2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小池知事「都内でやれば豊洲市場で食事も楽しめる。熱中症で死ぬからって札幌なのは理解出来ない。」

1 ::2019/10/30(水) 17:33:06.93 ID:CKcS+MOG0.net ?PLT(12015)
http://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
小池知事「やっぱり東京がいいんです」と開催主張

東京都の小池百合子知事(67)が30日午前、築地魚河岸創業祭を視察した。

「こちらには、オールブラックスの方々もどっと来たとか。
築地の名前は世界に響いています」と笑顔を見せた。

築地市場から豊洲市場にバトンを渡してから約1年。小池氏は「築地の名前はこれまでも世界にも知れ渡っているし、
豊洲のブランドも定着しつつある。
東京の食を伝える意味で、ある意味、ハイブリッドで大きな役割を果たしてくれている」とそれぞれの役割を強調した。

この日午後、東京五輪のマラソンと競歩の札幌移転案が話し合われるIOC調整委員会についても言及。
「マラソン、競歩は最後の締めくくりの大切の競技。都民の皆さんも、それぞれの地域で準備されている。
ただ暑いというだけで(札幌に)移されるというのは、現状では理解されていない。
手続きの問題点を含め、しっかり聞いていきたい。
東京都としては、やっぱり東京がいいんです、ということを伝える」とし、あくまでも東京開催を主張する構えだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191030-10300288-nksports-soci

503 ::2019/10/30(水) 22:14:15.43 ID:0tPkHFYw0.net
>>501
ウンコ混じっててもいい?

504 ::2019/10/30(水) 22:14:40.05 ID:lRmHZWLC0.net
>>498
札幌とか遠すぎwww
https://i.imgur.com/wE8gOwF.jpg

空港で待ったり、保安検査とか受ける時間も入れると半日は潰れるわwww

505 ::2019/10/30(水) 22:15:05.36 ID:bo8VrG/O0.net
まぁ 札幌としては 冬季オリンピックの誘致の件で貸しを作っておきたいでしょ IOCに 個人的には 東京でやればええがなと思っているが

506 ::2019/10/30(水) 22:15:32.00 ID:zjEpp80Q0.net
トンキン民はウンコ喰い過ぎてアタマが朝鮮化www

507 :アマリン(神奈川県) [US]:2019/10/30(水) 22:17:23 ID:5ZJm1FYb0.net
>>503
大腸菌は熱に弱いしワイは生より少し火が入ってるほうが好きだから
ええで

508 :パナ坊(兵庫県) [US]:2019/10/30(水) 22:17:25 ID:0tPkHFYw0.net
なんかもうめんどくさいから東京っぽいオリンピックでいいやろ
海外からみたら東京も札幌も同じ日本でばれへんばれへん

509 :V V-OYA-G(SB-iPhone) [CL]:2019/10/30(水) 22:17:31 ID:BCMhClDh0.net
人の命よりも金ですか?トンキンのモラルはどうなっちまってんだ?チョンより酷いわ

510 :エネモ(愛知県) [GB]:2019/10/30(水) 22:17:40 ID:/bwnZ+QC0.net
>>501
あくまで都内からでも手軽に新鮮な海産物が得られるってだけで、
絶対的な質で勝負したら北海道には勝てんわなw

511 :ユートン(東京都) [ニダ]:2019/10/30(水) 22:18:07 ID:GtZD9rgP0.net
こいつマジで言ってんのか
キチガイかよ

512 ::2019/10/30(水) 22:18:37.43 ID:DmrT/BTT0.net
おまえが三度笠とか打ち水とか抜かすからだろ?

513 ::2019/10/30(水) 22:20:38.74 ID:ZjC1rlod0.net
北海道も夏は普通に暑いし、エアコンはあんま充実してないけど大丈夫?

514 ::2019/10/30(水) 22:20:57.15 ID:heR/MZJV0.net
>>430
もうヨーロッパも無理だよね。
もう気温が高すぎ。

つか、もう正直いってオリンピックいらないよ。
いったいなんのため?

