2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

VBAでシコシコ自動化しているやつ、Pythonを覚えろ! Pythonで「脱VBA」する方法

1 :エアロモナス(宮城県) [US]:2020/02/09(日) 12:28:46 ?PLT ID:uhkBIXIL0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
Pythonで「脱VBA」、Excelの行番号を記述せずにセルを指定する方法

Excelデータをプログラムで扱うのなら、プログラミング言語はVBA(Visual Basic for Applications)が定番です。
しかし必ずしもVBAを使う必要はありません。筆者はPythonを使ってExcelデータの操作を自動化することを
お勧めします。Pythonを使えば「脱VBA」を進められます。

PythonでExcelデータを操作するには、前回までに解説してきたように、行/列を指定してワークシートのセルに
アクセスするのが基本です。ワークシートはイテラブル・オブジェクトとして行を返しますし、行も同様にセルを返します。
イテラブル・オブジェクトを活用すれば、直接行番号、列番号を記述せずに読み込むセルを指定することができます。

sample.xlsxというExcelファイルを作って、動作を確かめてみましょう。Excelファイルは「.¥data」フォルダーに入っているとします。

https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/01174/011700003/3_25.jpg

このファイルのワークシートには、データはA1からF5まで整然と入力されています。

次のプログラムを使うと、sample.xlsxを読み込んでworkbookのsheetからrow(行)を取得し、rowからcell(セル)を
取得して順に出力していくことができます。

https://imgur.com/BO5ZQ51.jpg

■対象のワークシートから、データ範囲を自動で取得するプログラム

このコードを、Pythonの開発環境、ここでは「Visual Studio Code」で入力し、動かしてみます。処理結果を、
画面下部の「ターミナル」で確認してみましょう。

https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/01174/011700003/3_26.jpg

ワークシート上の各行のセル内容が、列順の通りに1行ずつ出力されていることがわかります。
このようにデータが1つの範囲(Range)に規則的に入力されている場合は、for row in sheet:でデータ範囲の
各行での繰り返しを指示し、for cell in row:で処理対象の行のセルに順にアクセスすることができます。
異なるファイルから読み出す時でも、いちいち「どこからどこまで」をプログラムで記述し直す必要はありません。便利ですね。

でも、データが整然と並んでいなかったり、データのないセルが範囲内にあったりする場合はどうなっているのでしょうか。
列の終わり、行の終わりをどうやって判断しているのか、調べてみましょう。

続きはソースで

https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/01174/011700003/

2 :マイコプラズマ(ジパング) [US]:2020/02/09(日) 12:30:35 ID:BTjiWlor0.net
こういうの覚えたら先着五名電化製品1円とかの買えるようになるのかな?

3 :デロビブリオ(東京都) [US]:2020/02/09(日) 12:31:40 ID:YJRNuKUn0.net
Pythonでエクセル操作ができるとは知らなかった。

4 :ニトロスピラ(やわらか銀行) [TW]:2020/02/09(日) 12:31:43 ID:5HhKXv9L0.net
VBAでいいわ

5 :フィンブリイモナス(茸) [US]:2020/02/09(日) 12:32:43 ID:UO61JQch0.net
>>2
割と出来る

6 :マイコプラズマ(東京都) [TR]:2020/02/09(日) 12:32:55 ID:fj53d1M40.net
なんで外部言語つかうの?

7 :スファエロバクター(ジパング) [US]:2020/02/09(日) 12:32:57 ID:nDgn4qiT0.net
ピジョンじゃ仕事ないだろ
ブーバーは仕事豊富だけど

8 :放線菌(大阪府) [DE]:2020/02/09(日) 12:34:10 ID:iOXDdELP0.net
macが混じってる職場でもない限りvbaで十分

9 :ビフィドバクテリウム(埼玉県) [CN]:2020/02/09(日) 12:34:18 ID:km+yr6lz0.net
新しい言語を覚えるのは大変なんじゃよ…

10 :エントモプラズマ(庭) [JP]:2020/02/09(日) 12:34:44 ID:OAvW6yII0.net
pythonだろうがvbaだろうが結局似た様なコード書かなきゃならんのは一緒だしな
ボタン押したらgui呼び出してどうこうみたいな奴もpythonで出来るの?

11 :バクテロイデス(神奈川県) [US]:2020/02/09(日) 12:35:45 ID:9aDfiyYk0.net
他の人に通じない。
渡したあとにvba で作り直して!
いわれる

12 :フィンブリイモナス(東京都) [ID]:2020/02/09(日) 12:36:56 ID:j2GLjhe30.net
JavaでPOIじゃあかんのか?

13 :アカントプレウリバクター(ジパング) [EU]:2020/02/09(日) 12:36:56 ID:iMC8K72h0.net
dBaseは?

14 :シネルギステス(奈良県) [KR]:2020/02/09(日) 12:37:24 ID:8ruo5soz0.net
新しいオナニー自動化の話かと思ったら意味不明な内容だった

15 :シュードアナベナ(東京都) [NL]:2020/02/09(日) 12:37:37 ID:FgzMI9/q0.net
データを集計してエクセルにする処理を頼まれてたとき、pythonでスクリプト
を組んだことがある。pythonは起動速度が遅いんだよな。

16 :プロピオニバクテリウム(神奈川県) [ニダ]:2020/02/09(日) 12:38:58 ID:oomL69JG0.net
>>7
AIブームでPythonの方が需要多くね?

17 :ハロプラズマ(茸) [IT]:2020/02/09(日) 12:39:21 ID:hSh4Qb+D0.net
VBSみたいにwindowsネイティブになったら使うわ

18 :ディクチオグロムス(埼玉県) [GB]:2020/02/09(日) 12:39:31 ID:Qr5j2Xqi0.net
 
.xlsxだからPythonじゃなくともファイル操作できるのならなんでもできっだろバカ

 

19 :パスツーレラ(兵庫県) [HK]:2020/02/09(日) 12:40:36 ID:g7MzSUeG0.net
「vbaでもpythonでもできます」じゃ誰新しくpythonに乗り換えるやつなんていないだろ

20 :ジアンゲラ(東京都) [US]:2020/02/09(日) 12:41:08 ID:UdhnlH9u0.net
今ある大量のエクセルVBAをコンバートできなきゃ無理

21 :デロビブリオ(ジパング) [US]:2020/02/09(日) 12:41:24 ID:vdCRkok20.net
Perlばっか使ってるけどパイソン難しい?

22 :ヴェルコミクロビウム(東京都) [ニダ]:2020/02/09(日) 12:42:04 ID:7VItzv2f0.net
導入環境整えるのが面倒くさい
デフォで入ってるVBAで十分

23 :デイノコック(千葉県) [ニダ]:2020/02/09(日) 12:42:18 ID:qoQ+7pev0.net
今更vbaでシコシコ自作するよりはPythonで既存のモジュールとか使った方が楽じゃないの?

24 :アキフェックス(広島県) [US]:2020/02/09(日) 12:42:38 ID:aFykC8F50.net
VBAの利点はExcelだけで完結するからだろ
それともpythonってExcelしか入って無い奴でも動くの?

