■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
りんご台風がくるぞ!!!青森のかっぺ今すぐ逃げろ!!
- 1 ::2019/09/20(金) 08:53:47.23 ID:SxdHcmAs0●.net ?2BP(2000)
- http://img.5ch.net/ico/nida.gif
台風17号「りんご台風」の進路に類似 農作物への被害が心配
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190920-00010757-weather-soci
今回の台風17号の進路は、1991年(平成3年)の台風19号、いわゆる「りんご台風」の進路に類似しています。
りんご台風は1991年9月27日に長崎県佐世保市付近に上陸。その時の中心気圧は940hPaと非常に強い勢力でした。日本海に抜けた後はジェット気流に乗る形で猛スピードで北上し、わずか半日あまりで日本海を駆け抜け、28日には北海道渡島半島に再上陸しました。
全国各地に暴風被害をもたらし、特に青森県では収穫間近だったりんごが軒並み落下、量にして388,000t、金額に換算すると741億円におよぶ甚大な被害に見舞われました。
- 2 ::2019/09/20(金) 08:54:05.99 ID:SLktBbYG0.net
- : : :: .
: . : : : . 〜 CO2
: П 〜 .
. П : .〜
///
│石炭│
┌──┐
│中国│
- 3 ::2019/09/20(金) 08:55:01.81 ID:pgHhC3rt0.net
- ちょっくらりんご畑の様子見てくる→
- 4 ::2019/09/20(金) 08:55:41.83 ID:KUmZXyeV0.net
- んで91年から何も対策はしてこなかった、と
- 5 ::2019/09/20(金) 08:57:46.51 ID:x3vEHYw40.net
- りんごぉぉ〜〜のぉ〜花びらがぁ〜〜〜
- 6 ::2019/09/20(金) 08:58:14.49 ID:t+pTpyRa0.net
- りんご病
- 7 ::2019/09/20(金) 08:58:30.17 ID:QhjDz3Ru0.net
- りんご何個分の強さ?
- 8 ::2019/09/20(金) 08:59:55.29 ID:mGv+4qaO0.net
- 対策しようがなくない?
- 9 ::2019/09/20(金) 09:00:06.54 ID:LK0mTs+10.net
- コロッケ準備するか
もちっと北に行ってくれないか
- 10 ::2019/09/20(金) 09:00:18.48 ID:PMsFthy70.net
- スターティーン♪
- 11 ::2019/09/20(金) 09:00:30.45 ID:jWwYXLah0.net
- ハイヒールりんご台風ってなんだと思った
- 12 ::2019/09/20(金) 09:02:07.58 ID:bEJ5kxp00.net
- 勢力が全然違う
- 13 ::2019/09/20(金) 09:04:29.58 ID:7SH7FKsS0.net
- 小学校から大学までの16年間、天災で休校になったのはあれが最初で最後だった。
- 14 ::2019/09/20(金) 09:04:37.82 ID:fiJ8T5AL0.net
- 王林ちゃん可愛い
- 15 ::2019/09/20(金) 09:04:53.20 ID:Qwu77PBG0.net
- そんなに林檎いらないから心配すんな
- 16 ::2019/09/20(金) 09:05:21.84 ID:ScLqVuSc0.net
- りんごジュースにすればいい
- 17 ::2019/09/20(金) 09:06:59.31 ID:sOtLTXGa0.net
- 秋田にはきりたんぽ台風が来るのか
秋田のカッペは、どうしたらいいんだ?
- 18 ::2019/09/20(金) 09:08:53.74 ID:FLp7lMRz0.net
- 正解は一緒に林檎台風
- 19 ::2019/09/20(金) 09:10:08.59 ID:bdGXKPNA0.net
- あーかい りんごーに くちびーるよせて
- 20 ::2019/09/20(金) 09:10:19.99 ID:HTUXv0zV0.net
- あの時はガキンチョだったけど鉢植えが飛んでたりした光景は忘れないな一生
隣の家の屋根が飛んで道路塞いだりとか凄かったわwww
- 21 ::2019/09/20(金) 09:10:26.45 ID:Pz8qed580.net
- 早めに収穫しておく以外の対策あるか?
