2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小池知事「都内でやれば豊洲市場で食事も楽しめる。熱中症で死ぬからって札幌なのは理解出来ない。」

1 ::2019/10/30(水) 17:33:06.93 ID:CKcS+MOG0.net ?PLT(12015)
http://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
小池知事「やっぱり東京がいいんです」と開催主張

東京都の小池百合子知事(67)が30日午前、築地魚河岸創業祭を視察した。

「こちらには、オールブラックスの方々もどっと来たとか。
築地の名前は世界に響いています」と笑顔を見せた。

築地市場から豊洲市場にバトンを渡してから約1年。小池氏は「築地の名前はこれまでも世界にも知れ渡っているし、
豊洲のブランドも定着しつつある。
東京の食を伝える意味で、ある意味、ハイブリッドで大きな役割を果たしてくれている」とそれぞれの役割を強調した。

この日午後、東京五輪のマラソンと競歩の札幌移転案が話し合われるIOC調整委員会についても言及。
「マラソン、競歩は最後の締めくくりの大切の競技。都民の皆さんも、それぞれの地域で準備されている。
ただ暑いというだけで(札幌に)移されるというのは、現状では理解されていない。
手続きの問題点を含め、しっかり聞いていきたい。
東京都としては、やっぱり東京がいいんです、ということを伝える」とし、あくまでも東京開催を主張する構えだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191030-10300288-nksports-soci

242 ::2019/10/30(水) 18:35:04.68 ID:urLJ0nDT0.net
お前が余計なところに金をばら撒きすぎたからバレるのが怖いだけだろ

243 ::2019/10/30(水) 18:35:50.29 ID:rp6oRwQw0.net
もう決定してるんだよ
あきらメロン

244 ::2019/10/30(水) 18:36:48.89 ID:QM08SKG40.net
札幌の来年夏のイベントは縮小中止になるのか
札幌ドームが6/16〜使用不可になってるからその辺から色々の制約がかかるとか本当にあり得んわ

245 ::2019/10/30(水) 18:37:17.38 ID:FYDZ3mUr0.net
>>110
なめたヤツが出てたんだろうと思うね
五輪の気合とはまるで異なるよ
五輪は本番、それが普通
暑さの中での練習のつもりやら
暑さシュミレーとかで世界陸上、
というアタマで出たのが大半だろう

本番でもないのに本番まで間がない今
出るなんて疲れてダメ
出るだけムダと言わんばかりに
キプチョゲなんかはドーハ出てない

代わりにヤラセ臭さ満々の
世界記録立てて満足している
五輪の本番には相当、偶然も絡むからな

246 ::2019/10/30(水) 18:38:16.06 ID:FYDZ3mUr0.net
>>237
そこはわかる

247 ::2019/10/30(水) 18:39:45.11 ID:VbdUu0kq0.net
熱中症で死んだらダメだろww

248 :ハッケンくん(茸) [US]:2019/10/30(水) 18:42:44 ID:p9c8If1o0.net
東京の食ねぇ
まあ豊洲に札幌や各地の食べ物が集まって豊洲で加工されたら東京の食べ物だもんな

249 :じゅうじゅう(茸) [US]:2019/10/30(水) 18:42:44 ID:tmU7Kjfu0.net
小池「選手は死ね!」

250 :小梅ちゃん(庭) [GB]:2019/10/30(水) 18:42:57 ID:/JsJw44A0.net
もうオリンピック自体を中止。
世界大戦のフラグ立てようぜ。
そういう宿命なんだよ、きっと。
(´・ω・`)

251 ::2019/10/30(水) 18:43:32.39 ID:0McCmI1m0.net
豊洲市場で食事とか最悪やぞ

252 ::2019/10/30(水) 18:43:47.97 ID:hdMIFo8j0.net
檜原村とか涼しそうじゃね?

253 ::2019/10/30(水) 18:45:03.46 ID:tmU7Kjfu0.net
>>11
小池「知るか!」

254 ::2019/10/30(水) 18:45:23.45 ID:JNsJQGLC0.net
>ただ暑いだけで

死人が出ないことを祈るしかないな

255 ::2019/10/30(水) 18:46:13.97 ID:Jw5MWTrm0.net
豊洲移転を混乱させた上に
有効な暑さ対策の実験をしてこなかった小池は責任をとって辞任しろ

とは言いながらも
マラソンなんかはタイムを競う競技ではないので
そのまま東京で走らせたらいいだろう
と思う

ときどき日陰で休憩したり何度も水をぶっ被ったりしながら
最終的にトップでゴールした人間が勝者
ということで何の問題があるのか
それが本来のマラソン競技だろ
競輪のようにランナーが駆け引きをしながら
序盤をだらだら走る様子もそれなりに面白いショーにならないか?

