■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
玉城デニーの「辺野古絶対阻止」ってなんだったの?出来もしないことを公約にして嘘ついて当選したの?
- 1 ::2019/10/04(金) 11:20:12.21 ID:Ep15SNEn0.net ?PLT(12000)
- http://img.5ch.net/premium/1372836.gif
辺野古阻止、見えぬ対抗手段=玉城沖縄知事、4日で就任1年
沖縄県の玉城デニー知事が就任して4日で1年。
米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の名護市辺野古移設の阻止に全力を挙げるが、移設推進の方針を堅持する政府に対し、有効な対抗手段を見いだせずにいる。
土砂投入による既成事実化が進む中、双方の対立は今後、一段と激化しそうだ。
玉城氏は昨年8月に急逝した翁長雄志知事(当時)の後継として初当選した。
一貫して移設反対を主張し続けたが、政府は昨年12月、辺野古沖へ初の土砂投入に踏み切った。
政府に方針転換を迫る「切り札」として、玉城氏は2月、移設の是非を問う県民投票を実施。
投票総数の7割を超える反対票を集めたにもかかわらず、政府は土砂投入を続行した。
辺野古沖では現在、最初に着手した区画の7割弱、3月に着手した区画の1割弱が埋め立てられた。
就任以来、対話による解決を重視した玉城氏だが、ここにきて政府を相手取った2件の訴訟を提起。
法的手段も駆使し、移設阻止を図る。
ただ、埋め立てをめぐる過去の訴訟は政府が勝訴しており、成果を得られるかは見通せない。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019100300779&g=pol
- 2 ::2019/10/04(金) 11:25:21.69 ID:V8k6Yajs0.net
- 辺野古の海の珊瑚の移植はまだまだ終わってなくて法律でそれ全部やらないといけない
んで、まだ県が許可出してないところがあるって何かで見たんだけどそれじゃ対抗出来んのか?
- 3 ::2019/10/04(金) 11:33:16.38 ID:yQ2i/ta90.net
- 政治家なんてみんなそうだろw
- 4 ::2019/10/04(金) 11:35:40.59 ID:ioj0a2qq0.net
- 沖縄はアホだから
米軍基地反対とだけ言っとけば当選できる
- 5 ::2019/10/04(金) 11:37:25.03 ID:tY4iI84P0.net
- 結局は票とカネよ
- 6 ::2019/10/04(金) 11:37:41.49 ID:6R+sQkTN0.net
- れいわとか
- 7 ::2019/10/04(金) 11:39:07.21 ID:Hu7DfFMm0.net
- リコールアル
- 8 ::2019/10/04(金) 11:39:08.18 ID:/j6NdzKb0.net
- 玉城デニーが政治的に阻止するんじゃない
超深度軟弱地盤が物理的に阻止するんだよ
- 9 ::2019/10/04(金) 11:44:23.84 ID:W43SGEHh0.net
- 遺言で指名された!録音もある!
いつ公開するの録音
- 10 ::2019/10/04(金) 11:49:51.88 ID:6FACIpEg0.net
- TPP反対してた自民党と一緒www
- 11 ::2019/10/04(金) 11:54:32.27 ID:pbAJGAHp0.net
- だって民主党政権の頃辺野古移設賛成してましたやん
- 12 ::2019/10/04(金) 11:54:34.66 ID:KtA4ORSp0.net
- フクイチの汚染水全部引き取ってここで放流し続けたら工事止まるんじゃね?
- 13 ::2019/10/04(金) 11:57:00.97 ID:vSmtdIo/0.net
- 辺野古はんたーいって言ってれば公開討論会で那覇軍港移設との整合性問われてあたふた誤魔化しただけでも当選出来るで
- 14 ::2019/10/04(金) 12:00:35.92 ID:onnD7Pww0.net
- 公金で旅行するのが仕事の老人に期待するほうがおかしいわ
- 15 ::2019/10/04(金) 12:06:42.47 ID:ftFvgJGF0.net
- 最低でも県外
- 16 ::2019/10/04(金) 12:07:33.73 ID:J3O00jlm0.net
- 普天間に恒久化してしまうのはいいの?
- 17 ::2019/10/04(金) 12:08:08.36 ID:qY9RCtKZ0.net
- 公約は守らなくて良いと民主党が
- 18 ::2019/10/04(金) 12:09:45.53 ID:lW21ygEi0.net
- メディア巻き込んでの内ゲバ?
- 19 ::2019/10/04(金) 12:14:41.63 ID:Ej6iVDub0.net
- 翁長の最高裁の判決に従うってのは何だったんだろうな
- 20 ::2019/10/04(金) 12:22:20.89 ID:bG7Ym3EH0.net
- そうだよ
- 21 ::2019/10/04(金) 12:29:50.70 ID:0gNiLj4/0.net
- 県民も阻止出来ると思ってないだろ
最終的に阻止可能だと持ってますか?って設問で
調査してみればいい
- 22 ::2019/10/04(金) 12:37:43.83 ID:2txY/j020.net
- こんなのを政治家にすな
沖縄出身として恥ずかしいわ
いつまでも国にたよりやがってバカナンチュが
- 23 ::2019/10/04(金) 12:41:37.05 ID:a4wZCRmc0.net ?PLT(12345)
- http://img.5ch.net/ico/monatya.gif
政府の補助金に頼らず中学生バス無料化はいつできるのか?
- 24 ::2019/10/04(金) 12:50:04.20 ID:BELTY1xk0.net
- >>1
革新派、リベラル、パヨクなんてのはできもしないことを述べるのが商売ですけど?
