2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

温泉宿の女将が犯人の「悪魔の手毬唄」が今夜放送

218 ::2019/12/21(土) 21:36:03.52 ID:2PiHHS5f0.net
>>28
悪魔が来たりてヘビメタル

219 ::2019/12/21(土) 21:37:58.90 ID:OpUs/COy0.net
>>57
あなたのー赤いー唇はー
いつからー歌を忘れたかー

220 ::2019/12/21(土) 21:38:13.84 ID:pOKxUSX70.net
>>218
聖飢魔IIやがな

221 ::2019/12/21(土) 21:38:53.56 ID:9fPwPssR0.net
>>194
あれは犬神

222 ::2019/12/21(土) 21:39:27.12 ID:i5w8yAx30.net
本陣殺人事件の時は21歳、悪魔の手毬唄の時は42歳の設定な

223 :トリトン(SB-Android) [KZ]:2019/12/21(土) 21:39:56 ID:4UISTaCI0.net
悪魔がきたりて手鞠寿司

224 :カペラ(空) [US]:2019/12/21(土) 21:40:02 ID:MK/2hEoJ0.net
映画版見たけど犯人が殺人する動機が無理ありすぎじゃねと思ったわ

225 :ディオネ(埼玉県) [CN]:2019/12/21(土) 21:40:27 ID:9fPwPssR0.net
プライムで市川崑の見られるんだな
あとで見よ

226 :アルファ・ケンタウリ(東京都) [EU]:2019/12/21(土) 21:41:28 ID:2rfaK+3j0.net
WOWOW で八つ墓村やるよ

227 ::2019/12/21(土) 21:42:57.20 ID:bxKI71af0.net
今見てるけどギャグ路線になったのかな

228 ::2019/12/21(土) 21:43:10.62 ID:5Z+ZJN5c0.net
>>127
昔からそうだよなあ

229 :金星(ジパング) [US]:2019/12/21(土) 21:44:15 ID:++UjuRBm0.net
>>202
自分もその2作が一番印象に残ってるかな
岸恵子の青池リカには、かなり感情移入しながら映画見た
最後に金田一が磯貝警部に告げセリフもよく覚えてるよ
あなた、リカさんの事を、、、だったかな

230 :デネボラ(京都府) [JP]:2019/12/21(土) 21:44:39 ID:pOKxUSX70.net
金田一耕助が登場した

231 :(茸) [US]:2019/12/21(土) 21:44:57 .net
峠の老婆

232 ::2019/12/21(土) 21:45:29.56 ID:qvQag2vJ0.net
夜中に石坂浩二版を見てリセットするわ

233 ::2019/12/21(土) 21:45:57.64 ID:i5w8yAx30.net
>>231
おりんでごぜえますだ

234 ::2019/12/21(土) 21:46:09.53 ID:0EFIhGhB0.net
>>160
賭け好き酒好き女好きと覚えてた

235 ::2019/12/21(土) 21:46:12.12 .net
死体が入った葡萄酒はコッソリ出荷したのかな?

236 ::2019/12/21(土) 21:49:03.13 ID:VDmjtiBn0.net
おがーざん しづまでつ

237 ::2019/12/21(土) 21:50:27.99 ID:ydu/I4js0.net
>>89
本陣殺人事件

238 ::2019/12/21(土) 21:52:05.78 ID:YRauU0/G0.net
宿屋の主人に横溝正史が出てたり
三木のり平だったり、旅館の仲居さんが坂口良子だったり

239 ::2019/12/21(土) 21:53:01.74 ID:TtZWYSdA0.net
>>3
かーたつーむーりー

240 ::2019/12/21(土) 21:53:15.48 ID:lF4s5Jpz0.net
病院坂の首縊りの家が評判いいから観てみたい
地上波かアマプラでやってくれないかな

241 ::2019/12/21(土) 21:53:31.78 ID:YRauU0/G0.net
若山富三郎って渋いなあ
弟はパンツはかないのに

242 ::2019/12/21(土) 21:54:13.52 ID:naDnysyZ0.net
金田一耕助って、毎度毎度、結局殺人を防げずに、犯人に自殺されてるよね?
なんで、名探偵とか言って持ち上げられてるの?

243 ::2019/12/21(土) 21:54:35.31 ID:1uDz1uOO0.net
ほんとに呪われてた八つ墓村のが好き

244 ::2019/12/21(土) 21:55:23.91 ID:qvQag2vJ0.net
>>240
とにかく人間関係が難解なんだよ。
自分で相関図書いてやっと理解した思い出。

245 ::2019/12/21(土) 21:55:31.08 ID:CKL6DynQ0.net
実況にいたけれども
内容話しそうな勢いだったから逃げてきた

246 ::2019/12/21(土) 21:55:39.71 ID:3+Q+i3DX0.net
中学校の時横溝正史狂ったように読んでたなぁ

247 ::2019/12/21(土) 21:56:19.45 ID:wNUPvyXT0.net
>>239
泣くのが嫌ならッ さ〜ああーるーけー

248 ::2019/12/21(土) 21:56:32.95 ID:CyYUrDGx0.net
>>31
岩下志麻子だろ

249 ::2019/12/21(土) 21:56:37.80 ID:CKL6DynQ0.net
>>244
相関図で犯人分かっちゃうと思って見なかったよ
貼り出されてたのはそういう理由からか

250 ::2019/12/21(土) 21:57:17.92 ID:bxKI71af0.net
CMが短過ぎるのが逆に悲しい

251 ::2019/12/21(土) 21:57:29.75 ID:l/8MoB8M0.net
>>238
まさか坂口良子の娘がああなるとは

252 ::2019/12/21(土) 21:57:55.18 ID:oVJohcqP0.net
>>67
この中の誰が乳首見せるの?

253 ::2019/12/21(土) 21:57:56.62 ID:lF4s5Jpz0.net
>>246
小説では「獄門島」が一番面白いの?

254 ::2019/12/21(土) 21:58:31.83 ID:CyYUrDGx0.net
>>24
胃腸薬を口に含んだまま喋るとこ大好き

255 ::2019/12/21(土) 21:58:37.46 ID:bQDSUajs0.net
>>242
犯人が責任感じて死ぬんであればそれでいいって思想じゃないかな
浅見光彦っていうか内田康夫も同じく

256 ::2019/12/21(土) 21:59:08.62 ID:qvQag2vJ0.net
>>249
ここ最近BSで何回か再放送やってたね。
人間関係分かって見てても気を抜くとこんがらがりそうになるわw

257 ::2019/12/21(土) 21:59:49.80 ID:3+Q+i3DX0.net
>>253
俺は悪魔が来たりて笛を吹くが好きだったな

258 ::2019/12/21(土) 22:00:41.63 ID:kCRg/wp30.net
>>246
ナカーマ
友達も読んでたよ。
なんかブームだったよね。

259 ::2019/12/21(土) 22:01:14.03 ID:CyYUrDGx0.net
>>47
これだけは意外だった

260 ::2019/12/21(土) 22:02:07.63 ID:jzXBEuFq0.net
最初、峠で石坂浩二が老婆とすれ違うやつと勘違いしてた。

悪魔が来たりて尻を拭くというフレーズが懐かしい。

261 ::2019/12/21(土) 22:03:03.38 ID:CyYUrDGx0.net
>>51
マジかw

262 ::2019/12/21(土) 22:03:33.29 ID:Y9tLyTsz0.net
名探偵コナン君がアレレレレ〜!と、事件を解決❗

263 ::2019/12/21(土) 22:04:28.25 ID:JXe9onWj0.net
>>212
佐藤二郎の金田一は観てみたい
背がデカいのが違うっぽいが

