2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小池「3時から!」 IOC 「はいダメー札幌けって〜」 小池「クソが!!!」

1 :ちくまる(SB-Android) [DE]:2019/10/25(金) 23:29:53 ?PLT ID:mUijwI4n0.net
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
東京都の小池百合子知事は25日、20年東京オリンピック(五輪)のマラソン・競歩の開催地変更をめぐり、都庁で国際オリンピック委員会(IOC)調整委員会のジョン・コーツ委員長らと会談した。

会談に先立ち、小池氏は、IOCが、東京から札幌に開催地を変更すると発表したことを、「がっかりした」と述べ、不快感を表明。「私も都民も大変驚いた。
突然の変更を聞かされ、唐突感が否めない」と述べ、「都知事として、東京でマラソン、競歩を行っていく気持ちに変わりはない」と述べ、あらためて東京での開催を求めた。

しかしコーツ氏は、先日カタール・ドーハで行われた世界陸上で、暑さのため女子マラソンでリタイアが続出したケースなどを踏まえて「IOCは、ショックを受けた」
と強調。「すべてのアスリートのために(東京から札幌への)変更の決定をした」と述べ、開催地変更は既定路線との認識を、小池氏に伝えた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191025-10250534-nksports-soci

257 :モッくん(東京都) [US]:2019/10/26(土) 00:37:34 ID:QDyn1yre0.net
>>246
東京の想定気温は何度と数字出して否定すればいいのに
数字を出しては言えないんだよな
何故ならこの後もそれが適応されたらできなくなるからw

258 :なっちゃん(千葉県) [ニダ]:2019/10/26(土) 00:37:37 ID:ZKoUkRo30.net
嘘をついたのに被害者ヅラしてる都民草
在日の巣窟だから仕方ないのかね

259 :にゅーすけ(神奈川県) [US]:2019/10/26(土) 00:37:51 ID:tknni5Qt0.net
>>10
早朝3時だよ

260 ::2019/10/26(土) 00:38:18.91 ID:JlQ2wAOO0.net
311から二年なのに放射能汚染や原発事故知ってて賄賂で東京に決めたIOC
東京が文句言える立場かよ

261 ::2019/10/26(土) 00:38:26.70 ID:GOI6g8Nj0.net
ゆりっぺ2選はないなw
ダメだこりゃ

262 ::2019/10/26(土) 00:38:44.70 ID:nsnSx5V70.net
小池の仕切りじゃもうどーにもならんからIOCが決めたんだろ。
水まきとか当の日本人ですら「それ本当に大丈夫か?」って思ってたろ、実際。
口ばっかのやつって大抵そうだよな、威勢のいい事はいうけど実行力がまるでない。
オリンピックの話になるとよく石原が〜とか言い出す馬鹿いるけど、
仮に石原都政の失策であったとしても現都知事の小池がなんとかすんだよ、当然だろ。
前社長の時の失策や失敗商品の責任を現社長が取りませんなんて誰が認めんだ、アフォかと。

263 ::2019/10/26(土) 00:38:51.65 ID:3axCdrxt0.net
>>244
それならIOCが東京オリンピックの全競技を韓国で開催すると言ったら、東京都が全部金出して韓国でオリンピックしないといけなくなるなw

264 ::2019/10/26(土) 00:38:54.46 ID:qNJrUMjM0.net
東京に決まった時の知事って誰だったけ?
そん時に時期も決まってた?

