- 老後は安心だな
- 505 ::2019/09/21(土) 14:36:37.86 ID:o1Hikoy70.net
- >>491
そう思える思考回路を持って生まれた人には400万でどーにもならない生活は訪れないから車で人生が豊かになったなら正解だと思うけどね
健常者でナマポまで陥るのって、一時的な不運か頭の障害者だろ
- 506 ::2019/09/21(土) 14:37:39.42 ID:xb1KNSff0.net
- 5000万の金があっても不安だからパチンコがやめられない。
- 507 ::2019/09/21(土) 14:41:18.54 ID:D7WEZy5k0.net
- 5万円しかないけど明日温泉旅館で一泊してくる
- 508 ::2019/09/21(土) 14:57:45.54 ID:bVdC6TRB0.net
- 貧困妄想っていう病気があるらしいな
- 509 ::2019/09/21(土) 15:04:08.27 ID:d5NA7fGy0.net
- >>403
今日はそういう設定か。
- 510 ::2019/09/21(土) 15:45:17.08 ID:5nyPCOG60.net
- 株式投資やり始めたけど、つくづく投資は資金力だと思うわ、
貧乏だからと言って信用取引たけはやらない、禿鷹供の餌にされたくはない
- 511 ::2019/09/21(土) 15:50:47.83 ID:o1Hikoy70.net
- >>510
先物、信用はフツーの勤め人が手を出す分野じゃないと思う。恐ろしいよ
- 512 ::2019/09/21(土) 15:53:43.95 ID:X3Z4O87h0.net
- >>8
少なすぎ
- 513 ::2019/09/21(土) 15:55:30.15 ID:6Bo6fbhH0.net
- >>510
ワイみたいになるなよ
普通のサラリーマンには辛いで orz
https://i.imgur.com/0YdXZHB.jpg
- 514 ::2019/09/21(土) 15:55:51.62 ID:K9FtBkjd0.net
- 三桁違う
- 515 ::2019/09/21(土) 18:23:06.43 ID:5nyPCOG60.net
- >>513
すげー、どんなポートフォリオ見てみたいわ、楽天って文字が泣けてくる、
ヘッジファンドは個人を特定して潰しに来るらしいね、まぁ現物なら殺されはしまいが
- 516 ::2019/09/21(土) 18:23:54.35 ID:IQI9KKRV0.net
- >>424
ドルだろ
- 517 ::2019/09/21(土) 18:25:27.70 ID:o1Hikoy70.net
- >>513
い、家建ちますな……
- 518 ::2019/09/21(土) 18:29:30.07 ID:QnPXHFz00.net
- 貯金ろくにないけど親友が3ヶ月後には約500万配当でるから200万投資しないか?って言われて
ちょっと借入れして捨てるつもりで投資したけど四日前にマジで500万持ってきてくれて狂喜乱舞www
ホントにうまい話ってあるもんだな
- 519 ::2019/09/21(土) 18:32:23.59 ID:eIHo9Q8Q0.net
- まあ当面(2ヶ月)は生きれる保証だからな
- 520 ::2019/09/21(土) 18:33:00.77 ID:HaXpEfa30.net
- >>518
今すぐ手を引いたほうがいいよ
- 521 ::2019/09/21(土) 18:36:39.76 ID:A8KZGVPI0.net
- 画像なしで何言われても信用しない
- 522 ::2019/09/21(土) 18:36:56.80 ID:o1Hikoy70.net
- >>518
何回目に嵌められんだろうな、と
- 523 ::2019/09/21(土) 18:41:35.02 ID:6Bo6fbhH0.net
- >>515、517
それ実現分だけね。
あと未実現と含み損こんなにあるわ orz
フツーのサラリーマンやのにw
どうやったらこんなに損出せるんやろ?下手過ぎワラえる
https://i.imgur.com/y8LO0PW.jpg
https://i.imgur.com/AmGuRMG.jpg
- 524 ::2019/09/21(土) 18:42:55.08 ID:Dg7OAqdW0.net
- 貯金20万ってww
貯金って1000万からでしょ?普通
- 525 ::2019/09/21(土) 18:48:02.94 ID:o1Hikoy70.net
- >>523
ここんとこの上げ相場でちょっとはマシになったと信じたい。思い切り良すぎるんですって!