公約破っても法的に罰則なんてないですしw
- 25 ::2019/10/04(金) 12:51:05.97 ID:DJUxJXih0.net
- ウソついたニダ
- 26 ::2019/10/04(金) 12:54:01.52 ID:anRvBSn70.net
- 政治家なんて与野党含めそんなもんだろ
- 27 ::2019/10/04(金) 12:56:47.15 ID:fbIsQnwv0.net
- そんな事より那覇(糸満)〜名護間の鉄道計画はよ進めろや。
- 28 ::2019/10/04(金) 12:58:42.18 ID:w7aXlp2l0.net
- >>1
現在沖縄県の最低時給が790円らしい
任期残り3年で1000円達成出来るの?
出来なかったら退職金返上するの?
次回選挙は出馬辞退するの?
- 29 ::2019/10/04(金) 13:00:03.23 ID:+TH7d82j0.net
- >>9
北朝鮮じゃあるまいし指名されたら知事になれるのか
- 30 ::2019/10/04(金) 13:02:08.20 ID:HaDp0lhc0.net
- 南北鉄軌計画も
なんで今さら?
- 31 ::2019/10/04(金) 13:09:15.59 ID:TaOzxfGL0.net
- 沖縄の典型的な誤解とウソ
沖縄は極東最大の軍事県です。
(米軍専用施設の70%)が集中しています
http://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/tyosa/documents/p06.pdf
- 32 ::2019/10/04(金) 13:17:52.52 ID:xH/s2xG/0.net
- 玉置デニー収賄疑惑
- 33 ::2019/10/04(金) 13:18:40.52 ID:/dli4hzs0.net
- 対話というのはお互い譲歩して着地点を探すことやで
ぱよちんは1か0以外ないから対話にすらならない
- 34 ::2019/10/04(金) 13:27:37.56 ID:D9peJBdD0.net
- もう沖縄は日本から独立した方がいいんじゃないか?
- 35 ::2019/10/04(金) 13:33:07.35 ID:Y885Awos0.net
- これそもそも対話で解決した問題なんだよね
辺野古移設で国と県が合意したんだから
- 36 ::2019/10/04(金) 13:35:46.97 ID:nOsn/sYQ0.net
- 出来もしない事だからいいんだよ
- 37 ::2019/10/04(金) 13:43:07.34 ID:xH/s2xG/0.net
- ゴネて税金に集る奴等が炙り出されて
ネット様々やで
- 38 ::2019/10/04(金) 13:48:45.12 ID:EOnqGZFB0.net
- 頑張ったからヨシ!
- 39 ::2019/10/04(金) 13:57:30.53 ID:ChZu5TX+0.net
- 反対言ってれば有権者の38%の票取れるからね
知事選でこれだけの票があれば当選できるしそりゃあね
- 40 ::2019/10/04(金) 14:19:28.28 ID:9p98D3yA0.net
- 選んだ県民が愚かだったということだな
- 41 ::2019/10/04(金) 14:24:44.30 ID:0FQ/1vb20.net
- >>32
これで早く退陣に追い込めよマスコミ
- 42 ::2019/10/04(金) 14:26:07.94 ID:JSo+I6dY0.net
- >>40
若い世代は玉城デニーを支持してないよ
WGIPと沖縄メディアに洗脳されたジジババが投票してるから今は勝ててる
10年後、20年後には逆転してるから
- 43 ::2019/10/04(金) 14:31:13.08 ID:SxDXw21s0.net
- >>1
阻止→出来るとは言ってない
コレでしょ。
やってますアピールすれば、努力はしましたが駄目でした、で終了。
ま〜次を考えない、取り敢えず当選すれば良い、ってスタンスだったんだろう。
- 44 ::2019/10/04(金) 14:37:38.02 ID:vpg00nLp0.net
- 時間稼ぎだよ
- 45 ::2019/10/04(金) 14:48:44.23 ID:z16mbjIO0.net
- >>42
新聞、テレビくらいしか情報源の無い人らはあんな毎日毎日逝かれた事ばっかりすり込まれてりゃまあおかしくもなるわな
- 46 ::2019/10/04(金) 15:08:47.39 ID:Q3hZ7G6C0.net
- 阻止もなにも沖縄県が同意したから工事が始まったんだぞ。
覆す理由が気が変わったからでは弱すぎる
- 47 ::2019/10/04(金) 15:10:25.04 ID:7QuzHOzA0.net
- 人にものお願いする態度じゃない定期
- 48 ::2019/10/04(金) 15:13:48.18 ID:KeOenoSL0.net
- マスコミは大言壮語を吐いたデニーを叩かずになぜか政府を叩く。
- 49 ::2019/10/04(金) 15:31:27.32 ID:JSo+I6dY0.net
- 玉城デニーの最大支援団体・金秀商事の時給
795円w
会長が選対本部長までやった支援団体の最低時給ですら1000円に出来ていない
もっとやる気だせよ、玉城デニー
- 50 ::2019/10/04(金) 15:36:03.59 ID:iheDN7k80.net
- 対話という時間稼ぎ
- 51 ::2019/10/04(金) 15:37:41.42 ID:ZHfmrH9C0.net
- こいつの暢気そうな躍りを見るとつくずく沖縄は土人県だと思う。👊😠
- 52 ::2019/10/04(金) 16:16:21.71 ID:rM7tDMeq0.net
- ダマレナイチャー(鼻ホジ
デニーさんはWi-Fiで頑張るんや(鼻ホジ
地元の心配とけやカス(鼻ホジ
- 53 ::2019/10/04(金) 16:19:08.26 ID:h5qtPhLz0.net
- こいつなんか県政やってんのか?