265 ::2019/10/26(土) 00:39:06.94 ID:gJgYKavJ0.net
>>255
IOC「札幌(すすきの)の方がいい」

266 ::2019/10/26(土) 00:39:16.94 ID:qvFf9K8c0.net
>>257
で5ちゃんでイキってるおまえはどんな立場なの?ただの東京都民ならマジで失笑だわ

267 ::2019/10/26(土) 00:39:27.48 ID:kJPkJiBR0.net
IOCの劣等欧州豚が思い込んでるほど、
日本人は五輪やりたいわけじゃない

IOCの提案は絶対に突っぱねないと駄目だよ

268 ::2019/10/26(土) 00:39:31.57 ID:N7DKPxyS0.net
>>239
確かにw
東京なら電車で行けるけど札幌なら飛行機だしそもそも運営に支障が無いだけの人数を運べる便が出るのか日帰りとか無理だろうし

269 ::2019/10/26(土) 00:39:53.70 ID:3ddXu2Q00.net
これだけは行っておくけど、選手はマラソンに命かけて無理をする
実際、過去のフルマラソンは死者も出してる
東京でやって死人が出たら小池は責任どうやって取るんだ?

270 ::2019/10/26(土) 00:40:30.34 ID:QDyn1yre0.net
>>251
この測定じゃだめだろ
雑すぎて草

271 ::2019/10/26(土) 00:40:58.35 ID:4PrjCk600.net
まるで選手の事を考えていない

272 ::2019/10/26(土) 00:40:59.89 ID:Hr8wR42e0.net
小池はどうしても選手とボランティア殺したいらしいな

273 ::2019/10/26(土) 00:41:02.09 ID:gJgYKavJ0.net
>>261
次は誰になるかね

274 ::2019/10/26(土) 00:41:09.49 ID:W+xo5M/r0.net
>>207
小池は大問題だが今回はIOCだろ
札幌開催で金出すくらいなら全然東京でやってもらって構わん
ただ西側の多摩地区な

275 ::2019/10/26(土) 00:41:16.67 ID:SkbpsGim0.net
>>264
猪瀬知事やろ

276 ::2019/10/26(土) 00:41:51.84 ID:QDyn1yre0.net
>>269
札幌でやって死人でたらだれが責任取るの?

277 ::2019/10/26(土) 00:41:54.08 ID:TCJPnmrG0.net
日本国オリンピック

278 ::2019/10/26(土) 00:41:56.38 ID:2dY5ijwb0.net
>>270
日本陸上競技連盟の委員が測ってもダメなんか。

279 ::2019/10/26(土) 00:42:18.68 ID:GOI6g8Nj0.net
>>273
百田に立候補してパヨクを発狂させて欲しいんだよなあw

280 ::2019/10/26(土) 00:42:38.57 ID:qvFf9K8c0.net
>>270
お前の煽りの方が雑になってるわ
もっと頑張れよ暇人

281 ::2019/10/26(土) 00:42:44.37 ID:qNJrUMjM0.net
>>275
あー、そんなやついたなあ

282 ::2019/10/26(土) 00:43:31.88 ID:3ddXu2Q00.net
>>276
>札幌でやって死人でたらだれが責任取るの?

そりゃ札幌に決めたIOCだろ。リスクを計算して札幌の方が安全だから
東京を切ったんだよ。そんなこともわかんないのかね?

283 ::2019/10/26(土) 00:43:34.22 ID:gyTgW/zt0.net
>>71
その前に夏の東京って時点で全然素晴らしくないから

284 ::2019/10/26(土) 00:43:36.16 ID:qNJrUMjM0.net
通過日本でやるのやめない?
最高にめんどくさいんだけど

285 ::2019/10/26(土) 00:43:49.00 ID:QDyn1yre0.net
>>278
適当にやってるからだめだろ
アスファルトの近くでやったら札幌でも相当高い数字でる

286 :モジャくん(光) [US]:2019/10/26(土) 00:44:21 ID:gyTgW/zt0.net
>>15
路上に人は大勢いるだろうし興味ない人間にはスゲー迷惑だな

287 ::2019/10/26(土) 00:44:40.77 ID:GELObEFN0.net
ID:QDyn1yre0

ID:qvFf9K8c0
はなんでそんなに必死なんだ

288 ::2019/10/26(土) 00:45:03.84 ID:QDyn1yre0.net
>>282
IOCが東京でやると言ったらIOCの責任になるんだな
完走率は気温なんか関係ねーよw
気温17度でも34人棄権してる大会あるし