264 ::2019/12/21(土) 22:05:19.06 ID:3W40UelQ0.net
悪魔が来たりてすぐ帰る

265 ::2019/12/21(土) 22:05:53.22 ID:lF4s5Jpz0.net
>>257
そうなの
アレ士族の近親相姦の話だろ
映画はツマランかったけどな

266 ::2019/12/21(土) 22:06:37.95 ID:3+Q+i3DX0.net
>>258
ブームだったなぁ
小学校の時はポプラ社の江戸川乱歩の少年探偵団を狂ったように読んでた
もう少しホラーチックなのを求めてた時にバッチリハマったのが横溝正史だったよ

267 ::2019/12/21(土) 22:06:41.06 ID:CyYUrDGx0.net
>>59
この作品で獣腹、畜生腹て言葉
を知ってしまった

268 ::2019/12/21(土) 22:10:24.26 ID:WC/prAc50.net
大滝秀治はいつからジジイなのか?

269 ::2019/12/21(土) 22:12:11.58 ID:YM8Qv+kV0.net
金田一は古谷一行が至高、それ以外は認めない

270 :百武彗星(兵庫県) [ニダ]:2019/12/21(土) 22:13:02 ID:CyYUrDGx0.net
>>62
横溝正史の作品は人間の本質を描いてるから基本面白いよ
面白く感じなかったらおまえはまだガキってこと

271 :宇宙定数(神奈川県) [US]:2019/12/21(土) 22:13:44 ID:ALUJ9X1L0.net
集計野郎の話し聞いててー!!!!

金田一見れてねーよ!!

途中からだと意味わかんねーよ

272 ::2019/12/21(土) 22:14:08.78 ID:NQ0Ucp0P0.net
なかなか歌詞を思い出さないばばぁのもどかしさ

273 ::2019/12/21(土) 22:14:36.41 ID:FQwhE6ko0.net
>>67
トリック思い出してしまうな

274 ::2019/12/21(土) 22:14:51.33 ID:JXe9onWj0.net
>>67
主役(金田一)以外は、まぁいいんじゃないかと

275 ::2019/12/21(土) 22:14:56.32 ID:++UjuRBm0.net
>>272
わざとだよ

276 ::2019/12/21(土) 22:15:20.43 ID:ALUJ9X1L0.net
先輩など呑み会で見て無いって、、、

277 ::2019/12/21(土) 22:15:40.15 ID:VdkWewhq0.net
>>242
それは刑事が悪いだろ
映画版で最後犯人の女将を1人にしてしまうのがマヌケすぎるわ

278 ::2019/12/21(土) 22:16:42.64 ID:ALUJ9X1L0.net
某氏など有馬記念ばかりROMてるよー!

279 ::2019/12/21(土) 22:17:55.09 ID:sWxrzqzE0.net
峠ですれ違ったおばあさんは死んでたはず

280 ::2019/12/21(土) 22:17:56.48 ID:6yJExhy60.net
>>140
これは、直で生えてるから

281 ::2019/12/21(土) 22:20:23.05 ID:w7dG5ehY0.net
リメイク続けるのってキャストや政策陣の評価目的みたいなもんだろうか

282 ::2019/12/21(土) 22:20:50.24 .net
家のHDDレコーダーに石坂版まだ残ってる

283 ::2019/12/21(土) 22:22:03.03 ID:lH3kN9wR0.net
スレタイでネタばらしかよ!
くそチョッパリが!

284 ::2019/12/21(土) 22:22:07.64 ID:74375ANd0.net
金田一が犯人ってのがよさげ

285 ::2019/12/21(土) 22:28:39.26 ID:4EuSPFgR0.net
よしっ、わかった

286 ::2019/12/21(土) 22:28:46.95 ID:0vOqKlwS0.net
アイドルを出すな

287 ::2019/12/21(土) 22:28:56.68 ID:3lRKBcHb0.net
>>270
人間の本質というかサイコパスの本質でしょ

288 ::2019/12/21(土) 22:32:54.57 ID:nP81L9Lt0.net
中条あやみ、岸田今日子に似てるな

289 ::2019/12/21(土) 22:35:53.61 ID:vR3PXVqx0.net
蹴鞠じゃなかったんだな

290 ::2019/12/21(土) 22:35:58.21 ID:5RW837dX0.net
アマプラで今からオリジナル観るわ
オリジナルは犯人違うんだろ?

291 ::2019/12/21(土) 22:37:03.73 ID://ri3QXr0.net
ネタバレとかクッソ性格悪いなクソ

292 ::2019/12/21(土) 22:41:44.47 ID:cJf31J3J0.net
>>67
古谷とtrickナマセとスケバンデカ見たけりゃ観ろ

293 ::2019/12/21(土) 22:45:35.16 ID:5v92y4+l0.net
今見てるけど斉藤由貴過剰演技っぽいな

294 ::2019/12/21(土) 22:48:58.39 ID:4I3fWg+k0.net
こんな雰囲気なら無理に横溝やらんでゲームの推理物実写化しないかな
消えた後継者とか

295 ::2019/12/21(土) 22:49:20.56 ID:4EuSPFgR0.net
「犯人はリカさんか・・」
コックリ

296 ::2019/12/21(土) 22:57:03.09 ID:LWSBX9Jq0.net
>>294
弟切草とか馬鹿が作ったホラーみたいになっちゃったし、無茶苦茶なるだけじゃね?

297 ::2019/12/21(土) 22:57:41.76 ID:VmHAez610.net
中条のアレお持ちではないですか

298 ::2019/12/21(土) 23:02:08.59 ID:DK51SB390.net
TRICKで悪魔の手鞠唄のオマージュの回あったけどあれ好きだった
結構そのまんまだったがwまた見たいな

299 ::2019/12/21(土) 23:04:17.74 ID:ALUJ9X1L0.net
満洲に高飛びwww

300 ::2019/12/21(土) 23:04:56.56 ID:1oiCF1O00.net
豊川悦司かなあ

最近だと

301 ::2019/12/21(土) 23:05:39.08 ID:wUmLqlMa0.net
犯人言うなよw

302 :デネブ(愛媛県) [FI]:2019/12/21(土) 23:06:15 ID:gCOro9Ux0.net
頭から湖につっこんで足だけ出てるのって何だっけ?