アメリカ遊び行ったりシナチョンにゴマ擦ったりしかしてねえんじゃねえの
- 54 ::2019/10/04(金) 16:21:23.59 ID:qvuEOvyJ0.net
- なんくるないさー
- 55 ::2019/10/04(金) 16:22:43.72 ID:Pzx8roUb0.net
- >>53
県議会で答弁してるのは知事公室長と副知事
デニーはまるで存在していないかのように座ってるだけ
そういえば、馬鹿と神輿は軽い方がいいと誰かが言ってたなぁ
- 56 ::2019/10/04(金) 16:25:19.35 ID:7QuzHOzA0.net
- 極東最大の軍事負担してる
おきなわに向かって
(ありがとうございます)が足らん
ネトウヨは南に足向けて寝るな
ポンカスーども
- 57 ::2019/10/04(金) 16:29:10.18 ID:iheDN7k80.net
- 対話で解決すると言いながら何で裁判するの?
- 58 ::2019/10/04(金) 16:35:05.62 ID:NzQg3Efm0.net
- 受注した会社があるとされる住所の建物
ボロボロ過ぎてワロタ
こんな所で仕事出来るの?
実態のないペーパーカンパニーと言われても仕方ないだろ、これ
1:55辺り
https://twitter.com/i/status/1179583002008928256
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)
- 59 ::2019/10/04(金) 16:40:06.53 ID:mqJFanxZ0.net
- >>56
米軍最大の演習地は北海道だぞ馬鹿が
- 60 ::2019/10/04(金) 16:52:41.15 ID:7QuzHOzA0.net
- >>59
7日しか演習してないやんけハゲ
偉っらそーに
- 61 ::2019/10/04(金) 16:54:00.66 ID:dhV1ixBu0.net
- 中国の脅威がなくなれば基地も縮小できるよ。
- 62 ::2019/10/04(金) 17:27:03.82 ID:m9arBEzX0.net
- 基地移設は国と国との約束でもある。地方の知事が思想的に反対して良いものじゃない。
民意がーとかすぐに言うが日本は大衆迎合主義ではない。
沖縄の左翼と隣国は主張も発想も同じようで困っちゃう。
- 63 ::2019/10/04(金) 17:36:57.15 ID:2KWDg/Nw0.net
- >>62
民主党は政権交代選挙で300議席以上で圧勝し参議院でも与党だった
その民主党が本気で本土移転をしようとしたが諦めた
この時点でもう無理だと諦めるのが普通
それを反対と言ったところで今更何も変わらんのになんで騒ぐのか
これが一番理解出来ない
- 64 ::2019/10/04(金) 17:39:04.45 ID:7QuzHOzA0.net
- >>62
なんのために?
あんちゃん5ちゃんしとんの?
政府のスポークスマンか?
オスプレイを配備しても、尖閣領海侵犯は止まっていない。
↑
この、部隊を辺野古に2兆円かけて
移動させる「軍事的理由」があるのか?
ねぇーよ
抑止力にまず。、なっていない小学生でも分かる
- 65 ::2019/10/04(金) 17:43:08.40 ID:7QuzHOzA0.net
- >>63
沖縄配備は「軍事論」やね
オスプレイは抑止力になっていない(ドン
↓この人は愛国者で正しいことを言ってる
沖縄の風土も 本土の風土も海も山も
空気も風も
そこに住んでいる人たちのものです
辺野古もしかり
勝手に他国に売り飛ばさないでくれ
by菅原文太
(26年沖縄セルラースタジアムにて
大人気ワンピース
海軍大将 赤犬のモデル。現在海軍元帥
- 66 ::2019/10/04(金) 17:57:09.60 ID:Oic+yySD0.net
- 絶対って言ったんだから責任とれよ
- 67 ::2019/10/04(金) 18:03:03.75 ID:7QuzHOzA0.net
- まず。
抑止性がまともに説明できない、基地を
おきなわに負担させておいて
しかも?
外国軍に2兆円あげて軍事基地造るのが
「正義」だとする連中のメンタルよ?
右翼やめろ情けない
- 68 ::2019/10/04(金) 18:07:10.93 ID:2KWDg/Nw0.net
- >>66
御本人も阻止できるなんて思ってないだろうね
本気で阻止したいと思うなら出身の自由党や元民主党の議員と連携した本土移設案作らないと
- 69 ::2019/10/04(金) 18:23:15.52 ID:0RCdFwCQ0.net
- 意味のない米国旅行
- 70 ::2019/10/04(金) 18:24:27.91 ID:0RCdFwCQ0.net
- 神奈川県のことは誰も言わない
- 71 ::2019/10/04(金) 18:25:55.45 ID:7QuzHOzA0.net
- みなさんご覧ください↑
はたして、ヘリコプター部隊が抑止力になるのか
説明できない連中が
極東最大の軍事負担してる沖縄県に
もんく言ってます
おわってる
- 72 ::2019/10/04(金) 18:34:27.07 ID:2KWDg/Nw0.net
- >>69
楽しかったハニトラ接待の中国旅行
みんなと豪遊した全国キャラバン
僕たち、私たちは卒業します!
卒業します!
