■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
マツダ車で2歳女児が窓に首を挟まれ首チョンパ!マツダ車で2歳女児が首チョンパ!【車カス】
- 1 ::2019/09/21(土) 06:21:51.24 ID:Rffj4Q9V0●.net ?2BP(2000)
- http://img.5ch.net/ico/nida.gif
車のパワーウィンドウスイッチに触り首を挟まれた2歳児が死亡 父親は車内でうたた寝
https://article.yahoo.co.jp/detail/34e7780656fa8567a38bbafe2f8e236593e55326
https://giwiz-cmspf.c.yimg.jp/c/cmspf/89/83/91/36/0484998bedf29fa48a067efd25184f7d.jpg
2歳の女の子が車の窓を開閉するパワーウィンドウのスイッチに触れ、誰にも気付かれないまま首を挟まれて死亡した。
父親は車の中でうたた寝をしており、すぐそばにいながらも娘を救うことができなかった。ほんの少しの気の緩みから娘を失った父親の悲しみはいかばかりか…。『New York Post』『Detroit Free Press』などが伝えた。
米ミシガン州デトロイト郊外に住む2歳のキアリ・アレンちゃん(Kierre Allen)が今月16日午後、自宅前に停めていた車の中で意識不明のまま発見された。キアリちゃんは後部座席の窓に頭を挟まれており、父親は前の座席でうたた寝をしていて娘の異常に気付かなかった。
父親が目覚めた時にはキアリちゃんはすでに動かなくなっており、家の中にいたキアリちゃんの叔父が「マイベイビー、マイベイビー」という父親の悲痛な叫びに気付いて、すぐにDMCシナイ・グレース病院(Sinai-Grace Hospital)に搬送したものの、キアリちゃんが息を吹き返すことはなかった。
キアリちゃんは誤って車のパワーウィンドウスイッチに触れてしまい、頭を窓から半分出した状態で強く挟まれ窒息死したものとみられている。
親子が乗っていたのは2005年製の「Mazda 3」で、異物の挟み込みを感知して自動的に窓が開く安全装置(挟み込み防止機能)の設置はされていなかった。
警察は事件性はないと結論付け、「後部座席に子供を1人で座らせる場合は、目を離さないよう注意することが必要です。また子供がパワーウィンドウスイッチを操作しないよう、常に窓のロック機能を有効にしておくとよいでしょう」と注意喚起している。
なおデトロイト警察署は、キアリちゃんの父親を別の容疑で拘留中とのことだ。
- 2 ::2019/09/21(土) 06:22:21.06 ID:sdVEWa6U0.net
- 安倍お友達内閣は早期退陣を
- 3 ::2019/09/21(土) 06:22:43.40 ID:J6bzE7fI0.net
- >>1
MAZDAに通報しといた
- 4 ::2019/09/21(土) 06:24:47.47 ID:Nuc47Us70.net
- 勉強の容疑で拘留中ってなんだよw
- 5 ::2019/09/21(土) 06:25:09.92 ID:063IwHaO0.net
- 別の容疑ってw
コカインでもキメてたかな
- 6 ::2019/09/21(土) 06:25:11.89 ID:d8dQb4A10.net
- こんな物どこのクルマメーカーでもあるやん
- 7 ::2019/09/21(土) 06:25:29.27 ID:8VofUgWX0.net
- 21世紀になってまでセンサーついてないとか
- 8 ::2019/09/21(土) 06:25:43.11 ID:0IhXxF9j0.net
- クビチョンパではないな
それより別の容疑ってなんだよ
- 9 ::2019/09/21(土) 06:26:13.75 ID:CocAF0mL0.net
- >>4
?
- 10 ::2019/09/21(土) 06:26:26.45 ID:xJjRRtdC0.net
- 別の容疑?
- 11 ::2019/09/21(土) 06:26:46.23 ID:nRSCECvQ0.net
- >>5
飲酒運転かも
- 12 ::2019/09/21(土) 06:27:52.18 ID:21NUpQMI0.net
- パパ!あたしスカイアクティブになったよ!
