通勤(約1km)用にケッタ欲しいんだけどロードかクロスかマウンテンどれがいいかしら
- 1 ::2019/12/01(日) 21:34:31.10 ID:+npcTaZU0●.net ?2BP(3112)
- http://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
女性に自転車の魅力を感じてもらう「ガールズサイクリング」が愛媛県砥部町であり、砥部焼の絵付け体験やランチを楽しみながら約16キロのコースを満喫した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191201-01007901-ehime-l38
- 2 ::2019/12/01(日) 21:34:53.73 ID:dKZ1brdd0.net
- 歩け
- 3 ::2019/12/01(日) 21:35:04.06 ID:hqr5SHGC0.net
- 街乗りならクロス一択
- 4 ::2019/12/01(日) 21:35:07.27 ID:XKPuxbGz0.net
- メロス
- 5 ::2019/12/01(日) 21:35:21.78 ID:5OjpziVW0.net
- ケンタ?
- 6 ::2019/12/01(日) 21:35:33.87 ID:oFFf5y6H0.net
- 安いママチャリで十分だろ
- 7 ::2019/12/01(日) 21:35:39.37 ID:VUCaACUO0.net
- 軽自動車くらい買えよ
- 8 ::2019/12/01(日) 21:36:49.63 ID:9BT7EauL0.net
- 5kmまでならホームセンターで売ってるやつで十分
- 9 ::2019/12/01(日) 21:37:32.55 ID:94fR5xgU0.net
- ママチャリ
籠があるのとないのでは色々便利さが違う
- 10 ::2019/12/01(日) 21:37:32.99 ID:yANSEA1Y0.net
- >>1
チャリカスになりたくなければ歩け
- 11 ::2019/12/01(日) 21:37:40.71 ID:jhxN/Zxr0.net
- 1キロぐらい歩け
- 12 ::2019/12/01(日) 21:38:16.91 ID:auSfHzF60.net
- 歩けよデブ
- 13 ::2019/12/01(日) 21:38:25.61 ID:0okLRS8u0.net
- 一輪車
- 14 ::2019/12/01(日) 21:38:43.84 ID:4lJ6HXuO0.net
- 乗ったと思ったらすぐに到着するよな?
- 15 ::2019/12/01(日) 21:38:44.40 ID:ZM5GXRTq0.net
- 通勤時のチャリカスはホントに迷惑だから止めて下さい
お願いします
- 16 ::2019/12/01(日) 21:38:55.46 ID:WAHtST+e0.net
- ママチャリ
- 17 :かみのけ座銀河団(東京都) [US]:2019/12/01(日) 21:40:43 ID:v/CvxyPy0.net
- 1kならママ一択だろが
- 18 :冥王星(東京都) [DE]:2019/12/01(日) 21:40:43 ID:xuhX/OT+0.net
- 片道10kmまでなら自転車担いで歩け。
乗鞍80kmレースではみんな走行不能区間それくらい走ってる。
- 19 :ガニメデ(群馬県) [ニダ]:2019/12/01(日) 21:41:08 ID:RbiBPVOz0.net
- ママチャリ最強
- 20 :ヒドラ(SB-iPhone) [ニダ]:2019/12/01(日) 21:41:58 ID:vzY8R69U0.net
- 1km程度なら歩けよデブ
- 21 ::2019/12/01(日) 21:43:03.63 ID:oLRLXWwe0.net
- 電動
- 22 ::2019/12/01(日) 21:43:24.42 ID:JHUcjs9U0.net
- 1kmなら時速12kmで走って5分でつく距離なのでママチャリで十分
- 23 ::2019/12/01(日) 21:43:40.96 ID:WUanL5C+0.net
- 1kmぐらい歩け
- 24 ::2019/12/01(日) 21:43:49.50 ID:GrkoBt310.net
- これ以上チャリンカス増やすな
- 25 ::2019/12/01(日) 21:44:05.67 ID:jjYQGAdt0.net
- 1knくらいなら歩けよ
ケッタマシーンいらないだろ
- 26 ::2019/12/01(日) 21:44:10.97 ID:+Owmll090.net
- 歩けよ
- 27 ::2019/12/01(日) 21:45:16.26 ID:rlbKJAGk0.net
- 1kmならスケボーでいいだろ
- 28 ::2019/12/01(日) 21:45:29.95 ID:TD/D/geL0.net
- それくらい歩けよ
- 29 ::2019/12/01(日) 21:45:46.11 ID:S14Rj54q0.net
- ママ
- 30 ::2019/12/01(日) 21:45:58.39 ID:SuS/VDEc0.net
- スレタイの3択ならMTBだな
他の2つと比べればパンクしにくいし
災害時にはかなり頼りになる
- 31 ::2019/12/01(日) 21:47:26.72 ID:KbhM5QUs0.net
- >>27
駐車場迄そのくらいあるからスケボーで行ってる
クルーザータイプなのでママチャリよりスピード出る
- 32 ::2019/12/01(日) 21:47:39.06 ID:jxKbc1Lg0.net
- なんでお姉言葉?
- 33 ::2019/12/01(日) 21:48:00.99 ID:7FGybWqb0.net
- >>1
岐阜県民か
- 34 ::2019/12/01(日) 21:48:06.97 ID:fI8RG1KV0.net
- ホッピングで通勤すればいいだろ
- 35 ::2019/12/01(日) 21:48:15.78 ID:LBs+ML0W0.net
- 今はチャリカス派が圧倒的でチャリンカス派は絶滅危惧種なんだな
パチンカスもそう遠くないうちにパチカスが主流になりそう
- 36 :チタニア(茸) [IN]:2019/12/01(日) 21:49:23 ID:eiSLrStO0.net
- 竹馬
- 37 :オベロン(東京都) [ニダ]:2019/12/01(日) 21:49:35 ID:DmEcn+oW0.net
- 1kmなら歩いたほうが駐輪場代もかからんしいいだろ
- 38 :トラペジウム(光) [US]:2019/12/01(日) 21:49:49 ID:e8tFO+NZ0.net
- 2万くらいのクロスでいいだろ
- 39 ::2019/12/01(日) 21:51:16.22 ID:hVShaja00.net
- どうしても欲しいならクロス
ママチャリでいいと思うけどな
- 40 ::2019/12/01(日) 21:51:26.62 ID:rm5jYoXc0.net
- |゚Д゚)ノ 歩けよ。15分かそこらだろ
- 41 ::2019/12/01(日) 21:52:43.91 ID:s/g2duWY0.net
- 歩け
※ただし田舎なら自動車買うべき
- 42 ::2019/12/01(日) 21:53:07.64 ID:WzfZKX/f0.net
- 車がいい
暑くても寒くても、雨でも雪でも使える
- 43 ::2019/12/01(日) 21:53:10.54 ID:UMtafw/R0.net
- クロス一択だな
俺は高価なクロスに荷台と買い物カゴを前後につけて雨用の荷台カバーを100均で買ってきて前後には同じく100均のランプ
あと寒さ防止の100均のハンドルカバーと100均の手袋
さらに100均の傘ホルダー
- 44 :スピカ(SB-Android) [US]:2019/12/01(日) 21:53:41 ID:YTWVcfDX0.net
- 1km? 口笛スキップだろ
- 45 :レア(群馬県) [SE]:2019/12/01(日) 21:53:54 ID:SuS/VDEc0.net
- たかが1?なら歩けというが
途中でうんこしたくなったらどうしようって思わんか?
