■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
新種のコガネムシを発見、福島県の西側の会津地方
- 1 ::2019/09/25(水) 15:00:35.84 ID:TtoajUtL0.net ?PLT(12015)
- http://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
昭和村の博士峠で2015(平成27)年7月に見つかったコガネムシが新種であることが24日までに分かった。
コガネムシ研究会の機関誌「KOGANE」誌上で日本初記録のニセコブスジコガネ科に属する新種として記載された。
和名は「ニホンニセコブスジコガネ」になる予定だという。
福島昆虫ファウナ調査グループが昭和村で5年にわたって行った調査で、
故水野谷昭三さん=当時(87)、白河市=と柳丈陽さん=当時(16)、南相馬市=が採集した。
体長は約3.4ミリ。
ブナの大木に開いた穴の木くずの中に生息するという生態を持っている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190925-00010015-minyu-l07
- 2 ::2019/09/25(水) 15:00:54.43 ID:oL9KGyxA0.net
- 変異
- 3 ::2019/09/25(水) 15:01:04.25 ID:np4YvYIu0.net
- 会津若松市だろ?
- 4 ::2019/09/25(水) 15:01:05.05 ID:PVK5L5pS0.net
- ピカ
- 5 ::2019/09/25(水) 15:01:06.96 ID:nxp7vS1m0.net
- 始まったな・・・
- 6 ::2019/09/25(水) 15:01:08.26 ID:m0ZSPF2T0.net
- 放射脳が騒ぐぞ
- 7 ::2019/09/25(水) 15:01:36.15 ID:7uNDS7vk0.net
- 会津は安全とか言ってなかった?
- 8 ::2019/09/25(水) 15:01:45.89 ID:W3mPQs690.net
- ピカ
- 9 ::2019/09/25(水) 15:01:48.94 ID:tBxi3YK10.net
- 3.4ミリ?
小さくね?
- 10 ::2019/09/25(水) 15:01:49.94 ID:YhKOqQN00.net
- くにおくん時代劇
- 11 ::2019/09/25(水) 15:02:00.83 ID:hqKEbIf+0.net
- ミュータント
- 12 ::2019/09/25(水) 15:02:04.39 ID:vqdwnjTk0.net
- 福島って変わったいきもの多すぎないか
- 13 ::2019/09/25(水) 15:03:34.50 ID:wLi8EnIK0.net
- やっぱり皆ゴジラを思い浮かべるよな
- 14 ::2019/09/25(水) 15:03:55.57 ID:IgNoNmE+0.net
- ┓ こがねー
,r ⌒ミミ
(・ω・` _) ツツツーーー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 15 ::2019/09/25(水) 15:04:10.04 ID:9Dxngr8G0.net
- 去年も新種発見されてた気がするイナゴかなんかの
- 16 ::2019/09/25(水) 15:04:11.66 ID:sIYRV97r0.net
- 米粒サイズかい
- 17 ::2019/09/25(水) 15:04:15.25 ID:CjYP/o4Z0.net
- キメラアント
- 18 ::2019/09/25(水) 15:04:51.71 ID:ij7f8BeX0.net
- >コガネムシ研究会の機関誌「KOGANE」
- 19 ::2019/09/25(水) 15:04:55.78 ID:/VAl+Z8b0.net
- >>7
東京どころか静岡のお茶まで基準値越えでアウトなのに会津がセーフなわけないだろ。
東部よりはマシな程度だよ。
- 20 ::2019/09/25(水) 15:04:58.63 ID:ti2CpaEQ0.net
- >>14
カワイイ
- 21 ::2019/09/25(水) 15:05:20.02 ID:o927V7qq0.net
- ミュータント
- 22 ::2019/09/25(水) 15:05:32.41 ID:wlqtsu9Z0.net
- 青っぽく光りそう
- 23 ::2019/09/25(水) 15:05:34.06 ID:U5uAOznF0.net
- 福島で新種とかどう考えても変種にしか思えないんだが
- 24 ::2019/09/25(水) 15:05:42.67 ID:e82s4Rjz0.net
- これかな??
https://pbs.twimg.com/media/EEByK83UUAEkHug.jpg
- 25 ::2019/09/25(水) 15:06:42.12 ID:AqFb0y620.net
- コガネムシ研究会の機関誌
あるのかw
- 26 ::2019/09/25(水) 15:06:47.48 ID:cFYUzcmB0.net
- 切るところがわからん
- 27 ::2019/09/25(水) 15:06:50.45 ID:cWhaZYfe0.net
- バランス
- 28 ::2019/09/25(水) 15:06:53.00 ID:Dazqk/eI0.net
- >>24
かわいくない
- 29 ::2019/09/25(水) 15:07:15.22 ID:tBxi3YK10.net
- >>24
ダニか?
