2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小池「3時から!」 IOC 「はいダメー札幌けって〜」 小池「クソが!!!」

1 :ちくまる(SB-Android) [DE]:2019/10/25(金) 23:29:53 ?PLT ID:mUijwI4n0.net
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
東京都の小池百合子知事は25日、20年東京オリンピック(五輪)のマラソン・競歩の開催地変更をめぐり、都庁で国際オリンピック委員会(IOC)調整委員会のジョン・コーツ委員長らと会談した。

会談に先立ち、小池氏は、IOCが、東京から札幌に開催地を変更すると発表したことを、「がっかりした」と述べ、不快感を表明。「私も都民も大変驚いた。
突然の変更を聞かされ、唐突感が否めない」と述べ、「都知事として、東京でマラソン、競歩を行っていく気持ちに変わりはない」と述べ、あらためて東京での開催を求めた。

しかしコーツ氏は、先日カタール・ドーハで行われた世界陸上で、暑さのため女子マラソンでリタイアが続出したケースなどを踏まえて「IOCは、ショックを受けた」
と強調。「すべてのアスリートのために(東京から札幌への)変更の決定をした」と述べ、開催地変更は既定路線との認識を、小池氏に伝えた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191025-10250534-nksports-soci

792 ::2019/10/26(土) 06:43:05.16 ID:+4HmVu7p0.net
>>1

小池「北方領土!」

小池「東北で復興五輪!」

小池「3時から!」

793 ::2019/10/26(土) 06:43:30.57 ID:m7Iz+1qU0.net
アンカーミスった
>>790

794 ::2019/10/26(土) 06:45:59.86 ID:0857T0Hb0.net
>>790
無知さらして…

795 ::2019/10/26(土) 06:46:23.20 ID:ei1a0otB0.net
小池にどんだけ驚かされたか。
氷風呂
逆効果アスファルト
逆効果打ち水
かぶる傘
朝顔
ビルの窓を開けてエアコンで冷やす
午前3時から
人工雪
うんこ水泳

796 ::2019/10/26(土) 06:46:36.00 ID:HKg9V/E40.net
>>791
選手村でセックスしなくていいの

797 ::2019/10/26(土) 06:46:37.85 ID:2zc36DvC0.net
まだ10月開催に変更して東京に戻す手が残ってる。米が許してくれればだが

798 ::2019/10/26(土) 06:46:41.85 ID:FCAdo98O0.net
築地&豊洲市場関係者「な?小池だろ?」

799 ::2019/10/26(土) 06:48:47.29 ID:patOKBb90.net
白人様主催なんだよ
猿に決定権なんざあるわけがない。
金だけ出せばいいんだから。

800 ::2019/10/26(土) 06:49:00.56 ID:RGDyhaVP0.net
小池「3時から!」
IOC 「はいダメー札幌けって〜」
小池「クソが!!!」
小池「2時から!」
IOC 「はいダメー札幌けって〜」
小池「クソが!!!」
小池「1時から!」

801 :サンコちゃん(神奈川県) [ニダ]:2019/10/26(土) 06:49:13 ID:m7Iz+1qU0.net
>>798
IOCより小池の方がよっぽどまとも

802 ::2019/10/26(土) 06:52:51.52 ID:B8nL9irF0.net
>>795
下から4つ目ほんとかよw
むしろビルの空調使用禁止にして室外機からの熱風を止めろよw

803 :赤太郎(東京都) [US]:2019/10/26(土) 06:53:52 ID:IIN5Sgqy0.net
真夏の東京は午前3時でも普通に暑くて湿度も高い。
日の出前から気温が更に上がってくるので、スタート時に運よく真夏にしては涼し目の
最低気温で25度だったとしても、レース中盤から30度くらいになる。
札幌で午前4時スタートならいいのでは?
嘘をついて誘致したのだから仕方がない。
酷暑に備えて選手選考してきたとか、酷暑に備えて練習してきたとか言う声は、
東京での開催自体が無理なのだから諦めるべき。
ただ、真夏の札幌も十分暑い。本州よりもちょっとましな程度。
なので、札幌でも暑さ対策は必要だし、暑さに強い選手が有利になるはず。

804 :ことちゃん(光) [US]:2019/10/26(土) 06:55:33 ID:pbwyrshD0.net
だって小池はまともに対策する気なかったし、国との連携も上手くいってなかったし
自己顕示しか考えてないババアが手痛くしつけられたって事やろ

805 :メロン熊(ジパング) [SL]:2019/10/26(土) 06:57:03 ID:4kTHBOAW0.net
はー
小池の弾劾ってどうすればできるの?

