2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米アマゾン社長「コミニュケーション最悪 組織が機能してない」日本企業「体育会系 文系 飲み会最高」

1 ::2019/10/25(金) 20:41:10.06 ID:yjcZVYS50●.net ?2BP(8000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
アマゾンの創業者ジェフ・ベゾスはプログラマー出身だ。
このため会社経営でもプログラミングと似た手法を取る。
「理系経営」の凄みを紹介しよう――。

なぜ日本人は「コミュニケーション能力至上主義」に陥ったのか

アマゾン創業者のジェフ・ベゾスの組織観がうかがえるエピソードがある。
研修の際に、数人のマネージャーが従業員は
もっと相互にコミュニケーションを取るべきだと提案したところ、
ベゾスが立ち上がり、
「コミュニケーションは最悪だ」
と力説したという。
ベゾスにとって、コミュニケーションを必要とする組織は、
きちんと機能していないという証拠でしかないというのだ。

ベゾスが求めるのは、
協調などするよりは個のアイデアが優先される組織である。
つまり、権力が分散され、さらにいえば組織として
まとまりがない企業が理想だという。
たとえば、AWS(アマゾンウェブサービス)を
開発している部署はアマゾンゴーには興味がない。
それがいいというのだ。
その意味では、ローマ帝国のように勢力を広げていく、
一見、何の事業会社か説明が難しいアマゾンは
ベゾスの理想をまさに体現しているといえよう。

ベゾスは、理系のトップらしいところが出ているように思う。
たとえば、経営数値にあまりとらわれないところだ。
公認会計士など、文系の人間は、
今期の決算の数字を見るようにトレーニングされているが、
理系は後付けでしか勉強していないから、
自分のやりたいことをやる。
キャッシュフロー経営などは、そこから生まれているのではないか。

画像
https://i.imgur.com/zFj9b2E.jpg

https://president.jp/articles/-/26274

2 ::2019/10/25(金) 20:41:20.71 ID:yjcZVYS50.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
正論ティ

3 ::2019/10/25(金) 20:41:38.30 ID:yjcZVYS50.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
日本企業で
最高は
42位
トヨタ自動車

後は
ゴミ

画像
https://i.imgur.com/LXpIBHa.jpg

アマゾン
3位

画像
https://i.imgur.com/USry085.jpg

4 ::2019/10/25(金) 20:41:42.49 ID:HxuVMzri0.net
良いから税金払えクズ

5 ::2019/10/25(金) 20:42:38.35 ID:Q5BYwXBV0.net
報連相笑

6 ::2019/10/25(金) 20:42:48.93 ID:iX6WF1PB0.net
税金払う企業の方が
よっぽどマシだ

7 ::2019/10/25(金) 20:43:07.88 ID:vokk6UHj0.net
>>1
>>1-3

弓庭が魔ーくんってマジ?

庭タバコにキチガイ扱いされるBE:828293379の弓庭さん

弓庭「オウムの上祐は人類唯一の解脱者!」俺「はぁ?犯罪者だろ」弓「違う!%*♀#」←聞き取れない
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1511222204/
4 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][] 投稿日:2017/11/21(火) 09:01:26.07 ID:MSRHbyRc0 ?PLT(35669)
http://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
あいつマジで頭おかしいわ

6 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][] 投稿日:2017/11/21(火) 09:05:19.74 ID:MSRHbyRc0 ?PLT(35669)
http://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
本人はネタだと言ってたが、上祐ディスに耐えきれなくなって激昂しとったでwwwwww

14 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][] 投稿日:2017/11/21(火) 09:13:18.49 ID:MSRHbyRc0 ?PLT(35669)
>>7
あまりにも空気読めないからν速グルチャからBANした


運営もスレストしまくるくらいならsaku復活か●とBE焼けばいいのに。特に虫埼玉と茨城
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1511675776/
47 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [KR][] 投稿日:2017/11/26(日) 16:04:26.68 ID:oejz/l5e0 [1/13] ?PLT(35669)
>>43
晒された奴連れてこいよ
晒された内容も含めてな

弓庭ことまーくんは女ナンパするわどん引きされてるの気づかねーで続けるキチガイだわオウム絡みだわでいらねーゴミだったからBANしたんだけど
まだ理由必要か?

131 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN][] 投稿日:2017/11/27(月) 20:48:34.16 ID:xcRDOKGo0 [6/6] ?PLT(35669)
弓庭はただのヘタレならまだいいが病的に被害者妄想が激しい奴だから絶対にこのスレみてるよ
自分から揉め事になるタネ蒔いた割に自分は悪くないと言い張ってる位だしな

8 ::2019/10/25(金) 20:43:29.54 ID:lfM5cTsM0.net
税金払えよ守銭奴

9 ::2019/10/25(金) 20:43:56.74 ID:g8Z+NMNa0.net
社長が来るから仕事なんかしてねえで掃除しろ!
帰ってから今日の業務こなせ!

10 ::2019/10/25(金) 20:45:32.89 ID:i4myDPA/0.net
会議なんかやると
出てくる結論は、だいたい妥協の産物

11 ::2019/10/25(金) 20:45:37.27 ID:bYQyo3HO0.net
コミュ力というか馴れ合いよな
そして輪に入ろうとしない奴を弾き飛ばす

12 ::2019/10/25(金) 20:45:40.16 ID:KHabF/Fk0.net
聞いた話で真贋はわからないけど、アマゾンの倉庫勤務は地獄らしいが、

13 ::2019/10/25(金) 20:45:48.91 ID:YmfbWVM60.net
>権力が分散され

でも金はベゾスに集中する

14 ::2019/10/25(金) 20:45:54.06 ID:vokk6UHj0.net
>>1
>>1-3

弓庭が魔ーくんってマジ?

庭タバコにキチガイ扱いされるBE:828293379の弓庭さん

弓庭「オウムの上祐は人類唯一の解脱者!」俺「はぁ?犯罪者だろ」弓「違う!%*♀#」←聞き取れない
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1511222204/
4 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][] 投稿日:2017/11/21(火) 09:01:26.07 ID:MSRHbyRc0 ?PLT(35669)
http://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
あいつマジで頭おかしいわ

6 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][] 投稿日:2017/11/21(火) 09:05:19.74 ID:MSRHbyRc0 ?PLT(35669)
http://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
本人はネタだと言ってたが、上祐ディスに耐えきれなくなって激昂しとったでwwwwww

14 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][] 投稿日:2017/11/21(火) 09:13:18.49 ID:MSRHbyRc0 ?PLT(35669)
>>7
あまりにも空気読めないからν速グルチャからBANした


運営もスレストしまくるくらいならsaku復活か●とBE焼けばいいのに。特に虫埼玉と茨城
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1511675776/
47 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [KR][] 投稿日:2017/11/26(日) 16:04:26.68 ID:oejz/l5e0 [1/13] ?PLT(35669)
>>43
晒された奴連れてこいよ
晒された内容も含めてな

弓庭ことまーくんは女ナンパするわどん引きされてるの気づかねーで続けるキチガイだわオウム絡みだわでいらねーゴミだったからBANしたんだけど
まだ理由必要か?

131 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN][] 投稿日:2017/11/27(月) 20:48:34.16 ID:xcRDOKGo0 [6/6] ?PLT(35669)
弓庭はただのヘタレならまだいいが病的に被害者妄想が激しい奴だから絶対にこのスレみてるよ
自分から揉め事になるタネ蒔いた割に自分は悪くないと言い張ってる位だしな

15 ::2019/10/25(金) 20:46:38.14 ID:KHabF/Fk0.net
それが真実だとするならば、コミュニケーションをとらないから末端で働いてる人たちが
奴隷のような労働を強いられてるのでは?

16 ::2019/10/25(金) 20:46:51.45 ID:9rYd4x3+0.net
東京!コミュニケーション!

17 ::2019/10/25(金) 20:47:06.21 ID:C1BjRoBW0.net
超エリートにしか当てはまらない

18 ::2019/10/25(金) 20:47:06.42 ID:OqCXjjJm0.net
>>10
もしくは上司が意見をコントロールして狙った場所に落ち着かせる

19 ::2019/10/25(金) 20:47:07.57 ID:KHabF/Fk0.net
>>14
ウザいから金魚の糞は死ね

20 ::2019/10/25(金) 20:47:24.22 ID:R+d3Bte70.net
誤解を招きやすい表現だが言いたいことはわかる。

21 ::2019/10/25(金) 20:47:54.72 ID:aOaK90H10.net
わろたw
日本全否定やん

22 ::2019/10/25(金) 20:48:40.76 ID:SxhShqBM0.net
>>13
利益全部投資に回してるじゃん

23 ::2019/10/25(金) 20:51:24.14 ID:9rYd4x3+0.net
コミュニケーションがあれば仲良くできる
それが一番大事〜大事マンブラザーズ世代が今の日本だー!

24 ::2019/10/25(金) 20:51:25.77 ID:LmDiJDYX0.net
>>16
人見知り〜するか〜

25 ::2019/10/25(金) 20:52:17.94 ID:KXZRC5EF0.net
日本はそのやり方で成功したんだから自分と違うやり方を否定せずに学べばいいのに
勝手に相手を蔑んで否定するとかまるで日本人みたいな考え方

26 ::2019/10/25(金) 20:52:27.48 ID:D2em+HmH0.net
会社Aは会社Bに興味ないだけでどっちの会社内でもコミュニケーションは取れてるんだろ?

27 ::2019/10/25(金) 20:52:57.29 ID:PeqnOGjY0.net
>>10
そもそも、だいたいの会議は結論なんて最初から分かりきってる

28 ::2019/10/25(金) 20:55:00.13 ID:KHabF/Fk0.net
>>27
なんかわかる
上司がこういう風に何かを導きたいから会議を開くみたいな

今時はもうそういう時代じゃないんだけどな

29 ::2019/10/25(金) 20:55:25.56 ID:Bytn2rpV0.net
突然コミュニケーションが重要とか言い出して社内バーベキューとかやるようなとこは遅かれ潰れる

30 :火ぐまのパッチョ(SB-iPhone) [US]:2019/10/25(金) 20:55:55 ?2BP ID:yjcZVYS50.net
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
少子高齢化で
1あたりのGDP26位で
没落
するだけだからなー

日本は
人海戦術
だけだった

31 :ぽえみ(石川県) [US]:2019/10/25(金) 20:56:01 ID:CsOy1sbh0.net
責任回避と言い訳、結果の軽視。これが民主主義

32 ::2019/10/25(金) 20:57:10.15 ID:yjcZVYS50.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
日本
終わった

33 ::2019/10/25(金) 20:57:17.57 ID:YmfbWVM60.net
>>22
で、集中はしてるんでしょ?