- 46 :タイタン(千葉県) [US]:2019/12/01(日) 21:55:07 ID:PgaTYfqf0.net
- その距離ならジョギングだな
- 47 :アークトゥルス(茸) [US]:2019/12/01(日) 21:55:11 ID:Rn7nO7DD0.net
- ピスト
- 48 :土星(神奈川県) [RU]:2019/12/01(日) 21:56:34 ID:RggK9Wsh0.net
- 歩けよ...
- 49 :赤色矮星(福岡県) [ニダ]:2019/12/01(日) 21:56:40 ID:Q1qEvbJl0.net
- 1kmならママチャリでいいやろ
- 50 ::2019/12/01(日) 21:56:59.01 ID:KbhM5QUs0.net
- こんなのどうよ?
https://i.imgur.com/Ip7uKV6.jpg
雨降っても傘させるし何より快適そう
- 51 ::2019/12/01(日) 21:57:42.43 ID:J+tqS9wJ0.net
- ロードは楽しい
- 52 ::2019/12/01(日) 21:58:43.76 ID:5oZl8GAI0.net
- 7800円のママチャリ10年乗ってる パンクすらせんけど各所錆びてきてみすぼらしくなってきたから買い替えたい(´・ω・`)
- 53 ::2019/12/01(日) 21:59:37.84 ID:DIOXBq870.net
- 1キロ程度なら何乗ったっていいだろ
安いママチャリにでもしとけ
- 54 ::2019/12/01(日) 22:01:40.98 ID:0J6kpvFM0.net
- ケッタクルマシーンだろ?
- 55 ::2019/12/01(日) 22:02:16.23 ID:iIrUEJyS0.net
- >>33
愛知(特に三河)でもようけ使う言葉だが?
- 56 ::2019/12/01(日) 22:02:58.18 ID:ScSZYkXH0.net
- 歩けよ
維持費考えたら靴と一緒
時間は惜しいけど健康にいいし
- 57 ::2019/12/01(日) 22:03:21.98 ID:v21mZmBU0.net
- 1kmなんざママチャリで充分
- 58 ::2019/12/01(日) 22:03:25.38 ID:08IQ+x9C0.net
- 車があるのに年間数万円の職場の駐車場代をケチって
片道約12.5kmの距離を毎日メリダのルックMTBで通勤してたけどけっこうキツかった
一年続けたあたりで1日に往復25km×20で月500km、年にして6,000kmに達することに気付いて車通勤に変えた
- 59 ::2019/12/01(日) 22:03:42.70 ID:zQd7vCQP0.net
- 通勤距離2qを33GTRで通ってたわ
暖気アイドリングを5分で通勤5分くらいだった(笑)
- 60 ::2019/12/01(日) 22:03:56.67 ID:FTSifneY0.net
- 通勤に使うなら、きちんとした「ドロヨケ」がついているのが必須
無かったり、短かったりすると、背中や後頭部に泥水がかかる事に
- 61 ::2019/12/01(日) 22:06:49.37 ID:RkqJG2Fe0.net
- 電動ママチャリ
- 62 ::2019/12/01(日) 22:07:17.97 ID:QBciofF70.net
- 1キロならママチャリだろ
- 63 ::2019/12/01(日) 22:07:27.20 ID:zkMyEs/r0.net
- タラちゃんが乗ってるような三輪車が1番太ももに来る
- 64 :グリーゼ581c(京都府) [CN]:2019/12/01(日) 22:07:56 ID:UV1NQKns0.net
- 1kmって、自転車でこれくらい走る感じかな…
https://youtu.be/xX_aImJnwdQ
- 65 :アルゴル(千葉県) [US]:2019/12/01(日) 22:08:53 ID:RBQcQXQd0.net
- 仕事場が変わって今ちょうど自転車で通勤してる
5段変速ついてるけどただのママチャリで片道約6km
健康のためと思って始めたけど確かに筋肉はついて来たとは思うけど週末になると膝が痛い
これが9月まで続く
もうちょっと頑張ってみようかと思う
- 66 :ジュノー(神奈川県) [ニダ]:2019/12/01(日) 22:08:57 ID:7cdJv+9T0.net
- 1kmって徒歩10分ぐらいだろ
歩けよ
- 67 ::2019/12/01(日) 22:12:10.16 ID:OT24ZjGc0.net
- 1kmくらい歩けよ
- 68 ::2019/12/01(日) 22:14:39.44 ID:Lky/nFBP0.net
- 匍匐前進
- 69 :ミザール(宮城県) [US]:2019/12/01(日) 22:15:08 ID:mchqhDFk0.net
- あるけ
- 70 ::2019/12/01(日) 22:17:05.38 ID:i8P+hW/z0.net
- ままちゃり
- 71 ::2019/12/01(日) 22:18:05.84 ID:GV+yP3oF0.net
- 1kmなんて走って6分くらいだろ
- 72 ::2019/12/01(日) 22:18:20.33 ID:McRXc6TH0.net
- >>65
自転車で膝が痛くなるのはなにかがおかしい
強く踏み込んでないか?
- 73 ::2019/12/01(日) 22:19:18.32 ID:F+m+DXqN0.net
- たまに婆が乗ってる前二輪のヤツ
- 74 ::2019/12/01(日) 22:19:25.26 ID:vBLeRU170.net
- チャリカスは須くこの世から消えるべし
- 75 ::2019/12/01(日) 22:19:44.25 ID:qZmTf8mI0.net
- スレタイ3択なら後々の為にMTB
メンテ楽だしクロス化も簡単
そのうち距離走りたくなってロード買うハメになる
その頃にはメンテスキルもついて工具も揃ってるはず
んでトリックとかしてみたくなって最初に買ったMTBをなんちゃってトラ化したりする
そんなワケでリジットフレームのMTB買うのがオススメ
- 76 ::2019/12/01(日) 22:19:43.94 ID:lTyI8yt/0.net
- どこで出会いがあるかもわからないからこれを奨める
https://i.imgur.com/Ku3Sbtd.jpg
- 77 ::2019/12/01(日) 22:19:49.01 ID:svYZn1O90.net
- 運搬車の一択だが
- 78 ::2019/12/01(日) 22:20:34.66 ID:UMtafw/R0.net
- >>65
変速機なんてついてたってキツイ坂でもなければどうせ一番重いギア固定だろ
それより毎日の腰の負担とか速度ののりを考えたらクロスとかロードのほうが楽だぞ
- 79 ::2019/12/01(日) 22:21:25.31 ID:QlPoCgDN0.net
- 絶対に書かれているが、メンテ含めママチャリ最強。
電動アシストなんかつけたら登りがあっても、大丈夫。
- 80 ::2019/12/01(日) 22:21:26.68 ID:ELkskYkU0.net
- >>30
クロスバイクってすぐパンクするよな
段差乗り上げただけでパンクしてたわ
直して試運転でまたパンクとか
- 81 ::2019/12/01(日) 22:21:45.00 ID:FTSifneY0.net
- >>72
サドルが低すぎるのかな
- 82 ::2019/12/01(日) 22:22:12.94 ID:MdqcUoA+0.net
- サス付きのクロスが乗り心地良くて最高
ママチャリより軽くて漕ぎやすくて乗りやすいから
- 83 ::2019/12/01(日) 22:22:30.56 ID:FTSifneY0.net
- >>76
移動式のガードレールかよ
- 84 ::2019/12/01(日) 22:23:36.47 ID:DWNg4Q/90.net
- >>80
空気入れるの怠っただろ
- 85 ::2019/12/01(日) 22:23:37.44 ID:iENrzEe60.net
- モペットでいいじゃん
- 86 :ハービッグ・ハロー天体(やわらか銀行) [ニダ]:2019/12/01(日) 22:26:00 ID:McRXc6TH0.net
- >>81
おそらく
ポジション変なままグイグイ漕ぐと膝壊しちゃうよ
- 87 ::2019/12/01(日) 22:28:42.29 ID:/XjcA/x00.net
- 歩いて10分ちょい程度だろ歩けよ
- 88 ::2019/12/01(日) 22:29:29.35 ID:ldYljw0e0.net
- チョモランマ
- 89 ::2019/12/01(日) 22:29:46.20 ID:AcETjhd10.net
- ママチャリかランドナーだな
荷物運べんと不便やぞ
- 90 ::2019/12/01(日) 22:29:48.88 ID:un24bK9v0.net
- 中古で29er買ったけどめっちゃ快適
もっと早く買えばよかった
- 91 ::2019/12/01(日) 22:29:54.88 ID:Rfcef0pL0.net
- >>1
痩せろ
- 92 ::2019/12/01(日) 22:30:05.94 ID:fhT9SJgt0.net
- 雨降ると不便だからクルマにしなよ。
二輪を趣味以外で使ってる人は出世できない。
- 93 ::2019/12/01(日) 22:30:06.75 ID:yJ1pvSeX0.net
- 徒歩じゃ盗賊にあったら逃げれないだろ
- 94 ::2019/12/01(日) 22:30:07.41 ID:Hkc3o5sg0.net
- >>76
これってチェーンめっちゃ繋いでるよね
- 95 ::2019/12/01(日) 22:30:09.67 ID:qo7Kbt7N0.net
- ペダルレスで充分
ほらあの2〜3歳の子が乗ってるアレ
- 96 ::2019/12/01(日) 22:30:59.12 ID:2a+mCx6i0.net
- 1キロ?歩くか走るか
雨の日は?レインウェア干しとける場所確保出来るのか?