- 73 ::2019/10/04(金) 18:36:36.98 ID:CnaWbIbn0.net
- >>1
タコこら、
メリケンにヘコヘコ土下座する連中なんぞ
大和魂じゃねぇーよ
- 74 ::2019/10/04(金) 19:15:29.78 ID:G0uDyUpU0.net
- 沖縄県民は煮え湯を飲まされるのに慣れているのだよな
- 75 ::2019/10/04(金) 19:18:28.16 ID:CnaWbIbn0.net
- わいが、内地板で遭遇して
お守りにしてることば↓
沖縄の皆様には感謝している。
広大な嘉手納基地。
更には嘉手納爆薬庫一帯、普天間飛行場、キャンプハンセン、キャンプキンザー、ホワイトビーチ、北部訓練場一帯等々、多くの基地機能を置いて頂き、国家防衛に協力していることに愛国者の1人として感謝します。
その沖縄を嘲笑う偽装愛国者どもが日本から出て行くように私も微力ながら国家と善良なる国民の為に貢献したいと思います。
愛国者気取りの偽善者ネトウヨが神の裁きに合うように祝詞を捧げます。
- 76 ::2019/10/04(金) 19:20:54.14 ID:CnaWbIbn0.net
- シナ、チョン市ね散々言われたけど
そんなこと、言い返したことないし
分かってる人は分かってると
0.1秒勇気づけられたわ
- 77 ::2019/10/04(金) 19:23:53.84 ID:WJZ8c3xM0.net
- >>1
辺野古移設阻止はこれからだよー
埋立て工事の進捗は半年で3%の出来高(沖縄県の試算)
年6%の進捗だと埋立て完了まで16年
まだ慌てるような時間じゃない
- 78 ::2019/10/04(金) 19:35:57.08 ID:CnaWbIbn0.net
- ジュゴン命
祖国を守る精神ははずかしくないです
- 79 ::2019/10/04(金) 19:41:54.85 ID:FXGSdVRm0.net
- >>77
残念ながら勝負は、埋め立て開始までだよ
それなりに埋め立てられてから、やっぱやめたになることはまずない
ていうか既に辺野古とか忘れされかけてる
- 80 ::2019/10/04(金) 19:46:30.46 ID:2KWDg/Nw0.net
- >>79
反対派の人達て
対案もなくただ、反対ぃぃぃぃ!と同じ事しか言わないんだから誰にも相手されないわなw
アメリカ人からみたら子供のワガママにしか見えないんじゃないかな?
- 81 ::2019/10/04(金) 19:55:25.44 ID:CnaWbIbn0.net
- >>80
それではご覧下さい。
右翼界隈でおなじみ元在沖海兵隊外交部次長 ロバート・エルドリッヂさん
日米両政府は96年、沖縄県内に代替施設を造り、普天間返還することに合意したが、23年近くたった今も実現していない。
本土では米軍の駐留について、沖縄より合理的に考える傾向がある。これに対し、在日米軍専用施設の7割が集中している沖縄では、基地はより感情に訴える問題であふ。
日本と米国、本土と沖縄の立場に配慮し、1つの計画にまとめ上げた結果、辺野古移設は妥協の産物となった。
「唯一の解決策」と決まり文句により、国民は思考停止に追いやられているが、問題は多い。
軍事的には、運用能力の低下を招く。
普天間は約2740Mの滑走路を備え、世界最大級の軍用機が離着陸できるが、辺野古は1200M程度(オーバーラン用の補助滑走路を入れても約1800M)これでは有事の際、増援を受け入れる事もできない。
ツナミなどの自然災害にも弱い
完成までに10年以上かかるとの見方もあるが、私はもっと長引くとみている。
途方も無い時間と労力をかけ、
政治的にも軍事的にも、技術的にも問題を抱え、日本人が使えない基地を造ろうとしている。 おわり。
- 82 ::2019/10/04(金) 19:56:15.48 ID:CnaWbIbn0.net
- >>80
ド、右翼というか?
本場モンのメリケンにバカにされている
計画やで。はい
- 83 ::2019/10/04(金) 20:00:39.87 ID:RdRzWcvF0.net
- >>45
本当あの新聞はひどいわな
- 84 ::2019/10/04(金) 20:01:18.08 ID:2KWDg/Nw0.net
- アメリカ人だけでなく世界中の人から笑われてる沖縄反対派
精神年齢は5歳位か?
おもちゃを買ってくれないと差別だぞ〜と喚いてるガキw
- 85 ::2019/10/04(金) 20:07:20.90 ID:CnaWbIbn0.net
- >>84
↑わいの予想では
朝鮮ロジックがかなり入っとる
むかしのニュー速は
>>84
こんな、バカじゃなかったやで(失笑
- 86 ::2019/10/04(金) 20:09:35.63 ID:2KWDg/Nw0.net
- なんか、変なの(ID:CnaWbIbn0)に絡まれてキモいんですけど
一人でブツブツ独り言がキモw
- 87 ::2019/10/04(金) 20:09:55.40 ID:CnaWbIbn0.net
- 説明したる↓
極東最大の軍事県おきなわにレッテルを貼る
釣られるアホが悪い>>1
- 88 ::2019/10/04(金) 20:12:22.53 ID:U5pe/mE10.net
- 絶対って入れたから詰んだ できる限りとかにしとけば
- 89 ::2019/10/04(金) 20:12:29.26 ID:CnaWbIbn0.net
- >>86
ガッカリんこやな。お前には
- 90 ::2019/10/04(金) 20:14:49.69 ID:CnaWbIbn0.net
- ためしてるんだから。
少しはがんばれ
- 91 ::2019/10/04(金) 20:19:29.78 ID:rMCPoj6+0.net
- 最高裁の判決で移設は問題ないと言われたけどそれ以上何を争うの?
- 92 ::2019/10/04(金) 20:26:38.11 ID:jwV9bfBN0.net
- デニー「ちょろっ!」
- 93 ::2019/10/04(金) 20:29:40.51 ID:P7CuV+Zg0.net
- シンプルに
おきなわは、極東最大の軍事負担をしていまふ。
はい。
- 94 ::2019/10/04(金) 20:31:02.31 ID:2KWDg/Nw0.net
- >>91
反基地利権かな?
本気で反対する気は無いけど
反対と言ってれば当選したり仕事貰える人達には死活問題
- 95 ::2019/10/04(金) 20:38:23.92 ID:vro1hIFF0.net
- >>94
反対派の中には普天間の大地主もいたはずw
わかりやすいよなw
ま、反対派は地主に集って金を出させているところもあるし、普天間が返還されるといろいろ困るようだよw
- 96 ::2019/10/04(金) 20:39:08.58 ID:EviyO75h0.net
- 最低でも県外
- 97 ::2019/10/04(金) 20:39:46.99 ID:ef28oR2C0.net
- 翁長がデニ玉を後継者に指名したらしい
- 98 ::2019/10/04(金) 20:40:50.45 ID:EviyO75h0.net
- >>91
そもそも拡張工事であって移設ですらないんだよね
- 99 ::2019/10/04(金) 20:45:08.48 ID:9MR2b32H0.net
- シンプルに。
なんで、人にモノお願いするネトウヨが
偉そうなんや?