涼しい札幌に移せとか頭の悪そうなこと抜かしてんじゃねぇよ小川
唯唯諾諾と小川に従ってんじゃねぇよ森
これ以上醜態を晒すな小池
台風送ってくんな海

もう死ねよ地球

256 ::2019/10/30(水) 18:47:35.56 ID:QM08SKG40.net
1000万円也
https://i.imgur.com/Xl2qT9x.jpg

257 ::2019/10/30(水) 18:49:10.58 ID:dR1RMQZB0.net
えひめ丸の対応が糞だった森を誰かなんとかシロ。

258 ::2019/10/30(水) 18:49:42.39 ID:6rNMFjHo0.net
東京でオリンピックはやるべき。
札幌は遠すぎ

259 ::2019/10/30(水) 18:49:58.80 ID:eLLtp0SP0.net
なんでマンコって
もう考えてもどうしようもないことを言い続けんの?

260 ::2019/10/30(水) 18:50:05.98 ID:iB7HDZ7O0.net
札幌民や観光客はビアガーデンどうするの?場所も期間も被るとか

261 ::2019/10/30(水) 18:50:10.54 ID:FJ4AJP0J0.net
その理屈でいくと札幌も旨いものありそうだから無理くね?

262 ::2019/10/30(水) 18:51:57.52 ID:NeVxzHd30.net
死んだらどい責任とんだ

263 :パピプペンギンズ(コロン諸島) [JP]:2019/10/30(水) 18:53:39 ID:lf7IY0hJO.net
札幌ラーメン?最高や

264 ::2019/10/30(水) 18:54:15.05 ID:wJeW2bBn0.net
どうせポーズなんだろ?

ここまでコケにされたら普通は返上もんだろ。

265 ::2019/10/30(水) 18:54:22.23 ID:9JgeBOLT0.net
>>66
日本じゃなくトンキンな
阿部ちゃんじゃなく緑乃人

266 ::2019/10/30(水) 18:55:39.33 ID:Iu3KZgHl0.net
・東京湾に北極から棚氷を持ってきます
・五輪期間だけ冷気を充填したチューブトンネルを作ります
このぐらいのウルトラCをしないと駄目でしょ
当然朝顔とか傘はお約束の定番ギャグとしてやってるんだよね?

267 ::2019/10/30(水) 18:57:19.89 ID:w4L4E9G70.net
俺たちには打ち水があるから

268 ::2019/10/30(水) 18:58:25.55 ID:WijqKbC20.net
百合子激おこだな

269 ::2019/10/30(水) 18:58:44.56 ID:b7b07ng40.net
死なないよ。ドーハの時だってアスリートが自分でやべーと思って棄権してたし。

270 ::2019/10/30(水) 18:59:03.19 ID:b7b07ng40.net
びた一文払いませんと言いきてって草

271 ::2019/10/30(水) 18:59:05.67 ID:tc9eHK8h0.net
>>5
その時には都知事ではないし知らん顔だろ

272 :ぼっさん(ジパング) [US]:2019/10/30(水) 18:59:55 ID:hJHO9Eie0.net
小手先じゃどうにもならんのだから発想の転換が必要
BBAは黙っとけ

273 ::2019/10/30(水) 19:02:09.13 ID:WbU+aPh+0.net
>>241
「札幌派」というより、「東京でやられるのはウザい派」あるいは「何の興味も無い派」なんじゃね?

274 ::2019/10/30(水) 19:02:54.48 ID:OOcFegG90.net
昨日フジテレビは 小池は豊洲に妨害しに行くって報道してた

275 ::2019/10/30(水) 19:03:59.43 ID:E5iSVaO00.net
マラソンと競歩は10月に東京でやれば
まあ三方一両損って感じで収まるのじゃないか?
札幌でやるより納得できる

276 ::2019/10/30(水) 19:04:58.55 ID:4hNyR1f20.net
だいたい札幌はどういう条件で乗ったんだよ
森元と橋本がカネ払わんでいいからと言ったんか?
それから陸連は話を聞いてるんか?