- 97 ::2019/12/01(日) 22:31:24.65 ID:RAC+DJMw0.net
- 乳擂りながら匍匐前進
- 98 ::2019/12/01(日) 22:31:25.29 ID:t7CQIxXA0.net
- ここは奮発して超高級ロードバイク買おうぜ!
多分、3日で盗まれるけどな(笑)
- 99 ::2019/12/01(日) 22:31:33.85 ID:Tb4XP2hW0.net
- 駐輪場のチャリの出し入れだけで8分は消費しそうだな
- 100 ::2019/12/01(日) 22:32:19.24 ID:Jxm+mPnN0.net
- 正確にはケッタマシンな
- 101 ::2019/12/01(日) 22:32:40.96 ID:97fWTrnv0.net
- 1kmなら10分も歩けば到着するだろ
- 102 ::2019/12/01(日) 22:32:58.47 ID:e0xmEWKz0.net
- >>80 は初心者、パナのツーキニストかRiBMoにしてみ
- 103 ::2019/12/01(日) 22:33:58.27 ID:75k7AwCk0.net
- 10kmまでならママチャリシティサイクルで十分
30kmまでならクロスバイク
それ以上はロード
マウンテンはマウンテン用に作られたコース以外は意味ねーわ
- 104 :赤色矮星(東京都) [US]:2019/12/01(日) 22:34:22 ID:a8jZpBxk0.net
- ママチャリもしくは中高生が乗ってる通学自転車
- 105 :ダークマター(神奈川県) [US]:2019/12/01(日) 22:35:04 ID:Eifo1IZN0.net
- さすがに1kmは歩けよ
俺は5km通勤でクロス買ったけど、10分で着くから正直物足りない
冬は雪で乗れないから残念
- 106 :ダークエネルギー(神奈川県) [US]:2019/12/01(日) 22:35:15 ID:/XjcA/x00.net
- 神奈川は今保険必須になったからチャリ投げ捨てた
何で道路を遊び場にしてるピチパン野郎どものためにママチャリまで金払わせられなきゃならんのよ
- 107 :ハッブル・ディープ・フィールド(庭) [FR]:2019/12/01(日) 22:35:41 ID:ygLXnw7s0.net
- 普段使いの数キロ程度ならママチャリ最強だぞ
デカい籠とガッツリ泥よけがどれだけ便利な事か
- 108 ::2019/12/01(日) 22:36:34.17 ID:nMv0dwEc0.net
- 坂があるなら電動アシスト付きね
- 109 ::2019/12/01(日) 22:37:15.18 ID:Ag9xU8590.net
- 1キロくらいあるけ
- 110 ::2019/12/01(日) 22:37:29.40 ID:dWhgj6z+0.net
- レンタルサイクル借りれ
- 111 ::2019/12/01(日) 22:37:51.05 ID:aDtKQ7tY0.net
- 1キロなら歩けよ。
- 112 ::2019/12/01(日) 22:38:01.90 ID:RDIVgwar0.net
- 一輪車が一番、喝采をあびるとおもうの
- 113 ::2019/12/01(日) 22:38:54.67 ID:PXCeSuD40.net
- 雨や雪の日、真冬、真夏のことを考えると自動車一択
- 114 ::2019/12/01(日) 22:39:01.71 ID:30MYK1sH0.net
- マウンテンにしとけ(笑)
- 115 ::2019/12/01(日) 22:40:00.32 ID:ebRkVwFt0.net
- マウンテンにスリックタイヤ履かせたの
街乗りこそサスペンションやディスクブレーキが役に立つ
- 116 ::2019/12/01(日) 22:40:51.88 ID:GZTXhJGn0.net
- >>76
そんなちっちゃいブレーキで泊まれるか
- 117 :ベテルギウス(埼玉県) [JP]:2019/12/01(日) 22:41:47 ID:TomkOWx50.net
- 1kmならままチャリだろ
- 118 ::2019/12/01(日) 22:46:11.51 ID:9OZOP0oS0.net
- ミニベロにしといたら場所とらんし
- 119 ::2019/12/01(日) 22:47:03.82 ID:a4lh0UIq0.net
- >>76
おしおきだべ〜
- 120 ::2019/12/01(日) 22:50:22.45 ID:HMt7dgBB0.net
- マウンテン+スリットだな
クロス以上より重くなるけど短距離通勤用途だとパンクしにくいのはメリット
- 121 ::2019/12/01(日) 22:50:52.78 ID:HMt7dgBB0.net
- >>120
スリック…
- 122 ::2019/12/01(日) 22:51:37.16 ID:ebRkVwFt0.net
- >>120
クロスより重いけどハイパーローギアードなので急坂も楽チンなのだ
勿論下にも強い
- 123 :ニート彗星(京都府) [VN]:2019/12/01(日) 22:52:35 ID:EyuHRI1u0.net
- 底に車輪付いてる靴あるだろ
- 124 :北アメリカ星雲(茸) [ニダ]:2019/12/01(日) 22:53:06 ID:I9LhH8370.net
- >>8
途中下車坂道があるなら車一択
- 125 ::2019/12/01(日) 22:56:36.09 ID:9FZZy/0x0.net
- 走れよ
- 126 :ハレー彗星(家) [ニダ]:2019/12/01(日) 22:59:42 ID:OerZN3gg0.net
- ママチャリ一択
ほぼ使い捨て
- 127 ::2019/12/01(日) 23:01:18.65 ID:TRM1GO9P0.net
- 車も駐車が面倒、タクシー一択じゃな
- 128 ::2019/12/01(日) 23:02:12.90 ID:zFsOvNQl0.net
- コーナンのママチャリで充分
- 129 :ヘール・ボップ彗星(東京都) [JP]:2019/12/01(日) 23:02:27 ID:hq5ipJDR0.net
- 通勤に使うのに泥除けもカゴもライトもついてないような趣味チャリ買ってどうすんだ
まあ1kmくらいなら何でもいいっちゃ何でもいいが
- 130 :アリエル(ジパング) [CN]:2019/12/01(日) 23:05:29 ID:VR6VR2ib0.net
- >>32
お姉言葉じゃないぞ
- 131 :北アメリカ星雲(福岡県) [GB]:2019/12/01(日) 23:05:39 ID:rHd9u27h0.net
- 駐輪場に似合う奴を選べ
俺なら歩くがな
- 132 ::2019/12/01(日) 23:06:43.09 ID:IevrlJgc0.net
- おまえの方がクロスは何座だい?