25 :テルモゲマティスポラ(岡山県) [CN]:2020/02/09(日) 12:42:42 ID:R0dlifmT0.net
ExcelにJavaScriptが内蔵されたから
vbaは廃れるのかな

26 :ジアンゲラ(東京都) [US]:2020/02/09(日) 12:42:42 ID:UdhnlH9u0.net
まず3と2で書式が違うのなんとかしろや

27 :カルディセリクム(ジパング) [US]:2020/02/09(日) 12:42:56 ID:vSgnJm0M0.net
>>21
無茶簡単で拍子抜け

28 :カルディオバクテリウム(東京都) [US]:2020/02/09(日) 12:43:09 ID:lnEvo0e+0.net
こんなにforを入り子にしたらわけがわからなくなるだろ

29 :マイコプラズマ(東京都) [US]:2020/02/09(日) 12:43:49 ID:cfsjaRkB0.net
vbaはエクセルの関数使えるからぶっちゃけPython使うよりも便利

30 :ジアンゲラ(東京都) [US]:2020/02/09(日) 12:44:00 ID:UdhnlH9u0.net
>>28
ネストの深いプログラムを組んじゃだめって理解できてない証拠だよな

31 :シトファーガ(埼玉県) [US]:2020/02/09(日) 12:45:05 ID:LGEq8HXt0.net
オンラインゲーム自動で動かせるようになんの?

32 :ビブリオ(東京都) [ニダ]:2020/02/09(日) 12:46:38 ID:RiQnQlV40.net
Excelで受け取ってcsv出力するのはこれで作った方がいいかもしれんけど

DBから抜いたデータをExcelに払い出すときはちと面倒が過ぎる気がしているな

33 :カンピロバクター(島根県) [ニダ]:2020/02/09(日) 12:46:48 ID:+N1/J/sN0.net
脱MS OfficeしないんならVBAでよくね

34 :ディクチオグロムス(埼玉県) [GB]:2020/02/09(日) 12:49:11 ID:Qr5j2Xqi0.net
 
.xlsxは.zipでーす。だから〜、.xlsxを.zipに変換してぇ〜、それを解凍するとお〜

フォルダができるからぁ〜、そのフォルダを〜、ひらいてみてぇ〜

それで色だとか〜、文字の大きさだとかぁ〜、を設定しているファイルでもいいし〜

文字そのものぉ〜、情報をおぉ〜、持っているファイルをぉ〜、操作してぇ〜、保存して見て〜、

もう一度ぉ〜.zipファイルにぃ〜、してみてえ〜、そしてそのあとぉ〜、.xlsxにぃ〜、戻して見てぇ〜

そしてエクセルでぇ〜、開いて見てぇ〜、さっきと違うエクセルにぃ〜、なっていればぁあ〜

それはきっとアベのせいですね!!

ほんとアベって最悪です!!!

 

35 :アルマティモナス(SB-iPhone) [US]:2020/02/09(日) 12:49:27 ID:D/rBjM3q0.net
会社PCはインストール禁止ですが
できますか?

36 :クロマチウム(日本) [DE]:2020/02/09(日) 12:50:09 ID:ym0p+Q4H0.net
エクセルで必要な表つくってRPAでさせるのが一番いい

37 :エントモプラズマ(山形県) [ニダ]:2020/02/09(日) 12:50:38 ID:7ivWoKh90.net
VBAがこれだけ多数の人に長期間使われてるのは理由がある、つまりトータルでいい言語。

38 :ハロプラズマ(新日本) [FR]:2020/02/09(日) 12:51:11 ID:9jMsSQhJ0.net
特定のセルに知りたい値が入っていたら
アドレス指定して読み込んだ方がよくないか?

39 :デスルファルクルス(愛知県) [ニダ]:2020/02/09(日) 12:51:19 ID:xJNTYEZk0.net
どう考えても内蔵されてるVBAの方がよい件

40 :テルモゲマティスポラ(埼玉県) [CN]:2020/02/09(日) 12:52:35 ID:4aAJYb7N0.net
未だにVBAで飯食ってます

41 :カウロバクター(栃木県) [DE]:2020/02/09(日) 12:55:22 ID:4yF7/uTV0.net
VBAはエクセルに必要なものは大体標準ライブラリに入ってて
エクセルだけいれれば環境変えてもほぼ問題なく作動するという点が強いんじゃないの?

42 :シュードノカルディア(東京都) [ニダ]:2020/02/09(日) 12:57:13 ID:XEVxE9lM0.net
>>10

結局はエクセルを操作するオブジェクトを呼び出すんだから一緒だろ

43 :シトファーガ(神奈川県) [US]:2020/02/09(日) 12:57:14 ID:jccj0eiK0.net
自分で完結してたら良いけどな
人の環境だとインストール権限なかったり、インフラ障害がある
exe化すると馬鹿でかいファイル吐き出すし
excelなら大抵の事務pcに入ってて動くからなぁ
グラフは糞だけど

44 :ジアンゲラ(東京都) [US]:2020/02/09(日) 12:57:30 ID:UdhnlH9u0.net
>>35うちもそれのせいでSQLiteが使えない
だいぶ楽なのに

45 :ストレプトスポランギウム(東京都) [US]:2020/02/09(日) 12:57:35 ID:IIrf34e70.net
pythonの方がいい
他にも色々パッケージ使えるし
デバッガ、Jupytar Notebookで極楽

46 :プニセイコックス(大阪府) [US]:2020/02/09(日) 12:57:45 ID:Jf4bZqM10.net
これpythonがどうこうより参照してるライブラリが優秀なんじゃね?

47 :シントロフォバクター(東京都) [IE]:2020/02/09(日) 12:57:53 ID:HQY3twj00.net
エクセル側にvbaがあるからvbaが使われてるんだろ?
pythonもエクセルに埋め込みできるの?

48 :テルモゲマティスポラ(ジパング) [ニダ]:2020/02/09(日) 12:58:21 ID:hDZ8SAcX0.net
libreofficeでも動くの?