277 ::2019/10/30(水) 19:05:34.80 ID:8Esi84mU0.net
エアコンが効いた部屋ばかりにいるから分からないんだよ、マジで死ぬぞ。
本当に死ぬやつ出てくるぞ。
俺土方だけど真夏は30分ごとに休憩入れないと生きるか死ぬかの迫間だぞ。

278 ::2019/10/30(水) 19:07:14.53 ID:wpdztyOp0.net
熱中症で死んだら何も出来ないじゃん…

279 :ケロ太(大阪府) [BR]:2019/10/30(水) 19:09:24 ID:gXJYqhm20.net
暑いのが大問題な訳で
開催日にお外にずっといろよ小池は

280 :アフラックダック(千葉県) [US]:2019/10/30(水) 19:11:28 ID:C2sH6sng0.net
ぽまえらの一番トップがこんな頼りないBBAだなんて

281 ::2019/10/30(水) 19:14:16.76 ID:+UG9psWGO.net
森ビル
「作戦通りw
築地はもとより晴海の選手村も未使用状態で手に入れたい
虎ノ門→赤坂→内幸町→銀座六丁目→築地→晴海→湾岸道路をゲットだ、わはは」

282 ::2019/10/30(水) 19:17:33.35 ID:u4NZpRyF0.net
安全のため移転しないといけない競技は心苦しいけど中止にするしかないでしょ
国内とはいえ環境が整っていない場所での開催はそれこそ事故のもとになる

283 ::2019/10/30(水) 19:17:43.42 ID:AygDcNlQ0.net
>>266
https://www.bbc.com/japanese/49686322
東京五輪カヌー会場に雪 暑さ対策の実験、結果は…

284 ::2019/10/30(水) 19:20:17.26 ID:GdH0khB60.net
暑さ指数が東京とドーハが一致
東京の猛暑対策は認められなかった
ここから御用やお友達の学者や記者を使って反論するだろうけど見苦しいかもな

285 ::2019/10/30(水) 19:21:44.72 ID:I7fJRO730.net
今年の8月に小池BBAを都内炎天下で半日でいいから外に立たせておかなかったのが悔やまれる
人命軽視しすぎだろカス

286 ::2019/10/30(水) 19:22:13.15 ID:T7nhwBDi0.net
>>1
スレタイの発言してなくねえか?

287 ::2019/10/30(水) 19:23:11.16 ID:tHyFy2Va0.net
その暑さが大問題なんだろうがww
暑くなけりゃ札幌の話なんぞ出てこないわw

288 ::2019/10/30(水) 19:23:11.92 ID:XZ7kolFg0.net
さすが都民ファーストだぜ

289 ::2019/10/30(水) 19:24:21.55 ID:vF18uVkK0.net
>>1

札幌でやれば札幌ラーメンとジンギスカンが楽しめるゾ

290 ::2019/10/30(水) 19:24:22.23 ID:s1XKVGzl0.net
東京ごときが北海道様に食でマウントは取れないだろ…



ちな都民

291 :カナロコ星人(東京都) [DE]:2019/10/30(水) 19:26:20 ID:zkh9KIfD0.net
>>1
批判されてもいいから言い続けてね
それが都知事の仕事だから

あなたは都知事
との経済効果のために言い続けてね
それがお仕事

292 ::2019/10/30(水) 19:27:37.10 ID:hzQJA7Jx0.net
豊洲は急遽延期しないといけないほど汚染されてたんじゃねーの?

293 ::2019/10/30(水) 19:28:04.21 ID:/BGrf8zl0.net
朝の番組で競泳の元オリンピック選手が
個人的には札幌でやってほしいって言ってたね

294 ::2019/10/30(水) 19:29:57.66 ID:TfTXWNam0.net
東京都のカネで札幌オリンピックを開こうとするIOCもどうかと思うが
小池百合子の発言見るたびに東京に同情する気持ちが不思議と失せていく

295 :サブちゃん(茸) [ヌコ]:2019/10/30(水) 19:30:03 ID:hvI6c8Ej0.net
札幌でも5時スタートでは
開催国なのに起きたら終わってるじゃねえか
正午スタートでやれ

296 :メロン熊(茸) [NL]:2019/10/30(水) 19:30:12 ID:/g1+oMW/0.net
食事も札幌のほうが

297 ::2019/10/30(水) 19:31:11.46 ID:s2cALzao0.net
で、IOCが万に一つ折れて東京開催になり、大量のリタイアが発生して