- 30 ::2019/09/25(水) 15:07:19.17 ID:67hidPOE0.net
- イグアナを調べたまえ
- 31 ::2019/09/25(水) 15:07:19.72 ID:vP3SJSC10.net
- >コガネムシ研究会の機関誌「KOGANE」
すごいな
国会図書館とかなら読めるだろうか
- 32 ::2019/09/25(水) 15:07:23.61 ID:kshyYJSK0.net
- ハナムグリやカナブンはともかく
コガネムシはキモい
ドウガネブイブイとかいつも糞尿撒き散らしながら歩いてるじゃん。
- 33 ::2019/09/25(水) 15:07:23.64 ID:6VqcCPUz0.net
- ピカ進化やろ
- 34 ::2019/09/25(水) 15:08:46.25 ID:KLsppp9a0.net
- あっ
- 35 ::2019/09/25(水) 15:10:00.11 ID:T4SSt6lv0.net
- コガネムシは害虫だからな(´・ω・`)
幼虫も成虫も厄介
- 36 ::2019/09/25(水) 15:10:01.10 ID:whHze3zy0.net
- >>1
ちょっとマグロ好きなトカゲでも放したら
面白いことになりそう
ゴジラ的な意味で
- 37 ::2019/09/25(水) 15:10:32.59 ID:tl+P7aft0.net
- 光しコガネムシ
- 38 ::2019/09/25(水) 15:10:45.76 ID:IA3rL3Pj0.net
- コガネムシ〜は〜♪ 金持ちだ〜♪
金蔵建てた〜♪ 蔵建てた〜♪
こどもに水飴舐めさせた〜♪
- 39 ::2019/09/25(水) 15:10:54.48 ID:PW4FRAX70.net
- コガネムシの機関紙なんかあるのか…
- 40 ::2019/09/25(水) 15:10:56.95 ID:e3qSZOH/0.net
- ぶりっぶりの
- 41 ::2019/09/25(水) 15:11:05.22 ID:gno8EJhD0.net
- >>19
韓国人みたいなこと言って恥ずかしくないの?
- 42 ::2019/09/25(水) 15:11:58.67 ID:75yyw7gf0.net
- ピカッたわりにはサイズが小さいな
メートル級がいるはず
- 43 ::2019/09/25(水) 15:12:44.64 ID:OARjEjOd0.net
- なんとかだいごこがねむし(め組のダイゴ)
- 44 ::2019/09/25(水) 15:13:14.47 ID:XSRiaF700.net
- ピカピカ光ったコガネムシ
- 45 ::2019/09/25(水) 15:14:13.14 ID:Vn1RGrdU0.net
- ニホンメコスジコガネ
- 46 ::2019/09/25(水) 15:15:23.06 ID:3tHjtQJe0.net
- >>24
フサフサで草
- 47 ::2019/09/25(水) 15:16:08.38 ID:AdgSri8k0.net
- >>14
すいーぷ
- 48 ::2019/09/25(水) 15:16:11.00 ID:iqDZ2H1u0.net
- >>26
ニセコ ブス ジコガネ
- 49 ::2019/09/25(水) 15:17:42.77 ID:eN+8/Epq0.net
- そう言えば、ドウガネブイブイは最近見なくなったな
昔はよく見かけたんだが
- 50 ::2019/09/25(水) 15:18:37.48 ID:FYZLJCWu0.net
- ピカ虫!
- 51 ::2019/09/25(水) 15:19:33.49 ID:28xg/xkD0.net
- 偽小ブス事故とか最悪な名前だな
- 52 ::2019/09/25(水) 15:23:28.81 ID:cOV7ylsx0.net
- くにおくんで、こがねむしという名前にすらとツヨイ
- 53 ::2019/09/25(水) 15:24:49.70 ID:z2kAA0X90.net
- うちのネコがコガネムシ大好きなんだわ、フローリングでそれこそ>>14みたいに滑らせて遊んでるよ
- 54 ::2019/09/25(水) 15:25:00.78 ID:XU7jyU240.net
- ついに見つかっちゃったか
- 55 ::2019/09/25(水) 15:25:22.38 ID:V2XezH6A0.net
- セクシー小泉「いいね。まさにセクシーだ。」
- 56 ::2019/09/25(水) 15:26:01.01 ID:17ISTKyo0.net
- >>19
あれだけ散々情報流れたのに未だにそんな認識なの?