- 13 ::2019/09/21(土) 06:28:26.77 ID:A/y/4t7r0.net
- >>1
手前で押して挟まれたのをマツダも何もあるか
死ねッ
- 14 ::2019/09/21(土) 06:29:00.32 ID:8tA4EjIK0.net
- 7月26日 広島・小学生2人のサンルーフ顔だし事故
午後3時頃、広島県佐伯郡大野町屋田越(現・廿日市市)の町道で、
近くの主婦が運転するワゴン車がJR山陽線のガードを通りぬけようとしたところ、
後部座席でサンルーフ(天窓)から顔を出して遊んでいた
近所の小学3年・A子ちゃん(8歳)と N子ちゃん(8歳)頭を強く打ち即死。
ガードは2.07mで、1.9mの高さ制限があった。ワゴン車は1.99mあり、
ぎりぎり通りぬけられる高さだった。
亡くなった二人は女性の知人の子供で、
彼女の子供は助かった。事故直後、女性はかなり動転していたらしく、
通行人に119番通報を頼んだ後、自分から近くの壁に頭を打ちつけて病院に搬送された。
- 15 ::2019/09/21(土) 06:29:08.54 ID:FviFlEpd0.net
- センサーつけろよ
- 16 ::2019/09/21(土) 06:30:57.53 ID:vAN1AKcU0.net
- 自然淘汰
- 17 ::2019/09/21(土) 06:31:50.83 ID:cmh5Zg/OO.net
- 車窓でギロチン
- 18 ::2019/09/21(土) 06:33:20.65 ID:hLoTEbWm0.net
- 2歳でこんな大きいんだ
そりゃ目が離せない
- 19 ::2019/09/21(土) 06:33:22.84 ID:pJZyMGeQ0.net
- 別の容疑がその車の窃盗だったらオモロイ
- 20 ::2019/09/21(土) 06:33:32.10 ID:cxtC9f810.net
- 自動スライドドアなんだがどうしてもオプションの小窓を付けてくれとトヨタに頼み込んだがこれが理由でNGだったな
なら後から付けるから良いよと言ったら入庫禁止にすると言われた
後部座席の右側に左側オプションのアシストグリップ付けてくれとも頼み込んだがそれも安全上の都合で断られた
今度はマツダにするかユルそうだな
- 21 ::2019/09/21(土) 06:34:07.78 ID:wfWr0/Nn0.net
- 家の前に車置いて車内でうたた寝?
これ殺じ、いや何でもないっす
- 22 ::2019/09/21(土) 06:34:24.39 ID:kXODFqQc0.net
- またチョンパヨクの日本貶めスレか
僅かでも日本関連の事象があれば
なりふりかまわずなんでもやるんだな、こいつら
- 23 ::2019/09/21(土) 06:35:07.44 ID:sK/qiv5f0.net
- なんで2回言った
- 24 ::2019/09/21(土) 06:35:55.64 ID:l0kvPhHF0.net
- こればかりは仕方がなあ。
硝子の付け根を弱くすりゃ
直ぐに窓落ちするし、強くすりゃ
こういう場合まず助からなくなる。
小さな子供と一緒なら
うっかりが命とりになる事を
忘れたらいけない。
- 25 ::2019/09/21(土) 06:36:07.44 ID:hLoTEbWm0.net
- パワーウインドウスイッチは71までは押し込むタイプだったけど81から引くタイプに全車種変わった
昭和63年からだ
だからマツダだけ特別なスイッチを採用してたわけじゃない
- 26 ::2019/09/21(土) 06:37:06.52 ID:9EUHazsf0.net
- こういうの日本で起きたら報道されないよね
- 27 ::2019/09/21(土) 06:37:40.49 ID:MdhbeHZwO.net
- 本当に事故なのかな?
日本だと別件逮捕で本件も捜査するとかあるけど
アメリカはどうなんやろ?
それに うたた寝って、大麻でもキメてたんか?
- 28 ::2019/09/21(土) 06:38:33.27 ID:uVCThhBoO.net
- また在日さんの日本関連sageスレかな
- 29 ::2019/09/21(土) 06:38:37.66 ID:Rffj4Q9V0.net ?2BP(1000)
- http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>26
アメリカじゃこの女性教師、生徒とセックスしました!って顔写真がバーンと報道されるからな
- 30 ::2019/09/21(土) 06:38:53.45 ID:qYue9IDd0.net
- 後部座席で操作できないようにするロックないの?
- 31 ::2019/09/21(土) 06:39:04.72 ID:hLoTEbWm0.net
- だからパワーウインドウは廃止にしろって
オートマチックトランスミッションも廃止
- 32 ::2019/09/21(土) 06:40:46.98 ID:vzszjQYN0.net
- クルクルでも構わないんだが最近見ないな窓なんてほとんど開けないし
- 33 ::2019/09/21(土) 06:40:57.86 ID:KB5CV+Et0.net
- デミオってフェアレディの焼き直しかと思った
- 34 ::2019/09/21(土) 06:42:22.63 ID:bnuoUPrQ0.net
- Be米ベイビー
Be舞ベイビー
- 35 ::2019/09/21(土) 06:42:54.96 ID:Nyz8PiwD0.net
- うたたね?
殺すことも可能だよな?
- 36 ::2019/09/21(土) 06:42:58.32 ID:Aip+++gc0.net
- 久々に聞いたなサンルーフギロチン
- 37 ::2019/09/21(土) 06:43:58.96 ID:bnuoUPrQ0.net
- 道で歩いてて転んで頭打って死ぬやつだっているんだ
何でもかんでも製品のせいにするなよ
包丁だってガス缶だって子供がさわりゃ死ぬことだってあるだろ
- 38 ::2019/09/21(土) 06:44:33.21 ID:Ym8n/7gy0.net
- はい、裁判
- 39 ::2019/09/21(土) 06:44:52.82 ID:kN6ygnSv0.net
- >>25
11年目に入ったサンバー(トラック)は助手席側だけ何故かシーソースイッチや。
- 40 ::2019/09/21(土) 06:44:59.65 ID:ry7uCGPQ0.net
- 14年前にマツダスリーあったんだ!?