東京は夏にいくと死者が出るレベルといわれ、観光客が減る流れ

都民は、そこで気付く

298 ::2019/10/30(水) 19:31:29.75 ID:zkh9KIfD0.net
札幌も札幌で、IOCの言いなりになるなよ
日本で開催なんだろ

IOCの気分で札幌って言って、はい分かりました。費用は東京でとか言わずに、日本全体を考えろよ
日本舐められすぎ

札幌も東京も協力してI、日本をなめているIOCの言う通りさせるなよ

で、福島あたりでいいと思うw

299 ::2019/10/30(水) 19:32:02.45 ID:PJ2zIFN60.net
豊洲の時と言い目立つ案件だと張り切ってしまう病気なんかね。
政治家としては三流以下で張り切る度に馬鹿が露呈してしまうのが馬鹿中の馬鹿だが。

300 ::2019/10/30(水) 19:32:13.74 ID:au0h7j440.net
食いもん札幌の方がうまいやん(´・ω・`)

301 ::2019/10/30(水) 19:33:05.64 ID:Uve6PNdZ0.net
思い切って道路を掘削して
コース全体を氷風呂にするってのはどないだろ
冷えすぎて低体温症になってもコースから出れば2分で直る
観客は足湯みたいに氷風呂コースに足を突っ込んで観戦

302 ::2019/10/30(水) 19:33:33.53 ID:hvI6c8Ej0.net
五輪クラスが東京でやるとわかっていてそんなにリタイアするかな

303 ::2019/10/30(水) 19:34:47.39 ID:3AHBM3C00.net
>>1
>ただ暑いというだけで
ホント選手のこと何も考えてないよな、暑い言われたら朝に時間ずらすとか言い出すし
東京湾もくせーんだよ、もっと綺麗なところでやらせてやれや

304 ::2019/10/30(水) 19:35:13.11 ID:GdH0khB60.net
>>298
ドーハを受けて国際陸連が反対してIOCの医療部門も反対して東京の対策が朝顔と無駄な舗装だったから会長も続いた
東京マラソンを夏開催するくらいの博打をうっておけばこの流れは止められたかもしれない

305 ::2019/10/30(水) 19:35:14.69 ID:xgARCg0C0.net
この人見てると、やっぱ女の首長なんてダメなんて話になるな
大東京の知事様なんだから、もうちょっと論理的に話せないものかね。誰だ選んだの

306 ::2019/10/30(水) 19:37:37.54 ID:pTyIXlem0.net
いや死んだらあかんやろ

307 :ぼっさん(東京都) [US]:2019/10/30(水) 19:39:41 ID:pTyIXlem0.net
>>185
温暖って・・・・・・こんな真夏に晴れたら灼熱だろうが・・・・・・

308 ::2019/10/30(水) 19:43:10.92 ID:ofeefhQt0.net
アスリートファーストとはなんだったのか

309 ::2019/10/30(水) 19:45:02.79 ID:R7Ntl5pV0.net
開催時期ずらせばいいじゃん
できないの?

310 ::2019/10/30(水) 19:46:58.22 ID:hSArr8/k0.net
このババア無能過ぎるだろ

311 ::2019/10/30(水) 19:50:00.55 ID:ppxI/1zK0.net
まあ、ロード競技なんだから選手側が対策するのが本来では?
環境の揺れが許せないんなら全部トラックでやれよって話だし。

312 :いたやどかりちゃん(茸) [US]:2019/10/30(水) 19:50:17 ID:oiLOaP1B0.net
札幌の方がはるかに美味しい

313 ::2019/10/30(水) 19:52:57.08 ID:au0h7j440.net
>ただ暑いというだけで


あー、馬鹿だコイツ
その問題が最初から指摘されてきて、東京都もそれを問題視してきたから対策してたのに、
その対策が効果無いどころか逆効果だったんじゃん
それを今更「暑すぎるのはなんの問題もない」だと?
ふざけんなよババア、てめえ40℃湿度70%か、30℃湿度100%の中で走ってみろよ

314 ::2019/10/30(水) 19:54:43.22 ID:2Hiogbek0.net
>>51
小池だよ!