- 22 ::2019/09/20(金) 09:10:33.34 ID:t+pTpyRa0.net
- 林檎ちゃんヘイト
- 23 ::2019/09/20(金) 09:10:35.91 ID:j4p8S4zc0.net
- >>13
ホント青森って台風全然来ないよな
大体避けてく
- 24 ::2019/09/20(金) 09:11:21.65 ID:Pz8qed580.net
- リンゴジュースたくさん作れ
- 25 ::2019/09/20(金) 09:12:19.58 ID:wrV/MTMb0.net
- 津軽娘は泣いたとさ
- 26 ::2019/09/20(金) 09:12:58.80 ID:52G8Vr7R0.net
- りんごは先物銘柄に指定すればいいよな
買った奴は今日あたりドキドキが止まらないだろw
- 27 ::2019/09/20(金) 09:13:29.24 ID:WlhbPpx00.net
- 今のうちに林檎ちゃん取っとくって訳にはいかんの?
- 28 ::2019/09/20(金) 09:13:51.27 ID:xO+km7jt0.net
- >>8
来る前にとるのみ
- 29 ::2019/09/20(金) 09:18:07.94 ID:4xMPAXiP0.net
- (´・ω・`)元日雇い土方で令和でもナマポの者ですが
また落ちないリンゴビジネスが捗るな
- 30 ::2019/09/20(金) 09:19:12.38 ID:bEJ5kxp00.net
- >>23
青森だけでなく、広範囲で暴風が吹き荒れた。
阿蘇山で最大瞬間風速60.9m/s、広島市で58.9m/s、輪島市で57.3m/s、青森市で53.9m/s
- 31 ::2019/09/20(金) 09:19:39.92 ID:ACYCYPEAO.net
- >>26
んなこといったらブランド米もだぞ
梅雨の時期はドキドキハラハラで夏もドキドキハラハラで最後はブランド米泥棒にドキドキハラハラと最高だぞw
- 32 ::2019/09/20(金) 09:21:53.53 ID:2KMJEbG10.net
- また台風で落ちなかったりんごを売り出したら、受験生は買ってやりなよ
まあ縁起物だから
- 33 ::2019/09/20(金) 09:23:55.38 ID:aiwUA4Yr0.net
- 当時長崎にいたが、さすがに死を覚悟したな。
上陸して時速0kmになったんだぜ。
- 34 ::2019/09/20(金) 09:24:26.07 ID:BHWPlpft0.net
- なし台風コネー
- 35 ::2019/09/20(金) 09:24:40.03 ID:0e6OpMXn0.net
- りんごろうさん!!
- 36 ::2019/09/20(金) 09:25:14.09 ID:KqhlLC6y0.net
- 外崎サイコパスリンゴ園があああああ
- 37 ::2019/09/20(金) 09:25:43.33 ID:2KMJEbG10.net
- >>23
弱まらずに青森を直撃するには、どこにも上陸せずに九州と朝鮮半島の間をすり抜けるルートしかないからな
- 38 ::2019/09/20(金) 09:27:14.81 ID:ZrovqZli0.net
- りんごは不当に高い 不味いりんごでも1個180円〜
そしてりんごは容量詐欺を繰り返しアップデートと
称して一部動作を遅延させるプログラムを仕込み
買い替えを促しまた容量詐欺を繰り返す
汚いりんご🍎
- 39 ::2019/09/20(金) 09:27:22.73 ID:bEJ5kxp00.net
- >>33
北陸沖通過時は、移動速度100km/h(28m/s)で、危険半円がとんでもない暴風になった。
- 40 ::2019/09/20(金) 09:27:37.85 ID:rd5Be8e50.net
- >>33
当時小学生で学校が休みになったが停電なって大変だったよ
