2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本政府「せや!早期退職したオッサンらを農業に従事させよう」

1 ::2020/01/11(土) 21:14:45.82 ID:zXSqTDbt0.net ?PLT(12000)
http://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
農林水産省は中年層の就農を支援する。
今まで若者向けだった研修事業の対象者を50歳代に拡大する。
会社勤めに早く区切りをつけた人などに本格的な農業技術を覚えてもらい、地域の農業の担い手になってもらう。
国内の農家は60歳以上が8割を占めるなど大幅な高齢化が進んでいる。
担い手を幅広く育成し、国内農業の生産力を高める。

早期リタイア後、農業担い手に 農水省が研修対象拡大
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54323520R10C20A1EA3000/

2 ::2020/01/11(土) 21:15:38.52 ID:cNJxdJMA0.net
農業なめとんのか!

3 ::2020/01/11(土) 21:15:43.58 ID:/NTi9dCU0.net
農業舐めとんかw

4 ::2020/01/11(土) 21:16:39.58 ID:B9vIsdX30.net
国は国民をなんだと思ってるんだ?

5 ::2020/01/11(土) 21:16:46.79 ID:p49fZhjJ0.net
台風で電車が遅れたぐらいで駅員を殴る連中が、
台風で稲を薙ぎ倒されたら誰を殴るんだよ

6 ::2020/01/11(土) 21:16:53.82 ID:hB9yh5PV0.net
肩も腰も痛いのに絶対無理

7 ::2020/01/11(土) 21:16:56.12 ID:9/5RgtRc0.net
農業とかいう未経験者でも引きこもりでも年寄りでもできる仕事

8 ::2020/01/11(土) 21:17:04.07 ID:Lkq+UJwu0.net
デスクワークでぬくぬくしてた奴らができるわけねえw

9 ::2020/01/11(土) 21:17:29.75 ID:uPKhge+90.net
>>4
奴隷

10 ::2020/01/11(土) 21:17:32.65 ID:YROdcsS50.net
研修じゃなくて半官半民の農業法人作って就職斡旋とかしてくんないかな…
就農したくても開業が大変そうじゃん

11 ::2020/01/11(土) 21:17:34.56 ID:8ibX8MA+0.net
アイドルのTOKIOが出来るから誰でも出来るよ

12 ::2020/01/11(土) 21:17:44.74 ID:guVbZ1h10.net
腐っても若手の糞ニート使えよ
自力で働き口見つけられないクズなんか強制的に働かせないと無理だろ

13 ::2020/01/11(土) 21:17:51.63 ID:6f+Y389N0.net
人生ゲームの最終ステージかよ

14 ::2020/01/11(土) 21:17:56.99 ID:E1fnYxPh0.net
小作人復活ですな。

15 ::2020/01/11(土) 21:17:58.05 ID:nlBxRKJu0.net
優秀な人は再雇用されるからな
リストラされた人らがメインだろ?
誰かに指示されないと動けない、動いても要求を満たせない無能に農業をさせても同じになるよ

16 ::2020/01/11(土) 21:18:25.15 ID:aU2qSFJX0.net
>>7
5000年前からアホでもできる農業

17 ::2020/01/11(土) 21:19:45.74 ID:pW63obk30.net
このての話でるたびにおもうけどそもそも高齢農家とやらは耕作地譲るつもりあんのか?
技術おぼえても雇われ小作人とかやってられんだろ

18 ::2020/01/11(土) 21:19:57.34 ID:IqyayGu60.net
ホワイトカラー(笑)に農業は無理

19 ::2020/01/11(土) 21:20:12.74 ID:3ocw8rE60.net
安い土地買ってプレハブ置いて、後はPS5買ってゲーム三昧で過ごしたいんだよ。
いくらなんでも50超えてまで体酷使する農作業やってられるか

20 ::2020/01/11(土) 21:20:23.99 ID:PdCzvE0W0.net
アホなん?

21 ::2020/01/11(土) 21:20:28.05 ID:kGxKSRjD0.net
氷河期世代大勝利だな
これで安泰、生涯現役

22 ::2020/01/11(土) 21:21:42.55 ID:aC8uZ6S70.net
研修名目で無駄金垂れ流すの好きやね
空き農地物件を斡旋マッチングくらいしろと

23 ::2020/01/11(土) 21:21:48.00 ID:ZgfTvcZ50.net
せっかく早期リタイヤしたのに・・・・・w

なんでまた働かなきゃいけないんだよ!?w

24 ::2020/01/11(土) 21:21:52.65 ID:TeUud7cJ0.net
いいんじゃない?
今ほとんど機械だし

25 ::2020/01/11(土) 21:22:12.03 ID:naJD2s4D0.net
農家を手伝うならまだしも研修を受けさせると言う事は土地を借りて自力でやれと言う事だろうから無理

26 ::2020/01/11(土) 21:22:35.66 ID:VQzOMAb10.net
若いやつに補助金出しまくって家建てたり農地広げたり機械買った頃に補助金下げれば
辞められなくなるぞ

27 ::2020/01/11(土) 21:22:50.84 ID:Hij/xoU40.net
肥やしかな?

28 ::2020/01/11(土) 21:22:56.84 ID:YhHP8HDY0.net
農業って1年サイクルが殆どだろうから1人前になるの時間かかるんじゃ?
知らんけど

29 ::2020/01/11(土) 21:23:01.38 ID:9cGPVI9n0.net
俺早期退職する予定だけど親の介護ぐらいはやらせてくれ
死ぬ前の数年間ぐらいいいだろ

30 :ボルネオウンピョウ(兵庫県) [US]:2020/01/11(土) 21:23:11 ID:9TRch6KC0.net
ニート使えよ
強制労働でいいだろ

31 :アメリカンワイヤーヘア(滋賀県) [ZM]:2020/01/11(土) 21:23:23 ID:06b8NmN50.net
>>1
腰イワすんがオチやな

32 :サーバル(ジパング) [CN]:2020/01/11(土) 21:23:28 ID:q/xFQ4mx0.net
農業企業化・農耕工場化ってどうなったんやろ?
災害にも強い安定生産みたいなの騒がれてたのに

農協と揉めてた気もするが
問題あってあんまり広まらなかったんかな?

33 :ロシアンブルー(埼玉県) [GB]:2020/01/11(土) 21:23:31 ID:49VMwQ+K0.net
また棄民政策か

34 :マーゲイ(茸) [US]:2020/01/11(土) 21:23:54 ID:/GIRfzVS0.net
まあ農業なんて誰でも出来るからな

35 ::2020/01/11(土) 21:24:03.17 ID:2p7r6EDs0.net
運送会社の定年組が会社のサポート受けてドライバー再就職先としてやってる所知ってるけど結構大きくなってきてるね

36 ::2020/01/11(土) 21:24:18.34 ID:ZgfTvcZ50.net
50過ぎてから初心者が務まるほど
農業も甘くあるまいに?

爺じいでも農業やってるような人は体幹の鍛え方が違うだろ?

37 ::2020/01/11(土) 21:24:18.43 ID:3ocw8rE60.net
現在進行形で農地とノウハウ持ってる農家ですら労働条件の悪さと利益出なくて廃業続出なのに
家庭菜園レベルの素人が入って生きていけるワケねーだろ。

38 ::2020/01/11(土) 21:24:32.55 ID:XnzPGGqF0.net
親の実家が農家で手伝いに行ってたけど無理だって

39 ::2020/01/11(土) 21:24:50.51 ID:74gL1DVK0.net
朝摘みキャベツ農家なんてやってられんわ

40 ::2020/01/11(土) 21:25:07.13 ID:IqyayGu60.net
リタイア後は家庭菜園楽しく土いじりだよ
農業は稼ごうとすると大変

41 ::2020/01/11(土) 21:26:00.18 ID:IqyayGu60.net
>>39
あの農奴村は潰れるべき

42 ::2020/01/11(土) 21:26:04.62 ID:4wvo8csw0.net
今でも農民の数は多すぎるんだよ
増やさなくていいよ

43 ::2020/01/11(土) 21:26:11.41 ID:U+FSTMxp0.net
会社形態で農業できんの?
週休2日で8時間労働ならやるやつおるやろ

44 ::2020/01/11(土) 21:26:15.79 ID:/tVjNPQJ0.net
>>12
太陽の光を浴びれば健康になるかもしれないしな

45 ::2020/01/11(土) 21:26:30.72 ID:IDUMLyYF0.net
年金があって生活が安定してるような人じゃないと
農業で生活していこうなんてとてもじゃないけどできないだろうな

46 ::2020/01/11(土) 21:26:40.45 ID:NWmeGA1W0.net
>>1
だから



働かなくていい社会を作れよ!!



まずは在日排除から!

47 ::2020/01/11(土) 21:26:50.74 ID:yDpAdVkY0.net
地方が ますます 痴呆化するのか

48 ::2020/01/11(土) 21:26:53.52 ID:kGxKSRjD0.net
>>36
朝起きて体操代わりにクワとか素振りしてればそのうち身体が強化されるだろ

49 ::2020/01/11(土) 21:27:13.73 ID:nBczKSxT0.net
まず議員や公務員がやれよ

50 ::2020/01/11(土) 21:27:15.73 ID:Duor2poZ0.net
研修生並みの待遇で

51 ::2020/01/11(土) 21:27:17.41 ID:uoWav/Kx0.net
自分の土地じゃないと意味ない

52 ::2020/01/11(土) 21:27:29.84 ID:74gL1DVK0.net
種まきから収穫まで機械作業なら行けると思うがそれ以外は寿命縮むだけだろ

53 ::2020/01/11(土) 21:27:35.19 ID:sB77o6cM0.net
売れない野菜作らせてどうすんの?

54 ::2020/01/11(土) 21:27:55.31 ID:oev19qDi0.net
下放やないか
順調に中国様の元に近づいてるなあ

55 ::2020/01/11(土) 21:27:58.65 ID:X6x/5geK0.net
良いことだよ
農に帰ろう

56 ::2020/01/11(土) 21:28:00.36 ID:hAu1l+Gd0.net
無理だって、務まるわけがないだろ

57 :ヒマラヤン(東京都) [CN]:2020/01/11(土) 21:28:37 ID:3ocw8rE60.net
昔は農家やってたんだが、膝に矢を受けてしまったな

58 :イエネコ(愛知県) [ニダ]:2020/01/11(土) 21:28:44 ID:1deLenxm0.net
>>1
採算の合ういい土地は空いてないんですが

59 :ペルシャ(中部地方) [CN]:2020/01/11(土) 21:29:02 ID:ZgfTvcZ50.net
まだ。氷河期ガー世代にヤラせたほうが良いと思うが?w

60 :ハバナブラウン(徳島県) [CN]:2020/01/11(土) 21:29:03 ID:aC8uZ6S70.net
>>32
ぼこぼこ潰れてレタス安定供給で採算取れてる数社しか残ってないんじゃないの

61 :メインクーン(茸) [ニダ]:2020/01/11(土) 21:29:04 ID:EdW+DfF90.net
うちの田舎にも脱サラして農業しますみたいな意識高い系夫婦が来るけど長くは続かないよ
無農薬野菜作るだのなんだの言って、大概害虫だらけにしたり病気流行らしたりして近所中の畑をダメにしてほったらかしで居なくなるわ

62 :トンキニーズ(東京都) [US]:2020/01/11(土) 21:29:05 ID:8CSp2Wy80.net
もともと自分の土地でも無かったくせに「先祖代々の土地」とかいう小作人どもが
偉そうに仕切ってくるんだろうな

63 ::2020/01/11(土) 21:29:30.87 ID:whPbTUoa0.net
トラクターがいくらするか知ってて言ってんのか?

64 ::2020/01/11(土) 21:29:31.84 ID:2iAStWlB0.net
すぐ引退するポンコツでも欲しいのかよ

65 ::2020/01/11(土) 21:29:35.09 ID:67xPMTGb0.net
>>17
四国のど田舎だが、先祖代々の田んぼを荒れ地にするのは忍びないってことで
老体にムチを打って何とか維持してるって農家は山ほどある。
そして、代わりに耕作してくれるなら殆どタダで貸していいって人も山ほどいる。
(収穫品の一部を持っていくだけでOK。カネは不要)

うちの場合、田んぼではないが、それで竹やぶをいくつか借りて
毎年タケノコを収穫して道の駅に出してるが、シーズンで30万ほどの利益になる
賃料はタケノコだw
その代わり、当然だが冬の内から間伐など竹やぶの管理はやってる

66 ::2020/01/11(土) 21:29:40.82 ID:k3SRxzZU0.net
>>7
農村からカモを集めて成長してるという現実

67 ::2020/01/11(土) 21:30:56.00 ID:lZlYlZ5r0.net
儲かるイメージがまるでないな
昭和の頃みたいにひたすら肉体労働で体壊してお早い引退にしかならん
10年単位でお手本でもやってもらわんと

68 ::2020/01/11(土) 21:30:56.25 ID:NYS0gtuP0.net
>>29
あんまり無理はするなよ〜
プロを頼みつつ程々に頑張ってな

69 ::2020/01/11(土) 21:31:01.86 ID:r7RL8k9G0.net
外国産に駆逐されるだけなのに無駄なことしてどうすんの?

70 :スコティッシュフォールド(家) [US]:2020/01/11(土) 21:32:03 ID:pVU2dgwm0.net
それどこの農家が受け皿になってくれるの?
いてもほぼ碌なところじゃないぞそんな農家

71 :猫又(東京都) [ニダ]:2020/01/11(土) 21:32:14 ID:oo8qV/iN0.net
五十代から農業って絶対体壊すやつだ

72 :スナドリネコ(ジパング) [US]:2020/01/11(土) 21:32:20 ID:lBPyy3530.net
>>2-3

73 ::2020/01/11(土) 21:33:20.65 ID:a3oms8MD0.net
>>3
他の人が儲かってると除草剤撒いて嫌がらせするタイプだろ〜♪

74 ::2020/01/11(土) 21:33:23.23 ID:67xPMTGb0.net
>>63
まともな馬力だと800万くらいするんだよな
小型タイプでも3〜400万
個人ではキツいから、近所で組合作って共同購入の使いまわしでやってるわ

新規就農では県からの補助頼みになる

75 ::2020/01/11(土) 21:33:24.08 ID:7A8VXOMD0.net
退職金突っ込んでのハウスならワンチャンあるけど

76 ::2020/01/11(土) 21:33:33.33 ID:kgh8fdu30.net
実家農家の50歳が親死んで家に戻るならともかく
かなり手厚くしても1割続くかどうか

77 ::2020/01/11(土) 21:33:44.60 ID:o8qxjYaK0.net
>>2
ハロワで多数広告があったから農業を希望してみたけど、ある程度の経験者じゃないとどうせ続かないって断られたわ

78 ::2020/01/11(土) 21:33:55.12 ID:Oezvs5QZ0.net
家賃どうにかなるなら手取り15万ぐらいで農業やりたいな

79 ::2020/01/11(土) 21:34:03.54 ID:lJTY6htU0.net
文化大革命か

80 ::2020/01/11(土) 21:34:13.48 ID:1eF5qJTM0.net
上山下郷運動かよ
中国共産党リスペクトやな

81 ::2020/01/11(土) 21:34:24.42 ID:k3SRxzZU0.net
>>69
まあ、そうなんだけどな
金余りの現状見てるといずれ現物に回帰すると思うよ

82 :コラット(滋賀県) [AU]:2020/01/11(土) 21:34:33 ID:zDAjV1Ks0.net
腰が痛いから

83 :コラット(大阪府) [IN]:2020/01/11(土) 21:34:36 ID:yWy4VIjv0.net
>>16
セックスは数億年前から出来てるのにここの住人は…

84 :縞三毛(茸) [DE]:2020/01/11(土) 21:34:43 ID:GJtZ6ATY0.net
マジでこの国が嫌いになってきた

85 :ジャガランディ(兵庫県) [BR]:2020/01/11(土) 21:34:43 ID:1eF5qJTM0.net
パソナが淡路島で率先してやてったけどどうなったんやろ

86 ::2020/01/11(土) 21:35:26.40 ID:9VQ54XaQ0.net
>>11
そんなアホな
現地の農民が殆どやってたろうが

87 ::2020/01/11(土) 21:35:34.08 ID:W/FD3G7C0.net
外国人研修生にやってたのが色々バレて使えなくなったからね?
奴隷みたいな扱いされて安いアルバイト料ぐらいにしかならんだろ

88 ::2020/01/11(土) 21:36:10.92 ID:HzpjeN7W0.net
AIで全部やってくれるんだろ

89 ::2020/01/11(土) 21:36:12.89 ID:jN1NFilf0.net
農業は糞疲れる
親戚の手伝いした事あるけど
経験無しでは続かないね

90 ::2020/01/11(土) 21:36:52.69 ID:mg49oH5r0.net
大麻とかケシの花とか栽培させてくれればワンチャンあるなw

91 ::2020/01/11(土) 21:37:31.08 ID:1eF5qJTM0.net
外国人研修生が逃げ出すような作業も、ブラック体質に慣れ切ったジャップおじさんは従順にこなす

やはり日本人なのだろう

92 ::2020/01/11(土) 21:38:13.54 ID:lFIv+7RQ0.net
>>65
生計立ててる間に死なれたら面倒なことになる可能性高いじゃねーか
遺言で土地譲るとか書いてもらわんとやってられんぞ

93 ::2020/01/11(土) 21:38:18.32 ID:20Mxzuyu0.net
集約営農で効率化

94 ::2020/01/11(土) 21:38:20.40 ID:6ceIsn1E0.net
小規模なら無理
もっと規模でかくしたら?

95 ::2020/01/11(土) 21:38:26.29 ID:Cma6lBHS0.net
官僚OBも農業に回せよ
特に農水省で一定以上の役所が現場に欲しいとこ

96 ::2020/01/11(土) 21:38:32.86 ID:Y9wKqzRt0.net
>>83
やめろ!!!!!!

