2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【もうすぐ日本初公開】 新型コルベット、なぜミドシップになったのか? 真のライバルとは |

1 ::2019/12/29(日) 21:42:15.78 ID:cC9bDiEp0.net ?PLT(14990)
http://img.5ch.net/ico/ps3.gif
‪【もうすぐ日本初公開】 新型コルベット、なぜミドシップになったのか? 真のライバルとは | AUTOCAR
https://www.autocar.jp/news/2019/12/28/456361/‬

東京オートサロン2020にて、新型コルベットが日本初公開。
特徴は、なんといっても、エンジンがリアミドシップ化されたこと。なぜ伝統を捨てたのか? 真のライバルはどのクルマか? 桃田健史が考察します。

東京オートサロン2020(2020年1月10日〜12日:千葉県幕張メッセ)に、新型コルベットが日本初公開となることが決まった。

ゼネラルモーターズ(GM)ジャパンとして、同イベントには初出展となる。
2019年7月にアメリカで世界初公開された後、アメリカ国外での正式発表は日本が最初となる。


新型コルベットの特徴は、なんといっても、エンジンがリアミドシップ化されたことだ。

コルベットといえば、大排気量エンジンを搭載するロングノーズのFR(フロントエンジン・リア駆動車)の代表格として日本を含めて世界各国に熱烈なファンを持つアメリカンスポーツカーである。

FRはコルベットのアイコンであり、永遠に不滅である。そう信じてきた人々が世界中に大勢いたはずだ。

そうしたコルベットの常識を根底から覆す、今回のミドシップ化。

なぜ、このタイミングでの商品企画大転換なのか?

ミドシップ化によって、これまでのコルベットからのファン離れは起こらないのだろうか?

GMの大英断の裏には、スポーツカー市場を取り巻く大きな時代変化の波がある。

以下略

画像
https://i.imgur.com/FDb4BKu.png
https://i.imgur.com/QEymXjv.png

176 ::2019/12/30(月) 19:38:38.99 ID:2jCf55kA0.net
>>99
1メモリって10LITERぐらいあるよね

177 :青色超巨星(新潟・東北) [DE]:2019/12/30(月) 19:40:41 ID:2jCf55kA0.net
>>103
アメリカホンダに影響されてるんだと思うな。
ホンダNSX開発して生産してるのは全部アメリカだし。

178 ::2019/12/30(月) 19:45:46.69 ID:2jCf55kA0.net
>>162
乗り心地次第だろ

179 ::2019/12/30(月) 19:47:50.38 ID:2jCf55kA0.net
>>151
日本て自動車関税ゼロじゃないの。

180 ::2019/12/30(月) 21:41:02.17 ID:BZbaM/9P0.net
>>179
排ガス検査とか色々ある

181 ::2019/12/30(月) 22:36:46.30 ID:hQAe7bv/0.net
>>166
ふわふわサスだけでなく大排気量V8OHVで超絶低速トルク重視
とてつもなくドでかいフルサイズボディにオペラウィンドウとかいう
楕円形の窓を後席に装備

確か7.5リッターほどもあるエンジンで150馬力という猛烈低速トルク重視だったと思う
オイルショック前までの話だが

182 ::2019/12/30(月) 22:45:52.03 ID:zDuA6czc0.net
Midshipで
Rear Driveで
2sheeterなのか。

183 ::2019/12/30(月) 22:47:26.51 ID:hQAe7bv/0.net
>>182
ミッドシップでフロントドライブなんてあったら
びっくりだわ

184 ::2019/12/30(月) 22:49:32.37 ID:oKC2hTjQ0.net
>>182
MR2のRはRunaboutだからな

185 ::2019/12/30(月) 23:07:19.61 ID:mg+w4UWj0.net
お前ら俺が買おうと思ってるのにあんまり叩かないでくれよ

186 ::2019/12/30(月) 23:12:19.71 ID:TbO76Qxu0.net
なんかフェラーリみたい

187 ::2019/12/30(月) 23:17:06.23 ID:SMDJRkOA0.net
メリケンがパトカーで使ってるいかついセダンもかっこいいけど
あれ結構でかいんだよな

188 ::2019/12/30(月) 23:19:56.31 ID:HUG9CUu40.net
>>69
スズキ「任せろおおおお」

189 ::2019/12/30(月) 23:55:23.22 ID:6KQNQe930.net
これインテークやウインドウとヘッドライト周りの黒い所をクロームメッキにしたらぐんとアメ車っぽくなって良いと思うんだけどなあ
https://i.imgur.com/FDb4BKu.png
https://i.imgur.com/QEymXjv.png

190 ::2019/12/31(火) 00:00:57.78 ID:p7IXzl/X0.net
>>144
わざとフェラーリとは違う方向性にしてるんだぞ。フェラーリじゃないのが欲しい奴に売るんだよ。現行NSXもそうやぞ

191 ::2019/12/31(火) 00:01:24.44 ID:cPQQ4e1V0.net
べつに >>1 に関係ないじゃん

192 ::2019/12/31(火) 00:03:46.71 ID:cPQQ4e1V0.net
>>165
コルベットフォーラムでは大盛り上がり

193 ::2019/12/31(火) 00:04:02.40 ID:RILi7hVO0.net
>>188
あれってそういうこと?
GMと提携してたからスティングレイ名乗ったの?