315 ::2019/10/30(水) 19:54:53.11 ID:HjQcq4aK0.net
豊洲より北海道やろ

316 ::2019/10/30(水) 19:56:35.83 ID:OlBLZ1Sn0.net
食べ物の店も築地に比べて移転時から値上げされてるしフードコートと考えても失敗。

317 ::2019/10/30(水) 19:58:04.80 ID:fHp95E3p0.net
海鮮なら北海道の方が旨いと思うよ、小池さん。

318 ::2019/10/30(水) 19:58:20.25 ID:UjSEvB4r0.net
地下競技場つくれよ

319 ::2019/10/30(水) 19:58:23.39 ID:yMt3XjxJ0.net
こんなの選んだトンキンwwwwwwwww

320 :バンコ(静岡県) [US]:2019/10/30(水) 19:59:59 ID:vF18uVkK0.net
どうせなら豊洲もいいけど足立市場もヒューチャーしたりいな(´・ω・`)

321 :ぽえみ(茸) [US]:2019/10/30(水) 20:00:15 ID:hp1Zix740.net
命の価値を解さない都知事は流石に草

322 ::2019/10/30(水) 20:01:03.29 ID:30CxligG0.net
ただ暑いが問題なのにね

323 :デラボン(愛知県) [US]:2019/10/30(水) 20:02:03 ID:LAlHXCWh0.net
個人的やべーやつ
東京都知事小池
千葉県知事森田
愛知県知事大村
異論は認めない

324 :ドギー(福岡県) [IT]:2019/10/30(水) 20:02:16 ID:0++2udGo0.net
理解出来ないならもう知事として能力無いから
引退しろよ

325 ::2019/10/30(水) 20:03:19.19 ID:30CxligG0.net
スポーツ協会の
31度以上運動禁止っていってるのに
スルーされててかわいそう

326 ::2019/10/30(水) 20:04:14.15 ID:MvlAZwwG0.net
そもそも判断遅すぎんだよIOC
誘致段階から欠点わかってんのに選定して10ヶ月前に口出しって頭大丈夫か?

327 ::2019/10/30(水) 20:04:58.12 ID:vF18uVkK0.net
>>325

選手:五輪に出られるだけでも幸せと思え
観客:五輪が観られるだけぢも有り難いと思え

328 ::2019/10/30(水) 20:05:28.83 ID:EzX1oWnT0.net
いっその事前回同様10月10日に開催すればいい。

329 ::2019/10/30(水) 20:05:29.58 ID:jNqUYrP20.net
>>14

この美濃部って奴が高齢者の医療費無償とかを始めやがった
ある意味日本の財政破綻、少子化、若者の貧困はこいつこそが元凶

330 ::2019/10/30(水) 20:06:52.00 ID:CmtfrRgA0.net
>>271
ひでーな

331 ::2019/10/30(水) 20:06:52.70 ID:szRQmtgp0.net
だから女はダメなんだってば
理性じゃなくて感情だけで生きてるから
自分さえ良ければ後はどうなっても良いって考えしか持っていないから

332 ::2019/10/30(水) 20:07:15.53 ID:vF18uVkK0.net
>>14

競輪も廃止されたんだよなァ。。。
ほんとどうしようもない奴だよな

333 ::2019/10/30(水) 20:07:25.98 ID:30CxligG0.net
五輪屋外競技チケ買ったヤツは正気か?
熱中症続出でやばいっしょ

334 ::2019/10/30(水) 20:07:29.99 ID:q2pwzKQa0.net
東京じゃなきゃ納得できない
もうボイコットすべき

335 ::2019/10/30(水) 20:07:39.99 ID:V4FFtdgg0.net
はい選手ファースト

336 ::2019/10/30(水) 20:09:19.79 ID:CmtfrRgA0.net
>>14
死ねばいいのに

337 ::2019/10/30(水) 20:11:01.16 ID:Rv45u0xF0.net
面子の為に意固地になって
選手どころか沿道の観客まで殺しにかかるか

338 ::2019/10/30(水) 20:11:04.43 ID:rZ7NstE00.net
緑の小池から豊洲と言う言葉が出てくるとは思わなかったわ
テメーが散々グダグダの状況にしといてよく言うわ
ただなあ都民共、オメーらもこいつを当選させた責任があるんだからな
糞みてえな都政を運営されても文句言う資格はねえぞ?
文句あんなら次の選挙でしっかり落選させろよな

339 ::2019/10/30(水) 20:11:52.52 ID:30CxligG0.net
札幌でやる理由は何かあるんでしょうか?
ただ暑いだけじゃダメなんでしょうか?

340 ::2019/10/30(水) 20:14:06.67 ID:5XOchOa90.net
>>235
俺は職場がテレビ塔に近いから札幌反対派だけど、札幌が30度越えた日中の気温変化は気になるな
おまえさん有能そうだから調べてくれないか?

341 ::2019/10/30(水) 20:15:30.42 ID:pn5rj8rH0.net
アメリカで人気なさそうな長距離走とか涼しい時期にずらして分割開催すればいいんじゃね

総レス数 918
162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200