2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小池「3時から!」 IOC 「はいダメー札幌けって〜」 小池「クソが!!!」

1 :ちくまる(SB-Android) [DE]:2019/10/25(金) 23:29:53 ?PLT ID:mUijwI4n0.net
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
東京都の小池百合子知事は25日、20年東京オリンピック(五輪)のマラソン・競歩の開催地変更をめぐり、都庁で国際オリンピック委員会(IOC)調整委員会のジョン・コーツ委員長らと会談した。

会談に先立ち、小池氏は、IOCが、東京から札幌に開催地を変更すると発表したことを、「がっかりした」と述べ、不快感を表明。「私も都民も大変驚いた。
突然の変更を聞かされ、唐突感が否めない」と述べ、「都知事として、東京でマラソン、競歩を行っていく気持ちに変わりはない」と述べ、あらためて東京での開催を求めた。

しかしコーツ氏は、先日カタール・ドーハで行われた世界陸上で、暑さのため女子マラソンでリタイアが続出したケースなどを踏まえて「IOCは、ショックを受けた」
と強調。「すべてのアスリートのために(東京から札幌への)変更の決定をした」と述べ、開催地変更は既定路線との認識を、小池氏に伝えた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191025-10250534-nksports-soci

715 ::2019/10/26(土) 04:51:44.99 ID:DpzSWRbj0.net
昔のマラソンならともかく
今はクロンボ決戦だから
マラソンはもうあきらめれば

716 ::2019/10/26(土) 04:52:04.19 ID:Gr3VU2x30.net
アスファルト シューズを切りつけながら

717 ::2019/10/26(土) 04:52:08.63 ID:cbaF+O4S0.net
まぁ或いは、IOCは選手の安全を考えて札幌での開催を決定した。
東京が反対を押し切って東京での開催を強行したって形にすれば、
仮に最悪の事態が起きても東京に責任を擦り付けられるって計算のもとで・・・

いやいや、無いな。

718 ::2019/10/26(土) 04:53:05.72 ID:cc3S8AMz0.net
小池都知事ざまあw

719 ::2019/10/26(土) 04:54:48.90 ID:aIv+Z3n40.net
オリンピック自体もう信頼してない
開催時期からしてもそうだし

720 ::2019/10/26(土) 04:54:55.39 ID:NPN1kLAWO.net
東京でやると台風に襲われ面目まる潰れしそう

721 ::2019/10/26(土) 04:55:00.43 ID:MKpBdC5u0.net
札幌も観光シーズンなのにいい迷惑だな
開催費用くらい出してやれよ

722 ::2019/10/26(土) 04:55:03.66 ID:7UqVdWN10.net
>>710
キチガイが自治体を運営→×
キチガイだけで五輪を企画運営→○

723 ::2019/10/26(土) 04:56:11.76 ID:R2nIvqzS0.net
3時開始たって選手は何時間も前に起きなきゃいけないから体内時計おかしくなるよ

724 ::2019/10/26(土) 04:56:47.26 ID:rhMkvd/J0.net
ドームの中ぐーるぐる

725 ::2019/10/26(土) 04:57:39.51 ID:NPN1kLAWO.net
マラソンの為に塗装に300億かけたのに呆れる
やるやらない以前の無駄使い

726 :トウシバ犬(新日本) [US]:2019/10/26(土) 04:58:48 ID:QfPckqjb0.net
151 名無シネマ@上映中 sage 2019/10/26(土) 00:04:21.49 ID:JFOUvSm6
小池都知事「札幌?何でマラソンが札幌なんですか!」
コーツIOC副会長「会長がよ、猛暑の東京でやるような競技は許せねえっつうんだよ」
小池都知事「あんたがやれって言ったんだろ!」
コーツIOC副会長「分かってるよ、だからカタチだけだからよ、メダルの授与式は閉会に合わせて東京にしてもらうから、な
小池都知事「…」