暇だからジャンプしたら風で移動させられるって弟と遊んでた
- 41 ::2019/09/20(金) 09:28:10.68 ID:TwsdSCCb0.net
- >>20
同じく。近所の不動産屋に置いてあったドラム缶が縦横無尽に転がって行く光景は未だに脳裏に焼き付いてる
当時広島住みで要望のガキだったが、91年の台風19号は今生の体験で一番強烈な台風だったと間違いなく言える
台風通過後は塩害で何日か停電したな
- 42 ::2019/09/20(金) 09:28:28.85 ID:2KMJEbG10.net
- >>34
この前の台風で千葉の梨も結構落ちたと落ちたと思うぞ
梨園が多いのは被害が少なかった千葉北西部だろうけど
- 43 ::2019/09/20(金) 09:29:18.39 ID:jO/81dXP0.net
- 稲刈りの収穫前に来るの勘弁してくり〜
- 44 ::2019/09/20(金) 09:29:38.06 ID:oLMR9yAQ0.net
- 千葉の軟弱者と違い東北北陸の雪国は耐える基本が違う
- 45 ::2019/09/20(金) 09:29:56.26 ID:SJQoCaOp0.net
- ちょうどドラゴンボール人造人間のころだっけか
- 46 ::2019/09/20(金) 09:31:32.02 ID:w3LTdsAK0.net
- りんご落ちた方が儲かるし
- 47 ::2019/09/20(金) 09:32:38.40 ID:jWwYXLah0.net
- >>42
なし落ちまくってた
何日か前にニュースで見たわ
美味しいのにもったいないなぁ
- 48 ::2019/09/20(金) 09:49:56.89 ID:CCd4TESy0.net
- りんごたいふうだって うわーにげろー
- 49 ::2019/09/20(金) 09:50:18.60 ID:SeZ5ejyw0.net
- >>38
美味い不味いじゃなく、見た目で値段決まっちゃうんだから仕方ない
- 50 ::2019/09/20(金) 09:55:37.19 ID:ykI/nPZU0.net
- 今回のは中心気圧が高いので
雨台風で終わり
大げさなこと言う奴はバカ
- 51 ::2019/09/20(金) 09:58:05.92 ID:WzrlHcng0.net
- りんご台風は別格
940で佐世保上陸
時速100キロで日本海を駆け抜け
955で北海道に上陸という化け物
「全九州の内およそ36%に当たる約210万戸で停電」
瞬間最大風速
「広島市で58.9m/s、輪島市で57.3m/s、青森市で53.9m/s」
本州日本海側でどこもこんな風が吹いた
- 52 ::2019/09/20(金) 09:58:16.60 ID:52G8Vr7R0.net
- >>50
日本海に寒気が入ってたら再発達するんですがそれは
- 53 ::2019/09/20(金) 09:59:53.42 ID:yQfiiDKp0.net
- もうそろそろ収穫期?
- 54 ::2019/09/20(金) 10:02:24.10 ID:eD7uu4yl0.net
- 17号って勢力がもうどうしようもないうんこじゃん
今沖縄辺りに居ながら東京でさえ何とも無い995ヘクトパスカルとかその程度じゃなかったか?
- 55 ::2019/09/20(金) 10:03:00.55 ID:eL53C5bf0.net
- りんごが無ければ梨を食べればいい
- 56 ::2019/09/20(金) 10:03:29.91 ID:Bt6F8yXT0.net
- 九州全体が台風東側でこの前の千葉と比べ物にならんくらい長時間広範囲で被害受けたけどなぜか「りんご台風」なんだよな
今回のやつが950hPa下回るくらい発達するならやばいが、ちゃんと準備してれば九州は大した被害にはならんだろ
- 57 ::2019/09/20(金) 10:04:48.63 ID:ezG1Xdlh0.net
- もう収穫したんじゃないの?