289 ::2019/10/26(土) 00:45:09.23 ID:qvFf9K8c0.net
>>270
パソコンの前で「あ〜、煽り疲れた〜」とか一人で勝利宣言してニチャァッってしてそう

290 :ちーたん(千葉県) [CN]:2019/10/26(土) 00:45:54 ID:CR/VbGs90.net
>>244
IOCに決定権があるなら、東京のコースを何度以下にせよみたいな条件が事前に付けられてなかったらIOCに責任が発生するんじゃ?
東京がアホなのには違いないけど

291 :モッくん(東京都) [US]:2019/10/26(土) 00:45:56 ID:QDyn1yre0.net
NG入ってるのがまだわからんようだなw
あぼんだらけだ

292 :マー坊(茸) [FR]:2019/10/26(土) 00:46:20 ID:qvFf9K8c0.net
>>291
あーぼんだらけだ(ニチャァ

293 :スーパー駅長たま(東京都) [IT]:2019/10/26(土) 00:46:21 ID:3ddXu2Q00.net
>>288
>IOCが東京でやると言ったら

IOCは札幌でやると言ってる
小池は東京でやると言ってる

頭大丈夫か?

294 :あかりちゃん(東京都) [IL]:2019/10/26(土) 00:46:42 ID:E+7RSTCy0.net
これチケットとった奴どうするんや
札幌行くんか?
最後のトラックって無料なの?

295 ::2019/10/26(土) 00:47:02.59 ID:ORdUcxGR0.net
IOCから違約金とれないの?
日本が悪いって状況は防いでくれ
小池ならいくらでもいいが

296 ::2019/10/26(土) 00:47:11.41 ID:qvFf9K8c0.net
あぼんされてる裏でコケにされて勝利宣言とか人生楽しそう

297 ::2019/10/26(土) 00:47:29.12 ID:2dY5ijwb0.net
>>285
だめならしょうがないな。

298 ::2019/10/26(土) 00:47:34.40 ID:0rC/ybha0.net
山手トンネル
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%89%8B%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB
全長18,200m

ここでええやん?

299 ::2019/10/26(土) 00:47:42.75 ID:QDyn1yre0.net
>>293
東京でやるならIOCがやらせるんだからIOCの責任だろ
小池がやると言って東京でできるんか?
頭大丈夫かよ

300 ::2019/10/26(土) 00:48:30.96 ID:3ddXu2Q00.net
>>294
>これチケットとった奴どうするんや

一旦払い戻して、希望者には優先的にチケット販売するとニュースで言ってたよ。

301 ::2019/10/26(土) 00:48:33.68 ID:lndLzv3k0.net
>>229
けそ資格のある

302 ::2019/10/26(土) 00:49:08.54 ID:W3mIL9GS0.net
メーテルコスプレは必死なくせに
笠と打ち水って土人村程度の案しか出さなかったら
そらそーなるわな

憤死しとけ

303 ::2019/10/26(土) 00:49:20.46 ID:MlEbHj390.net
>>283
全部札幌でもいいょ、、、

304 ::2019/10/26(土) 00:49:27.44 ID:qvFf9K8c0.net
>>299
あぼん設定に逃げてきゃん言った?マラソンの専門家様ちぃーっすwww

305 :ロッ太(東京都) [JP]:2019/10/26(土) 00:49:38 ID:wjeZIN5N0.net
東京から札幌に変えたところで文字通り「焼け石に水」なんだがな
下調べも何も出来ていない、IOCのオナニーだぞこんな判断

オリンピックはIOCファーストであって、「開催地」ファーストでも
選手ファーストでもないってことで
同じ事は今後札幌開催でも、世界各国どこの開催地でも起こりうる
札幌は確か冬季招致するんじゃないっけ?
今回の事例見て、気をつけることだ

東京はホントくだらねえもんを引っ張り込んじまったよ

306 :山の手くん(東京都) [US]:2019/10/26(土) 00:50:04 ID:+K/n7qI30.net
>>173
ほんと東京はわがままだよな
たかが選手という態度がよく伝わってくる

307 :スーパー駅長たま(東京都) [IT]:2019/10/26(土) 00:50:26 ID:3ddXu2Q00.net
>>299

      東 京 で は 絶 対 に や ら な い

308 :ぴよだまり(やわらか銀行) [CN]:2019/10/26(土) 00:50:29 ID:f0khviNR0.net
ねぇもうやめない?