- 133 ::2019/12/01(日) 23:07:12.96 ID:gjbZkjYc0.net
- まま
- 134 :アルファ・ケンタウリ(茸) [ヌコ]:2019/12/01(日) 23:10:52 ID:WlfB6Sdn0.net
- Pennyのパチモン
- 135 ::2019/12/01(日) 23:17:13.11 ID:tyIGYayF0.net
- >>100
強そう
- 136 ::2019/12/01(日) 23:17:19.00 ID:afU23jzz0.net
- ピナレロかコルナゴあたりのロードバイクがコスパ的に良いと思います。
- 137 ::2019/12/01(日) 23:17:24.02 ID:gFa7JULHO.net
- ダブルトマホーク!ブウゥゥゥゥゥメラン!
- 138 ::2019/12/01(日) 23:20:43.73 ID:1qFD2F6k0.net
- 1kmならミニベロで充分だろ
- 139 ::2019/12/01(日) 23:22:23.16 ID:RKIo+WBp0.net
- 1kmだからこそ、安心してチャリ通勤できるともいえる。
雨なら乗らない、いざとなったら歩ける距離。
不意のパンクでも、大幅な遅刻をしないですむ。
- 140 ::2019/12/01(日) 23:23:44.68 ID:tyIGYayF0.net
- >>25
すごく最終兵器って感じだ
- 141 ::2019/12/01(日) 23:23:55.08 ID:ne2t/De/0.net
- 何ケッタって
クッソキモイ
- 142 ::2019/12/01(日) 23:25:34.97 ID:RmdcYxgp0.net
- 正式呼称は「ケッタマシーン」な
- 143 ::2019/12/01(日) 23:27:04.79 ID:11xhz9fL0.net
- カゴのしっかりしたママチャリがいいよw
- 144 ::2019/12/01(日) 23:27:07.47 ID:RKIo+WBp0.net
- ミニベロはタイヤが外しにくいから嫌い
- 145 ::2019/12/01(日) 23:27:37.32 ID:DVOdeJej0.net
- マウンテン
- 146 :ヒアデス星団(神奈川県) [US]:2019/12/01(日) 23:35:38 ID:Sz5hhj6s0.net
- 1キロならママチャリで
- 147 ::2019/12/01(日) 23:36:56.12 ID:FTSifneY0.net
- >>86
高齢者でそういう人いるんだよなぁ…どうでもいいのかな
- 148 :ミラ(神奈川県) [US]:2019/12/01(日) 23:38:22 ID:FTSifneY0.net
- >>106
ママチャリとかも逆走とか多いんだけどな
(あなたがそうだとは言ってないけどね)
- 149 :海王星(茸) [CN]:2019/12/01(日) 23:38:29 ID:tyIGYayF0.net
- >>141
全然キモくないかっこいい
- 150 :カロン(コロン諸島) [US]:2019/12/01(日) 23:42:44 ID:1ByGh9skO.net
- 1kmくらい歩けよ
15分くらいだろ
- 151 ::2019/12/01(日) 23:57:08.06 ID:9AxeMdrd0.net
- >>43
横から蹴られたら終わり
- 152 ::2019/12/01(日) 23:58:49.05 ID:9AxeMdrd0.net
- >>52
自治体とかで放置自転車大放出やってない?千円とかでいいモノ買えるぞ
- 153 :ウンブリエル(福岡県) [US]:2019/12/02(月) 00:01:53 ID:TvkhTZgM0.net
- 駅まで1キロ歩いてる
- 154 :チタニア(東京都) [US]:2019/12/02(月) 00:03:48 ID:lT69aiKE0.net
- たぶん今月中ににゃんたまがゆうくん通勤用チャリ買うから同じの買っとけ
モテるぞ
- 155 ::2019/12/02(月) 00:06:42.14 ID:z6uB/hn20.net
- 歩けよ
ドラクエウォーク一緒にやろうぜ
- 156 ::2019/12/02(月) 00:07:40.83 ID:BglE5zLS0.net
- 真面目に答えると通勤で短距離なら
マウンテンの重量の軽いクロスカントリーで
ホイールを二種類揃える
片方はスリックタイヤ
もう片方はブロックタイヤ(雪用)
- 157 :土星(東京都) [CZ]:2019/12/02(月) 00:09:54 ID:st/f9ktO0.net
- 逆立ちで歩いてみたら
超人になれると思うぞ
- 158 :ポルックス(東京都) [US]:2019/12/02(月) 00:10:20 ?2BP ID:6oNUBXyQ0.net
- sssp://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
安いクロスバイクだな
3万くらいのても結構違うもんだぞ軽くて
- 159 :白色矮星(東京都) [FR]:2019/12/02(月) 00:12:22 ID:C21NS7rd0.net
- 防犯を考えると自動車
- 160 ::2019/12/02(月) 00:16:51.43 ID:y/fv/ANg0.net
- ママチャリ。
姿勢が良いから疲れてない。
- 161 ::2019/12/02(月) 00:18:42.61 ID:7P0p30Rg0.net
- ママチャリのギヤ付きで大きな前かご付き
大きいかご無いと不便やよ
- 162 ::2019/12/02(月) 00:19:37.39 ID:Pq/EhAc00.net
- 1キロなら歩き
- 163 :エンケラドゥス(島根県) [NL]:2019/12/02(月) 00:20:43 ID:IlD8WEIR0.net
- 街乗りなら安いクロス一択でしょ。
ぽんと駐車場に放置しやすい。高いと持ってかれるし
まぁマウンテンでもいいけど
70キロ以上よく走るならロード一択だけど
- 164 :イータ・カリーナ(東京都) [IN]:2019/12/02(月) 00:25:22 ID:kg127q020.net
- 毎朝1.8キロ歩いてる
- 165 ::2019/12/02(月) 00:29:06.23 ID:p/xcgmUk0.net
- 1kmくらいなら歩いた方がいろいろといいよ。
自転車買ったら、パンクしたりいろいろとメンテナンスが大変。
- 166 ::2019/12/02(月) 00:45:46.37 ID:EOQCUDMV0.net
- >>1
名古屋の人?