34 ::2019/10/25(金) 20:57:52.32 ID:Wy4pSQTG0.net
>>28
上司がこう思うからこう決めただと上司に責任が全被りするから、皆で決めたにしたいんだな、本当に最低

35 :まりもっこり(関東地方) [US]:2019/10/25(金) 20:59:07 ID:s1H3tpax0.net
無茶苦茶こじつけの記事だろ。例えばアマゾンプライムに乗っかってるからアマゾンミュージックも配信音楽界で覇権を取れそうだとか、アマゾンだってかなり横の連携は取れてるわ

36 ::2019/10/25(金) 20:59:30.74 ID:KHabF/Fk0.net
>>29
今はもうそんな時代じゃないのにな、今は心理的安全性の確保をどういう手法で実現するかが
企業には求められてるのに
バーベキューとか上司がくつろぎたいだけだろって思って笑う

37 ::2019/10/25(金) 20:59:31.20 ID:QiDA5ryF0.net
上層部のキチガイ度は多分アマゾンとかの方が高いだろ
飲み会風土についていけない雑魚が入れる世界じゃない

38 ::2019/10/25(金) 20:59:42.05 ID:UGx/JwhE0.net
>>25
成功…してねぇ…

39 ::2019/10/25(金) 21:00:27.31 ID:0J07libl0.net
>>25
飲み会とか失敗の産物やぞ無能

40 ::2019/10/25(金) 21:01:41.11 ID:mlH7MLqI0.net
キチガイ系バカが才能ある奴をジャマしたり食い物にする仕組みを無くせばいいだけ
その1点に尽きる

41 ::2019/10/25(金) 21:02:01.16 ID:LXfEhlT20.net
>>33
何の問題もないだろ
羨ましいならお前もベゾスのようにガレージをオフィスにして創業してみろ

42 ::2019/10/25(金) 21:02:34.64 ID:VGD8DnyV0.net
>>34
やった証拠作りの場だからな。
意味ない。

43 :サトちゃん(茨城県) [CN]:2019/10/25(金) 21:04:14 ID:k554Vz+N0.net
本屋のイメージいつきえた?

44 :どれどれ(茸) [US]:2019/10/25(金) 21:04:42 ID:K2ZFZA4w0.net
>>34
逆に何が決まったんだ?と言う会議も少なくない
そもそも会議が必要な場面を減らすべきなんじゃないのかね

45 ::2019/10/25(金) 21:05:08.75 ID:qrfmXEjA0.net
>>15
単に倉庫内の設備の一部でしかないからね
今は人という部品を使うのが最も効率が良いから人を使ってるだけで
機械に置き換えることが出来るようになったら機械に置き換える

46 ::2019/10/25(金) 21:05:24.96 ID:/4o+qgk80.net
AmazonとかGoogleはそうだよ
エンジニアが全て
ウェーイが増えてエンジニアが逃げだせば会社としては大損
オタクでもコードばりばりかける奴が大事

47 ::2019/10/25(金) 21:05:29.17 ID:6tC6Ic/L0.net
つまり縦割り行政は正しかった

48 ::2019/10/25(金) 21:06:34.36 ID:nkraXSnR0.net
>>10
対策とかばっかりで
ポジティブにグイグイやっていくような意見は採用されないから閉鎖的になる

49 ::2019/10/25(金) 21:10:33.90 ID:RTItQi580.net
重要な決定はハゲ一人でやるから通常業務はお前らが適当にやってろって事だろ
こんなの日本じゃ絶対無理

50 ::2019/10/25(金) 21:16:29.02 ID:HiPMByFL0.net
>>16
板尾で草

51 ::2019/10/25(金) 21:17:44.37 ID:Nom2OGx10.net
>>45
スカイネット「めんどくせー、奴隷は残してベゾス殺そう」

52 ::2019/10/25(金) 21:18:20.71 ID:KHabF/Fk0.net
>>51
ワロタ

53 ::2019/10/25(金) 21:18:41.10 ID:filSO6zp0.net
>>35
権限移譲するのとコミュニケーションを取るのは別の概念だよなあ
コミュ力不要なのはライン工ぐらいだろ

54 ::2019/10/25(金) 21:19:20.10 ID:rJyvTIc70.net
>>1
でもアマゾンの企業内部はブラックなのはよく知られた話でしょ

55 :ソーセージータ(ジパング) [ニダ]:2019/10/25(金) 21:19:49 ID:XRUxJ3vV0.net
>>21
日本に肯定できるところとかあるのか?

56 ::2019/10/25(金) 21:21:33.75 ID:BMpjPtnC0.net
いずれ社長も政治も人工知能サイコーって時代がくるよ
人はコミュニケーション以外に価値が無くなる

57 ::2019/10/25(金) 21:21:51.42 ID:KHabF/Fk0.net
むしろ日本はコミュ力低い人がなぜか多いからこそ
コミュニケーションをちゃんと取りましょうって話だと思う

58 ::2019/10/25(金) 21:22:27.96 ID:0J7CrJsT0.net
>ベゾスは、理系のトップらしいところが出ているように思う。
たとえば、経営数値にあまりとらわれないところだ。
公認会計士など、文系の人間は、
今期の決算の数字を見るようにトレーニングされているが、
理系は後付けでしか勉強していないから、
自分のやりたいことをやる。
キャッシュフロー経営などは、そこから生まれているのではないか。


意味がわからない
文系こそ理系が証明したものを後付けしたにすぎない
アホか

59 ::2019/10/25(金) 21:28:24.03 ID:IJtDrN+i0.net
ユダヤのエリート工作員でも送って乗っ取る気だろこいつ

60 ::2019/10/25(金) 21:30:27.00 ID:oqy3sMLT0.net
マジで

61 ::2019/10/25(金) 21:43:45.58 ID:iZsYlU6h0.net
2ちゃん時代、コミュ力溢れる人ばっかりの職場は効率悪いって書いてる人がいた
その通りだった
どうでもいい事をみんなで話し合うから、個々人の作業がどんどん遅れていく
雰囲気だけはいいんだけどねぇ

62 ::2019/10/25(金) 21:47:30.93 ID:NEXHRTC/0.net
>>35
横の連携を取りたい人がやってるだけでしょ
コミュニケーションとは無関係

63 ::2019/10/25(金) 21:47:50.89 ID:6z06hIF50.net
日本人そっ閉じ

64 ::2019/10/25(金) 21:48:50.64 ID:KHabF/Fk0.net
>>61
もうそんな時代じゃないから
2ちゃんねるもいまは5ちゃんねる、時代も令和だしな

65 ::2019/10/25(金) 21:55:49.33 ID:AIO9B1DB0.net
>>14
昨日、アマゾン物流センターで40代男が倒れて救急車を呼ぶにもアマゾン社員にお伺いをたてないといけないっていう
ウェブ記事読んだだけに、もうちょっとコミュニケーションとったほうがいいと思う

66 ::2019/10/25(金) 21:56:46.03 ID:YmfbWVM60.net
>>41
分散なんてウソじゃん

67 ::2019/10/25(金) 21:57:27.11 ID:RfOOAsno0.net
つまりい体育会系を優遇してしまったから衰退してしたんだな日本は

68 ::2019/10/25(金) 21:58:18.10 ID:C6/cQMSn0.net
>>61
仕事出来る奴はコミュニケーションする暇があったら仕事してるからな
コミュニケーションなんて必要以上は必要無いんだよ

69 :シャリシャリ君(沖縄県) [US]:2019/10/25(金) 21:59:20 ID:9ZilVOq40.net
そそ、
たった一人の天才で会社は変わる。
才能を認めて活かす人事やよ。

70 ::2019/10/25(金) 22:00:56.69 ID:+KUk0u7W0.net
上下のコミュニケーションも横とのコミュニケーションもある程度ないと円滑な仕事はできんやろ
うちらの仕事じゃないから知ったこっちゃねーってなったら終わりだぞ

71 ::2019/10/25(金) 22:03:56.32 ID:9ZilVOq40.net
「我々の間にチームプレイなどという都合のよい言い訳は存在せん。
あるとすればスタンドプレーから生じるチームワークだけだ」

これよこれ。

72 ::2019/10/25(金) 22:06:38.19 ID:kgmvKiO30.net
倉庫からの発送ばかりになって遅延しまくってプライムもやめた

73 ::2019/10/25(金) 22:07:52.66 ID:Iut095f50.net
日本人に信じてもらえない、無視される、忖度してもらえない朝鮮人
怒りの「コミュニケーション能力ガー」www

いい気味だわww

74 ::2019/10/25(金) 22:10:23.90 ID:+qWJoIvo0.net
実際ブレストとか意味ないの実証されてるしな

75 :ルーニー・テューンズ(京都府) [GB]:2019/10/25(金) 22:12:43 ID:+qWJoIvo0.net
>>43
10 年以上前、初めて買ったのは自転車のライトだった

76 ::2019/10/25(金) 22:14:06.59 ID:sqWDZi8j0.net
>>24
海開きの〜季節だぜ〜

77 ::2019/10/25(金) 22:19:01.68 ID:Y3N0xZuD0.net
技術者の言葉が分からない馬鹿が
群れになって追いやったから

78 ::2019/10/25(金) 22:20:06.75 ID:G7uIilUj0.net
なかなか興味深い話だな

79 ::2019/10/25(金) 22:20:07.68 ID:ukGsYuoW0.net
実際そうだと思うよ
日本の会社は面倒な仕事をうまく振り分けられる人が管理職向きだからね
そもそも終身雇用のシステム自体がある程度の働き以上は不要な仕組みなのがな

80 ::2019/10/25(金) 22:24:28.54 ID:1Oe4CWOO0.net
>>57
それだろうな
しっくりくるわ

81 ::2019/10/25(金) 22:24:47.70 ID:c+2SynXv0.net
そりゃあ出来るマネージャーを各部署に据えてるなら
各所それぞれ好きにやれってのも可能かもね
でもそれが末端環境の地獄っぷりにも繋がってるんじゃないの

82 ::2019/10/25(金) 22:28:21.55 ID:v3BRf7LW0.net
コミュニケーションでいつも問題起こるから
コミュニケーション能力高い人ばかり集めた企業あったなぁ
毎回問題の原因を相手になすりつけるのに忙しくて
負けた奴が責任を取らされると
そしていつも問題ばかりwww
まぁ実際には言い訳の上手い奴らの集まりだったんだけどね

83 ::2019/10/25(金) 22:28:37.17 ID:UFoG0Q5z0.net
職歴なしの無職が会社の会議について語ってる貴重なスレッドだな

84 ::2019/10/25(金) 22:29:47.14 ID:HMxCvVl40.net
結果が全て証明してるよな
日本方式はオワコン

85 ::2019/10/25(金) 22:31:09.13 ID:v3BRf7LW0.net
>>80
コミュ力低い人がいると問題起こるってことになるんだよね
実際には高い人と低い人との間で問題起こることが多いけど
でもコミュ力低い人とうまくやりとり出来ないのに
なんでコミュ力高いと言えるんだろうww

86 ::2019/10/25(金) 22:32:24.42 ID:HMxCvVl40.net
>>69
日本の組織は飛びぬけた才能を嫌うんだよ
和を乱すって

87 ::2019/10/25(金) 22:32:53.69 ID:5ETooIv30.net
コミュ力が低い技術職のサポートがコミュ強の仕事だろうに
それをしなくていい環境にしていこうとするのが腐ってんだよ

88 :レイミーととお太(中国地方) [FI]:2019/10/25(金) 22:33:45 ID:KHabF/Fk0.net
>>85
コミュ力低い人とやり取りするんじゃなくて
コミュ力高い人同士で情報量の多いやり取りができるのがコミュ力