- 41 ::2019/09/21(土) 06:45:37.83 ID:hLoTEbWm0.net
- 俺は2000年にパワーウインドウ無し、ラジオ無し、勿論ナビなんか無しのスカイラインRSターボ前期型に乗ってたけど不満どころか
500%以上満足だったぞ。
- 42 ::2019/09/21(土) 06:46:32.63 ID:ZqDxjiyb0.net
- ハランデイイ
- 43 ::2019/09/21(土) 06:46:52.06 ID:VPxCCbWk0.net
- https://youtu.be/5dzi_8Rscfs
- 44 ::2019/09/21(土) 06:47:00.71 ID:hLoTEbWm0.net
- >>39
ああそうかごめん
確かにおかしなスイッチも存在してるは
- 45 ::2019/09/21(土) 06:47:05.67 ID:RZAJ0Vjz0.net
- 首がSKY ACTIVE
- 46 ::2019/09/21(土) 06:47:31.81 ID:kV7ShSSA0.net
- アクセラは初代から海外名マツダ3だったから
- 47 ::2019/09/21(土) 06:47:33.23 ID:kd1F3Mwz0.net
- 絶対訴訟されて、オレもオレもと
被害者が数千人出てくるね
- 48 ::2019/09/21(土) 06:48:24.98 ID:k+Kuavbm0.net
- >>4
- 49 ::2019/09/21(土) 06:48:25.40 ID:+pMwutAK0.net
- BMWミニみたいにインパネトグルスイッチにしたら?
- 50 ::2019/09/21(土) 06:48:48.71 ID:DiZpxrnz0.net
- 頭を挟まれて窒息ってどういうことだよ
首を挟まれたのならわかるけどさ
- 51 ::2019/09/21(土) 06:50:17.21 ID:HCA8m8QJ0.net
- 子供を乗せるときはパワーウィンドウロックをかけなきゃ駄目
- 52 ::2019/09/21(土) 06:50:30.08 ID:hLoTEbWm0.net
- まあいくら訴えてもスカイラインRS前期型のような装備の車を作らないからだ
言うだけ無駄だな
- 53 ::2019/09/21(土) 06:50:40.10 ID:i2FMoGYQ0.net
- >2005年製の「Mazda 3」
アメリカだと
これは新車同然です
- 54 ::2019/09/21(土) 06:50:53.34 ID:6koRzJte0.net
- >>14
知人の子ってところがきっついな・・・
- 55 ::2019/09/21(土) 06:52:07.75 ID:i2CnTBMp0.net
- > なおデトロイト警察署は、キアリちゃんの父親を別の容疑で拘留中とのことだ。
なにやったんや
- 56 ::2019/09/21(土) 06:53:04.00 ID:OCymqrFJ0.net
- さすがにあのパワーでクビチョンパは無理
- 57 ::2019/09/21(土) 06:54:33.32 ID:fN3y86cQ0.net
- 世もマツダ
- 58 ::2019/09/21(土) 06:59:24.82 ID:hLoTEbWm0.net
- 昨夜広島で加温新町で川の中に常用が
中から男1人女性ふたり死亡が確認された
男性50代女性は50代と80代
家族とみている
- 59 ::2019/09/21(土) 07:00:43.86 ID:hLoTEbWm0.net
- 昨夜広島でコンビニ強盗
三万円奪って大型バイクで逃走中
- 60 ::2019/09/21(土) 07:01:42.41 ID:Y/tTJjUj0.net
- 貴重な…まだ使えるはず
- 61 ::2019/09/21(土) 07:01:50.54 ID:hLoTEbWm0.net
- 明日夜に広島に台風が
猛烈な風 最大瞬間時速130キロ
- 62 ::2019/09/21(土) 07:03:03.76 ID:4ZSqp7Qg0.net
- 転寝君w
- 63 ::2019/09/21(土) 07:03:13.21 ID:hLoTEbWm0.net
- ちなみに伊豆千葉の最大瞬間時速は180キロ
- 64 ::2019/09/21(土) 07:04:48.32 ID:hLoTEbWm0.net
- 普通の台風瞬間最大風速25メートルが時速75キロ
いかに千葉の風が凄かったか
いや今回の17号も凄い
- 65 ::2019/09/21(土) 07:05:13.62 ID:ug+ts9eX0.net
- 次はセンサーつけてくれる家に生まれてこいよ(´・ω・`)
- 66 ::2019/09/21(土) 07:06:51.36 ID:hLoTEbWm0.net
- 最大瞬間風速40メートル超えはもはや台風じゃない
竜風だ
- 67 ::2019/09/21(土) 07:07:21.26 ID:SgaRjUEM0.net
- せっかくロックスイッチあっても
こういう事故起こす家族ほど使わないよね
- 68 ::2019/09/21(土) 07:09:05.89 ID:hLoTEbWm0.net
- またNHKが電力会社叩いてる
通電火災に注意が大事だろが
- 69 ::2019/09/21(土) 07:09:43.76 ID:JpqTdCYB0.net
- トルクオーバーでインターロックかからないの?
