2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学「車カス禁止します。通学は新車状態以外認めません」←車好きじゃない奴のせいで事故増える は?

1 ::2019/12/24(火) 07:46:07.46 ID:FR0BJe970●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/ta385oA.jpg

https://i.imgur.com/dJVV5mi.jpg

125 ::2019/12/24(火) 09:47:14.22 ID:5NT2TS7O0.net
「無改造車のみ」で良くね?w
エロステッカーベタベタだったり、重低音ウーハーズンドコだったり、LEDピカピカエレクトリカルパレードだったりもダメなんだろ?

新車の「仕様」って言葉だけじゃ括れないよなw

126 ::2019/12/24(火) 09:48:00.28 ID:VC8iOmRG0.net
>>116
新車状態とは言わんなそれは

127 ::2019/12/24(火) 09:49:22.03 ID:agWV43bN0.net
スノータイヤも駄目だろ
メーカー出荷時のタイヤじゃないから改造だぜ

128 ::2019/12/24(火) 09:53:37.13 ID:vnv1V+Xk0.net
コイツの言い分読むだけでアホ大なのがわかるな
アホ相手に半端にルール設定すると、あれはいいのかとかこれは何でダメなんだとか五月蝿くてめんどくせぇから新車状態って設定されんだよ
恨むならアホな自分らを恨め

129 ::2019/12/24(火) 09:53:45.09 ID:VC8iOmRG0.net
>>127
ディーラー購入はよくてそこらのタイヤ屋で買うとアウトってことなんだろうな

130 :アルタイル(SB-iPhone) [IN]:2019/12/24(火) 09:54:08 ID:ONbK1C0+0.net
箱のクルマはノーマルの車高だと横転して死ぬから危ないよ車高は低ければ低いほど安全

131 ::2019/12/24(火) 09:55:22.07 ID:psQAun7B0.net
日本の警察と同じ事してるだけだろ
ルールは厳しめにしといて現場運用で黙認
問題起こしたり文句言えばいつでも排除できる

132 ::2019/12/24(火) 09:58:33.85 ID:+j8ltLKd0.net
学校も学生もアホってだけだろ

133 ::2019/12/24(火) 09:59:59.35 ID:b++ny78K0.net
別に大して問題じゃないような
車が好きなら大学やめて、ディーラーなり板金工なり就職しろよ

134 ::2019/12/24(火) 10:00:39.65 ID:rDBhpyG/0.net
>>27
おまおれ
学校裏の林道に止めといても農家と思われて注意されることもなかったわ
峠で事故したり故障した同級生のバイク拾いに行って飯せしめたりしてた

135 ::2019/12/24(火) 10:02:45.62 ID:MiHsc49C0.net
改造車やめろってことでいいの?

136 ::2019/12/24(火) 10:03:04.76 ID:Qd9AXrXt0.net
>>118
うちんとこはマジで車ないと来れんかったわ
バスでも駅から40分以上掛かる

137 ::2019/12/24(火) 10:03:33.12 ID:r6VQptQH0.net
>>116,123
そもそも「新車状態」じゃねえ
「新車として販売された際の車両の仕様」だ
傷やヘコミは仕様じゃないだろ

138 ::2019/12/24(火) 10:06:38.70 ID:jYhUipWw0.net
>>137
言葉としては「出荷状態」の方が正しいな

139 ::2019/12/24(火) 10:06:59.23 ID:Yu7CZTDT0.net
どこの田舎よwww

140 ::2019/12/24(火) 10:12:33.49 ID:VC8iOmRG0.net
>>138
ディーラーオプション全滅だな

141 ::2019/12/24(火) 10:13:10.57 ID:DHiFovUz0.net
>>37
こういうことだろ

142 ::2019/12/24(火) 10:15:38.66 ID:BADj7tAx0.net
新車状態準拠ってことは純正ホイルでもスタッドレスタイヤに変えたらアウトなのかよ
新車時はスタッドレス履いてないだろ?