515 ::2019/10/30(水) 22:21:20.61 ID:zjEpp80Q0.net
トンキン民ってさ、上が言ったら絶対って
朝鮮人みたいなクソ儒教感覚に染まりきって
さらにその価値観を受け入れる奴を
全国から選りすぐってかき集めてんだから
そりゃ、見事に朝鮮化するわさw

516 ::2019/10/30(水) 22:23:38.67 ID:CWP9btLA0.net
暑さ対策何とかしろ言われてるのに飯が美味いとか馬鹿か?

517 ::2019/10/30(水) 22:23:41.97 ID:vF18uVkK0.net
>>512

当たり前田のクラッカー(激寒)

518 ::2019/10/30(水) 22:23:51.24 ID:heR/MZJV0.net
>>515
いやそれはないw

それなら共産党が当選するはずがないw

519 ::2019/10/30(水) 22:23:59.56 ID:bK67tlec0.net
豊洲で寿司食うと涼しくなるんだってよ


バカじゃねーの

520 ::2019/10/30(水) 22:24:27.59 ID:zjEpp80Q0.net
>>514
つか、アメ公がアメラグ優先で無理矢理に
五輪を夏開催にさせるからこうなる

無理だから秋にやらせろ、って言うのがトップの仕事だろうが
ソレをサボって下に無理難題押し付けてるから下も腐る
トンキンって何でもこんな感じだわ

521 ::2019/10/30(水) 22:24:27.70 ID:EYLa+x0G0.net
the老害

522 ::2019/10/30(水) 22:24:58.12 ID:vF18uVkK0.net
>>487

青ヶ島マジでおすすめ

523 ::2019/10/30(水) 22:24:59.44 ID:8okz3Oeq0.net
>>406
冗談通じない低脳w

524 ::2019/10/30(水) 22:25:17.68 ID:zjEpp80Q0.net
>>518
下朝鮮を飛び越えて北朝鮮化してるんだろw

525 ::2019/10/30(水) 22:25:38.83 ID:7l0XOH0G0.net
でも北海道はくまいるでしょ

526 :ドギー(茸) [KR]:2019/10/30(水) 22:28:26 ID:4+X3JkO/0.net
戦前の東京オリンピックみたいに返上しろ。利権不手際朝令暮改でとてもじゃないが開催能力は無い

527 :ゾン太(日本) [KR]:2019/10/30(水) 22:29:29 ID:Kpb5wL/b0.net
都民が見物したいから苦しめってことかぁ

528 :鷲尾君(ジパング) [VN]:2019/10/30(水) 22:29:56 ID:2i5i3qsh0.net
北海道相手に何いってんだこいつww

529 ::2019/10/30(水) 22:32:23.50 ID:XWdXJz7RO.net
豊洲の店舗って客いそうにないな

530 ::2019/10/30(水) 22:33:34.54 ID:QM08SKG40.net
豊洲で何を楽しむんや?

531 ::2019/10/30(水) 22:36:26.00 ID:rk7oCiRX0.net
だからオリンピックを営業に使うなよ
利権でがんじがらめだからわけわかんねーんだよ

532 ::2019/10/30(水) 22:37:44.26 ID:6RfVCNN80.net
ババアはアホだアホだと思ってたけどここまでアホだとはなあ。

533 :バンコ(静岡県) [US]:2019/10/30(水) 22:38:29 ID:vF18uVkK0.net
>>530

叩きつけてくる潮風かなあ

534 :↓この人痴漢で(北海道) [US]:2019/10/30(水) 22:38:58 ID:xgARCg0C0.net
>>516
これですよねー

535 ::2019/10/30(水) 22:39:44.27 ID:pOKcI48R0.net
>>529
連日すごい客だよ

536 ::2019/10/30(水) 22:40:46.94 ID:YNK51CBj0.net
さっきたまたま報ステ見てたら
森元が札幌にしようとしてるって言ったあとに
「東京のど真ん中を走れるという名誉が欲しい選手の気持も考えるべき」
とか解説員がわけわからんこと抜かしててクソワロタ

