■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
年上部下の方が使いやすくないか?年下だと甘えてくるし。
- 1 ::2019/09/25(水) 20:47:00.18 ID:LUolaADW0.net ?PLT(12001)
- http://img.5ch.net/ico/nida.gif
何かと気を遣う「年上部下」のトリセツ。言いにくいことを伝える時のポイント3つ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190925-00019494-mimollet-ent
- 2 ::2019/09/25(水) 20:47:20.10 ID:XhcKwgeg0.net
- ウンコ
- 3 ::2019/09/25(水) 20:48:05.32 ID:GHXumDL10.net
- たまに切れてタメ語になるわ
- 4 ::2019/09/25(水) 20:49:42.58 ID:P1/M0Ytf0.net
- キンタマかと思ったら秋田だった
センスがキンタマ化したら終わりですよ…
- 5 ::2019/09/25(水) 20:50:00.53 ID:qXS5KoC70.net
- 俺の手足として動く派遣はみんな年上のおっさん
- 6 ::2019/09/25(水) 20:50:55.68 ID:61CKvJKi0.net
- >>2
これ
- 7 ::2019/09/25(水) 20:51:16.90 ID:xHGJHi9+0.net
- 笑点で昇太がざぶとんの山田にちょっと気つかうあの感じ
わかるわ
- 8 ::2019/09/25(水) 20:54:44.80 ID:lEByuEAB0.net
- >>5
年齢気にすんのガキだけやからな仕事で
大人は役職と立場気にする
あと副業者は金ねためにやるからしっかり割り切って値段分働いて帰るだけ
- 9 ::2019/09/25(水) 20:55:06.27 ID:FSUk99FX0.net
- にゃーとか言うしな
- 10 ::2019/09/25(水) 20:57:56.50 ID:UyK0YOM90.net
- 全然使い難いわw年上で部下ってそのまんま無能だから部下なんだからな
- 11 ::2019/09/25(水) 20:59:21.24 ID:5h153QXX0.net
- プライド高い無能がいると最悪
- 12 ::2019/09/25(水) 20:59:52.26 ID:Kio5uWaQ0.net
- 優しくして欲しいの?
- 13 ::2019/09/25(水) 21:00:48.90 ID:SOrF9nEW0.net
- 割と社長業務経験者とかいるしな
- 14 ::2019/09/25(水) 21:03:58.47 ID:/TKr554X0.net
- 仕事できんクセにプライドは高いからなぁ
- 15 ::2019/09/25(水) 21:06:25.06 ID:myerIowm0.net
- キチンと仕事出来ないから操れないだけだよ。
- 16 ::2019/09/25(水) 21:07:01.13 ID:fjn4ZNUI0.net
- 年上・年下 の年齢差にもよるだろ
一周りも上だと、流石に子供の頃婆ちゃんから教えられた 長幼の序 が頭をかすめて色々躊躇するわ
一周りも上の初老が愛想笑いしながらベンチャラしてくる様は地獄だぞ
- 17 ::2019/09/25(水) 21:08:36.23 ID:vEmkLgt50.net
- 年齢、気にしたことない
- 18 ::2019/09/25(水) 21:23:10.03 ID:8tjC3K+u0.net
- 色んなことを経験してるせいか、文句があってもグッと飲み込んでくれる人が多いね
確かに生意気な若者より使いやすい
- 19 ::2019/09/25(水) 21:40:04.50 ID:rx68d9Ix0.net
- >>10
こんなクソが足をひっばってるのが日本なのか………。
fランもそうだが年齢から周りがこの程度は知ってるだろ?
を全然知らないクソガキ未満なんだよな…。
- 20 ::2019/09/25(水) 21:40:32.39 ID:MU2982eX0.net
- >>1
お前が馬鹿なだけ
- 21 ::2019/09/25(水) 21:43:33.01 ID:rx68d9Ix0.net
- >>18
派遣とかかな?
羨ましいw
ちょっとビックリするレベルで50代なのに頭の中は学生気分の人がいるとスマジで
「おまえ、転職しろよw」
と言いたくなるぞw
- 22 ::2019/09/25(水) 21:49:29.88 ID:DX61EHZD0.net
- 甘えてくるってどんな感じで?
- 23 ::2019/09/25(水) 21:51:10.45 ID:5Wcz6mUk0.net
- >>21
パワハラ頂きましたああああああああああああああああ
って叫ぶんだよな
- 24 ::2019/09/25(水) 22:05:43.70 ID:GmoGut/e0.net
- 給与低くても年上な分やるかって感情が働いてそれでバランス取れてるだけ↓↑みたいな感じで
逆に年下部下だと↓↓でやる気がなくなったりもするの
- 25 ::2019/09/25(水) 22:16:33.27 ID:OoI/ZQHg0.net
- 無能だから出世できてない奴だから結局使えない
- 26 ::2019/09/25(水) 22:27:27.79 ID:CncisJbC0.net
- 年下上司にはうざいヤツが多い
馬鹿にされまいとして必要以上に偉そうにしたがるケチな野郎になりがち
- 27 ::2019/09/25(水) 22:31:46.99 ID:p/7gAH9p0.net
- 年上で無能とか殺意しか沸かないよ
- 28 ::2019/09/25(水) 22:35:02.21 ID:ENkjFIJi0.net
- 年齢とか気にしてたら仕事にならん
使えない奴は何歳だろうと死ね
- 29 ::2019/09/25(水) 22:38:45.61 ID:bmq3/lxa0.net
- アスペとか最悪
- 30 ::2019/09/25(水) 22:39:26.47 ID:5hJAQQGJ0.net
- 家庭持って定年まで必死にやる気合いある部下が多いから安心できる。
ゆとり世代や最近の新卒は逆に上司の指示を否定したり文句言うから、こっちの方がやりにくい。
自分は言うくせに上司からの発言はパワハラとか感じるそうだわ。
ゆとりの方が韓国的な面倒くささがある。
- 31 ::2019/09/25(水) 22:43:07.35 ID:u8txzAMC0.net
- 今の職場は12人が年上部下で、6人が年下部下だな
若い方が向上心あって育て甲斐ある
年寄りはすぐ年齢を言い訳にして新しい事を覚えようとしない
- 32 ::2019/09/25(水) 22:51:29.06 ID:qIomcdzt0.net
- 社内では役職年齢性別関係なく呼び掛けるときは「〇〇さん」で敬語が基本
当然親しい者同士ならフランクに話すけど、50以上のオッサンはちょっとでも隙を見せるとグイグイ距離を詰めて、フランクというよりタメ口以上に持ってこうとしてくる
総レス数 32
6 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★