303 :エッジワース・カイパーベルト天体(沖縄県) [IT]:2019/12/21(土) 23:06:25 ID:HFM6BiRe0.net
もうジャニはウンザリ

304 :アルビレオ(公衆電話) [FR]:2019/12/21(土) 23:06:39 ID:XEDdSiRv0.net
ネタバレスレ

305 :ガーネットスター(庭) [GB]:2019/12/21(土) 23:07:10 ID:QiN7GZy20.net
>>302
犬神家

306 ::2019/12/21(土) 23:09:45.13 ID:gCOro9Ux0.net
>>305
すまん

いつも八つ墓村と間違えてしまう

307 ::2019/12/21(土) 23:09:54.52 ID:OpYfD5Xk0.net
自殺するチャンス与えすぎ
そして犯人女率高し

308 ::2019/12/21(土) 23:12:08.46 ID:OpYfD5Xk0.net
>>253
幽霊男

309 ::2019/12/21(土) 23:12:12.18 ID:4EuSPFgR0.net
https://youtu.be/HDHdQqMTFaw

310 ::2019/12/21(土) 23:13:41.94 ID:I19Msu790.net
>>40
そらあーた、古今東西の推理小説の主人公で、最悪の犯罪阻止率らしいからの。

311 :宇宙定数(神奈川県) [US]:2019/12/21(土) 23:14:57 ID:ALUJ9X1L0.net
アレンジとかして犯人像のシナリオ変わってるのかと思って少し期待しててた、、、

312 ::2019/12/21(土) 23:15:47.90 ID://ri3QXr0.net
自分の娘の後ろ姿わからず殺しちゃうって間抜けすぎない?

313 ::2019/12/21(土) 23:17:53.41 ID:VmHAez610.net
金男

314 ::2019/12/21(土) 23:19:39.55 ID:ALUJ9X1L0.net
>>300

似合うけど、身長高すぎ

豊川さんなら草刈さんと、シャーロックホームズとか、洋物系推理が似合いそう

315 ::2019/12/21(土) 23:21:10.02 ID:ALUJ9X1L0.net
>>300

似合うけど、身長高すぎる気がする

豊川さんとか草刈さんだと、外国系の推理とか似合いそう。

316 ::2019/12/21(土) 23:23:47.91 ID:ALUJ9X1L0.net
金田一は、多分、オタク

高身長なヴィジュアル系な探偵では無いと思うwww

317 ::2019/12/21(土) 23:26:10.03 ID:ALUJ9X1L0.net
金田一って三上博史さんぐらい身長イメージ

318 ::2019/12/21(土) 23:27:44.54 ID:ALUJ9X1L0.net
年始年末に身長で揉めそうな推理系

319 :ガーネットスター(福岡県) [US]:2019/12/21(土) 23:32:15 ID:aeAaTbxe0.net
女将最強伝説だったな

320 ::2019/12/21(土) 23:34:25.12 ID:+jckdfyf0.net
この昭和30年代くらいの中で
地頭制度が残る地方の閉塞感みたいなのが
金田一シリーズの醍醐味だよな w

321 ::2019/12/21(土) 23:35:44.00 ID:iObQSWKp0.net
>>118
くそ!こんなのでwww

322 ::2019/12/21(土) 23:36:28.64 ID:CKL6DynQ0.net
いま終わったが
録でもない救いようのない終わり方だったな
誰も幸せになれてねえという

323 ::2019/12/21(土) 23:37:39.34 ID:BnWHau/G0.net
子供の頃渥美清と言えば寅さんだった
親がテレビで映画を見てて渥美清が出てたので男は辛いよだと思って一緒に見てた

実は八墓村だった

おいちゃんもおばちゃんもタコ社長も出ないし御前様は出るけど人死ぬし木乃伊は出るしで怖かった

324 ::2019/12/21(土) 23:39:05.28 ID:xeWhluZp0.net
北公次が懐かしい 

325 ::2019/12/21(土) 23:40:18.64 ID:32DKBJHV0.net
タタリじゃああ!八つ墓村のタタリじゃああああ!

326 ::2019/12/21(土) 23:41:18.41 ID:YRauU0/G0.net
農地解放で小作がなくなったけど、田舎じゃあ旧家の2大勢力って残っていた頃だな。林野は解放されなかったので、紀州の山林王とか残っていそうだからまだ書けるぞ

327 ::2019/12/21(土) 23:42:56.22 ID:YRauU0/G0.net
横溝正史が岡山に疎開したのがネタ

328 ::2019/12/21(土) 23:43:01.75 ID:CyYUrDGx0.net
>>287
てことは何時の時代もサイコパスてのは魅力的な存在なんだなあ

329 ::2019/12/21(土) 23:43:31.32 ID:CKL6DynQ0.net
スレタイ今読んだが
とっくにもうネタバレしてたんだな
おまえ実況でネタバレしそうな奴がいてこっち来たのに
これが飛んで火に入る冬の虫

330 ::2019/12/21(土) 23:43:47.73 ID:m2GIJZmb0.net
映画版の仁礼文子役の子タイプだわ

331 ::2019/12/21(土) 23:44:06.37 ID:YRauU0/G0.net
ショーケンが羽田で貨物のグランドサービスやってた

332 ::2019/12/21(土) 23:44:23.38 ID:I5/qe4kV0.net
中盤で登場人物の過去を調べに遠出してその間に新たな死者が出る
終盤で追い詰めた犯人が目を離した隙に自殺する

333 :ブレーンワールド(東京都) [US]:2019/12/21(土) 23:46:12 ID:Ov4e5c5t0.net
寅さんの八つ墓村は金田一がほとんど活躍しないとこがいいw

334 ::2019/12/21(土) 23:46:56.39 ID:CyYUrDGx0.net
>>317
フケが似合う人が必須条件

335 ::2019/12/21(土) 23:47:57.65 ID:dqPnx+Zz0.net
里子が一番かわいそう

336 ::2019/12/21(土) 23:48:01.76 ID:+jckdfyf0.net
鉄ブレーキのチャリとか
今どき行商のジジイも使ってないからなw
どうやって調達するんだろな?

337 ::2019/12/21(土) 23:49:26.70 ID:CKL6DynQ0.net
>>334
年に一度位しか風呂に入らなそうな人しかあの役は出来ない

338 ::2019/12/21(土) 23:50:03.64 ID:CyYUrDGx0.net
>>323
甲高い下町のべらんめぇ口調ではないことを祈りたい

339 ::2019/12/21(土) 23:50:25.13 ID:sgY1Huf10.net
このシリーズ観るといつも
田舎って怖いなと思うw

340 ::2019/12/21(土) 23:50:54.78 ID:vR3PXVqx0.net
蛭子さんか

341 ::2019/12/21(土) 23:51:27.76 ID:+KFt23yw0.net
悪魔の毛無し唄(´;ω;`)

342 ::2019/12/21(土) 23:51:30.19 ID:32DKBJHV0.net
>>339
コナン・ドイルも萩原朔太郎もそう言ってる

343 ::2019/12/21(土) 23:54:14.12 ID:yLfxGS5m0.net
>>57
ガキの頃、怖くて眠いのに目を擦りながら23時まで起きてた土曜日
あのワクワク感は何処に

344 ::2019/12/21(土) 23:55:43.08 ID:CyYUrDGx0.net
>>336
むかーしのものを集めてる変態さんとかに頼んでる
映画作りではなくてはならない変態

345 ::2019/12/21(土) 23:56:46.43 ID:6HnrD4TW0.net
ころされたぁころされたぁ言うんがほんとなんじゃそうじゃ

346 ::2019/12/21(土) 23:58:02.48 ID:1oiCF1O00.net
稲垣吾郎も黒歴史にしてあげないでください

347 ::2019/12/21(土) 23:59:30.11 ID:6HnrD4TW0.net
気違いじゃがしょうがない

これのせいで放送出来なくなった映画を上げよ

348 ::2019/12/22(日) 00:00:59.69 ID:g1/HAa860.net
>>344
あー、そういや観音開きのクラウンとか
進駐軍御用達のウィリスジープとかも出てくるもんなw

あの辺はさすがに変態レベルじゃないと持ってないだろうなw

349 ::2019/12/22(日) 00:07:36.77 ID:y6QrW8MU0.net
寺島しのぶが何の脈絡もなく突然脱ぎ出すのは何時何分ですか?