コミュ力高いのに、なんで下位互換でやり取りしないといけないんだよ

89 :アイちゃん(福岡県) [US]:2019/10/25(金) 22:34:22 ID:pDHBFi540.net
>>57
感情論が先に出るからな
論理的な会話ができないからぐだぐだ

90 ::2019/10/25(金) 22:35:12.12 ID:PCSIy5Mb0.net
アマゾンってもう発送システムがほとんど機能してないよな。
注文した商品をまとめて発送を選択してもバラバラでデカイ箱に詰めて送って来るし。

USBケーブル1個とHDMIケーブル1個が個別に送られた来たときは、この会社の上は馬鹿しかいないのかと思った。

91 ::2019/10/25(金) 22:38:36.26 ID:PeBsL8xy0.net
つまり下からの改善提案も
断絶して上に届かない組織だな
サイコパスが自分の無理解を正当化したいだけじゃんw

92 ::2019/10/25(金) 22:41:09.58 ID:1Oe4CWOO0.net
>>88
コミュ力も仕事力も低い部下とも仕事せにゃならんからな
まずは自分が信用されないとついてこない

93 ::2019/10/25(金) 22:43:56.30 ID:B5PYlflu0.net
体育会は学生時代から裸踊りやらジャングルファイヤーやら
いろいろ先輩の命令でやらされて育ってるから
商社だろうがメーカー営業だろうが、どこへ行っても
べつに苦労は無いな。

94 ::2019/10/25(金) 22:46:18.78 ID:kykYVIdq0.net
まさにこれ

95 ::2019/10/25(金) 22:47:30.22 ID:kykYVIdq0.net
>>25
アメリカは常にゲームチェンジしてくるからそれに合わせないと勝てないよ

96 ::2019/10/25(金) 22:48:17.08 ID:eMWwODn50.net
日本人のコミュ力=楽しく仲良くして肝心なことはちょろまかしても大丈夫なような関係を作り適当こいて楽できる力

97 ::2019/10/25(金) 22:56:49.87 ID:+dj+auRM0.net
>>25
高度成長期に日本企業を創立し引っ張った明治生まれ戦争経験者の経営者達は
アクの強い頑固な野武士みたいな奴ら沢山だったんたぞ

協調主義は戦後教育で育って数ばかり多い若手で数が多いソルジャーとして使われてただけよ
80年代末で戦前教育世代が完全に引退して戦後教育世代がトップになってから日本経済はゴミになった
1980年代までに溜め込んだ膨大な先人の遺産をひたすら食いつぶしてるだけよ

98 ::2019/10/25(金) 22:58:44.50 ID:+dj+auRM0.net
>>85
俺はコミュ力高いから外国行ってもすぐ現地人と仲良くなるし
コミュ力低いやつを組織で活かして使うのも得意

99 :まゆだまちゃん(福井県) [US]:2019/10/25(金) 22:59:49 ID:UZYc/P7C0.net
日本人にとってのコミニュケーションは他者を理解する為じゃなくて同一性を確認する作業だからな

100 ::2019/10/25(金) 23:03:18.18 ID:tKw60OBw0.net
でも今のAmazon最悪だぞ
ちゃんと調べないと悪質レビューで粗悪品を高掴みするから楽天やヨドバシを積極的に使ってる

101 ::2019/10/25(金) 23:04:02.73 ID:0exSK52f0.net
>>38
してるよ。
お前みたいな無能が平和に暮らしてる。

102 ::2019/10/25(金) 23:06:36.44 ID:stLNHWS10.net
>>1
日本人には無理だね
余計な事を気にし過ぎるから

103 ::2019/10/25(金) 23:06:51.05 ID:nOsnirlQ0.net
>>100
さくらチェッカーつかうとほとんどがシナ人の自作自演だからな
さすがはシナ人が日本法人のトップなだけあるわ

104 ::2019/10/25(金) 23:09:53.35 ID:sZxo5LSf0.net
AWSはアマゾンゴーに興味内からコミュニケーションは不要っておかしくない?
AWS内のチームがコミュニケーション取れないと機能しなくない?
個人間と部門間のコミュニケーションの種類ごっちゃにしてなくない?

105 ::2019/10/25(金) 23:17:47.25 ID:stLNHWS10.net
>>104
人のコミュニケーションには余計なノイズが殆どって意味でしょ
皆システマチックに動けばいいだけなんだよ
単なる仕事なんだし

106 :ケロ太(神奈川県) [ニダ]:2019/10/25(金) 23:20:20 ID:CynP9V2l0.net
毎日朝礼やるクソ会社

107 ::2019/10/25(金) 23:23:11.70 ID:uFQOauwl0.net
>>100
変なレビューが多いよね。
怖くてアマゾンは知っているものしか
買えない。

108 ::2019/10/25(金) 23:23:45.91 ID:SRHtFYss0.net
いまそれで死にかけてるんだから経営層も流石に理解しつつあるだろ
いま死にかけてるのにまだ馴れ合いしてる奴らは謎すぎる

109 :セーフティー(空) [DE]:2019/10/25(金) 23:28:12 ID:JmN8mpD70.net
そんなに儲からなくても1000年もつことの方が重要だからなあ日本は
経済活動の理念・概念が根本的に違う

110 ::2019/10/25(金) 23:29:00.86 ID:ZMCooK5H0.net
管理職だが報連相は悪しき伝統というのは分かる。実のない中間報告入れてくるやつは総じて無能

111 ::2019/10/25(金) 23:31:30.04 ID:5YnKjC7fO.net
>>99
日本のコミュニケーション力=コネと人脈と肩書き

112 ::2019/10/25(金) 23:34:52.85 ID:b+B5CbfP0.net
アマゾンのサポセンに電話をかけても、鉄壁の守りで本社に繋がらない、不都合なことには徹底したマニュアル回答なのを見ると、社員は上からの指示や決められた事を守ることだけを叩き込まれているような気がする
日本企業なら情にほだされてマニュアル外の対応をしてくれる人も結構居るというのに

113 ::2019/10/25(金) 23:37:13.66 ID:2ACn1LZi0.net
コミュニケーションをとれる人材が欲しい(迎合してくれる人間しか扱えない)

114 ::2019/10/25(金) 23:42:04.54 ID:KHabF/Fk0.net
>>112
アマゾンとか異常なまでに顧客ファーストなのになんで本社と話したいんだよ?クレーマー?

115 ::2019/10/25(金) 23:47:48.59 ID:zGZW8TPP0.net
コミュニケーションしっかりとってれば問題を指摘し合う事も無く結果的に自分を守れるからな。派閥ができてくると最終的には組織の競争力が落ちる

116 ::2019/10/25(金) 23:53:55.00 ID:vi+QQEya0.net
>>97
まさにその通りだな

117 ::2019/10/25(金) 23:55:35.98 ID:ZmqLJe/U0.net
ローマ帝国はバラバラになって解体したけどね

118 ::2019/10/25(金) 23:57:35.16 ID:vi+QQEya0.net
>>108
利権や強力なのれんで食ってけるから馴れ合いながら
協調性が一番大事、スーパーマンは必要ないとうそぶいてても
当面は大丈夫なんだよ

まあ、そのうち取り返しのつかないことになるが
その頃には定年退職で逃げ切り

119 ::2019/10/25(金) 23:57:47.96 ID:sFb8Vgyr0.net
業種によって求める人材は違うだろ
金融はチームプレイだからコミュニケーション能力必須だぞ

120 ::2019/10/25(金) 23:57:48.11 ID:ZmqLJe/U0.net
>>97
あくの強い戦前生まれ上司+協調性のある戦後育ち団塊部下
という組み合わせが最強だったのかもな

121 ::2019/10/25(金) 23:59:05.02 ID:30OFHFCP0.net
>>99
単なる意見を戦わせるディスカッションを人間関係決裂の対立だと思っちゃうからな
だから序列の高い人の意見に合わせる会議しか出来ない

122 ::2019/10/25(金) 23:59:12.75 ID:1Oe4CWOO0.net
>>119
カタにハメるってやつだよね!
ナニワ金融道で読んだことある!

123 ::2019/10/25(金) 23:59:27.47 ID:5FDf8o8o0.net
妥協てダメなんだよ
どっち付かずで

124 ::2019/10/26(土) 00:01:44.00 ID:FCLrpsyK0.net
あゝ口ばっかで手を動かさない奴らのことね

125 ::2019/10/26(土) 00:01:50.30 ID:seBlDWso0.net
ムラの談合に価値などないしな

126 ::2019/10/26(土) 00:02:42.17 ID:wTTR9T1+0.net
>>117
ローマ市民が自ら戦わなくなったからな
戦うのは非市民の傭兵のみになり、国防がおろそかになり
ゲルマン人の侵入を許し崩壊

127 ::2019/10/26(土) 00:03:07.19 ID:wMMsubdm0.net
ハゲ

128 :mi−na(埼玉県) [CN]:2019/10/26(土) 00:04:25 ID:EX6xwCf30.net
でもコミュニケーション取ることって簡単だよね。
相手に話しかければいいだけ

129 :やまじシスターズ(東京都) [FR]:2019/10/26(土) 00:07:12 ID:7x4gN0mc0.net
そんな事言ってもAmazon日本支部はコミュ力ないと入れないんだろ?

130 ::2019/10/26(土) 00:07:51.44 ID:aP0bfaJS0.net
CIAの敵組織を生産性を落とさせるために派遣されたエージェントが日本には多すぎだろ
OSS Simple Sabotage Field Manual
・「注意深さ」を促す。スピーディーに物事を進めると先々問題が発生するので賢明な判断をすべき、と「道理をわきまえた人」の振りをする
・可能な限り案件は委員会で検討。委員会はなるべく大きくすることとする。最低でも5人以上
・何事も指揮命令系統を厳格に守る。意思決定を早めるための「抜け道」を決して許さない
・会社内での組織的位置付けにこだわる。これからしようとすることが、本当にその組織の権限内なのか、より上層部の決断を仰がなくてよいのか、といった疑問点を常に指摘する
・前回の会議で決まったことを蒸し返して再討議を促す
・文書は細かな言葉尻にこだわる
重要でないものの完璧な仕上がりにこだわる
・重要な業務があっても会議を実施する
・なるべくペーパーワークを増やす
・業務の承認手続きをなるべく複雑にする。一人で承認できる事項でも3人の承認を必須にする
・全ての規則を厳格に適用する
これをやればその組織の生産性は落ちて滅びに向かう

131 ::2019/10/26(土) 00:08:54.98 ID:OvC4wb700.net
ジョブズも似たような方針たったよな、わざと対立させたり。

132 ::2019/10/26(土) 00:11:46.54 ID:L6WKp53s0.net
職種による定期

133 ::2019/10/26(土) 00:15:39.86 ID:41HYCVVI0.net
>>99
目から鱗落ちた

134 ::2019/10/26(土) 00:16:31.54 ID:roOqzlXA0.net
>>111
外国もそんなもんだけどな
だからAmazonみたいなのが一気に台頭したわけで

135 :↑この人痴漢です(岐阜県) [DE]:2019/10/26(土) 00:17:00 ID:RJAZDHyL0.net
税金も払わないくせに、バイトは
おむつして倉庫を走り回って1000円ちょっとしか貰えないんだって?w

136 ::2019/10/26(土) 00:26:07.41 ID:aP0bfaJS0.net
>>135
そらコンピューターサイエンスも修めて無い役立たずがアマゾンから貰える仕事なんてそんなもんよ

節税なんてみんなしてるわ
あのトヨタだって2007年から2012年までの間の日本に納めた法人税は0円やぞ

137 :ガッツ君(精霊の町ポルテ) [ニダ]:2019/10/26(土) 00:29:17 ID:q2yzkakJ0.net
>>135
アメリカは時給3000円くらいもらえるんじゃないの?