727 ::2019/10/26(土) 04:59:42.53 ID:QfPckqjb0.net
153 名無シネマ@上映中 sage 2019/10/26(土) 00:10:06.33 ID:JFOUvSm6
コーツIOC副会長「それから、札幌開催の費用負担、東京都でやってくれな」
小池都知事「いい加減にしろコノヤロウ!散々体使わせやがって!金まで取んのか!」
コーツIOC副会長「おいおい、怒る気持ちも分かるが、本部の決定なんだからよ」
小池都知事「ああそうかい!勝手にしろバカヤロウ!」

728 ::2019/10/26(土) 04:59:55.91 ID:swX8XnYP0.net
>>714
墓場のサンコンかよ

729 ::2019/10/26(土) 05:00:08.75 ID:FoBvB7F+0.net
>>723
流石に本気で記録目指す選手は週や月単位で3時開催に合わせた
生活習慣にしてるでしょ、その日だけ早起きするような選手はちょっとね・・・

730 ::2019/10/26(土) 05:00:16.71 ID:O1mRj7Ei0.net
>>724
それだとトラックに選手が詰まっちゃうからルームランナー並べて走らせるのがベスト
もちろんエアコンガンガンに効かせて快適にねw

731 :パワーキッズ(大阪府) [US]:2019/10/26(土) 05:01:25 ID:/tRM3VBp0.net
低予算のスリムな大会運営やら言ってたのに予算も膨れ上がり、夏も外でも過ごしやすいとか大ボラ吹いてたよな
6年間なにやってたんだよ

732 :なるこちゃん(岐阜県) [AR]:2019/10/26(土) 05:01:42 ID:0V9XKPc50.net
わろた

733 :名無しさんがお送りします:2019/10/26(土) 05:03:40.28 ID:3bfiO+amV
ウィキペディア説明
鈴木 直道は、日本の政治家、地方公務員。東京都知事本局総務部総務課主任として内閣府地域主権戦略室に出向し、北海道夕張市行政参与。2011年から2019年2月まで2期8年、夕張市長を務めた。現在は北海道知事。

札幌で東京五輪マラソン開催しても良くね?
一番は内閣府のご威光の
指導もあるのだろうけどね。

734 ::2019/10/26(土) 05:05:22.43 ID:I0zZpm+Q0.net
このスレでは東京嫌い、小池嫌いが多いみたいだけど、
マラソンを東京でやらないんだったら、東京でオリンピックやる意味半分なくなったな
マラソンにかこつけて街を紹介するのがオリンピックの醍醐味なのに
どうみても小池が正論だわ
アスリート優先とかいってりゃ、いいこといってるように聞こえるけど、本末転倒とはこのことだ

735 ::2019/10/26(土) 05:06:50.37 ID:I6i7L/FQ0.net
ID:QDyn1yre0 モッくん(東京都)
コピペじゃなくて 4時間で80レスは凄いわw
http://hissi.org/read.php/news/20191026/UUR5bjF5cmUw.html

736 ::2019/10/26(土) 05:07:12.50 ID:MGTRJ63e0.net
>>734
小池は最初から梯子外されてたからな。
会場選定だって押し切られてたし。
黒幕は自民党の元総理。

737 :レインボーファミリー(家) [JP]:2019/10/26(土) 05:10:39 ID:FoBvB7F+0.net
>>734
マラソンにかこつけて街紹介って外国でもやってるんかな?
外国なんかだと淡々とレースの進捗を解説してるだけのようなイメージ

それともオリンピックは放送映像が万国共通で、街紹介なんかも
その国の需要に関わらず勝手にレースに導入されたりするんか?

738 ::2019/10/26(土) 05:12:18.93 ID:5XQIyCeC0.net
!この往生際の悪さは・・・チョン!!!