143 ::2019/12/24(火) 10:16:57.57 ID:v9ZfIuCU0.net
大学の駐車場有料化は、大学側は本音では元々したかったんだと思うぞ
改造不可も珍走排除したいだけ
嫌なら車で来るなってだけ

144 :環状星雲(ジパング) [DK]:2019/12/24(火) 10:19:29 ?2BP ID:FR0BJe970.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
学校の駐車場でこんなことやってるからだろ。
https://i.imgur.com/LrcHkkW.png

145 ::2019/12/24(火) 10:20:07.68 ID:0u26Gcpd0.net
https://i.imgur.com/1tUvRI5.png
プリウスG's改造車扱いになってしまう?

146 ::2019/12/24(火) 10:21:36.39 ID:/oe09pio0.net
>>144
金持った猿

147 ::2019/12/24(火) 10:21:48.80 ID:FR0BJe970.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/Vhcum9q.png

148 :白色矮星(茸) [US]:2019/12/24(火) 10:23:21 ID:2S6CG+Kr0.net
>>145
またまたご冗談をw
それはミサイルですよ

149 :アルゴル(大阪府) [JP]:2019/12/24(火) 10:23:32 ID:b6ck3LSV0.net
バックモニターを後付したらアウト

150 ::2019/12/24(火) 10:27:07.55 ID:d/syP7JZ0.net
農業高校とか水産高校みたいだな

151 ::2019/12/24(火) 10:30:41.71 ID:jr6s5dJe0.net
>>147
アホ車カスの戯言だと思ったらその通りだったので安心

152 ::2019/12/24(火) 10:30:45.74 ID:A7OWVfYr0.net
敷地広大な田舎の学校だったけど原則公共交通機関が存在しないとかじゃないとクルマとかバイク通学は禁止だったし疑問にも思わなかった

153 ::2019/12/24(火) 10:31:13.25 ID:cOyXLOhk0.net
>>6
バイクに風防つけたりライトをHIDに変える行為は改造?

154 ::2019/12/24(火) 10:35:26.64 ID:rNWQ+h1x0.net
停める場所よくあるな。
年収900でもマイカーなんて持てないわ

155 ::2019/12/24(火) 10:36:19.45 ID:TshlEbiM0.net
Fランクに通うチンパンジーは良し悪しの区別がつかなくて大変だな
旧帝のワイ(ヒト)は直管で最低地上高50mm未満やったで

156 ::2019/12/24(火) 10:37:14.58 ID:XETFv8z10.net
ブーブーうるさい車乗り回してる奴がいるのが悪い

157 ::2019/12/24(火) 10:39:41.81 ID:ext8wQoY0.net
関係ないけど、子供の頃シルエットフォーミュラと族車は竹槍と塗装意外は同じの親戚みたいなもんだと思ってた。

158 :イータ・カリーナ(大阪府) [US]:2019/12/24(火) 10:40:08 ID:cOyXLOhk0.net
>>121
新車状態だから一切のカスタム認めてないだろ

159 ::2019/12/24(火) 10:41:09.57 ID:1u7BIPCc0.net
大学でクルマ・バイク禁止はわからん

160 ::2019/12/24(火) 10:42:43.37 ID:cOyXLOhk0.net
中古車販売店で買ったワンビアやシルエイティは問題ないのでしょうか?

161 ::2019/12/24(火) 10:44:20.59 ID:nwi4hC4S0.net
読解力

162 ::2019/12/24(火) 10:45:07.09 ID:JbQ/+ft/0.net
>>159
中心部にあるような大学は駐車場駐輪場のばしょがそこまで確保できない

163 ::2019/12/24(火) 10:45:09.84 ID:iUtYjfqw0.net
スクールバスで十分やろ

164 ::2019/12/24(火) 10:46:54.42 ID:WCLEmYcv0.net
痛車はカスタマイズに入るの?