97 ::2020/01/11(土) 21:38:55.53 ID:JhgdNfX/0.net
よし医療用大麻育てるか

98 ::2020/01/11(土) 21:39:28.84 ID:R5AvtVBq0.net
東京都武蔵野市で農家やらせろ

99 ::2020/01/11(土) 21:39:37.48 ID:ysjFnp1W0.net
ナマポの人に技術研修生みたいな位置で働いてもらえばいいんじゃないかな

100 ::2020/01/11(土) 21:40:35.65 ID:4wvo8csw0.net
今でも農民の数は多すぎるんだよ
増やさなくていいよ

101 ::2020/01/11(土) 21:41:02.97 ID:6/41YPWQ0.net
税金を巻き上げる事しか考えてない、死ねよ

102 ::2020/01/11(土) 21:41:12.94 ID:JTtEUToX0.net
買取価格を上げれば農家が勝手に休耕地を耕し始めるだろ

103 ::2020/01/11(土) 21:41:18.80 ID:Cma6lBHS0.net
高齢化って
農地って資産なのも無視だよな

80半ばまでは人間続けるんだから
農地の所有者なんて平均70はいくんじゃね
土地を始めとする資産依存だし所有者家族以外は就業できない分野

104 ::2020/01/11(土) 21:41:33.28 ID:1cjZnyN+0.net
それ働けんようになったから退職したんやないか?w

105 ::2020/01/11(土) 21:41:34.03 ID:lXlfRa620.net
>>8
そんなジジイこそ軟骨はすり減っていないだろうからパーツ的には大丈夫やろ
人に感謝されれば、なおさらやる気アップ

106 ::2020/01/11(土) 21:41:34.91 ID:kgh8fdu30.net
手出し1000万補助金2000万
これだけ最初にぶち込めたら3割くらい生き残るかもしれん

107 ::2020/01/11(土) 21:42:28.38 ID:IPeJT3DC0.net
机上の空論ですな

108 ::2020/01/11(土) 21:42:35.65 ID:1ie5ibC50.net
北海道の農業には関係無い話だな

109 ::2020/01/11(土) 21:43:09.81 ID:IJiOdhEr0.net
>>16
ここ100年くらいで農業に革命が起こってな。
江戸時代が田んぼ1反(10アール)あたり60キロくらいだった収穫量が
去年は実に530キロ

9倍だぞ9倍。種巻いて草を刈るだけの仕事ではなくなってる。

110 ::2020/01/11(土) 21:43:26.58 ID:USOpcjeR0.net
>>7
たしかにできる
ただ、生活は出来るやつと出来ないやつにわかれる

111 ::2020/01/11(土) 21:43:26.66 ID:BCLPDdZ10.net
儲からんぞ
やる気に満ち溢れてる近所の24歳の人が年収180万だ
「京野菜は儲かる」って意気込んでこれだからな
嫌がらせやべぇってグチを会うたびに聞くよ

112 ::2020/01/11(土) 21:43:27.93 ID:0asagR570.net
農業?は?何で?働く気ないんだが

113 ::2020/01/11(土) 21:43:45.24 ID:quGBvMCJ0.net
だんだん中国共産党みたいになってきたな

114 ::2020/01/11(土) 21:44:05.86 ID:LlUM6JjJ0.net
この手の話を見るたびに思うけど、なんでわざわざ生産性の低い仕事をあてがおうとするんだろう

農業なんて昔からやってる専業農家ですら儲からんぞ。まだPCの使い方覚えたほうがワンチャンある

115 ::2020/01/11(土) 21:44:30.77 ID:9qzgsoGC0.net
老人や障害者はコルホーズ送りですね

116 ::2020/01/11(土) 21:44:37.99 ID:bE87N41D0.net
自宅の家庭菜園ですら雑草ボーボーにするような奴に就農は無理
俺のことだが

117 ::2020/01/11(土) 21:44:38.51 ID:A6to5H8R0.net
落選した立候補者を従事させろよ
あいつら国のために何かしたいんだろ?

118 ::2020/01/11(土) 21:44:44.90 ID:Dctp22QG0.net
年寄りに農作業はキツいぞww
言い出しっぺがまずやってみろよw

119 ::2020/01/11(土) 21:45:00.56 ID:1hVAU0j90.net
議員の爺さん達とか、年齢以上に元気そうなのたくさんいるやん
落選したらつぎの選挙までそこで雇ってあげれば?

120 ::2020/01/11(土) 21:45:02.42 ID:R5AvtVBq0.net
御国のためだ
まずは無職とアーリーリタイアしたネトウヨにやらせようぜ
文句も出ないだろ

121 ::2020/01/11(土) 21:45:03.16 ID:aJAhnWyE0.net
アメリカでやれ
農地が広いぞ

122 ::2020/01/11(土) 21:45:15.64 ID:IDUMLyYF0.net
村ひとつダムに沈めれるなら
町のひとつやふたつ更地にしてデカい農地作れよ

123 ::2020/01/11(土) 21:45:46.46 ID:8CSp2Wy80.net
役に立たない農民から農地を取り上げて、国有地として管理して希望者に使わせろ

124 ::2020/01/11(土) 21:45:55.34 ID:LIHuIeLE0.net
それはいいと思う

125 ::2020/01/11(土) 21:45:58.15 ID:ysjFnp1W0.net
>>111
嫌がらせとは?

126 ::2020/01/11(土) 21:46:00.80 ID:iaKuRXzS0.net
日本政府じゃなく農水省の能無し役人が仕事をしているふりをするための発表だろ
あいつらの首を物理的に切れば全て解決

127 ::2020/01/11(土) 21:46:30.26 ID:1ie5ibC50.net
>>109
しかもそれ平均だし品種差異もある
反13俵とるような人もいるぞ

128 ::2020/01/11(土) 21:46:46.07 ID:BGhOpnSj0.net
>>114
退職した技術者がやれば効率的な方法を編み出すかもよ

129 ::2020/01/11(土) 21:46:53.15 ID:6JauilND0.net
ふふふ
まったく人をイライラさせるのがうまい奴らだ

130 ::2020/01/11(土) 21:47:05.25 ID:LmS7YXl00.net ?PLT(12345)
http://img.5ch.net/ico/monatya.gif
>>36
体の使い方だろうな
一緒に野良仕事やってるとよく分かるわ
こっちはバテバテでも歳倍くらい違う爺様は平然としとる

131 ::2020/01/11(土) 21:47:18.78 ID:J+Xzv7YM0.net
調べたら年齢は自治体によってまちまちだけど就農したら路頭に迷う事確実なのな
年間50万で1年だけ助成とかゼロから売れる作物作れるようになるまで何年も掛かるだろうにそう言うことは全く考えてないのな

132 ::2020/01/11(土) 21:47:49.23 ID:1ie5ibC50.net
>>123
てことはまず無農薬や自然栽培なんかをうたってるところから潰していくってことだな!

133 ::2020/01/11(土) 21:48:07.98 ID:IqyayGu60.net
家庭菜園で簡単な野菜だけやって
悠々自適で暮らすのがアーリーリタイアだろ

134 ::2020/01/11(土) 21:48:09.42 ID:Cg2yiPFi0.net
ナマポにもやらせろ
嫌なら病院で農作業出来ませんみたいな診断書書いて貰ってこい

135 ::2020/01/11(土) 21:48:14.05 ID:npskP0ck0.net
いま管理職名目で人を募集して研修と称して介護させるとかあるらしいぞ。

136 ::2020/01/11(土) 21:48:38.10 ID:IqyayGu60.net
>>130
若い頃からの慣れだからな

137 ::2020/01/11(土) 21:48:54.77 ID:1eF5qJTM0.net
>>114
どこの部署も使えなくなったおじさんの使い道に困ってるだろ?
それと一緒だよ

138 :トンキニーズ(大阪府) [CH]:2020/01/11(土) 21:49:28 ID:OmtgizAJ0.net
国費で小作人養成するんかよ

ありがてぇありがてぇ

139 :カラカル(大阪府) [EG]:2020/01/11(土) 21:49:40 ID:DeXkMH/S0.net
国の支援を受けて挫折を味わう事ができるな

140 :茶トラ(大阪府) [ニダ]:2020/01/11(土) 21:49:47 ID:KxCz7V6L0.net
TPPで国内農業差し出したのに何で今更就農推進しとんの

141 :アビシニアン(茸) [RU]:2020/01/11(土) 21:49:47 ID:UQPLT6hj0.net
経験の必要無い単純作業をやって貰うんだけど日差しの下でのライン工みたいで精神病んじゃうんじゃないかと心配になる

142 ::2020/01/11(土) 21:50:17.18 ID:0VuQElVU0.net
人生ゲームのCMでみたな

143 :コラット(埼玉県) [US]:2020/01/11(土) 21:51:18 ID:kmrw1HkW0.net
どこの国も脱落した人間の行きつく先は介護か農業だなw

144 ::2020/01/11(土) 21:51:54.14 ID:Dctp22QG0.net
農業やれば体は健康になるぞ
儲かるかどうかが知らない

145 :シャム(東京都) [ニダ]:2020/01/11(土) 21:52:58 ID:UXPL4rfJ0.net
さんざん減反しておいて何を言うか。
それにデスクワークなんぞしていた足腰が弱っている連中に農業させたら、1週間も持たないうちに病院行きになるぞw

146 ::2020/01/11(土) 21:53:51.25 ID:IqyayGu60.net
>>144
膝や腰をやる
健康になれるのは老後の悠々自適農業だけ

147 :ノルウェージャンフォレストキャット (空) [TW]:2020/01/11(土) 21:55:09 ID:IJiOdhEr0.net
佐渡ではトキ保護の為に田んぼが減ると困るわ、って環境省の人が言ってたから
手厚い保護がそのうちできる、気がする。責任は持たない。

148 ::2020/01/11(土) 21:55:47.69 ID:kmrw1HkW0.net
脱落して使い物にならなくなった人間は特定の施設に入れて
麻薬でも吸わせてあげてそのまま安楽死させた方がよっぽど幸せじゃないか?
なんで惨めな姿を死ぬまで晒さなきゃあかんのか。

149 ::2020/01/11(土) 21:56:52.57 ID:tOQXxfg10.net
>>83
せめて人類からカウントしろや糞ボケ殺すぞ

150 ::2020/01/11(土) 21:56:53.21 ID:hkIaHXLw0.net
まず企業に畑と農機買わせて農業部署作らせて無能を転属させれば、内部留保は吐き出させれるし無能は追い出せるしその無能も働き口あるし地域の活性化になるし食料自給率上がるしいいことづくめだな。

151 ::2020/01/11(土) 21:57:08.59 ID:k3SRxzZU0.net
>>119
彼らは今デイサービスや子供食堂に忙しいので

152 ::2020/01/11(土) 21:57:10.12 ID:UAQ+Xz6i0.net
農家だけじゃ食っていけないのにやらせるのか

153 ::2020/01/11(土) 21:57:58.13 ID:MkA/c/Qd0.net
米農家ならかなり食費抑えられるもんな
貯金あるなら上司部下の機嫌取らなくていいし最高じゃん

154 ::2020/01/11(土) 21:58:10.19 ID:MZExIEjU0.net
やっぱり公務員ってバカ

155 :アメリカンワイヤーヘア(四国地方) [MG]:2020/01/11(土) 21:58:26 ID:/u0Mia7M0.net
ろくに身体を動かしてない30〜40代のリーマンよりも
農家の60〜70代の方がキビキビ達者でパワフルなんだが。
つか農業なめてるだろ?

156 :パンパスネコ(東京都) [US]:2020/01/11(土) 21:58:31 ID:Wy5pQBeV0.net
制度でそういう事をしたらそれは農奴でしょうがよ
生涯薄給で貧困に喘いでポンコツになったら死ぬまで小作人
こんな国を支える為に自腹で奴隷を供給しようなんて馬鹿が居るかッ

死に絶えろッ

157 ::2020/01/11(土) 22:00:10.73 ID:T2Ld7BJz0.net
農地もくれるならいいけど
ただの小作じゃごめんだ

158 ::2020/01/11(土) 22:00:10.82 ID:NcMKvqhH0.net
簡単な機械の操作くらいならいいけど
中腰で長時間の肉体労働とか若くて体力あっても慣れてなきゃ半日もたないよ

159 ::2020/01/11(土) 22:00:12.05 ID:XwNMlkj60.net
あのさぁ・・・
農地の集約化しなきゃいけないのに
人多くしてどーすんだよw

160 ::2020/01/11(土) 22:00:37.12 ID:Wou4xWON0.net
ヤベエ国だわ

161 ::2020/01/11(土) 22:00:41.57 ID:LlSmuDLm0.net
まずは落選した議員や官僚で見本を見せてほしい
天下りなんてやらずにな

162 ::2020/01/11(土) 22:01:18.97 ID:kmrw1HkW0.net
麻薬って規制されてるから高いだけで、大量に作れば安くなるんじゃないの?
麻薬で気持ち良くなれば食べ物も趣味もお金も自己実現も名誉もなにもいらなくなる。
それで気持ちのいいまま早く死んでくれれば財政的にもいいんじゃないかなぁ。

163 ::2020/01/11(土) 22:01:58.35 ID:QJhyEhEY0.net
ことごとく失敗してるソフホーズじゃねぇか

164 ::2020/01/11(土) 22:02:20.67 ID:67xPMTGb0.net
ちなみに今の新車トラクター1台のお値段
https://i.imgur.com/edJDVrA.jpg

165 ::2020/01/11(土) 22:02:32.49 ID:DTVYMcmp0.net
>>157
農地は今タダでも手放したい人がいっぱいいるよ

166 ::2020/01/11(土) 22:02:50.77 ID:ffp6CLes0.net
元職場によって帽子で色分けされるんだろ

167 ::2020/01/11(土) 22:02:57.15 ID:J+Xzv7YM0.net
>>157
くれるたってくれるのは休耕地だぞ
2年も3年も土作りしてる間何食って生きるんだって話だわ
自称農家のフリーターするしかない

168 ::2020/01/11(土) 22:03:17.80 ID:7HhitmKO0.net
TPPやる一方で農業させようとか
政府の方針が分からん

169 ::2020/01/11(土) 22:03:29.14 ID:fygY2gq+0.net
急に始めても中々やれるもんじゃないぞ
中腰の作業はやり慣れないとしんどい

170 ::2020/01/11(土) 22:04:19.11 ID:QFQ7KSdF0.net
与えれてた仕事をただやってた社畜(笑)なんて何も出来ないぞ
農業なんて無理無理

171 ::2020/01/11(土) 22:04:20.04 ID:k3SRxzZU0.net
>>157
大規模にやれる整備済みの土地なんて占有済みだから
荒野を一から開拓した方が安い

172 ::2020/01/11(土) 22:04:24.77 ID:5JfgbnDJ0.net
若い頃からやってないと無理無理

173 ::2020/01/11(土) 22:04:41.69 ID:Dctp22QG0.net
オレも年くってヒマになったら家庭菜園やりたい(´・ω・`)
庭にプランター並べて枝豆とかミニトマト作るの

174 ::2020/01/11(土) 22:05:15.57 ID:2vp6h+pP0.net
若い奴じゃないと身体が無理だろ

175 ::2020/01/11(土) 22:05:18.21 ID:KxCz7V6L0.net
早期退職者の老後不安に付け込んで退職金を吐き出させるつもりか
中々にエゲツないことをする

176 ::2020/01/11(土) 22:05:39.75 ID:vaIezAvx0.net
農業舐めすぎだし誰が教育するんだよ
おまけに会社員なんて無能の集まりだし使い物にならねーぞ

177 ::2020/01/11(土) 22:06:07.96 ID:SiaIMIxI0.net
いつぞや最新農業の番組とか見たんだけど、AIとか機械技術はんぱなかったんで
工学系の職に就いてるオッサンとか転職に案外いいかもと思った。

178 ::2020/01/11(土) 22:07:07.84 ID:vBu2Asb10.net
あほか
アーリーリタイヤ勢だけど
諭吉に諭吉をスカウトさせてるわ

最近ようやく労働者時代の給料を超える安定配当を得られる散弾がついた
苦節8年まだまだ上を目指すぜ

179 ::2020/01/11(土) 22:07:13.84 ID:m8kAf74y0.net
今の時代農業なんて馬鹿しかやってないだろ
周りも辞めた

180 ::2020/01/11(土) 22:07:35.16 ID:igfbJRJ70.net
屋内ハイテク農業ならやってもいい

181 ::2020/01/11(土) 22:09:09.91 ID:HNDSwSWS0.net
人には適性というものがある

182 ::2020/01/11(土) 22:09:11.07 ID:Wou4xWON0.net
何の技術革新も無く人増やして存続させようとする中世ジャップ農業

183 ::2020/01/11(土) 22:10:00.60 ID:Un4b3mA00.net
田舎って風俗がないじゃん
あっても不細工発達デブとかきそうだし

184 ::2020/01/11(土) 22:10:01.84 ID:+zk8OpbH0.net
>>178
猟師か?

185 ::2020/01/11(土) 22:10:03.12 ID:GLd59Sap0.net
農家は種まきと収穫以外はくさむりしりしか仕事無いよ

186 ::2020/01/11(土) 22:10:21.20 ID:XwNMlkj60.net
国がやらなきゃいけないのは
放棄地をどうにかする事じゃなくて
無人機械で効率的に農業が出来るように、基盤整備する事であって
人海戦術で放棄地を再生させる事じゃねーっつーの、馬鹿だなぁ

187 ::2020/01/11(土) 22:10:23.71 ID:B6uvxHlV0.net
やってほしいけです、じゃあやりますとなったところで全て自腹自己責任なんでしょ
生活かかってるのに無茶言うなよな

188 ::2020/01/11(土) 22:10:32.76 ID:8/jwVYOc0.net
休耕田集めて大手企業に大規模農業させたほうがいい
狭い田んぼに素人老人集めてなんか役に立つのかよ

189 ::2020/01/11(土) 22:10:48.19 ID:DTVYMcmp0.net
退職したオッサンで市民農園やってる香具師はいっぱいいる

190 ::2020/01/11(土) 22:12:00.95 ID:vBu2Asb10.net
>>184
ただの投資家だよ
メインはJ-REIT

なんだかんだあと10年は安泰と見越している

191 ::2020/01/11(土) 22:12:27.24 ID:iR8BGf4p0.net
老い先短いおっさんよりも若手にやらせた方が良いと思う。

192 ::2020/01/11(土) 22:12:53.71 ID:igfbJRJ70.net
最近の農家はライブ放送で直売して滅茶苦茶儲かってるらしいな

193 ::2020/01/11(土) 22:13:21.98 ID:TxWt44J90.net
ハロワに行って自分にあった仕事がないからとナマポもらってる奴らにやらせればいい
強制的に

194 :ブリティッシュショートヘア(栃木県) [ニダ]:2020/01/11(土) 22:13:37 ID:7Sd2WRza0.net
>>185
梱包作業が割と大変そうだと思ってたわ

195 :パンパスネコ(愛知県) [JP]:2020/01/11(土) 22:14:11 ID:vBu2Asb10.net
>>184
〇算段
×散弾

今気が付いたすまぬ

196 ::2020/01/11(土) 22:14:58.65 ID:T2Ld7BJz0.net
>>165
それでも農地法の規制があるから
あれやめてくれないと

197 ::2020/01/11(土) 22:15:19.54 ID:0IirXW8r0.net
ついこの前まで「そや! こどおじに介護やらせたろ!!」って言ってなかった?(´・ω・`)

198 ::2020/01/11(土) 22:15:29.67 ID:vaIezAvx0.net
30年も会社員やってて農業知識も税の仕組みも知らないおっさんは農業法人で雇われるくらいしか道はない
ブルーはともかくホワイトにはとてもじゃないけど耐えられないだろう

199 ::2020/01/11(土) 22:15:29.92 ID:Prw2bQMM0.net
おいおい50代は、ほとんど持病持っているだろ

早死にさせるつもりか

200 ::2020/01/11(土) 22:16:12.81 ID:67xPMTGb0.net
>>192
日本のコメは中国の富裕層に人気だから、そっちで儲けてる人もいると聞く
国内だと30kg1万円のコシヒカリが10万以上で売れるそうな

ただし、踏み倒しが日常の中国人相手に、本土まで押し掛けて金を回収できるくらいの行動力が必要らしい

201 ::2020/01/11(土) 22:16:49.09 ID:C7wQXlXX0.net
>>192
田舎だと儲かる農家は妬まれて除草剤散布の刑に処されるぞ

202 ::2020/01/11(土) 22:17:28.71 ID:5yPM1WWg0.net
実家が農家でも厳しい現状なのにわざわざ始めるやつおるんかい

203 ::2020/01/11(土) 22:19:07.31 ID:B6uvxHlV0.net
国の関わる就職支援ってほとんど役にたつもんがないよな
ポリテクセンターとかもあんなの全部潰せよ

204 ::2020/01/11(土) 22:20:22.07 ID:T2zuBXyW0.net
体力と忍耐力があって相当マメじゃなきゃできないだろ

205 ::2020/01/11(土) 22:22:20.22 ID:reNfBIfX0.net
今年早期退職するから
失業てあて延長にちょうどいい

206 ::2020/01/11(土) 22:23:06.72 ID:Ci79HLTi0.net
国民は家畜

207 ::2020/01/11(土) 22:23:07.59 ID:YBSvyjCO0.net
悪くないけどな
それよりニートをなんとかしろよ

208 ::2020/01/11(土) 22:23:18.46 ID:/AJQBOvI0.net
50代にこそベーシックインカムで毎月5万円支給しろよ。50代は草食に転換してるから野菜を食べてくれて農家も潤うだろ。

209 ::2020/01/11(土) 22:24:26.65 ID:BV0pogd90.net
>>105
ずっとデスクワークだけど、膝軟骨すり減ってます

210 ::2020/01/11(土) 22:24:57.47 ID:HJkY+IsM0.net
農業次世代人材投資資金って制度の対象年齢を拡大したのか?最長2年の準備型と最長5年の経営開始型の

211 ::2020/01/11(土) 22:25:00.99 ID:1ie5ibC50.net
>>201
イキった農家は中国人に除草剤撒かれるんだよねwww

212 ::2020/01/11(土) 22:25:54.09 ID:weAgWs9t0.net
虫苦手なんで無理っすわ

213 ::2020/01/11(土) 22:26:37.33 ID:KrUBfrUi0.net
クメールルージュか。

214 ::2020/01/11(土) 22:28:12.02 ID:vBu2Asb10.net
投資家目線からすると一次産業はブランド確立さえできれば将来有望株だぞ
自分は投資規模から無理ゲーなので他の誰かに譲るが
安全安心ブランド食料品は将来における安定優良投資先になりえる

せいぜい一部にかませてもらう程度かなぁ
近い将来日本産は外国で大人気、現地民は外国産を食べるという未来もあり得る
第一次産業を馬鹿にする輩は見る目がない

215 :カラカル(東京都) [GB]:2020/01/11(土) 22:29:32 ID:GYqUM3c20.net
農業ガチで頑張ったら手取り700くらいいける?
あれ作ってる年数とか関係して無理とか言われたけど

216 ::2020/01/11(土) 22:30:01.53 ID:1ie5ibC50.net
>>215
作物次第

217 ::2020/01/11(土) 22:30:39.14 ID:NmnVeDTu0.net
>>1
普段から遊んでばかりの穀潰し税金の無駄自衛隊に農業させとけ

218 ::2020/01/11(土) 22:31:34.63 ID:3kglNhFa0.net
農業舐めとんか!