138 ::2019/10/26(土) 00:30:30.14 ID:q2yzkakJ0.net
>>136
赤字だったからだろ
豊田佐吉は税金大好きじゃなかったっけ?

139 ::2019/10/26(土) 00:33:21.69 ID:aP0bfaJS0.net
>>138
そんな単純なものじゃないぜ
いろいろ節税テクニック使ってた

140 ::2019/10/26(土) 00:34:38.63 ID:Vi5gDBUK0.net
天才だな
こういう人だからAmazonはのし上がってきたんだろう

141 :ガッツ君(精霊の町ポルテ) [ニダ]:2019/10/26(土) 00:35:16 ID:q2yzkakJ0.net
>>139
一年赤字なら5年間法人税0だよ

142 ::2019/10/26(土) 00:36:12.23 ID:vupHDUFS0.net
>>99
ものすごく納得した

143 ::2019/10/26(土) 00:45:21.52 ID:78Cr6eRL0.net
よくこうやって海外引き合いに出した日本叩きあるけど海外企業の実情どうなのさ
教えてエロい人

144 ::2019/10/26(土) 00:48:05.02 ID:aP0bfaJS0.net
>>141
赤字繰り越し控除期間は9年だけどな
トヨタは2008年に4000億の赤字、2009年に5000億の赤字で
その後は黒字で2兆6千万稼いでるのよ
単に赤字あったってだけで法人所得税が全額免除される訳が無い
いろいろ節税テクニック使ってるのよ

145 ::2019/10/26(土) 00:48:58.25 ID:9r9QFj+v0.net
日本は何かに付けて無駄が多くて
その無駄に寄生して労働者、社会人面してんのばっかだしな。
なんなら無駄を増やそうとすらする。
そりゃ国際競走で遅れ取りますがな。

146 :サトちゃん(東京都) [JP]:2019/10/26(土) 00:53:13 ID:X9jGXs/N0.net
俺もこういう企業に入りたいわ

147 ::2019/10/26(土) 00:55:47.92 ID:Pinhrm2C0.net
>>10
会議で決めているのは「誰の責任にするか」だけだぞ?

148 :おばあちゃん(岐阜県) [CN]:2019/10/26(土) 00:56:28 ID:2rjRlTCr0.net
とはいえベゾスの一声ですべて決まっちゃうんだけどな

149 :ナミー(千葉県) [RU]:2019/10/26(土) 00:57:19 ID:oMkvD/mr0.net
日本人の求めているコミュニケーションって幼稚なレベルだよね

150 ::2019/10/26(土) 01:03:42.97 ID:gXrU6qmB0.net
コミュニケーションなくて良いんならそもそも会社組織自体が不要だぞ

151 ::2019/10/26(土) 01:13:08.14 ID:+XDNm4Ci0.net
徳井とamazonはある意味同じ

152 ::2019/10/26(土) 01:20:11.04 ID:DEq4GRXw0.net
アルファベットとバークシャーて何?

153 ::2019/10/26(土) 01:28:02.20 ID:Iy0jONnt0.net
ぐーぐるのおやがいしやとバフェットさんのかいしや

154 ::2019/10/26(土) 01:49:42.52 ID:y8Qjt/lq0.net
バカと利口を同じルールで管理するのが日本だよな。手抜きでしかないんだよ。

155 ::2019/10/26(土) 01:52:17.13 ID:3ITshNaq0.net
>>12
ほとんど外注さんだからな。もっと言えば実際に働いてるのは派遣。
Amazon本体とはほとんどつながりがない末端。

156 ::2019/10/26(土) 01:54:49.44 ID:1g9tfePO0.net
コミュニケーションなんて必要な時に取れば良いのであって不必要に取る必要は無い
日本人はそれが解ってない

157 ::2019/10/26(土) 02:02:05.60 ID:YWgnQ6p10.net
それで倉庫作業の人が倒れたのに放置される企業体質が出来たんだな
これ知ってるか?
倉庫で倒れたのに救急車を呼んで貰えないまま死んだ人の話
https://diamond.jp/articles/-/214964?page=2
Amazon潜入レポ

158 ::2019/10/26(土) 02:19:50.56 ID:xI4imWCq0.net
日本企業は成長しないからね
協調性規律コミュ力もとい馴れ合いと批評が大切なんだ

159 ::2019/10/26(土) 02:51:56.88 ID:+Ja786lw0.net
>>158
まあとにかく従わせたいからな
時間関係ないときも一斉出社ってアホか

160 ::2019/10/26(土) 02:56:16.41 ID:+Ja786lw0.net
>>119
金融?
一番だめな奴だな
なんだよ、口座手数料って?
コミュニケーション能力で稼いでる割に結局稼げるのはそう言うのがいらない方法からか

161 :がすたん(SB-iPhone) [US]:2019/10/26(土) 04:00:14 ?2BP ID:Ig6Ss3tM0.net
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
日本
終了

162 ::2019/10/26(土) 04:04:28.90 ID:Ig6Ss3tM0.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
日本の銀行
証券会社
NEC東芝 シャープなど電気会社
リストラ凄いしな

163 ::2019/10/26(土) 04:05:03.11 ID:Ig6Ss3tM0.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
>>167
日本企業
もう
ボロボロですわ
自動車もヤバい
EV転換で

164 ::2019/10/26(土) 04:06:02.32 ID:ZkH8nU9V0.net
>>158
時代の終わった世代が舵取りするのが日本だからな
若けりゃいいってもんでもないが人生の締めの連中の大半は逃げること優先だしそんな奴等しか上に居ないのが日本の経営者層
そりゃ世界から取り残されるわ

165 ::2019/10/26(土) 04:06:22.74 .net
単なる通販業なのにIT企業とか笑わせんな

166 ::2019/10/26(土) 04:07:05.82 ID:Ig6Ss3tM0.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
日本企業って1980年代で
止まってる

167 ::2019/10/26(土) 04:07:53.53 ID:Ig6Ss3tM0.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
少子高齢化

老人まみれだし

若い世代はいないし
落ちるだけだ

168 :がすたん(SB-iPhone) [US]:2019/10/26(土) 04:10:35 ?2BP ID:Ig6Ss3tM0.net
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
出産できる女性が大幅減少
日本
オワコン

0〜4歳 469万人
20〜24歳 615万人
25〜29歳 635万人
40〜44歳 966万人
50〜54歳 789万人
60〜64歳 808万人
65〜69歳 1024万人

グラフ
https://i.imgur.com/GNhLHpm.jpg

https://seniorguide.jp/article/1040444.html

169 :がすたん(SB-iPhone) [US]:2019/10/26(土) 04:10:50 ?2BP ID:Ig6Ss3tM0.net
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
>>168
終わったな。

170 ::2019/10/26(土) 04:41:07.09 ID:fRKIbs800.net
プライベートな話題は禁止してるらしいな
そりゃおかしくなるわなw

171 ::2019/10/26(土) 05:36:35.59 ID:HYDiiYfw0.net
今の時代、コミュニケーションが煩わしくて会社辞める奴も多いわけだから
人材が不足してる現代、あまり過剰なコミュニケーションを社員に課すのも良くない

172 ::2019/10/26(土) 06:41:51.48 ID:rOSRVJrl0.net
>>165
AWS売れてるだろ

173 :ユートン(茸) [RU]:2019/10/26(土) 07:24:02 ID:ZZpslj5T0.net
プロマネ「」

174 ::2019/10/26(土) 08:12:01.83 ID:CEu/3p+l0.net
>>28
>>34
>>42
>>44
無能且つコミュ障

175 ::2019/10/26(土) 08:43:00.37 ID:vddlRFxn0.net
>>98
頭は悪そうだけどね

176 :アイちゃん(東京都) [FI]:2019/10/26(土) 09:14:39 ID:zTnK0Hwq0.net
>>90
で、それが何か問題なのか?
それでもお前はアマゾンを利用してるじゃん

177 ::2019/10/26(土) 09:21:49.04 ID:lMUf/eU/0.net
>>15
ピッキング作業にコミュニケーションとかwwwww
頭大丈夫かよwwwww

178 ::2019/10/26(土) 09:28:49.44 ID:X9jGXs/N0.net
>>90
詰める箱のコストより輸送の効率化を選択してるんだろ

179 ::2019/10/26(土) 09:47:05.11 ID:hy0vMGof0.net
謎のビジネスマナー講師

180 ::2019/10/26(土) 09:56:42.80 ID:dNVzORyR0.net
理系の理想社会は研究開発の正当な評価だけ
プレゼンとか社内政治力とか面倒くさいだけ
そんな暇があったら研究したい

181 ::2019/10/26(土) 09:59:02.34 ID:+7r7Kvhh0.net
コミュニケーションより意思決定のプロセスにうんざりする。トップにも分かる資料作りで疲弊しまくり。

182 ::2019/10/26(土) 10:13:23.67 ID:8NESILA/0.net
アマゾン株20%近く急落してたけどなんかあった?

