■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【画像】奈良の鹿せんべいは値上がりするけど我々朝日新聞は値上げせず頑張ります!【ドヤ!】
- 1 ::2019/10/01(火) 12:18:42.00 ID:mw2LT9nz0.net ?PLT(14990)
- http://img.5ch.net/ico/ps3.gif
‪奈良のシカに悲報? あのせんべい、28年ぶり値上げへ:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM9N2TYQM9NPOMB001.html‬
奈良公園の名物「鹿せんべい」(10枚150円)が10月1日から、28年ぶりに値上がりする。消費増税のタイミングに合わせ、50円高い200円になる。
鹿せんべいは「奈良の鹿愛護会」の登録商標で、年間約2千万枚を販売。売り上げの一部は、同会が取り組むシカの保護活動に充てている。
「修学旅行生も買うものだから」と価格を据え置いてきたが、増税や材料費の高騰で値上げに踏み切る。
同会は「ご理解いただくシカない」。
画像
朝日新聞はまだまだ値上げしないでがんばります!
https://i.imgur.com/vkA5ux9.jpg
関連ソース
各紙は「新聞の軽減税率」をどう論じてきたか? 自信とプライドの「読売」、歯切れの悪い「朝日」、電子版はまさかの10%‬
‪「新聞て生活必需品なの?」
https://bunshun.jp/articles/-/14390
- 2 ::2019/10/01(火) 12:19:26.00 ID:UfbkZP/I0.net
- 反日税かけるべき
- 3 ::2019/10/01(火) 12:19:28.96 ID:BBWhzJwM0.net
- アホの朝日 「朝日新聞は値上げせずにがんばります!」 頑張ったわけじゃないだろ…馬鹿かこいつら
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569818996/
- 4 ::2019/10/01(火) 12:19:42.61 ID:oIor0FaS0.net
- アホの朝日 「朝日新聞は値上げせずにがんばります!」 頑張ったわけじゃないだろ…馬鹿かこいつら
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569818996/
- 5 ::2019/10/01(火) 12:19:44.59 ID:VcN7zZhW0.net
- 他産業を差し置いて自分たちは消費税8%据え置き
- 6 ::2019/10/01(火) 12:19:55.98 ID:0P2iWIS80.net
- そびえ立つクソ
- 7 ::2019/10/01(火) 12:19:57.93 ID:Ajl+48Zr0.net
- アホの朝日 「朝日新聞は値上げせずにがんばります!」 頑張ったわけじゃないだろ…馬鹿かこいつら
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569818996/
- 8 ::2019/10/01(火) 12:19:59.31 ID:7F8g8qO00.net
- 軽減税率だろ朝日新聞シネ
これは表現の自由
- 9 ::2019/10/01(火) 12:20:23.26 ID:xF+vYTZZ0.net
- むしろ値下げだろ、おまえは。
- 10 ::2019/10/01(火) 12:20:24.97 ID:K1G0vLI80.net
- 煎餅屋のババアと鹿はグル
- 11 ::2019/10/01(火) 12:20:27.08 ID:6jw2IhgO0.net
- 月10万でも安いくらいだ
- 12 ::2019/10/01(火) 12:20:48.37 ID:jqFy6f7v0.net
- 煽るねぇw
- 13 ::2019/10/01(火) 12:21:09.46 ID:+BYWaRE+0.net
- 値上げしてもいいから
誰も購読してないし
潰れろや朝日新聞
- 14 ::2019/10/01(火) 12:21:16.78 ID:HIbCxBEz0.net
- 税率上がってないのに頑張りますってなんだよ
新聞税でも作ってガソリン税同等の税率を課税しとけ
- 15 ::2019/10/01(火) 12:21:18.81 ID:CMd9DD5B0.net
- 新聞の軽減税率撤廃はよ
- 16 ::2019/10/01(火) 12:21:41.65 ID:fC5vaZ490.net
- 下請けいじめてるのかな(´・ω・`)
- 17 ::2019/10/01(火) 12:21:51.41 ID:8jWNReUe0.net
- 資源の無駄だから無くなれよ
- 18 ::2019/10/01(火) 12:21:53.67 ID:Foz3/EXk0.net
- JAROに相談だ!