309 ::2019/10/26(土) 00:51:14.60 ID:w1a6Bxkt0.net
更年期ババアはもう辞職させろ
トライアスロンと競歩どうなんの

310 ::2019/10/26(土) 00:51:36.94 ID:QDyn1yre0.net
>>307
それならなんで小池のせいにしようとしてんの?
お前が小池の責任とか言ってるんだが


268 名前:スーパー駅長たま(東京都) [IT][] 投稿日:2019/10/26(土) 00:39:53.70 ID:3ddXu2Q00 [8/12]
これだけは行っておくけど、選手はマラソンに命かけて無理をする
実際、過去のフルマラソンは死者も出してる
東京でやって死人が出たら小池は責任どうやって取るんだ?

311 ::2019/10/26(土) 00:51:40.08 ID:kdvvNeMq0.net
札幌市民にとっちゃ寝耳に水だし二つ返事で食いつくアホ市長にドン引き
一部の業種以外にとっちゃ死ぬほど迷惑なんで来ないで欲しい
個人的にはマラソンみたいに長くて退屈な競技翌日テレビで結果知るだけで十分だわ

312 ::2019/10/26(土) 00:52:19.66 ID:k7A4vqst0.net
てか、投票で開催地をトッキョーに決定したのお前らだろ
もう分かってんじゃん、あいつら袖の下が欲しいだけだぞ
どんなに説得したって無駄無駄!これで東京になったらカネが渡ったという事だ

313 ::2019/10/26(土) 00:52:29.60 ID:viu/M1nH0.net
>>310
構ってもらえそうな奴に安価投げて必死だな(笑)

314 ::2019/10/26(土) 00:52:35.47 ID:waH8wt+g0.net
札幌でやるにしてもその間の東京は
まだ閉会式とかあるからオリンピック仕様の警備になってる
東京がその状態で札幌が警備手配できると思うのが浅はか

315 ::2019/10/26(土) 00:52:47.55 ID:69d+4pNp0.net
オリンピック自体
今の日本には不要かもしれないな
まだ鉄道や高速道路や空港作った方がまし

316 ::2019/10/26(土) 00:52:59.36 ID:w1a6Bxkt0.net
ID:QDyn1yre0
馬鹿

317 :天女(大阪府) [RU]:2019/10/26(土) 00:53:04 ID:r+0yadjg0.net
氷風呂で見限ったんちゃうか?

318 ::2019/10/26(土) 00:53:38.45 ID:QDyn1yre0.net
>>313
キチガイノーサンキュー
数字出して論理的な奴なら相手してやるよ
沖縄はバカが多いから無理そうだけど

319 ::2019/10/26(土) 00:54:09.98 ID:JlQ2wAOO0.net
黄違い小学生があぼーんしてるのに勝利宣言見えてるだってw

320 ::2019/10/26(土) 00:54:29.95 ID:qvFf9K8c0.net
>>318
すっげぇ安価もらって嬉しそうwww
もう一つ上げるねwwwほらどうぞ
じゃあねバイバイwww

321 ::2019/10/26(土) 00:54:34.85 ID:Iwt26JdT0.net
というか毎回ローマでいいのに
各地で開催する自体が金の匂いしかしない

322 ::2019/10/26(土) 00:55:06.16 ID:APiV15Uh0.net
東京ディズニーランドか東京ドイツ村とか千葉県に有るんだから、東京五輪が札幌開催でも何の問題もないだろ。
『東京都主催五輪札幌マラソン』とすれば良いだけ。

323 ::2019/10/26(土) 00:55:34.61 ID:spsg3p2y0.net
東京の不手際のせいで札幌にお願いするんだぞ?
立場わきまえろよ???