49 :エルシミクロビウム(東京都) [HK]:2020/02/09(日) 12:58:26 ID:y3J3BXZs0.net
開発環境の差はあるけど
VBAでやることの範囲なら
言語的には大差ないだろ

50 :エルシミクロビウム(大阪府) [ニダ]:2020/02/09(日) 12:58:33 ID:NO2r2EaF0.net
PG言語なんて別に暗記しないでもその都度対応できるんで
エアプPGみたいな発言辞めてくれないかな

51 :シネルギステス(福岡県) [US]:2020/02/09(日) 12:59:11 ID:SZpwHqzm0.net
Excelだけ閉じた世界ならVBAで十分

処理した結果をExcelで出力しり、作ったファイルどっかに送ったりとか、他のプロダクトと一緒くたに処理したい場合はPythonが威力を発揮する

52 :ストレプトスポランギウム(東京都) [US]:2020/02/09(日) 13:00:06 ID:IIrf34e70.net
>>43
exe化(pyinstaller)するときは、最小環境のpython使って必要なパッケージ入れてやるといいみたいよ。試したこと無いけど

アナコンダでやると根こそぎパッケージ拾ってくるから、exeが太るらしい

53 :ミクロコックス(滋賀県) [DE]:2020/02/09(日) 13:00:08 ID:48f9nrvV0.net
脱パ論

54 :ジアンゲラ(東京都) [US]:2020/02/09(日) 13:00:39 ID:UdhnlH9u0.net
APIを使うVBAもライブラリテキストでコピペして使えちゃうからなあ

55 :ストレプトスポランギウム(東京都) [US]:2020/02/09(日) 13:02:07 ID:IIrf34e70.net
vbaは文法が腹立つ

56 :オセアノスピリルム(東京都) [AU]:2020/02/09(日) 13:03:14 ID:+kPl4Q3n0.net
もうexcelでなにかやるってのがダサくね

57 :ミクソコックス(大阪府) [US]:2020/02/09(日) 13:03:32 ID:45shPSIR0.net
なんでそんなfor文の入れ子構造書いてまでpythonでやらにゃならんのだ
アホ化よ

58 :ヴェルコミクロビウム(東京都) [ニダ]:2020/02/09(日) 13:03:48 ID:aqafge6r0.net
Officeのバージョンアップで苦労した事ないのか

59 :ニトロスピラ(千葉県) [US]:2020/02/09(日) 13:04:25 ID:7I4gt7p00.net
MS Python

60 :テルモミクロビウム(東京都) [LV]:2020/02/09(日) 13:04:36 ID:CKVjDh6N0.net
vscodeとPythonでツールを作るくらいだけど楽ですわ

61 :ストレプトスポランギウム(東京都) [US]:2020/02/09(日) 13:05:20 ID:IIrf34e70.net
pythonには包括表記もある。

62 :ジアンゲラ(東京都) [US]:2020/02/09(日) 13:05:29 ID:UdhnlH9u0.net
ライブラリ使ってるならやりたい放題じゃね?
この動作をする関数一個作れば1行でVBAでもできちゃうやん

63 :テルモゲマティスポラ(東京都) [CN]:2020/02/09(日) 13:06:03 ID:ypM064EI0.net
VBAなんか最底辺のIT土方だぞ

64 :ストレプトスポランギウム(東京都) [US]:2020/02/09(日) 13:06:27 ID:IIrf34e70.net
そして何よりオブジェクト指向が気持ちいい。人生史上一番オブジェクト指向の恩恵を受けられる

65 ::2020/02/09(日) 13:06:55.49 ID:VFRF2/Ux0.net
VBAは宣言いらんしフォーム作るのも簡単だし
もっと評価されていいと思う

66 ::2020/02/09(日) 13:07:02.75 ID:QZf3aF000.net
サイズのでかいexcelでも早いんか?

67 ::2020/02/09(日) 13:08:19.24 ID:IIrf34e70.net
>>66
早いんちゃう?

最適化されてるパッケージは超速だし

68 ::2020/02/09(日) 13:08:20.34 ID:MfeLYtvM0.net
ノートに手書きが最強。

69 ::2020/02/09(日) 13:08:38.14 ID:M/C4VVoZ0.net
pythonって動作環境インスコしなきゃならんだろ 他の人にブック回せん

70 ::2020/02/09(日) 13:08:39.51 ID:5j/gDg2w0.net
誰でもできるってことは金にならないってこと

IT土方はセンスがないんだよな

71 ::2020/02/09(日) 13:09:26.94 ID:i+svjZoQ0.net
vbaはインストール禁止の会社が使っているのでは

72 ::2020/02/09(日) 13:09:35.85 ID:IIrf34e70.net
みんpyを2週間読めば
中級者になれる

73 ::2020/02/09(日) 13:09:47.63 ID:kgOmfiFv0.net
DeepfakeつくってシコシコするにはPython覚えてColaboratoryで作業すりゃええんじゃろ?

74 ::2020/02/09(日) 13:11:11.99 ID:avqOtq4z0.net
perlとcsvでやれ

75 ::2020/02/09(日) 13:11:14.88 ID:wEC4WyV90.net
そもそも会社のPCにPythonなんてインストール出来ないんだが
よってPowerShell最強

76 ::2020/02/09(日) 13:11:46.42 ID:+Brpz3aX0.net
パイパンでシコシコすればいいのか

77 ::2020/02/09(日) 13:13:31.37 ID:NLbuBZ/T0.net
>>30
そんな深いかこれ?
繰り返し処理させたいんだからネストが深くなるのは仕方ないだろ。
この程度の処理に、いちいち関数分けて書けってこと?
そっちのほうが可読性落ちると思うけどね。

78 ::2020/02/09(日) 13:13:41.44 ID:VirF7cUY0.net
ぱいぱいとかぱいぱんどっくとかひわい
あとPythonのラムダと三項演算の記述は嫌い

79 ::2020/02/09(日) 13:13:44.42 ID:IIrf34e70.net
O型にはpythonが向いてる
A型にはVBAどぞー

80 ::2020/02/09(日) 13:15:08.48 ID:vPaBUSgO0.net
環境構築なんてアナコンダ入れるだけだろ

81 ::2020/02/09(日) 13:15:46.63 ID:IIrf34e70.net
会社ではプロキシ通さないといけないから、アナコンダナビゲーターでつまづくかもな

82 ::2020/02/09(日) 13:17:13.51 ID:lCFArxpf0.net
続き見ようとしたら会員登録が必要じゃないか!

83 :レジオネラ(ジパング) [BR]:2020/02/09(日) 13:18:54 ID:3BRN7/Bv0.net
エクセルの処理でpythonってあんまり意味ないだろ。
python好き過ぎてしょうがない人くらいだろ。

84 :ニトロソモナス(埼玉県) [DE]:2020/02/09(日) 13:19:22 ID:i0N1hKA/0.net
何でもかんでも必要もないのにpythonで全部やらなきゃ気が済まない厨

85 :ディクチオグロムス(埼玉県) [GB]:2020/02/09(日) 13:19:58 ID:Qr5j2Xqi0.net
 
なんでその実態がファイルでしかない.xlsxを操作するのにPhythonが必要なんだよwwww

ほんとバカはバカだねぇ

 

86 :クロロフレクサス(学校) [CA]:2020/02/09(日) 13:20:30 ID:W+q17VOJ0.net
組織のほぼ全端末か特定端末だけで作業するなら良いけどそうじゃないと結局、vbaバージョンも作ることになるだろうな

87 :リゾビウム(東京都) [CO]:2020/02/09(日) 13:21:07 ID:ee3ik9I00.net
このopenpyxlっていうのは無料なの?