183 ::2019/10/26(土) 10:14:58.09 ID:3dec8EyW0.net
これは今、アマゾンが好調だからこの考え方が正しいと思われているだけで、
やがて衰退してくると、ゾペスの哲学は間違っている、となる。つまりすべてが結果論

80年代のビジョナリーカンパニーから現在に至るまでずっとその繰り返し
人間の解釈なんて所詮そんなレベル

184 ::2019/10/26(土) 10:23:56.34 ID:L6mLX59I0.net
>>10
早く纏めないと一日中会議になって自分の仕事できんし
はいはいそれでおkってね

185 ::2019/10/26(土) 10:36:56.12 ID:OXj5oszL0.net
>>182
決算が良くなかった

186 ::2019/10/26(土) 11:06:09.27 ID:0lRS8kbX0.net
>>157
1人の労働者の死より、機密情報の漏洩の方が企業にとって致命的なんだろうな

派遣や非正規が勝手に消防を呼ぶ→部外者を入れてはいけないエリアに隊員が入るってのを恐れているのだろう

187 ::2019/10/26(土) 11:11:11.79 ID:26evcq+X0.net
会議で半日潰す
内容は関係ない他部署の報告聞くだけ
俺んとこは3分で終了
その会議のための資料で半日潰す
山のようなccでくる関係無いメール
読んでるだけで2時間
生産性が上がるわけないよね

188 ::2019/10/26(土) 11:19:46.79 ID:M781mPiF0.net
ホウレンソウ
トラブルも個人で解決するなら無しでいいけどな

189 ::2019/10/26(土) 11:30:07.63 ID:4qUE0N6H0.net
何事も「目的に対して」何か言える
日本式が勝ち組だったころは、負け組の考えでやってるから負けるんだよwと言えたのです

190 ::2019/10/26(土) 11:32:19.44 ID:/GRedNtP0.net
週報だミーティングだで何時間も費やされるのはホントバカバカしい

191 ::2019/10/26(土) 11:33:55.16 ID:bdqQiARU0.net
>>190
ジャップは手段を目的化することに命を捧げているからな

192 ::2019/10/26(土) 11:34:15.32 ID:4qUE0N6H0.net
何事も目的に対して何か言える
それからいうなら、こういうのに洗脳されるのもどうかとおもう
知ってるはずだよ
「雇われ労働者として会社にしがみつくメリットはなくなった」
「雇われ労働者として高給を稼ぐには、相当優秀じゃなければならい」
あなたどうしますか?が問われている
Amazonとかいうても所詮雇われ労働者ですよ いらなくなったらクビもあります
人間歳をとるんですよw

193 ::2019/10/26(土) 11:36:22.04 ID:IamSbI+g0.net
>>3
Google入ってないんだな

194 ::2019/10/26(土) 11:40:53.88 ID:4qUE0N6H0.net
あんまりいたくないけど、仕事の中には必要だけどきつい仕事がある
一般化してなんかいうてるだけだ
わかりやすくいうなら、誰かを泣かすことで成り立っているのかもしれない
それはもしかしたら配送業者とかね
まあそれでも社内の人を大事にして、下請けはいじめるというのは、ありなのかもしれないね

195 ::2019/10/26(土) 11:41:02.11 ID:xNa+/Vcu0.net
>>193
4 アルファベット

196 ::2019/10/26(土) 11:44:42.14 ID:8NESILA/0.net
>>185
あんがと
週明け仕込むわ

197 :パー子ちゃん(ジパング) [US]:2019/10/26(土) 11:57:16 ID:GNqgY+kM0.net
小さな部署(個人)が1つのコマンドとして機能していれば組み合わせた時に1つのプログラムとして稼働するって考えなら正解と思う。
あそこの部長はうるさいからなーとか前時代的な組織だわな。

198 ::2019/10/26(土) 12:00:42.65 ID:g0ZBcCBZ0.net
>>46
日本の社会ではウェーイ系が幅を利かせているだろ

199 ::2019/10/26(土) 12:30:59.95 ID:vgMV40Sz0.net
俺株主だからね

200 ::2019/10/26(土) 12:41:09.84 ID:NhAyG6xW0.net
>>12
週末だけやってるけど体力あるなら楽

201 ::2019/10/26(土) 12:41:35.86 ID:b9sA0qc/0.net
能力平均、脳みそ筋肉 こんなとこかね
のうきん日本企業、NO禁いじめまであるとか
Kobe式教育成果

202 ::2019/10/26(土) 12:47:40.48 ID:9dk4neaE0.net
>>198
今は逆で、誰とも関わり合いたく無い人が増えてるよ。

だからこそのコミュ力重視なんだけど、これは「イェーイ」が欲しいんじゃなく、普通に挨拶できる人が欲しいって話。

コミュ力を嫌う人って、無口で寡黙かつ自分と関わり合いになりたく無いメンバーだけのチームに入りたいんだろうか?

203 ::2019/10/26(土) 13:01:47.14 ID:rNDAS46N0.net
日本人はコミュニケーションが下手だからこそ
飲み会やBBQパーティーみたいな社外活動で打ち
解ける必要があるんだよ。
本当にコミュ力のある奴は仕事上の関係だけでも
充分な意思疎通が出来るからな。

204 ::2019/10/26(土) 13:08:05.86 ID:iobXnkbf0.net
コミュ障ライン工「俺の時代が来た!」

www

205 :モバにゃぁ?(静岡県) [US]:2019/10/26(土) 13:10:25 ID:9dk4neaE0.net
>>203
アメリカなら飲み会は無いだろうと思って長期出張に行ったらそんな事はなかったと言う思い出w

家族で食事必須なので、会社帰りの一杯はない。
それはつまり、独身彼女無し連中にその縛りは無いことを意味する。
彼らは仲間を求めており、出張者は狙われる。
パブで飲んでると、家族団欒が終わった酒好きのボスが合流。
帰してくれないw

ちな、自分は酒飲みだが、奴らの強さには勝てない。

206 :とぶっち(やわらか銀行) [TW]:2019/10/26(土) 13:10:56 ID:vlWyDDIv0.net
>>15
末端の労働者のコミニュケーションってのはただの無駄話

207 ::2019/10/26(土) 13:14:19.54 ID:iLj0nIAi0.net
コミュニケーションなんて無能の馴れ合いだからね?
効率化とは反比例する事を必死にやってる日本企業が駄目になるのは必然
そして例え間違ってようと右倣えで全員同じ方向いてしまう糞みたいな国民性…

208 :黒あめマン(茸) [IT]:2019/10/26(土) 13:21:46 ID:cPmL7IMt0.net
従業員なんか所詮歯車だからな

209 ::2019/10/26(土) 13:24:36.79 ID:9dI40GAK0.net
金は使ってなんぼだからな。
事業やってるにに金を寝かせとく奴はバカのーたりんクルクルパー

210 :ぺーぱくん(東京都) [US]:2019/10/26(土) 13:25:08 ID:y5wDBvvL0.net
いや、どの業界も文系はお断りだぞ
文句言うだけでなにもしないからな

211 ::2019/10/26(土) 13:25:53.50 ID:9dI40GAK0.net
>>3
マイクロソフトはアップルより時価総額多いのか。
120兆円てスゲーなってたまげてたら一番じゃないんだな。

212 ::2019/10/26(土) 13:27:37.72 ID:9dI40GAK0.net
>>8
税金払ったら非効率な金の使い方されるからアマゾンは自社で金を回して企業価値高めるほうが
世の中にとってはプラスじゃないのかな。
違法であるなら問題だけどね。

213 :元気マン(SB-iPhone) [CN]:2019/10/26(土) 13:28:03 ID:sas4vj1y0.net
そんな事より日本アマゾンのシナ畜社長をなんとかしてくれよ
検索しても怪しい中国の商品と店がしか出てこなくて困ってるんだよ
中国の店には雇われたサクラが星5個つけておかしな日本語でレビュー書いてるし
日本のショップには星1個つけてクソミソに貶してる

214 :瑞鶴 :2019/10/26(土) 13:35:54.27 ID:PqHMFynX0.net
つまり ヨーロッパ型じゃなく 南米型のサッカーの手法でいけ、ってことな

215 ::2019/10/26(土) 13:42:36.48 ID:6y4eATDk0.net
ベゾスの言い分には一理ある
特に日本企業のコミュニケーションとは、コミュニケーションとは名ばかりの立場が強いものから下のものに従うような上意下達の言明だからな

創造的なことがコミュニケーションから生まれないので時間の無駄、

216 ::2019/10/26(土) 14:13:15.57 ID:CRB0Xn5t0.net
今からネットフリックスやAmazonみたいなスケールメリットでゴリ押し出来る帝国作ろうと思ったら、コミュ力の営業は軌道載せるまでに必須だけどな

やりたいことやって潰れた会社が大量にあるITバブルの創成期に、たまたまハマって伸びて、あとはやりたい放題って感じ

217 ::2019/10/26(土) 14:16:27.57 ID:GNqgY+kM0.net
我が社だけかもしれないがかっちり縦割りで、その仕事は調達部だから、
とか開発部の問題とか部単位で自部署の仕事と他部署の仕事を切り分ける。
どうしても隙間ができて、結局営業部とか製造部みたいな現業部門が困るハメになる。

そして責任は現業部門が取らされるから永遠に修正されないで現在に至る

218 ::2019/10/26(土) 14:16:30.45 ID:IAnBWtrc0.net
>>115
それ大日本帝国がインパール作戦をやらかすようなコミュニケーションで
そのうち特攻隊は爆弾の命中率が高いから積極的に特攻隊を組もうとか言い始めて
自国の飛行士を虐殺し始めるで。

219 ::2019/10/26(土) 14:36:32.93 ID:gXrU6qmB0.net
>>216
Amazonはハリーポッターがなければヤバかったんだっけ?
アメリカは投資家の資金が尽きるまでに独占しに行くスタイルだよな
ウィーワークは失敗したみたいだけど

220 :イプー(東京都) [DE]:2019/10/26(土) 14:38:12 ID:MWh0jxJg0.net
>>210
これ
仕事増えそうな時の言い訳と社内政治だけは一丁前

221 ::2019/10/26(土) 14:43:46.75 ID:WG3IS4kG0.net
逆に言えば、Amazon化すれば理系も一流以外淘汰されるんだけどな

有耶無耶になってるから、それなりに出来る1.5流の人材を各社取り合いして競争してる訳だけど。

222 ::2019/10/26(土) 14:49:58.78 ID:gEPdWaXi0.net
当のAmazonに陰りがさしはじめてる段階でこれは
一周遅れだろ

223 ::2019/10/26(土) 14:51:54.03 ID:l+5q+xh90.net
>>120
これはあるな。

でも大正時代以前、江戸時代から世界的には鎖国しつつも比較的デカイ国(トップ10内)だったから日本の文化文明は十分に優秀。
行政も商人も安定して優秀。

東南アジアの行政や企業のくそっぷりと対比でよく分かる。
タイやマレーシア、インドネシアはあと100年経っても先進国には絶対ならんよ。
そのくらい基礎がない。

224 ::2019/10/26(土) 14:55:43.85 ID:9dI40GAK0.net
>>222
アマゾンもうだめなのか

225 ::2019/10/26(土) 15:08:11.20 ID:VTLauzRZ0.net
>>29
社内行事としてその手のがある会社も
何かしら終わってるからな

226 ::2019/10/26(土) 15:19:54.12 ID:uAZe5Q400.net
2割の優秀なマイノリティよりも8割の怠惰なマジョリティが勝つから
会社全体を遠くから見るとゴミになる

それが日本企業

227 ::2019/10/26(土) 15:20:00.30 ID:3c78XZJR0.net
アメリカはアメリカでの村社会はあるけどな

228 ::2019/10/26(土) 15:21:49.18 ID:3c78XZJR0.net
ただ日本の経営者の多くがコミニュケーションに対して何の哲学も持ってなくて飲み会で騒いだりする奴がコミュ力が高いって思っちゃうんだよな

229 ::2019/10/26(土) 15:23:45.40 ID:9dk4neaE0.net
>>227
個人主義ってのは「ボスの気分で全て決まる」を意味するからねw

230 ::2019/10/26(土) 15:26:39.28 ID:DFhKs1Tz0.net
うちチャット導入されたのにチャットでも書いて口でも言えだとよw

231 ::2019/10/26(土) 15:27:00.30 ID:3c78XZJR0.net
まあ、日本型の空気を読むことが至上の命題になってるコミニュケーションも停滞した市場の中ではそれなりに機能するけど海外から黒船が来ると一気に駆逐されるんだよな

232 ::2019/10/26(土) 15:27:20.07 ID:9dk4neaE0.net
>>228
そりゃ昭和だよ。

今の問題点は他人と交わりたくない個人主義の台頭。
いわゆる「先輩との付き合いなんて勘弁」「飲み会なんか行きませんよ」って子。

そして、その子達がリーダーや管理職になってきて「後輩(部下)との付き合いなんて勘弁」「客先に誘われたけだパス」になってる点。

233 :ヤン坊(福岡県) [ニダ]:2019/10/26(土) 15:28:32 ID:DFhKs1Tz0.net
>>232
それが問題だとするのが問題

234 ::2019/10/26(土) 15:31:23.29 ID:uAZe5Q400.net
突き詰めると「評価能力が著しく低い」事が根本の問題
なぜ評価能力が著しく低いのか?評価能力を高める必要がない環境だから
その環境とは年功序列

適当に仕事してても同じだけ給料もらえるからウェーイ系の方が合理的に対価を貰える
そうなると合理的なウェーイ系の方が賢いんじゃないか?という事になる
結果、間違ってウェーイ系を評価してしまう

環境を変えないと解決は不可能
年功序列を廃止しなければ解決は不可能

235 ::2019/10/26(土) 15:31:33.36 ID:7rFCL9EY0.net
>>212
割を食うのは一般人だって分かって言ってる?