- 100 ::2019/10/04(金) 20:47:03.79 ID:2KWDg/Nw0.net
- >>95
噂では地主が反対派の資金源の一つになってると聞いた
あと騒音訴訟の賠償金やその訴訟で儲けてる弁護士もいるんだってな
軍用地広告で新聞も儲けてるし、利権まみれですね
- 101 ::2019/10/04(金) 20:57:46.81 ID:9MR2b32H0.net
- >>100
爆音訴訟に参加しませんか?
たしかに、ナイチャーのチラシみるな
- 102 ::2019/10/04(金) 21:21:02.65 ID:4ewdJ48x0.net
- >>28
デモに参加すると1000円とか
コンビニとか居酒屋で1000円だと潰れちゃうよね
- 103 ::2019/10/04(金) 21:27:04.76 ID:bVDv8f/O0.net
- >>102
たった1000円?
しばき隊系の人は3万と言ってたが
https://pbs.twimg.com/media/CUpNWHNW4AALu-m?format=png&name=small
交通費は別で貰ってるんかな?
- 104 ::2019/10/04(金) 23:03:38.72 ID:v4ePxlvZ0.net
- >>79
大丈夫まだ十分間に合うさー
訴訟や設計変更の不許可など
イベント待ち
- 105 ::2019/10/05(土) 00:26:58.44 ID:1/zqcDCu0.net
- >>104
県知事にそんな権限ない
裁判になっても負けるだけ
ちょっと遅れるくらい
- 106 ::2019/10/05(土) 00:35:50.63 ID:g7xlooGc0.net
- >>105
権限ある
埋立て工事の進捗は半年で3%の出来高(沖縄県の試算)
年6%の進捗だと埋立て完了まで16年
さらに政府が隠していた軟弱地盤のせいで更に遅れる
まだ慌てるような時間じゃないさー
- 107 ::2019/10/05(土) 00:37:30.18 ID:7QSWaAM00.net
- >>1
そうです。玉城はうそつき。
玉城ウソー
- 108 ::2019/10/05(土) 00:50:53.84 ID:QAJUNUne0.net
- パヨクが邪魔するたびに宜野湾市民の負担は長引くのか
誰の得にもなってねーな
- 109 ::2019/10/05(土) 00:56:05.50 ID:g7xlooGc0.net
- 宜野湾市民、名護市民の民意は
辺野古埋立て反対
宜野湾市長、名護市長は市長選にて辺野古の賛否を明かさず
名護市議会は辺野古新基地建設の中止要請と米軍普天間飛行場の運用停止を9/26に可決
辺野古移設なんて誰も望んでない
迷惑さー
- 110 ::2019/10/05(土) 00:57:51.29 ID:xwb4ElmR0.net
- >>109
鳩山は辺野古でお願いしますと望んでたけどな
- 111 ::2019/10/05(土) 00:59:32.25 ID:g7xlooGc0.net
- 県民でない鳩山
関係ないさー
- 112 ::2019/10/05(土) 01:01:08.99 ID:1/zqcDCu0.net
- 普天間基地を辺野古へ移すってのがまだ分からん
つまり辺野古へ移す事に何故そこまで反対なのかと
- 113 ::2019/10/05(土) 01:03:53.31 ID:xjzIRLHu0.net
- 翁長の遺言てとこから既に怪しかったので
- 114 ::2019/10/05(土) 01:03:53.37 ID:xwb4ElmR0.net
- >>111
デニーは英断と褒めてた
- 115 ::2019/10/05(土) 01:04:42.46 ID:1/zqcDCu0.net
- 幻の音声テープ
- 116 ::2019/10/05(土) 01:05:59.10 ID:g7xlooGc0.net
- >>114
県外移設を提起したことにね
私も同感さー
- 117 ::2019/10/05(土) 01:09:03.79 ID:xwb4ElmR0.net
- >>116
え?
県外移転出来なかったんだから県民としては怒るべきじゃないの?
おまえ、都合よく解釈しすぎ
- 118 ::2019/10/05(土) 01:11:43.60 ID:g7xlooGc0.net
- >>117
県民の諦めかけていた気持ちを蘇らせてくれた
今思い返せば、有り難いことだったさー
- 119 ::2019/10/05(土) 01:13:53.13 ID:xwb4ElmR0.net
- >>118
逆では?
沖縄県民は県外移転してくれると期待してたのに裏切ったんだぞ?
やっぱ、あんた都合よく解釈しすぎておかしいわ
- 120 ::2019/10/05(土) 01:19:35.23 ID:g7xlooGc0.net
- >>119
やろうとして出来なかった
その時は怒っても
失敗をいつまでもグダグダ引きずる
心の狭い県民は居ないさー
- 121 ::2019/10/05(土) 01:22:01.53 ID:xwb4ElmR0.net
- >>120
あんた、反基地利権で美味しい思いしてる人だろ?
だからズルズル裁判や不許可で長引けばいいと思ってる
- 122 ::2019/10/05(土) 01:27:04.11 ID:g7xlooGc0.net
- >>121
反基地利権てなに?