- 167 ::2019/12/02(月) 00:47:18.41 ID:RP11Wq7B0.net
- >>3
いや通勤ならママチャリだろ
1万円の安物のママチャリ→5万円くらいの中級クロスバイクしか知らんのだろうが
ブリヂストンの5万円くらいのギア付ママチャリ乗ってみろ
- 168 ::2019/12/02(月) 00:51:23.66 ID:eYZMIfXD0.net
- 【ひえぇぇ!】比叡山からマウンテンバイクで下山した男(46)斜面に激突して全身強く打ち死亡
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1575201917/
- 169 ::2019/12/02(月) 00:55:17.20 ID:VD9klbkz0.net
- スケボーで
- 170 ::2019/12/02(月) 01:02:26.99 ID:zfoZp+8F0.net
- 500mもないけどママチャリ電アシで通勤してるわ
色々持ち帰ったり帰りに寄り道するのに最低でも自転車は必要
- 171 :イオ(ジパング) [US]:2019/12/02(月) 01:06:05 ID:ZpcMVnFh0.net
- 折りたたみのでええやろ
U字ロックは後で自分で変えられる
ハブダイナモは後から変えるのがめんどい
ハブダイナモついてて一番安いやつにしときなよ
片道1k程度でしょ?
1年くらいでペイできると思う
- 172 ::2019/12/02(月) 01:10:17.05 ID:ghOFCuWC0.net
- なんでママチャリって速度が出ないんだろう。
- 173 ::2019/12/02(月) 01:13:10.02 ID:ZRhWQ4qB0.net
- >>172
そういうふうに作られたって説がある
主婦の日常使い用だからって事で
- 174 ::2019/12/02(月) 01:16:59.38 ID:54nX1EDa0.net
- 後々後悔したくなければカーボンロードだろうな
- 175 ::2019/12/02(月) 01:54:44.29 ID:mqSzHQ5a0.net
- >>172
体重のすべてがケツにかかり、
重心より前にあるペダルを踏むから
- 176 ::2019/12/02(月) 01:58:24.46 ID:bYyWDmOx0.net
- 若い頃にめちゃくちゃ歩くと歳を取っても健康でいられるよ。表に出ない話しだけどね
- 177 :大マゼラン雲(群馬県) [CN]:2019/12/02(月) 02:18:17 ID:XRwvWo4p0.net
- >>92
なんで?
- 178 ::2019/12/02(月) 02:28:16.80 ID:Bb8j9Orc0.net
- マウンテンで甘口すぱ
- 179 ::2019/12/02(月) 02:29:03.71 ID:Bb8j9Orc0.net
- 街乗りならMTB
- 180 ::2019/12/02(月) 02:34:51.87 ID:67UjH01e0.net
- 足だろ
カゴあると便利だぞ
ママチャリ一択
- 181 :アケルナル(東京都) [ニダ]:2019/12/02(月) 02:43:48 ID:mQSyp97N0.net
- 乗ることが目的になるくらいのこだわりがあるならともかく
単なる足なら専門店で売ってる少し高めのアルベルトが無難だと思う
- 182 :オリオン大星雲(大阪府) [US]:2019/12/02(月) 02:45:52 ID:+K4y+JHC0.net
- 雨天じゃない日は往復36kmをクロスで通勤してるが
1kmならママチャリしかいらんだろ
- 183 ::2019/12/02(月) 02:52:36.92 ID:hVhOj/qH0.net
- たった1kmてアホか
- 184 ::2019/12/02(月) 02:53:24.69 ID:2wJCtM4n0.net
- 歩け
- 185 ::2019/12/02(月) 03:28:32.91 ID:G8FeE0pf0.net
- 折りたたみ
- 186 :シリウス(沖縄県) [GB]:2019/12/02(月) 04:09:56 ID:v+UXjqqo0.net
- 通勤1km w
割と真面目に電動スケボー
- 187 :青色超巨星(神奈川県) [ES]:2019/12/02(月) 04:20:49 ID:jo6vpOOD0.net
- その3つにカゴが付けれるのならそれ
無いならカゴが付けれるママチャリ
それほどカゴは大事だ
- 188 ::2019/12/02(月) 04:41:59.46 ID:UfanBGAc0.net
- GT-Rくらい買えよ、捗るぞ
- 189 :木星(茸) [US]:2019/12/02(月) 05:00:23 ID:YvEFFQiI0.net
- >>11
チャリできた!
- 190 ::2019/12/02(月) 05:05:13.42 ID:IlXjvPdx0.net
- >>103
>>1の通勤路
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/694/06/N000/000/004/127379866156116405837_P5138077.JPG
- 191 ::2019/12/02(月) 05:09:24.03 ID:XRz7152S0.net
- >>182
それは片道何分?疲れないの?
- 192 :チタニア(家) [IL]:2019/12/02(月) 05:48:43 ID:zaV6b/Wt0.net
- >>65
膝が伸ばせる高さまでサドル高を上げるだけで解決する。
- 193 ::2019/12/02(月) 05:54:29.67 ID:0O52PtXA0.net
- >>33
糞名古屋はマシーンまで付けてたような
- 194 ::2019/12/02(月) 06:40:30.10 ID:z15sNjN90.net
- ロードは通勤には不向きだと思う
- 195 ::2019/12/02(月) 06:42:19.24 ID:H4BX0SCt0.net
- 一輪車
- 196 ::2019/12/02(月) 06:43:55.09 ID:f4gqL3em0.net
- ママチャリで十分な距離
- 197 :ベスタ(神奈川県) [ニダ]:2019/12/02(月) 06:45:19 ID:7ppM6sHS0.net
- >>191
>>182じゃないけど俺も片道17kmをチャリ通してるぞ
時間にして大体45分
バスと電車で通勤すると70分ぐらいかかるから、差の25分で着いてからシャワー浴びても余裕
- 198 ::2019/12/02(月) 07:01:34.06 ID:iVye+UHU0.net
- 無理すんな、ホームセンターのママチャが分相応だ。
- 199 :パラス(千葉県) [US]:2019/12/02(月) 07:12:03 ID:kVKutpIk0.net
- 1キロなら歩け
どうしてもというならギャンガー
- 200 ::2019/12/02(月) 07:23:40.33 ID:taqQUH5C0.net
- 電動クロス
- 201 :ガーネットスター(東京都) [ニダ]:2019/12/02(月) 07:26:22 ID:fi3cg3N40.net
- >>1
ケッタってなんすか?
ハンドルのあるスケボーみたいな奴?
- 202 ::2019/12/02(月) 08:05:38.80 ID:GAV5VjZu0.net
- 正式なケッタはペダルが無い幼児練習用の自転車のとこを言う
- 203 ::2019/12/02(月) 08:14:32.99 ID:Qwwp2ODm0.net
- >>175
それって、自転車を漕ぐ動作で一番楽な方法ですよね。ハンドルも持ちやすい形状だし。
- 204 ::2019/12/02(月) 08:57:20.99 ID:/Sn3bug30.net
- リアルに言えばママチャリが最強だけどな
1万くらいのはダメだぞ、直ぐタイヤダメになるしブレーキもやばい
3万くらい出せばそこそこ長持ちする
下手に安いスポーツ車はパーツがやばいしポジションが嫌になる、途中買物も荷物載せれないで結局後悔するのがオチ
- 205 ::2019/12/02(月) 09:01:11.34 ID:UjZKlP6A0.net
- 蹴玉シーン
- 206 :ディオネ(茸) [ZA]:2019/12/02(月) 09:16:30 ID:tkW5WO9w0.net
- 1kmとかママチャリでいいだろ
それだけのためにスポーツバイクとかコストかかるだけ
つーかそれのために買ったとか人に話しても笑われるだけだぞホント
- 207 ::2019/12/02(月) 09:36:42.17 ID:JghmKXUq0.net
- >>206
俺も正にこれを言いたかった。
- 208 :エッジワース・カイパーベルト天体(茸) [TR]:2019/12/02(月) 09:49:03 ID:Pnztc3MM0.net
- 強い言い方しちゃだめ どれがいいかしらってルンルンに話してるからきっと凄く自転車が欲しいんだよ
- 209 ::2019/12/02(月) 10:15:36.03 ID:LGhMnQQr0.net
- ケッタって名古屋弁だっけ奈良弁だっけ
- 210 ::2019/12/02(月) 10:17:04.92 ID:lbk4J+ai0.net
- 折りたたみ
めんどくさい時は持って帰る
- 211 :ポルックス(学校) [CN]:2019/12/02(月) 10:17:40 ID:deFIjM3K0.net
- 街乗りならフロントサスのMTB
市街地の路上は意外とパンクリスクが高い
それに段差も多いからフロントサスがあると楽しい
- 212 :スピカ(栃木県) [ニダ]:2019/12/02(月) 10:18:11 ID:OIWQKtHl0.net
- 10km以上走るならクロス
50km以上走る奴はロード
それ以下の奴はママチャリで十分
- 213 ::2019/12/02(月) 10:18:36.83 ID:RMqfLCJg0.net
- ケッタとか言ってんの東海地方だけだよな?