236 :いろはカッピー(福井県) [US]:2019/10/26(土) 15:31:55 ID:3c78XZJR0.net
アマゾンの台頭の原因の一つにコミニュケーションの煩わしさもあるだろうしな

237 ::2019/10/26(土) 15:35:32.47 ID:9dk4neaE0.net
>>233
コミュ力を求めない企業にいる先輩にはコミュ力がない。
それは当たり前

でも、挨拶や面倒を見ると言う最低限のコミュ力を持たない職人集団に投入される新人は大変だぞと言う話。

「あいつイラネ」くらいは簡単に言う。

238 ::2019/10/26(土) 15:36:57.00 ID:WG3IS4kG0.net
Amazonとか外資のこの手の思想の根本にあるのは判断ミスったら、責任は会社にある。
会社が社員の責任取ってくれるじゃなくて、会社の経営傾いたらすぐに転職する。そのために在職中にスキルと経験を身につける。

でも、実際日本式みたいな入ってテンプレやっとけば、同窓会やキャバクラでカッコつけて、良い外食いけるのが安定する人生の方がほとんどの人間にとって幸せなんだよな。
その根本にあるのはコミュニケーション(笑)、言い換えればナアナアな競争、営業、忖度

年功序列は崩壊っていっても、旧帝大早慶の上位就職とか社会の上澄みの連中には関係ないからな

239 ::2019/10/26(土) 15:37:23.15 ID:9dk4neaE0.net
>>234
自分が管理職だとして「ウェーイ」なんて評価しないだろ?
それはどこの管理職も同じだよ。

240 ::2019/10/26(土) 15:39:35.82 ID:FSrbM/ag0.net
社内調整業務なんで無駄なオーバーヘッドを後生大事にする連中が昇進していくからな

241 ::2019/10/26(土) 15:41:22.05 ID:uAZe5Q400.net
>>239
自分は評価しないが、飲み会でリーダーのように振る舞うウェーイ系を評価する企業は腐るほどあるよ
そしてそのウェーイ系は仕事ではまるで役に立たず退職を見届けたケースも数多

242 :モバにゃぁ?(静岡県) [US]:2019/10/26(土) 15:45:44 ID:9dk4neaE0.net
>>241
業種にもよるかもね。
ソフト屋だと、リーダーに抜擢される人材は「ウェーイ」でも「寡黙な職人」でもなく、その中間が多い。
企業が求めるのもバランスじゃないかね?

243 ::2019/10/26(土) 15:53:13.47 ID:3c78XZJR0.net
何よりも問題なのは飲み会型のコミニュケーションを取る会社の多くが既存のやり方に固執していて、新しいやり方を提示するとこいつは空気を乱す奴って排除しようとするんだよね

244 ::2019/10/26(土) 15:56:17.78 ID:fRKIbs800.net
日本の体育会系とコミュニケーション無し
対して変わらないと思うけど

245 ::2019/10/26(土) 15:59:25.97 ID:9dk4neaE0.net
>>243
大人数飲み会は単なるイベントになってね?

小料理屋で数人ってのはわかるけど、この手のは海外にもある。

246 ::2019/10/26(土) 16:04:07.58 ID:WG3IS4kG0.net
>>242
横から悪いけど、
ロジックの積み上げを無視して、事実が違うって下から足を引っ掛けてこかしにいっといて、
事実突き返されたら、俺のところは違うとかバランスが大切とかなんか議論した気になって、
最初の積み上げたロジック完全無視って、やられた側からすればかなりうざいぞ
わざとやってるならいいけど

前提からこかすならちゃんとソースかロジックを持ってくるか、こかせなかったら謝罪を入れて最初の話を続けさせるとか、
流石のAmazonでも会議の時はそれぐらいの頭と気をつかって話してると思うけどな

247 :ちーたん(ジパング) [ニダ]:2019/10/26(土) 16:07:07 ID:YDbsq/0G0.net
文系は論理的思考が苦手だから困る
交渉術で事をどうにか出来ると思ってる節があるんだよね

248 ::2019/10/26(土) 16:07:51.54 ID:/AlI6Der0.net
>>61
完全に同意出来る

むしろ、おしゃべりな奴ほどコミュ力は逆に低い。高いと思っていても話の中身が薄いから、内容も洗練されない。

249 :チューちゃん(愛知県) [ニダ]:2019/10/26(土) 16:13:41 ID:1SM92a3Q0.net
ウェーイ系は没落の象徴

250 ::2019/10/26(土) 16:17:38.11 ID:IKu0dZZW0.net
コミュ力とか言ってるけど、実際は同調を求めてるだけ

251 ::2019/10/26(土) 16:22:13.99 ID:IKu0dZZW0.net
>>247
うちの会社の理系と文系出身の差がひでえわ
理系はトラブル起きないように仕事をして、対応する
文系はトラブル起きたら自分以外に転嫁して自分にだけは責任が及ばないようにする
その結果理系はどんどん伸びる、文系は全く成長しないままになった

252 ::2019/10/26(土) 18:13:12.74 ID:oLSvlAJs0.net
文系も酷いのになると未然にトラブルを防ぐような対策を理系の人間がやってると、それを理解できないから勝手なことするなとか注意したりする。

253 ::2019/10/26(土) 18:35:25.54 ID:aGpEbEqi0.net
文系サラリーマンって要は数学ができないバカだからな

254 ::2019/10/26(土) 18:39:58.89 ID:JyyKkPJ80.net
まあこれは良し悪しだな。日本企業はそもそも成果主義入れても上長が部下の適切な評価や、
的確な仕事の指示が出来ない奴ばっかりなんじゃないかな?だからチームでとか全員野球で頑張ろう
とかそういう曖昧な事ばかり言う。

255 ::2019/10/26(土) 18:55:44.41 ID:OXj5oszL0.net
文系だの理系だの言ってイキってる奴が日本の企業のコミニュケーションがどういうものかって端的に表してるよね

256 ::2019/10/26(土) 19:02:21.24 ID:NnYLb0aX0.net
ムラ社会だからだろ。
社内政治(笑がうまいやつが出世して、組織が無能化する。
戦前戦中と全くかわらん

257 ::2019/10/26(土) 19:04:52.77 ID:JyyKkPJ80.net
ムラ社会を言い換えると、要は、みんな責任取りたくない奴らばっかりなんだよな。だから連帯責任大好き。

258 ::2019/10/26(土) 19:10:23.42 ID:IQtyrmMf0.net
公認会計士は理系だと思うが、、、

259 ::2019/10/26(土) 19:14:08.40 ID:nbxH+Kpa0.net
決裁権持ってるやつが理解力低いんだよ
やたらと説明を求めてくる
数百万くらいの決裁権くらい寄越せと

260 :イプー(東京都) [DE]:2019/10/26(土) 19:21:03 ID:MWh0jxJg0.net
>>259
これ
愚直に頑張ってきたとても良い御先輩であっても、理解できないということで、何かと没になり...

261 ::2019/10/26(土) 19:23:30.38 ID:MWh0jxJg0.net
>>254
そう、曖昧な指示が多い
つまるとところ、うまくやっといて、しか言ってない上司が多いはず
仕組みで仕事する外人のほうが強い時代だね
人に仕事がつく日本企業は相対的に弱くなる

262 ::2019/10/26(土) 19:24:03.82 ID:0CnE9ztS0.net
>>253
なにかされたん?

263 ::2019/10/26(土) 19:26:02.64 ID:rA30OF3J0.net
コミュ力=ゴマすり力

264 ::2019/10/26(土) 19:26:06.43 ID:ivR6VDtg0.net
どんなにいい提案でも水を差している事になれば「空気読めよ」と言われる社会

265 ::2019/10/26(土) 19:28:28.09 ID:MWh0jxJg0.net
>>263
ゴマスリでのし上がって来た上司がゴマスリが上手い部下を可愛がり、業績はあがらないが、日銀年金に株を買い支えてもらい安泰な大中企業

266 :ひよこちゃん(中国地方) [CN]:2019/10/26(土) 19:30:52 ID:3X27QERk0.net
日本企業の没落、ここにあり

267 ::2019/10/26(土) 19:35:32.82 ID:MWh0jxJg0.net
ナァナァでもそれなりに頑張れる日本人の性質は素晴らしい

ただし、コンピュータ時代だとナァナァにしとくとコンピュータが処理できず、そこがボトルネックになり、そこの改善が出来なくて経済的敗戦国となりえる

268 ::2019/10/26(土) 19:40:53.02 ID:aGpEbEqi0.net
>>262
論理的思考力が無いから
こういう感情面で捉えた糞みたいな反応になる

269 ::2019/10/26(土) 19:43:42.43 ID:fsGukzfO0.net
最近の若者は飲みにケーションと言う言葉も知らんのか!

270 ::2019/10/26(土) 19:45:55.87 ID:s/Qx7M+W0.net
>>210
アホな自称理系どもが必死になってんな
なんかイヤなことでもあったのかw

271 ::2019/10/26(土) 19:47:08.56 ID:s/Qx7M+W0.net
>>268
なるほど
他人に説明する脳みそないから相手を「論理的思考力がない(ドヤァ」ってやっちゃうわけか
何も理系の無能さ加減を実演せんでもいいのにw

272 ::2019/10/26(土) 19:51:49.86 ID:H6aFURFz.net
すぐに日本だけ日本だけっていうやつほど井の中の蛙だからな
ちょっとくらい外に目を向けてから発言したって遅くないぞ
それ本当に日本だけ?お前どこの国のこと知ってんの?