350 :キャッツアイ星雲(宮城県) [US]:2019/12/22(日) 00:09:50 ID:34BSsKiR0.net
>>214
何年か前にBSプレミアムで放送したのを録画してる。
忘れた頃に見てるなあ。

351 ::2019/12/22(日) 00:14:10.05 ID:y60Stc7d0.net
>>67
金田一が子供ですやん

352 ::2019/12/22(日) 00:17:08.42 ID:beYeAm+i0.net
>>341
彡⌒ミ
(´ ՞ټ՞)やんのかおらあ
 ⊂彡☆))Д´)

353 ::2019/12/22(日) 00:18:23.21 ID:fsTa1t1U0.net
いい加減にしろ

354 ::2019/12/22(日) 00:32:30.86 ID:rn3OKvUh0.net
私はこの話だけは映画にしたくなかった

355 ::2019/12/22(日) 00:37:31.81 ID:REXf7Une0.net
刑事コロンボは始めから視聴者に犯人が分かってて
それをネチネチと追い詰めていく様子を楽しむドラマ

356 ::2019/12/22(日) 00:41:29.71 ID:kuzgBO/k0.net
金田一と初めに出会った女が犯人という様式美

357 ::2019/12/22(日) 00:42:36.14 ID:GwamM5F80.net
>>356
犬神家の犯人って旅館の女中だったのか!

358 ::2019/12/22(日) 00:42:57.25 ID:ypVVMSs10.net
>>16
西田敏行も忘れないで

359 ::2019/12/22(日) 00:45:32.76 ID:YXJLcnPB0.net
稲垣吾郎意外とハマってて好きだったわ

360 ::2019/12/22(日) 00:46:21.14 ID:LZYK9IXr0.net
加藤シゲアキが知的に見えず失敗
最初見たとき、よゐこの有野かと思ったよ

視聴率のためにジャニーズに主役やらせたのに、評判落としたら誰も得しないよ

361 ::2019/12/22(日) 00:50:44.75 ID:jqzFlzIs0.net
知的に見えなくてもイケメンならなんでもいい。
そんなもんでしょ日本のドラマなんて

362 ::2019/12/22(日) 00:52:50.68 ID:bkLNvqBQ0.net
ジャニーズじゃ無理があるよね
もっと不潔感ないと

363 ::2019/12/22(日) 00:53:04.56 ID:td/yLRSnO.net
被差別最下層が、村から追放されて都会の神戸で成長し人気活動弁士になり嫁さんも貰って子供も出来てすべてが順風満帆で幸福だったのに、
ある日突然、何故か嫁と子供を因縁の村に送り込み自身は詐欺師として村娘たちを次々と手込めにしまくって神戸で持った嫁と子供を何故か地獄に叩き落とす、唐突感
神戸で活躍していた活動弁士で嫁も子供もいる幸福な男が、ある日突然、思いついた様に因縁の村に対してなりふり構わぬ復讐鬼に堕ちた経緯や内面が描ききれなくて、破綻している
唐突感が拭えない

閉鎖的なムラの被差別最下層の一家の子が、都会で成長し成功も幸福も獲得した青年が復讐鬼と化して因縁のムラに帰ってくる、って構図が先ずありきの、つじつま合わせ感が酷い
嫁と子供は神戸に残すか、そもそも家庭を持たせないか、嫁も同じムラ出身の被差別身分で同じ様な背景で動機があった、等にするべきだった

364 :カペラ(神奈川県) [US]:2019/12/22(日) 00:59:22 ID:ZWl2qGP20.net
知性と誠実さが無い金田一とか、色々残念

365 ::2019/12/22(日) 01:07:20.73 ID:rn3OKvUh0.net
女将の囁きが鍵だな

366 ::2019/12/22(日) 01:16:34.59 ID:riQjx4zs0.net
この子の七つのお祝いに

367 ::2019/12/22(日) 01:19:22.95 ID:6J7Wh7ma0.net
やっぱ二時間ドラマはフィルムで撮って欲しいわ

368 ::2019/12/22(日) 01:55:19.39 ID:02+Kbe240.net
8つ墓も終わり
犯人は浅野ゆうこ

369 ::2019/12/22(日) 01:56:49.92 ID:02+Kbe240.net
石坂か一行じゃないと受け付けない

370 ::2019/12/22(日) 02:11:41.13 ID:P8PcNgv/0.net
犯人はスケキヨ

371 ::2019/12/22(日) 02:16:18.52 ID:tYDtFs0O0.net
まさか青沼静馬がスケキヨだったなんて

372 ::2019/12/22(日) 02:16:48.11 ID:tYDtFs0O0.net
まさかブルースウィリスのほうが幽霊だったなんて

373 ::2019/12/22(日) 02:17:06.48 ID:rAK8FdI70.net
>>371
逆じゃね?

374 ::2019/12/22(日) 02:22:27.08 ID:tYDtFs0O0.net
これさ、DVDのパッケージで盛大にラストをネタバレしてるけどええんか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2021463.png

375 ::2019/12/22(日) 02:46:38.22 ID:OzFtBXWl0.net
犯人は東ちづる!

376 ::2019/12/22(日) 02:51:36.44 ID:7bmspXSZO.net
>>356
本陣や笛は男が犯人だったけど

377 ::2019/12/22(日) 03:08:31.25 ID:Nr9eFHQa0.net
金田一耕助のキャスティングだけで見る気なくした

378 ::2019/12/22(日) 03:18:22.57 ID:BEbyDoS80.net
横溝正史の文庫本は高校生の時に読みまくったが100冊近くあったと思う
真っ黒なカバーで表紙の絵が独特な世界観をかもし出していたな

379 ::2019/12/22(日) 03:58:42.80 ID:44gR7igX0.net
金田一の次にギャラが高そうなやつが犯人

380 :ベラトリックス(宮崎県) [KR]:2019/12/22(日) 04:02:43 ID:NdDJIfBx0.net
加藤金田一も2作目ともなりゃ見慣れて来るもんだな。
サトコは美人やったなあ。
あれなら嫁にしてもええで。

381 :環状星雲(東京都) [BR]:2019/12/22(日) 04:25:10 ID:CievU/ZS0.net
>>363
エログロあって殺人事件が起こるという
お約束の為だから設定はすっかすかなんだよなあ

382 ::2019/12/22(日) 04:40:07.50 ID:Onrk/7/60.net
>>1
許さない

383 :3K宇宙背景放射(愛媛県) [OM]:2019/12/22(日) 04:53:43 ID:zxsrnlAJ0.net
ええええ〜
ほーあんさんじゃないのか!