165 ::2019/12/24(火) 10:49:03.72 ID:uu7xqKwE0.net
まぁ、
アスペかどかは、分かるわな

166 ::2019/12/24(火) 10:51:14.29 ID:AFFSa0hX0.net
>>158
認めて無いけど現実的に素人目で分からない大人しいのは黙認だろうね
大抵この手のものは悪目立ちするめんどくせー奴を排除するための口実でしかないルール

167 ::2019/12/24(火) 10:53:37.66 ID:1u7BIPCc0.net
>>162
学生が大学に駐車場駐輪場を用意しろって言うか? 
今時の学生なら言いかねんかもしれんが、それは蹴ればいい
車やバイクで通いたけりゃ自分で駐車場駐輪場探して勝手にやれ でいいだろ
子供じゃないんだから

168 ::2019/12/24(火) 10:55:50.63 ID:BfZ1vQEk0.net
>>1
このツイを見ると、本当に大学生の国語力の低下を実感する

169 ::2019/12/24(火) 10:55:56.17 ID:VV3dfWV70.net
有料用意してるんだから問題ねーわ
金ない奴は車乗るな

170 ::2019/12/24(火) 10:59:09.81 ID:cOyXLOhk0.net
>>166
それだったら尚更改造車は認めないの一文だけで読くね?

171 ::2019/12/24(火) 11:00:39.80 ID:LKR3AODT0.net
>>163
Fランのスクールバスとか、南米や東南アジア混載の派遣の送迎バス以下になりそう。

172 ::2019/12/24(火) 11:00:53.50 ID:5/fYxTNL0.net
いやなら乗るな

173 ::2019/12/24(火) 11:01:25.05 ID:uu7xqKwE0.net
>>170
じゃあどこまでなら良いの?
って聞いてくるからだろ
いちいち面倒じゃん

で、アスペじゃないなら大体わかるんだよ

174 ::2019/12/24(火) 11:03:23.92 ID:8dA2iWzS0.net
公道走行を目的とする車はメーカー仕様から一切改造禁止にしたほうが良いとい思うけどな
消耗品交換もメーカー純正以外禁止で

175 ::2019/12/24(火) 11:03:41.00 ID:JbQ/+ft/0.net
>>167
大規模なところは個人で借りられるほど近隣にキャパがない

176 :ビッグクランチ(兵庫県) [EU]:2019/12/24(火) 11:05:04 ID:Y/y5Yqf30.net
>>19
楽だからだろ
電車通学するやつみんなてっちゃんかよ

177 ::2019/12/24(火) 11:07:00.29 ID:REcsf6gy0.net
>>43
よくよめ
車愛してるやつは車が大事だから飛ばしたりしないってさ

178 :かに星雲(ジパング) [US]:2019/12/24(火) 11:08:14 ID:evihGgpC0.net
中央大だけど車で通学してたわ。
オヤジのお下がりのクラウンで

179 :ヒドラ(埼玉県) [RU]:2019/12/24(火) 11:09:46 ID:z69xHf0m0.net
新車状態じゃないといけないということは
ドラレコ設置もアウトか…

180 ::2019/12/24(火) 11:11:32.82 ID:0itl9x1t0.net
学生時代に車とかバイクをカスタムして仕組みを知るってのは大事だと思うけどな
大学のくせに知的好奇心を封じるなんて糞すぎる

181 ::2019/12/24(火) 11:14:13.28 ID:xMcov6zq0.net
改造車に乗ってくるバカがいたんだろ

182 ::2019/12/24(火) 11:15:42.87 ID:uu7xqKwE0.net
大学の駐車場でフルバケ取付たりしてたら
そりゃ迷惑だろ

183 ::2019/12/24(火) 11:17:51.82 ID:xMcov6zq0.net
具体的に書くと抜け道ができる
一切ダメってことにして、あとは酷いのだけ取り締まるんだよ。

184 ::2019/12/24(火) 11:18:37.92 ID:cOyXLOhk0.net
>>173
いや、なら尚更新車状態なんて付け加える必要ないだろ
我が校の生徒が使用するのにふさわしい状態だけでいい

185 ::2019/12/24(火) 11:20:27.78 ID:FR0BJe970.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
特定

https://i.imgur.com/yMf19M2.png
https://i.imgur.com/ZGQo7Qh.png
https://i.imgur.com/V0bxC3F.png



https://i.imgur.com/e88zSG6.png
https://i.imgur.com/wkaLyQ4.png

186 ::2019/12/24(火) 11:21:22.45 ID:XIGo8xqz0.net
>>4
地方なら普通

187 ::2019/12/24(火) 11:21:54.81 ID:1u7BIPCc0.net
>>175
じゃあできませんね で終わり
大学がそこまで面倒みたり気にする必要はないよ