273 ::2019/10/26(土) 20:07:39.70 ID:MWh0jxJg0.net
日本人は頭頂葉が発達してるから外人には無い情緒があり、それは素晴らしいこと

そもそも情緒と思いやりがあったらAmazon倉庫みたいな死に方するなんて無いだろと思うが、福一でもたくさん死んでそうな気もするが知らん

その情緒が論理に干渉すると、論理的なことを言ってるつもりが精神論になり、最後は頑張ろうで締めるだけのパターンになる

論理とは、主張と裏付けとなる事実、その事実がなぜ裏付けとなるかの論拠、さらに論拠が間違っていない証拠や事実、それに該当しない反対事例の考察、また、この論理構成が当てはまる可能性の大きさやシチュエーションの考察、からなる

常にこんな感覚で喋ってるやつが職場にいたら、端的に言ってウザいだろ

274 ::2019/10/26(土) 20:12:44.36 ID:HfcYl+RL0.net
>>25
話し合いで立ち上がった事業は日本でさえも残念ながらありません

275 :犬(東京都) [US]:2019/10/26(土) 20:34:36 ID:vxgUIEy30.net
ひとりひとりが有能で尖った才能もってるなら良いんだけどね

276 ::2019/10/26(土) 21:21:23.80 ID:fmTc5hcI0.net
>>97
遺物の中のゴミ掃除させられてる世代でもあるけどな
沢山いいものもあるけど、それよりも多くひねり出した糞もあって、
その後処理させられてるのが今の世代
家庭も仕事も下の世話ヘルパーしなきゃならん

277 :デンちゃん(福岡県) [FR]:2019/10/26(土) 21:34:03 ID:0CnE9ztS0.net
>>268
誰か話聞いてくれる人はいるか?

278 ::2019/10/26(土) 21:49:50.93 ID:IATzZBsg0.net
アメリカって天才賞賛型じゃん?
そのかわり秀才はクズ、努力家は無駄扱い

天才なんて100人に1人もいないから天才なんであって
天才がいることを前提に企業なんて経営できねえべ

279 ::2019/10/26(土) 21:53:51.78 ID:xgQ4F1cG0.net
>>270
言われて困る文系のパヨク、なんか嫌な事でもあったのか?www

280 ::2019/10/26(土) 21:55:46.07 ID:09NNiFI20.net
官僚型の組織がクソだと言うことはわかる

281 :イプー(家) [JP]:2019/10/26(土) 21:56:01 ID:czeG/3aO0.net
Amazonなんて都合の良いように使うだけ
大事なものは三木谷とこ一択

282 :パスカル(茸) [AU]:2019/10/26(土) 21:56:17 ID:IludYeVI0.net
アメリカ企業なんて寿命20年もないだろ

283 :シャブおじさん(家) [IN]:2019/10/26(土) 21:56:28 ID:qKwY7/0V0.net
ジョジョ5部のドッピオについて。
ドッピオは実は生まれは一般人で、将来ボスの娘(トリッシュさん)と結婚する運命の人物、
つまり組織的に言えば、将来の組織のボスになる人物である。(ドッピオ氏を見ると一般人のままのようなので、マフィアになるかは全く不明)

実はドッピオ氏は自分がさんざん狙われている人物とは気づいていない、電波幻聴がきつすぎて、すぐに電話してしまう、まだ内気な青年だったのだろう。

一般人は反社会勢力に対して輝くくらいキレている人が多いとの事。
肝心のボス自身も、輝く怒りの人達の電波情報を信じて、肝心の自分の娘の将来の婿を暗殺しようと企んだ。
悪い言い方だが、ドッピオを電波幻聴で調べれば調べるほど、本気の勇気が強く、「これは将来の本気の敵だ」と勘違いしてしまう、という話もある。

284 :ナカヤマくん(京都府) [JP]:2019/10/26(土) 22:01:50 ID:+TN5qkre0.net
>>282
アマゾン20年後存在してるかっていうと微妙だわな
あと10年ぐらいはいけるかもしれん

285 :リーモ(石川県) [JP]:2019/10/26(土) 22:03:15 ID:2pQEtLcH0.net
不景気がなけりゃ、日本式の組織運営がサイコーみたいなヨイショ記事やってたんだろって思う

286 ::2019/10/26(土) 22:04:18.62 ID:fd+Aawml0.net
問題はサラリーマン社長がこういう新しい試みを絶対社内に持ち込まないとこ

287 ::2019/10/26(土) 22:05:28.02 ID:nxaVVoU60.net
そんなご高説はどうでも良いからマーケットプライスと業者乱立で検索機能が死んでてまともに商品が選べないアマゾンの現状なんとかして欲しいとこだけど。

288 ::2019/10/26(土) 22:16:44.03 ID:Iy0jONnt0.net
>>285
NOと言える日本
というベストセラーがあってだな

289 ::2019/10/26(土) 22:23:22.05 ID:IATzZBsg0.net
とはいえ日本式の組織運営って
例の「家族的」経営だったり完全年功序列だったり

そこらへんは理屈でビシッと改善できるはずなんだけどな
まだまだ改善が足りないのは事実だろう

290 ::2019/10/26(土) 22:26:17.16 ID:j4D1go8G0.net
Amazonのスゲーってとこは物流

291 ::2019/10/26(土) 22:29:45.71 ID:Mhbppkry0.net
日本の会社のが楽だと同僚の米国人が言ってたわ。
米国の会社員も大変みたいよ。

そこそこ出世すると郊外に家を買わないといけない雰囲気になる。
家を買ったら週末には部下や同僚を招いてバーベキューをし、良きアメリカ人を演じないといけない。
嫁さんは嫁さん仲間とお茶しないといけない。

こんなホームドラマのような事をマジでやらないと駄目だから苦痛だと。

292 ::2019/10/26(土) 23:06:16.51 ID:wTTR9T1+0.net
>>291
メリケン式ホワイトカラーコミュニケーションだしな
プロトコルだからホワイトカラーで居たければやるしかないのだ

名門一族や大富豪になると、さらに社交界にデビューとか
名門・大富豪専用なんちゃらクラブ(英米にはいっぱいある)で
名門・大富豪仲間とコミュニケーションしないといけない

日本のノミニケーションの方が楽かもね

293 ::2019/10/26(土) 23:32:56.87 ID:wTTR9T1+0.net
>>292 補足
ここで言うプロトコルは社会儀礼としてのプロトコル
その地位の社会人として当然に守り、実行すべき主に不文の決まり事
出来なければその地位の社会人として失格とされる強い暗黙の強制力を持った社会儀礼

他には直属の上司のさらに上の上司に訴えごとをするとかも
オフィスワークとしてのプロトコルに違反に該当

実際にアメリカでオフィスワークをしていた小林至氏がこの違反の場面に
関わったことを自身の著書に紹介してる
当然、プロトコル違反として訴えは却下されたとのこと

などなどいろいろある

294 ::2019/10/26(土) 23:41:08.12 ID:0WYnS5hL0.net
>>1
まぁ一理あるわな
企業、組織なんていうのは機械だし余計な感情論はいらん
ただ潤滑液としてきちんとコミュニケーションが機能してれば必要ではあるね
最終的な判断はやっぱり有能な人だけどそれもそのうち機械がすべての状況と人の動きを予想して不要になりそう

295 ::2019/10/26(土) 23:44:08.33 ID:iiYDpyLY0.net
前の会社で飲み会とか親睦会とか大嫌いだった。
大嫌いな社員と一緒に行かなければならなかったため。
そんな事やっても仲の悪い社員とコミュニケーションが
深まる事もなく理解しあうこともできなかった。
今の会社は、みんな仲がよくて、この人達となら
飲みに行きたいんだけど、シフトで休むから、
飲み会がなかなかできない。忘年会や新年会もない。
世の中うまくいかんものだ。

296 ::2019/10/26(土) 23:48:58.56 ID:Z+GlEJud0.net
日本で言うコミュニケーション力とは交渉術や討論力というものではなく、ただの馴れ合い力です

297 ::2019/10/27(日) 00:01:35.34 ID:U5ofTBkY0.net
欧米文化は普段から言いたい事言合ってるから
必要最低限のコミュニケーションは元から取れてるし
それ以上の慣れあいなんて無駄なんだろ
日本文化で真似した所で上手くいくわけねーだろ

298 ::2019/10/27(日) 00:13:09.17 ID:8Vk2v17t0.net
ミーティングなんかでも個人と意見が結び付き過ぎるからな
切り離して考える事が出来ないのが日本人
議論でもしようものならトラブルと見るのが我々だわ

299 ::2019/10/27(日) 03:31:21.93 ID:shb0bBXo0.net
>>292
日本にもあると思うょ

300 ::2019/10/27(日) 04:06:21.60 ID:bqvWC4wY0.net
そのコミュニティで生きて行くならそこでのコミュニケーションもある程度必要なんだろうとは思う
でも日本人がやってるのはコミュニケーションでも何でもないただの馴れ合いと忖度である
寧ろやらない方がマシな無駄な事

301 :アッピー(茨城県) [JP]:2019/10/27(日) 04:36:31 ID:JvTgo3vt0.net
アメリカ企業はホームパーティとかで家族ぐるみだからある意味日本よりたちが悪い
奥様は魔女とかみてればわかるけどエリート層はまずプライベートがないのが伝統
だからこれは日本企業名指しの意見では別にないんだな

302 ::2019/10/27(日) 04:49:06.21 ID:QujVMR2Z0.net
能力高いやつどうしならコミュ力とかどうでもいいから
仕事できなやつが仕事理解するためにコミュ力いるだけ

303 ::2019/10/27(日) 05:07:02.77 ID:BttN7ZzH0.net
Amazonは標準的なアメリカ企業じゃないし
お前が働いてる三流企業も標準的な日本企業じゃないよ

304 ::2019/10/27(日) 05:15:09.16 ID:WdAS471q0.net
Amazonは特別だ。
真似できないし、真似したら死ぬ
こんな会社、今までもこれからも出てこない

305 ::2019/10/27(日) 05:15:18.61 ID:rVDz7b1R0.net
アメリカでもアマゾンみたいなグローバル企業とローカル企業だと全然違うからな

306 ::2019/10/27(日) 05:21:00.14 ID:jq9aW+bt0.net
業界最大手に応じた税金払ってるのならAmazonも認めてやる
払ってなければ同じ穴の狢だ

307 ::2019/10/27(日) 05:40:58.45 ID:AloqWwkp0.net
営業とか事務職とかは和気藹々とやる日本式が合ってそう
コンピューター関係は情にさおせば流されるで、流されたらマズイからアメリカ式が合ってそう

308 ::2019/10/27(日) 05:58:43.46 ID:IkM1y3xm0.net
要はアマゾンの場合はトップが全部仕切るって話だろ?
お前らは与えられた仕事をするだけで良くて、それ以外の
ことで会社の経営に口を挟むなと言う

だから不採算部門があったら部門ごと切るし
それで会社に大損害が出たら責任は全部トップ

309 ::2019/10/27(日) 06:20:34.00 ID:wyxOtnBy0.net
80才になるお婆さんが自らの命も顧みず日本の本当の真実を本にして出版した。
山本文子著 山本奈実編 『大日本帝国復活―百済人の野望』ホームページを持っているので本名とタイトルをググれば見れますよ!世界先進国は2倍〜3倍の経済成長しているのにデフレ20年間で日本国だけ貧困国になっている原因を認識しなくてはならない。
本当の日本人はいつまでも怖がって我が国の真実から目を背けてはいけない最終段階に来ている!
少しでも心に響いた日本人の方がいらしたら拡散してくれれば幸いです。

http://bunei999.cocolog-nifty.com/blog/2013/09/post-4b09.html

fg31

310 ::2019/10/27(日) 06:30:25.08 ID:/XDBTVYp0.net
税金払わなくても運営出来るのは才能
不誠実だと思うけど嫌ならルールを変えるしかない