219 ::2020/01/11(土) 22:31:40.50 ID:9sIAe/HP0.net
>>217
お前みたいな引きこもり発達障害ニートがいけ

220 ::2020/01/11(土) 22:31:48.00 ID:ldawWRA90.net
>>4
棄てられた民棄民

221 ::2020/01/11(土) 22:31:55.44 ID:ZgfTvcZ50.net
親戚のいちご農家は年収2000万超える って言ってたw
おすそ分けの規格外いちご おいしいれすw

222 :名無しさんがお送りします:2020/01/11(土) 22:33:51.73 ID:TXMTpaepq
天下り先を企業から農家にしてから言え

223 ::2020/01/11(土) 22:33:11.69 ID:unaGBL8X0.net
都市部の若者を行かせろよ
山に上れ、郷に下れ

224 ::2020/01/11(土) 22:33:19.18 ID:XOtD8EUi0.net
>>217
お前らパヨクの言うことはもう誰も信用しないよ

225 ::2020/01/11(土) 22:33:31.93 ID:/JJtmViX0.net
まったく新しく始めると
収穫までの期間は収入ゼロなので
投資分をペイするまでの金繰りが大変と聞く

継ぐってパターンなら最初から色々そろってるから
だいぶ楽らしいが

226 ::2020/01/11(土) 22:34:16.06 ID:cJ1Kx5cc0.net
川○村に奴隷農場を作ろう

227 ::2020/01/11(土) 22:34:29.64 ID:CeOcqOBN0.net
小作農家再びじゃねえか

228 ::2020/01/11(土) 22:35:30.03 ID:TeUud7cJ0.net
覚えられない

229 ::2020/01/11(土) 22:35:51.58 ID:KtFipFHo0.net
TPPで農林水産業を壊滅させようとしてるのに何言ってるんだ?

230 ::2020/01/11(土) 22:35:56.65 ID:MDV2utr80.net
食うに困らなくなるならこれは何気に有りだぞ
自然の中で身体使う仕事て想像以上に身心に良い影響与える

231 ::2020/01/11(土) 22:36:03.78 ID:xw76I6gQ0.net
どうせならソフホーズにしろ

232 ::2020/01/11(土) 22:37:01.78 ID:IpBkPPA90.net
無理じゃないかな。

少し考えれば、なぜ田舎が衰退の一途を辿っているのか、
なぜ田舎生まれの若い世代はどんどん上京してしまっているのか、なぜ無知な外国人労働者を騙して連れてきて非人道的な労働を課しているのか、図らずとも理解できるはずだよ。
特に、都会の会社で働いていた様な頭の良い人達であれば尚の事ね。

233 ::2020/01/11(土) 22:38:04.09 ID:8/l4k9MA0.net
公務員でいいじゃん
余って腐ってるだろ

234 ::2020/01/11(土) 22:38:30.54 ID:ejNsTHTS0.net
数字の意味がわからない数字をあわせればいいと思っちゃってる文系官僚はマジで死ねよ
30歳後半ならまだしも体力落ちて久しい人間が役に立つわけねえだろ

技術職ならじいさんでも学校でコンピュータ教えられるとかいろいろ作戦はあるんだよ
官僚ならもっと頭使えよ

235 ::2020/01/11(土) 22:38:34.43 ID:BGhOpnSj0.net
全くゼロからのスタートなら米でも初期投資2-3000万必要だけどな
更に5年は赤字覚悟しとかないと続かない

236 ::2020/01/11(土) 22:43:58.02 ID:kGxKSRjD0.net
ダッシュ村的な事じゃないと思うぞ
大根収穫したり雑草毟ったりと、まぁ頭を使わない仕事の事を言ってるんだろ
流石に国もそこまで農家を馬鹿にしてないよw

237 ::2020/01/11(土) 22:44:00.30 ID:MDV2utr80.net
>>233
世界基準で見ても少なすぎるくらいだぞ
関連機関含めてもぶっちぎりで少ない比率
公務員倍に増やしてようやくアメリカ並みの比率になる

238 ::2020/01/11(土) 22:44:26.98 ID:Y8uODSDw0.net
そこらの市まるごとくらいの農地があって潤沢な資金があれば
外国産に対抗できるかもしれないな、くらいのもんでしょ?
政府はアホ

239 ::2020/01/11(土) 22:44:34.57 ID:eCAx5NhP0.net
国営農奴化計画か

240 ::2020/01/11(土) 22:46:03.63 ID:MDV2utr80.net
マジで1次産業要因の公務員として雇えばいい

241 ::2020/01/11(土) 22:46:24.09 ID:H5CEHp+w0.net
年寄りを重労働に斡旋とかアホなのか

242 ::2020/01/11(土) 22:46:33.74 ID:wCazkSCk0.net
農業を企業化して土方を誘導するのが本命だろ

243 ::2020/01/11(土) 22:46:36.44 ID:vBu2Asb10.net
正直これはオフレコにしたいけど一言だけ
生卵が食えるという事実はほぼ日本だけ

そういうのを売りにして世界を市場にすれば日本の農具は地位向上されるよ
個人的にはそういうのは内緒にして身内で消費してる社会が好ましいんだけどね

世界に発信しちゃうと後戻りできないからなぁ
ほら近くに限度を知らずに突っ走る困った国があるからさ

余計な情報は世界に発信しないほうがいいかもね

244 ::2020/01/11(土) 22:47:48.09 ID:XFq9Gk/B0.net
小学生の自由研究やん…

245 ::2020/01/11(土) 22:48:11.34 ID:vY08HdJa0.net
>>237
農家も漁師も畜産業も少ない、技術職も製造も少ない
じゃあ日本の労働者ってどこにいるのよって話でね(´・ω・`)
どんだけ人手をドブに捨ててるんだろ

246 ::2020/01/11(土) 22:48:25.07 ID:OgT4Fxn50.net
技能実習生とかいう奴隷にやらしてる事を早期退職したジジイがやると思うか?
奴隷に成り下がるわきゃないだろ

247 ::2020/01/11(土) 22:48:51.81 ID:O1+MSS5y0.net
老人に農作業とか無理させんなよ

248 ::2020/01/11(土) 22:49:28.31 ID:2GMqEKfK0.net
老人に農業は無理だろ
体力要らない楽な農業なんてあるのか?

249 :リビアヤマネコ(大阪府) [US]:2020/01/11(土) 22:50:07 ID:eCAx5NhP0.net
農業は給料制でやるやつなんておらんよな
年収400すらいくわけないし

250 :ターキッシュアンゴラ(SB-iPhone) [CN]:2020/01/11(土) 22:50:29 ID:PO8yrksF0.net
農業やった事ある奴なら分かると思うけど、半端なく過酷でキツイぞ。
オフィスワークやってる奴にはキツイぞw

251 :トンキニーズ(ジパング) [US]:2020/01/11(土) 22:50:47 ID:XFq9Gk/B0.net
>>243
こういうのがジャパンマンセー番組氾濫の成れの果てか
確かに日本国内の卵の安全性と安さは世界でも突出しているけど、他に何がある

252 ::2020/01/11(土) 22:52:04.41 ID:gIKd7QxY0.net
>>243
なんかおめでたい奴だなw

253 ::2020/01/11(土) 22:53:03.80 ID:rg6tRjLL0.net
日本はこれから外国の安い農作物を大量に輸入する予定なのにな
外国に輸出するとか寝言としか

254 ::2020/01/11(土) 22:53:28.57 ID:rQQMOb3h0.net
アラフィフになるとなぜか土いじりしたくなるのよ

255 ::2020/01/11(土) 22:54:05.57 ID:bJ3kJPLM0.net
自分らで食うための農業と収入を得るための農業は全く別物だけどな

256 ::2020/01/11(土) 22:54:11.04 ID:7bAcmtPc0.net
この行き当たりばったり感見るに本当に大きな絵を描く人間がいないんやなって

257 ::2020/01/11(土) 22:54:17.55 ID:eCAx5NhP0.net
>>254
そら先祖の遺伝子が騒ぐのやろ

258 ::2020/01/11(土) 22:55:24.13 ID:zj+rPkKj0.net
収入が割に合わない事をやらせようとするのなんなの?
官僚が1年以上農業従事研修したヤツだけが発言しろや

259 ::2020/01/11(土) 22:55:34.36 ID:9d8Aj0df0.net
引きこもりに強制労働させろよ糞安倍晋三

260 ::2020/01/11(土) 22:55:44.87 ID:MuvVDAeW0.net
農業なめすぎじゃね?

261 ::2020/01/11(土) 22:55:55.80 ID:aNyQtoih0.net
こんな間抜けなアイディアを出してる農水省のアホ官僚に実際に2〜3年でも
農業をやらせてみりゃ良いんだよ
50歳過ぎてからいきなり農業を始めますってのがいかに無謀か思い知るからな

262 ::2020/01/11(土) 22:56:00.49 ID:MDV2utr80.net
欧米も1次産業はガチガチの保護産業だからな
アメリカの農家て実質公務員みたいなもんだぞ
日本も全部ガチガチに保護しろ
食料て安全保障の一環だからな

263 ::2020/01/11(土) 22:56:41.40 ID:ETSuYX2p0.net
文在寅かな?

264 ::2020/01/11(土) 22:58:24.73 ID:I6h9m2P40.net
>>253
ある程度の食料自給率は確保しておかないと
食料自給率⇔国力だから
輸入に依存すると、相手国のさじ加減で簡単に奴隷国家の誕生だw

265 ::2020/01/11(土) 22:59:36.58 ID:p91X1/zA0.net
>>237
給料がアメリカの3倍だから人数を倍にして給料を1/3にすれば納得出来るよな

266 ::2020/01/11(土) 23:00:34.28 ID:raDpubA60.net
足腰が丈夫ならいけんだろうけど

267 ::2020/01/11(土) 23:01:44.85 ID:hD2tF6b50.net
嫌どす

268 ::2020/01/11(土) 23:02:48.30 ID:j0UE9r3N0.net
土地と機材を無償で貸し出してくれればやってやってもいい

269 :ジョフロイネコ(茨城県) [US]:2020/01/11(土) 23:03:30 ID:MrZY1AsE0.net
定時で給与制の管理された農業ならやってもいい
決まったことやってりゃ家族食わせられて、守衛付きでトラブルや災害あっても自己責任にならないような

270 :ジョフロイネコ(茨城県) [US]:2020/01/11(土) 23:04:01 ID:MrZY1AsE0.net
>>10
簡潔なの書いてあったなこういうの

271 ::2020/01/11(土) 23:05:18.20 ID:ayrJQ7LO0.net
>>240
なにそのソフホーズ

272 ::2020/01/11(土) 23:06:16.23 ID:llN6plId0.net
>>1
高齢化が進んでて農家のなり手がないから、という理由で50歳代の初心者を農業に回しても意味がない件。
その理由なら若者に農業をさせないと。
後付け理由で言うなよ…

273 ::2020/01/11(土) 23:06:21.41 ID:mJpr+md90.net
適材適所

274 ::2020/01/11(土) 23:06:26.75 ID:0ItiZYmN0.net
死んだら北斗の農奴同様そのまま畑の肥料に…

275 ::2020/01/11(土) 23:10:06.61 ID:ESOOZNgt0.net
首都圏住まい自宅持ちだけど農業出来ますか

276 ::2020/01/11(土) 23:11:22.04 ID:ejNsTHTS0.net
>>237
何寝言いってんだよ
給与比較してみろよ
日本の公務員はめちゃくちゃ高いぞ

277 ::2020/01/11(土) 23:12:26.88 ID:kGxKSRjD0.net
>>268
資格もないのに機材だと?
農具の間違いだろ

278 ::2020/01/11(土) 23:13:20.41 ID:XlNsBz4v0.net
ニートとかナマポとか活用できねーの?

279 ::2020/01/11(土) 23:13:51.85 ID:eCAx5NhP0.net
>>272
今ならクローン嫁貰える

280 ::2020/01/11(土) 23:14:29.76 ID:3D9Vyui/0.net
早期退職したおっさんらじゃなくて非正規の奴ら対象の方がいいと思うがな
氷河期世代対策も兼ねられて一石二鳥だろ

281 ::2020/01/11(土) 23:15:00.52 ID:Wg6DUbir0.net
農機の内情知ってると 農業のなにをやらせるんだ?ってなる
から手からの稲作は不可能
土地とトラコン田を用意されててもギリギリなスタートラインなのに馬鹿なのかな?

282 ::2020/01/11(土) 23:15:36.80 ID:5uaj6Dei0.net
早期退職する人らってもう勝ち逃げ確定の人やろ
わざわざ生計立てるレベルの農家何かやらんやろ
むしろ50過ぎで会社にしがみついてる奴らに農業やらせたらええやん
会社で用地取得して業務として従事させる

283 ::2020/01/11(土) 23:16:15.66 ID:ESOOZNgt0.net
どうせレタス畑なんだろ
外国人も逃げ出すからな

284 ::2020/01/11(土) 23:16:17.76 ID:LND5QLHs0.net
>>44
灰になって消えたら消えたで別にいいしな

285 ::2020/01/11(土) 23:17:10.31 ID:Wg6DUbir0.net
>>243
卵に記載してる賞味期限は生で食べられる期限なの知らない感じの人?

286 ::2020/01/11(土) 23:17:41.26 ID:H+r+BK740.net
米作ってるニートだけど儲からないから人が来ないって簡単な結論がなぜわからないのか

287 ::2020/01/11(土) 23:18:14.76 ID:C7wQXlXX0.net
>>280
都市部で派遣 田舎で小作人って笑えない

288 :ベンガルヤマネコ(三重県) [US]:2020/01/11(土) 23:19:47 ID:llN6plId0.net
>>278
>>280
そっちの方が良さそうだ
コミュ障でも黙々とできる仕組みを構築したらニートとかでも「やってみようかな?」とかいう奴も少なくないんじゃないかな

289 :エキゾチックショートヘア(群馬県) [ニダ]:2020/01/11(土) 23:20:21 ID:mg49oH5r0.net
仮に都市から来て成功したら寝てる間に除草剤撒かれたりするだろうねw

290 ::2020/01/11(土) 23:20:40.10 ID:LND5QLHs0.net
>>29
俺社長に「親の介護で、働いてる間預かってくれる施設も運営したら入社してくれる人増えるんでない?」って提案したわ
うちの親もいずれは介護せにゃならんし、あわよくば俺の出世ルートが増えたらいいなって

291 ::2020/01/11(土) 23:22:38.13 ID:eCAx5NhP0.net
>>290
介護施設係よろしく頼むぞ

292 ::2020/01/11(土) 23:22:42.49 ID:LWdVjjLN0.net
>>286
米作ってたらニートじゃなくね?
立派なお百姓さんだ

293 ::2020/01/11(土) 23:22:48.89 ID:gtyEt72F0.net
のちの下放である

294 ::2020/01/11(土) 23:23:17.56 ID:qINTD5Pz0.net
マンション住みで雑草取りもしたことない連中が農業てw

295 ::2020/01/11(土) 23:23:59.84 ID:/s5Go6nv0.net
減反で苦しめられる

296 ::2020/01/11(土) 23:26:54.24 ID:H+r+BK740.net
>>292
この時期なんか完全にニートよ

297 :サーバル(大阪府) [US]:2020/01/11(土) 23:27:50 ID:Wg6DUbir0.net
>>286
せめて1町くらいの面積で米麦ならそれなりになるかも知れないけど
卸先に農協なんか使うと単価安いだけで買い叩かれるし販路確保して肥料類も仕入先確保してって前提が有るのとか分かんないんだろうさ

298 ::2020/01/11(土) 23:28:24.66 ID:JhgdNfX/0.net
立ったりしゃがんだりするの補助するパワードスーツ支給してくれるならやってもいい
もちろんエアコンもつけてくれ

299 ::2020/01/11(土) 23:29:08.94 ID:v0QF7p/y0.net
農業なんて外国人研修生と言う名の奴隷を使って成立するもの。植物工場にしても参入障壁は低いし、独自の種子や種苗を押さえでもしない限り人件費程度しか差がつかない。

300 ::2020/01/11(土) 23:29:11.00 ID:hNcgL7tK0.net
>>4
アホ政治家とアホ官僚は米沢藩主上杉鷹山伝国の辞を100万回音読しろってな

一、国家は先祖より子孫へ伝え候国家にして我私すべき物にはこれ無く候
一、人民は国家に属したる人民にして我私すべき物にはこれ無く候
一、国家人民の為に立たる君にて君の為に立たる国家人民にはこれ無く候
右三条御遺念有間敷候事

天明五巳年二月七日  治憲

301 ::2020/01/11(土) 23:32:52.39 ID:HbTslevp0.net
>>2
そうやって新規就農を妨げる老害離農者。

302 ::2020/01/11(土) 23:33:46.39 ID:C3RS3yga0.net
1億(上級を除く)総奴隷社会だぞ

303 ::2020/01/11(土) 23:35:26.02 ID:dX6Pnfse0.net
それがいい
タレント性要らないし 努力で中位まで余裕でなれるだろ

304 ::2020/01/11(土) 23:38:02.33 ID:pdyYb8Zs0.net
>>297
お前にわかすぎるだろ
1町分直売しても150万あるかどうかじゃん
そんな知識で農協叩くとか農協嫌いの俺でも見逃せんわw

305 ::2020/01/11(土) 23:40:49.47 ID:/N7yBEPN0.net
>>281
農業て一番難しくてリスキーだよね。

306 ::2020/01/11(土) 23:42:33.84 ID:UpVg6vBG0.net
農業こそピンからキリまで
こだわれない人には向かない

307 ::2020/01/11(土) 23:46:04.59 ID:Wg6DUbir0.net
>>304
お前さんがコメ麦やってるのかは知らんけど
仮にコメだけでやってたとして1町作付けして150万前後なら少し安めでそんなもんだろ?本当に儲けたいならそれなりの値段で卸先見つけなよ
200万くらいまでは何とかなるし 麦もやれ

308 ::2020/01/11(土) 23:46:18.02 ID:K2B1nlHt0.net
わりと大賛成なんだが。

ニートと生活保護も歩ける奴は全員強制参加させろ

309 ::2020/01/11(土) 23:47:53.96 ID:0lswnlPp0.net
日本の農業は何で儲からないの?
アメリカとかは儲かってるんでしょ

310 ::2020/01/11(土) 23:48:33.31 ID:T+U33kZl0.net
>>5
できる と それで生活できる

別物

農業収入だけで生活できる奴は学年に1人いるか
いないかレベル

311 ::2020/01/11(土) 23:48:38.73 ID:bmOgdP3+0.net
わい是非やりたいけど、クソ田舎もんのいじめが凄そう
嫁ぎたいけど、クソ田舎もんの姑怖そう

312 ::2020/01/11(土) 23:50:04.44 ID:Y8uODSDw0.net
>>286
お、同類みっけ
まあうちはバケツ稲に毛が生えたようなもんだけどな
そして収穫までは行けても脱穀が面倒くさい

313 ::2020/01/11(土) 23:53:58.70 ID:LaWU2FGv0.net
儲かると次はJAの嫌がらせフェーズに移行するからな

314 :ボルネオヤマネコ(茸) [ニダ]:2020/01/11(土) 23:55:46 ID:6hXjd8k20.net
一番の思い出は
キャンプのたびに便所に行った事でもなく
アクセス音で何が来るか大体わかる事でもなく
灰になった事でもなく

何かの本のバタフライナイフの説明が
剣の軸に蝶がデザインされた絵だった事だ

追記
ベニー松山さんの小説
koboじゃ売って無いのか

315 ::2020/01/11(土) 23:57:13.35 ID:lY71OgNA0.net
まずバカになりきれないと無理やぞ
最初っから無農薬や不耕起栽培なんて無理やからその地域で洗練されてる横並びの作付けで収入確保しないと
そこで普通すら大変やとなって情熱削がれる

316 ::2020/01/11(土) 23:58:32.03 ID:tiHJRXcd0.net
まず減反政策辞めたら?