- 57 ::2019/09/25(水) 15:27:32.89 ID:fQ/UVnVnO.net
- 羽の音が大きくてある意味蜂より怖い
窓開けっ放しにしとくと入って来て暴れてるし
- 58 ::2019/09/25(水) 15:28:28.51 ID:iPOe15uR0.net
- 黒いカナブンは格好いい
- 59 ::2019/09/25(水) 15:29:19.38 ID:iPOe15uR0.net
- ハナムグリもかなり綺麗だ
- 60 ::2019/09/25(水) 15:32:35.10 ID:jvBV0Z8O0.net
- 新種というより突然変異じゃねーの
日本人も新たなステージに進化するのか
- 61 ::2019/09/25(水) 15:34:25.08 ID:ikHXQyCB0.net
- >>24
光ってない癖に黄金虫なんて名乗るな
- 62 ::2019/09/25(水) 15:35:34.71 ID:SerxU+as0.net
- 今では希少な頭髪の少ないおっさんが発見されるかも
- 63 ::2019/09/25(水) 15:36:41.26 ID:JWOqiJrP0.net
- >>24
木に登る生活を全くしない種はフセツがこんなに小さく短いんだな
- 64 ::2019/09/25(水) 15:40:01.39 ID:qe7R4T9Y0.net
- 日本偽瘤筋黄金
- 65 ::2019/09/25(水) 15:47:12.15 ID:rvp45ERrO.net
- ドラえもん「進化放射線源!」
- 66 ::2019/09/25(水) 15:47:43.04 ID:MQRw5ZEH0.net
- ゴジラコガネムシ
- 67 ::2019/09/25(水) 15:49:27.32 ID:bq0Rn5RG0.net
- フクイチピカコガネムシ
- 68 ::2019/09/25(水) 15:54:56.71 ID:3XdUy/sQO.net
- 『柳 丈陽』
- 69 ::2019/09/25(水) 16:01:18.25 ID:Os3RHHb00.net
- ピカリコガネムシ
- 70 ::2019/09/25(水) 16:02:16.10 ID:kFjoFIGM0.net
- 巨大化して暴れるぞ
自衛隊を待機させておけ
- 71 ::2019/09/25(水) 16:03:00.20 ID:fqbOIcTs0.net
- >>19
プークスクス
- 72 ::2019/09/25(水) 16:17:55.93 ID:UuiQa9NY0.net
- 新種というか変種なのでは…?
- 73 ::2019/09/25(水) 16:18:41.16 ID:vE5Oywt80.net
- 甲虫は新種が多いんだぞ
- 74 ::2019/09/25(水) 17:25:12.46 ID:qSsG5+oo0.net
- >>48
南米の人みたいだ
- 75 ::2019/09/25(水) 17:45:22.97 ID:tE8Hv2610.net
- それ新種ではなく
放射能性変異体だからね。
- 76 ::2019/09/25(水) 17:45:24.12 ID:O91ozvvB0.net
- チェレンコフ光
- 77 ::2019/09/25(水) 18:05:43.01 ID:1L0iohHr0.net
- まさかのKOGANE、もう何でもありだな機関紙
- 78 ::2019/09/25(水) 18:29:01.02 ID:avSjo4LL0.net
- コガネムシーは金持ちだー
- 79 ::2019/09/25(水) 22:30:27.13 ID:n/1r93qW0.net
- セシュームコガネ
- 80 ::2019/09/25(水) 22:47:00.21 ID:y7wSrHNy0.net
- あやしいコガネ セシウムさん
- 81 ::2019/09/25(水) 22:47:13.66 ID:n5mznAAi0.net
- チンシュスレじゃねーのかよ
- 82 ::2019/09/25(水) 22:47:55.84 ID:yTdrdnB30.net
- 福島は新種の宝庫
なぜかは知らない
- 83 ::2019/09/25(水) 22:49:26.73 ID:0DcUjMOE0.net
- チンシュのコガネムシだ・・・・と・・・・
- 84 ::2019/09/25(水) 22:51:03.07 ID:h2IG7BLO0.net
- あっ・・・
- 85 ::2019/09/25(水) 22:51:58.15 ID:Dhrp7XEQ0.net
- 小金持ってるんじゃないぜ
- 86 ::2019/09/25(水) 23:04:09.49 ID:UD24HdDe0.net
- あやしいコガネムシさん
- 87 ::2019/09/25(水) 23:05:31.44 ID:ckpyUOgn0.net
- ピカの影響やろ
- 88 ::2019/09/25(水) 23:10:21.96 ID:YV5dQ5Jx0.net
- スーパーミュータント
- 89 ::2019/09/25(水) 23:11:37.23 ID:3C9PnOP30.net
- ただちにー
- 90 ::2019/09/26(木) 11:17:40.04 ID:oHxz9/my0.net
- 日本偽子ブス事故がね
- 91 ::2019/09/26(木) 11:40:31.63 ID:5B4WcOvv0.net
- >>68
柳美里のムスコ
- 92 ::2019/09/26(木) 11:44:30.16 ID:YsV1W76C0.net
- 園芸やってると見つけ次第即殺すようになる
- 93 ::2019/09/26(木) 12:17:43.48 ID:sWdeUfsa0.net
- ブイブイと言ってほしい
- 94 ::2019/09/28(土) 14:20:58.36 ID:JzW5mZJx0.net
- コレは単に巨大化しただけのダニじゃないのか?
総レス数 94
11 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★