537 ::2019/10/30(水) 22:42:08.20 ID:BJdOh6PM0.net
札幌に何もないって言ってるようなもんじゃんw
トンキンの臭い飯よりはるかにましなのに

538 :ユートン(東京都) [ニダ]:2019/10/30(水) 22:42:33 ID:GtZD9rgP0.net
>>433
その時東京38度くらいあったじゃん
死ぬわ

539 ::2019/10/30(水) 22:43:21.31 ID:snIkDtXO0.net
築地で寿司食ったら札幌の回転寿司レベルだったよ
マグロだけは築地の方が旨かったが、ウニとイクラはゲロまずだった

540 ::2019/10/30(水) 22:43:39.52 ID:qU9ifJ6y0.net
本当にうまいものは東京に集まるとか大嘘だからな。全く逆。
まず生産地に普段食と観光用に置いていって残りが東京に流通する。

541 ::2019/10/30(水) 22:45:10.69 ID:ymfSN2Gf0.net
もう札幌オリンピックにしろ
ただし金は誘致した責任取ってトンキンが出せ

542 ::2019/10/30(水) 22:45:23.11 ID:qU9ifJ6y0.net
>>539
マグロは神奈川(三浦海岸)で良いのが獲れるけど、ほかはきつい。

543 ::2019/10/30(水) 22:45:40.12 ID:2UqNgHlG0.net
>>540
その言葉はそういう庶民の話じゃないから
うまいものが集まる(1人5万円から)という話

544 ::2019/10/30(水) 22:46:33.78 ID:zjEpp80Q0.net
>>540
見栄えがして高く売れそうなモノを選んでトンキンに送る
食ってウマいモノは先ず自分で喰う
食い切れない分が地元の市場に

545 ::2019/10/30(水) 22:46:45.12 ID:0tPkHFYw0.net
>>543
その5万は現地で1万で食えるんだよ

546 ::2019/10/30(水) 22:47:25.41 ID:vF18uVkK0.net
>>536

『刑事貴族』のエンディングで水谷豊が早朝の銀座をつっ走ってたなあ。。。

547 :雷神くん(神奈川県) [US]:2019/10/30(水) 22:48:13 ID:qU9ifJ6y0.net
>>543
いやいや嘘だから。
俺は元々函館市の出身だけど、東京で活イカなんかたまにしか出くわさない。

函館だと活イカなんかザラだよ。東京はそれぞれの地方の二流が集まってる都市

548 :はやはや君(神奈川県) [US]:2019/10/30(水) 22:48:31 ID:Fy557Gxh0.net
>>11
札幌でやった方が明らかにいいとは思うが、
それはそれとして、30人倒れたくらいでパニックになるか?

それなら毎年コミケ期間中はパニックになってると思うが…

549 :リッキーくん(愛知県) [JP]:2019/10/30(水) 22:48:32 ID:zjEpp80Q0.net
>>546
放送利権はテレ朝が持ってるんかな?

550 ::2019/10/30(水) 22:49:00.62 ID:XWdXJz7RO.net
初セリでマグロとか高値で売られるが魚にしては
いつ捕まったとか関係ないと思う

551 ::2019/10/30(水) 22:51:04.22 ID:6HbXL6HS0.net
アベベが豚箱行き おわた
https://www.youtube.com/watch?v=lHGAt8m734w

552 ::2019/10/30(水) 22:51:35.43 ID:vF18uVkK0.net
>>549

日本テレビ+東宝だからテレ朝は関係ないゾ

553 ::2019/10/30(水) 22:52:12.52 ID:sLtoZQl10.net
要約すると

小池「熱中症で死んでも東京でやれ」

554 ::2019/10/30(水) 22:52:19.12 ID:y5XxR4lV0.net
あっ、やっと本音というか狙いが出てきたな
豊洲かwwwwwwwwwwwwwww