そういう勢いある人じゃないと大きく儲けることもないんだろうけど
- 526 ::2019/09/21(土) 18:57:46.78 ID:6Bo6fbhH0.net
- >>525
ちょっとは戻ったかな。
7、8月はGAFA含め米国株もチビチビ買ってたし。
お盛んな時は毎日ボーナス額くらい上下を経験してたし、これだけ損したら怖いものなしやw orz
- 527 ::2019/09/21(土) 19:20:59.30 ID:NhVccbp60.net
- 貯金って1000万貯まったら感動するかと思ったらしないんだよな
100万貯まった時の方が感動したかも
- 528 ::2019/09/21(土) 19:25:52.95 ID:6Bo6fbhH0.net
- 3000万位になったら感動する
- 529 ::2019/09/21(土) 19:26:49.00 ID:tHtXGoWi0.net
- 2000万円以上貯金ある奴は証拠として100万円振り込んで
100万円くらいはした金だろう?
- 530 ::2019/09/21(土) 19:30:31.34 ID:1X292zTr0.net
- >>518
それで信用させるって手口
よくニュースでやってるけど
- 531 ::2019/09/21(土) 19:30:45.70 ID:pReen0qn0.net
- 1000万まではまだわかるが
1000万以上の金をただ銀行に預けてるだけの糞馬鹿は見たことがない。
- 532 ::2019/09/21(土) 19:30:53.42 ID:/Sb22/3U0.net
- 分かるわ。
で、ふだん即決で買えない2〜3万の物をいくつか買って博打して気がつけばなくなってらぁ…
- 533 ::2019/09/21(土) 19:32:03.00 ID:DqCDojDk0.net
- >>308
自分さえ良ければおじさん
- 534 ::2019/09/21(土) 19:34:38.07 ID:NhVccbp60.net
- >>528
まじか
今の目標は3000万だから楽しみだな
貯まる頃には価値観や景色が変ってるといいなw
- 535 ::2019/09/21(土) 19:44:33.02 ID:1Rl6k77m0.net
- >>530
最初の1、2回は金を持ってきて信用させて、もっと金を引っ張ってからトンずらw
詐欺師が良くやる手口www
- 536 ::2019/09/21(土) 19:47:27.75 ID:kwasnxrq0.net
- リアルガチで最初のオラオラは70万円だったな
これでギャンブル依存症を蹴散らせた
ここから始まった
- 537 ::2019/09/21(土) 19:53:03.41 ID:1Rl6k77m0.net
- >>534
株は買ってる?
一部高配当株にしてたら金が金を産むのを実感するでw
- 538 ::2019/09/21(土) 19:58:33.83 ID:jfjocjql0.net
- >>1
わかる。
何か強くなったきがする。
- 539 ::2019/09/21(土) 20:01:17.19 ID:aTW4NQTX0.net
- >>63
一人暮らしだと...
???
一人暮らしの方が溜まるだろw
- 540 ::2019/09/21(土) 20:44:55.78 ID:kGTJRAT20.net
- 不労所得が毎年増えていくのだけが心の拠り所
- 541 ::2019/09/21(土) 20:46:45.51 ID:kGTJRAT20.net
- 今は手数料無しでSP500投資信託を買えちゃうんだよな
今の若者は恵まれてると思う
- 542 ::2019/09/21(土) 21:19:54.96 ID:GV76nuGD0.net
- えっ
- 543 ::2019/09/21(土) 22:54:12.61 ID:1Rl6k77m0.net
- ネット証券で米国株を簡単に売買できるから今の若者は恵まれてるよw
GAFAでも1株から買えるから、小遣いで買えるw
日本株は100単位で1ロットにまとまった金が要るからなw
- 544 ::2019/09/21(土) 22:56:11.62 ID:A8KZGVPI0.net
- SBIで1株から買えるやつあった記憶
- 545 ::2019/09/21(土) 22:58:39.68 ID:KcnESJHQ0.net
- >>501
訛るなよ、恥知らずの西日本の糞ド田舎者
- 546 ::2019/09/21(土) 23:17:35.94 ID:kp7ZshEW0.net
- >>1
かわいらしすぎて張り合う気も失せるな
- 547 ::2019/09/21(土) 23:33:11.51 ID:pQIvauPk0.net