384 :スピカ(東京都) [US]:2019/12/22(日) 04:59:04 ID:8Sp/40pZ0.net
今日は横溝正史館に行って横溝先生にご挨拶して、そのままほったらかし温泉で雪見露天風呂してくる
あの平屋の書斎、よく移築保存してくれましたカンシャ

385 ::2019/12/22(日) 05:00:21.71 ID:DEku2aao0.net
よおし、わかったってやったの古谷が

386 :ミザール(兵庫県) [SY]:2019/12/22(日) 05:03:06 ID:XRS3smuk0.net
左の表紙版しか知らない
右のこれ、こんな内容だっけ?
https://i.imgur.com/Sf2qPCc.jpg

387 ::2019/12/22(日) 05:04:00.21 ID:DEku2aao0.net
>>240
アマプラでちょっと前まであった
今はしらん

388 ::2019/12/22(日) 05:14:44.00 ID:dpx9lXhe0.net
悪魔の手乗り豚

389 ::2019/12/22(日) 06:21:16.92 ID:0g88ayH90.net
>>168
獄門島好き フェアプレーをした和尚さん好き(><)

390 ::2019/12/22(日) 06:23:03.84 ID:XmuHqFF40.net
たたりじゃ

391 ::2019/12/22(日) 06:23:32.96 ID:dYjjrVDa0.net
>>202
あのラストの佐久間良子は日本映画の中でもトップ級の美しさ
おやっさんの車夫もいいんだよね

392 ::2019/12/22(日) 06:32:15.29 ID:TYRhVz4l0.net
>>218
昨日、BSでやってた「釣りバカ日誌」を見てたら「よし、わかった」の刑事さんが鈴木建設の
重役で出てたな。

393 ::2019/12/22(日) 06:37:58.44 ID:CncmPRe20.net
犯人分かっちゃいました

394 :北アメリカ星雲(コロン諸島) [US]:2019/12/22(日) 06:54:30 ID:pLAn8+H0O.net
狩り好き酒好き男好き

395 ::2019/12/22(日) 07:29:37.22 ID:nDX1rhbs0.net
https://image.itmedia.co.jp/l/im/nl/articles/1910/07/l_miya_191007sukekiyofigma02.jpg
https://image.itmedia.co.jp/l/im/nl/articles/1910/07/l_miya_191007sukekiyofigma03.jpg

396 ::2019/12/22(日) 07:29:48.79 ID:gF41l87c0.net
古谷一行が寺島しのぶに片思いか
プラトニックじゃなく完全にやりまくってますな

397 ::2019/12/22(日) 07:49:28.40 ID:4IhTXNPg0.net
スケキヨ=青山テルマ

398 :タイタン(東京都) [US]:2019/12/22(日) 07:49:45 ID:C3AklAzG0.net
ジャニーズはなあ
なんでもジャニーズどうかと思う

399 ::2019/12/22(日) 07:54:24.11 ID:/3F/qYr50.net
こないだの吉岡秀隆は良かった

400 :百武彗星(庭) [DE]:2019/12/22(日) 07:57:36 ID:t3TBRx5s0.net
石坂浩二以外は偽物

401 :かみのけ座銀河団(埼玉県) [JP]:2019/12/22(日) 07:58:09 ID:joiAMt7q0.net
古谷はじめおじさんたちの渋いまじめな演技と真逆に
良い意味で若手が戦隊ものみたいな大根演技ばかりでかえって面白かったわw
シリアスでこられるより笑えて良かったわ

402 ::2019/12/22(日) 08:05:46.35 ID:tHd7uKe50.net
大人の子守唄

403 ::2019/12/22(日) 08:10:13.17 ID:b1HcV/gf0.net
>>67
主役が一番ダメって

404 ::2019/12/22(日) 08:18:45.25 ID:8Sp/40pZ0.net
>>391
同意!ねっ!ねっ!

405 :環状星雲(東京都) [ニダ]:2019/12/22(日) 08:39:57 ID:vB3UyUsl0.net
新しい金田一役の演技は石坂浩二の物真似レベルだよね
劣化感が半端ない

406 ::2019/12/22(日) 08:47:49.57 ID:OdeK8FLV0.net
お前らっていつもジャニーを憎んでるよな

407 ::2019/12/22(日) 08:49:42.43 ID:AQKgAImp0.net
ここだけの話し 青沼静馬が犯人だよ

408 ::2019/12/22(日) 08:54:54.09 ID:9jhWZzgY0.net
昔彼女と八墓村の話になり、なぜか微妙に食い違うと思ったら向こうはトヨエツ版で俺は渥美清版だった思い出
トヨエツの金田一かっこいい!って言っててなんかモヤモヤしたな
10歳離れるとこうなるのね

409 ::2019/12/22(日) 08:57:30.54 ID:p0p/vfxY0.net
死ねよ馬鹿チョンコ

410 ::2019/12/22(日) 08:59:18.21 ID:NdDJIfBx0.net
豊悦はソフトバンクの千賀に顔も声も似てるんやで

411 ::2019/12/22(日) 08:59:41.19 ID:Q7CNqsL50.net
>>1
ナイススレタイ
クソジャニのドラマなんぞ爆死してしまえ

412 ::2019/12/22(日) 09:09:18.45 ID:xMSn34lQ0.net
>>394
うほ

413 ::2019/12/22(日) 09:11:37.65 ID:mNKnRAbQ0.net
>>71
そろそろ若い金田一育てないといけないからな

414 ::2019/12/22(日) 09:12:59.22 ID:TMxShwq80.net
>>28
森内(ワンオクtaka)に戻ってきてほしいんだろ?

415 ::2019/12/22(日) 09:15:58.75 ID:vdUMFuGC0.net
ネタバレってもう皆知ってるし。

416 ::2019/12/22(日) 09:22:00.74 ID:zHqWESpf0.net
映画は若山が良すぎた

417 ::2019/12/22(日) 09:23:50.22 ID:9PHXr6fr0.net
視聴率をとれる鉄板ネタの金田一シリーズをここまで駄作にできちゃうのはジャニのお家芸だな

418 :デネボラ(コロン諸島) [HU]:2019/12/22(日) 09:32:25 ID:j0fV9wHHO.net
>>398
若手男性タレント言うたら今はジャニか特撮出身者しかおらんやろ

419 :ハレー彗星(神奈川県) [ヌコ]:2019/12/22(日) 09:41:58 ID:jqzFlzIs0.net
>>363
しかも自分の娘の後ろ姿を他の娘と間違えて殺しちゃううっかりテヘペロ設定

420 ::2019/12/22(日) 09:59:31.22 ID:LZYK9IXr0.net
>>378

表紙描いてるの杉本先生な
去年いっしょに飲んだよ

昔は町内会のポスターも描いたとか言ってた
見たかったな

421 ::2019/12/22(日) 09:59:58.57 ID:x3sHaWO00.net
クソワロタ

422 ::2019/12/22(日) 10:04:32.01 ID:ixNbdASr0.net
東ちづるが犯人か

423 :ミザール(やわらか銀行) [GB]:2019/12/22(日) 10:09:23 ID:zDRCwPJT0.net
犬神家が圧倒的に印象深いのに
金田一といえば俺は古谷一行なんだよな
なぜだろう

424 :馬頭星雲(空) [US]:2019/12/22(日) 10:18:33 ID:tY0PloSZ0.net
ジャニ使ってとりあえずの視聴率確保ってやり方が嫌

425 ::2019/12/22(日) 10:19:46.23 ID:NWSYcTqW0.net
盛大なネタバレスレタイでも見てみようかと思ったが
主人公がジャニなので見ない

426 ::2019/12/22(日) 10:21:43.73 ID:dF5vTOAo0.net
堂本とともさかりえは出るの?