188 ::2019/12/24(火) 11:23:02.13 ID:uu7xqKwE0.net
>>184
そんなもんは解釈の仕方によるんだよ
一番確実なのは大学に聞く事だ

このペラ紙に書かれてる「改造」とはどの程度の事かなんて
アスペじゃなきゃ、大体わかる

で、新車状態から一切手を加えてはいけないとは書かれてない
新車の仕様から一切の改造もしてなければいいんだよ

簡単な事じゃん

189 ::2019/12/24(火) 11:24:06.50 ID:+j8ltLKd0.net
>>185
自動車短期大学じゃん
そりゃこんなアホな校則作ったら学生にキレられるわ

190 ::2019/12/24(火) 11:24:14.16 ID:JbQ/+ft/0.net
>>4
都市部じゃなければいけるだろうな
学生の数が多いところは原則禁止にしてるだろうけど

191 :地球(日本のどこかに) [FR]:2019/12/24(火) 11:25:04 ID:wIYtAPSC0.net
新車状態って表現した時点で
教師や運営含めた学校そのものの
程度が判る。

192 ::2019/12/24(火) 11:25:55.56 ID:IIke48Mr0.net
自分で答え出てんじゃん
電車で通学路しろよ

193 ::2019/12/24(火) 11:25:57.55 ID:GYFbugEz0.net
>>1
これ何年型でも新車で買った親からもらったとか言えば余裕じゃん

194 :イータ・カリーナ(大阪府) [US]:2019/12/24(火) 11:26:59 ID:cOyXLOhk0.net
>>188
我が校の生徒にふさわしい状態

新車状態とか言う一文を付け加えることによってなんか意味があるんかね
わざわざ意味のない一文を付け加えちゃうのは無能な証左なんだよな
まぁ、Fランっぽいし職員のおつむも似たようなもんだろうが

195 ::2019/12/24(火) 11:27:34.85 ID:uu7xqKwE0.net
>>194
だから、
そういうしょうもない文句は大学に言えよwww

196 ::2019/12/24(火) 11:27:55.14 ID:B4IHaYtw0.net
ガキは黙って公共交通機関通学しろ

197 ::2019/12/24(火) 11:28:14.06 ID:GYFbugEz0.net
>>185

下手したら中学生より下やろこんなもん

198 ::2019/12/24(火) 11:29:16.38 ID:cOyXLOhk0.net
>>195
いやいや、なんか無能な大学を擁護してる無能がいたからさ
誰とは言わんが

199 ::2019/12/24(火) 11:29:53.90 ID:GYFbugEz0.net
>>191
自動車の学校なのに適切な表現ができないあたり…ね

200 ::2019/12/24(火) 11:30:15.66 ID:uu7xqKwE0.net
>>198
そんな奴が存在するか?
無能が無能のくせに的外れな文句を言ってるから注意する人は存在するけどな

アスペじゃなきゃわかるんだよ

201 ::2019/12/24(火) 11:31:13.54 ID:uu7xqKwE0.net
>>191
「新車状態」とは書いてなくね?

202 ::2019/12/24(火) 11:31:42.31 ID:cOyXLOhk0.net
>>200
アスペとかつかいたがる奴にその傾向強いよね
誰とは言わんがw

203 ::2019/12/24(火) 11:32:34.94 ID:uu7xqKwE0.net
>>202
身に覚えがある奴は、よくそうやって反論してくるよw

204 ::2019/12/24(火) 11:32:48.48 ID:wIYtAPSC0.net
事の起こりがノーマル車両での人身事故か
車両の改造と全く関係ないな

205 ::2019/12/24(火) 11:33:51.01 ID:cOyXLOhk0.net
>>203
おっ、自己紹介かw

206 ::2019/12/24(火) 11:34:55.90 ID:d10u9ziX0.net
改造車禁止でいいじゃんw

207 ::2019/12/24(火) 11:34:58.17 ID:wIYtAPSC0.net
>>201
今原文読んだら書いてないな
で 事故起こしたのはノーマル車両
通学停止にするなら
馬鹿な生徒で つまりは廃校にしろって事だな