806 ::2019/10/26(土) 06:57:59.59 ID:6BH8RhA/0.net
>>795
自信満々の高額なアスファルトで逆に温度高くなったのには笑ったよな

807 ::2019/10/26(土) 06:58:00.35 ID:1IFuUvmm0.net
>>53
都の発想が精神病質の定義そのまんまなんだよなあ…

808 ::2019/10/26(土) 06:59:15.41 ID:AIuf4G7F0.net
>>800
競りみたいw

809 ::2019/10/26(土) 06:59:36.91 ID:/+qkmmPg0.net
ヒラリーもそうだが女って金にめっぽう弱いな

810 ::2019/10/26(土) 06:59:53.55 ID:B8nL9irF0.net
>>803
座ってるだけで滝汗が流れるような日は札幌ではないな

811 ::2019/10/26(土) 07:00:11.31 ID:Caqb/Jcr0.net
マラソンと競歩だけ5月にやればいい!

812 ::2019/10/26(土) 07:01:09.06 ID:khVP/aIQ0.net
小池「クソが!」
うんこ水の中を泳がされる選手達「……」

813 ::2019/10/26(土) 07:02:16.95 ID:gEPdWaXi0.net
>>800
IOCの方が異常だろ
そもそも札幌に相談せずに発表とか頭おかしい

814 ::2019/10/26(土) 07:02:27.23 ID:lZED/+Be0.net
>>4
当たり前
札幌市民は韓国と同レベル
出すのが嫌なら札幌市民はトンキンから出て行け

815 ::2019/10/26(土) 07:03:12.73 ID:m7Iz+1qU0.net
>>804
道路に数百億使ったろ

816 ::2019/10/26(土) 07:03:13.38 ID:xuWEGhwH0.net
>>28
最初誘致するときに、「東京の気候は温暖」とかって報告書に書いて誘致したらしいから、日本が最初にウソをついた
それが今になって暴かれてるだけ

817 ::2019/10/26(土) 07:03:28.14 ID:dL3ZdU7x0.net
普通に考えて暑さ対策が打ち水だのダサい傘を被るだの言ってる連中に任せられる訳ないだろ
自分らの無能っぷりを棚に上げてIOCは傲慢だってどんだけ頭おかしいんだよトンキンは

818 ::2019/10/26(土) 07:04:30.71 ID:6RmIqStn0.net
小池「じゃあ太陽破壊するわ!」

819 ::2019/10/26(土) 07:04:32.42 ID:FHVGDq1G0.net
IOⅭの力強過ぎだなww 
万が一の場合に万全の対策備えて救急救命士増やし
選手には体調管理用のチップ配るとかして管理するとかマニフェスト作ってIOⅭ頷かせろよ

820 ::2019/10/26(土) 07:04:50.38 ID:pbwyrshD0.net
>>815
熱反射して地表と地下のみを涼しくするため300億!
あほかと

821 ::2019/10/26(土) 07:05:06.06 ID:gEPdWaXi0.net
>>802
沿道の店や会社を観客に開放するってだけの話を馬鹿が勘違いしてるだけ

822 ::2019/10/26(土) 07:05:22.78 ID:aIv+Z3n40.net
オリンピックで一番と言っていい人気種目だしなぁ

823 ::2019/10/26(土) 07:06:49.57 ID:m7Iz+1qU0.net
>>816
IOCは東京の気温知らなかったのとかw
候補地選定しなかったのか?
当然気候も調べるだろw
だから前回の五輪は10月に開催されたんだろ

824 ::2019/10/26(土) 07:07:24.14 ID:8sHBEBHT0.net
どうせテレビで観戦するんだから北海道で8時くらいにやったほうがみんな喜ぶよ

825 ::2019/10/26(土) 07:08:32.24 ID:HAAAtrLa0.net
東京で開催と聞きチケットを買いました
が、実際の開催地は札幌でした
これは詐欺にあたるか否か

826 ::2019/10/26(土) 07:09:13.08 ID:vZ1gE9zA0.net
また小池の製w

827 ::2019/10/26(土) 07:09:15.70 ID:imv16oR30.net
IOCは選手ファーストと言うが、本音は放映権ファースト
偽善者なのがムカつくわ

828 ::2019/10/26(土) 07:09:19.60 ID:ei1a0otB0.net
>>821
違うよ馬鹿w

829 :よかぞう(大阪府) [CL]:2019/10/26(土) 07:09:36 ID:IGetNV5y0.net
暑いんならそれに対応したスピードで選手が走ればいいんちゃうの。
倒れる奴は対応出来てないだけだから自己責任でしょ。
もちろん、暑すぎだから端から出場しない選択もありだろ。