427 ::2019/12/22(日) 10:29:06.45 ID:ehDhJAux0.net
よき こと きく

428 ::2019/12/22(日) 10:36:59.02 ID:5H/IJv0D0.net
>>51
昔っからマスゴミはゴミなんだな

429 ::2019/12/22(日) 10:42:04.51 ID:4SBVh99V0.net
金田一は米津玄師で

430 ::2019/12/22(日) 10:53:45.91 ID:3Grvom5m0.net
答え言うなよ!
見ないけど

431 ::2019/12/22(日) 11:37:34.94 ID:ec1PCsNG0.net
>>2
残念、出ないよ。

432 ::2019/12/22(日) 11:48:49.58 ID:Q1NAeA2P0.net
兄貴が警視総監だと知ると急に態度が変わる警察官が面白いよな

433 ::2019/12/22(日) 11:51:05.75 ID:2ZRkZbMg0.net
家族が録画見てるが演出、編集が酷いな。コンセプトがブレブレ
アイドルドラマにしたいのかコメディにしたいのか演技派にしたいのか皆の演技がバラバラw
間も悪い。と言うか無いw時間足りなかったのか

434 ::2019/12/22(日) 12:21:25.46 ID:MDVB9iJd0.net
動機が近親婚阻止しただけで
里子が痣出して出歩いたこととかも軽く流されてたな

435 :赤色矮星(兵庫県) [BR]:2019/12/22(日) 12:59:38 ID:wx8/la6S0.net
どんな動機だよ
昔の人はこれで納得したのか

436 ::2019/12/22(日) 13:31:10.34 ID:eG0EJJyg0.net
>>358
中尾彬も忘れないで

437 :青色超巨星(東京都) [ニダ]:2019/12/22(日) 13:39:20 ID:3yuIiWDJ0.net
>>423
子供の頃テレビで横溝正史シリーズをやってなかったか?w

438 :エイベル2218(秋) [US]:2019/12/22(日) 13:43:23 ID:9U9XZxPj0.net
悪魔の手毬唄は市川版の若山礒川さんが良すぎて壁になってるから
変化球で勝負するしか無くなっとるのよね
稲垣吾郎版だと礒川さんを無くしちゃったりしてるし
加藤武とか古谷一行を礒川さん役にしたり

439 :パラス(SB-iPhone) [ニダ]:2019/12/22(日) 13:43:38 ID:ppxq6ZuF0.net
さらっとネタバレやめーやw
観る気が失せたw

440 ::2019/12/22(日) 13:45:10.81 ID:IHodwLMO0.net
>>100
きが違うてしもた 仕方がない

441 :ブレーンワールド(群馬県) [EU]:2019/12/22(日) 13:46:57 ID:NeHwo6qH0.net
>>346
今回改めて稲垣メンバーも悪くないと思った

442 ::2019/12/22(日) 13:50:48.81 ID:9o8WazKD0.net
あなたは愛していたのですね?
そうじゃ
ってやつだっけ

443 ::2019/12/22(日) 13:57:53.12 ID:Ih8o2Jn90.net






444 ::2019/12/22(日) 13:58:09.29 ID:9U9XZxPj0.net
青沼静馬→珠代は姪だから結婚拒否
青池リカ→歌名雄の異母妹たちとの結婚を防ぐために手毬唄に導かれて悪魔と化す
佐川哲也→ビンちゃん近親相姦はいけないぜ?だからコイちゃんは俺にくれ!
新宮利彦→妹とのセックス超気持ちいいぜ!

445 ::2019/12/22(日) 13:58:43.31 ID:AmEBDIbc0.net
ミステリーもので岸恵子が出てきたら犯人

446 ::2019/12/22(日) 14:01:08.04 ID:6wnUw8IS0.net
横溝正史は石坂が初めて金田一耕助やることになって
激怒したそうだな。イケメンすぎるって

でも実際に現場で会って石坂金田一に惚れ込んだそうで
以降は自身でもこのイメージで執筆したのでは?

447 ::2019/12/22(日) 14:08:16.64 ID:9U9XZxPj0.net
市川金田一と原作金田一は微妙にキャラが違うからね
どちらかと言うと古谷一行の方が原作のイメージに近いんだけど
しかし古谷一行は身体がデカすぎなのが難点と言わざるを得ない

横溝正史のイメージに一番近いのは実は渥美清だそうな

448 ::2019/12/22(日) 14:15:27.95 ID:DmBT008f0.net
>>16
古谷一行版金田一
エンディングテーマ曲
茶木みやこ まぼろしの人

https://youtu.be/czzgXSI42Qk

449 ::2019/12/22(日) 14:26:17.38 ID:Xl6qEe2i0.net
>>446
1976年以降に出された金田一耕助物は病院坂の首縊りの家と悪霊島2作品だけで、病院坂の首縊りの家の金田一のモデルは城昌幸と作者が言ってる。
悪霊島は知らん

450 ::2019/12/22(日) 14:31:19.55 ID:Xl6qEe2i0.net
古谷一行といえば金田一耕助の冒険という舐め腐った映画があったな

https://www.youtube.com/watch?v=D0hOYeueJm0

451 ::2019/12/22(日) 14:33:47.99 ID:zunZJRzz0.net
>>448
スゴクイイよね

452 ::2019/12/22(日) 14:36:28.29 ID:Ml6yQL7C0.net
>>416
そうじゃ

453 ::2019/12/22(日) 14:39:10.01 ID:kuIDi57Q0.net
>>73
いいかも

454 :熱的死(ジパング) [RS]:2019/12/22(日) 14:46:51 ID:dwCUe7cb0.net
坂口良子の田舎娘が絶妙なんだよな

455 ::2019/12/22(日) 14:53:29.20 ID:zunZJRzz0.net
悪魔が来たりて笛を吹くのエログロ度はスゴイよな

456 ::2019/12/22(日) 14:53:49.82 ID:NdDJIfBx0.net
食べなさい 食べなさい

457 ::2019/12/22(日) 14:57:02.50 ID:HA4LvrpB0.net
>>456
新旧石坂犬神家で言ってたね
新の方は女中さんを若い人がやってたから
モンペのゴムを治す?仕草が板についてなかったw

458 ::2019/12/22(日) 15:24:38.38 ID:rAK8FdI70.net
>>457
若い人ってか深田恭子w
そもそも体格からして女中には見えないという

459 ::2019/12/22(日) 15:31:34.16 ID:w52gBIg10.net
犯人は美樹本さん

460 ::2019/12/22(日) 15:32:33.49 ID:85g/UtaY0.net
ジャニタレ主演ドラマは基本的につまらない

461 ::2019/12/22(日) 15:44:52.58 ID:2iU89ta/0.net
卑怯やぞ女将!