317 ::2020/01/11(土) 23:58:57.41 ID:LND5QLHs0.net
>>291
せめて理事とか取締役になりたい(´;ω;`)

318 :イエネコ(静岡県) [EU]:2020/01/11(土) 23:59:47 ID:pdyYb8Zs0.net
>>307
上からひどいw
育苗だけでも25町分やってるわ
当然麦大豆も

319 ::2020/01/12(日) 00:03:29.19 ID:tBEKa1gI0.net
多分、いま日本で農業を知らない土地に知らない地場借りて穀物や葉野菜育てても
販路や輸送も確保できないから
農協なんかのゴミ団体に安く買い叩かれて
商売にならない
やるんなら製材業者と伐採業者買い取って
国産木材市場と個人へのログハウスやウッドハウス建築販売業やったほうが見込みある

320 ::2020/01/12(日) 00:06:00.96 ID:qKe0jYv30.net
イイ土になった頃には死んでるんじゃね?

321 ::2020/01/12(日) 00:06:29.07 ID:BIeyOryg0.net
JAを解体しろよ

322 ::2020/01/12(日) 00:07:02.51 ID:wrzEJmy20.net
釣れた魚には餌をやらぬを地で行く国

323 ::2020/01/12(日) 00:14:59.02 ID:kUg0Jy2O0.net
>>318
うえからスマンのwwそんな意図は全くなかったけど
しかしそれだけ作ってるなら間引いて過疎植えでもしてんの?
25町作って 仮に直売販路だけでそれ全部賄ってるならそれはそれだけでスゲーとは思うけど…でもしゃーないだろうよ 1反15万前後だっけ?単価上がると良いね

324 ::2020/01/12(日) 00:19:31.45 ID:0mhykNQV0.net
>>4


325 :サーバル(京都府) [US]:2020/01/12(日) 00:20:09 ID:ggHXG2ll0.net
文化大革命やな

326 :クロアシネコ(ジパング) [US]:2020/01/12(日) 00:20:18 ID:spR6+0K40.net
>>320
いい肥料になるかもよ

327 ::2020/01/12(日) 00:23:13.30 ID:AKMQMvVx0.net
働いてる奴をいつまでも働かせるつもりかよ
若くて働いてない奴働かせるか、56せよ

328 ::2020/01/12(日) 00:24:00.12 ID:/PoTnon30.net
研修とかメンドクセーじゃん

329 ::2020/01/12(日) 00:24:21.95 ID:eajf95cb0.net
>>326
くたばったやつでも
https://livedoor.blogimg.jp/suko_ch-chansoku/imgs/3/a/3a851a7d.jpg

330 ::2020/01/12(日) 00:25:23.22 ID:T9ONNYFq0.net
日本版下放政策じゃんw

331 ::2020/01/12(日) 00:26:29.46 ID:wohzDi1J0.net
無農薬とかオーガニックとか言いながら農作物ではなく害虫育ててそう

332 ::2020/01/12(日) 00:26:35.16 ID:qAhWn+9b0.net
大都市近郊にまとまった土地あれば
おまえらでも成功すると思うよ

333 ::2020/01/12(日) 00:27:40.97 ID:pgwrQeqc0.net
農地を簡単に借りられれば俺が作ってやるよ

334 ::2020/01/12(日) 00:28:43.39 ID:6j2KaLNy0.net
体力ないやつは基本無理。
簡単な仕事だろとか思うのは無能の証拠。

335 ::2020/01/12(日) 00:29:27.13 ID:4zTXhUii0.net
北斗の拳のハート様に言われている

336 ::2020/01/12(日) 00:29:43.25 ID:Mbrt+71F0.net
体力は楽な仕事にまわすだろ公務員みたいなもんだろこれ

337 ::2020/01/12(日) 00:29:51.63 ID:CvGwQyGP0.net
国が農業運営して生活できるだけの月給で雇ってくれるならやりたい人多いんじゃないかね

338 ::2020/01/12(日) 00:30:36.32 ID:7RnRPjHK0.net
完全週休二日制で9時5時なら考える
連休も当然休みで年間休日124日ぐらいかな
年収は最低でも600ぐらい
この条件満たすなら農業やってもいいかも

339 ::2020/01/12(日) 00:34:44.20 ID:1w0cIE0A0.net
最低600とかアホか

340 ::2020/01/12(日) 00:34:59.06 ID:iEiwKi5I0.net
農協通さずに販路確保とか簡単に言うがそうそう確保出来るものじゃないから
農協なくなれば中抜き無くなって収入アップなんてメーカーから買えば小売りで買うより安い並みの妄言

341 ::2020/01/12(日) 00:35:53.36 ID:VOt9bHKj0.net
>>36
その理屈だと、ニートなんぞにはもっと無理ってことになりそうだ。
早期退職した人のほうが根性あるだろ。

342 ::2020/01/12(日) 00:40:08.63 ID:21VamKYe0.net
農業次世代給付金は研修期間2年プラス就農後年収が400万か300万以下の場合最大5年の
合計7年間毎年150万円もらえる制度だっけ?
研修2年間は各都道府県農業学校に100日位通わないといけないし、就農後も適正に運営してるか
チェック入るし、受給終了後最低でも5年は農業続けないと全額返還とかだったはず。
まあこれに群馬や宮崎や秋田が移住者に100万円プレゼントとかを併用すればニートにも一旗あげる
ラストチャンスになるかもな

343 ::2020/01/12(日) 00:40:31.91 ID:SDZ586Oy0.net
嫁が友達と一緒に趣味を逸脱したレベルの畑やってて
手伝わされるんだが2時間が限界で飽きるわ
毎回サボりまくって畑の周りブラブラしてる
肉体よりも集中力が続かん(´・ω・`)

344 ::2020/01/12(日) 00:43:01.89 ID:E+cVmD8m0.net
>>343
そういう人を木偶坊と呼ぶ

345 ::2020/01/12(日) 00:46:51.91 ID:HuHweTJ00.net
は?木の根っこを見守ってるんだが?

346 ::2020/01/12(日) 00:47:39.62 ID:MxVKN+320.net
おまえも農林業にしてやろうか!

347 ::2020/01/12(日) 00:52:44.34 ID:B4OdxBI10.net
>国内の農家は60歳以上が8割を占めるなど

JA解体論なぜ起きないのか不思議w
ほったらかしにしたJA駄目でしょ

348 ::2020/01/12(日) 00:53:42.32 ID:bbsWpzSg0.net
(´・ω・`)元日雇い土方で令和でもナマポの者ですが

社畜から農奴にジョブチェンジさせるんか?良いアイデアだな。

349 ::2020/01/12(日) 00:54:29.58 ID:MV36sSux0.net
>>1
就農支援金500万呉れないヶ?

350 ::2020/01/12(日) 00:56:06.85 ID:jABdlVk10.net
40歳からブドウ畑借りて知識0ブドウ畑見るのも初めてだった俺が始めましたよ。
自由はきくし収入もあるからいいよ。

351 ::2020/01/12(日) 00:56:29.17 ID:Dt/IqtaR0.net
俺も頭脳仕事から、肉体労働になりたい。
食事が楽しくないし、心配事だらけで眠りが浅い。

何のために生きてるんだろ。

352 ::2020/01/12(日) 00:58:56.77 ID:jABdlVk10.net
農業は人との交わりがそんなににいからコミュ障のおれには都合がいい。

353 ::2020/01/12(日) 00:59:08.96 ID:wTclCOcd0.net
引退して農家をやろうとしてる人もいるのに
半強制でやらせてもうまくいかんぞ

354 ::2020/01/12(日) 01:13:54.28 ID:QoGPl1RL0.net
>>338
実際こういうオッサン山程居る。
とりわけ団塊からバブル世代の奴らは完全に仕事を勘違いし、かつ舐めてるからな

355 ::2020/01/12(日) 01:14:02.84 ID:Sy6bKE3V0.net
大麻農家なら夢がある

356 ::2020/01/12(日) 01:14:27.63 ID:6v3XXeLL0.net
SPAで連載しているぼっちぼっち村を読めばコネもない素人が就農してどうなるか分かる
漫画家でSPAで宣伝されるってアドバンテージがあっても農業だけで食っていくの不可能だし、何度も土着民に嫌がらせされてるのわかるわ

357 ::2020/01/12(日) 01:15:04.05 ID:Eq+4U1Yx0.net
革命を起こして上級を皆殺しにしたいわ

358 ::2020/01/12(日) 01:15:42.59 ID:QoGPl1RL0.net
稟議書に難癖つけつつハンコ押してたら月100万円降ってくると思ってるバカ世代に農業なんて出来るわけが無い

359 ::2020/01/12(日) 01:18:43.81 ID:Sy6bKE3V0.net
あと10年で農家の大半が引退という危機w

今まで何をして来たんでしょうねえ…
あ、JAがドイツ危機で倒産、モンサント酸化に買収されるって散弾かなwww

360 ::2020/01/12(日) 01:20:56.00 ID:zHLqd7JH0.net
コメ農家の次男坊でオレは従事してないけど、あれ大変だぜぇ〜?

361 ::2020/01/12(日) 01:21:50.53 ID:SuZ69uPA0.net
なら農水省の定年を60にしてその後死ぬまで全員農業させろよ

362 ::2020/01/12(日) 01:22:16.40 ID:6v3XXeLL0.net
>>358
そんな奴50代の1000人に1人もいないだろ
月100万円もらえる会社自体ほとんどないし部長職以上になれるのは同期の1割もいない
それに今は上が詰まっているからそんな美味しいポジションにうまくありつけても実力と運がなきゃ数年で子会社に左遷だよ

363 ::2020/01/12(日) 01:23:26.72 ID:tqAenggL0.net
アレだろ
いざ就業したら丸山健二の田舎暮らしに殺されない法の世界みたいな陰湿なイジメが待ち構えてるんだろ?

364 ::2020/01/12(日) 01:24:39.01 ID:4F+i5Z2r0.net
農業やりたくても障壁たくさん作ってやがるくせに

365 ::2020/01/12(日) 01:25:06.44 ID:4F+i5Z2r0.net
でも実際農業は魅力的 物々交換すれば、消費税要らねえんだぜ

366 ::2020/01/12(日) 01:27:21.57 ID:OKZ2y7xN0.net
いやや!

367 :スペインオオヤマネコ(兵庫県) [AU]:2020/01/12(日) 01:29:30 ID:Vhxc9TYx0.net
農業女子とか話題になっているしね。
家庭菜園も人気だしね。
諫早湾干拓事業とかあったしね。
日本の食料自給率上げないとね。

368 ::2020/01/12(日) 01:31:45.89 ID:VaO8CYp80.net
足腰ちゃんとしてないと野良仕事は無理よ

369 ::2020/01/12(日) 01:36:35.69 ID:k9tY5e/W0.net
親の実家が農家で小さい頃から見てるけど四六時中仕事で物凄い大変なイメージしかない
日頃体鍛えてる人でも使う筋肉が違うだろうから大変だと思う
いとこが継いでるけど本当に厳しそう

370 ::2020/01/12(日) 01:37:01.23 ID:+JBU2rCp0.net
こういうの決めてる人達ってバカなの?

371 ::2020/01/12(日) 01:37:59.07 ID:4Ori2FyV0.net
屯田兵

372 ::2020/01/12(日) 01:43:59.11 ID:sPXD+Hwm0.net
目をつぶると台風の時に用水路で流れされるおっさんが目に浮かぶようだ

373 ::2020/01/12(日) 01:51:55.63 ID:E+cVmD8m0.net
>>351
そこに気付けたのは素晴らしい
誰にも文句を言われない環境で自分の意思で自由に生きられるってのは幸せだ
いろんなしがらみに縛られて胃に穴を開けながら定年まで勤める
こんなにつまらない人生はない
会社勤めを否定しているわけじゃないよ
自分に合わないようなら無理するなって話

374 ::2020/01/12(日) 01:53:28.04 ID:SNUJXW/G0.net
>>370
実際にやったことも無いのが机上で話してるからな

375 ::2020/01/12(日) 01:53:47.51 ID:ltvjfPYZ0.net
嫁も付いてくるなら、希望者も居るだろうけどねw

376 :ぬこ(ジパング) [PL]:2020/01/12(日) 01:58:28 ID:nVy0Xpt20.net
明治初期に幕藩体制が終わり
使えない旧武士などの窮民を旧幕府の馬の放牧地があった、千葉東葛地方の開墾に送り込んで仕事を与えた。

令和初期に終身雇用・年功序列が終わり
使えない早期退職したバブル期のサラリーマン戦士を農地に送り込んで仕事を与えた。

お上のやることは同じ

377 ::2020/01/12(日) 02:04:13.72 ID:/PzMGqQl0.net
農家はバカだから国のいいなりにしかもの作れないからね

378 ::2020/01/12(日) 02:04:47.48 ID:vC1gQyxh0.net
早期退職者の預貯金を使わせようとしてるだけだな

379 ::2020/01/12(日) 02:04:50.71 ID:QPkXRsAU0.net
氷河期世代は?

380 ::2020/01/12(日) 02:04:55.71 ID:n5PoBEqH0.net
俺は東京でリーマンやってた頃より今の方がいいな
農閑期には2週間くらいの予定で旅行できるぞ

381 ::2020/01/12(日) 02:05:31.29 ID:70D7Uuhi0.net
>>4
これは実際脱サラ田舎暮らしを望む層が少なからずいるからそれを支援してるだけだろ

382 ::2020/01/12(日) 02:06:19.84 ID:BUCHuFHT0.net
一度、官僚を全部入れ替えないとこのままジリ貧で日本は終わる気がする

383 ::2020/01/12(日) 02:06:46.99 ID:QPkXRsAU0.net
住むところと収入を保証してくれるなら農業やってもいいよ

384 ::2020/01/12(日) 02:08:04.72 ID:70D7Uuhi0.net
やってくれ

じゃなくて元々多いから支援してるだけ

385 ::2020/01/12(日) 02:10:22.32 ID:5oBLVP8QO.net
農機具に土地、知識ノウハウに体力、資金無しで出来るほど甘くないんだが
流通だけは農協にやらせればいいが、他は支援出来るんかね
そうでなくとも、過疎地や農作地域は人間関係面倒ってのにな

386 :ロシアンブルー(茸) [US]:2020/01/12(日) 02:27:40 ID:10td//L/0.net
香川はどうせゲームを制限するならガキに農業への労役でも課しとけよw

387 :マンクス(東京都) [BR]:2020/01/12(日) 02:27:52 ID:b3w9ajVC0.net
腰痛いのに肉体労働なんて無理
この下らないこと考えた官僚に1ヶ月農業やらせてこいよ
そのままリストラでもいいわ

388 ::2020/01/12(日) 02:29:03.48 ID:hzaj6efT0.net
1時間毎に10分休憩
1日最大実労働6時間
1日最大拘束時間8時間(休憩含む)
最大週労働日数5日間(3連勤以上は月2回迄)
男性も女性も『無理なく』行える程度の仕事内容(肉体的・精神的にも俗に言う3Kなぞもっての他)
月収25万円以上(ナマポ満額支給額+1万円)

まあ本来は氷河期世代問わずこの辺りの条件が地域問わず最低ラインなんだがな

389 ::2020/01/12(日) 02:29:17.02 ID:z8xUG+880.net
林業ならやっても良いかも。

390 ::2020/01/12(日) 02:29:28.78 ID:MM2Wk3ZP0.net
これからの農業は企業化しなくちゃいけないのに
何考えてんだ農林水産省は

391 ::2020/01/12(日) 02:33:15.05 ID:7ddcr7CM0.net
若いときから肉体労働やってるから中高年になっても体が動かせるんで
50歳になってからとか家庭菜園くらいにしておけ

392 ::2020/01/12(日) 02:37:33.24 ID:p50kmI5E0.net
>>7
作物を全滅させる奴が沢山出そう。

393 :ヒョウ(埼玉県) [CN]:2020/01/12(日) 02:42:48 ID:QZ83aWcw0.net
早期退職は、早期リタイアであって、仕事はしないだろ
仕事したかったら、やめる前に決めるはず
40歳以上で正社員とかブラック以外ありえないからね

394 ::2020/01/12(日) 02:46:43.75 ID:edhxO7fu0.net
つうか、農業舐めんな
普通に働くよりもきついぞ
すぐに腰いわしてわうぞ
ジジイやババアどもも
今は90間際まで現役の奴が多いが
昔からやってた奴だから出来る
デスクワークしてた奴なら
50からではもう遅い
体力が無いからもうダメだぞ

395 ::2020/01/12(日) 02:49:39.83 ID:70D7Uuhi0.net
>>393
どこの職場にも早期退職で田舎で農業するってやめてくおっさんそれなりにいるぞ

396 ::2020/01/12(日) 02:51:09.07 ID:oIJNSAtJ0.net
どこに住んでどこの畑を耕すんだ?
農場まで通勤とかアホなこと言わないだろな

397 ::2020/01/12(日) 02:55:59.70 ID:AqFkVhDL0.net
農業は腰やられるだろ

398 ::2020/01/12(日) 02:59:08.57 ID:2mB5GkyZ0.net
これからTPPとかアメリカにやられるだけの産業じゃん

399 ::2020/01/12(日) 03:03:13.47 ID:I/+upXXT0.net
氷河期を送り込むための布石だな

400 ::2020/01/12(日) 03:06:13.41 ID:I/+upXXT0.net
そして農協が小作農として農家に格安で派遣するわけだな

401 ::2020/01/12(日) 03:06:59.45 ID:9ZXF+MGA0.net
家族でやるような零細農家は無駄だから、国が大規模に準公務員として農作業員として雇えば?定年なしで働けるまで

402 ::2020/01/12(日) 03:08:36.47 ID:AqFkVhDL0.net
体力もたなくて実家に帰ってこどおじになると

403 ::2020/01/12(日) 03:10:55.71 ID:JFM3tPyr0.net
国民をリサイクル可能な資源ごみだと思ってんだろうな

404 ::2020/01/12(日) 03:12:11.88 ID:e9RQT/FI0.net
農業と保育士と介護士が軽んじられてるのは、なんだかんだでやる奴がいるから。
国の維持には必要な仕事だから、なり手が居なくなったら国が慌てて給与や待遇の改善をするだろうに
勝手に就職して勝手に耐えて頑張ってくれるんだから、そりゃ放置するよ

405 ::2020/01/12(日) 03:12:45.93 ID:nUsv7pnD0.net
>>1
農業を舐めまくってんな日本政府
やっぱり、政治家だけじゃなく役人も馬鹿だらけになってるな
最高学府を卒業しててもこの程度なんか

406 ::2020/01/12(日) 03:16:52.29 ID:5NJDKqnN0.net
>>1
花粉症なので田舎で暮らせません。

407 ::2020/01/12(日) 03:19:06.31 ID:qZmVo+N50.net
そんな楽なんですか?