88 :ストレプトスポランギウム(東京都) [US]:2020/02/09(日) 13:24:06 ID:IIrf34e70.net
>>87
無料

pywin32(無料)が、VBAライクにかけてオススメ

89 :クトニオバクター(神奈川県) [ニダ]:2020/02/09(日) 13:24:10 ID:NLbuBZ/T0.net
>>75
これなんだよな

どのパソコンにもexcelくらい入ってるからな。
vbaとpowershellが最強。

windowsに標準でvisualstudioも入れといてほしいわ。

90 :エリシペロスリックス(新潟県) [US]:2020/02/09(日) 13:26:23 ID:nc34zNPy0.net
ぶ、ブバでプィーホン?

91 :クトニオバクター(神奈川県) [ニダ]:2020/02/09(日) 13:27:44 ID:NLbuBZ/T0.net
>>65
option explicitを必ずつける俺。

92 :ハロプラズマ(新日本) [FR]:2020/02/09(日) 13:29:48 ID:9jMsSQhJ0.net
>>80
モジュールが足りないとかPath設定とか
updateしたりすると動かなくなるとかある

93 :ディクチオグロムス(埼玉県) [GB]:2020/02/09(日) 13:30:10 ID:Qr5j2Xqi0.net
 
M$のWindowsが今どうなってるのかとんと検討つかねーが

データ操作するだけなら.xlsxなんざ所詮XMLのテキストファイルのフォルダ構成でしかねーわけだから

テキスト操作できる環境を用意して.xlsxを開いて中にかいてあるXMLを操作すりゃいいだけで

JQueryなどでそのテキスト操作するシェルにキックさせればそれこそM$おふぃ〜すなんざいらねーんだけど

まぁPythonネタ記事でここまで小躍りしちゃうイット大国のジャップスには無理かwwwwwww

そりゃ南トンスルランドに家電で負けるわなwwwwwwww

 

94 :ハロプラズマ(新日本) [FR]:2020/02/09(日) 13:31:18 ID:9jMsSQhJ0.net
>>85
xlsx中の複数のファイルを同期して修正する必要があると面倒だろ

95 :ハロプラズマ(新日本) [FR]:2020/02/09(日) 13:32:37 ID:9jMsSQhJ0.net
>>93
本当にそれで実用的な処理ができると思ってる?

96 :クロストリジウム(静岡県) [US]:2020/02/09(日) 13:32:59 ID:QYbliJwX0.net
PythonかRubyかまじでどっちかに決めてくれないか?
Kotolinなんて新手も出てきてる

97 :ハロアナエロビウム(東京都) [ヌコ]:2020/02/09(日) 13:33:11 ID:ZdrOWQ9U0.net
>>3
Excelの操作は、そのほとんどをExcel内に記すべきだけどね
Pythonに外出ししても、結局は大混乱で終わる

98 :ディクチオグロムス(埼玉県) [GB]:2020/02/09(日) 13:33:46 ID:Qr5j2Xqi0.net
 
>>94

本を見ながらとかじゃなくテメェで実際その構成を見て操作したことあるんっすかね?

あの程度が面倒だと言うのなら一生プロパーになることを夢見るイットハケンで終わりだろうから

もう田舎にでも帰って介護職にでもついた方がいいでしょう

 

99 :ミクロモノスポラ(京都府) [US]:2020/02/09(日) 13:34:48 ID:5tziSAVn0.net
北海道のグラサンスーパーハゲザー元気〜?

100 :スフィンゴモナス(滋賀県) [US]:2020/02/09(日) 13:35:58 ID:yo+6j7al0.net
pythonを仕事で使う人ってどんな開発環境なんだろ
書籍類では必ずってほどatom勧めてくるけど本当に使いやすいんかね?

101 :エリシペロスリックス(家) [US]:2020/02/09(日) 13:36:11 ID:v6Vi17zs0.net
python使うならpandasでいいだろ
エクセルなんかただのビュアーソフト

102 :ストレプトスポランギウム(東京都) [US]:2020/02/09(日) 13:37:05 ID:IIrf34e70.net
visualstudiocodeでいいんじゃない?
プラグインでviも使えるし

103 :オピツツス(西日本) [US]:2020/02/09(日) 13:37:18 ID:gWe2UwL30.net
>>100
今のトレンドはvscodeじゃないかなぁ

104 :パスツーレラ(庭) [US]:2020/02/09(日) 13:37:35 ID:0DXbrqLe0.net
>>93
で、君のお国は何処ですか?

105 ::2020/02/09(日) 13:38:31.00 ID:vYkPoRRP0.net
異動したときの引き継ぎどうすんだよ

106 :シントロフォバクター(浮遊都市セレシア) [US]:2020/02/09(日) 13:39:52 ID:JW68b2GD0.net
python装着して次の自動シコシコをプログラミングしながら果てるプレイということですか?

107 :ロドバクター(新潟県) [US]:2020/02/09(日) 13:40:39 ID:TRQ/CIVK0.net
まぁ組織で仕事することを考えると意味がほとんど無くなるな

108 :ミクロモノスポラ(家) [CO]:2020/02/09(日) 13:42:00 ID:Y6pEo1xU0.net
結局ピジョンだと大がかりになるからVBAの方が簡単なんだなあ

109 :マイコプラズマ(東京都) [ニダ]:2020/02/09(日) 13:44:18 ID:lO8VZs7W0.net
>>108
これはネタなのか何なのか

110 :スフィンゴバクテリウム(東京都) [US]:2020/02/09(日) 13:44:32 ID:Z2HaSSeh0.net
.csvを使えば大抵のプログラムからデータを呼び出せる
まぁやりませんけどね

111 :グロエオバクター(大阪府) [ニダ]:2020/02/09(日) 13:47:00 ID:BcDJdQZb0.net
python重い
ワイのPCじゃ無理

112 :テルモアナエロバクター(東京都) [US]:2020/02/09(日) 13:47:50 ID:RupKBAid0.net
JavaかC#でいい
近々JavaScriptが使えるようになるんじゃなかったっけ?

113 :アコレプラズマ(茸) [US]:2020/02/09(日) 13:48:06 ID:abRkCz+90.net
パイとろん?

114 :スフィンゴバクテリウム(東京都) [US]:2020/02/09(日) 13:48:08 ID:Z2HaSSeh0.net
vs codeはホントに良く出来てるよな
軽いし
flutter使うのに最初はandroid studio使ってたけど
vc codeの方が断然使い易かった

115 :ハロプラズマ(新日本) [FR]:2020/02/09(日) 13:48:56 ID:9jMsSQhJ0.net
>>98
同じことを多数回実行するのに掛かる時間→人件費になる
と結果を考えたら
zip→xml→エディタで編集→エラーが無いか確認→修正→zip→xlsxに拡張子変更
とか生産性が低いことはしない

116 :ハロプラズマ(新日本) [FR]:2020/02/09(日) 13:50:10 ID:9jMsSQhJ0.net
>>98
お前はやったことあるのか?
列を増やすには全ての行を編集する必要があるんじゃないか?