555 ::2019/10/30(水) 22:52:32.98 ID:kwogqLSD0.net
小池は来年の選挙があるから正直必死だよ

イモ引くと五輪前に無職になる

556 ::2019/10/30(水) 22:52:58.41 ID:qU9ifJ6y0.net
函館のような観光地でそのまま それなりに高い観光地価格で売った方が儲かるに決まってる。イカなんか鮮度が全てだから東京に卸すメリット無い。

でもイカメシなら東京でも結構見るよな。保存が効くから。

557 ::2019/10/30(水) 22:53:28.54 ID:tL+j+u2V0.net
熱中症で死んでから考えろよ

558 ::2019/10/30(水) 22:54:13.27 ID:lRmHZWLC0.net
>>538
東京はその時、最高でも34.9℃www
変わらないwww

この暑さに何も対策を考えていないし準備ができない札幌www

8月上旬から死人を出すパヨクwww

熱帯夜札幌、3連続 十勝では屋外で2人死亡 /北海道
https://mainichi.jp/articles/20190802/ddl/k01/040/131000c

> 道内は厳しい暑さが続き、7月31日夜(午後6時〜翌日午前6時)も6地点で最低気温が25度を下回らない「熱帯夜」となった。札幌市は25・5度で観測史上初の3日連続。
> 道内の同一地点としては2013年8月に熱帯夜が3日続いた奥尻町の最多記録に並んだ。
> 1日も各地で高温となり、十勝地方では屋外にいた2人が死…


熱中症か道内3人死亡 9地点で猛暑日 1週間は暑さ続く
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/331525

> 9地点のうち、帯広市は36・3度、十勝管内幕別町糠内は35・0度に達し、いずれも2日連続で猛暑日となった。
> 30度以上の真夏日を観測したのは113地点に上り、胆振管内白老町森野は33・0度と観測史上最高を記録した。札幌市は34・2度だった。 


温暖化が進んで南よりも北の方がどんどん暑くなっているwww
オリンピック期間中に死人が出ているからなwww

意味なくてワロタwww  

559 ::2019/10/30(水) 22:56:37.57 ID:JaGdqrno0.net
自分の感情を最優先にして、とりつくろった(できてないけど)言い訳をはく
完全にキチガイ

560 ::2019/10/30(水) 23:01:13.01 ID:E9AXCTf/0.net
豊洲の新しい食い物屋なんてそれまでの良さ殺し切って
高いだけじゃねえのかよ

561 ::2019/10/30(水) 23:03:02.42 ID:LoBdN1wu0.net
話が通じないなあ

562 ::2019/10/30(水) 23:05:41.94 ID:38T0xiFx0.net
一昨日くらいのニュースで海外の選手の声を紹介してたが東京で走りたいそうだ。
コース戦略やらやり直さないといけないらしい。
後はオリンピック競技場でゴールするのがいいんだってよ。

563 ::2019/10/30(水) 23:06:07.80 ID:JRCYXm+z0.net
札幌の方が美味いもん食えそうなんだが

564 ::2019/10/30(水) 23:06:40.69 ID:1zU/c0Mr0.net
メシで北海道に対抗してもな

565 ::2019/10/30(水) 23:07:52.84 ID:0tPkHFYw0.net
俺が作った回鍋肉美味いぞ?
それ食わしてやるからあんまゴネルなよ恥ずかしい

566 :レイミーととお太(茸) [US]:2019/10/30(水) 23:09:22 ID:1nLRsJKt0.net
築地には全国から良い品が集まってたんじゃねーの?
これは地方には中々出来んのでは?
豊洲は知らんw

567 ::2019/10/30(水) 23:11:28.13 ID:heR/MZJV0.net
>>544
それおは違うだろ。
高額で取引されるものは
地元では食べないらしいが?
売ったほうがよほど得だから。
地元では食べないってさ。