311 ::2019/10/27(日) 06:35:18.34 ID:a5CEFVIt0.net
何かあれば理系文系に分けたがるバカジャップ

312 ::2019/10/27(日) 06:42:45.81 ID:N5mOk+Xh0.net
>>290
ウルトラブラック企業で世界中から非難されてるが

313 ::2019/10/27(日) 06:56:23.14 ID:25eTTIXA0.net
コミュニケーション重視とかで徒党組んでるやつらが革新的なことなんてやれないだろ
排他性もすごいから、右肩上がりの経済では結束力で力発揮するかもしれないけど、生き残り競争の状況だと脚を引っ張るだけ

314 ::2019/10/27(日) 07:39:43.01 ID:8sPyTl6z0.net
アホは、1か0かの判断しかできないから仕方ない

315 ::2019/10/27(日) 08:32:58.65 ID:OLyFTT/W0.net
結局結果が全て
過程を長々説明して評価して欲しがるのが日本

316 ::2019/10/27(日) 08:50:21.76 ID:IN73WzD50.net
昔の、ソニーと松下みたいに、革新的な商品を生み出すよりは
それをキャッチアップして大資本で市場を占有していくほうが今まで儲かっていたからな。

その後者の部分を中韓に真似されたのが一番痛いわなぁ。

317 :auワンちゃん(愛知県) [ニダ]:2019/10/27(日) 09:05:57 ID:gcGbBc840.net
同僚、上司らとの時間外の付き合いが嫌で個人で起業したけど大正解だったわ。
自由な時間も収入も増えた。

318 ::2019/10/27(日) 09:54:16.49 ID:OLyFTT/W0.net
とにかくスピード感ないよな
意志決定までに時間がかかりすぎる
意味もない定期会議も無駄 意見もない人間参加してもな
日本が会議してる間に外国じゃ製品ができてる

319 ::2019/10/27(日) 12:11:12.45 ID:ogzGqdGn0.net
日本のコミュニケーション能力は、
思っていることをコミュニケーションしないことだからな。
「真夏の東京でマラソンなんて出来わけない」
こういう問題を指摘する奴はコミュ力なし。

320 ::2019/10/27(日) 12:17:08.97 ID:amasozXR0.net
>>298
意見を否定するとその意見を言った人の人格否定と
とらえられることもあるしな

日本には学歴に関係なく、そういう無知蒙昧な土人的思考の人は多い
だから、他人の意見を否定する形にならないように配慮しながら反対意見を
述べないといけなくなる

まあ、反対意見なんて誰も言わない、まさに時間の無駄な馴れ合い会議とか多いようだが

321 :エコまる(東京都) [ニダ]:2019/10/27(日) 12:26:13 ID:amasozXR0.net
>>319
不正解:これだと日本流コミュ力なし
「真夏の東京でマラソンなんて出来るわけない」

正解:これが日本流コミュ力あり
「真夏の東京でマラソン選手の体調は大丈夫なのだろうか?
みんなで気温や湿度を加味して適切な開始時間を考えた方がいいのでは?」
こうして真夏の東京でマラソンは無理という結論をみんなで導くよう誘導する

322 ::2019/10/27(日) 12:35:37.64 ID:uB/ROzM/0.net
>>318
人が少ない方が動きやすいな。

323 ::2019/10/27(日) 12:41:25.92 ID:ODek7cMo0.net
>>322
団塊に飯喰わせる為のシステムだからな
そんな「無駄」にぶら下がって喰って若者叩きに嵩じた世代が平成時代は仕切ってた

324 ::2019/10/27(日) 12:50:55.81 ID:XASHTrZ40.net
日本人はなんでも上辺だけなぞってるから
外国に言われるとに右往左往する 

325 ::2019/10/27(日) 13:56:06.95 ID:OLyFTT/W0.net
>>323
結局団塊はずーと美味い汁吸い続けた世代だな

326 ::2019/10/27(日) 13:58:31.94 ID:ny11EPgW0.net
コミニュケーション取って素晴らしい考えを盗む
そしてあたかも自分が思いついたかのように振る舞う
日本での成功の秘訣はこれ
まず盗む事が重要なんだよ

327 ::2019/10/27(日) 14:25:39.50 ID:mfjAu8Hw0.net
日本式の会社組織は昭和の右肩上がりの経済成長期だったからこそ成功したに過ぎないだけ。
だが今では過去の成功体験など通用しない時代になってきてるからな。

328 ::2019/10/27(日) 14:26:13.87 ID:dEJcauxP0.net
まあ、いいから税金払えや

329 :ちかまる(家) [US]:2019/10/27(日) 14:28:08 ID:BRCkhSbp0.net
>>326
それってスティーブ・ジョブズのやり方そのものだな
だから彼は現実歪曲空間と呼ばれた
やり方はどうでもいい。優れたアイディアを実現して、世の中を変える実績を残した者が勝者だ
だからジョブスもベゾスも人々の記憶に残っている。こういうヤツらが人類の歴史を作ってきたんだ

330 ::2019/10/27(日) 14:31:38.67 ID:iYtTpCNu0.net
>>329
全然違う
ジョブズは製品に昇華させるセンスがあったが日本企業にはそれが無い。
もしあったら、ドコモかシャープがとっくにアップルの地位を占めている

331 ::2019/10/27(日) 14:43:44.35 ID:BRCkhSbp0.net
>>330
いや、オレはジョブスとベゾスの話をしているんだが
もし日本企業が彼らのように、なりふり構わず世界を変える新製品を貪欲に開発できたらどんなに良かったことか

332 ::2019/10/27(日) 15:27:32.61 ID:rq79qWuf0.net
>>97
これはそうだったんだろうなと思う。
協調性ばかり重視していたら他の人と同じ事しかできないし、
そんなので日本がここまで発展するわけない

333 :キビチー(ジパング) [JP]:2019/10/27(日) 16:09:58 ID:hhljeVT50.net
>>168
さらに子宮頸がんワクチンという名の断種ワクチンを打たれてるからねえ

子宮頸がんワクチンは元々、犬猫を安く去勢するための化学薬品
それを大型動物にも使えるように改良したものが子宮頸がんワクチンとして
打たれている

334 ::2019/10/27(日) 16:44:02.03 ID:MAFRhvag0.net
コミュニケーションしないと金が動かんもん。

335 ::2019/10/27(日) 16:55:07.11 ID:LkRSkdxx0.net
いやいやコミュニケーションなんて出来てないじゃんw
役所とか顕著でしょ。他の部署ですねってまるで別会社みたいに突っぱねるじゃんw
普通対応部署に回してそこから返答させるのが当たり前なのに。

336 ::2019/10/27(日) 16:56:05.88 ID:D+wJC0+T0.net
>>334
コミュニケーションをしているつもりが全然出来てなくて最悪だから
経済回ってないんだよこのクソ雑魚ナメクジ日本と言われてるわけで

コミュニケーションする・しないじゃなくて「質」を問われている

337 ::2019/10/27(日) 16:58:31.18 ID:D+wJC0+T0.net
質を問われたときに「だったら飲み会増やしてコミュニケーションするか〜」となるのが日本だから
本当恥ずかしいぐらいにレベル低いんだよ
それを自覚している奴もいるけど自覚してない奴の方が遥かに多い

338 ::2019/10/27(日) 17:16:20.29 ID:sTrH5SC00.net
>>337
そうそう、飲み会の補助だしとけばいいみたいな思考いい加減やめてほしい。
何かっていうと飲みにいって仲良くなるってどんだけ普段自分かくしてんだよと

339 ::2019/10/27(日) 17:18:38.69 ID:7y2byAFR0.net
>>1
最強のコミュ障

340 ::2019/10/27(日) 17:20:21.44 ID:xY6bSv8K0.net
>>337
今や役員に至るまでそのレベルの思考だからな
いま重役に就いているバブル世代の程度の低さは入社当時から危惧されていたとはいえ
40年も勤めてそれではもはやアタマおかしいとしか思わんわ

341 ::2019/10/27(日) 17:20:49.85 ID:sTrH5SC00.net
>>340
そして運動会とかやるわけねwww

342 ::2019/10/27(日) 17:25:45.40 ID:xY6bSv8K0.net
>>341
そういう会社知ってるけど潰れそうになってるw

343 ::2019/10/27(日) 17:27:16.85 ID:PIumA2Rm0.net
日本人はほっとくとサボるからね
個人主義に走り出すと、逆にダメになってくだろうな

344 ::2019/10/27(日) 17:28:10.79 ID:MAFRhvag0.net
>>336
お前は説明もなにもないままどんな人間会社かもわからずに事業に金を出すのか?

345 ::2019/10/27(日) 17:32:04.70 ID:xY6bSv8K0.net
しかし良いんだか悪いんだか分からんのは、
どこもかしこもバブルのバカ世代が舵取りやってるもんだから、互いに顧客を奪われて左前になる事が無い
そして失われた世代と国の凋落が続いていくと。
当のバブルバカ世代は今日もやっすいビジネス本と日経をバイブルに戦略ごっこ。あーオモロイ

346 ::2019/10/27(日) 17:33:35.84 ID:SJ98Nnn70.net
今に不満があるなら君らも会社立てたらいいじゃん

347 ::2019/10/27(日) 17:34:36.52 ID:PIumA2Rm0.net
>>346
むりだよ、俺らこそコミュ障だもん
会社の登記すらできんわ

348 ::2019/10/27(日) 17:53:02.33 ID:wh2SZoUN0.net
団塊世代がトップになったあたりで
訳のわからんルールでがんじがらめにされて
身動き取れなくなった会社が多過ぎて

349 ::2019/10/27(日) 17:58:43.07 ID:DJPgpIwv0.net
結果論


80年代後半のバブル期の米国の論調を知らない馬鹿が語ってて笑える
あっチャイナバブルも知らない未成年は勉強しとけ

350 ::2019/10/27(日) 18:21:13.87 ID:iYtTpCNu0.net
>>349
へー言ってみ

351 ::2019/10/27(日) 18:33:21.62 ID:D+wJC0+T0.net
>>344
少なくとも、何の話をしているのか理解していない人には1円も出せないね。

352 :ことちゃん(茸) [CN]:2019/10/27(日) 19:09:17 ID:80HXVPLV0.net
>>1
ソニーは他の事業部へ忖度し過ぎて市場をアップルに持って行かれたよね!

353 ::2019/10/27(日) 22:14:04.61 ID:aHwbsahi0.net
私が働いている会社

・人事考課=上司の気分次第
・残業あり=サービス残業後の謎の上司接待
・有給消化=上司+人事部課長+事務長の3人からの押印が必須
・営業経費=会社まで2駅程度なら自腹(3駅以上で交通費が認められる)

354 ::2019/10/28(月) 18:18:02.03 ID:Lo5Njl9v0.net
>>349
ねーまだ?

総レス数 354
84 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★