早く自宅上空の飛行がやんで欲しいさー
- 123 ::2019/10/05(土) 01:27:54.16 ID:1/zqcDCu0.net
- >>118
諦めてないならみんなで暴れたらいいじゃん
香港みたいに
- 124 ::2019/10/05(土) 01:30:22.77 ID:xwb4ElmR0.net
- >>122
言ってる事が無茶苦茶
飛行がやんで欲しいと言いつつ、辺野古に確定させた鳩山は不問、
訴訟や不許可で長引かせる事を望んでる
あんたの正体が見えた
- 125 ::2019/10/05(土) 01:34:38.59 ID:s0HZwDiO0.net
- >>104
訴訟も工事の進捗次第で変わるんだよ
進展するほど「訴えの利益なし」と判断されやすくなる
- 126 ::2019/10/05(土) 01:36:35.64 ID:ESakeIro0.net
- >>123
暴れたらダメ
反対する気持ちは米軍に伝わってる
じわじわ出て行かせるさー
- 127 ::2019/10/05(土) 01:39:07.47 ID:ESakeIro0.net
- >>124
痛みを知っていて、それを他の人に押し付けるなんて日本人じゃないさー
- 128 ::2019/10/05(土) 01:39:33.15 ID:xwb4ElmR0.net
- >>126
シルバー人材センターから来てる反対派のジジババじゃ暴れたくても無理だろうね
精々警官に唾吐きつけ挑発し暴力つかわせるしかない
- 129 ::2019/10/05(土) 01:39:57.70 ID:CbhDcYKY0.net
- 埋め立て地に土砂が投入されるたびに心はずむわ
ヤッホイ!
- 130 ::2019/10/05(土) 01:43:01.13 ID:ESakeIro0.net
- >>125
飛行場がないだけで利益さー
基地が無ければ自然はいつか回復できる
- 131 ::2019/10/05(土) 01:43:25.13 ID:xwb4ElmR0.net
- >>127
鳩山由紀夫は沖縄県に押し付けたのによく言うよ
やっぱ、あんた基地を理に文句言い金貰ってる反基地利権屋だ
- 132 ::2019/10/05(土) 01:44:04.03 ID:WqWdh/vO0.net
- 鳩山さんお得意のギャグだよね
- 133 ::2019/10/05(土) 01:45:07.60 ID:1/zqcDCu0.net
- >>126
じわじわっても200年後とか300年後とかでもいいのかね
- 134 ::2019/10/05(土) 01:47:38.77 ID:yFxIRiZq0.net
- 宜野湾も名護も容認派の市長
反対したのは有権者のたった3割
ほっといても移設は進むからね♪
普天間からの辺野古移設が待ち遠しい♪♪
- 135 ::2019/10/05(土) 01:47:41.33 ID:xwb4ElmR0.net
- >>130
普天間基地跡地再開発の方が利益になる
あんたみたいな反基地利権屋には利益どころか損失だがな
- 136 ::2019/10/05(土) 01:48:02.71 ID:lHGTTQjY0.net
- 死刑でOK
- 137 ::2019/10/05(土) 01:49:02.85 ID:1/zqcDCu0.net
- 毎日のように沖縄タイムスのTwitter見て
工事車両が○台入って行きましたって見るたびにホッとしてるわ
- 138 ::2019/10/05(土) 01:50:44.67 ID:ESakeIro0.net
- >>131
寄り添うと言いながら真逆なことをするより、ドンとぶつかって失敗する方がましさー
- 139 ::2019/10/05(土) 01:51:32.20 ID:ESakeIro0.net
- >>133
海兵隊には結構効いてるさー
- 140 ::2019/10/05(土) 01:53:10.04 ID:yFxIRiZq0.net
- 反対派は何もできん
どうせダンプの前で寝転がるだけ
裁判しても負け
県民投票してもたった反対は3割
アメリカ行っても門前払い
容認派は高みの見物♪
- 141 ::2019/10/05(土) 01:55:30.03 ID:xwb4ElmR0.net
- >>138
やっぱり鳩山だけ不問にするこの異常さ
反基地利権屋らしいダブルスタンダードに呆れる
- 142 ::2019/10/05(土) 01:56:58.55 ID:yFxIRiZq0.net
- シナに尻尾振り
チョンと仲良くし
ポッポも大好き
反対してくれたら誰にでもなびく
節操ないけど
知恵もない
反対だけの反対運動
何も止められない
工事は進むよ♪
- 143 ::2019/10/05(土) 02:00:40.18 ID:ESakeIro0.net
- >>141
未だに批判してる沖縄県民なんて居ないんじゃないかな
沖縄県民は当たって砕けた失敗は許容する
なんくるないさー
- 144 ::2019/10/05(土) 02:01:55.44 ID:xwb4ElmR0.net
- >>139
あのオバマですら沖縄に海兵隊基地が必要と理解して辺野古移転で合意した
中国と対立してるトランプや議会が手放す訳ない
どこが効いてるんだかwお目出たい妄想しか出来ない反基地利権屋だなw
- 145 ::2019/10/05(土) 02:02:57.11 ID:yFxIRiZq0.net
- ダンプの前ででんぐり返し
海ではカヌーで水遊び
基地の前で体育座り
みんなで仲良く運動会
ボスはお遊戯会でお歌の披露
楽しいね♪
遊んでいても工事は進むよ♪
- 146 ::2019/10/05(土) 02:04:51.24 ID:xwb4ElmR0.net
- >>143
40代以下は批判してるから
新聞テレビしか見ないシルバー人材センター世代だけだよ、騙されてるの。
- 147 ::2019/10/05(土) 02:05:07.46 ID:1/zqcDCu0.net
- >>145
工事は進むけど、そのスピードが問題なんじゃね
200年後に完成とかじゃ意味ないわけで
- 148 ::2019/10/05(土) 02:08:58.17 ID:ESakeIro0.net
- >>144
海兵隊は米軍再編で出て行く予定
実動部隊中心の移転で最大4個大隊だったのが1個大隊に激減する
沖縄県民から散々反発をくらい、親米で強い安保支持がある本土住民に移転を拒否られる
日本国民から日米安保に海兵隊は不要との烙印を押されたも同然
残留する海兵隊に同盟国日本を守ろうという気概が残ってればいいけど
なんくるないさー
- 149 ::2019/10/05(土) 02:11:44.68 ID:xwb4ElmR0.net
- >>148
なぜ海兵隊の基地を沖縄に残したかて話してるんだけど?