462 ::2019/12/22(日) 16:00:13.12 ID:NdDJIfBx0.net
大友花恋の出番少なかったな。大野いとはええなあ。

463 ::2019/12/22(日) 16:00:25.08 ID:j/cySXHI0.net
昭和27年wwwwwwwwww

464 ::2019/12/22(日) 16:39:30.00 ID:g3eI9+z+0.net
渥美清の金田一も1作見たけどあんまり良いと思わなかったな
金田一作品じゃなくてもよくないか感があった
やっぱ石坂古谷がよすぎる

465 ::2019/12/22(日) 16:43:32.52 ID:GBlFB+n70.net
新作とか無いのかなぁ、横溝シリーズの後継者的な?

新金田一耕助とか、シリーズみたいわ

466 ::2019/12/22(日) 16:47:13.50 ID:GBlFB+n70.net
トヨエツって似合うがタッパがでかい気もする

金田一さんだと、古谷、石坂、三上博史

イメージ的に金田一耕助じたいが小柄で、足が速いオタクな気もする

467 ::2019/12/22(日) 16:49:00.64 ID:GBlFB+n70.net
水谷豊さんのもあったよね

468 :テンペル・タットル彗星(東京都) [US]:2019/12/22(日) 16:50:22 ID:nARSDNJU0.net
>>464
この二人は知的に喋れるから名探偵感あるんだよな
トヨエツ、三上はその辺が足りない
だからジャニタレはそもそも論外

469 ::2019/12/22(日) 16:51:20.14 ID:Xl6qEe2i0.net
>>467
ないだろ

470 ::2019/12/22(日) 17:17:39.07 ID:f6NGdMf60.net
>>466
原作だと163〜4で体格は貧相、笑顔は人懐っこい、だったか

471 ::2019/12/22(日) 17:47:09.93 ID:NdDJIfBx0.net
伊藤淳史でいいじゃん

472 ::2019/12/22(日) 18:17:50.68 ID:Y7pcLQJS0.net
>>464
同意

473 ::2019/12/22(日) 18:29:49.22 ID:XrV/9Z4C0.net
邦画もそうだけど特に怪奇モノやホラーって粗いフィルム映像が良いんだけど、今のデジタルハイビジョンな画質だと凄くチンケに見えるんだよな。コスプレ衣装と同じで

474 :ウンブリエル(東日本) [US]:2019/12/22(日) 18:58:22 ID:CGhPFmC90.net
古谷一行とかの世代の俳優は動きや話し方に微妙に癖を付けたり
セリフに存在感というか説得力を持たせるのが上手いんだよな

洋画の吹き替えをやっても違和感なく上手い人も多い

475 ::2019/12/22(日) 19:09:55.28 ID:zLveIGi50.net
>>473
今の綺麗な映像で大真面目に土着ホラー・サスペンスモノやろうとしても
Trickみたいにコミカルに見えちゃうんだよね

476 ::2019/12/22(日) 19:13:00.44 ID:eHWOvhoP0.net
文科Tさん。犯人は、理科Vか・・

477 :ヒアデス星団(東京都) [GB]:2019/12/22(日) 19:13:42 ID:XDrvOxpW0.net
スレタイ大賞ノミネートだわ(´・ω・`)

478 ::2019/12/22(日) 20:50:03.69 ID:o5Lco3qp0.net
犯人はヤス

479 ::2019/12/22(日) 22:37:14.26 ID:t8zBoOoH0.net
主役が喉に何か詰まったような声でちょっと何言ってるか分からなかった。

480 :オベロン(兵庫県) [US]:2019/12/22(日) 23:26:25 ID:AOLxsc0+0.net
加藤シゲアキ金田一は何故死体を見ると腰を抜かして驚くのだろうか。
原作の金田一は南方戦線で散々戦友の死体を見ているから、見慣れているはずなんだが。

481 ::2019/12/22(日) 23:32:41.10 ID:6ZUhc0nX0.net
洞窟の中で追いかけられるの何だったっけ??

482 ::2019/12/22(日) 23:39:48.29 ID:hgSvejav0.net
>>481
洞窟じゃなくて鍾乳洞なら八つ墓村だけど

483 ::2019/12/22(日) 23:50:20.40 ID:y60Stc7d0.net
角川の文庫本の表紙が昔より怖くなってる
https://i.pinimg.com/474x/db/13/d2/db13d2b716d6edd98dc72361d8677a79.jpg

484 ::2019/12/23(月) 00:10:03.15 ID:mBAGIVhF0.net
坂口良子「全部私が作ったの、何が美味しい?」
石坂浩二「生卵」

485 ::2019/12/23(月) 00:13:13.71 ID:mBAGIVhF0.net
島田陽子が廃病院で

486 ::2019/12/23(月) 00:18:31.90 ID:+6+jCM5b0.net
片岡鶴太郎版は改変強いけどカナオがキーマンで殺人事件が無意味だったってオチをつけて四人の娘も仲のいい友達感があってよかったけど
今回は相関図に書かれてるような立場を消化しただけだったな

487 ::2019/12/23(月) 00:20:08.35 ID:AAExWXrv0.net
見殺しの金田一
見殺しの光彦
三大探偵にするにはあと1人欲しいところ

488 ::2019/12/23(月) 03:33:57.68 ID:YxVf+EbB0.net
まあそろそろ大泉洋の出番な気もする

489 ::2019/12/23(月) 03:45:57.20 ID:ceoXMocK0.net
見たいと思ってたけど
またジャニーズだったから見るの止めた

490 ::2019/12/23(月) 04:12:33.41 ID:CIhW/rkA0.net
>>488
あー確かに大泉はいいかもなー

491 ::2019/12/23(月) 04:13:17.08 ID:Kq16kAoQ0.net
何でモール作りいけると思ったの
毎日パーティーするわけじゃないからそんなに売れないでしょ!

492 :セドナ(家) [US]:2019/12/23(月) 05:08:06 ID:Ic6Au6ty0.net
珠世の言ったことは本当だよ

493 ::2019/12/23(月) 05:33:59.34 ID:bnm8lk1E0.net
金田一ものやるのにジャニーズ押し込むクソ化は
稲垣で始まったんだよなー
稲垣メンバー何か俳優ツラしてクソ棒演技やって
いてクソさが割り増し

稲垣のを良いとかぬかす新しい地図信者もしつこいしほんとうにいや。

死ねよ稲垣と作ったやつと信者
死ねクソカス

494 ::2019/12/23(月) 05:43:15.35 ID:S5Tsv8mI0.net
ジャニーズが主役ってだけでもう見る気しない

495 ::2019/12/23(月) 07:42:26.80 ID:xXFum8mD0.net
>>67
坂口良子のポジションがムラサキか、、
ビジュアルはともかくキャラはぴったりだな

496 ::2019/12/23(月) 07:46:39.46 ID:9sdHWEte0.net
>>347
原作読んだだけだか、あれほど憤死が似合う死に様も無いな

497 ::2019/12/23(月) 07:57:30.35 ID:FUwO9hMr0.net
>>481
迷路荘の惨劇?