568 ::2019/10/30(水) 23:11:29.27 ID:MyttJmks0.net
最近は知らんけど豊洲市場盛り上げるための
イベントに顔出してたな週末の度にやってるやつ

例の毒みたいに様子見てたら解消するのかな

569 ::2019/10/30(水) 23:12:23.55 ID:x0nzpVXY0.net
朝三時からやれよ

570 ::2019/10/30(水) 23:12:36.48 ID:M+X/B69i0.net
吉野家があるんだよな

571 ::2019/10/30(水) 23:12:38.03 ID:39TX1JgV0.net
>>11
ならば真夏のオリンピック自体を廃止すればいい。そう主張しないの?
東京オリンピック自体を秋にすればいい。そう主張しないの?

572 ::2019/10/30(水) 23:12:48.66 ID:vF18uVkK0.net
>>565

トマトと卵の炒め物ならぼくも作れるよ(震え声)

573 ::2019/10/30(水) 23:12:56.08 ID:T253+hQt0.net
豊洲は安心できないからダメ

マラソンも安心できないからダメ

574 ::2019/10/30(水) 23:13:14.88 ID:0tPkHFYw0.net
>>566
色んなものが食えるって意味ではそうだろうなあ
ただ同じものなら現地で食った方が安いし美味いという事

575 ::2019/10/30(水) 23:16:23.55 ID:MyttJmks0.net
毒豊洲をばっちりコースから外しておいて
コレが言えるんだからスゴイな

豊洲市場は豊洲の街から結構離れてるし

576 :クロスキッドくん(茸) [US]:2019/10/30(水) 23:18:34 ID:s8PivYIL0.net
マスコミが用意する学者は三流だからなぁ。

577 :宮ちゃん(四国地方) [US]:2019/10/30(水) 23:19:12 ID:VzgKUHP80.net
8月に競技に集中できる気温環境じゃ無いから、IOCに会場変更の話をされてるんだろ。そこをどう考えているの?

578 ::2019/10/30(水) 23:20:20.66 ID:3mXq+xEj0.net
素直に札幌開催を受け入れろやクソトンキンのゴミが

真の日本の首都北海道が怖いのか?

579 ::2019/10/30(水) 23:23:26.65 ID:wt6jh0Jt0.net
選手よりも対策してない観客が死ぬ

580 ::2019/10/30(水) 23:23:32.51 ID:0tPkHFYw0.net
>>577
アサガオ植えるから気分的には涼し気ですw

581 ::2019/10/30(水) 23:24:19.77 ID:a5pzHAds0.net
小池氏枕営業待った無し

いや、結構でし

582 ::2019/10/30(水) 23:27:04.78 ID:pi+QNEXF0.net
なぜ夏にやる?

583 ::2019/10/30(水) 23:27:06.38 ID:U0f+4qrz0.net
最近東京ダサい

584 ::2019/10/30(水) 23:27:59.15 ID:MyttJmks0.net
ショーにケチが付いたら困ると
スポンサーから突かれたんだろうな

判断基準を後から書き換えてまでの
札幌なんだから勝てる訳ないだろ

コケたら責任問題なのは
IOCの人等だって同じなんだし

585 ::2019/10/30(水) 23:42:52.10 ID:6SksHwE00.net
アスリートファーストとか言ってなかったか?結構前だけど

586 ::2019/10/30(水) 23:45:51.02 ID:CCoGgw3z0.net
スポーツ選手優先じゃないスポーツの大会に価値なんて無いだろ

587 ::2019/10/30(水) 23:51:17.23 ID:MyttJmks0.net
恥ずかしげもなく綺麗事並べ立てるせいもあって
札幌の早朝案とか出たら詰みだよね

本人忘れてるようだけど北海道だってしっかり「被災」してるし

588 ::2019/10/30(水) 23:51:46.20 ID:XLs/bC3o0.net
>>26
すんません

589 ::2019/10/30(水) 23:52:59.80 ID:JIkeVfti0.net
>>587
札幌が金出すって言えば終わるんじゃね
だせ

590 ::2019/10/31(木) 00:03:42.64 ID:O+D1rh0B0.net
東京五輪返上の大英断でユリたんの支持率暴上げ来るか?