739 ::2019/10/26(土) 05:13:25.42 ID:pA2HmweT0.net
朝顔とか人工降雪とかがIOC怒らせたんじゃないかとけっこう本気で思ってる
「お前らマジメにやれや」って

740 ::2019/10/26(土) 05:14:28.59 ID:yWYxFXkR0.net
>>25
札幌や長野の時にマラソンしたら雪道走らされて凍結
したコースですってんころりんになるだけだが

741 ::2019/10/26(土) 05:18:03.73 ID:gDVUGoOi0.net
小池が無能なのは事実だから仕方ない
もうみんな忘れたかもしれないけど「希望の党」とかいうのを立ち上げて
目先の金欲しさに民進党のアホどもを大量に受け入れ乗っ取られ
よく分からん内に希望の党そのものが無くなった
小池は都知事の仕事があるから知らん顔してまだ都知事やってる

742 ::2019/10/26(土) 05:19:38.70 ID:Su2Dv94Y0.net
小池「決めたのは前任者私悪くないギャオーーーーン

743 ::2019/10/26(土) 05:20:57.28 ID:Xnmj1xvk0.net
もうこの時間には上位グループがゴールしてんのか?

ありだなw

744 :シャブおじさん(東京都) [BR]:2019/10/26(土) 05:22:33 ID:Su2Dv94Y0.net
地下水が溜まるとか言って石原のせいにしとけば?www

745 ::2019/10/26(土) 05:23:56.23 ID:pA2HmweT0.net
そういや、都民というか都下民だったのが10年くらい前だが、石原ってけっこう優秀な都知事だったのな
その後が酷すぎるだけかもしれないが

746 ::2019/10/26(土) 05:25:05.17 ID:nJEtyp630.net
>>736
そう、Mだな
都知事選で小池が自民党を敵に回して勝ったから、以来ずっとMは裏で小池の顔に泥を塗ってやろうと画策してたのは間違いないよね
オリンピックの象徴マラソンで自分じゃなく北海道県知事の顔が世界に流れるって、小池は悔しさの極限だと思うわ
ロゴのご誕生や国立競技場を解放型ドームにしてエアコン使えないのようにしたのも自民党の報復だろうね

747 ::2019/10/26(土) 05:25:51.54 ID:oCMXXa5z0.net
糞ババアは大会期間中あのアホみたいな傘被って外でずっと踊って効果が得られるか実験しろやな

748 ::2019/10/26(土) 05:28:54.56 ID:0eQL2c8t0.net
札幌も暑くないか?
湿度が低いのかな?

まあ選手達も前もってTOKIOに合わせて
TOKIO用の身体に仕上げて本番に臨むだろうから
TOKIOで良いと思うけどもね

世界陸上での暑くて棄権者いっぱいでたお!ってのは
興行としてそんなに失態だったの?
まートライアスロンは場所変えてやれよと思う
東京湾に拘るなよって

749 :さくらとっとちゃん(山口県) [ES]:2019/10/26(土) 05:29:12 ID:i/2lfleO0.net
もう八丈島でいいだろ
一周45kmだ
フェーン現象やヒートアイランド現象がないから都内よりマシだろ多分

750 ::2019/10/26(土) 05:29:57.04 ID:12O/y4JS0.net
>>698
標高が高すぎる。
東京と同じ感覚で走ると酸欠になるよ。

751 ::2019/10/26(土) 05:29:57.31 ID:gGXvcEO+0.net
東京都が金使って招致して北海道で開催
ふるさと納税みたいになったな

752 ::2019/10/26(土) 05:30:08.80 ID:1xUBNJxG0.net
>>737
やるよ。
ツール・ド・フランスとかモナコのF1ですらやる。

あと重要なんだけど、チケット買わなくても見れる貴重なイベントなんだよね。
マラソン、競歩、トライアスロンって。
その街の市民が見れるから。

小池は頭ごなしに決められたから札幌が失敗しても責任無いんだけど、マラソンと競歩は譲れないだろうな。

753 ::2019/10/26(土) 05:31:07.09 ID:gDVUGoOi0.net
小池は自分が華やかな舞台の主役として目立ちたいだけで何の政策能力もない
自分をそこへ押し上げてくれる人材が周りにいないと何も出来ない
豊洲移転のゴタゴタも小池が無学で何も分からなかったからアホみたいに長引いただけ

754 ::2019/10/26(土) 05:33:44.09 ID:ucUL1luL0.net
>>298
このトンネルむちゃくちゃ熱いぞ。
バイクで走ると呼吸困難になるレベル。

755 ::2019/10/26(土) 05:35:26.44 ID:gGXvcEO+0.net
北海道も大変だな半年で突貫か
そもそもそんな予算も取ってないだろうし色々地獄だな

756 ::2019/10/26(土) 05:35:57.15 ID:0eQL2c8t0.net
そーいやトライアスロンだって
バイクとランあるんだよなw
マラソンはだめなのに、
こっちは炎天下TOKIOでええんかいな?