- 214 ::2019/12/02(月) 10:20:14.38 ID:IY0DC0cV0.net
- チャリ通用に気張ってBD-1買ったが一週間しないうちに折りたたまなくなって玄関に吊るしたまま
- 215 :プレアデス星団(SB-Android) [US]:2019/12/02(月) 10:20:51 ID:VS5sjXUI0.net
- クロスやロードに乗って、ママチャリの素晴らしさに気がついた
- 216 ::2019/12/02(月) 10:21:16.71 ID:Dhz6uT1i0.net
- 距離的にはママチャリで十分だが
やっすいママチャリは2年位でサビサビだぞ
盗まれた5万のステンアルミ多用したママチャリは10年乗ってもボルトくらいしかサビでなかった
今の2万しなかったママチャリは4年目くらいだがそこらの放置自転車より小汚いわ
- 217 ::2019/12/02(月) 10:22:16.45 ID:5HQmBv8W0.net
- 一キロくらい歩け
- 218 :リゲル(新潟県) [US]:2019/12/02(月) 10:25:19 ID:PbkGr0lG0.net
- MTBにカゴやらスタンドやら泥除けやら重装備にしたやつおすすめ
- 219 ::2019/12/02(月) 10:32:00.51 ID:SPSzT38G0.net
- 1キロで自転車乗る必要ある?
- 220 ::2019/12/02(月) 10:34:51.04 ID:6V2xcXSK0.net
- 駐輪場行き来の時間考えたら歩きでいいだろ
- 221 ::2019/12/02(月) 10:40:45.80 ID:syJikAi+0.net
- クロス買って真っ先に換えたのがサドル
ロードのようにバリバリ前傾にならんし
ケツ痛くなりやすいんだよなチョイスおかしい
- 222 :アンタレス(茸) [US]:2019/12/02(月) 11:15:40 ID:EKIgUic+0.net
- 俺はステムちょっと長いのに変えて一番低くセット、
ホイールも130mmエンドだったからMICHEのちょっとオサレなロードホイール買って23cタイヤにしたわ
- 223 :クェーサー(家) [CN]:2019/12/02(月) 12:08:57 ID:AqhMTu530.net
- ちゃんとした警備員付きの屋内駐輪場あるのか?
無かったらママチャリにしとけ
- 224 :レア(ジパング) [US]:2019/12/02(月) 12:13:15 ID:c6omICjw0.net
- 28cを付けたシクロがちょうどいい
泥除も付ければ完璧
- 225 ::2019/12/02(月) 12:46:40.60 ID:93icPxzj0.net
- 1kmとか歩けよ
- 226 ::2019/12/02(月) 12:48:37.60 ID:93icPxzj0.net
- >>201
北国で雪が積もった道も進める文明の利器
- 227 ::2019/12/02(月) 12:53:11.88 ID:1cW26C890.net
- >>224
今はロードでも28C入るの結構多いよ
- 228 ::2019/12/02(月) 13:30:25.13 ID:6b2rbMkD0.net
- 1キロ位なら歩いたほうが早いだろ
- 229 ::2019/12/02(月) 13:32:59.29 ID:53zv/+g40.net
- 電動アシスト付ママチャリだな
あれは便利だよ
- 230 ::2019/12/02(月) 13:37:42.92 ID:/FAQk/2y0.net
- 1kmならキックボードかスケボー、インラインスケートでいいじゃん
あとちょっと前まで女子小学生に流行っていたローラシューズとか
- 231 ::2019/12/02(月) 15:46:31.91 ID:NAYgqR0F0.net
- 1キロなら安いママチャリだな
どれだけ乱暴に扱っても良いし、最悪パクられても大したダメージない
- 232 :オリオン大星雲(ジパング) [CN]:2019/12/02(月) 16:23:19 ID:IY0DC0cV0.net
- そう言えば昔KOMAって極小折畳み自転車乗ってる同僚がいたな
サーカスのクマみたいで笑えた
- 233 ::2019/12/02(月) 16:26:33.03 ID:R9P2S3Gi0.net
- その中ならマウンテンバイクしかないな
通勤時にパンクしたらたまらん
- 234 ::2019/12/02(月) 16:31:20.48 ID:aKz9sDIB0.net
- >>230
それ全部遊具だから道路交通法違反
- 235 :アンドロメダ銀河(茸) [US]:2019/12/02(月) 16:33:58 ID:gfZkZvCh0.net
- ケッタ?カップラーメン?
- 236 :熱的死(鹿児島県) [ニダ]:2019/12/02(月) 16:35:36 ID:iTbuMV4z0.net
- いっちゃん安いママチャリだろ。
空気入れとセットで買え。
- 237 ::2019/12/02(月) 16:37:07.57 ID:kXQ4sNwe0.net
- 電動キックスケーターの公道OKにしようぜ
- 238 ::2019/12/02(月) 17:04:28.77 ID:H3f2ARkI0.net
- >>237
保安部品付ければいいんじゃね
- 239 :トラペジウム(千葉県) [US]:2019/12/02(月) 17:07:04 ID:GofoofDz0.net
- 1kmならビーチクルーザーかファットバイクだろ。
重くて全く進まないからいい運動になるぞ。
- 240 :イオ(千葉県) [ニダ]:2019/12/02(月) 17:09:21 ID:wbRJz9LB0.net
- なにがケッタだよ、このクソド田舎もん
死ね
- 241 :ヒドラ(茸) [ニダ]:2019/12/02(月) 17:11:29 ID:KgyVnjMV0.net
- ママチャリに百均のドリンクホルダーでも付けときゃ充分じゃないの
- 242 :ハレー彗星(SB-iPhone) [IR]:2019/12/02(月) 17:12:29 ID:oStE/cqm0.net
- 1キロて
- 243 :ケレス(ジパング) [JP]:2019/12/02(月) 18:20:13 ID:NUCbYZ5Q0.net
- >>3
これ
- 244 ::2019/12/02(月) 19:00:10.04 ID:pA1ErNbE0.net
- 傘さしてチャリ乗るなよ
歩きな
- 245 ::2019/12/02(月) 19:04:51.00 ID:/gyKTF/x0.net
- >>237
保安部品付けてナンバープレート取れば公道走れるぞw
- 246 ::2019/12/02(月) 19:06:48.13 ID:niR8rg7o0.net
- >>8
これが正解
10km以上ならクロスか安いロードがいいが
- 247 :かみのけ座銀河団(空) [SA]:2019/12/02(月) 19:14:47 ID:niR8rg7o0.net
- >>39
だね。
エコや健康を意識してるならオランダみたいにダッチバイクを買って
生涯連れ添うパートナーくらいのレベルで長いこと乗るのも素敵だとは思う
- 248 :グリーゼ581c(兵庫県) [SE]:2019/12/02(月) 19:40:50 ID:+Kx82kxy0.net
- ローラースケートじゃダメか?