論点ズラそうとしないでくれる?
- 150 ::2019/10/05(土) 02:15:26.98 ID:yFxIRiZq0.net
- 反対派は老化
抗議もトロトロ
技術は進歩
スピードあがるよ
工事も進むよ♪
- 151 ::2019/10/05(土) 02:17:11.69 ID:ESakeIro0.net
- >>149
固定翼輸送機の離着陸ができず、米監査院から懸念を指摘される辺野古飛行場がなんのために存在してるのか
意味わからんさー
- 152 ::2019/10/05(土) 02:21:19.82 ID:xwb4ElmR0.net
- 本気で自然保護とかを目的にやってる活動家が
ID:g7xlooGc0、ID:ESakeIro0みたいな反基地利権屋に騙されててかわいそう
とにかく安倍や自民党叩いて沖縄県民煽り県民を利用している
そのくせ鳩山と民主党が辺野古に決めたことは不問にするダブルスタンダード
関電を脅して利権むさぼってた元助役と同類だ
- 153 ::2019/10/05(土) 02:21:43.78 ID:yFxIRiZq0.net
- 自衛隊版海兵隊
沖縄来るよ
ハンセンに来るよ
海兵隊いらないはずなのに
不思議だね
それにね
米軍専用が共用基地に
あら不思議
7割の米軍基地が減っちゃうね
負担も減るね
不思議だね
その間にも工事は進むよ♪
- 154 ::2019/10/05(土) 02:23:16.30 ID:xwb4ElmR0.net
- >>151
辺野古はオスプレイとヘリ用という事だろ
アメリカ軍がその仕様で合意してるんだからおまえが心配する必要ない
- 155 ::2019/10/05(土) 02:29:19.01 ID:ESakeIro0.net
- 共用基地も米軍専用施設
岩国も三沢もそうさー
- 156 ::2019/10/05(土) 02:31:43.50 ID:ESakeIro0.net
- >>154
海兵隊が集結したくても拠点が無くなる
もう海兵隊は沖縄に要らないさー
- 157 ::2019/10/05(土) 02:39:28.34 ID:NNKMEhYM0.net
- >>155
米軍施設の1/3は北海道で、沖縄よりも多いな。
- 158 ::2019/10/05(土) 02:44:25.34 ID:ESakeIro0.net
- バカの相手はしないさー
沖縄へ過重な負担を強いている基地は米軍専用施設
米軍専用施設とは在日米軍が専用で利用している施設と日米地位協定2-4-(a) に基づいて日米で共同使用している施設
自衛隊基地(米軍が一時的に利用可能な施設)は含まない。
防衛省
沖縄の基地負担軽減について
http://www.mod.go.jp/j/approach/zaibeigun/saco/teigen.html
> 国土面積の約0.6%しかない沖縄県内に、全国の約70.3%の在日米軍専用施設・区域が依然として集中しています。
首相官邸
沖縄振興の必要性
>国土面積の0.6%の県土に在日米軍専用施設・区域の70.3%が集中していることから、県民生活に様々な影響を及ぼしています。(社会的事情)
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/okinawa_shinko/hitsuyousei.htm
- 159 ::2019/10/05(土) 02:46:45.77 ID:1/zqcDCu0.net
- >>148
その日本国民はこの件無関心だからさ
アキラメロン
- 160 ::2019/10/05(土) 02:49:04.99 ID:1/zqcDCu0.net
- >>158
その過重な負担を軽減するために辺野古に滑走路作ってるんだけど
何を言っても無駄か
- 161 ::2019/10/05(土) 02:50:05.95 ID:ESakeIro0.net
- >>159
最後は諦めロン
いーやっさっさ
- 162 ::2019/10/05(土) 04:53:22.21 ID:dtYM/YK30.net
- 基地反対派が中共をはじめとした特亜勢力である事がバレていく一方だから、日本人の同情も買えなくなる一方だし。
基地問題の難癖を正当化するのは無理だよ
- 163 ::2019/10/05(土) 10:21:47.63 ID:s0HZwDiO0.net
- >>147
残念ながら工事進捗中は基地反対派は負け状態が続くだけだよ
そもそも辺野古移転は基地新設じゃなく移転の話だから、
反対派は基地が増えることに文句言ってるのでなく減らないことが不満なだけ
完成しなければ普天間固定で、移転よりひどい現状が継続するだけのこと
辺野古問題は、既に国民も飽きてきてるし何十年も経つともっと関心なくなるよ
しかも基地反対派は高齢者が多く、テントで頑張ってるのはそんな人ばっかりで彼らが生きてる間にどうこうしないと猶予ないぞ
- 164 ::2019/10/05(土) 10:24:22.63 ID:+zUpyPlN0.net
- 「絶対」って言葉を安易に使うヤツは信用しちゃダメ
- 165 ::2019/10/05(土) 10:30:19.88 ID:lHGTTQjY0.net
- デニーは最初からDJ上がりのグズタレントだから
- 166 ::2019/10/05(土) 10:49:18.17 ID:3EZOTZ3Q0.net
- トンキンの海兵隊要らないおじさん、沖縄偽装するのやめたのな。
- 167 ::2019/10/05(土) 11:06:47.52 ID:Sa6GVLzA0.net
- 1996年に普天間の全面返還を合意した。その返還の条件に『既に存在している米軍基地の中に新たにヘリポートを建設する。』があった
現在の辺野古基地は普天間飛行場には無かった揚陸艦接岸施設や弾薬搭載エリアなどの機能が追加され、普天間飛行場の代替え施設にとどまらない新機能飛行場となった
普天間返還は日米両政府の都合により、沖縄県民の合意を得ない新基地への移設問題にすり替わった
許せんさー
- 168 ::2019/10/05(土) 11:24:18.16 ID:BmQa0xAT0.net
- そもそも普天間の町を率先して危険な町にしたのは屋良 朝苗だからな
国が用意した安全な土地には目もくれず