591 ::2019/10/31(木) 00:13:58.62 ID:XKcsLjcj0.net
>>567
お前さんの根本的な誤謬は
ウマいモノと高価いモノは同じだと思ってること

592 ::2019/10/31(木) 00:15:10.02 ID:RpxHcdI+0.net
>>591
典型的なおのぼりさんの発想だよな
高い→美味いってかw

593 ::2019/10/31(木) 00:16:00.27 ID:XKcsLjcj0.net
>>577
そこんとここそトップが交渉しなきゃならん処
小池のBBAは政治家としては全く無能だね

594 ::2019/10/31(木) 00:22:31.08 ID:XKcsLjcj0.net
>>582
米国での放映の都合。
全くソレ以外には理由は存在しない

595 ::2019/10/31(木) 00:25:20.41 ID:RpxHcdI+0.net
>>594
だがそれが誘致時の条件

596 ::2019/10/31(木) 00:29:48.28 ID:XKcsLjcj0.net
>>595
バッカだなぁ、こっちは五輪の開催権握ってるんだから
全部秋にずらす、って言い放っちまえばいいんだよ
もう、いろんなスケジュールが固まってるだろうが
そんなこと知ったことか、とケツ捲くっちまえば
相手は折れるしかねぇ

そういう強引な交渉が出来ない奴が世界を相手しちゃアカンのさ

597 :犬(兵庫県) [US]:2019/10/31(Thu) 00:34:03 ID:RpxHcdI+0.net
>>596
そううまく行くかなあ・・・
普通はホストの方が強いんだが
その為に契約ってあるんだしな

598 ::2019/10/31(木) 00:36:38.99 ID:XKcsLjcj0.net
>>597
契約ってのは詰まる処、単に人が文字で書いたモンだよ
物理法則でも何でもねぇ

ブリカスのEU離脱に比べりゃなんてこともねぇさ

599 ::2019/10/31(木) 00:38:04.60 ID:RpxHcdI+0.net
>>598
いやまあそうなんだけど国連の我堂々と退場セリみたいな事にならん?w
大丈夫?w

600 ::2019/10/31(木) 00:41:53.86 ID:XKcsLjcj0.net
>>599
開催から逃げるよりはマシだろw

まぁ、小池のBBAにそんな肝の坐ったことは出来ねぇだろうなw

601 ::2019/10/31(木) 00:42:15.21 ID:RpxHcdI+0.net
契約書なんか読んでねえしわからんけど
普通はホストが満足する条件に出来ない場合は開催側に賠償責任があるんだよな
それやぶったらチョンが日韓合意破るのと同じになるんだがね

602 :ポンパ(愛知県) [JP]:2019/10/31(Thu) 00:46:27 ID:XKcsLjcj0.net
>>601
だいたい、夏に都心を走らせる方が無理なんて
最初から判ってたことなんだから、小池のBBAはいの一番で
開催時期の変更を交渉しなきゃアカンかったのよ
自分はお飾りのつもりでソレから逃げてたからこのザマだ

今の奴に何か言う権利なんて全くねぇよ

603 ::2019/10/31(木) 00:55:06.96 ID:RpxHcdI+0.net
100歩譲ってよマラソンで死人が出ないとして
世界のトップアスリートをトライアスロンでウンコ水まみれにする訳にいかんだろ
どっちみちトンキンの対策が不十分なんだよ
しかもその対策ってのはトンキンがやります、だから東京でやらせてくださいって
ホスト側に提示したんだよ
なんだよウンコ水ってw俺でも嫌だし小池に大ジョッキで飲ませろや

総レス数 918
162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200