117 :ストレプトスポランギウム(埼玉県) [ニダ]:2020/02/09(日) 13:50:39 ID:+4stBIqk0.net
パイパンなら頑張って覚えるのに

118 :クロロフレクサス(東京都) [BR]:2020/02/09(日) 13:50:50 ID:XGwfgj0P0.net
windowsにpython標準で入れてくれないかね

119 :デイノコック(千葉県) [BA]:2020/02/09(日) 13:50:50 ID:NnOVwW790.net
そう言えばIronPythonってどうなったんだろう。

120 :ディクチオグロムス(埼玉県) [GB]:2020/02/09(日) 13:51:49 ID:Qr5j2Xqi0.net
 
「ねぇあの超必殺技のコマンド長いからめんどくさくない?」とか言っちゃって

ずーーーーーーーーーーーーーーと小パンチとかだけで格ゲーしてて楽しいんすかね?wwww

そんなんだからイットハケンなんっすよwwwww

まぁその程度のイットハケンに与えることができる職場は発注元に対してこんだけ増援して頑張ってます感をだすだけの超炎上銀行系システムのでバッグあたりだけだろうから

そんなマヌケな現場で体を壊す前に田舎にでも帰って介護職について世のため人のために感謝されながら一生を過ごした方が身のため世のためですよ

 

121 :プロピオニバクテリウム(日本) [US]:2020/02/09(日) 13:55:54 ID:rtMNGVBA0.net
会社勤めだとVBAバラックの方がシステム担当者に叱られ無くて済むから誰もぱいたんなんか使わない

122 ::2020/02/09(日) 13:58:05.85 ID:UdhnlH9u0.net
>>118パワーシェルがあるからなあ

123 ::2020/02/09(日) 14:01:00.10 ID:gWe2UwL30.net
PowerShell使いにくい
WSLはすき

124 ::2020/02/09(日) 14:06:48.33 ID:7ttH6iNp0.net
自動オナニー機かと思ったらエクセルの話かよ

125 :フソバクテリウム(家) [US]:2020/02/09(日) 14:13:01 ID:Pj60uhIn0.net
会社のPC になんかインストールしなくても使えるのか?

126 :ニトロソモナス(神奈川県) [US]:2020/02/09(日) 14:14:40 ID:jVIGrylw0.net
個人で使う時だけにしとけよ

127 :テルムス(大阪府) [US]:2020/02/09(日) 14:15:25 ID:HqMcHBQx0.net
VBA止めてPythonにするって話があるんだっけ
BASICで稼ぎ始めたゲイツは何を思うんだろ

128 :クトニオバクター(神奈川県) [ニダ]:2020/02/09(日) 14:17:07 ID:NLbuBZ/T0.net
powershellみたいに.netのライブラリ呼べるようにしてほしい。

129 :カルディオバクテリウム(茸) [US]:2020/02/09(日) 14:18:30 ID:sso8n3jQ0.net
>>123
一時期Javaのせいで「関数名などは省略するな!」みたいな風潮が出てきて
みんな長ったらしい名前をつけてたけどその流れが修正されつつあるね。

powershellなんかはそのときの負の遺産。
あんな命令が長ったらしいのなんか読みにくいし覚えられない。
フロントもAngularではなくvueで、Javaも廃れてPythonになってるのはその流れだな。
命名するときに適度の省略はしなくてはいけないんだよ。

130 :フランキア(茸) [ニダ]:2020/02/09(日) 14:19:32 ID:SqfLwTTI0.net
再配布も楽なの?

131 ::2020/02/09(日) 14:21:31.68 ID:uxltwPvx0.net
こういうアホってなんなんやろ。
一般化してるexcelvbaの方が情報も揃ってるし、
こっちの方がいいだろ。

132 ::2020/02/09(日) 14:22:10.14 ID:34udXtjO0.net
バーチャルババァかと思った

133 ::2020/02/09(日) 14:22:11.10 ID:zlW1yfyy0.net
結局管理が大変

134 ::2020/02/09(日) 14:22:42.21 ID:Z2HaSSeh0.net
>>123
power shellは、windowsのサービスや機能の停止,標準アプリのアンインストールの為のモノ
と思ってるわ

135 ::2020/02/09(日) 14:23:19.05 ID:ZdrOWQ9U0.net
>>131
目新しいものに飛びついて先駆者になりたいってのは、一定数いる

136 ::2020/02/09(日) 14:24:00.37 ID:s9LdAbkn0.net
>>11
まあ、これだろな

vbaマクロ使えるリーマンは、
結構いるからな。経理とか税金とか

137 ::2020/02/09(日) 14:24:01.21 ID:hVJOnHDe0.net
matplotlib + pandas 練習
https://ideone.com/YESBYX

138 ::2020/02/09(日) 14:24:30.44 ID:JXr2EZ3A0.net
Pythonで脱VBAできるわけないやろ(苦笑)
どうやってPythonExcelのグラフ作るんだよ
アホじゃね?www


VBAはJavaScirptに置き換わることになってる

Excel操作をJavaScriptで記録 〜Microsoft、“Office Scripts”をパブリックプレビュー
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1227931.html

139 ::2020/02/09(日) 14:25:38.01 ID:a32Kqvx30.net
Python使えるけど会社のPCに何か入れたら怒られるねん(´・ω・`)
しょうがないから元から入ってるPowerShellこっそり使ってる

140 ::2020/02/09(日) 14:27:46.56 ID:qwk3dyLx0.net
Pythonてなんて読むの?
胡同?

141 ::2020/02/09(日) 14:28:01.99 ID:lnEvo0e+0.net
最近のクラウドだとPowerShellも封じられてるなぁ

142 ::2020/02/09(日) 14:28:18.42 ID:uX1zOG170.net
日本のIT業界は無駄な作業を作るのが大好き

143 ::2020/02/09(日) 14:29:00.19 ID:654seYkG0.net
配布できないもん使うわけねえだろ
VBAは書き難いけど無理ってほどじゃねえし
そんな大層なこともしないししてはいかんもんだろ

144 ::2020/02/09(日) 14:29:40.90 ID:JXr2EZ3A0.net
だいたいなぁ「脱」が目的となってるものは
本当にクソだからな

目的がないのと一緒。VBAを使わないことが何故か
正しいことだと思いこんでる

VBAを使わない理由があるとすれば、それは環境を選ぶということ。
Windowsでしか使えない。ウェブで使えない。

これをPythonに置き換えても何も解決しない
逆に動く環境が限られる。全く意味がない。

Pythonを使う理由は別にあるだろうが、それは脱VBAとはつながらない。
実際にVBAをつかってるときに、それをPythonに置き換えることは出来ない
もともとVBAをつかってないときにPythonを使うことならできるがな

VBAの代替はJavaScriptベースのOffice Scriptsになることがもう決まってる
Pythonではない

145 :フランキア(茸) [ニダ]:2020/02/09(日) 14:31:51 ID:SqfLwTTI0.net
>>115
しかも単純にzip圧縮しただけだと不明なエラーを吐き出したりするんだよなぁ…

146 :アコレプラズマ(滋賀県) [KR]:2020/02/09(日) 14:32:33 ID:/dRQ9M4I0.net
あえてPython使うメリットがない気がするなぁ
どうせちょっとしたマクロ組むくらいだしVBAで十分だと思うけど

147 :クトニオバクター(神奈川県) [ニダ]:2020/02/09(日) 14:33:21 ID:NLbuBZ/T0.net
VBAの真価はフォームにあるのでは?