- 19 ::2019/10/01(火) 12:22:02.60 ID:7F8g8qO00.net
- でも、50円値上げとか便乗にも程があるw
- 20 ::2019/10/01(火) 12:22:22.02 ID:vwKuNXMR0.net
- >>1
森林資源の無駄だから朝日新聞はやめるべき。
- 21 ::2019/10/01(火) 12:22:37.79 ID:++IPjRou0.net
- 鹿も食わねぇ
- 22 ::2019/10/01(火) 12:22:51.17 ID:z2ZmT7gW0.net
- 緩衝材のクセに高すぎる
- 23 ::2019/10/01(火) 12:22:57.43 ID:UpdFL0ab0.net
- なぜこんなことで煽ってしまうのか
読者の支持得られると思ってるのがすげーわ
- 24 ::2019/10/01(火) 12:23:09.21 ID:LrenLoWb0.net
- 時代が時代ならNHKも値上げしてただろうな
- 25 ::2019/10/01(火) 12:23:31.20 ID:PYoR4pCX0.net
- 8%なのにこの厚かましさ
- 26 ::2019/10/01(火) 12:23:53.01 ID:fnlJNZMi0.net
- 新聞の据え置きは政権の忖度だなんて言わないよ絶対
- 27 ::2019/10/01(火) 12:24:26.47 ID:6S343c9e0.net
- 下請けにははちゃっかり消費税分を便乗して減らさせたりしてそう
- 28 ::2019/10/01(火) 12:24:29.59 ID:fC5vaZ490.net
- >>20
輸送のエネルギーもね
環境汚染 環境破壊
- 29 ::2019/10/01(火) 12:24:40.42 ID:HYxWFTA90.net
- 鹿せんべいより価値無いしな
- 30 ::2019/10/01(火) 12:25:07.22 ID:hWld0YRD0.net
- NHKの受信料もそうだけど上げずにやっていけるって事は
今まで無駄に取り過ぎてたという事
- 31 ::2019/10/01(火) 12:25:14.81 ID:p3+wHXAF0.net
- 他で増税した分新聞取るのやめる人も出てくるんじゃないのか
- 32 ::2019/10/01(火) 12:25:41.72 ID:dI3rHsLS0.net
- 観光客は、地元でドングリ拾って持っていけ
鹿せんべいなんかより、遥かに鹿は喜ぶ
- 33 ::2019/10/01(火) 12:25:53.37 ID:mxP2sitf0.net
- 新聞は関係ねぇだろ
まぁ、朝鮮人専門紙だから厚かましくても驚かないな
- 34 ::2019/10/01(火) 12:26:06.56 ID:a/hfxFJ70.net
- 寒くなるとホームレスが体に巻いて暖を取るのに必要だからな
- 35 ::2019/10/01(火) 12:26:07.20 ID:KzKUJLKj0.net
- どっちも鹿やヤギのエサにしかなりませんが、品質が低い方は値上げできません。
- 36 ::2019/10/01(火) 12:26:23.57 ID:MoMxjlSo0.net
- 鹿せんべいはまだ買う可能性があるから影響あるな
朝日は買う可能性が全くないからどうでもいいです
- 37 ::2019/10/01(火) 12:27:37.31 ID:1urLQuMT0.net
- >1
アカヒなんて価格そのままで中身が無くなってるじゃん
読む価値ゼロじゃんw
- 38 ::2019/10/01(火) 12:28:18.38 ID:2R8nugYW0.net
- >>1
画像の上にいる連中が朝日新聞社採用の年収1200万シンポ的知識人で、
下のバイクの配達員がアルバイトのロストジェネレーションたちなんだな
- 39 ::2019/10/01(火) 12:28:40.79 ID:7F8g8qO00.net
- >>1
>「修学旅行生も買うものだから」と価格を据え置いてきたが、増税や材料費の高騰で値上げに踏み切る。
>同会は「ご理解いただくシカない」。
煽るねぇw
- 40 ::2019/10/01(火) 12:28:57.72 ID:j+vKLK0b0.net
- イラァ
- 41 ::2019/10/01(火) 12:29:30.00 ID:VCjOk0t90.net
- 潰れろ糞野郎ども
- 42 ::2019/10/01(火) 12:30:14.69 ID:sUzLUBkk0.net
- 月額1000円でもまともな日本人で読む人おらんやろ
- 43 ::2019/10/01(火) 12:31:30.32 ID:dHK+Jk3g0.net