- 58 ::2019/09/20(金) 10:08:23.51 ID:HBI3P42D0.net
- あん時は家の遥か上空、普段ヘリが飛んでる高さに5メートルはある横長の看板が飛んでたからな
うちもプレハブは飛ぶし瓦も飛ぶし停電になるし食いもんは無いし大変だったが
いい経験したと思う、二度と経験したくはないけど
- 59 ::2019/09/20(金) 10:09:36.72 ID:EaledveH0.net
- リンゴが高騰してポテサラにニンジン入ってたわ
食えるかそんなもん
- 60 ::2019/09/20(金) 10:09:40.47 ID:potVfrLw0.net
- 鹿児島市は昨日灰が積もったから台風来て灰をぶっ飛ばしてくれた方がよかが
- 61 ::2019/09/20(金) 10:10:06.17 ID:xe6es+7v0.net
- 勢力が弱くてコースもかなりズレてるんだから比べるような代物ではない
- 62 ::2019/09/20(金) 10:15:12.31 ID:QTGlj6EZ0.net
- りんごがジョン・レノンの曲をカバー
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1568787708/
- 63 ::2019/09/20(金) 10:17:39.43 ID:cv8iCDZ80.net
- 気象庁が重大発表「地球温暖化のせいで史上最大級の台風は来年もくる。ただちに備えよ」 なにを?
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1568942001/
- 64 ::2019/09/20(金) 10:24:58.86 ID:vLqWpP6j0.net
- >>1-10
自己愛性人格障害患者おおや
>>1=https://twitter.com/ohayo19617574
複垢https://twitter.com/FGNEHGHedh
車カス連呼で人の不幸を笑うようなアフィカスチョン狸は早く消えろ
https://i.imgur.com/MhTcGfa.png
(deleted an unsolicited ad)
- 65 ::2019/09/20(金) 10:28:06.34 ID:QhjDz3Ru0.net
- ↑いい加減うざい
- 66 ::2019/09/20(金) 10:29:33.56 ID:y8b/oDTV0.net
- まいね
- 67 ::2019/09/20(金) 10:35:12.47 ID:JF3Z4llH0.net
- 梨派です
- 68 ::2019/09/20(金) 10:40:56.09 ID:YwQqdc/k0.net
- 酸っぱくてもいいから、是非ジュースにして売って欲しい(´・ω・`)
- 69 ::2019/09/20(金) 10:40:59.98 ID:I3sQenMa0.net
- >>13
青森出身でりんご台風の時に小1だったが、中2の時に大雨で中学の周り冠水して休校になったな。その2回だけ
- 70 ::2019/09/20(金) 10:42:16.89 ID:01sz5Bp50.net
- どこいな
- 71 ::2019/09/20(金) 10:47:22.28 ID:nyxkZUe40.net
- またりんご値上がりかよ
昨日98円セールで買っといて良かったわ
- 72 ::2019/09/20(金) 11:04:21.42 ID:AGPXS+YA0.net
- 今どきの台風は根っこから持ってかれるぞ
- 73 ::2019/09/20(金) 11:05:37.17 ID:x4CGZToC0.net
- おらリンゴなんかやめて東京でベコ飼うだ
- 74 ::2019/09/20(金) 11:07:56.16 ID:FKEgjgVh0.net
- 津軽弁で考えるンダ
- 75 ::2019/09/20(金) 11:17:56.92 ID:ck7IyZWz0.net
- 進路だけでりんご台風持ち出さんでくれんか?
当時九州に住んでたけどあれは完全に別格、もはや伝説なんだよ
去年の大阪と合わせて平成の2大台風と言っていいわ
それを同じ進路ってだけで有象無象の台風と一緒にされたら敵わんわ
- 76 ::2019/09/20(金) 11:24:48.92 ID:NoccVZ+A0.net
- https://meguppechan.com/wp-content/uploads/2019/06/5bef0a327c65faedc84e912ad287cfad-e1560288176920.png
- 77 ::2019/09/20(金) 11:27:19.11 ID:PvgVaxIP0.net
- あの時は金沢市も信号機横向いたままだったなあ
いまだに台風のイメージはこのりんご台風
- 78 ::2019/09/20(金) 11:37:45.99 ID:Zdsnw31p0.net
- りんご台風の再現
上陸直前
https://i.imgur.com/zYGbviU.png
日本海を進む
https://i.imgur.com/Z7iJXhN.png
再上陸前
https://i.imgur.com/OknTw8u.png
北海道上陸後
https://i.imgur.com/iJ3Knog.png
- 79 ::2019/09/20(金) 11:38:08.35 ID:7CnTaiuq0.net
- >>27
旬の品種なら良いが主力と言われるフジ2種は今収穫したところで食えるようなもんじゃない
- 80 ::2019/09/20(金) 11:40:11.96 ID:7CnTaiuq0.net
- >>38
本当に美味い完熟リンゴは消費者が見た目が悪い(つる割れ)って買わないからまずいリンゴ(完熟前)が市場に回るんだよ?わかったかな?ボクちゃん
- 81 ::2019/09/20(金) 11:45:27.68 ID:TWAKfCVS0.net
- >>78
935hpaとか中々強烈だな
- 82 ::2019/09/20(金) 11:49:26.28 ID:N+QhEGot0.net
- うんこ台風に見えた
- 83 ::2019/09/20(金) 11:50:46.19 ID:zdeclryn0.net
- >>4
阪神淡路でも何も対策してこなかったアホばっかりだから、被害でたんだろ?