こっちこそきれいな水で泳がせてやって
気持ちよく走らせてやんなよ

757 ::2019/10/26(土) 05:36:04.62 ID:PaI0Hunl0.net
>>1
夏のジャップランドとか死ぬからな

758 ::2019/10/26(土) 05:38:54.56 ID:xxbieuVP0.net
競輪場へ小池百合子

759 ::2019/10/26(土) 05:40:55.66 ID:H0+Na6Bd0.net
god save the queen

760 ::2019/10/26(土) 05:42:42.97 ID:dTsfNGV20.net
まぁ一応最初に嘘ついて誘致したのは小池ではないが

761 ::2019/10/26(土) 05:45:45.07 ID:deC7FfuG0.net
夜間マラソン見てみたいから小池がんばれ

762 ::2019/10/26(土) 05:50:04.14 ID:lNJgHCEf0.net
トンキンさぁ、五輪に限らず
電車2階建てにしてラッシュ無くすとか
電柱を地面に埋めるとか
あの公約見て小池は嘘つきだとすぐ気がつかなったの?

763 ::2019/10/26(土) 05:52:58.60 ID:hzUyG/lp0.net
なんか昨日までは小池嫌いだから札幌でいいと思ってたけど、
開催都市の意向をここまで無視してIOCが勝手やってると段々とむかっ腹たってきた

764 :ミミハナ(東京都) [KR]:2019/10/26(土) 05:53:55 ID:InHFkMGF0.net
北海道も終わりだろ
お金考えてるのかね

765 ::2019/10/26(土) 05:57:19.45 ID:MIeza3yK0.net
>>756
トライアスロンは館山あたりでいいよな
東京湾だけどマシだし、金落として復興援助にもなるだろうし

766 ::2019/10/26(土) 05:58:41.50 ID:iw4j8+tk0.net
小池の任期はオリンピック超えるのかい

767 ::2019/10/26(土) 05:59:26.34 ID:phV7b2Gj0.net
マラソンを夏季オリンピックの種目から外して
冬季オリンピックの種目にするべき
そうすればこんな問題は起きない
それで無くとも42qも走り続けるとか
異常なスポーツなのに

768 ::2019/10/26(土) 06:02:03.16 ID:/FNQXDX50.net
東京ドームの中でやれば良くね

769 ::2019/10/26(土) 06:04:11.38 ID:qE5ZcGAR0.net
>>73
ひさしぶりだな
働いてたんか?

770 ::2019/10/26(土) 06:04:59.04 ID:HYDiiYfw0.net
小池がハニトラ接待するしかないだろ

771 ::2019/10/26(土) 06:07:08.55 ID:caZ2oidb0.net
まあどうしても札幌にしたいなら北海道マラソンのコースそのまま使う事だな
ドームの改修などもってのほか
選手の移動費用等の追加出費もIOC負担な
それすらゴネだしたら金と女握らせたこと暴露すると脅せ

772 ::2019/10/26(土) 06:07:19.90 ID:rOlam16K0.net
トライアスロンも代えたの?

773 ::2019/10/26(土) 06:09:00.16 ID:i5zWsfDZ0.net
>>4
んじゃあゴミンピック返上なww

774 ::2019/10/26(土) 06:12:28.06 ID:iaac1ypA0.net
佐藤愛子が師匠から言われた一言
『女に小説は書けないよ。女はいつも自分を正しいと思っている。そしてその正しさはいつも感情から出ている。だからダメなんだ』

「小説は書けないよ」を「都知事は務まらないよ」に置き換えてもぴったりくる

775 ::2019/10/26(土) 06:14:08.02 ID:m7Iz+1qU0.net
>>765
どこの助けにもならんよ
テロ対策その他諸々なんて田舎者の道民に出来るわけなし
東京から大量の人が押し掛けて
宿泊施設がパニック起こすだけ

776 :藤堂とらまる(ジパング) [US]:2019/10/26(土) 06:15:07 ID:HYDiiYfw0.net
ガンバレルーヤかよ

777 :コロドラゴン(北海道) [US]:2019/10/26(土) 06:15:20 ID:B8nL9irF0.net
札幌もそこそこ混んでるからこんなのきたら迷惑だな
釧路根室なら寒いほど涼しくて人もいないし良いと思うよ!