148 :デロビブリオ(東京都) [US]:2020/02/09(日) 14:33:42 ID:pM5NqlyG0.net
これやりすぎると、Excel内に操作行程が残らないから、
メンテや引き継ぎが厄介になるよ。
結果、自分がその仕事を属人化させてしまって出世もできない。

Pythonでいけるとこまでcsv出力しまくっといて、
それをサマライズするのはvbaに残しておく方がスマートだと思う。

149 :フラボバクテリウム(愛知県) [US]:2020/02/09(日) 14:34:05 ID:YC8+zuon0.net
変態先輩の言ってること
まったく分からない…

150 :ディクチオグロムス(埼玉県) [GB]:2020/02/09(日) 14:35:50 ID:Qr5j2Xqi0.net
 
エクセルに「引継ぎ」が必要だとかwwwwもう終わってるでしょwwwww

 

151 :スピロケータ(空) [ニダ]:2020/02/09(日) 14:37:18 ID:x7FhLFok0.net
VBAでソース管理ってどうしてる?
SVNとかGitで上手く管理できないかな

152 :メチロコックス(ジパング) [FR]:2020/02/09(日) 14:38:01 ID:wdmHUQk30.net
よくわからんけど、覚えればAmazonの限定品争奪戦に勝てるの?

153 :キサントモナス(愛知県) [US]:2020/02/09(日) 14:38:21 ID:WfHhCNUB0.net
お前ら無職なのにプログラ厶だけはやたら知識あるよな

154 :テルモゲマティスポラ(広島県) [US]:2020/02/09(日) 14:39:22 ID:GL7RBm1O0.net
VBScript使ってる俺は勝ち組

155 :デスルフォビブリオ(日本) [ZA]:2020/02/09(日) 14:39:38 ID:vIyeTRZG0.net
そんな奴はおらんやろ

VBAなんて1900年代のまま進歩してない化石

156 :エアロモナス(福岡県) [US]:2020/02/09(日) 14:40:35 ID:JXr2EZ3A0.net
>>115
1000年代って言わんのか?

157 :エアロモナス(福岡県) [US]:2020/02/09(日) 14:40:55 ID:JXr2EZ3A0.net
>>155だったwww
1000年代って言わんのか?

158 :ストレプトミセス(大阪府) [US]:2020/02/09(日) 14:41:00 ID:w96cviHR0.net
環境整えるのがどうとか、明らかにpython向いてない奴まで
他人がやっているというだけの理由でpythonやるのは間違い
マニアの道具と仕事の道具を混同するな
機械学習には仕事の道具かも知れんがexcelに対してはそうではない

159 :ディクチオグロムス(静岡県) [ヌコ]:2020/02/09(日) 14:41:51 ID:OaL/uoPX0.net
そもそもPython使ってまでエクセルガーなんて言うてるマヌケって本末転倒 データ扱うだけならPython+シーケンシャルてええやろ アホ過ぎる

160 :テルモデスルフォバクテリウム(日本) [US]:2020/02/09(日) 14:42:53 ID:sMvcZ8ls0.net
これPython言いたいだけやろ

161 :エアロモナス(福岡県) [US]:2020/02/09(日) 14:43:43 ID:JXr2EZ3A0.net
>>158
まあ、ほとんどの人はリンク先に書いてあるコードを
動かす所までたどり着けないだろうなw

162 :テルモゲマティスポラ(広島県) [US]:2020/02/09(日) 14:44:23 ID:GL7RBm1O0.net
Unityならゲームも作れる

163 :シュードアナベナ(埼玉県) [UA]:2020/02/09(日) 14:44:51 ID:HwltZ/yZ0.net
>>37
Excelがスプレッドシートのデファクトスタンダードだからな、そらVBA使うよ。
変数をセルに入れておけるところがいいと思うけどそれ以外はあんまり好きじゃねえな。

164 :ディクチオグロムス(埼玉県) [GB]:2020/02/09(日) 14:45:24 ID:Qr5j2Xqi0.net
 
>>158

実際マニアでもなんでもねーんだよね

もしこれから仕事の道具としてこれからPhytonつかいまっせってM$がホザき始めた時どうすんねんって

向上心がなくパープリンなくせして声だけデカイ奴らが日本のITをイット産業のママにして世界から遅れをとってっから腹立つんだ

例えばドキュメントに南トンスル語や支那語やタイ語まであるのに日本語はないとかザラにある

 

165 :エアロモナス(福岡県) [US]:2020/02/09(日) 14:46:51 ID:JXr2EZ3A0.net
> もしこれから仕事の道具としてこれからPhytonつかいまっせってM$がホザき始めた時どうすんねんって

詭弁の特徴のガイドライン
https://dic.nicovideo.jp/a/%E8%A9%AD%E5%BC%81%E3%81%AE%E7%89%B9%E5%BE%B4%E3%81%AE%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3

1. 事実に対して仮定を持ち出す
3. 自分に有利な将来像を予想する

166 :エアロモナス(福岡県) [US]:2020/02/09(日) 14:47:50 ID:JXr2EZ3A0.net
向上心があるやつはJavaScriptの勉強をしている
VBAはJavaScriptに変わるから

Excel操作をJavaScriptで記録 〜Microsoft、“Office Scripts”をパブリックプレビュー
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1227931.html

167 :ディクチオグロムス(埼玉県) [GB]:2020/02/09(日) 14:48:59 ID:Qr5j2Xqi0.net
 
JavaScriptが向上心かwww

ワラえるwwwww

 

168 :エアロモナス(福岡県) [US]:2020/02/09(日) 14:49:22 ID:JXr2EZ3A0.net
>>167
なにか中身があること言えよw

169 :アルマティモナス(岡山県) [ニダ]:2020/02/09(日) 14:50:57 ID:CFZZe6fh0.net
最近の社畜環境では、経費の節減とか言って、バッタもののオフィスを導入してて、VBAマクロがなんちゃって環境でまともに動かなかったり、デバッグや開発モードすら入れなかったりするからな

170 :アコレプラズマ(滋賀県) [KR]:2020/02/09(日) 14:51:11 ID:/dRQ9M4I0.net
>>168
改行あけて構って欲しくてしかたない可哀想な子なんです
リアルに話し相手いない寂しがりやさんだから
そっとしておいてあげてください

171 :ディクチオグロムス(埼玉県) [GB]:2020/02/09(日) 14:51:45 ID:Qr5j2Xqi0.net
>>168

その中身、ニコニコ大百科にかいてあっから

マジで

 

172 :フラボバクテリウム(愛知県) [US]:2020/02/09(日) 14:52:37 ID:YC8+zuon0.net
>>166
おい、向上心のかたまり
おすすめのエロサイト、サッサとおしえろ
カゼ引くわ(コロナかもしれん