408 ::2020/01/12(日) 03:19:13.03 ID:Skh3neo00.net
体力的な部分でできるならいいね。
ある程度の年齢までは普通に働き、60前後で収入落ちても体力が付き、いつまでもマイペースで働ける。

健康寿命が伸びそう。

409 ::2020/01/12(日) 03:20:00.91 ID:nA2lNSaZ0.net
なんかそのうち「作物育たないからレッドブルを贅沢にぶっかけてやったら枯れてたwマジ信じられんw」とか言う若者出てきそう

410 ::2020/01/12(日) 03:25:16.24 ID:8JNUpWTX0.net
>>352
町内会に出なかったら村八分
水路のドブさらいも一緒に参加しなきゃな
山奥で農業やるならお前でも平気かなぁ知らんけど

411 ::2020/01/12(日) 03:30:39.04 ID:RiYqTYWU0.net
>>279
クローン嫁って何?
量産型の整形顔の日本国籍の朝鮮人?

412 ::2020/01/12(日) 03:31:55.19 ID:wIhvUUbi0.net
B層にやらせてまた利権増やしてやれば喜んでやるだろ

413 ::2020/01/12(日) 03:34:35.57 ID:bVc/AnrF0.net
土地をくださいよ

414 ::2020/01/12(日) 03:35:03.34 ID:L/BcN2Nz0.net
ばーか
こんな糞国家なんか誰も従わねぇよ

415 ::2020/01/12(日) 03:52:46.99 ID:wqXG15bO0.net
ネトウヨにやらせろよ
自民党に従うのはネトウヨぐらいしかいないんだからな

416 ::2020/01/12(日) 03:56:18.70 ID:oJTr+36d0.net
中腰の作業とか10分で泣きそうになるに決まってる(;_;)

417 ::2020/01/12(日) 03:56:22.64 ID:8aVh7NCJ0.net
野菜は工場で大量生産しろや
オランダでできて日本でできないのは百姓が反対するからだろ

418 ::2020/01/12(日) 04:02:45.77 ID:Qgmp5t9/0.net
>>5
農業保険があるから誰も殴る必要ないよ

419 ::2020/01/12(日) 04:11:45.07 ID:Z8m/nhFb0.net
せっかくリタイアして悠々自適なのになんで働かせんだよ!

420 ::2020/01/12(日) 04:23:39.74 ID:MKDjbXLA0.net
名前が爺さんになってるだけでもう事実的に代替わりしてるという話であって、
日本の農家は六十代以上が八割ってのは眉唾

421 ::2020/01/12(日) 04:24:35.13 ID:CemGgzZj0.net
興味はあるがヘビが無理

422 ::2020/01/12(日) 04:26:37.76 ID:Qgmp5t9/0.net
>>215
うちは露地だけど1000万超えないように調整してる

423 ::2020/01/12(日) 04:29:57.73 ID:8J+bmU+T0.net
大麻農家ならやってもいい。それ以外は興味ないし学ぶ気も起きない

424 ::2020/01/12(日) 04:30:30.99 ID:+MO5JjEv0.net
農家のストレス解消 パチンコか酒

425 ::2020/01/12(日) 04:32:39.54 ID:21D+91Ko0.net
農業と介護行は公務員と官僚の天下り先に

426 ::2020/01/12(日) 04:32:51.99 ID:qwafBdFp0.net
中間層を国営で雇えばいいけど天候考えると奴隷だな・・・500万程度保証してやらないと

427 ::2020/01/12(日) 04:35:49.58 ID:trEIpTLI0.net
農業やって欲しいなら宅地を農地に変えさせろよ

428 ::2020/01/12(日) 04:36:29.48 ID:33ViXJqC0.net
>>417
誰が反対するの?
採算が合わないからやれないだけだよ

429 :メインクーン(兵庫県) [US]:2020/01/12(日) 04:40:00 ID:33ViXJqC0.net
>>380
あなたみたいな人の経験談や失敗談をどんど発信して欲しいわ

430 ::2020/01/12(日) 04:40:48.73 ID:qwafBdFp0.net
JA廃止したら相当潤うと思うけどなスーパーに並ぶのどうせ中国産なんだからこんな中間搾取要らんって

431 ::2020/01/12(日) 04:45:01.35 ID:fGKvqg5h0.net
>>4
ネジ

432 ::2020/01/12(日) 04:45:31.58 ID:V3p6AMq80.net
>>1
定年後に家庭菜園やる人多いからピッタリだな

433 ::2020/01/12(日) 04:47:03.92 ID:RLIlOCHB0.net
働くのが嫌になって早期退職したのに重労働の百姓やれってか

434 ::2020/01/12(日) 05:07:03.24 ID:HwIo8Rfq0.net
農水省の役人は農業本当に理解してるのかな?
同じ作物でもビニールハウスと露地栽培だって栽培方法違うだぜ
農業始めるのにもお金かかるけど
農水省の役人達が身銭切るならやっても良いよ

435 ::2020/01/12(日) 05:15:12.32 ID:+MO5JjEv0.net
米・畑より花とかの園芸の方 楽だけど あんま稼げないんだよな だけど女性との出会いは一番あるよ!

436 ::2020/01/12(日) 05:41:40.42 ID:1OwpDDO40.net
>>217
ガイッ!w

437 ::2020/01/12(日) 05:43:16.51 ID:iIH9kCEO0.net
趣味でする農業は楽しく健康にいいからでできなくもないが
ガチ農業を早期退職した連中がやるにはかなりつらいぞw

438 ::2020/01/12(日) 05:47:21.18 ID:DOtYBq1j0.net
>>430
元々は農家の互助会なんだがな
今ではお茶を売りつけてきたり、研修会という名の慰安旅行を取り仕切ったり…
葬式もJAのホール使わせたり

時代遅れの利益団体なんだけど、普通の銀行からカネ借りられない農家は逃れられない

439 ::2020/01/12(日) 05:48:03.11 ID:7YnCb4cG0.net
早期退職したい。疲れた。

440 ::2020/01/12(日) 05:48:25.43 ID:OuyGtgbB0.net
農業は設備投資に金が掛かり過ぎるし
天候で収入が左右されるからな

441 ::2020/01/12(日) 05:59:44.39 ID:8ADkUaTV0.net
高齢者は奴隷ではない

442 ::2020/01/12(日) 06:01:54.66 ID:bOd9J4lf0.net
農家の子だくさんと言ってな、農家は3人や4人兄弟が普通だ
継手がいないのは、内々の話だ

443 ::2020/01/12(日) 06:02:43.38 .net
小作から大規模経営に切り替えんと

444 :コドコド(茸) [US]:2020/01/12(日) 06:16:08 ID:YuSottVr0.net
政府がそんな考えなら国家公務員として就労させないとダメだろな。
あっダメか!自殺者多くなりそうだなw

445 ::2020/01/12(日) 06:22:15.56 ID:jYfj1i4p0.net
農地売買が出来るようにしろ

446 ::2020/01/12(日) 06:22:24.89 ID:adjCtSQn0.net
生活保護と刑務所のやつにやらせろ

447 ::2020/01/12(日) 06:34:01.80 ID:Sy6bKE3V0.net
>>442
金にならないからな…
でも、最近は都心部でもリストラが加速してるからな

448 ::2020/01/12(日) 06:37:42.85 ID:zDd+IeUI0.net
アメリカのCLOを6兆8000億円も
買い占めてる農林中央金庫を
支えるためだけに農業に従事させるとかサイコパスかよ\(^o^)/

449 ::2020/01/12(日) 06:39:24.38 ID:C9tjkEG80.net
>>442
昔は子供も労働力としてかり出されてたからだろ。

450 ::2020/01/12(日) 06:39:47.47 ID:mXqVzoIt0.net
人生の楽園かな?

451 ::2020/01/12(日) 06:40:51.27 ID:C9tjkEG80.net
設備投資と土地は国が用意してくれるのか?

452 ::2020/01/12(日) 06:43:00.21 ID:u5RNfdPl0.net
趣味の園芸じゃねえんだぞ

453 ::2020/01/12(日) 06:44:07.55 ID:q7XreLK70.net
食わせられない国民は植拓民にまわす
この国の伝統政策や

454 ::2020/01/12(日) 06:49:49.27 ID:LA9JR1Bw0.net
田舎の農民って陰湿で他所から来た人を受け入れないとか農地が借りれなかったり面倒なんでしょ?
もう根本から変えて企業が入れるようにした方が早い気がする

455 ::2020/01/12(日) 06:50:14.68 ID:NBFnNj5N0.net
身体使ってなかったおっさんが農家なんて出来るわけないじゃん

456 ::2020/01/12(日) 06:50:35.67 ID:63N87NP60.net
農業が誰でもできる簡単な仕事という風潮

457 :サイベリアン(光) [ニダ]:2020/01/12(日) 06:51:31 ID:gTp0sy5e0.net
農家は長男が継ぐ
足りない分は外国人実習生をこきつかって穴埋め

458 :マーブルキャット(茸) [ニダ]:2020/01/12(日) 06:51:35 ID:FL2OAN1C0.net
俺の知り合いは早期退職して農業やったけど10年もたなかった

459 :ジャガー(静岡県) [US]:2020/01/12(日) 06:51:39 ID:Npe0Nqho0.net
まず部下と机をおかないと奴らは動かない

460 ::2020/01/12(日) 07:09:53.22 ID:ywWEmc6E0.net
>>77
数の理論。100人のうち1人でも残れば儲けものってやつじゃね?

461 :ハバナブラウン(東京都) [FR]:2020/01/12(日) 07:11:19 ID:2JIPqg6p0.net
>>456
実際 誰にでもできる
高度な知能や技術が必要な仕事ではない。

462 :バーミーズ(ジパング) [US]:2020/01/12(日) 07:12:42 ID:ywWEmc6E0.net
>>8
ミンスのおかげで派遣バイトしかやってねーよ

463 ::2020/01/12(日) 07:15:16.62 ID:qgF0LVf70.net
若い頃からやらないと無理だろ>農業と漁業

464 ::2020/01/12(日) 07:15:25.33 ID:C9tjkEG80.net
>>461
農業は自然との戦いだよ。
ちゃんとケアしてやらないと売りもんになるようなものは作れないよ。

465 ::2020/01/12(日) 07:16:05.38 ID:kVEJs/5h0.net
米は将来性は無し
ハウスでの野菜か花卉だな
ただし忙しい時期は人手がいるぞ

466 ::2020/01/12(日) 07:20:32.83 ID:goax5ptp0.net
徴兵かよ

467 ::2020/01/12(日) 07:40:07.25 ID:jpYNPJ8u0.net
銀行とかも傾いた企業に農業とか養殖事業勧めてるけど実際本気で上手くいくと考えてるんだろうか

468 ::2020/01/12(日) 07:44:28.58 ID:Sy6bKE3V0.net
>>467
養殖は良いかもな…
シナが乱獲、海流変動とかの要因で廃業する漁師もあるみたいだし

469 ::2020/01/12(日) 07:45:08.77 ID:1/wpg0Fw0.net
実家が百姓だけどノウハウないとキツそう

470 ::2020/01/12(日) 07:49:00.35 ID:Sy6bKE3V0.net
>>469
キツイどころか逃げ出すレベルやろな…
本格的に始める前に研修を受けると思うけどその段階で結構居なくなると思うけど…

471 ::2020/01/12(日) 07:50:24.10 ID:ZmB/4sQo0.net
なんで早期退職したのにまた働かせられなきゃならないんだよ

472 ::2020/01/12(日) 07:56:45.24 ID:7MnZXFoW0.net
米作は楽だが、畑はしんどいし、難しい

473 ::2020/01/12(日) 07:57:45.54 ID:mlZjYnmS0.net
農地配れば若者も農業くらいするさね
親から受け継ぐかコネがない限り簡単に始められない

474 ::2020/01/12(日) 07:59:43.04 ID:4xdr3eOU0.net
>>461
何作ってんの?
どんな知識や技能が必要なの?

475 ::2020/01/12(日) 08:00:52.62 ID:VYnAa0Q10.net
とっくに家庭菜園やってんだろうが

476 :セルカークレックス(大阪府) [US]:2020/01/12(日) 08:02:47 ID:N518eOk40.net
>>221
年商じゃなく?

477 ::2020/01/12(日) 08:05:26.70 ID:A27SgGeK0.net
本音としてある程度身体に負担がかからないならば、まともな給料があればなんでもいいんじゃね?

478 ::2020/01/12(日) 08:09:15.85 ID:Vc5fQTDW0.net
そんなことより農地法廃止して非農家も農地売買できるようにしろよ

479 ::2020/01/12(日) 08:10:52.93 ID:XPKsB7ph0.net
日本政府が公務員待遇で農業従事で雇うのなら問題ない。

480 ::2020/01/12(日) 08:12:36.81 ID:Vc5fQTDW0.net
>>10
農地法は廃止するべきだな

481 ::2020/01/12(日) 08:15:55.28 ID:nGMC5SAY0.net
農地法廃止したら農地減るだけじゃん

482 ::2020/01/12(日) 08:17:45.42 ID:PjN/+HNl0.net
>>30
絶対やるべき政策だと思うわ。ナマポ受給者と

483 ::2020/01/12(日) 08:23:05.71 ID:BUgs0rTw0.net
公務員を農民にしよう!!

484 ::2020/01/12(日) 08:23:31.55 ID:rdwuZkuq0.net
動かなくなったら肥料にできる

485 :黒トラ(兵庫県) [ニダ]:2020/01/12(日) 08:30:07 ID:7MnZXFoW0.net
田舎に行けば耕作放棄地が山程ある。

486 :ライオン(東京都) [US]:2020/01/12(日) 08:31:12 ID:997LOxOD0.net
最賃は確実に稼げないとなりてはいない。
できれば都内の子持ち女の生活保護レベルはほしい

487 :キジ白(鹿児島県) [US]:2020/01/12(日) 08:31:15 ID:WG3vjGK70.net
世田谷を耕せ

488 :マレーヤマネコ(北海道) [ニダ]:2020/01/12(日) 08:33:17 ID:BHdAbC1g0.net
農家バイトする程度が限界だろうけど、
それでも重労働だぞ
どうせマスゴミとこぞって、
ごくごく一部の成功例をあたかも一般例のように放送するんだろうけど

489 ::2020/01/12(日) 08:35:22.36 ID:k4V0BP5l0.net
>>7
引きこもりはもやしくらいしか作れないだろ
外で働けるかよ

490 ::2020/01/12(日) 08:36:10.90 ID:s5NUj/Bz0.net
足腰以前に慇懃無礼な年寄りなんて使いたくないわw

491 ::2020/01/12(日) 08:39:28.45 ID:/SdiRFCS0.net
とりあえず今600万円以上年貰ってる公務員を全員農地に送り込めばいい
空いたポストにはアメリカレベルの給料で大量に人を入れる
これで完璧!

492 ::2020/01/12(日) 08:40:13.00 ID:j9Wlg+sj0.net
いかにも世間知らずの偏差値エリートが「あんな仕事誰にでもできる」のメンタルで編み出した机上の空論だな。
何でもできる上級のお前らやってみ?
ものの10分で腰が痛いとリタイアするから。

こんなノリであらゆる施策か決まってると思うと、日本は終了だな。
江戸幕府末期だ。

493 :マーゲイ(群馬県) [JP]:2020/01/12(日) 08:40:46 ID:TG5CIIJq0.net
>>164
同じような出力のクルマより一桁高いんだな

494 :バーミーズ(京都府) [CH]:2020/01/12(日) 08:40:56 ID:V+rt+jEu0.net
帰省したとき1時間だけ畑手伝ったら
腰痛くなって筋肉痛になったわ
年取ってやれる気がしない

495 :ジャガランディ(東京都) [ニダ]:2020/01/12(日) 08:41:26 ID:B7T2SlZh0.net
農業とか日本の場合は兼業が多い。
専業で生活できるのほど利益は上がらない。
利益が少ないので、花や果実をつくる人が多い。

496 ::2020/01/12(日) 08:45:05.62 ID:BQpm61Ny0.net
定年後に自家菜園始め出すジジババ多いからちょうどいいだろ

497 ::2020/01/12(日) 08:49:20.86 ID:k4V0BP5l0.net
>>164
これって下町ロケットみたいな自動システムとか付いてないでこの値段なのか

498 ::2020/01/12(日) 08:52:18.34 ID:PnX7+MMk0.net
鉄腕ダッシュで素人ができるんだから知識ある管理者1人か2人に指示出してもらえば早期退職のオッサン連中でもできるだろう

499 ::2020/01/12(日) 08:52:39.03 ID:0Sq8XueE0.net
農業はブラックそのものなんだから、よっぽどでないと無理だよ。

500 :ソマリ(東京都) [JP]:2020/01/12(日) 08:54:38 ID:wE79+D0E0.net
土地くれ

501 :ヒマラヤン(大阪府) [US]:2020/01/12(日) 08:55:14 ID:OZC0MnYj0.net
企業化機械化して定時でオペレーターやるぐらいしか無理だろうな
それで成り立つ農業進めるのが農水省の仕事だろ、枠組みのプロトタイプをまず作れよ

502 ::2020/01/12(日) 08:59:01.54 ID:ExMcSVIZ0.net
>>253
丸見えの地雷原みたいなもんだよな・・・
国がオッサンたちをその道に誘導するってことだわな
歩くやつおるんか?

503 ::2020/01/12(日) 08:59:02.94 ID:SZ5BAwVZ0.net
じゃ、50代以降は農業できるのか?
 
>>6これでしょ!