- 70 ::2019/09/21(土) 07:11:07.43 ID:N3nigks10.net
- キアリは通さない
- 71 ::2019/09/21(土) 07:15:12.88 ID:sxCh+yh50.net
- >>20
頼み込むなよ…なんで駄目なのかをちゃんと考えろよ
- 72 ::2019/09/21(土) 07:18:24.25 ID:MTD0FF0M0.net
- 物挟んだら閉めるの止めなさい
- 73 ::2019/09/21(土) 07:18:24.20 ID:AgLbLlWcO.net
- なんだ外国かよ
- 74 ::2019/09/21(土) 07:18:52.89 ID:pHICMw2F0.net
- 14年前のマツダなんて乗るなよ
- 75 ::2019/09/21(土) 07:20:47.53 ID:yqXPo9/u0.net
- >>1
首チョンパ知らないならスレタイに使うなよ
- 76 ::2019/09/21(土) 07:21:22.87 ID:HffPHvBc0.net
- >>11
検死したら膣が裂けてたじゃ?
- 77 ::2019/09/21(土) 07:21:44.51 ID:ySPFIyS/0.net
- うちの車で試してみたらタオル挟んだだけで止まった。でも首なら骨は折れないけど柔らかい頸動脈だったら押さえられて死ぬだろうな
- 78 ::2019/09/21(土) 07:24:11.97 ID:3GX9JrnU0.net
- >>4
俺には見えないものが
- 79 ::2019/09/21(土) 07:33:00.06 ID:J+vxD0Fk0.net
- うちにあった2001年式のダイハツムーヴはパワーウィンドウ上昇中に抵抗がかかると上昇やめて下降してたけどな
やっぱマツダ車ってポンコツなんだな
- 80 ::2019/09/21(土) 07:35:17.19 ID:gPoQBMTD0.net
- ロックぐらいしろ
- 81 ::2019/09/21(土) 07:38:24.32 ID:Jd+UAPBs0.net
- パワーウィンドウって、たかが窓しめるだけなのに
なんでそんなにパワフルになってんの?
- 82 ::2019/09/21(土) 07:38:26.06 ID:oHY9P5bW0.net
- ウィンドは運転席以外操作できなくしとくだろ普通
- 83 ::2019/09/21(土) 07:40:41.70 ID:1jnIFlYN0.net
- 最近、マツダのネガキャン多いね
ツダヲタざまぁだが、普通のユーザーとかマツダは気の毒やね
- 84 ::2019/09/21(土) 07:41:46.95 ID:VT1b+GF70.net
- パワーウインドウの必要性はないだろ?
ETCだし、ガソリンスタンドはセルフだからいちいち窓開けてレギュラーとか言わないし、
日本では。
- 85 ::2019/09/21(土) 07:42:20.77 ID:6sc/RUS10.net
- 美しく走る
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/8/2/82d6c936.gif
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/1/b/1b241952.gif
- 86 ::2019/09/21(土) 07:45:30.02 ID:9LE1LBVR0.net
- 昔の手でぐるぐる式ならこんなことならねーしw
オートマ車でダイナミック入店やミサイル突入繰り返してるやつらだって
マニュアル車に比べて楽な運転をチョイスしたから
その先に不幸や不便が待っているのであって
- 87 ::2019/09/21(土) 07:45:43.93 ID:u9elRXfw0.net
- スカイアクティブってやつだろ?
- 88 ::2019/09/21(土) 07:46:27.36 ID:KAzcs+7+0.net
- 首チョンパなんて知ってるのオッサンだろ
- 89 ::2019/09/21(土) 07:50:44.04 ID:dgW+KyqY0.net
- 最近妙にマツダのネガティブニュース多いのはなぜだ
- 90 ::2019/09/21(土) 07:54:36.91 ID:CU2wuezR0.net
- 人は死ぬる、コレさえ知っておけば善いのだ
- 91 ::2019/09/21(土) 07:56:40.92 ID:ZIwgj2Hd0.net
- 最後の一文w
どゆこと?
- 92 ::2019/09/21(土) 08:00:18.08 ID:qVJRgZHP0.net
- トヨタはそういう所ぬかりないからな。
ポルテなんて窓開けたままスライドドアを開けると半分くらいで止まる
- 93 ::2019/09/21(土) 08:05:54.91 ID:NR2LXigO0.net
- >>1
大麻か薬物をしての事故話だろうよ! 日本じゃ薬物は認めていない 今から薬物禁止運動を起こせ!