778 :レインボーファミリー(空) [CA]:2019/10/26(土) 06:16:42 ID:AT+IvW3C0.net
怒りがオサマランチ会長

779 ::2019/10/26(土) 06:17:51.51 ID:buITKPDO0.net
エアコンの効いた体育館でルームランナー並べて
選手も観客もVRゴーグル付けて開催すれば
どこでやっても同じ環境になるし坂道ない平坦な記録出るんじゃ

780 ::2019/10/26(土) 06:18:56.72 ID:m7Iz+1qU0.net
東京五輪はマラソン中止で

781 :ピアッキー(神奈川県) [US]:2019/10/26(土) 06:19:51 ID:FquX7HiH0.net
これは思ったより糸を引く大問題だな

782 ::2019/10/26(土) 06:20:40.57 ID:m7Iz+1qU0.net
中止じゃなくて次の冬季五輪にでもやればいい

783 ::2019/10/26(土) 06:20:41.17 ID:HB1+NsSv0.net
何も考えて無いんだな

784 ::2019/10/26(土) 06:22:16.42 ID:MGTRJ63e0.net
乙北の高笑いがきこえてきそう

785 ::2019/10/26(土) 06:29:01.83 ID:pA2HmweT0.net
>>777
あの辺もうストーブ焚いてるだろ……

786 ::2019/10/26(土) 06:31:52.90 ID:eHTGGons0.net
東京でダメなら次回から北国しか無理だろ、IOCは今後の事考えて言ってるのかね?
今の温暖化の中、気候限定になると開催国がかなり絞られる毎回かなり開催可能国が
減ってくる。

787 ::2019/10/26(土) 06:32:58.11 ID:0QSlXl2L0.net
警備員が足らんだろうし
金が足らんだろうし
暑さ以外でナンニンカ死ぬんだろうな

788 ::2019/10/26(土) 06:34:10.12 ID:B8nL9irF0.net
>>785
冬は無茶苦茶寒いけど雪は少ない、夏も寒くて半袖いらず、霧で水分補給可

789 ::2019/10/26(土) 06:38:03.41 ID:st3OPqYn0.net
マラソンや競歩は札幌でいい
何なら全部札幌でいいくらいだわ

790 ::2019/10/26(土) 06:39:13.41 ID:kVikmXIn0.net
選手としてはどうなんだろ?
大会後東京観光しようと思ってたら、マラソンは風俗と味噌ラーメンしかない僻地に行けってかわいそうな気もする

791 ::2019/10/26(土) 06:42:11.14 ID:m7Iz+1qU0.net
>>788
選手なんて走りに来るだけだろ
閉会式も出ないで途中で帰る人も普通にいる

792 ::2019/10/26(土) 06:43:05.16 ID:+4HmVu7p0.net
>>1

小池「北方領土!」

小池「東北で復興五輪!」

小池「3時から!」

793 ::2019/10/26(土) 06:43:30.57 ID:m7Iz+1qU0.net
アンカーミスった
>>790

794 ::2019/10/26(土) 06:45:59.86 ID:0857T0Hb0.net
>>790
無知さらして…

795 ::2019/10/26(土) 06:46:23.20 ID:ei1a0otB0.net
小池にどんだけ驚かされたか。
氷風呂
逆効果アスファルト
逆効果打ち水
かぶる傘
朝顔
ビルの窓を開けてエアコンで冷やす
午前3時から
人工雪
うんこ水泳