基地の周辺にボコボコ学校やら建てたのは他でもない沖縄県知事の屋良 朝苗
「危険が演出された街」なんだよ
そう言う歴史もある事もお忘れ無く
- 169 ::2019/10/05(土) 11:25:09.58 ID:btSDSmjb0.net
- 税金ってウマイニダね
- 170 ::2019/10/05(土) 11:42:00.51 ID:Sa6GVLzA0.net
- 海兵隊は市街地が形成された後にやってきたさー
1972年の本土復帰の頃まで、普天間飛行場は今のような運用はされておらず、補助飛行場としてパラシュート降下訓練が行われる飛行場でした。
その後、1974年に嘉手納基地にP3Cが移駐されたことに伴い、その補助飛行場として滑走路が整備され、1976年に岩国基地から千人規模の第一海兵航空団が県内に移設をするなど、徐々に基地機能が強化されていきました。
現在のような運用がされ始めたのは、1978年に北谷町のハンビー飛行場が返還されたことに伴い、その機能が普天間飛行場に移されてからになります。
一方、宜野湾市は復帰前の1962年には市制が施行され、
1975年時点で人口は5万人を超えており、普天間飛行場が現在のような運用がされ始めた時にはすでに、基地周辺には市街地が形成されていました。
【基地の成り立ち 宜野湾市】
http://www.city.ginowan.okinawa.jp/2019pamphlet_4,5.pdf
1973年(昭和48年) 宜野湾市
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-e3-06/japanism20/folder/570409/49/15219949/img_0?1510123351
- 171 ::2019/10/05(土) 11:54:27.83 ID:Sa6GVLzA0.net
- >>170
画像はこれがいいさー
1977年(昭和52年) 宜野湾市
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d1/Marine_Corps_Air_Station_Futenma_1977_1.jpg/800px-Marine_Corps_Air_Station_Futenma_1977_1.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/bb/Marine_Corps_Air_Station_Futenma_1977_2.jpg/800px-Marine_Corps_Air_Station_Futenma_1977_2.jpg
- 172 ::2019/10/05(土) 12:04:31.80 ID:CfeTTpbN0.net
- ネトウヨはデタラメばっかりさー
- 173 ::2019/10/05(土) 12:34:15.88 ID:nnicKrls0.net
- ラジオDJのリベラル率は異常、カビラとか。
リスナーからのお便りお悩みを読み続けると精神が毎日新聞化するんやろか
- 174 ::2019/10/05(土) 12:54:11.79 ID:+zUpyPlN0.net
- >>173
つボイノリオも凄い左寄りなんだよなぁ……
昔はそういう話はしなかったのに最近はもう開き直ってるのか隠そうともしない
- 175 ::2019/10/05(土) 13:26:57.67 ID:ALBOh5Qp0.net
- https://i.imgur.com/fQxW0Hl.jpg
- 176 ::2019/10/05(土) 14:47:50.94 ID:Sa6GVLzA0.net
- >>175
玉城デニー『鳩山総理が沖縄の基地の在り方を提起したのは素晴らしい英断だった』
ネタが古いさー
- 177 ::2019/10/05(土) 15:16:44.65 ID:yFxIRiZq0.net
- >>176
じゃ、それより古い>>167のこというのはおかしいね
二重基準だね
当時の橋本さんはいないけど、デニー知事はそのまんまの発言だからね
ただの変節漢だね
- 178 ::2019/10/05(土) 15:25:13.26 ID:Sa6GVLzA0.net
- >>177
ネタが古いと言ったのは
デニーの発言を切り取る作法を未だに使ってるから
鳩山が基地の在り方を提起したのは素晴らしいさー
- 179 ::2019/10/05(土) 15:39:45.74 ID:ALBOh5Qp0.net
- 結局政権に入ったら移せない
政権から外れたら好き勝手言う
のダブスタが嫌われてるだけ
鳩山が問題提起しても結局無理と分かって断念したのに野党になったらそれを忘れて言いたい放題
これに関して言える権利はミズポだけという
- 180 ::2019/10/05(土) 18:45:06.74 ID:s0HZwDiO0.net
- 鳩山擁護してる段階で意図がバレバレなんだよね
基地反対なのに日米合意した鳩山を否定しないなんぞ魂胆が丸見え
問われるのは問題提起し「結果どうしたか」のはずなんだが
そもそもデニーの発言は、結果どうしたかのタイミングで発したものだからね
結果は問われることなく「問題提起しただけ」で素晴らしいという話でいいなら結果の文句を言いなさんな
- 181 ::2019/10/05(土) 20:03:12.15 ID:VTpZH1Xr0.net
- >>180
めずらしく
神奈川が賢いことぬかしとる
- 182 ::2019/10/06(日) 10:22:02.87 ID:ldKGLCpp0.net
- デニー逮捕or自殺(´・ω・`)マダー?
- 183 ::2019/10/06(日) 23:35:48.46 ID:gpnlUIsH0.net
- 金がほしいさー
- 184 ::2019/10/06(日) 23:36:10.86 ID:gpnlUIsH0.net
- 産業ないさー 観光しかないさー
もっと金もらうさー
- 185 ::2019/10/06(日) 23:36:44.93 ID:gpnlUIsH0.net
- 自動車税高いさー 自賠責高いさー ガソリン高いさー 酒高いさー
下げてもらうさー
総レス数 185
43 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★