- 249 ::2019/12/02(月) 19:41:48.66 ID:GwPHVChk0.net
- 1kmなら歩いた方が楽だと思うが……
- 250 :フォーマルハウト(SB-Android) [ニダ]:2019/12/02(月) 19:45:40 ID:C10V2nSo0.net
- >>172>>175
そんなことよりギア比が低いから
多段ギアを搭載してるママチャリは速い
- 251 ::2019/12/02(月) 19:51:02.79 ID:niR8rg7o0.net
- ママチャリは重いし効率の良いペダリングが出来る乗車姿勢をそもそも考慮してない
ホイールもクルクル回るホイールではないしタイヤもぶっとい
ママチャリは座ったまま移動する人力車という認識
- 252 :3K宇宙背景放射(四国地方) [CN]:2019/12/02(月) 19:56:52 ID:25uSbw0V0.net
- ふいんき(雰囲気)
ていいん(店員)
いちよう(一応)
えいえん(延々)
じゃいけん(ジャンケン)
ぷらっちっく(プラスチック)
しべりあ(ヒベリア)
けったーましーん(ゲットマシン)
- 253 :赤色矮星(光) [NO]:2019/12/02(月) 20:23:13 ID:PKlkBbh50.net
- >>197
参考になるの教えてくれてありがとうございます
公共機関ってアクセスの具合で遠くなることありますよね
今まで原2移動してて、公共機関に変えて時間かかるな〜っておもってて自転車にしようかなと(雨降ってない日)おもい聞きました
- 254 :水星(東京都) [GB]:2019/12/02(月) 20:41:01 ID:ypysi+yH0.net
- レーパンでロード乗って会社に行ったら、変人扱いだよ
- 255 ::2019/12/02(月) 21:27:37.95 ID:ACvD2KFM0.net
- >>254
着替えろや
- 256 :バーナードループ(東京都) [IN]:2019/12/02(月) 21:36:10 ID:O3XNrPyG0.net
- >>203
楽じゃないよ!
体重で踏めずに、太ももの力だけでペダルを踏むんだから。
ハンドルは、たしかにクロスのバーハンドルよりはママチャリの方がまし。
ただし位置が手前すぎるけど。
クロスのバーハンドルは、そのまま握ると肩が内側に入っちゃってヨロシクない。
バーハンドルを短く切ってから、エンドバーつければまし。
- 257 :オリオン大星雲(長野県) [US]:2019/12/02(月) 21:49:35 ID:o7HLjo120.net
- >>119
ドロンボー一味増えたのかよw
- 258 ::2019/12/02(月) 23:20:45.66 ID:PY4IoHri0.net
- ママチャリはサドル高くして
かごの横を縦に手で持つと
速いぞ。(ロードバイクに似た姿勢)
ブレーキ出来ないけど。
- 259 :エッジワース・カイパーベルト天体(鳥取県) [EU]:2019/12/03(火) 04:13:01 ID:jkO70UvP0.net
- >>1
クイックリリースシステム搭載だとパンク時の対応がすごくラク。
激安スポーツ自転車はクイックリリースシステム非搭載のものがたまにあるので注意。
AnchorとかPanasonic、Giant、Meridaなどの実績あるブランドからクイックリリースシステム搭載車を選ぼう。
ちなみにジョギングやランニングより長寿になれるのは 自転車 サイクリング
https://i.imgur.com/B1gIGEJ.png
『自転車は最も長生きできる可能性の高い移動手段』
英国グラスゴー大学が26万人以上を医学的に追跡調査した結果、これが明らかになった。
自動車、バス、鉄道、徒歩いずれよりも自転車利用者は健康寿命と実際の寿命が長い事実が専門家らの調査で認められた。
自転車は身体の健康に良好な影響があるだけではなく、精神的な健康増進にも好ましい効果があると結論付けている医学的なレポートもある。
健康のためには「自転車」というこれだけの理由
https://news.yahoo.co.jp/byline/ishidamasahiko/20171205-00078904/
https://i.imgur.com/FTVy7qe.png
https://i.imgur.com/0ZS4FcP.png
https://i.imgur.com/dVo40Zy.jpg
https://i.imgur.com/cnSkSOo.jpg
100kmの距離でもラクラクに! サドル高さなど自転車の最初の調整・セッティング
http://www.cb-asahi.co.jp/html/ride-first.html
自転車はハンドル近くにある変速レバーでギアチェンジして、傾斜や風向き等に対応しながら常に軽いギア設定でクルクル回すのが疲れにくい漕ぎ方。自転車世界一周チャレンジャーもこの漕ぎ方。
http://bicycle-diet.com/cadence/
http://jitennsyatukin.seesaa.net/article/116621250.html
http://crossbike-first.com/176/
- 260 ::2019/12/03(火) 04:15:00.87 ID:b/e4f+IA0.net
- ケッタってなんだっけ?
チャリ?原チャ?どっちかだよね?どこの方言?って感じなんだよなあ
一回か二回くらいリアルで聞いた事あったはずなんだけど忘れている
そして調べる気も起きない
- 261 ::2019/12/03(火) 04:18:11.08 ID:8YHIPgNl0.net
- >>27
公道走るな
- 262 ::2019/12/03(火) 04:24:26.12 ID:hn9Mbma30.net
- >>50
車からの視認性が悪いし、自身の視線も低いから混雑した道路状況にとても相性が悪い
- 263 ::2019/12/03(火) 06:08:44.93 ID:T+chsEGp0.net
- >>1
らったった買えよ
- 264 ::2019/12/03(火) 06:37:50.30 ID:Axr5m7Z20.net
- >>218
MTBで歩道を走れるのは、一部がルック車と言っている奴だけだな。
今のMTBのハンドルは80cmが普通になっているから(少し前でも70cm)。
- 265 :環状星雲(北海道) [US]:2019/12/03(火) 06:42:04 ID:Axr5m7Z20.net
- >>259
クイックリリースは既に時代遅れだぞ。
輪行メインだとクリックリリース+Vブレーキが最高なんだが、どっちも世界の潮流からは外れてる。
- 266 :アケルナル(神奈川県) [CA]:2019/12/03(火) 06:43:08 ID:AczQlNAW0.net
- ぶっちゃけ1kmなら歩き一択だな
途中どこか寄るにしても駐輪場所探すのめんどい
- 267 :ベガ(コロン諸島) [DE]:2019/12/03(火) 06:47:33 ID:wbZ2oqEQO.net
- >>260
ケッタクリマシーン=自転車ね
東海地方の方言
- 268 ::2019/12/03(火) 06:55:41.15 ID:PzSkoe/N0.net
- >>43
チープな装備だな
- 269 ::2019/12/03(火) 07:04:42.82 ID:5FRm/DwT0.net
- でもイヤホンとかしちゃダメなんでしょ?