324 ::2019/10/26(土) 00:55:35.69 ID:QDyn1yre0.net
根性無いキチガイは相手されないと消えていくのであったw

325 ::2019/10/26(土) 00:55:39.85 ID:69d+4pNp0.net
>>314
北海道なら自衛隊がいるから
彼らに任せるという案も......

326 ::2019/10/26(土) 00:55:56.80 ID:lndLzv3k0.net
>>229
設計は地図上だろうけど、
測定は資格のある計測員が複数人で実際のコースを自転車で走行して距離を測定する
それで国際陸上連盟の承認が得られれば国際レース公認コースになる
承認取れなかったら記録は公式記録として認定されない可能性がある(事後計測がありなら、あとで認定取る方法もあるが42.195kmより42m以上短いと認められない。長い分には問題ないけど)

あとゴールがスタート地点より標高42m以下もダメみたい

327 ::2019/10/26(土) 00:56:02.91 ID:3ddXu2Q00.net
オリンピックの興行権を持ってるのはIOC
小池が強行して勝手に都内でマラソンやってもそれはオリンピックではない
IOCが決めたらそれは絶対。それでもオリンピックを招致したんだからそれは
東京の問題。

オリンピックなんてもん利権の巣窟なんだからよっぽどの覚悟がないと
招致なんかしちゃダメ。

328 ::2019/10/26(土) 00:56:44.96 ID:2dY5ijwb0.net
しゃーない陸連の委員が測った記録も測り方がダメと言うやつを相手にしても無理。

329 ::2019/10/26(土) 00:57:11.72 ID:F0oS6LLh0.net
>>1
もうIOCをぼこぼこにしろよ

ちゃんと気温のこと理解してないだろ

330 ::2019/10/26(土) 00:58:10.85 ID:QDyn1yre0.net
>>328
当たり前なんだがw
それじゃその測定方法で測った札幌のコース上の比較温度出してみろよ

331 ::2019/10/26(土) 00:58:18.06 ID:JlQ2wAOO0.net
>>314
全国から警官とか応援でもいいし
札幌マラソンは五輪の選手は何十人だが数千人だぞ。
ボランティアは北海道だけで間に合ってるから余ったのを他にまわすそうだ。
今日もニセコでG20やってるんだぞ。
北海道が国際的じゃ無いと思ってるのか。

332 ::2019/10/26(土) 00:58:40.78 ID:KcXSIfuF0.net
>>2
で終わっていた。
これ半分日本の象徴だろ

333 ::2019/10/26(土) 00:58:41.85 ID:Uxb2TbJM0.net
3時スタートだと、起きるのは日付変わる前だろ。
箱根六区でも5時起きくらいなのに。

334 ::2019/10/26(土) 00:58:43.39 ID:n1Z/e1z60.net
2018年夏の東京の熱中症による死亡者数は164人
うち屋外は12人
東京でのマラソンを強行させてランナーか観衆のなかから一人でも死亡者数を出して世界中から非難を浴びよう

335 ::2019/10/26(土) 00:58:45.04 ID:apNB8bbc0.net
今年の8月の最高気温を調べると
東京は30℃以上が25日、内35℃以上が10日
札幌は30℃以上が8日、35℃以上は無しだった
札幌でもまだ暑いから、変更するなら網走辺りでやるべき

336 ::2019/10/26(土) 00:58:56.60 ID:/drhsgFW0.net
>>329
朝顔、被り傘、打ち水のトンキンをボコボコにしたい人の方が多いだろ

337 ::2019/10/26(土) 00:59:15.77 ID:viu/M1nH0.net
>>330
訳)安価欲しいですぅ〜ぼくに安価くだちゃい〜

338 ::2019/10/26(土) 00:59:23.44 ID:hp9TNFt50.net
南樺太でやらせて貰えば?