194 ::2019/12/31(火) 00:05:45.37 ID:cPQQ4e1V0.net
>>108
ぜんっぜん違う

195 ::2019/12/31(火) 01:10:13.70 ID:GczEcmT30.net
アメ車でハイパワーMRというとサリーンS7かフォードGTくらいしか思い浮かばんとです

196 ::2019/12/31(火) 01:21:31.31 ID:XHHKU0vo0.net
>>194
https://youtu.be/-hI59Wqz0JM?t=31
ルーフ開閉のここでそう思った
今488スパイダーの見たらそうでもなかったが

197 ::2019/12/31(火) 01:41:45.24 ID:Y+f/nsfp0.net
そりゃフォードGTは新旧共に最高の最高ですけど私の収入で購入は絶望的ですしお寿司
https://i.imgur.com/aesBR6Y.jpg

198 ::2019/12/31(火) 01:44:25.01 ID:VfeHOu9r0.net
>>197
東京に住んでる人はみんな金持ちやろ

199 ::2019/12/31(火) 01:46:11.20 ID:CA6vm8830.net
なんでフェラーリに寄せてるんだ

200 ::2019/12/31(火) 02:09:52.85 ID:Vyspxq5f0.net
アメリカはV8以上のエンジン開発出来んのか
これだから世界から遅れをとるんだぞ
もう辞めちまえよ

201 ::2019/12/31(火) 02:12:34.09 ID:0wvtiN9V0.net
ボディのバリエーションで、デトマソパンテーラを出してほしいな。

202 ::2019/12/31(火) 02:12:54.17 ID:QjytYAGd0.net
>>200
ダッジのV10とかもあるやん

203 ::2019/12/31(火) 02:57:42.80 ID:k350BqrX0.net
>>201
パンテーラはフォードエンジンなので

204 :褐色矮星(ジパング) [US]:2019/12/31(火) 02:58:35 ID:k350BqrX0.net
>>200
プリムスヘミクーダにはV12ありましたが

205 ::2019/12/31(火) 03:00:40.83 ID:k350BqrX0.net
>>199
逆にフェラーリはポルトフィーノとかスーパーファストとかローマとか若干アメ車に寄せてきてるけど

206 ::2019/12/31(火) 08:07:31.58 ID:RILi7hVO0.net
>>198
みんな金持ちだからそれ前提の家賃とか土地相場なんだよ

207 :馬頭星雲(東京都) [US]:2019/12/31(火) 09:23:03 ID:/bEOgFt70.net
>>183
ホンダエ・・・

208 ::2019/12/31(火) 14:25:58.58 ID:qfmNExUs0.net
過去のコルベット乗ったらわかるけど、楽しいぞ
アメリカンマッスル

209 ::2019/12/31(火) 15:02:53.77 ID:A2OHTzAU0.net
>>208
ギアチェンジする度にケツ出るし、アクセル踏まないと真っ直ぐ走らないし最高だよな
ハンドルに伝わってくる振動もイイ

210 ::2019/12/31(火) 16:04:51.04 ID:KtBN4CZa0.net
>>14
14シルビアや33スカイラインみたいな20年落ちの貧乏くさいスポーツカーが嫌い

211 :セドナ(栃木県) [US]:2019/12/31(火) 16:24:25 ID:eFNg8obg0.net
良いな欲しいわw

212 ::2019/12/31(火) 16:33:15.54 ID:21+5zBm00.net
フェラーリの一番安い奴がもう2800万円だから新型コルベットの1300万円ってお買い得だよな

213 :アルファ・ケンタウリ(兵庫県) [IT]:2019/12/31(火) 16:35:07 ID:21+5zBm00.net
この手のミッドシップスーパースポーツって、どれもこれもデザインがネオクラシックって感じに見えるわ
21世紀なのにもうやりようがないんだろうか

いや買えなだけどさ

214 ::2019/12/31(火) 16:53:12.87 ID:6KxGMvE+0.net
またユーミンとフアンフアン大佐に歌歌ってもらえよ

215 :ケレス(東京都) [CA]:2019/12/31(火) 16:56:32 ID:RILi7hVO0.net
>>213
4輪とコックピットを紡錘形でつなぐと勝手にこういう形になるしなぁ
4輪やめるとかドライバーを水平に搭載するとかしないと形状の変化は起きなさそう

216 ::2019/12/31(火) 17:00:06.24 ID:rPxGB0za0.net
悪くない

217 ::2019/12/31(火) 17:05:36.96 ID:4awhoFhS0.net
>>3
光岡のロックスターで

218 ::2019/12/31(火) 17:43:44.35 ID:UKhPaO2K0.net
>>120
マジか
ちょっくらアメリカ行ってくる

219 ::2019/12/31(火) 17:45:02.01 ID:Jf6Dgsnz0.net
ザクレロみたい

220 ::2019/12/31(火) 20:23:18.64 ID:FjupdLbv0.net
こんな車駐車場止められないやろ

221 ::2019/12/31(火) 20:37:47.09 ID:L+w14Kqp0.net
>>200
気筒数多ければ正義みたいな発想はダサいな

222 ::2019/12/31(火) 20:38:58.32 ID:h2ii7wEt0.net
車幅いったいいくつなんだよw

223 ::2019/12/31(火) 21:00:20.24 ID:TV7WdPkT0.net
>>14
自分が好きな車乗るのに女なんぞの意見は関係あるのか?
ごちゃごちゃ言う女ならレンタカー借りるわ!

224 ::2020/01/01(水) 11:54:20.57 .net
ダサい
マスタングやカマロ的なアメリカンマッチョではないね
完全に出来の悪い中華レプリカだよ

AZ-1を思い出す

225 :シャム(東京都) [CA]:2020/01/01(水) 13:12:41 ID:H7QowcE60.net
>>224
なんも知らん奴がえらそーに

総レス数 225
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200