- こんなの購買して読んでたら、自分は馬鹿ですと公表してる様なもんだよな。
人前でスポーツ紙のエロページ見てるより恥ずかしい。
- 44 ::2019/10/01(火) 12:31:37.77 ID:/kBLJ8sG0.net
- 昔ほど、公共の場で朝日新聞を広げて読む奴を見なくなった気がする。
- 45 ::2019/10/01(火) 12:31:54.87 ID:qPJ/qVq10.net
- クレカで払うから5%還元しろ
- 46 ::2019/10/01(火) 12:32:09.62 ID:i1IY4yNL0.net
- 頑張らずに潰れろ
- 47 ::2019/10/01(火) 12:33:18.39 ID:9Y5E46GA0.net
- 新聞はそもそも増税対象じゃねぇwww
- 48 ::2019/10/01(火) 12:33:28.55 ID:clJYNNsc0.net
- 鹿の糞にもなれない程の価値だから値上げとか考えることすらおこがましい
- 49 ::2019/10/01(火) 12:33:54.00 ID:fC5vaZ490.net
- >>44
いま公衆の面前で朝日新聞読んでるやつなんかおかしいなやつだよ
- 50 ::2019/10/01(火) 12:34:38.92 ID:zDFmDVxs0.net
- プ
ただでもイラン
- 51 ::2019/10/01(火) 12:35:04.89 ID:1ZzpN7eU0.net
- 新聞だけはほんとカスw
なんで新聞料金だけ軽減なんだよw
- 52 ::2019/10/01(火) 12:36:06.36 ID:0qaSsgRI0.net
- 朝日を解約して鹿せんべいを買おう
- 53 ::2019/10/01(火) 12:36:14.85 ID:kNLG3Cgk0.net
- いや新聞は軽減税率だから以前と変わらず8%のままじゃん
この言い方はフェイク通り越してもはや詐欺だろ
- 54 ::2019/10/01(火) 12:37:15.33 ID:T1ihp0xw0.net
- 便乗値上げやめました!
- 55 ::2019/10/01(火) 12:37:15.67 ID:CZCIwkEQ0.net
- 増税対象じゃないくせに
頑張ってないのに頑張ってますという詐欺師
- 56 ::2019/10/01(火) 12:38:00.43 ID:gxUdeNyi0.net
- ガス、電気、水道のが大切だろ
- 57 ::2019/10/01(火) 12:38:05.01 ID:I4/7nTX30.net
- >>1
>>1
どうせもう新聞なんて信用されてないし
一気に税率上げてやろう
- 58 ::2019/10/01(火) 12:38:45.33 ID:t/wkXayC0.net
- 機関紙なんだから10%にしろ
- 59 ::2019/10/01(火) 12:40:00.29 ID:izBFK1Bi0.net
- 紙屋と印刷屋とインキ屋がかわいそう
- 60 ::2019/10/01(火) 12:40:04.89 ID:s5LXx4990.net
- 値上げすりゃいいじゃん 頑張らなくていい
- 61 ::2019/10/01(火) 12:40:31.94 ID:w0mOnkT60.net
- ますますお菓子やるやつふえる
- 62 ::2019/10/01(火) 12:41:37.51 ID:q7sMU2nm0.net
- 他人を落として自分を上げる
朝日新聞らしい卑劣なやり方
- 63 ::2019/10/01(火) 12:42:04.58 ID:zLsS4dsC0.net
- 軽減税率なのに値下げしてるかのように書いてるから完全に違法なんだけど、マスゴミ様はお咎め無しなんだろうなあ
- 64 ::2019/10/01(火) 12:42:43.13 ID:XPWvgXI40.net
- 朝日新聞だけ軽減税率排除して増税してやれよ
価格据え置いてくれるらしいぞ
- 65 ::2019/10/01(火) 12:43:05.59 ID:cDMjpLxw0.net
- 大嫌いなアベ政権のケツの穴を舐めたんだよな
- 66 ::2019/10/01(火) 12:43:11.76 ID:gy7KOLIJ0.net
- こんなでもジャーナリズムだの報道の精神だのと言っちゃうんだよなぁ
- 67 ::2019/10/01(火) 12:43:59.08 ID:g+Kq41Va0.net
- まだまだって小さく書いてて草
- 68 ::2019/10/01(火) 12:44:34.89 ID:0QhFA/r50.net
- クソ新聞は増税されてないだろ
- 69 ::2019/10/01(火) 12:44:49.47 ID:g+7Cijrm0.net