339 ::2019/10/26(土) 00:59:49.43 ID:QDyn1yre0.net
やっぱりキチガイだったか沖縄w

340 :Dr.ブラッド(沖縄県) [PL]:2019/10/26(土) 00:59:59 ID:viu/M1nH0.net
>>330
欲しがりめ、ほらもう一つおまけにつけてやる

341 :シャブおじさん(埼玉県) [US]:2019/10/26(土) 01:00:20 ID:DMmqr9QI0.net
>>144
こういうときぐらい役に立て。

342 :元気マン(大阪府) [JP]:2019/10/26(土) 01:00:36 ID:LSIStlMw0.net
>>338
都知事は北方領土でやったら?と言ってたな

343 :コアラのワルツちゃん(空) [US]:2019/10/26(土) 01:00:43 ID:zFjHYpzR0.net
無能朝顔クソトンキン

344 :Dr.ブラッド(沖縄県) [PL]:2019/10/26(土) 01:00:44 ID:viu/M1nH0.net
>>339
反応はっや、どんだけ安価に飢えてんだよwww

345 :こうふくろうず(東京都) [JP]:2019/10/26(土) 01:00:46 ID:gXrU6qmB0.net
>>336
それじゃ単なる田舎者の僻みじゃないか

346 ::2019/10/26(土) 01:00:53.22 ID:G3n4hfyo0.net
>>2
国民は全く無関心なオリンピック

347 ::2019/10/26(土) 01:01:17.31 ID:TvmcxK3G0.net
多治見でやってくれよ

348 ::2019/10/26(土) 01:01:19.35 ID:wjeZIN5N0.net
>>311
東京にしても楽しみにしてる人も多いけど、規制だ混雑だで戦々恐々と
してる人も多い
そんな中で開催に向けて協力も妥協もしてきた挙げ句コレだからな
東京の迷惑ばかりクローズアップされてるけど代替開催地だって
大変なはずだよ、これから

>>315
今のオリンピックなら要らないなあ、純粋にスポーツイベントを楽しみたい

349 ::2019/10/26(土) 01:01:19.59 ID:lndLzv3k0.net
>>331
G20を開催の8ヶ月前にニセコでやるわっていきなり決めたら混乱するかと
任された警察の警備計画企画する部署の奴はもっと早く決めろよと怒ると思う

350 ::2019/10/26(土) 01:01:36.75 ID:/drhsgFW0.net
嘘、偽り、収賄、利権、金、金、金

そして垂れ流される感動ポルノ

351 ::2019/10/26(土) 01:01:49.08 ID:3axCdrxt0.net
>>269
マラソンは市民マラソンですら死んだら自己責任の誓約書にサインしてるから責任は走った本人の責任だよ

352 ::2019/10/26(土) 01:01:51.55 ID:gXrU6qmB0.net
>>346
十分盛り上がってるし
始まれば大盛り上がりだろ
ラグビーなんて始まるまで雰囲気ヤバかったぞ

353 ::2019/10/26(土) 01:02:10.27 ID:viu/M1nH0.net
あ、今度はちょっと遅くなったwww
もういいよレスしてwww

354 ::2019/10/26(土) 01:02:15.40 ID:OyJJVQpk0.net
札幌は
やりたいの?ねぇやりたいの??くらいでいいと思うw

355 ::2019/10/26(土) 01:02:33.02 ID:JlQ2wAOO0.net
>>335
オホーツクはフェーンすると39度になり最低気温も東京みたくなる。
札幌はそんなにならない。

356 ::2019/10/26(土) 01:02:48.80 ID:2FmxNDqt0.net
>>1
恥ずかしいから辞めろやこのクソアマ
マラソン走ったことねえだろ

357 ::2019/10/26(土) 01:03:19.92 ID:QDyn1yre0.net
あぼんだらけか
キチガイかまってちゃんどこまで独り言で粘れるかなw

総レス数 1004
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200