173 :エアロモナス(福岡県) [US]:2020/02/09(日) 14:52:44 ID:JXr2EZ3A0.net
>>169
それもJavaSciprtになったら解決するだろうね
ブラウザで動いているから、いろんな環境で動くことは保証されてる。

Pythonとかライブラリとかバージョン変わったら互換性なくなるから
環境を固定しないといけない。まあ、控えめに言って無理

174 ::2020/02/09(日) 14:55:09.13 ID:iZacRpkT0.net
>>1
シートの特定部位が変更されたら
って判定もできるの?Pythonで

175 ::2020/02/09(日) 14:56:43.42 ID:+WEtRB790.net
他の人も使うからVBAの方が都合がいいんだよね
実行速度がどうしても必要なケースになって初めて外部操作が考慮される

176 ::2020/02/09(日) 14:58:19.15 ID:NLbuBZ/T0.net
>>151
VBAのソースをインポートとエクスポートするマクロ作ってsvnで管理してみたけど、なんか煩雑になって挫折したな。

177 ::2020/02/09(日) 14:58:44.76 ID:0gnfky260.net
Excelって録画?ボタンみたいのがあって操作内容をVBAに落す機能があるよね。
マイクロソフトで唯一認める機能。
これを使えばVBAを覚えるのが楽だよね。

178 ::2020/02/09(日) 14:59:55.13 ID:hK9u0v4G0.net
VBAは宣言しないで変数使えちゃうのが超糞

179 ::2020/02/09(日) 15:00:06.66 ID:Aj97H0lI0.net
Excelだけ弄くるならVBAのみがシンプル
裏でスクレイピングしたり他のExcel以外との組み合わせするのならpythonは便利

180 :スネアチエラ(東京都) [JP]:2020/02/09(日) 15:00:42 ID:Aj97H0lI0.net
>>178
pythonもそうだよ

181 :フラボバクテリウム(愛知県) [US]:2020/02/09(日) 15:01:19 ID:YC8+zuon0.net
エクセルでエロ動画みてるの?

182 :クトニオバクター(神奈川県) [ニダ]:2020/02/09(日) 15:03:50 ID:NLbuBZ/T0.net
>>173
JavaScriptではなくOfficeScriptでは?

あと、デスクトップ版のOfficeはまだVBAだよね?
VBAのフォームの代替ができないのなら、VBAはそのまま残ると思う。

デスクトップ版はVBA、Web版はOfficeScriptって感じに。

183 :アナエロリネア(空) [BO]:2020/02/09(日) 15:04:22 ID:iZacRpkT0.net
>>177
録画できない機能もあるけどね
無いより相当マシだね

>>178
変数日本語で書けるから好き

184 :ディクチオグロムス(埼玉県) [GB]:2020/02/09(日) 15:04:25 ID:Qr5j2Xqi0.net
 
>>181

本来「表」であるべきものに

多少のデコレーションまでは許容するとしても

ボタンなどの操作まで入れ込んでるのはパターンとしては悪い

 

185 :クロマチウム(ジパング) [ニダ]:2020/02/09(日) 15:04:31 ID:hK9u0v4G0.net
>>180
うんだから使わない

Javaかc++

186 :セレノモナス(東京都) [US]:2020/02/09(日) 15:05:43 ID:c0EmOD4k0.net
kingsoftの無料版つかってるからそもそもVBAをつかえないって言う……
オクで売ってる2000円くらいの企業用のエクセル買おうかな

187 :ディクチオグロムス(静岡県) [ヌコ]:2020/02/09(日) 15:06:44 ID:OaL/uoPX0.net
インタープリターなんて変数宣言、型宣言しなくても使える弔便利〜

188 :グリコミセス(静岡県) [US]:2020/02/09(日) 15:07:19 ID:0gnfky260.net
perl はダメですか?><。

189 :オピツツス(西日本) [US]:2020/02/09(日) 15:07:51 ID:gWe2UwL30.net
ダメです

190 :エアロモナス(福岡県) [US]:2020/02/09(日) 15:07:53 ID:JXr2EZ3A0.net
>>182
OfficeScriptsはオフィスに搭載されたスクリプトという意味で
言語はJavaScriptに互換性をもたせつつ拡張したウェブ開発でもよく使われているTypeScript
https://www.publickey1.jp/blog/20/webexceltypescriptoffice_scripts.html

191 :ジオビブリオ(神奈川県) [FI]:2020/02/09(日) 15:08:36 ID:kbBafHXJ0.net
>>2
ExcelのVBAでIEを操作する方が早いかもしれない

192 :クテドノバクター(やわらか銀行) [US]:2020/02/09(日) 15:09:42 ID:0pluE+7k0.net
>>11
自分だけPythonできても、デバッグが業務分担できないと自滅。
VBAだとある程度行き渡ってるから、マクロいじれる上司に指示出して対応してもらうこともできる。

193 :クトニオバクター(神奈川県) [ニダ]:2020/02/09(日) 15:11:03 ID:NLbuBZ/T0.net
>>185
Option Explicitいれればいいだけやん

194 :クロマチウム(ジパング) [ニダ]:2020/02/09(日) 15:11:25 ID:hK9u0v4G0.net
>>187
typoによるバグでえらい苦労したんだが

195 :デスルフォビブリオ(関東地方) [DE]:2020/02/09(日) 15:13:20 ID:4FEirCPA0.net
こないだ名前の元になった人が死んだね

196 :メチロフィルス(岡山県) [US]:2020/02/09(日) 15:13:57 ID:Z3YVeM1p0.net
ファイル名指定とか
エクセルファイルコピーしたらアウト
移動してもアウト

vbaでpythonのファイル名指定を変更するマクロがその内作られるな

197 :ミクロモノスポラ(千葉県) [US]:2020/02/09(日) 15:15:04 ID:WFWKPOt00.net
有能な奴はどの言語を使ってもわかりやすく書いてくれる

198 :プロカバクター(京都府) [DK]:2020/02/09(日) 15:15:07 ID:h/Pes9O/0.net
このままじゃ1000年経ってもVBA使ってるな

199 :ロドシクルス(ジパング) [JP]:2020/02/09(日) 15:17:02 ID:QADlM9Ip0.net
>>2
入力フォームをあらかじめ見て作るといい。
1クリックで必要事項入力して
最後にサイトの決定ボタンクリック
1秒くらいで済ませられる。

15年前にナイキのSBってスニーカーを買うためのスクリプトをヤフオクで3千円で売ってたけど900人くらいに売れたわ。

200 ::2020/02/09(日) 15:21:25.34 ID:9jMsSQhJ0.net
>>120
自分が派遣だから他人も派遣に見えるのか?