- 84 ::2019/09/20(金) 12:13:24.30 ID:4NQMb4a30.net
- >>33
俺も長崎にいたが瓦が飛んできて実家の車の窓と車庫の屋根が粉々になって、停電断水した
だから台風といえば19号だわ
翌年高の19号も強かったし
- 85 ::2019/09/20(金) 12:19:30.58 ID:SQEK52a/0.net
- りんごは何にも言わないからなあ
- 86 ::2019/09/20(金) 12:29:01.87 ID:4kr0Ju7s0.net
- >>78
これはいけない
- 87 ::2019/09/20(金) 12:35:34.43 ID:W0TUmFyO0.net
- 落ちないリンゴで大儲けや
- 88 ::2019/09/20(金) 12:36:01.72 ID:wPyrQgJE0.net
- >>86
九州はこの19号経験して、さらに何度も台風来てたから
まるで何も対策してなかった今回の千葉の状況に呆れてんだよ
- 89 ::2019/09/20(金) 12:39:09.06 ID:YwQqdc/k0.net
- >>88
市議に左翼やデュープスが増えると防災が疎かにされるからな
- 90 ::2019/09/20(金) 12:50:16.38 ID:dUTPGTIT0.net
- りんごの詩はマジ名作
- 91 ::2019/09/20(金) 13:16:31.71 ID:Oo/4+/0x0.net
- 台風なんざ打ち返せ外崎
- 92 ::2019/09/20(金) 13:21:07.14 ID:xyuP4tow0.net
- ちょっと待って、みんな一度冷静になってよく考えてみて
リンゴいる?
- 93 ::2019/09/20(金) 13:23:25.85 ID:SgmxJ4tO0.net
- どうせ県内か台湾か香港向けが大半だし多少落ちても問題なかろう津軽衆
- 94 ::2019/09/20(金) 13:27:09.65 ID:gpB2RxVg0.net
- https://static.tenki.jp/static-images/typhoon-detail/japan_wide/2019/09/20/japan_wide_2019-09-20-12-00-00-large-satellite.jpg
今の所日本海側通る予想だが・・・でかいな!