マツダは巻き込まれただけだ
- 94 ::2019/09/21(土) 08:06:19.99 ID:9YsXMwzd0.net
- 黒人とか中国人の子どもの命は羽毛のように軽いんだな。なんでだろ
- 95 ::2019/09/21(土) 08:07:51.08 ID:NR2LXigO0.net
- >>91
薬物を うたた寝とし さらに日本のマツダ車が!と それは保護義務放棄から殺人未遂に切り替わるからだらう
- 96 ::2019/09/21(土) 08:08:09.97 ID:9LE1LBVR0.net
- 産毛は命!
- 97 ::2019/09/21(土) 08:14:08.63 ID:LhW5iyT90.net
- 2005年てことはBKか
- 98 ::2019/09/21(土) 08:15:51.58 ID:gVtMEnmj0.net
- >>1
2歳児にしちゃでかいな
- 99 ::2019/09/21(土) 08:16:51.06 ID:IPIzk2o/0.net
- 窓閉めるときは、引きっぱなし操作だけにしろよな。
安全装置ないなら当然だろ。
- 100 ::2019/09/21(土) 08:17:37.75 ID:n8CGYFnQ0.net
- 俺がやらかした時はじめ
- 101 ::2019/09/21(土) 08:17:58.81 ID:If/DP5JR0.net
- 現代車なら首と認識して自動的に下がるのになぁ
技術力の低いジャップ車に乗ってるのが一番悪いね
- 102 ::2019/09/21(土) 08:18:46.64 ID:T9TG/LAu0.net
- 別の容疑、、
- 103 ::2019/09/21(土) 08:27:02.58 ID:7kyD1hMQ0.net
- なんでもなんでも電動化するからこうなる
窓くらい手で回して開けても手間なんて変わんねーだろが
- 104 ::2019/09/21(土) 08:29:36.87 ID:HHeFMAI/0.net
- >>1
なんだ?最後の一行www
- 105 ::2019/09/21(土) 08:35:37.32 ID:EM/vLlID0.net
- >>1
父親が殺したんじゃね
- 106 ::2019/09/21(土) 08:36:50.23 ID:sJnW7TCL0.net
- 子供は予測不可能な危険な行動するからな
- 107 ::2019/09/21(土) 08:39:28.42 ID:60jrIeED0.net
- 安全装置ついてないってどういうこと?
- 108 ::2019/09/21(土) 08:50:07.67 ID:cEA1Bftj0.net
- なんだマツダの車は最悪だな
- 109 ::2019/09/21(土) 08:50:16.48 ID:LUbK0SId0.net
- >>4
え?
- 110 ::2019/09/21(土) 08:50:51.72 ID:LUbK0SId0.net
- >>14
どんな状態なのかね
- 111 ::2019/09/21(土) 08:59:05.38 ID:zmuGw1l80.net
- 今時挟み込み防止機能がないのか
- 112 ::2019/09/21(土) 08:59:30.48 ID:v44dFa1Z0.net
- >>110
確か10cmも隙間が無かったはずだから千切れて車の後ろにぶら下がったか車の屋根にめり込んだかのどっちか
- 113 ::2019/09/21(土) 09:03:18.02 ID:d14oHXVR0.net
- 苦しくなったらハンドル回すの止めりゃいいのにあほじゃないの?
- 114 ::2019/09/21(土) 09:03:46.66 ID:IVZTLyY00.net
- >>99
|゚Д゚)ノ 運転席以外にオート付いてる車あるの?
- 115 ::2019/09/21(土) 09:07:13.06 ID:2+rgUHkW0.net
- >>111
2005年は今時なのか?
- 116 ::2019/09/21(土) 09:08:00.77 ID:fDaz30VV0.net
- やっぱモノが挟まったら即窓落ちするドイツ車が安全かな。何も無い時に
落ちたりするけど。
- 117 ::2019/09/21(土) 09:10:55.13 ID:NRcfAWw30.net
- >>92
ん?
飯塚様を疑ってるのか?
- 118 ::2019/09/21(土) 09:13:30.16 ID:J+vxD0Fk0.net
- 2005年式なら安全装置がついてて当たり前だと思うが
アメリカの話だし、もしかしたら純正モーターが壊れて
廃車から取ってきた古いモーターを自分で移植でもしたのかも知れんな
- 119 ::2019/09/21(土) 09:17:46.93 ID:a23y+wxp0.net
- >>116
お前いつまでそのネタで引っ張ってんの?
未だに「国産車は世界一ぃぃぃ!!ニッポンすごいですねー!」
とか言ってそう
- 120 ::2019/09/21(土) 09:18:54.47 ID:+O+87wTg0.net
- ビーマイベイビーー🎵ビーマイベイベー🎵splash!!
- 121 ::2019/09/21(土) 09:32:37.48 ID:fDaz30VV0.net
- >>119
は? 設計思想ではドイツ車の方が安全だろって言ってるだけだが?