- ウンコ内容に払う事はありません
ただなら生ゴミ包む用です
- 70 ::2019/10/01(火) 12:44:50.61 ID:1QRugeke0.net
- 山羊の餌と認定された新聞紙
- 71 ::2019/10/01(火) 12:45:26.65 ID:fRiUZTqz0.net
- 消費者庁に通報するしかないな
- 72 ::2019/10/01(火) 12:45:35.37 ID:hLuYutVE0.net
- 部数は下げてて結構結構
- 73 ::2019/10/01(火) 12:47:31.19 ID:5IxyVqoL0.net
- まぁ実際ママ友の家が朝日毎日とってたらFOするよね
- 74 ::2019/10/01(火) 12:47:38.05 ID:k7rMzvGz0.net
- 鹿せんべいは値上げできる価値があるという事
- 75 ::2019/10/01(火) 12:49:12.15 ID:XS0d3YII0.net
- >>1
光熱費に比べりゃ新聞なんて減税の意義無いだろ
- 76 ::2019/10/01(火) 12:49:27.73 ID:70+hR5BH0.net
- 軽減税率がある以上新聞は政権と財務省の悪口が言えない
怒らせたら解りにくいので適用除外!になるしな
2%のおかげで大人しくせざるを得なくなった
- 77 ::2019/10/01(火) 12:49:31.30 ID:XPWvgXI40.net
- 新聞なんて押し紙とか言って無駄にすってる分を課税分減らすだけだから何の問題もないはずなんだけどな
- 78 ::2019/10/01(火) 12:50:27.75 ID:Q+JY7aCo0.net
- (部数減で苦しいけど)
が抜けてるぞ
消費税関係ねーから
- 79 ::2019/10/01(火) 12:51:37.47 ID:9AFhqse50.net
- こいつらは殺していいと思う
- 80 ::2019/10/01(火) 12:52:04.79 ID:F6AWnAYu0.net
- なぜコイツラが軽減対象なのか
- 81 ::2019/10/01(火) 12:52:12.34 ID:zUT9pHIw0.net
- 元から朝日新聞とってないし、今後もとるつもりなんて無い
ここが値上げするかなんて全く影響がない
- 82 ::2019/10/01(火) 12:55:25.61 ID:Tu0XvEPu0.net
- 朝日新聞に卸す紙とインクの値段吊り上げようぜ
- 83 ::2019/10/01(火) 12:56:00.78 ID:O1tHn05Y0.net
- インクの無駄だから廃刊しろ
- 84 ::2019/10/01(火) 12:56:07.21 ID:QQ10z4x00.net
- >変わらないサービス
あぁ捏造と反日を続けるのね
- 85 ::2019/10/01(火) 12:59:19.37 ID:1QRugeke0.net
- >>84
韓国へのサービスだよ
- 86 ::2019/10/01(火) 13:01:09.91 ID:+6PLtTsl0.net
- すげぇ煽ってくるじゃん
- 87 ::2019/10/01(火) 13:06:30.91 ID:MxtbzX0j0.net
- >>1
中国、韓国、朝日新聞どれか一つでも嫌いならネトウヨ
- 88 ::2019/10/01(火) 13:07:44.98 ID:5JhXpnnq0.net
- 朝日なんて鹿すら食わないだろ
- 89 ::2019/10/01(火) 13:12:04.83 ID:KAYkGtlp0.net
- 鹿せんべい買ったら寄ってくるのはかわいい鹿だけど、
朝日買って読んでたなら寄ってくるのは……
- 90 ::2019/10/01(火) 13:15:40.05 ID:SnlYm+So0.net
- 販売の仕事やってた俺の脳に浮かぶのは
値上げしない→インクや紙などの会社に「新聞は値上げするきないからお
前らが負担しろ」という流れが浮かんだんだが
- 91 ::2019/10/01(火) 13:15:42.34 ID:pKuqHneY0.net
- 値上げしない言う前にキサマらの税率前のままやんアホか
- 92 ::2019/10/01(火) 13:20:50.25 ID:SUKCsaod0.net
- シカは喜ばないがアカは喜ぶ朝日新聞
- 93 ::2019/10/01(火) 13:30:10.48 ID:te7BQIfz0.net
- 糞紙
- 94 ::2019/10/01(火) 13:36:47.56 ID:wBFv7kMJ0.net
- 煎餅より朝日新聞を鹿にやって欲しいって事?