- 95 ::2019/09/20(金) 13:27:32.47 ID:JOIB96nx0.net
- ジョンとポールがいればいらないかなあ。
- 96 ::2019/09/20(金) 13:28:12.71 ID:yX9hi33O0.net
- 王林ちゃん逃げてー
- 97 ::2019/09/20(金) 13:29:36.72 ID:fbC/CKL/0.net
- >>88
コロッケを買う知恵はあったと思うが
- 98 ::2019/09/20(金) 13:34:31.88 ID:gpB2RxVg0.net
- 停電情報 2019/09/20 13:24 現在 約19400軒
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/12000000000.html
弱り目に祟り目だな千葉は!今回の台風は西日本がやばそう
- 99 ::2019/09/20(金) 13:42:01.72 ID:HBI3P42D0.net
- 最新の予想図見たら右にずれて来て、特に熊本がひどい目見るコースやでこれ
大きくならないことを祈ろう
- 100 ::2019/09/20(金) 13:47:09.25 ID:59PIaWVh0.net
- 北の船がごっそり流されてきそう
- 101 ::2019/09/20(金) 13:48:31.20 ID:2OZDPuKM0.net
- >>1
当時福岡いたけど凄かったな。
みんな車庫の屋根が飛んで隣の家の壁傷付けまくってた。
けどみんなそんな状態だったから誰も文句言わなかった。
通学路の街路樹も軒並み倒れてた。
未だに最強の台風だと思ってる。
- 102 ::2019/09/20(金) 13:53:33.36 ID:BDrPMDZj0.net
- 29号深夜走ったたけど道路に木が倒れてて通れなかった
明くる日は信号がみんな明後日向いてた
電線やら塩害被害が凄かった
- 103 ::2019/09/20(金) 13:55:26.56 ID:eImlQrCd0.net
- 昼頃に通過してくれれば泊まる心配も無いしちょうどいい
- 104 ::2019/09/20(金) 13:57:46.22 ID:MYLklpNB0.net
- 確かにあれは別格だった。
太平洋側だけど、目の前で小屋の屋根が吹っ飛んだのはびびったw
- 105 ::2019/09/20(金) 15:21:53.44 ID:6d2SGjZs0.net
- 今日は寒い
台風が北風を呼び込んでる
- 106 ::2019/09/20(金) 19:03:22.60 ID:utx+eHvs0.net
- ママ〜あのりんごジュース一体どこに行ったんでしょうか、
- 107 ::2019/09/20(金) 22:14:30.65 ID:gM4gzlUo0.net
- 給食に出たの覚えてるわ
- 108 ::2019/09/20(金) 22:21:39.78 ID:pZPH+ma30.net
- 類家五丁目から避難
- 109 ::2019/09/20(金) 22:24:06.47 ID:86x8wllH0.net
- 南朝鮮やっつけてくれるなら
- 110 ::2019/09/20(金) 22:50:30.15 ID:EueO+sE00.net
- 17号は風台風じゃないよ雨が問題
- 111 ::2019/09/20(金) 23:11:13.71 ID:eLAMssuq0.net
- 林檎風味
- 112 ::2019/09/20(金) 23:12:17.41 ID:+3y/3tpt0.net
- 日本海上で温帯低気圧になるから大丈夫だろ
- 113 ::2019/09/20(金) 23:14:07.25 ID:d6+pftdHO.net
- >>110
雨なら助かる、マジで
- 114 ::2019/09/20(金) 23:15:34.87 ID:Z2eIe6rp0.net
-
もういい加減アベはモリカケ隠しで台風兵器(TAARP)発動するのをやめろよ!!
- 115 ::2019/09/20(金) 23:16:28.84 ID:yvJxLG8N0.net
- (落ちた)リンゴ!一緒に食べられるね!
- 116 ::2019/09/20(金) 23:22:15.39 ID:+qAcgcsS0.net
- >>114
モリカケはマスゴミが仕掛けたってバラされてたぞ
- 117 ::2019/09/20(金) 23:22:32.10 ID:SFUjmoC0O.net
- 人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)
福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★
宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人
福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人
- 118 ::2019/09/20(金) 23:27:27.23 ID:QZjMGSkU0.net
- りんごの悲しみ籠のなかー
- 119 ::2019/09/21(土) 00:29:36.83 ID:e2SQ8JuR0.net
- 落下したりんご、少し安く売ってくれれば見栄え悪くても買うよ
- 120 ::2019/09/21(土) 01:55:23.90 ID:fW8RvxqP0.net
- 明日山口行くんだがヤバイか?