- 122 ::2019/09/21(土) 09:39:32.74 ID:/CLiOpY40.net
- 俺も昔日産車で首チョンパになったわw
- 123 ::2019/09/21(土) 09:40:11.76 ID:a23y+wxp0.net
- >>121
ドイツってそういう設計思想なのか?異物を検知したらガラス落としたほうが安全という
だったらすまん
延々と20年ぐらい前のVWゴルフの窓落ちトラブルを揶揄してんのかと思ってたわ
- 124 ::2019/09/21(土) 09:40:16.04 ID:/X55ayBf0.net
- マツダが100億ぐらいの賠償金払うことになるんでしょ?
- 125 ::2019/09/21(土) 09:44:10.97 ID:rfL7bhDW0.net
- なんやクロンボか
- 126 ::2019/09/21(土) 09:56:51.03 ID:X0UM8sev0.net
- つい最近2歳児がパワーウィンドウで母ちゃんやってなかった?
- 127 ::2019/09/21(土) 10:00:42.44 ID:nmLmbRvw0.net
- >>123
それは日本車より優れてる機能といいたいの?
- 128 ::2019/09/21(土) 10:02:01.03 ID:K9VWsqHw0.net
- 黒人まで訴訟ビジネスする時代
- 129 ::2019/09/21(土) 10:12:55.80 ID:SyYStBcn0.net
- >>4
おまわりさん、こいつです
- 130 ::2019/09/21(土) 10:14:57.42 ID:ToOFn6+F0.net
- >>12
なにそれこわい
- 131 ::2019/09/21(土) 10:19:28.41 ID:hOcy+IQC0.net
- >>20
ハイエースなら小窓とスライドドアあるだろ
- 132 ::2019/09/21(土) 10:25:37.83 ID:I6ZPePiS0.net
- >>1お前が苦しんで死ねば良かったのに
- 133 ::2019/09/21(土) 10:26:05.12 ID:/9G42an10.net
- >>126
だよな
古いBMWだったはず
なんか上で窓が落ちるの安全性がとかの話でてるけど
- 134 ::2019/09/21(土) 10:27:57.09 ID:w6rb8mpQ0.net
- 何で親父は家の中に入らず車でうたた寝なんかしてたのさ
- 135 ::2019/09/21(土) 10:29:59.42 ID:AxR6Pmlm0.net
- >>1-10
自己愛性人格障害患者おおや
>>1=https://twitter.com/ohayo19617574
複垢https://twitter.com/FGNEHGHedh
車カス連呼で人の不幸を笑うようなアフィカスチョン狸は早く消えろ
https://i.imgur.com/JDMiHDM.jpg
(deleted an unsolicited ad)
- 136 ::2019/09/21(土) 10:33:54.41 ID:7G2h5rAi0.net
- クビチョンパって今の若い者にも意味通じるのか?
- 137 ::2019/09/21(土) 10:35:36.16 ID:5djvA8g10.net
- これ不思議な点がある
マツダのパワーウインドスイッチは上に引っ張らないと上がらない
また後部座席はオートでは上がらないからスイッチを上げ続けなければならない
2歳の子供の身長でこれが出来るのか?
- 138 ::2019/09/21(土) 10:40:04.72 ID:ry7uCGPQ0.net
- マツダは悪くない 居眠りこいたバカオヤジが悪い!
- 139 ::2019/09/21(土) 10:41:59.45 ID:9LE1LBVR0.net
- 自殺認定来るきたこれだろw
- 140 ::2019/09/21(土) 10:43:55.19 ID:vF0k84Fl0.net
- うちにも2歳の娘は
スーパーなんかで3秒も目を離すと
いなくなるわ
- 141 ::2019/09/21(土) 10:44:11.73 ID:s0jnjOHH0.net
- >>137
写真みると2歳の割にはデカいぞ
黒人は成長早いんじゃねえの
- 142 ::2019/09/21(土) 10:45:06.26 ID:su7qxLEJ0.net
- マジかよトンボモノ最低だな
- 143 ::2019/09/21(土) 10:47:01.77 ID:M+r65+SX0.net
- >なおデトロイト警察署は、キアリちゃんの父親を別の容疑で拘留中とのことだ。
なんだこのオチ(´・ω・`)
- 144 ::2019/09/21(土) 10:47:11.04 ID:RSnrVVjn0.net
- >>4
クスリやってんのか
- 145 ::2019/09/21(土) 10:47:40.45 ID:NsdmA8CL0.net
- 昔に戻して
http://rikiyapiano.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/05/20/img_0980.jpg
にすれば問題解決?