- 270 :パルサー(東京都) [IN]:2019/12/03(火) 07:06:20 ID:KG2eUewI0.net
- 骨伝導ならOK
- 271 ::2019/12/03(火) 07:32:01.23 ID:M0BfxZO80.net
- >>259
痩せてもブスはブスだな
- 272 ::2019/12/03(火) 07:40:48.14 ID:w1R+R5De0.net
- 400ccのバイクからビアンキのローマに乗り換えた
- 273 ::2019/12/03(火) 07:43:36.59 ID:8UGbsaNi0.net
- >>258
ホイールとフレームが致命的に駄目
- 274 ::2019/12/03(火) 07:57:53.17 ID:vPa7KKDwO.net
- 1キロなら6速のママチャリがぜったいにイイネ
前カゴをビッグなタイプに交換すると
2リットルサイズのペットボトルを横に倒し、楽に2本並び
買い物に大変便利
あとBBをカートリッジタイプに交換、ペダルにグリス注入
前ライト・尾灯をバッテリー式のモノに変えたら、
ママチャリとしては完璧では?
- 275 :冥王星(茸) [ニダ]:2019/12/03(火) 09:02:49 ID:cq3KkoYJ0.net
- 三輪車
- 276 ::2019/12/03(火) 09:24:11.93 ID:RqGVz/WE0.net
- 毎日駅まで1km以上歩いてるのだが
マジレスするとロードとはいかないまでもクロスを買っちゃえば
遠出したくなるしフィットネスにも良い
山岳地帯のど田舎に住んでない限りMTBなんて要らん
- 277 ::2019/12/03(火) 09:24:12.29 ID:u9bx5EO00.net
- 女ってそういうの興味持たんよマジで
マンコはまず動くのを面倒くさがる
「デート=車で迎えに来てもらう」という固定概念しかない
- 278 ::2019/12/03(火) 09:29:17.93 ID:xEbHdaOC0.net
- >>276
> 山岳地帯のど田舎に住んでない限りMTBなんて要らん
段差だらけの都会でこそMTBの良さが生きるんやで
- 279 :海王星(ジパング) [ニダ]:2019/12/03(火) 09:31:50 ID:RqGVz/WE0.net
- >>278
いや要らんよ
ほとんど平地でこれだけ舗装されてるのに
- 280 ::2019/12/03(火) 09:32:08.73 ID:hXZGqPOu0.net
- >>276
MTBの太いタイヤの安心感も捨てがたいぞ
街中だって結構段差はあるし
- 281 :火星(東京都) [RU]:2019/12/03(火) 09:35:50 ID:xEbHdaOC0.net
- >>279
ま、エアプにはわからんか
- 282 :海王星(ジパング) [ニダ]:2019/12/03(火) 09:35:51 ID:RqGVz/WE0.net
- サスも邪魔
街乗りにカスタムしていくと
どんどんクロスになっていく
もしそうなら街中はもっとMTBで溢れててもおかしくないが現実は
そもそも気を使うからママチャリが一番
- 283 :海王星(ジパング) [ニダ]:2019/12/03(火) 09:37:06 ID:RqGVz/WE0.net
- >>281
おまえは何を乗ってるんだ?
- 284 :赤色矮星(滋賀県) [ニダ]:2019/12/03(火) 10:09:47 ID:VPUcCqK90.net
- フォアードジオメトリはクロスと見分けが付かない
- 285 ::2019/12/03(火) 10:12:33.76 ID:fz3/EEUp0.net
- 1kmならママチャリでいい内装3速でも外装6速でも
- 286 ::2019/12/03(火) 10:14:58.33 ID:VPUcCqK90.net
- >>280
太いって言っても町中専用ならせいぜい2インチ迄だろ
- 287 ::2019/12/03(火) 10:17:43.17 ID:b2gD65x70.net
- 1qくらい歩けデブ
轢かれて死ね
- 288 ::2019/12/03(火) 10:19:36.55 ID:DaltDp6i0.net
- ケッタ=自転車
ケッタマシーン=原付
だど思ってた
- 289 ::2019/12/03(火) 10:22:59.39 ID:a4tR3p4S0.net
- 電動ママチャリ
- 290 :ベクルックス(SB-Android) [AU]:2019/12/03(火) 10:27:12 ID:YmsTZhL60.net
- 自転車は軽い方が歩きやすい。
- 291 :亜鈴状星雲(茸) [VE]:2019/12/03(火) 10:29:31 ID:Q2fVo7Zt0.net
- 1キロなんてゆっくり歩いて15分だろ
俺だったら原チャリ一択
- 292 ::2019/12/03(火) 10:38:15.64 ID:pw40kZU/0.net
- 今日は会社休んで反対方向へ走るか!
北海道でも行くか!→ロード
青森でやめとくか→クロス
群馬にするか→MTB
埼玉でいいや→ママチャリ
- 293 :ボイド(長崎県) [US]:2019/12/03(火) 10:44:27 ID:gKBlIXyN0.net
- 電動アシストケッタマシンにしとけ
- 294 :高輝度青色変光星(東京都) [QA]:2019/12/03(火) 10:57:47 ID:AcJ073PH0.net
- >>270
おすすめってありますか?
チャリ生活しようかなとおもうけど、音楽聞けないのはネックかなと
- 295 ::2019/12/03(火) 11:06:09.19 ID:XSoxk2ZX0.net
- MTB!MTB!
段差ガー!
って自転車は車道ですよ。
特にまともなMTBのハンドル幅は余裕で60センチを超えるので歩道走行は禁止されています。
車道と歩道を行ったり来たりするやつって自転車・自動車からも、歩行者からも迷惑なんですよね。
- 296 ::2019/12/03(火) 11:08:08.34 ID:dJ38BlAa0.net
- ビーチクルーザー良いぞ
楽
- 297 ::2019/12/03(火) 11:10:02.40 ID:NTDvmDR70.net
- アシストのノーパンク(災害に強い)
三輪車一択で。
- 298 :アークトゥルス(ジパング) [US]:2019/12/03(火) 11:11:45 ID:NTDvmDR70.net
- >>295
水牛🐃は駐輪場でも隣に停める自転車の迷惑になっです。
水牛繋ぐなら、ペット繋いどく所にして。
- 299 :宇宙定数(茸) [US]:2019/12/03(火) 11:12:35 ID:hLkiMhck0.net
- ママチャリ
- 300 ::2019/12/03(火) 11:13:24.06 ID:WYbbE1CM0.net
- カゴついてるママちゃり
- 301 :アクルックス(東京都) [ES]:2019/12/03(火) 12:16:00 ID:48hBfwzc0.net
- MTB買うならBMXの方がいいし
クロスよりフラットバーロードの方がいいな
- 302 ::2019/12/03(火) 12:40:36.29 ID:/6zwAMJU0.net
- ケッタって何?
日本語?
- 303 ::2019/12/03(火) 14:12:00.12 ID:TyEdfU2c0.net
- >>294
ワイ骨伝導じゃないけどドッペルギャンガーのポータブルスピーカー付けてた
- 304 ::2019/12/03(火) 16:00:23.05 ID:knNA3+ZB0.net
- 一キロならまんこちゃりで十分
- 305 ::2019/12/04(水) 14:30:59.09 ID:3wIjyanF0.net
- >>58
5年で三万キロだとすると買い取り価格はその程度以上にかわりそうだが
- 306 ::2019/12/04(水) 17:08:41.47 ID:73gajKVI0.net
- >>295
てか1kmなんてご近所だろ
- 307 ::2019/12/04(水) 17:09:25.33 ID:73gajKVI0.net
- >>295
ごめん、何故かおたくへのアンカー付いてた
46 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★