830 ::2019/10/26(土) 07:11:14.17 ID:8OcmqX2L0.net
ぶっ倒れない奴が勝つ
これでいいんじゃね(´・ω・`)

831 :サンコちゃん(神奈川県) [ニダ]:2019/10/26(土) 07:13:12 ID:m7Iz+1qU0.net
>>825
東京都も損害を受けた個人もIOCを訴えるべき

832 :カツオ人間(北海道) [ニダ]:2019/10/26(土) 07:13:32 ID:i3+QaajR0.net
東京オリンピック札幌大会だな。首都も札幌に移転いた方がいいんじゃね

833 ::2019/10/26(土) 07:13:49.94 ID:imv16oR30.net
>>830
完走して当たり前になってるけど、本来はマラソンってそんなもんだよな

834 ::2019/10/26(土) 07:14:38.75 ID:eP7pSj5H0.net
深夜3時から走らせるとか選手のこと考えてないだろ

835 ::2019/10/26(土) 07:15:52.27 ID:lndLzv3k0.net
>>530
規模がでかくなりすぎて候補がいなくなったから
東京の次なんて候補が二つしかいなくなったから片方をさらにその次にして両方当選だし

836 ::2019/10/26(土) 07:16:37.83 ID:aIv+Z3n40.net
アスリートとなら倒れないように自己管理してマラソンしろよ
途中歩くなり止まるなりすればいいんだよ莫迦が

837 ::2019/10/26(土) 07:16:56.28 ID:QUC+U5Nj0.net
IOCと森がグズだということはわかった

838 ::2019/10/26(土) 07:17:44.70 ID:IIN5Sgqy0.net
>>823
真夏の東京が高温多湿で地獄だなんて、ググれば分かるからね。
でもそこは、日本の誘致関係者がIOC関係者へ接待とか裏金とかで、
知らないフリをしてもらったんだろう。
ところが、開催1年前になって、さすがにこのままではマズいとなったんだろうね。

839 ::2019/10/26(土) 07:18:59.04 ID:/tRM3VBp0.net
競技より主催者のメンツが大事か
そこらの祭と同じだな
目立ちたがりの馬鹿が他人の金で馬鹿騒ぎして、俺がやったんだとドヤる構図

840 ::2019/10/26(土) 07:21:11.48 ID:IIN5Sgqy0.net
東京都北海道区札幌市にすれば?

841 :レオ(兵庫県) [ニダ]:2019/10/26(土) 07:21:28 ID:jzd3Q55Q0.net
「8月の東京はアスリートに最適な環境」と嘘吐いたのが全ての始まり
IOCはクソだけど「お前が大丈夫って言ったから選んだのにー」って言われたらどうしようもない

842 ::2019/10/26(土) 07:23:15.47 ID:UnRuZ+k70.net
空調服を着てやればいいのに

843 ::2019/10/26(土) 07:25:33.50 ID:70ovAYLh0.net
開催が決定した当初からマラソンどうすんの?
って疑問が続出してたのに
今更こんな事になって指を加えて見てるだけって
情けないにも程があるよ

844 ::2019/10/26(土) 07:26:24.53 ID:xu4RPnHS0.net
>>836
ばん馬かい

845 ::2019/10/26(土) 07:27:06.96 ID:CONBqdmI0.net
あえて生命の危険すらある過酷な環境でやらせる意味も必要も全くないけど
商業的なスポーツの大会が選手ファーストとは思わない
どっからどう見ても観客もしくは視聴者ファーストだろ?
マスゴミ含めてこういうオタメゴカシの念仏唱える奴大嫌い氏ねと思う
まぁ選手ファーストだろうと観客ファーストだろうと夏の東京での競歩とか見てらんないがw

846 ::2019/10/26(土) 07:28:00.93 ID:X8xRKM1x0.net
小池を擁護するつもりではないが、これは開催まで1年切ってるのに突然かき回すIOCと組織委員会が糞
こいつら今までの6年間何やってたんだよ何様のつもりだ。己の無能さを棚上げして人のせいにしやがって

そして根本は、真夏にやれと強要したアメリカのテレビが元凶

小池叩いてる奴は頭冷やせ

847 ::2019/10/26(土) 07:28:07.30 ID:tObpjjTq0.net
道路にわけわからん組織委員会、無駄な施設に何億もかけるんだから、札幌にも払えばええ
契約条件やコストを考えず、招致したのが悪い

848 ::2019/10/26(土) 07:29:03.18 ID:B8nL9irF0.net
>>845
日中、外を歩く時間は10分以内におさめるべき

849 :チョキちゃん(日本のどこか) [US]:2019/10/26(土) 07:31:14 ID:apOZ5blO0.net
一歩立ち止まって考える必要がございます

850 ::2019/10/26(土) 07:32:44.37 ID:vM1PT5Ug0.net
>>846
東京はそれをわかってて招致したんでしょ?