504 ::2020/01/12(日) 08:59:54.26 ID:lNM3ERHF0.net
いわば個人事業主としていちから始めさせるんじゃなく
農業法人の一員として労働力として活用すればいいだけだろ
そんなに舐めた話でも大変な勉強が必要といいわけでも無く
健康な肉体を持ったおじさんおばさんを求むていう・・・

505 ::2020/01/12(日) 09:00:28.58 ID:nGMC5SAY0.net
>>497
これはイセキ 下町なんちゃらのエンジンはクボタ どっちも低速トルクは弱すぎて駄目

506 ::2020/01/12(日) 09:01:16.74 ID:PZ008LM70.net
どうせ田舎の百姓のいじめにあってすぐ逃げ帰ってくるんでしょ

507 ::2020/01/12(日) 09:03:06.73 ID:OUJ3EH270.net
まあタダで農地くれるなら最終手段として有りかな
これからの日本の農業に明るい未来があるとも思えんが

508 ::2020/01/12(日) 09:04:23.80 ID:m+kdBfGV0.net
腰的に無理だろ

509 :ジョフロイネコ(長崎県) [US]:2020/01/12(日) 09:04:39 ID:6p4gbncQ0.net
あのな、地方民がなんで都会でリーマンやってると?
農家は割に合わんのだよ。

510 ::2020/01/12(日) 09:06:34.74 ID:QIUWUsbA0.net
種撒いときゃ勝手に育つんでしょ?楽勝じゃね

511 ::2020/01/12(日) 09:06:48.66 ID:wVAZTaKq0.net
牛丼より重いものを持ったことがないので無理

512 ::2020/01/12(日) 09:07:35.68 ID:k4V0BP5l0.net
>>498
作業自体は難しいことやるわけじゃないからな

問題は体力気力責任感
台風が来てるけど予定が入ってるから休む、みたいな人では絶対にやれない

513 :マンクス(埼玉県) [US]:2020/01/12(日) 09:09:04 ID:TP/p2Q4U0.net
東京出身で定年退職して田舎暮らしに憧れて引越し。
茨城県のひたちなか市の乾燥イモ作りをしている農家に体験させてもらう。1日でギブアップ。
親戚のおじさんの話。

514 ::2020/01/12(日) 09:11:55.62 ID:HoemOL/10.net
確かに年取ると菜園やりたくなる不思議

515 :カナダオオヤマネコ(ジパング) [KR]:2020/01/12(日) 09:12:56 ID:llVZAPUA0.net
麻薬更生者も農業やらそうぜ
大麻、アヘン、コカ

516 ::2020/01/12(日) 09:14:41.03 ID:PnX7+MMk0.net
>>512
給料を歩合にすればいいのよ
台風きてるのに対応より休み優先して作物全滅したらそいつは無報酬
体力面はどうにもならんかもしれんがどのみち少子高齢化で定年後も働かざるを得なくなる時代に中高年の安定した雇用になり得るのは農業くらいしかない

517 ::2020/01/12(日) 09:15:05.14 ID:llVZAPUA0.net
働きたくないから早期退職したのに、1から底辺労働か
希望する人いるのかね

518 ::2020/01/12(日) 09:17:52.49 ID:LBxAG7X50.net
40過ぎて派遣やってる無能馬鹿を強制的にやらしたほうがいいだろ

519 ::2020/01/12(日) 09:17:59.68 ID:jRMUJiMs0.net
研修事業っていうのがまた安くこき使おうっていうのが見え見え

520 :ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行) [CN]:2020/01/12(日) 09:18:18 ID:vC1gQyxh0.net
虫を見たり触ったりしなくていいならやるけど

521 :メインクーン(東京都) [ニダ]:2020/01/12(日) 09:21:57 ID:zwBRbumu0.net
講釈だけは立派な農家の誕生

522 ::2020/01/12(日) 09:22:34.54 ID:2pMfVL0l0.net
>>2
コレだよな〜

ニートを農業従事
池沼を農業従事
老人を農業従事

523 ::2020/01/12(日) 09:30:02.69 ID:qkPjBezV0.net
これは良いことじゃん
農業人口やばすぎだし

524 ::2020/01/12(日) 09:32:14.59 ID:cKeykTh70.net
遊んでる公務員にやらせろよ
ただだぞ

525 ::2020/01/12(日) 09:41:36.38 ID:y3z1k/kh0.net
どうせJAに車や家電押し売りされるだけ

526 ::2020/01/12(日) 09:44:29.33 ID:zf9beSq/0.net
>>522
あー、やってたなぁ…
そして全部頓挫したのだから説得力ゼロだな……

50代以上も対象というなら氷河期リストラ組も入るのだろうが、5年間位は毎年200万支援とかしないと無理だぞ

527 ::2020/01/12(日) 09:55:43.03 ID:kkqUXE7u0.net
生活保護受給者をやまゆり園的な所で働かせろよ
抜け出したくなってまともに働くかもしれないだろ

528 ::2020/01/12(日) 10:07:35.53 ID:5BV79xuK0.net
農業に従事させよう!自己責任で!
そんなんでどうにかなるかよw

529 ::2020/01/12(日) 10:09:23.46 ID:XiBqx9il0.net
本当にやりたい人は、支援関係なく、昼夜問わず自力でアルバイトしながら農業の勉強経験を重ねている。
支援ありきで、「支援しながらいなか暮らしをしながら楽しく生きれそう」と行く→支援がなくなる→その地から出ていく。

530 :ジャパニーズボブテイル(福岡県) [JP]:2020/01/12(日) 10:12:06 ID:/NRdve3e0.net
人間を山の方に移動させて平野部分に大規模な農場作ればいいよ

531 :オリエンタル(SB-iPhone) [US]:2020/01/12(日) 10:12:09 ID:6vWi1vlF0.net
あー、将来考えてると身体キツいだろうけど、やってみたいなあ
会社勤めサラリーマンが辛くなってきた・・・・
リストラされてもおかしくない歳だし、楽じゃないだろうけど、このまま会社勤めし続けて、モチベーションとメンタルが続く自信が無い・・・

532 :ジャガー(静岡県) [US]:2020/01/12(日) 10:13:00 ID:Npe0Nqho0.net
金をもらって研修を受ける期間だけ年寄りが群がるよ
それが終われば金がもらえる新たな研修を探すのが年寄り

533 ::2020/01/12(日) 10:17:16.98 ID:vL3xb0rL0.net
ずっと助成金とか貰えるならやる

534 ::2020/01/12(日) 10:19:08.27 ID:YGbjHvj10.net
身体的な負荷は老人介護といい勝負
差は負荷の種類が違う程度
退職デスクワーカー達に適正があるといいね

535 :ぬこ(中部地方) [ニダ]:2020/01/12(日) 10:20:55 ID:RLIlOCHB0.net
家庭菜園でジジババが野菜の自給自足を目指すという研修ならあってもいい

536 :マレーヤマネコ(東京都) [US]:2020/01/12(日) 10:21:22 ID:oQV94QCf0.net
働き手の少ない事業・産業へ人材をどうあてがうか、
ただ、やるからには土地提供とか技術支援とか、相応のサポートは必須だろう

537 :コーニッシュレック(東京都) [ニダ]:2020/01/12(日) 10:22:41 ID:ZcGIA7tA0.net
農業ってただ畑に作物植えて世話するだけじゃないからな
誰かにやらされるでもなく広い土地の雑草処理したり道具管理したりとライフスタイルでやる感じの仕事
子供の頃から関わってないと中々しんどそうと農家に婿入りした親戚見て思った

538 ::2020/01/12(日) 10:28:49.61 ID:UNWvks850.net
俺がやるとしたら足腰もたねえな
ほんと農家さんはすごい

539 ::2020/01/12(日) 10:30:09.84 ID:Mz2UhtAm0.net
まぁ農業は自分の適正不向きあるから先ず多くの人に体験してもらう
20人のうち1人でも会社設立して外国企業と競争できる戦士が現れるなら大成功
皆が皆、農業上手く行くとは限らないからね

540 ::2020/01/12(日) 10:33:48.57 ID:5SVuOryi0.net
農業舐めるなとか、しんどそうとかやってないやつが行ってるけど
10年農業やってるやつでも10回しか同じもの作ってない、ノウハウ持ってる年寄りに聞いて継承するもんだしな
慣れればスーツ着て働くより楽よ、機械も道具もよくなった

問題なのは専業になった時に、天候とか不作の影響がもろにでてきついのよ

541 ::2020/01/12(日) 10:34:43.52 ID:xQEdMtqF0.net
TPPで農家全滅やん
子供は国公立しか大学いけなくなるぞ

542 :マレーヤマネコ(東京都) [US]:2020/01/12(日) 10:35:43 ID:oQV94QCf0.net
第一次産業は人事雇用の裾野でもあるし、自国の生産性を危惧していろいろ考えるのはいいんだが、国家事業として継続的に取り組まないと何も改善しない。
普通にやっても集まらない仕事は思ってる以上に悲惨な状況ってことに気づいていない。

543 ::2020/01/12(日) 10:37:36.56 ID:7RNt+qhZ0.net
>>286
ほんそれ
個人経営はもう無理だろうね
企業化してかないと

544 ::2020/01/12(日) 10:44:15.91 ID:uMfqgP820.net
次は農業
http://www.pasona-nouentai.co.jp/

パソナグループの新しい農業支援 -パソナ農援隊-|会社紹介:インデックス:理念
日本の地域農業を支える、 "強い農業者"の育成をめざして. 弊社は2011年12月の設立以来、 農業分野における人材の育成、新たなビジネス ...

545 ::2020/01/12(日) 10:45:02.92 ID:dlfG1QCY0.net
体幹鍛えこんでない老人ができるとはおもえねえなあ

546 ::2020/01/12(日) 10:45:27.40 ID:Rc/3uIHl0.net
農業の事務職をやりますよ

547 ::2020/01/12(日) 10:45:30.11 ID:hy3Oaep30.net
土地と農業機械をただでよこせばやってやらなくもない
腰が痛くなったら売っぱらう

548 ::2020/01/12(日) 10:48:49.32 ID:Skh3neo00.net
金かけへん決めごとなんて無意味

549 :名無しさんがお送りします:2020/01/12(日) 10:52:23.65 ID:B0EBVpke8
奴隷募集がんばれー

550 ::2020/01/12(日) 10:52:06.48 ID:ZcGIA7tA0.net
そういや腰の問題をいってる人が多いけどデスクワークの人って反り腰で腰痛になってて農家の前向きに倒れる感じとは逆らしいな
反り腰の方が体への負担が大きいらしいから農業の方が腰は楽かもしれんぞ
まあ反り腰をいきなり逆方向に酷使したらポキッといくかもしれんが

551 ::2020/01/12(日) 10:59:24.52 ID:AXqwpPfG0.net
企業にやらせろ
農林省から経産省に移管すべき

552 ::2020/01/12(日) 11:02:16.09 ID:ErfKdOeP0.net
ニート脱却時にお世話になりました
今はやってないけど続けても面白いかなとは思った
所詮雇われだったから実際に農家やるとなると大変だとは思うけどさ

553 ::2020/01/12(日) 11:02:45.56 ID:RLIlOCHB0.net
高橋がなりの農業は続いてんのか?

554 ::2020/01/12(日) 11:02:54.64 ID:zf9beSq/0.net
>>540
ハウスモノにすればよくね?
資金繰りなら政府にぶん投げで

555 ::2020/01/12(日) 11:06:16.51 ID:sCgt7R810.net
北海道開拓時にすすきの作ったように
地方に風俗作れば良いと思うよ

556 ::2020/01/12(日) 11:08:06.51 ID:JoUUayRi0.net
>>1
一億もしくは、年間1000万の補助金
10年支給でもおk( ・∇・)

557 ::2020/01/12(日) 11:09:35.46 ID:yCfSzO0HO.net
企業戦死リストラン

558 :斑(東京都) [FR]:2020/01/12(日) 11:11:53 ID:hcckIMIe0.net
>>554
他の業種から見たらごく当たり前の疑問が多く残ってるのがこの農業なんよな
だから異業種よ、多く来て農業変えてくれと今回の案は賛成だよ

559 ::2020/01/12(日) 11:13:41.49 ID:lJl1mciZ0.net
大部分のニュー速のおっさんらの将来かもしれんのに呑気だな

560 :名無しさんがお送りします:2020/01/12(日) 11:18:20.23 ID:ZB7mGQtTm
>>541
国立落ちたら
早慶に行けばいいじゃん

金がないからダメなのか

561 ::2020/01/12(日) 11:17:50.44 ID:GQmKbTzs0.net
もう手遅れだろ
工業立国を目指した時点で農業は終わってた

562 ::2020/01/12(日) 11:19:10.21 ID:TdsOv6K90.net
機械使えるのなら農業やりたい

563 ::2020/01/12(日) 11:20:53.56 ID:lCa87w7A0.net
ハウスは災害等で壊れたら撤去の手間の方がきついからなぁ
大半が個人だから人を雇って頼んでも高く付く

564 ::2020/01/12(日) 11:22:52.40 ID:TdsOv6K90.net
>>25
むしろそっちのほうが好き勝手できていい
販路も自由にさせてくれたらなおよい

565 ::2020/01/12(日) 11:23:46.17 ID:ZcGIA7tA0.net
オランダは農業先進国で個人農家が主流だけど、最新技術を取り込んだ農業を広めて土地バカみたいに持ってる大国と渡り合うほど野菜作りまくってるとか聞いた
本当なら余ってる公務員送り込んで教えてもらわなきゃな

566 ::2020/01/12(日) 11:25:01.37 ID:Rm04XAjj0.net
>>4
税金泥棒は選民意識あるから庶民は家畜程度にしか思ってない

567 :名無しさんがお送りします:2020/01/12(日) 11:30:54.04 ID:ieN/e41MR
都会者に向いている農業って畑作、特にビニールハウスだろ。稲作は用水路の
管理という問題があるし、稲の収穫後は副業必須だから都会者にはキツイはず。
ビニールハウス経営なら他分野の経営者で成功してる人がけっこういるらしい。
テレビで時々紹介されてる。

568 ::2020/01/12(日) 11:31:03.50 ID:TdsOv6K90.net
>>63
リースないの?

569 ::2020/01/12(日) 11:35:31.64 ID:Mkb8S/2E0.net
農水省は無くした方がいいよ
毎年毎年、経産省と同じ予算使って何の成果も出せてない

570 :トラ(茸) [JP]:2020/01/12(日) 11:40:11 ID:Go8iUFb80.net
農地まであげれば働く人は多いと思うぞ

571 :ボルネオウンピョウ(愛知県) [ニダ]:2020/01/12(日) 11:40:24 ID:LFAayFjV0.net
農地を配布するならヤりたい。小作とか奴隷やろ

572 ::2020/01/12(日) 11:47:41.68 ID:lCa87w7A0.net
放置して雑草まみれにされるオチが見えるわ
売ります買いますですぐ動かせるものじゃないからな?

573 ::2020/01/12(日) 11:48:00.44 ID:tup13Fnn0.net
レタス農家「外国人農奴は使えなくなったから、次はジジイを小作にして稼ぐか」

574 ::2020/01/12(日) 11:48:19.45 ID:7rbcB0B80.net
悪い政府が悪い国民を悪い農業をさせる

575 ::2020/01/12(日) 11:49:10.62 ID:zqxJf5p20.net
農作業は体の使い方が一般的な生活と違うから
大抵の奴はあっという間に腰を痛めて終わる

576 ::2020/01/12(日) 11:49:14.47 ID:UdzKJLjO0.net
ニートネトウヨを下放させろw

577 :名無しさんがお送りします:2020/01/12(日) 11:49:55.99 ID:p/CLn2bGZ
戦後GHQは日本を支配する道具として日本人に見えて実はそうではない人種、韓国・朝鮮人を日本の各既得権益の
要所要所、政界、官界、マスコミ、警察、検察、裁判所等に据えて日本を支配させました。それが今でも続いています。
そうすると彼らはたとえば日本という社会で長い間、抑圧を受けてきたから日本に対していい感情を持っていない。愛
国心がない人もいるわけです。そういう人たちは反日的な行為も平気でできるわけです。そういう人をピックアップし
て組織のトップにする。そして、外見上はどうしても日本人にしか見えないから、みんな日本人だと思って付いてくる。
芸能人やワイドショーのコメンテーターに韓国人が多いのはその一端です。創価の池田大作やオウムの麻原彰晃は朝鮮
からの帰化二世です。小泉進次郎は帰化4世、安倍晋三も帰化人の数世代子孫です。経団連元会長の榊原定征は在日韓国
人です。集団ストーカーやテクノロジー犯罪を主導しているのも朝鮮・韓国系です。背後にユダヤCIA。

戦後のアメリカによる占領で、日本国民は何を失ったのか? アメリカは、「日本は、世界で最も植民地化に成功した国だ」
というようなことを言っています。トルーマンの有名な言葉に、次のようなものがあります。「猿(日本人)を『虚実の自
由』という名の檻で、我々が飼うのだ。方法は、彼らに多少の贅沢さと便利さを与えるだけで良い。そして、スポーツ、ス
クリーン、セックス(3S)を解放させる。これで、真実から目を背けさせることができる。猿は、我々の家畜だからだ。
家畜が主人である我々のために貢献するのは、当然のことである。そのために、我々の財産でもある家畜の肉体は、長寿に
させなければならない。(化学物質などで)病気にさせて、しかも生かし続けるのだ。これによって、我々は収穫を得続け
るだろう。これは、勝戦国の権限でもある」

578 ::2020/01/12(日) 11:51:44.59 ID:uYlpZ09h0.net
農民が工員へ、次はサービス業に
それからまた農業へ逆戻りか…

労働力だけ搾取するのは良くない
法人税値上げして宗教法人に課税しないと納得はいかないな

579 ::2020/01/12(日) 11:56:15.51 ID:KDjER1ak0.net
定年退職組まで労働力に組み込もうって方針は、これをやらないと日本が立ち行かない根拠がちゃんとあるんだろうか?

580 ::2020/01/12(日) 11:59:55.90 ID:HRoAsxiQ0.net
>>4
希望者を支援するという話だから、別に国民に何かを強制する話ではないんだが

581 ::2020/01/12(日) 12:10:52.94 ID:ULmUOmK20.net
大型農機が入れる様に基盤整備してもいつの間にか宅地に変わってたりするのは納得いかない

582 ::2020/01/12(日) 12:13:48.11 ID:R5Nlhr5M0.net
デスクワークで50年の老人が農業したら腰壊すだろ

583 :アムールヤマネコ(大阪府) [US]:2020/01/12(日) 12:15:39 ID:P1MoJvjO0.net
仕事したくないから早期退社したんじゃねえの?
仕事続けるのはほっといても続けてる

584 ::2020/01/12(日) 12:20:47.27 ID:uYlpZ09h0.net
YESか農家というわけだな

585 ::2020/01/12(日) 12:25:08.80 ID:q7XreLK70.net
北海道とかブラジルとか満州とか

586 ::2020/01/12(日) 12:27:25.61 ID:Wdx1Qims0.net
家賃は無料、賄い付き
金が貯まるぞ

587 ::2020/01/12(日) 12:33:48.06 ID:/3QNKeaQ0.net
https://i.imgur.com/mjCkw4a.jpg
こうなるんだろ?

588 :名無しさんがお送りします:2020/01/12(日) 12:36:41.84 ID:ieN/e41MR
>>578
  >法人税値上げして宗教法人に課税しないと納得はいかないな

  法人税上げは山本太郎も言っているが、グローバル化した現在これをサミ
ット参加国が足並みを揃えないと資本逃避(大企業の本社移転とか)が起きる
ので簡単な話じゃない。しかし、宗教法人課税についてはこの問題はないから、
「野党よ、なぜこれを選挙公約に掲げないんだ?」と言っていいw 自民・公
明が言えるわけないのは無論だがw

589 ::2020/01/12(日) 12:34:46.82 ID:qtZA70690.net
農業関連スレで何かする度に反対してるのは将来食い扶持減る農家と。それと利害がぶつかるJA関係者か
我々から見ると新たな資本家と労働者増えてけして悪い事ではない。というと再びここでもまた利害ぶつかるw

590 ::2020/01/12(日) 12:36:44.22 ID:/3QNKeaQ0.net
>>589
農地法とか企業が参入できないとか農家の方が排他的やんけ

591 ::2020/01/12(日) 12:38:16.53 ID:Gktub/db0.net
>>1
体中バッキバキで事故続発
用水路の様子を見に行ってみんな死ぬ

592 :白(東京都) [SE]:2020/01/12(日) 12:42:21 ID:k8f7nNfk0.net
>>4
口減らし対象

593 ::2020/01/12(日) 12:44:06.72 ID:DAlCC26c0.net
農協潰して自動化すればいいだろ

594 ::2020/01/12(日) 12:45:28.15 ID:vo6rE0VZ0.net
小作は奴隷と言うがいまの土地成金はほとんど元小作で棚ぼたで土地所有者になっただけだぞ
道路や区画整理で大金手にして、だから農家の家は無駄にバカデカイ
教養もなく性格も悪い奴が多い

595 ::2020/01/12(日) 12:54:53.51 ID:jv/rIJ730.net
たぶん既存の農業経営者から、農業をなめてんのか?っていわれるのがオチだと思うね
そんな簡単に商売になるなら、みんなやってるわって話しでさ
退職者が田舎に引っ越して趣味で農業やってる例が多いからって、
それなら地域農業の担い手になってもらおうとかって虫が良すぎるんじゃないかと
脱サラして本気で農業しようと思ったら、最低でも700〜800万の自己資金が必要だし、
それだけかけても成功するかどうかもわからない
その辺で商売するよりよっぽど難しいわけで
それとも、まさか技能実習生に混じって低賃金で農業労働に従事させようってハラじゃないだろなw

596 ::2020/01/12(日) 12:56:45.98 ID:KEaGdHG30.net
農業って個人が気軽に始めれるもんなの?