796 ::2019/10/26(土) 06:46:36.00 ID:HKg9V/E40.net
>>791
選手村でセックスしなくていいの

797 ::2019/10/26(土) 06:46:37.85 ID:2zc36DvC0.net
まだ10月開催に変更して東京に戻す手が残ってる。米が許してくれればだが

798 ::2019/10/26(土) 06:46:41.85 ID:FCAdo98O0.net
築地&豊洲市場関係者「な?小池だろ?」

799 ::2019/10/26(土) 06:48:47.29 ID:patOKBb90.net
白人様主催なんだよ
猿に決定権なんざあるわけがない。
金だけ出せばいいんだから。

800 ::2019/10/26(土) 06:49:00.56 ID:RGDyhaVP0.net
小池「3時から!」
IOC 「はいダメー札幌けって〜」
小池「クソが!!!」
小池「2時から!」
IOC 「はいダメー札幌けって〜」
小池「クソが!!!」
小池「1時から!」

801 :サンコちゃん(神奈川県) [ニダ]:2019/10/26(土) 06:49:13 ID:m7Iz+1qU0.net
>>798
IOCより小池の方がよっぽどまとも

802 ::2019/10/26(土) 06:52:51.52 ID:B8nL9irF0.net
>>795
下から4つ目ほんとかよw
むしろビルの空調使用禁止にして室外機からの熱風を止めろよw

803 :赤太郎(東京都) [US]:2019/10/26(土) 06:53:52 ID:IIN5Sgqy0.net
真夏の東京は午前3時でも普通に暑くて湿度も高い。
日の出前から気温が更に上がってくるので、スタート時に運よく真夏にしては涼し目の
最低気温で25度だったとしても、レース中盤から30度くらいになる。
札幌で午前4時スタートならいいのでは?
嘘をついて誘致したのだから仕方がない。
酷暑に備えて選手選考してきたとか、酷暑に備えて練習してきたとか言う声は、
東京での開催自体が無理なのだから諦めるべき。
ただ、真夏の札幌も十分暑い。本州よりもちょっとましな程度。
なので、札幌でも暑さ対策は必要だし、暑さに強い選手が有利になるはず。

804 :ことちゃん(光) [US]:2019/10/26(土) 06:55:33 ID:pbwyrshD0.net
だって小池はまともに対策する気なかったし、国との連携も上手くいってなかったし
自己顕示しか考えてないババアが手痛くしつけられたって事やろ

805 :メロン熊(ジパング) [SL]:2019/10/26(土) 06:57:03 ID:4kTHBOAW0.net
はー
小池の弾劾ってどうすればできるの?

806 ::2019/10/26(土) 06:57:59.59 ID:6BH8RhA/0.net
>>795
自信満々の高額なアスファルトで逆に温度高くなったのには笑ったよな

807 ::2019/10/26(土) 06:58:00.35 ID:1IFuUvmm0.net
>>53
都の発想が精神病質の定義そのまんまなんだよなあ…

808 ::2019/10/26(土) 06:59:15.41 ID:AIuf4G7F0.net
>>800
競りみたいw

809 ::2019/10/26(土) 06:59:36.91 ID:/+qkmmPg0.net
ヒラリーもそうだが女って金にめっぽう弱いな

810 ::2019/10/26(土) 06:59:53.55 ID:B8nL9irF0.net
>>803
座ってるだけで滝汗が流れるような日は札幌ではないな

811 ::2019/10/26(土) 07:00:11.31 ID:Caqb/Jcr0.net
マラソンと競歩だけ5月にやればいい!

812 ::2019/10/26(土) 07:01:09.06 ID:khVP/aIQ0.net
小池「クソが!」
うんこ水の中を泳がされる選手達「……」

813 ::2019/10/26(土) 07:02:16.95 ID:gEPdWaXi0.net
>>800
IOCの方が異常だろ
そもそも札幌に相談せずに発表とか頭おかしい

814 ::2019/10/26(土) 07:02:27.23 ID:lZED/+Be0.net
>>4
当たり前
札幌市民は韓国と同レベル
出すのが嫌なら札幌市民はトンキンから出て行け

総レス数 1004
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200