851 ::2019/10/26(土) 07:35:21.80 ID:o6swRukW0.net
トライアスロンも瀬戸内海でやればいいのに

852 ::2019/10/26(土) 07:35:23.10 ID:vM1PT5Ug0.net
>>814
お前は自分の県の心配してろ

853 ::2019/10/26(土) 07:35:37.87 ID:m7Iz+1qU0.net
>>850
IOCがそこまでキチガイだなんて流石に思ってないだろ
現代にバカ殿が居るなんてw

854 ::2019/10/26(土) 07:35:44.03 ID:jb7Zjw+n0.net
豊洲移転、オリンピックどっちも上手くハンドリング出来なかった小池は無能

855 ::2019/10/26(土) 07:37:21.27 ID:WcHWBnXS0.net
>>10
急遽サマータイムをやって、GMT+9から+6に改めます。

856 ::2019/10/26(土) 07:37:27.60 ID:vM1PT5Ug0.net
>>840
東京都北海道区札幌市中央区か?
札幌市は政令指定都市だから東京とは対等合併を要求する

857 ::2019/10/26(土) 07:38:12.56 ID:wAFsM0MQ0.net
>>1

世界に恥をさらすトンキンの存在とは?

858 ::2019/10/26(土) 07:38:27.02 ID:d5ekARWK0.net
暑さ対策でローテクなアホみたいな案ばっかり出してたのも影響してるだろ
日本人のやる事はまったく期待できないし信じられないってさ

859 ::2019/10/26(土) 07:38:28.79 ID:B8nL9irF0.net
競技場の設計案がボツになり、ロゴはパクリ
一度ケチがつくとほんとダメな。ガタガタ

860 ::2019/10/26(土) 07:38:57.87 ID:HKb0JYNI0.net
IOCはやくざやな
6年も準備期間あったのに納期直前で仕様変更とか下請けは国家単位においてもいいなり

861 ::2019/10/26(土) 07:39:19.39 ID:m7Iz+1qU0.net
地方民の乞食メンタルもヤバイ

862 :じゃがたくん(新日本) [US]:2019/10/26(土) 07:40:32 ID:vM1PT5Ug0.net
>>853
はあ?
最初からIOC側からの条件で放映権の関係でこの季節ありきだったんだぜ?
それでもあえて秋開催で招致した他国は初期段階で落選してる
なのに東京は真夏でもいけると招致続けたんだ

863 ::2019/10/26(土) 07:41:29.19 ID:wAFsM0MQ0.net
>>1



煽りに弱く北方領土でとかバカ口叩くババアを選んだ罪は重い

864 ::2019/10/26(土) 07:41:51.62 ID:CONBqdmI0.net
>>859
ボランティアの制服の朝鮮デザインをボツにしたことだけは褒めてあげて

865 ::2019/10/26(土) 07:42:45.22 ID:yOjLS4Wz0.net
IOCやるやん、都庁にお布施してた一部企業はキツイだろうけど

866 ::2019/10/26(土) 07:43:55.00 ID:Wx04tQK80.net
>>823
温暖で最適な気候って嘘付いてたから
さすがに38度にもなるって気づかなかったんだろw

悪いのは誰よ!?

867 ::2019/10/26(土) 07:44:03.94 ID:wAFsM0MQ0.net
新国立の便器という表現すこw

868 ::2019/10/26(土) 07:44:06.95 ID:vM1PT5Ug0.net
>>861
だから
札幌市が望んだマラソン開催じゃないから
そんなに言うんならこっちはいつでもやめてやるわ

869 :中央くん(北海道) [GB]:2019/10/26(土) 07:45:52 ID:65uwWJov0.net
トライアスロンも北海道でエエやん
スタートが青森で津軽海峡横断→自転車で北海道一周→走って42.195?