498 ::2019/12/23(月) 08:02:19.16 ID:Ic6Au6ty0.net
迷路荘といえば、千石規子さんのおばばが良かったな。

499 ::2019/12/23(月) 08:34:53.40 ID:mBAGIVhF0.net
金田一って国語辞典つくった偉い先生いたけど親戚か

500 ::2019/12/23(月) 09:11:45.66 ID:CSVf2zsb0.net
>>480
石坂浩二版では市川崑監督が原作者の横溝正史に了解を得て
「誰が見ても頼りなさそうな金田一」という人物像に変更させてもらった
もちろん演出意図があってのことなので
映像・音効・タイミングその他もろもろの仕込みが計算され尽くしていて
戦地帰りの金田一でさえ腰を抜かしても不自然ではないようになっている

加藤版はただ市川演出の形を局所的になぞっているだけに過ぎないから不自然に感じる

501 ::2019/12/23(月) 10:02:41.88 ID:/I+MLRvl0.net
窪田正孝が合いそう

502 ::2019/12/23(月) 10:27:22.39 ID:AKM8xqh10.net
こういうのは時代劇と同じで、犯人捜しとかじゃなくて
すべて予定調和通りの様式美を楽しむものになってる

503 ::2019/12/23(月) 10:29:18.86 ID:QxUYU5Rt0.net
生瀬がドラマや映画に出ると全部TRICK思い出しちゃう
いつカツラがズレるんだろうって期待しちゃう

504 ::2019/12/23(月) 12:49:05.00 ID:i/nBnnRR0.net
ゆら家にら家は、自分の娘たちとカナ男がきょうだいだって知ってるはずなのになんでくっつけたがってたの?

505 :ポラリス(静岡県) [US]:2019/12/23(月) 15:30:40 ID:f8PhFSEc0.net
>>464
>>468
そうそう
その通りだ

506 ::2019/12/23(月) 15:31:40.33 ID:f8PhFSEc0.net
>>474
説得力って辺り、俺も同意だわ

507 :アクルックス(鳥取県) [US]:2019/12/23(月) 15:35:52 ID:JBd87wWb0.net
鹿賀丈史の金田一はわりとよかった

508 ::2019/12/23(月) 15:36:20.61 ID:RLO8QC1m0.net
まあ日本のTVでやるんだから若い男女アイドルの主演でいいんじゃないの
YouTubeやNetflixに客奪われてんだから
今さら本格的な映像の可能性なんてないでしょ

509 ::2019/12/23(月) 19:10:50.91 ID:/yiYw4Fu0.net
ちょい前にBSNHKでやった悪魔が来たりて笛を吹くなんかセット衣装等々金掛けまくって作ったのに酷い出来だった
最後も勝手にオリジナル入れてホント酷い
役者うんぬんよりちゃんとした?時代劇が作れるスタッフがいないんだよ

510 ::2019/12/23(月) 19:34:00.40 ID:CFdU+EDG0.net
>>481
洞窟でホモに追いかけられるのは 江戸川乱歩の孤島の鬼

511 ::2019/12/23(月) 22:07:44.75 ID:il9eFeJK0.net
秀治がいない横溝作品に価値なぞない

512 ::2019/12/24(火) 07:27:34.89 ID:5htKgNUd0.net
視聴率は発表されてんのかな。
放送後のスレが立っていないところを見ると、かなり酷い数字じゃないかと懸念されるが。

513 ::2019/12/24(火) 07:41:03.00 ID:CSYDSgXW0.net
どうせ犯人は馬場裕一なんだろ?

514 ::2019/12/24(火) 07:41:14.71 ID:CSYDSgXW0.net
羽場

515 ::2019/12/24(火) 07:42:11.87 ID:5Op6M7Az0.net
>>511
自分的には加藤武さんだな
「ようし、わかった!」は名台詞

516 ::2019/12/24(火) 07:53:55.47 ID:2d63F8RF0.net
>>59
あれは双子の一人殺されるのが納得いかない
理由ねえし

517 ::2019/12/24(火) 08:00:50.51 ID:4Gu2acOv0.net
アマプラになかったっけ?

518 ::2019/12/24(火) 08:01:44.16 ID:XBYREaOQ0.net
阿部サダヲ版が一作くらい有っても好い様な気はする

519 ::2019/12/24(火) 08:42:03.18 ID:QLLy0F8g0.net
>>481
八墓村

520 ::2019/12/24(火) 08:42:48.33 ID:QLLy0F8g0.net
>>509
え?かなり良い出来だと思ったよ

521 ::2019/12/24(火) 08:44:17.33 ID:QLLy0F8g0.net
>>507
あれくいじーぬとか言いそう

522 ::2019/12/24(火) 08:46:10.98 ID:QLLy0F8g0.net
>>347
放送バンバンされてるよ
別に音も消されてない
キー違いジャが

523 ::2019/12/24(火) 11:15:05.10 ID:TfWhmgBQ0.net
>>499
横溝の近所にその先生が住んでて名前を拝借
「金田一耕助」が有名になり、迷惑してないかと後で謝ったら
笑って了承してくれたとかなんとか

524 :チタニア(北陸地方) [KR]:2019/12/24(火) 11:15:46 ID:4wbQ0JrR0.net
うちの裏の前栽に雀が三羽とまって
それを猟師が鉄砲で撃ってさ

525 :ニクス(大阪府) [ニダ]:2019/12/24(火) 11:15:52 ID:RTSh6ibr0.net
スレタイ酷すぎて草

526 ::2019/12/24(火) 11:43:40.68 ID:tDfnOuYb0.net
>>1
お前のせいで台無し

527 ::2019/12/24(火) 12:54:18.42 ID:0/NRnoqV0.net
全部、私がこしらえたのよ!何が美味しかった?

528 ::2019/12/24(火) 13:03:49.77 ID:Cy4b0BiF0.net
悪魔の手鞠唄と言うと人間椅子

529 ::2019/12/24(火) 13:36:20.32 ID:E/kpbmQ/0.net
エンディングがLet It Beの映画があって
権利の関係で上映当時ものの映像ソフトは出回らないのがあったね

530 ::2019/12/24(火) 14:23:31.19 ID:vuRvx5yj0.net
>>478
俺の名前を呼ぶな

531 ::2019/12/24(火) 14:49:23.02 ID:t8Xrtque0.net
悪魔が来りて笛を吹く
2001年宇宙の旅

爆睡間違いなしの映画

532 ::2019/12/24(火) 15:20:50.16 ID:7WY2tvVX0.net
なまたまごー

533 ::2019/12/24(火) 15:25:08.75 ID:FXOmtjGC0.net
>>67
メインのメンツを見る限りお遊戯会にしかならんやろな
せっかく脇に良い役者揃えてるのにね……

534 ::2019/12/24(火) 15:30:07.80 ID:Nj3zBbpM0.net
ジャニ(笑)

535 ::2019/12/24(火) 15:39:06.86 ID:fDvQJaar0.net
>>515
めっさわかる

536 :はくちょう座X-1(愛知県) [FR]:2019/12/24(火) 15:50:20 ID:0UE5WZBJ0.net
>>529
鵼の鳴く夜は気をつけろ

537 ::2019/12/24(火) 15:51:28.70 ID:RzX1KuLR0.net
夫を殺したてことか

538 ::2019/12/24(火) 16:02:10.92 ID:0UE5WZBJ0.net
タレントはもういいから
ちゃんと役者使ってよ

539 ::2019/12/24(火) 17:16:10.34 ID:bsjfmsfh0.net
誰が脱ぐの?
中条?

総レス数 539
80 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200