208 ::2019/12/24(火) 11:35:33.72 ID:uu7xqKwE0.net
この基準が適用されたとしても
ドラレコ付けててもOKだし
あまり目立たない社外ホイールもOKだし
もちろんスタッドレスにしてても問題ない

オーバーフェンダー付けたり
羽根付けたり
下利便マフラー付けたらアウト

車高調は目立たなければギリだろう


ただし、俺は責任は負わない
気になるなら大学に聞け
というしょうもない話だ

なんでこれがニュースなんだよwww

209 ::2019/12/24(火) 11:35:37.62 ID:SIKBOUTg0.net
まずツイートの日本語がおかしい
こんなんが大卒名乗れる世の中

210 ::2019/12/24(火) 11:35:46.48 ID:DHiGGvRT0.net
>>1
一般道で「レーシング」チーム 
サーキットでも「レーシング」チーム
車かすが夢を叶えたと表に出ると 世の中何かしら変わるが 規則でがんじがらめになるな まだ周りも本人も気が付かぬか

211 ::2019/12/24(火) 11:36:18.04 ID:uu7xqKwE0.net
>>207
事故起こしたから規制するとも書かれてない

きっかけの一つではあるだろうけどね

212 ::2019/12/24(火) 11:37:40.10 ID:uu7xqKwE0.net
>>207
こういうのは原文をよく読んで理解することが第一歩
それができてないのに
改造禁止だ!と大騒ぎするのはよくない

213 ::2019/12/24(火) 11:38:29.24 ID:DHiGGvRT0.net
車カスが夢を叶えその波紋が広がり 教育機関にも影響を与えるが それはイチロー選手の真裏の状態 

214 ::2019/12/24(火) 11:38:40.69 ID:acvne0eH0.net
お金持ちのボンボンがフェラーリ、ランボで通学はOK?

ベンツ ブラバス ケーニッヒ等の新車時カスタムはセーフ?

215 ::2019/12/24(火) 11:40:49.78 ID:DHiGGvRT0.net
>>214
ヘリクツ

216 ::2019/12/24(火) 11:41:00.50 ID:uu7xqKwE0.net
>>214
俺が行ってた田舎の3流大学は、フェラーリに乗ってた学生がいたそうだ


新車時カスタムは、自動車販売店がその仕様で売ってたなら問題ないわな

217 ::2019/12/24(火) 11:42:37.56 ID:ELncLZ6t0.net
駐車場有料化はいいな

218 ::2019/12/24(火) 11:46:08.23 ID:C/0nk6k00.net
改造車じゃなければ車を大切にしてないとかいう超理論展開

219 ::2019/12/24(火) 11:48:51.76 ID:WP7Aufbq0.net
通学に車って贅沢すぎんか?
電車とバスでいいやろ。

220 ::2019/12/24(火) 11:55:03.08 ID:vnv1V+Xk0.net
>>211
大学側がやった内容見る限り、元々アホDQN共が改造車で通学してるのを問題視してたんだろうな

221 :プレセペ星団(光) [US]:2019/12/24(火) 11:56:48 ID:uu7xqKwE0.net
>>220
だと思う
今までの馬鹿さ加減に気付かず、
大学が規制し始めた理由すら理解できてないんだろう

222 :亜鈴状星雲(山口県) [EU]:2019/12/24(火) 11:57:45 ID:tZXpBhs+0.net
敷地内への違法駐車が増えるんだろ

223 ::2019/12/24(火) 11:58:51.40 ID:wK8vH8hd0.net
商用車並に点検しておけよ

224 :アルタイル(栃木県) [US]:2019/12/24(火) 12:01:43 ID:psQAun7B0.net
>>185
うん、擁護のしようが無いね
迷惑改造車のカスが僕が車で行けなくなるーって文句言ってるだけ

225 ::2019/12/24(火) 12:04:53.03 ID:Gm+DIBuM0.net
芦屋大学の校則で
フェラーリ登校は禁じるってのがあったな

総レス数 297
52 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200