- 146 ::2019/09/21(土) 11:07:20.84 ID:/us+TSOw0.net
- 過去販売のやつは安全装置ないのは織り込み済みで
これが責任問題になると全世界の車リコールってことになるよな
- 147 ::2019/09/21(土) 11:07:54.17 ID:E2fZ+hch0.net
- 2005年ってすでに挟み込み検知が当たり前だったけど
アクセラクラスですらそこまでケチってたんかマツダは
- 148 ::2019/09/21(土) 11:17:38.44 ID:u/dcKLVT0.net
- 一体どういう人生送ったらマツダなんか選択する様になるんだろうな
- 149 ::2019/09/21(土) 11:30:56.23 ID:yUM5Iys10.net
- >>6
普通もの挟んだらセンサーで止まるんだよ
- 150 ::2019/09/21(土) 11:36:35.86 ID:ecQcqWJe0.net
- >>20
18年くらい前にのトヨタ ノアのスライドドアは窓開けててスライドドア開くとストッパー出て半分くらいしか開かなかった
- 151 ::2019/09/21(土) 11:40:39.76 ID:wxZilh240.net
- あのスイッチレバーの構造で
どうなったら自分でスイッチに触れて
ドアに挟まれるのかが理解できない。
- 152 ::2019/09/21(土) 11:45:01.62 ID:q5QcgHd90.net
- >>69
メーカーによってトルクが違うのかな?
プリウスは黄砂の後洗車せずにいたら窓開かなかった
納車半年だったんでディーラーにオラオラで行って恥かいた
- 153 ::2019/09/21(土) 11:48:25.81 ID:iWU+1Wo00.net
- 社外品で運転席以外でもオート開閉機構にするパーツがあるからそれ付けてたのかもね
- 154 ::2019/09/21(土) 12:10:49.49 ID:rQT/cIqi0.net
- 犯人分かっちゃったんですけどー
- 155 ::2019/09/21(土) 12:10:59.02 ID:QxKRxwjG0.net
- 絶対に最近発売されたばかりのMAZDA3と誤認してる馬鹿おるよな。
- 156 ::2019/09/21(土) 12:24:38.67 ID:YCybJXiz0.net
- >>114
クルマ詳しくないけどアルファードにはついてたな。
- 157 ::2019/09/21(土) 12:47:37.12 ID:oZplE38D0.net
- マツダなんかに乗るから
- 158 ::2019/09/21(土) 12:50:06.11 ID:oZplE38D0.net
- >>85
素人が車つくってるんかね?
- 159 ::2019/09/21(土) 13:02:23.34 ID:5djvA8g10.net
- >>141
だとしても首が挟まりつつあるのにスイッチを引き続けるものかな
- 160 ::2019/09/21(土) 13:09:40.85 ID:ltz9Qtpd0.net
- >>86
自動○○だらけになって、ますます運転下手なヤツが増えるな。
- 161 ::2019/09/21(土) 13:13:59.84 ID:AgjMOTeR0.net
- パワーウインドウて普通センサーでとまらん?
ちなみに俺のCX3のサイドミラー、先っちょがバックでゆっくり障害物に当たったら
付け根折かられてしまう、普通反対側に倒れんかい?
自分の不注意とはいえ同じ条件でポキポキ折れすぎ、ミラーの修理代だけで
10万以上払ってるわ
たまたまかも知れんが印象悪すぎで次はマツダは買わんと思う。
- 162 ::2019/09/21(土) 13:15:11.55 ID:cclugvOt0.net
- >挟み込み防止機能
今は軽でもついてるのにねえ
- 163 ::2019/09/21(土) 13:25:58.36 ID:s0jnjOHH0.net
- >>159
苦しくなって放したとしてもそこで止まるから首は締まったままだよ。
- 164 ::2019/09/21(土) 13:26:53.73 ID:9rXuLnIN0.net
- スカイあ、クビぎゅう
- 165 ::2019/09/21(土) 13:38:48.51 ID:LbwXL+QK0.net
- 日本車は14年前の車でも普通に走るってのがアダになったな
- 166 ::2019/09/21(土) 13:38:59.07 ID:uWMuksLL0.net
- >>5
それかな
- 167 ::2019/09/21(土) 13:39:43.94 ID:3L2q8L9t0.net
- >>161
俺の乗っていたアメ車もそうだったよ
人に当たった時に、人を傷つけないようになっているとか聞いたけど本当か嘘かわからん
- 168 ::2019/09/21(土) 14:22:30.70 ID:506IVZ/U0.net
- 今のパワーウインドって、、スイッチ引っ張り続けなければ閉まらないようになってるハズじゃね?
>>1のような事故が多発して、30年くらい前には安全対策で変わっただろ。
- 169 ::2019/09/21(土) 14:50:43.71 ID:GtvUOq7G0.net
- これマツダ訴えられて巨額の賠償金払うん?