597 :オリエンタル(岐阜県) [US]:2020/01/12(日) 12:57:32 ID:GRjDydYn0.net
>>565
オランダは花の生産のイメージだけど今はどうなんやろ(´・ω・`)
花の市場はデカイらしいが

598 :アンデスネコ(大阪府) [CN]:2020/01/12(日) 12:58:57 ID:22G5R5j10.net
村八分になるだけ

599 :ブリティッシュショートヘア(光) [US]:2020/01/12(日) 12:59:16 ID:5lYMb3vT0.net
>>1
土木に来させて。

600 :バリニーズ(ジパング) [US]:2020/01/12(日) 12:59:24 ID:zguCYv6Q0.net
嫌なら介護な

601 ::2020/01/12(日) 13:00:52.05 ID:Ot3D+UE20.net
>>596
稼ごうと思わなければ誰でもできる

602 ::2020/01/12(日) 13:01:30.09 ID:Ot3D+UE20.net
>>599
雨降ったら休めるだけ農業よりマシだな (´・ω・`)

603 :縞三毛(東京都) [ニダ]:2020/01/12(日) 13:03:31 ID:uinZog390.net
>>602
今時雨降ったくらいで休む土方とかほぼ存在しないだろ

604 ::2020/01/12(日) 13:07:56.71 ID:7CDGqP9X0.net
姥捨と下放を一度に目指してるのか?

605 ::2020/01/12(日) 13:08:16.89 ID:Ot3D+UE20.net
>>603
えーーー・・・(´・ω・`)

退職後百名山制覇とか登山で無駄に体力使ってるジジババを
拉致して働かせろよ
俺は無理だ

606 ::2020/01/12(日) 13:09:24.21 ID:7CDGqP9X0.net
>>7
お前はクワを1時間振るったことあるか?
無いなら二度とそんな口叩くな

607 ::2020/01/12(日) 13:09:44.44 ID:jMer+ybV0.net
ぎっくり腰、冬場はお手々が冷たい…
医療費がかさむだけだと思うわ。

608 ::2020/01/12(日) 13:11:18.41 ID:k2szk4Hh0.net
子供の時からやってないと無理だろ。
サラリーマンなんて能力ないんだからよ。

609 ::2020/01/12(日) 13:12:45.47 ID:63ECIWKP0.net
>>606
これは行政が農業をそういうふうに扱ってるという皮肉だろ
アスペかよ

610 ::2020/01/12(日) 13:18:32.66 ID:6laa8fxi0.net
ウチ米農家の兼業だけど、新規就農っているけど技術じゃなく初期投資が高すぎると思う。

これを国が無償で補てんしてくれるならいいけど

611 ::2020/01/12(日) 13:22:59.56 ID:DSagsOsq0.net
素人じゃ無理よwww
経験から判断することが多いし

612 ::2020/01/12(日) 13:24:44.95 ID:RLIlOCHB0.net
投資家のジム・ロジャーズが日本の年寄りは農業をやれと主張している
それ読みかじった役人が短兵急にそれっ農業だと言ってるにすぎないだろう

613 ::2020/01/12(日) 13:26:43.36 ID:7xWSbuP50.net
農業高校卒だけど 実家百姓じゃないし土の匂い嫌いだから農業は絶対やらない 

614 ::2020/01/12(日) 13:27:04.65 ID:rOdG9Bx10.net
>>610
知らんけど高齢者から譲り受ける制度とか無いのか?
高齢者には止めるにやめれない人もいるだろう
最初は高齢者の下についてもらって技術指導、国が指導料払う
一人でできるようになったら国が農地と設備を格安で買い取って従事者に渡す

615 ::2020/01/12(日) 13:28:42.97 ID:kUHnXx6Y0.net
若者向けにオリハルコンのクワとか伝説の農具を餌に誘致しろよ

616 ::2020/01/12(日) 13:31:42.00 ID:ORF38jNe0.net
早期退職する(させられる)ようなガイジが出来るほど簡単じゃないぞ

617 ::2020/01/12(日) 13:36:24.14 ID:8Xd26RUW0.net
農業なんて需要がないから衰退してるんじゃないの?

618 ::2020/01/12(日) 13:39:06.53 ID:9rQihMfZ0.net
公務員が耕せばいい

619 :サバトラ(四国地方) [ES]:2020/01/12(日) 13:40:46 ID:6laa8fxi0.net
需要というより農業だけで食っていけないから年金生活者や自分みたいな兼業者が日本の農業を支えているのが現実

620 ::2020/01/12(日) 13:44:13.34 ID:9rQihMfZ0.net
国が公務員として雇えばいい

621 ::2020/01/12(日) 13:57:31.29 ID:6laa8fxi0.net
それと高齢農家が農業できないのに土地にしがみつくのも問題 先祖伝来の土地だからみたいなのをどうにかすべき

自分は農地は国有化して後継者があるうちはその農家に使用権をもたせて、できなくなれば農地は国に返上するみたいにしないと

耕作放棄地が増えるだけど思う

622 ::2020/01/12(日) 14:26:54.80 ID:ESxy0vQI0.net
農業推進するなら新規で農場施設つくって公務員扱いでやらせろ
奴隷労働者が欲しいだけの農家に指導させるから殆ど逃げ出して頓挫するんだよ

623 ::2020/01/12(日) 14:27:27.23 ID:LineOKbk0.net
大規模農場の夜間管理ならわかるが、
素人が土から作れるか?

624 ::2020/01/12(日) 14:28:47.23 ID:XhS42B9P0.net
農業舐めとんかw

625 ::2020/01/12(日) 14:32:43.44 ID:E0v7lSq70.net
早期退職するような無能に農業が出来るわけないだろ

626 ::2020/01/12(日) 14:37:28.75 ID:+q4EqGOg0.net
いやいや早期退職出来るようなのは老後資金も出来てる勝ち組だよw?
もう楽出来るのに・・・・
なんでわざわざ肉体労働に勤しまなきゃ成らないのよw

全国車中泊巡りとかやることなんていくらでもあるんだからw?

627 ::2020/01/12(日) 14:37:48.61 ID:4Ori2FyV0.net
そもそもTPP推進しておいて農業従事者を増やすうんぬんって
本当の馬鹿なのかそれとも分かっててわざとやってるのか

628 ::2020/01/12(日) 14:40:51.99 ID:GRjDydYn0.net
>>614
高齢者もケチだからふっかけてくるよ(´・ω・`)
無償で譲渡なんてしないわ

629 ::2020/01/12(日) 14:43:53.42 ID:5ul0psAz0.net
ソフホーズですね


わかります

630 :バーマン(茸) [TW]:2020/01/12(日) 14:54:26 ID:ku5m/BB90.net
見栄えの悪いソーラーパネルだらけになってるから
畑耕すほうがよい

631 :スナドリネコ(福岡県) [TR]:2020/01/12(日) 15:00:18 ID:DSagsOsq0.net
50歳に農業教えてもすぐ60歳だしな

632 :ボブキャット(騒) [JP]:2020/01/12(日) 15:02:23 ID:hUmu0KQD0.net
農業なんてモチベがもたない
みな辞めていく

633 ::2020/01/12(日) 15:08:43.30 ID:lLeGcXUh0.net
一番いいのは大規模農場作ることよ
先祖返りにはなるが金持ちが金かけて整備する方が理に叶う

ただ纏まった土地になると売り払う奴が出るのがね

634 ::2020/01/12(日) 15:12:52.43 ID:tpPsrvnB0.net
農奴募集で騙され借金漬けにされて来日したベトナム人が月10万位で馬車馬みたいにコキ使われてるんだろ
ネット社会だ ブラックな手口があっというまに知れ渡って外国人から愛想尽かされたか

635 ::2020/01/12(日) 15:13:09.60 ID:Qaylk2j50.net
うん?農業で食ってけないようにするためにTPPやったのに、そこに人なんかいらんだろ。

636 ::2020/01/12(日) 15:26:05.24 ID:9mWSKX1K0.net
IoTだのなんだので補助金出させて
適当にやるのが一番よ

637 :名無しさんがお送りします:2020/01/12(日) 16:01:04.25 ID:ieN/e41MR
>>633
  >一番いいのは大規模農場作ることよ(中略)ただ纏まった土地になると
  売り払う奴が出るのがね

  土地は共有にすればいいだろ。法人化して株を持ち合いにして出資比率に
応じて利益配分するとか。三浦半島に行ったとき、かなり大規模な圃場があっ
たが、これは法人化して共同で農業してるのかなと思った。ソ連が始めた方式
だろ。

638 :名無しさんがお送りします:2020/01/12(日) 16:03:48.43 ID:ieN/e41MR
>>612
  >投資家のジム・ロジャーズが日本の年寄りは農業をやれと主張している

  北朝鮮は有望な投資対象とかアホなこと言ってるシンガポールのジジイかw
 農業ってきつい労働なんで年寄りがやる仕事かね。

639 :ラ・パーマ(新日本) [US]:2020/01/12(日) 16:05:41 ID:C4yUo46S0.net
おまえ頭悪いから明日から農奴ね

640 ::2020/01/12(日) 16:09:28.57 ID:jRcjRorb0.net
税金泥棒にやらせれば解決だよ

641 ::2020/01/12(日) 16:19:55.55 ID:pdpk7Etp0.net
一次産業はみんな経験させておかないとな
徴兵なんかより大事だと思う

642 :ジャングルキャット(東京都) [US]:2020/01/12(日) 16:29:58 ID:c0eziy4y0.net
農業が簡単だと思ってるの多いがこんな難しいもの無い
簡単にしたかったら莫大な投資と知識や経験が必要だ
1度として思ったように出来ないものだぞ
作業もきつさが半端ないぞ
2時間程度で2mの深さの穴をスコップとツルハシ、バケツなんかで
掘れるくらいの体力が無い奴はまあやめとけ

643 ::2020/01/12(日) 16:40:50.73 ID:byWPiEWi0.net
官僚とか政治家は自分たちの仕事が楽だから他の仕事はもっと楽だと思ってるんだろうな
一年間でも、やってから発言しろよ

644 ::2020/01/12(日) 16:44:46.20 ID:zSwOAXJ40.net
>>199
体力ある人は肉体労働で体を動かすことでより健康的になる。
ない人は健康を害して早死にする。
どちらに転んでも医療費削減になる。
とか、役人はバカだから割と真面目に考えてそう。

645 ::2020/01/12(日) 16:58:33.11 ID:jvMOpu++0.net
>>2
舐めとるやろなあ
官僚と政治家は不祥事起こしたら10年専業農家させよか

646 ::2020/01/12(日) 16:58:43.54 ID:EJcj0yP00.net
ああいいね

647 ::2020/01/12(日) 16:58:51.18 ID:EJcj0yP00.net
砂栽培なら腰が曲がらなくても車椅子でも出来るぞ

648 ::2020/01/12(日) 17:03:44.82 ID:SueXtuL40.net
片方で農業衰退させようとして片方で従事しろってのか
日本の産業政策は政治家や役人がやるべきじゃないな あと経済と外交と社会保障も

649 ::2020/01/12(日) 17:36:46.68 ID:w1kKr1ad0.net
>>645
シベリア送りみたいでええな

650 ::2020/01/12(日) 17:52:24.87 ID:vCcGman+0.net
>>648
シド「」

651 ::2020/01/12(日) 17:58:59.47 ID:duyLpj1r0.net
枝豆とか果物がいいよな

652 ::2020/01/12(日) 18:03:45.74 ID:uFAEoPnY0.net
公務員辞めたヤツに農業やらせろよ

653 :チーター(大阪府) [CN]:2020/01/12(日) 18:10:03 ID:QsXpHg0g0.net
生活保護者にやらせりゃいい。

本当に貧困や病気なら免除だけど、それ以外はお金は労働の対価なので、日本国民の三大義務だし。

654 ::2020/01/12(日) 18:48:04.15 ID:sYd/KVd20.net
農地は国が強制的に買い上げて、やる気ある人に貸し出す形にでもしないと無理

655 ::2020/01/12(日) 18:52:24.81 ID:gys3hXYU0.net
屋内でLEDで育てるのあるじゃん
ああいうのいいな

656 :アンデスネコ(東京都) [US]:2020/01/12(日) 18:54:57 ID:yMN8x5Ih0.net
>>652
公務員が農業やればいいよ

657 ::2020/01/12(日) 19:05:30.34 ID:YqD8j9gi0.net
>>19
50っていったらまだ若者だろ

658 ::2020/01/12(日) 19:14:27.48 ID:ff2tGJQt0.net
家庭菜園あこがれの延長かw

659 ::2020/01/12(日) 19:15:05.53 ID:6zxq8fAK0.net
俺なんか肥料くらいにしかならんよ

660 :ヒマラヤン(神奈川県) [CN]:2020/01/12(日) 19:17:46 ID:bJ8aaj0Y0.net
ゲリゾウ一味は頭がおかしいな

661 ::2020/01/12(日) 19:40:13.00 ID:ZcGIA7tA0.net
年1の畑作業で鍬振ってて腰やったことが何度もあるな
筋膜が傷ついただけだったからすぐ治りはするんだけど歩くだけで痛えから腰やると何もできん

662 ::2020/01/12(日) 19:58:59.21 ID:7QgBrOPI0.net
>>656
あいつら副業でも農業はオーケーだから土地持ちはやってるぞ

663 ::2020/01/12(日) 20:02:16.50 ID:MkvvDD5p0.net
コルホーズでも作るのか

664 ::2020/01/12(日) 20:03:42.69 ID:MkvvDD5p0.net
>>652
>>656
普通に地元の市の職員らは農業もやってるわ
田植えだからって休みをとったりしてるようだ

665 ::2020/01/12(日) 20:15:39.21 ID:03+Zey3e0.net
たらふく助成金ぶっこんでワンオペ可能な無人AIロボット巨大農業の担い手なら受けて立つ!www

666 :ツシマヤマネコ(ジパング) [CA]:2020/01/12(日) 20:22:58 ID:yfpYcwRk0.net
農業支援すること自体は良いけどまず先に小さい農家を統合して大農園作れよ小作農量産しても効率悪くて収入減るだろ

667 ::2020/01/12(日) 20:35:29.65 ID:rPL8KyT40.net
農家楽勝だろ
昔は上京して失敗したら田舎に帰って畑耕せば何とかなるぐらいの考えだったんだし

農業に才能なんか要らないんだから、技術が確立されてんだから

668 ::2020/01/12(日) 20:38:07.16 ID:SNUJXW/G0.net
>>568
米の場合 田植えと刈り取り・脱穀を有料でやってくれる農家の人はいるよ
草取りとか肥料は田んぼの持ち主がやるけどね

>>664
こっちは新茶と田植えで休む人はいるな

669 ::2020/01/12(日) 20:39:11.58 ID:C3vpp5mq0.net
アホらしい、家庭菜園じゃねーんだから。
売り物になる物をたくさん作るのはそんなお気楽な考えじゃ無理。

670 ::2020/01/12(日) 20:39:42.89 ID:jl4Opqfn0.net
人参一本をまともに栽培するのも大変

671 ::2020/01/12(日) 20:40:11.34 ID:XbsZyIwF0.net
腰を痛めたおっさん増加で医療費upよ

672 ::2020/01/12(日) 20:41:28.42 ID:RtmZl0Q20.net
農業でギリギリでも食って行けるようになれば
やってみたいという人は多いのでは?

673 ::2020/01/12(日) 20:45:42.13 ID:9rQihMfZ0.net
土地をダダでくれてやれ

674 ::2020/01/12(日) 21:01:07.86 ID:8Lv3F7wZ0.net
俺でも出来るんだから誰でも出来るよ
晴耕雨読の生活おすすめ
もう満員電車通勤には戻れない

675 :ジャガー(茸) [US]:2020/01/12(日) 21:10:15 ID:6aVviuo80.net
早期退職した女は風俗で働かせろよ

676 ::2020/01/12(日) 22:01:02.82 ID:3OvUSNb70.net
室内栽培で引き籠りニートに仕事させればよい

677 ::2020/01/12(日) 22:07:36.44 ID:jl4Opqfn0.net
農作業で生きていけるだけの金をくれるなら雇ってくれ

678 ::2020/01/12(日) 23:54:34.29 ID:WQs4Iijq0.net
スーパーの野菜はもう国産やめていいよ
どうせ農薬漬けで不味いから輸入品で構わんし
有機とかもインチキだろ
土造りや種や苗を自分でまともにして育てれば
今のインチキ野菜なんか食う気しないし
商売にして人に売る気にもならんわ
米は仕方なく造ってはいるが、こんなの食う人間
自体が減ってるので先細りは目に観えている
国が土地を強制的に買い上げて、大規模農家を
国営でしろよ
遺伝子組み換えかデザインか知らんがそういうの
造って効率性だけ重視してまがいものを安く造れ

679 ::2020/01/13(月) 00:17:59.47 ID:HLOrWnFi0.net
きょうびのガキ老人どもはその辺の土耕せば
スーパーに並んでるような極上の野菜がホイホイ取れると思ってそう

680 ::2020/01/13(月) 00:24:00.15 ID:Gn0DCVa/0.net
クソみたいな議員を農業に従事させれば良いじゃないか

681 :カラカル(大阪府) [SE]:2020/01/13(月) 00:24:55 ID:KdpsQw4K0.net
何で農業ばっかり進めるんだよ。
国が会社作って農業やればいいだろ
馬鹿なのか

682 ::2020/01/13(月) 00:46:33.83 ID:Y6mMG3k00.net
>>679
スーパーが極上ね
自分で種の採取、苗造り全部やって
造ってみろ
インチキ種苗会社や農薬・肥料メーカーの
手先のような奴だ

683 ::2020/01/13(月) 02:47:59.39 ID:3QNfJNg70.net
>>679
規格品を安定して生産するのは時間をかければアホでも出来るわ
なんで農業ごときでハードルを上げようとすんのか分からん
どんな取り柄のない能無しの屑でもやって行けんのが農業だろうが

684 ::2020/01/13(月) 02:56:22.20 ID:s6b8R6Tp0.net
俺が農業を始めるとしたら、何を作ろうかな。
ニガヨモギとアニスを育てて、アブサンの醸造所を作るのが現実的かな。

685 :三毛(神奈川県) [ニダ]:2020/01/13(月) 02:59:36 ID:LEDy3xMe0.net
学のあるオッサンの農業ってなかなか良いのでは

686 ::2020/01/13(月) 03:04:49.96 ID:ZzBozh7v0.net
職業生活の自由

687 ::2020/01/13(月) 03:18:34.91 ID:9UsrZ5is0.net
農業が生き残る唯一の道なんだよな。経済が止まれば農業が一番強くなる

688 ::2020/01/13(月) 03:26:28.41 ID:8O5kz4NZ0.net
ジジババがやってるんだからほんとすごいよ
30年後の食料自給率どうなってんだろうね

689 ::2020/01/13(月) 03:30:17.32 ID:433wcGFa0.net
手入れされた土地と器具をあてがい、3〜5年程度手取り足取り指導してくれる人をつけて貰えるなら何とかなるかもしれんが、そこまで根気が持つかね
収入を得るキツさはサラリーマンの比じゃないと思うが

690 ::2020/01/13(月) 03:32:25.66 ID:zV0r4KPv0.net
ジジィどもを働かせるのもいいが、大学と高校の数を半分にして、
中学を卒業したらすぐに働かせればいいんじゃないか
高校以上で習う事なんて、人生でまず役に立たない

691 ::2020/01/13(月) 03:35:06.92 ID:RTMIyQkw0.net
>>690
死ねよれいわ信者

692 ::2020/01/13(月) 03:36:52.28 ID:S/+6aI9i0.net
年に一回収穫の作物を
早期退職したオッサンが
残りの人生で何回作れるんだよw
そんなんでまともな作物作れると思ってんのか

693 ::2020/01/13(月) 03:42:25.20 ID:eJMmEgRj0.net
素人の俺でも流石に失礼だと思うわ農家の方にw

694 ::2020/01/13(月) 04:53:05.57 ID:rdbH+xp70.net
>>480
バカの一つ覚え

695 ::2020/01/13(月) 06:09:01.22 ID:wm6My1yU0.net
>>683
その時間がどれくらい掛かるかだよな
不揃いな野菜でも今まで売ってる野菜の値段で買っても良いってスーパーがあれば良いが
いまのスーパーは規格外の大きさ・形は買ってくれないので
農家の人は無人販売・知人に配ったりしてるよね

696 ::2020/01/13(月) 06:24:26.55 ID:elF8aXjF0.net
フランスのように農業を公務員化すればいい

697 ::2020/01/13(月) 07:16:09.40 ID:0dVvuMDI0.net
>>696
月給25万円以下の地方公務員がどうかしたのか?