- 121 ::2019/09/21(土) 01:56:19.43 ID:mDKg9gNP0.net
- 林檎殺人事件
- 122 ::2019/09/21(土) 07:18:36.06 ID:l7nzneON0.net
- りんごが来たら来年は伊勢湾かな
- 123 ::2019/09/21(土) 07:55:48.87 ID:athfOSRM0.net
- あれ鳥取のなしも大層被害受けたと聞いたぞ
- 124 ::2019/09/21(土) 09:08:46.29 ID:/CLiOpY40.net
- >>119
リンゴ飴にされてしまうよ
- 125 ::2019/09/21(土) 10:19:35.68 ID:XbMD+lLu0.net
- 桃が食べたい(´・ω・`)
- 126 ::2019/09/21(土) 10:36:25.71 ID:NsdmA8CL0.net
- https://static.tenki.jp/static-images/typhoon-detail/japan_wide/2019/09/21/japan_wide_2019-09-21-09-00-00-large-radar-satellite.jpg
- 127 ::2019/09/21(土) 10:51:06.34 ID:wzO6tkLG0.net
- りんごちゃん台風www
- 128 ::2019/09/21(土) 11:41:57.05 ID:yYOran6G0.net
- 林檎より和梨が好きだ。(洋梨は好きでは無い)
- 129 ::2019/09/21(土) 12:48:15.73 ID:w9Ta46Rf0.net
- 電話口だと備後とりんごの違いがわかりにくい
- 130 ::2019/09/21(土) 12:51:00.20 ID:ttV9g1Il0.net
- 梨食いたい
- 131 ::2019/09/21(土) 13:40:50.18 ID:aHLvtTMi0.net
- りんごちゃん今年は稼ぎ時だな
- 132 ::2019/09/22(日) 09:22:32.41 ID:bWIYppn90.net
- 逃げてどうすんの?
- 133 ::2019/09/22(日) 09:27:13.68 ID:4FbLtumF0.net
- 平松のカミソリシュート!
- 134 ::2019/09/22(日) 09:37:32.48 ID:5lIl1Npg0.net
- りーーーんごーーーのっきもちぃはーよくわかる〜♪
- 135 ::2019/09/22(日) 10:01:27.00 ID:539HJQIS0.net
- 何故りんご台風なんだろうな
北部九州の名前がつくべき被害規模なのにな、佐賀とか福岡にはこの時から放置されて倒木が転がったままの山林がある
- 136 ::2019/09/22(日) 11:01:41.70 ID:EX08DgZr0.net
- とうほぐまで行ったから騒がれただけだろ
その1年後か2年後に来たやつの方が凄かったわ
- 137 ::2019/09/22(日) 14:17:48.64 ID:42p9pozO0.net
- 西に反れていきそうだ
よかったね
- 138 ::2019/09/22(日) 14:19:09.29 ID:/Yp5SItk0.net
- >>92🍏
いるよ🍎
- 139 ::2019/09/22(日) 14:24:47.81 ID:+1xcxii70.net
- 広島風出てきた
- 140 ::2019/09/22(日) 15:28:06.56 ID:9kv5eQ/a0.net
- 杉の木が倒れまくったやつかな
凄かったなあれ
- 141 ::2019/09/22(日) 15:47:08.71 ID:8D60GG+k0.net
- もっともっと西に行ってくれないと
やっぱり強風のままだからアカン…
これはりんご拾いになってまう
- 142 ::2019/09/22(日) 15:48:55.40 ID:SmGMnfLH0.net
- >>78
愛媛すんでて覚えてるけど
マンションの正面の家の屋根が飛んでいったわ
- 143 ::2019/09/22(日) 18:59:03.19 ID:W0rKNjfN0.net
- 西へ西へGO!GO!
半島破壊してくれ
- 144 ::2019/09/22(日) 19:01:30.93 ID:z3FexUDE0.net
- 厳島神社がこの台風で壊れたんだがその後の台風でも壊れてるからなあ
- 145 ::2019/09/22(日) 19:21:11.67 ID:E4GvnvK60.net
- 大変すな
- 146 ::2019/09/22(日) 21:45:56.45 ID:2oYQvHJR0.net
- けっこう強いみたいだぞ。
長崎から連絡あった。
- 147 ::2019/09/23(月) 01:07:33.43 ID:O36vlMLZ0.net
- 予想進路が津軽海峡抜けてく方向になってきたな
- 148 ::2019/09/23(月) 07:55:14.24 ID:MIizROQx0.net
- >>13
ワイ、おかんに絶対学校休みだよ!!と訴えるもさっさと行けと言われた思い出があるwちな小1
総レス数 148
23 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★