870 :ゾン太(神奈川県) [RO]:2019/10/26(土) 07:46:19 ID:a2nDbVZm0.net
>>1
午前2時なら踏切に大げさな荷物もってくやろな

871 ::2019/10/26(土) 07:49:06.56 ID:at1zSGQx0.net
>>634
被されてる方
完全に心を殺してるな

872 ::2019/10/26(土) 07:49:24.78 ID:uuUdqATq0.net
>1
遅えんだよグズ
やっぱ女はダメだな

873 ::2019/10/26(土) 07:49:37.00 ID:JukbcKR+0.net
小池「選手の生命なんかどーでもいいわ!」

874 :サンコちゃん(神奈川県) [ニダ]:2019/10/26(土) 07:50:28 ID:m7Iz+1qU0.net
>>862
IOCが落選させればよかっただけ

875 :フクタン(家) [AE]:2019/10/26(土) 07:50:30 ID:sQEFNSaS0.net
小池は痴呆が始まったのでは!

876 ::2019/10/26(土) 07:51:58.03 ID:Vv05B4H80.net
グレーアスファルトも縮小かな

877 ::2019/10/26(土) 07:52:42.37 ID:vM1PT5Ug0.net
>>866
国際団体が欧州主導なのは何の団体、業界でも一緒
アメリカでさえ国際規格を牛耳れない
アジアが一枚岩になるなんて数百年あり得ない
工業製品の規格も日本やアメリカを差し置いて欧州主導
スポーツだって野球以外の大半が欧州主導
柔道ですら国際柔道はフランスに牛耳られてる
この状況で日本が立候補した以上は欧州の専横を非難できない
アメリカみたいにメディアの力や市場の大きさで存在感を示せないならIOCを改革する覚悟が必要だったのにそれも無かったわけだし

878 ::2019/10/26(土) 07:53:06.63 ID:CrHymeT/0.net
>>283
キチガイ

879 ::2019/10/26(土) 07:53:23.37 ID:tcn73kuR0.net
札幌って冬季五輪2030誘致目指してるん
でしょ?
金がどうどかうだうだ細かいこと言って
ないで、2つ返事でokして気前よく
費用もうちが払うわって器の大きい所
見せておけばIOCの印象も大幅upで
招致に有利なんじゃないの?

880 ::2019/10/26(土) 07:53:30.65 ID:vM1PT5Ug0.net
>>874
東京が詐称したんだぜ?

881 ::2019/10/26(土) 07:54:33.72 ID:fQHlI1bz0.net
>>846
話が逆で、1年切ってるのにいまだ指摘された問題を何一つ解決してないキチガイ東京が悪い
とも言えるw

882 ::2019/10/26(土) 07:54:36.96 ID:G19Dqr8w0.net
東京でやれや
会社休みになれへんやんけ

883 ::2019/10/26(土) 07:55:30.90 ID:RyJJQWF80.net
札幌開催になったら札幌に全額負担させろ
東京都民が払う必要はない

884 ::2019/10/26(土) 07:55:40.27 ID:TJdN2e5I0.net
打ち水とか濡れタオル巻くとか被る傘とかアホなこと言ってるからこうなるんだ
小池の頭の中の方が心配だわ

885 ::2019/10/26(土) 07:56:59.42 ID:B8nL9irF0.net
以降は途上国開催で
そもそもなんで東京で。狭いし暑いし汚いし激混みだし。物流止められて日本中が困る

886 ::2019/10/26(土) 07:57:24.58 ID:xiAsis7C0.net
お金の問題があるからなぁ
つーかIOCてバカしかいないんだな

887 ::2019/10/26(土) 07:57:25.30 ID:rg8Cw/L20.net
一年切ってるのに口出しし始めた
じゃなくて
一年切るまでずっと言われ続けてたことに対して何もしなかった
だからな?

888 :↓この人痴漢で(静岡県) [CN]:2019/10/26(土) 07:58:22 ID:qv5VpD8s0.net
>>887
対策してはいただろ
それが全部効果なかっただけで

889 :パレナちゃん(栃木県) [GB]:2019/10/26(土) 07:58:29 ID:KIeDwTBp0.net
もう返上しちゃえよ インフラ整備が終われば良いのだろうし

890 :サンコちゃん(神奈川県) [ニダ]:2019/10/26(土) 07:59:55 ID:m7Iz+1qU0.net
>>880
詐称ってw
IOCは日本の気候もなにも調べないの?
そこらのミスコンより緩いの?w

891 ::2019/10/26(土) 08:00:26.25 ID:ZBcMxjcv0.net
>>884
なんで遮熱性舗装やMGCでの取り組みに言及しないの?

総レス数 1004
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200