- >>13
尊敬語も謙譲語も丁寧語も全部敬語って言ってるお前が偉そうに
- 548 ::2019/09/21(土) 23:35:21.64 ID:HIs/bdVk0.net
- 分かる
キャッシュで家買ったら貯金なくなった
最低20万くらいないと不安
- 549 ::2019/09/21(土) 23:37:03.96 ID:67QqaJ1j0.net
- >>529
お前は財布に2万あったら、そこらへんの知らないやつに1000円あげるんかw
- 550 ::2019/09/21(土) 23:47:43.45 ID:1Rl6k77m0.net
- >>545
ん〜、煽ってるつもりか分からんが気にせぇへんで
金持ち喧嘩せずやからwww
- 551 ::2019/09/22(日) 00:07:08.59 ID:jh/zkgC+0.net
- 金は貯めるものじゃない。働かせるものだ。
全て投資に回せ
- 552 ::2019/09/22(日) 00:08:38.76 ID:Jfz47I2O0.net
- 全て回しちゃダメだろ
- 553 ::2019/09/22(日) 00:11:59.81 ID:OUDNk+T+0.net
- 桁が2つか3つは違うぞ
- 554 ::2019/09/22(日) 00:13:11.70 ID:4orM/KAc0.net
- あっ わし今日阪神8Rの岩田息子当てて20万儲けたよ
- 555 ::2019/09/22(日) 02:34:32.74 ID:98VSa5dR0.net
- >>531
え?そうなの?
俺クソバカか?
- 556 ::2019/09/22(日) 03:28:50.04 ID:M7cp2NEb0.net
- 評価損益が-2000マソ超えた時の敗北感は異様
- 557 ::2019/09/22(日) 06:48:47.27 ID:WQTdGb2M0.net
- >>384
上の例えは、金がある例に当てはまらないだろ
若いときはともかく、退職金と貯蓄と家の資産価値を考慮して純資産をマイナスにしないようにすべき
保険で対応できないようなことが起こったときに詰むぞ
- 558 ::2019/09/22(日) 13:36:06.87 ID:nrNaDGdO0.net
- 不景気なんやなと実感
20万程度で喜べるのか、安いなあ
- 559 ::2019/09/22(日) 13:46:48.87 ID:+KPckCw70.net
- 今の時代
こんぐらいの気持ちでいられたほうが
しあわせだと思う
- 560 ::2019/09/22(日) 14:20:07.24 ID:yNpCoXwv0.net
- >>8
中学生のお年玉貯金か?
- 561 ::2019/09/22(日) 14:20:56.30 ID:lcI2lfYh0.net
- >>8
ネトウヨ貧乏過ぎてw
- 562 ::2019/09/22(日) 14:55:39.94 ID:5pGiuX+y0.net
- 銀行「預金手数料いただき〜」
- 563 ::2019/09/22(日) 14:59:37.96 ID:pRK5CBcN0.net
- >>553
2000万到達したけど
まったく安心できねえ
- 564 ::2019/09/22(日) 15:19:12.94 ID:VyopZbVr0.net
- 20万なんて2ヶ月で消える
- 565 ::2019/09/22(日) 16:18:23.77 ID:JmKnA8kr0.net
- スレタイセンスあると思う
- 566 ::2019/09/22(日) 17:00:19.44 ID:ad+I4wpl0.net
- 20万も貯まることは物理的に不可能。
- 567 ::2019/09/22(日) 17:09:32.32 ID:R6OBgbDj0.net
- 2000万あるんだが、このままインデックス投資でいいのか?
- 568 ::2019/09/22(日) 17:25:44.88 ID:jIsaY4jP0.net
- >>567
俺も知りたい。
これから積みニー始めようと思ってるから。
- 569 ::2019/09/22(日) 17:59:22.13 ID:kpIicUbi0.net
- >>137
俺の元上司も40代だったが会社辞めて半年間ニートしてた。今は希望していた仕事で働いているが。
- 570 ::2019/09/22(日) 18:08:15.92 ID:kpIicUbi0.net
- >>487
菅官房長官も冬場はスーツの上にユニクロの防寒着を着て散歩してたなあ。
総レス数 570
99 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★