- 170 ::2019/09/21(土) 14:55:06.46 ID:b21zt9ef0.net
- これは数百億円ですなあ
- 171 ::2019/09/21(土) 17:49:40.03 ID:92Y45faA0.net
- >>168
30年前は大げさ
2005年だとまだ過渡期だね
- 172 ::2019/09/21(土) 17:53:48.67 ID:cau0gfE30.net
- https://youtu.be/ohfnn6OiA1w
- 173 ::2019/09/21(土) 18:38:40.49 ID:pgSw0hJg0.net
- >>14
懐かしい。あのあと親がデリカスターワゴンのサンルーフ付き買ったけど、事故現場で実演までして躾られた。
- 174 ::2019/09/21(土) 19:20:36.02 ID:Lao8KaMd0.net
- >>168
そもそも、その機構を考えたのがマツダなんだな。
- 175 ::2019/09/21(土) 19:23:06.42 ID:32nm0JJj0.net
- >>145
弁当箱って言葉が頭に浮かんだが気のせいだな
- 176 ::2019/09/21(土) 23:26:59.40 ID:cRIf3gpd0.net
- >>114
カローラアクシオでもオールオートですよ
- 177 ::2019/09/22(日) 10:26:39.25 ID:RJIYLmvC0.net
- >>83
マツダのイメージカラーである赤が旭日旗を連想させるんだろ。
- 178 ::2019/09/22(日) 11:26:17.37 ID:C5R/vdax0.net
- 邪魔なガキが金に変わる、ウハウハだろうな
- 179 ::2019/09/22(日) 12:22:33.53 ID:sPJam/VC0.net
- え?締め続けるの?異物感知ないの?
- 180 ::2019/09/22(日) 12:32:07.89 ID:g8xwYI2G0.net
- >>25
マツダが国産で初めてプルアップ式クローズスイッチを採用したのは85年の二代目
ファミリアから。以後他メーカーにも急速に普及した。
>>81
高速走行中にもちゃんと窓を閉めるため。
- 181 ::2019/09/22(日) 12:42:31.55 ID:JCcvBPvZ0.net
- マツダ車で2歳女児が窓に首を挟まれ首チョンパ!マツダ車で2歳女児が首チョンパ!マツダ車で首チョンパ!マツダョンパ!マンパ!
- 182 ::2019/09/22(日) 12:51:37.72 ID:BCJYlNJn0.net
- と言う体で娘殺しをごまかしたんだな
- 183 ::2019/09/22(日) 12:52:37.02 ID:1L/pBaCH0.net
- >>40
海外では昔からその名前だったらしい
- 184 ::2019/09/22(日) 12:59:05.62 ID:g456c0Gw0.net
- >>24
いつの時代の人ですか?
- 185 ::2019/09/22(日) 13:01:11.78 ID:OaFTlQ3D0.net
- >>4
これ、別の容疑での打ち間違いだろ
叩かれ過ぎ
- 186 ::2019/09/22(日) 13:03:48.77 ID:EjNDzm6O0.net
- 頭半分挟まれて窒息死ってのも解せぬが
- 187 ::2019/09/22(日) 13:17:17.09 ID:0xdIbp/E0.net
- どのボタンか知らない状況で首挟まれたら大人でも死ぬよな
- 188 ::2019/09/22(日) 13:59:23.00 ID:1L/pBaCH0.net
- >>185
叩かれるっていうか「勉強」という本来奨励される事で容疑者扱いってのが
面白がられてるのでは
- 189 ::2019/09/22(日) 16:42:52.93 ID:Db/mqVoo0.net
- アイサイトはついてなかったのか?
- 190 ::2019/09/22(日) 16:46:41.62 ID:Pf8371dO0.net
- 大人が発達障害(注意欠陥多動性障害)だとこうなる
- 191 ::2019/09/22(日) 16:47:19.39 ID:1L/pBaCH0.net
- >>189
アイサイト「聞いてないよ〜」
- 192 ::2019/09/22(日) 16:48:09.82 ID:Plv4Low+0.net
- どうせマツダを訴えるんでしょ
- 193 ::2019/09/22(日) 18:31:21.47 ID:07gDnR6X0.net
- 運転席からしか他の窓を開けられないようにするロック機能付いてなかったのか。
- 194 ::2019/09/22(日) 19:45:30.70 ID:HhjRfxkG0.net
- うわぁあああ〜〜〜〜
ただでさえ車が売れないのに弱り目に祟り目
マツダは擁護する気はないけど、ちょっと最近かわいそうになって来た。
もちろん買ったりはしないけど、ディスるのも最近控えるようにしている。
- 195 ::2019/09/23(月) 05:21:41.14 ID:58l4bih70.net
- マツダ車が14年も動いてた方にビックリした
- 196 ::2019/09/23(月) 08:07:35.22 ID:g9Hv/F9j0.net
- よくこんなキショいレスたてるもんだわ
あ、ついでに
安倍さん頑張れ
- 197 ::2019/09/23(月) 11:32:23.11 ID:4WdGpzYr0.net
- レス立てるw
- 198 ::2019/09/24(火) 06:12:19.66 ID:+hbxM9D40.net
- >>195
アメリカだと車が無いと生活できないからな。昔からマツダは耐久性あったんだな。
総レス数 198
34 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★