698 ::2020/01/13(月) 07:18:38.64 ID:2My0Q0og0.net
農家に生まれたら農家しかできんようにすべきやな

699 ::2020/01/13(月) 07:33:56.35 ID:FCY8fNYw0.net
農業はあらゆるマニュアルを農協が作ってるから、プロが100%なら素人でも数年で80%くらいになれる。
ただ、それじゃ安くしか売れない。100%、120%を目指すと時間かかる。

700 ::2020/01/13(月) 07:35:19.30 ID:1SxFlB4k0.net
>>683
うちの実家は農家だが、ブドウ栽培に切り替えてから利益が出るまで8年かかった
それまではずっと赤字な
米や野菜は利益率が低いんだよ
ド素人が知ったかしてんじゃねーよ

701 ::2020/01/13(月) 07:37:17.00 ID:V5QelgRj0.net
豊作過ぎたら値段が付かないので処分
不作だとウハウハ
お天道様相手に計画通りに生産できないよな?

702 :オセロット(コロン諸島) [US]:2020/01/13(月) 08:09:40 ID:1KGGsIgeO.net
天下り先を農業にしろよ

703 ::2020/01/13(月) 08:43:20.00 ID:XP0W6nUY0.net
若い野育ちのベトナム人もはだしで逃げ出すくらいコキ使われるというのに冷暖房完備のキレイなオフィスに座ってただけの太鼓腹のジジイに何が出来ると言うんだ?

704 ::2020/01/13(月) 09:07:23.15 ID:CDdlZ5Ht0.net
美味しんぼを見て
「農薬を使う農家、使用を勧める農協、農薬会社の旧モンサント&住化が許せない!!」と
歪んだ正義感で農林水産板を荒らすニートの過去


1:黒ムツさん:2006/04/20(木) 23:59:56 ID:lFzV5Pb50
  猫を虐待・虐殺した画像を張っていこうze。
  まずは俺から。この間、猫を〆た時の画像。
  http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf0098.jpg(画像は削除済)

622:1だが:2006/04/23(日) 15:25:00 ID:5DyzpZ6n0
  この俺が捕まるわけねーだろハゲ。
  第一、俺が殺した証拠も無いし、実際は俺がクソ猫を殺したんだが、弾かれた猫を持ってきたって言えばそれでおしまい。
  だが俺には黙秘権もあるし、それさえ言う必要もない。黙秘すれば全てが闇だ。
  残念だな、糞猫オタ共め。俺はこれからも猫を殺し続けるぜWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
  警察の方へ:俺は猫を殺せど、人は殺さず。

633:1 ◆GlFxKbtvsg:2006/04/23(日) 15:56:27 ID:5DyzpZ6n0
  俺が捕まらない事実を証明する為にトリを付けてやる。

919:1 ◆GlFxKbtvsg:2006/04/24(月) 21:54:00 ID:DKfTjETP0
  このスレッドを立てた1です。
  この度は皆様方にご迷惑をおかけして真に申し訳ありませんでした。
  ここに貼った画像は、車に轢かれて死んだ猫を、さも殺されたかのように見せかけた次第であります。
  「殺した」等と虚言を吐いたことについては、そのように書けば盛り上がると考えた為で、
  そのために迷惑を掛けた皆様方には申し訳なかったと思っております。

705 ::2020/01/13(月) 09:07:40.93 ID:CDdlZ5Ht0.net
      ↓ 2006/11/20 埼玉県警生活環境二課と新座署は猫を殺害したとして、動物愛護法違反の疑いで、栗田隆史を書類送検。
      ↓ 2006/12/20 さいたま地検は犯行が悪質で逃亡の恐れがあるとして、栗田を同法違反容疑で逮捕し、さいたま地裁に起訴。
      ↓ 2007/02/08 さいたま地方裁判所102号法廷  被告人・栗田隆史  事件番号 平成18年(わ)2114

栗田被告「みだりに殺していない。みだりと言われればみだりかもしれないが、僕なりの理由があった。みだりとは認めたくない。」
      「罪もない小動物を殺す猫が許せなかった。小動物を守る愛の気持ちでやった。正義感でやった。」
      「猫に食べもしないのに殺される小動物の無念さを考えた。」
      「猫をかわいがってる人たちは、かわいそうな人たち。猫が悪い動物であることに早く気付いてほしい。」

      ↓
公園で捕まえた猫の頭を踏み付けて殺し画像をネットで公開したとして、動物愛護法違反罪に問われた
茨城県水戸市けやき台の 『無職』 栗田隆史 被告=犯行当時(19)=に対し
さいたま地裁は懲役6月、執行猶予3年(求刑懲役6月)の判決を言い渡した。
   (事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所)

706 ::2020/01/13(月) 09:12:34.22 ID:eJMmEgRj0.net
生き物相手で毎年違う天候ってだけで経験と勘の世界なんだろうって想像がつくけど

707 ::2020/01/13(月) 10:09:28.19 ID:XP0W6nUY0.net
夢を追いかけて50才過ぎて大間のマグロ漁師になったおっさんの物語りをテレビでやっていた
1000万円の赤字で今シーズン一本も獲れず
やっと50s位のマグロ釣れたのに捕獲枠使ってしまうとその後大物釣った場合キープ出来ないからとかで放流
その後何も釣れず 道楽と化していた

708 ::2020/01/13(月) 11:57:00.14 ID:1ASsJSWX0.net
まあ、少しでも食料自給率は上げといた方がいいからな
あと少しで全滅だろうけど。

709 ::2020/01/13(月) 12:18:32.51 ID:6Y6zVdEA0.net
自動化しておっさんに管理頼むなら行ける

710 ::2020/01/13(月) 12:54:41.54 ID:s4aI95G80.net
クメールルージュかな?

711 ::2020/01/13(月) 13:49:27.15 ID:tnq9u8XG0.net
農家のヤツは小学生の時から経験してるから大変だというし
経験全くない奴らは楽だという
体育の運動を思い出してみろ
鉄棒とかできるようになれば簡単な事だがな、出来るまでは結構しんどい
だがな、農業は自分たちの都合で動いたりはしないし、天気なんて努力でなんとかなるわけない
山をナメるバカみたいな奴等と同じ

712 ::2020/01/13(月) 15:05:46.31 ID:VKnTXIK70.net
まさに現代のポルポトよの

713 :斑(富山県) [US]:2020/01/13(月) 15:09:18 ID:Y9MArZKF0.net
土人でもできる仕事というより、
土人にしかできない仕事なんだと思うわ

俺は逃げ出す予定

714 :ウンピョウ(ジパング) [GB]:2020/01/13(月) 15:10:05 ID:bgR8ox7E0.net
大麻栽培で大儲け

715 :三毛(兵庫県) [KR]:2020/01/13(月) 15:13:06 ID:CYT3SiJ20.net
米価を上げれば従事者は増える。簡単な政策。

716 :名無しさんがお送りします:2020/01/13(月) 15:22:24.86 ID:FHBlltvSl
>>681
  >何で農業ばっかり進めるんだよ。 国が会社作って農業やればいいだろ
  馬鹿なのか

  ある意味正論かもなw 農家は保守党の票田だからだろ。農家の大多数は
第2種兼業農家で、主たる収入は会社や役所からの収入で、農業所得は副収入
というのが現実。専業農家や第1種兼業農家よりも経済的に有利。農地を法人
所有にして大規模機械化農業に適した大規模圃場を推進するのが合理的だが、
これでは「保守の票田」が激減するw しかし、三浦半島の一部では大規模圃
場がすでに出現している。他県でも増えてるかもしれない。

717 :名無しさんがお送りします:2020/01/13(月) 15:27:46.09 ID:FHBlltvSl
>>715
  >米価を上げれば従事者は増える。簡単な政策。

  ほう、そうかい?w 都市の保守票がかなり減るんじゃない? 中曽根政
権以後自民党は「都市部重視」に政策変更して今に至ってる。大都市に確固た
る地盤を持つ公明党と連携するようになってからは、ますます都市部重視にな
ってるんだけどwww

718 :ボンベイ(ジパング) [ニダ]:2020/01/13(月) 16:32:34 ID:V5QelgRj0.net
いまは匂いもない肥料あるけど、
その昔は人糞発酵したやつ撒いててくっさかったんだろうとおもう

719 :ラ・パーマ(やわらか銀行) [US]:2020/01/13(月) 16:35:58 ID:FSbuQsUi0.net
>>681
コルホーズかよw

720 ::2020/01/13(月) 18:07:05.30 ID:9UsrZ5is0.net
高学歴にITの天才に営業プロが集まれば大化けする予感はする

721 ::2020/01/13(月) 18:36:35.95 ID:PYuWkj5o0.net
>>164
フェラーリ!?

722 ::2020/01/13(月) 19:02:18.12 ID:SOKlL/BN0.net
早期退職したけど、次の会社見つかって、給料も役職も上がったけどな

723 ::2020/01/13(月) 19:25:38.42 ID:rBDIEzlO0.net
だれがリスク追うねん
農家はアルバイトや期間工みたいに雇いたいんか?
奴隷扱いしか想像できん

724 ::2020/01/13(月) 19:26:16.87 ID:rBDIEzlO0.net
>>720
それ農協

725 ::2020/01/13(月) 20:33:03.05 ID:9sFHgU8R0.net
サボテンすら枯らす俺には無理。

726 :名無しさんがお送りします:2020/01/13(月) 20:57:31.14 ID:FHBlltvSl
>>723
  >農家はアルバイトや期間工みたいに雇いたいんか? 奴隷扱いしか想像でき
  ん

  日本一のレタス産地である長野県川上村では、レタスの収穫作業やってる
 のは外国人だらけだよ。収穫期は毎日朝3時から作業開始のきつい仕事。こ
 れを低賃金でやってくれるのは外国人しかいない。これが奴隷労働なのか否
 かは知らないけど。

727 :トラ(やわらか銀行) [US]:2020/01/13(月) 20:53:59 ID:C+p5fFc30.net
>>721
まあ、そこに載ってるのは企業の看板的なハイグレードモデルで、大規模農家や法人農家しか買わない
一般的な個人農家が買うのは新車で300万〜500万のトラクターが一般的

それでも高級乗用車並みではあるが
これからは高齢農家がどんどん引退していくから、中古も増えてくるとは思う

728 :シャルトリュー(東京都) [US]:2020/01/13(月) 20:54:14 ID:pefuDHEq0.net
だったら政府がちゃんと公務員として早期退職者を雇って農業に従事させろ

729 ::2020/01/13(月) 21:04:52.58 ID:bkSxF3Fo0.net
こんな事に税金を使うから、国の財政は大赤字!

730 :ヤマネコ(東京都) [US]:2020/01/13(月) 22:24:34 ID:yA4y6Rci0.net
本当は昔の農家の方がレヴェルは高かったんだよ
米の反当りの生産量の最高記録なんて60年位前に
だしてたくらいだからなあ
今の人間に較べると根気や知恵が半端なかったし
兎に角良く働いていたんだよ
それだけの収入があったから出来ただけのことだけど
今はどう頑張っても年100万の収入も得られないよ
これじゃあジジイ・ババアの趣味やボランティアだ

731 :名無しさんがお送りします:2020/01/13(月) 22:39:54.36 ID:FHBlltvSl
>>730
  >米の反当りの生産量の最高記録なんて60年位前にだしてた

  米は連作が利く作物だけど、田んぼの地力が段々落ちていると考えられな
い? あんたは昔の人間の方が優秀だったからと決めつけてるけど、俺は疑問
に感じるね。専門家はどう考えるんだろうか。

732 :コーニッシュレック(岐阜県) [US]:2020/01/13(月) 22:33:40 ID:i3nUkiSc0.net
>>729
中抜きの口実だから(´・ω・`)
末端に渡るのは1/10だよ

733 ::2020/01/13(月) 23:17:29.97 ID:txQyCy5G0.net
リタイアした爺さんでも野菜は作れるけど
やっぱり素人園芸だと虫や病気が出たときの対処がね
例えば長ネギだと、サビ病がびっしり付いてたり
しかもそういうのを平気で他人のところに持ってったりする

734 :イエネコ(兵庫県) [ヌコ]:2020/01/14(火) 02:18:39 ID:V/OxH1240.net
農業じゃなくて介護にまわせよ

735 :ジャガー(静岡県) [US]:2020/01/14(火) 02:57:59 ID:DQVnWQiz0.net
>>78
収入によるよなあ
こういうのは

736 :コーニッシュレック(茸) [US]:2020/01/14(火) 03:00:41 ID:33Nv2heu0.net
TPPで焼け野はらにされるのに外国人留学生とおっさんの職の取り合いか
地獄だな

737 :ジャガー(静岡県) [US]:2020/01/14(火) 03:01:04 ID:DQVnWQiz0.net
>>240
割とそれは正しいかもな
必要な仕事だと国が思っているのならなおさら

738 :ジャガー(静岡県) [US]:2020/01/14(火) 03:03:56 ID:DQVnWQiz0.net
>>370
都会で生まれ育っていれば分からないだろうさ
車すら運転出来ないだろうし

739 :スノーシュー(やわらか銀行) [US]:2020/01/14(火) 03:10:50 ID:/ppelIyK0.net
定年後の趣味の大規模家庭菜園・・・かぁ・・・。

リタイヤ組を個人事業主にして死ぬまで働かす・・というか
働きながら死ね…という事だな。
成功すれば、儲かるために働け。
失敗すれば、借金返済のために働け・・・と。

740 :クロアシネコ(北海道) [ニダ]:2020/01/14(火) 06:09:03 ID:qqvUzsw80.net
介護施設送りでいいだろ
介護する方で

741 :サイベリアン(兵庫県) [JP]:2020/01/14(火) 08:02:17 ID:88uoZs7f0.net
月30万は欲しがるだろうよ

742 :メインクーン(富山県) [JP]:2020/01/14(火) 08:47:16 ID:JaNd31M10.net
関東大震災がまたこれば良いのに
東北どころじゃない特需発生して日本だけじゃなくて世界中からハイエナが来るぞ

743 :マーブルキャット(東京都) [FR]:2020/01/14(火) 08:51:27 ID:uPKEfkIf0.net
ネトウヨ下放はよ

744 :スナネコ(愛知県) [US]:2020/01/14(火) 09:35:24 ID:GHYKl8Q+0.net
>>4
ウマ馬車

745 :スノーシュー(福島県) [EU]:2020/01/14(火) 10:39:14 ID:XOiy76Wl0.net
>>86
山口はオフの日も畑の世話をしに来てたらしい
そして農業の愚痴をこぼしていたことがバレると農業関係者から「本気で農業やっていないと愚痴なんて出ない」と逆にほめられていた

746 :コラット(大阪府) [CA]:2020/01/14(火) 10:57:25 ID:m9lQwCY/0.net
チューリップも枯らすオレには無理だな

747 :シャム(ジパング) [EU]:2020/01/14(火) 12:08:19 ID:NbvVLp1z0.net
1日で逃げ出すよ。
甘く見るなよ、農作業を。

748 :クロアシネコ(東京都) [RU]:2020/01/14(火) 12:53:20 ID:ZeccvhPz0.net
>>700
話噛み合ってないな
だから能無しでも8年かけたら出来たんだろ?

749 :シンガプーラ(大阪府) [CN]:2020/01/14(火) 12:58:58 ID:PdTwZrLX0.net
>>522
政治家ってもしかしなくても無能なのでは?
素人でも農業なんてきついイメージしか無いのに
社会不適合者とか体力無いやつに勤まるわけが・・・

750 :コラット(兵庫県) [BR]:2020/01/14(火) 13:00:58 ID:cnueiMUB0.net
問題は金よな
最低でも年収300万は保証しろ
手取りがそれを下回ったら国が補填すればいい

751 ::2020/01/14(火) 13:04:40.70 ID:/biKlwXW0.net
だいたいガチで農業とか・・・
他にやることねえからやってんだろ?
大した意義すら持ってねぇ奴らだからこそ、福島みたいに汚染されてんの平気で流通させんだよ。

752 ::2020/01/14(火) 13:07:30.93 ID:cnueiMUB0.net
何もかも行き当たりばったり過ぎんだわ安部は
外国人が駄目ならニート
ニートが駄目なら定年ジジイ
何が問題なのかこれっぽちも分かってねえ死ね安部

753 :スペインオオヤマネコ(京都府) [BG]:2020/01/14(火) 13:08:30 ID:Evq1z8UI0.net
[ ::━◎]ノ 農業を消滅させる気満々では?

754 :リビアヤマネコ(大阪府) [IT]:2020/01/14(火) 13:08:35 ID:0MNNhSdE0.net
京都アニメーション殺人事件

青葉 父親 宗教

青葉 父親 国籍

755 :スコティッシュフォールド(神奈川県) [US]:2020/01/14(火) 15:23:19 ID:pv37YUZO0.net
ホワイトカラーからの転職は無理だろ
職人は定年が無いし
どの層を狙っての政策なのか不明

756 :ターキッシュアンゴラ(神奈川県) [CN]:2020/01/14(火) 17:03:39 ID:5ka8enZR0.net
こんなことして、畑で重労働して作る事に拘ってないで
工場とかの屋内で管理生産出来る方を目指した方がいいと思うなー

もうやってるとは思うけど

757 :ブリティッシュショートヘア(家) [AR]:2020/01/14(火) 17:07:04 ID:012ipfuW0.net
国が米を買い取ってた時は休耕地があれば他の農家が変わりに作ってたんだけどな

総レス数 757
131 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★