- 95 ::2019/10/01(火) 13:37:35.50 ID:HLJgH06i0.net
- これで値上げしたらあからさまな便乗値上げじゃん、まじしね
- 96 ::2019/10/01(火) 13:37:41.22 ID:cHI9FPJY0.net
- 2%とのバーターで増税を批判しなかったヘタレ業界
- 97 ::2019/10/01(火) 13:43:09.53 ID:apRUe9DG0.net
- 朝日は軽減なくてもやっていけそうだが
産経はもう終わりそうだな
- 98 ::2019/10/01(火) 13:48:15.23 ID:Jw5jZDR80.net
- >>1
まさかと思ったけど、軽減税率のこと一切書いてないじゃん
その一方で、消費税増税後もがんばりますって、あたかもNHK受信料みたいに、増税分をかぶったかのように見えるぞ これは、詐欺とは言わんけど、誤読を誘発してるぞ
- 99 ::2019/10/01(火) 13:48:54.38 ID:mut7/Y0S0.net
- 鹿せんべいの売上年間30億www
- 100 ::2019/10/01(火) 13:48:55.34 ID:veJdyEpw0.net
- 中日新聞なんて外注費も消費税据え置きさせてるぞ
- 101 ::2019/10/01(火) 13:56:58.94 ID:1pRBQBHX0.net
- 鹿まで安倍政権の餌食に……
- 102 ::2019/10/01(火) 13:57:33.73 ID:cgxCKdXE0.net
- 大丈夫、買わないからwww
- 103 ::2019/10/01(火) 13:59:43.89 ID:6pgnGiTYO.net
- NHKは実質値下げです、とか言っててアホかと思った
ものは言いようだね
- 104 ::2019/10/01(火) 13:59:58.04 ID:UdBRy2d30.net
- トンボ鉛筆の...
- 105 ::2019/10/01(火) 14:03:17.68 ID:vQ+q9A8/0.net
- もう一部の馬鹿しか読者がいないという
自虐的なメッセージだと思うよw
- 106 ::2019/10/01(火) 14:04:23.82 ID:dt6tQ96/0.net
- さすがザイニティアジビラw
- 107 ::2019/10/01(火) 14:06:17.12 ID:hixU2qVq0.net
- 新聞は税率上がってないから当たり前って話だっけ?
- 108 ::2019/10/01(火) 14:07:25.39 ID:rZ0gKAJ40.net
- >>101
民主党政権下でも生き延びてきたんだし大丈夫だよ
- 109 ::2019/10/01(火) 14:13:49.90 ID:0dljIfJE0.net
- うんこ拭くのに使える
- 110 ::2019/10/01(火) 14:14:00.32 ID:5axfa0D40.net
- 廃刊待ったなし!
- 111 ::2019/10/01(火) 14:15:08.22 ID:hixU2qVq0.net
- 新聞購読をやめることで一般家庭の増税分がほぼ賄える計算に
- 112 ::2019/10/01(火) 14:18:02.28 ID:bRhjL2UW0.net
- 値下げしたって読まねぇよ笑
気持ち悪くて恥ずかしいので、なにかの処理紙としても避ける。
- 113 ::2019/10/01(火) 14:18:50.66 ID:QJ8DP/6K0.net
- ヤギは紙食べるけどシカは食べないの?
廃刊にして動物のエサにすれば良いのに
- 114 ::2019/10/01(火) 14:24:55.88 ID:azidD1dw0.net
- 人様に貢献を考えたら朝日新聞の購入はない
- 115 ::2019/10/01(火) 14:26:05.21 ID:XGCEjiZ70.net
- パヨ税はよ
- 116 ::2019/10/01(火) 14:26:29.54 ID:1QRugeke0.net
- 尻拭き紙は軽減税率なのか wwwwwwwwwwwwww
- 117 ::2019/10/01(火) 14:28:04.31 ID:byqAOx5w0.net
- ケツ拭く紙にも(ry
- 118 ::2019/10/01(火) 14:54:22.76 ID:iL6N3gDv0.net
- 鹿煎餅の材料って何?
食べたら不味かった
地元の人っぽいおじいちゃんが人参とかサツマイモをあげてたけどめっちゃ食いついてたな
- 119 ::2019/10/01(火) 14:54:35.41 ID:C95ZtmDM0.net
- 鹿せんべい業者はちゃんと抗議したほうがいいわ
- 120 ::2019/10/01(火) 15:00:33.21 ID:u6ERMSFw0.net
- >>118
糠と小麦
- 121 ::2019/10/01(火) 15:04:15.73 ID:iAB/mSOL0.net
- 紙面広告だけで賄えるとか聞いたんだが?無料化すれば?配達料は折り込み広告から取れば良いしw全軒配布の方が広告主はウレシイだろうし?
- 122 ::2019/10/01(火) 15:09:32.15 ID:nlNWKLWd0.net
- マジで死ねばいいのに
- 123 ::2019/10/01(火) 15:20:55.94 ID:stW/aa280.net
- 軽減税率を質に忖度した新聞と新聞に媚びた政府 どっちも糞オブ糞
- 124 ::2019/10/01(火) 15:34:49.17 ID:kd/MiJGL0.net
- >>1
息をするように嘘を付く
朝日新聞です
- 125 ::2019/10/01(火) 16:13:45.97 ID:MqkAYsYM0.net
- >>1
値下げすれば評価するが、無理矢理軽減税率に、政治家使って捩じ込んだ上、据え置きな時点で軽蔑してるから。
- 126 ::2019/10/01(火) 16:28:17.31 ID:lHO4ibZc0.net
- 値段は元のままで一枚減らしたっていいんだぞ
食べるのは鹿だし
- 127 ::2019/10/01(火) 16:53:55.36 ID:eXMpwcDK0.net
- 一般200円で学生服着てれば学割150円(私服だと対象外)でいいのに。
- 128 ::2019/10/01(火) 17:01:17.48 ID:wJGj0gGy0.net
- 軽減税率の対象になってんじゃねーよ
- 129 ::2019/10/01(火) 17:19:29.26 ID:/FXhIPnh0.net
- 紙でも何でもムシャムシャ食べることに定評のある奈良の鹿も
赤日新聞の臭いを嗅いだだけでフレーメン顔でゲロを吐くだろう
- 130 ::2019/10/01(火) 17:21:35.04 ID:thRZSOwd0.net
- 頑張らなくていいから潰れて死ねw
- 131 ::2019/10/01(火) 19:33:04.24 ID:IkDSNU3E0.net
- 鹿せんべいのほうが世の中の役に立ってるのにな
きちがい趣味の反日広報紙が減税ておかしいだろ
- 132 ::2019/10/02(水) 01:26:48.65 ID:QL7HI6VY0.net
- ザイニティが日本語で書いてるアジビラってのが凄ぇよなw
- 133 ::2019/10/02(水) 01:32:32.08 ID:uVqh1yKG0.net
- 団塊サヨクの巣窟
朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど
若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている
上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう
特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!
↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!
月刊FACTA2月号によると、昨年11月の朝日新聞販売部数は663万部で前年同月比40万部減。全国の日刊紙の販売部数減少分75万部のうち
朝日だけで半分以上を占めている。特に東京本社管内だけで27万部減。江東区、江戸川区、中央区などで販売店の廃業が続出とのこと。
- 134 ::2019/10/02(水) 01:43:31.50 ID:wTaBlKb70.net
- オマエラ増税関係ないじゃんwwwwwww
- 135 ::2019/10/02(水) 02:53:03.49 ID:5gwppoV50.net
- >>1
関連ソースはナベツネを絡ませる必用あるか
稚拙な記事を書くな文春
- 136 ::2019/10/02(水) 04:51:41.99 ID:Guc2gQJS0.net
- >>120
サンクス
- 137 ::2019/10/03(木) 07:44:33.67 ID:4tnLKIM10.net
- 無料でもいらない!
総レス数 137
19 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★