201 :ネンジュモ(石川県) [KR]:2020/02/09(日) 15:21:58 ID:/nzcIOyE0.net
ファイルのポーリング、解析、SQL投げるのをやってるAccessVBAを無理やり引き継がされてVBAのクソっぷりがわかった。早く滅びればいいのに

202 :ディクチオグロムス(埼玉県) [GB]:2020/02/09(日) 15:22:04 ID:Qr5j2Xqi0.net
 
vbaもレガシーな環境としては残る可能性はある

が、modelとviewを併せ持つ「表」にcontrollerまで取り込んだ今のままのはずもなく

いずれ「操作」に関しては外出しされて今あるvbaはだいぶ機能的に制限がかかるようになるだろう

パターン的にも、素人がめちゃくちゃやるからその排除のためにも

 

203 :ハロプラズマ(新日本) [FR]:2020/02/09(日) 15:26:26 ID:9jMsSQhJ0.net
>>151
エクスポートしたらテキストファイルなんだから使えばいい

204 ::2020/02/09(日) 15:27:44.57 ID:4dbD8vPT0.net
>>1
最近JavaScriptの勉強を始めたのに
Pythonのがいいのか?

205 :プロカバクター(京都府) [DK]:2020/02/09(日) 15:29:02 ID:h/Pes9O/0.net
結局、言語は大量のデータを扱いやすく、連携させやすいモノが残るべき

206 :ハロプラズマ(新日本) [FR]:2020/02/09(日) 15:30:18 ID:9jMsSQhJ0.net
>>159
Pythonだけだとピボットとかグラフとかをいろいろ変えながら見るのは不便じゃね?
ヒストグラムのbinを変えたり
集計する変数を変えたりフィルタしたり

207 :ディクチオグロムス(埼玉県) [GB]:2020/02/09(日) 15:30:37 ID:Qr5j2Xqi0.net
 
M$の独自実装はIEのソレと同じように時代とともに葬り去れる可能性があることは認識しておいた方が良い

 

208 ::2020/02/09(日) 15:35:29.92 ID:uJxMBJFV0.net
言語の差なんて微々たるもんだろ
必要ならニーモニックでもHSP2.6系でも何でも書くわ

言語ごとの粒度と「お作法」が違うだけ
結局マシン語に翻訳されてマシン語で解釈されるんだから好きなの使えばいいんだよ

209 ::2020/02/09(日) 15:36:54.04 ID:uJxMBJFV0.net
で、
言語比べてあれが良いこれが良いこうするべきとかほざく底辺コーダーは「お作法」にしか目が行ってないのが大半

210 ::2020/02/09(日) 15:37:51.32 ID:CFf/pZZF0.net
結局自分の好きな言語使え
ですよね

211 ::2020/02/09(日) 15:39:15.41 ID:uJxMBJFV0.net
いっぺんワンチップマイコンかなんかでニーモニックでNWのIFでも自作してみりゃ良いんだよ
自分に何が向いてて何が欠けてるのかわかるだろそれで
で自分に合った方向性の物を自分で選択しろと

212 ::2020/02/09(日) 15:39:29.25 ID:uf/2anjU0.net
そうなの、でもVBAの書籍は多いし
知恵袋ですぐに教えてもらえるし
ただのオナニーだろ

213 ::2020/02/09(日) 15:40:58.29 ID:/PJVkkie0.net
VBAはエラー表示が曖昧すぎてデバックしにくいから死んで欲しい

214 ::2020/02/09(日) 15:42:32.19 ID:0kKihHXN0.net
最近pythonをよく見かけるようになったな
初めて習得したスクリプト言語がpythonだから思い入れがあるけど
なんかあったのか?

215 ::2020/02/09(日) 15:44:28.31 ID:a2vzOvJV0.net
IronPythonとかまだ息してるの?

216 ::2020/02/09(日) 15:55:28.85 ID:vYKw5dg10.net
大体オフィス使ってたらVBAになると思う
アクセスでVBA使うのが一番いいが難易度がたかい

217 ::2020/02/09(日) 15:59:17.39 ID:uc3Pt1yF0.net
答え出てんじゃん
VBA使いはJavaScriptやっとけ
VBAアンチはpythonでやれば?

218 :グロエオバクター(東京都) [ニダ]:2020/02/09(日) 16:02:28 ID:DmccUxsS0.net
動けば何でもいい

219 :カルディオバクテリウム(東京都) [US]:2020/02/09(日) 16:07:35 ID:lnEvo0e+0.net
>>168
操作の記録じゃねーんだよ
やりたい事は

220 :クロオコックス(愛知県) [CN]:2020/02/09(日) 16:10:45 ID:Ij3LCApn0.net
早く帰りたいから出来る限り自動化してるけど
自分のPCだけで職場に広げる気はない

221 ::2020/02/09(日) 16:12:50.47 ID:TiLTB2s60.net
外部コードか
もうすぐexcelでjavascript動くようになるらしいし、それまで待つは

222 ::2020/02/09(日) 16:13:32.71 ID:w96cviHR0.net
>>214
ライブラリが沢山あるからだろ
でも、話題になってるからってだけでライブラリ管理の概念すら分からない連中まで入って来るのは正直迷惑

223 :キサントモナス(新日本) [SE]:2020/02/09(日) 16:14:58 ID:zB0egyNc0.net
Excel単体で使えるとこに価値があるんだよ

224 :ジオビブリオ(日本) [EG]:2020/02/09(日) 16:17:52 ID:NJSUIzXl0.net
ExcelにPythonが組み込まれるかもってニュースがあったけど
その後全く進展がないな

225 :ラクトバチルス(石川県) [GB]:2020/02/09(日) 16:18:14 ID:ei2NhjFQ0.net
無知を晒すだけだと思うがVBAの変数領域がいっぱいになって四苦八苦したことがある
根本の解決をせずにその場をしのいだが、4GBも積んでいるのにメモリが不足するのは納得いかない

226 :グリコミセス(山梨県) [BR]:2020/02/09(日) 16:25:24 ID:dvvZCZgk0.net
pythonの必然性ないだろ

227 :デスルフレラ(埼玉県) [KR]:2020/02/09(日) 16:29:59 ID:5JBqSjfZ0.net
uwscの開発が止まってから俺はどこへ行けばいいのか
Pythonやるか

228 :ヴェルコミクロビウム(東京都) [AR]:2020/02/09(日) 16:37:52 ID:MdJbEWfM0.net
>>24
これな
自分1人の業務を自動化してるならそれでも良いけどそうは行かないし
会社によって許可されてるアプリケーション以外はインストール出来なかったりもするし

229 :ヴェルコミクロビウム(東京都) [AR]:2020/02/09(日) 16:39:15 ID:MdJbEWfM0.net
>>227
RPAやればいい

230 :エアロモナス(福岡県) [US]:2020/02/09(日) 16:46:18 ID:JXr2EZ3A0.net
>>219
操作の記録以外のことをすれば?

231 :エアロモナス(福岡県) [US]:2020/02/09(日) 16:47:49 ID:JXr2EZ3A0.net
>>224
進展あったよ

https://qiita.com/yniji/items/b38bc312e860027108ac

その後どうなったかというと、マイクロソフトが運営しているコミュニティサイト「Excel’s Suggestion Box」に投稿されている
「Python as an Excel scripting language」という要望のページに結果が公表されるはずなのですが、
3月1日にマイクロソフトのExcelの責任者からアンケートに対するお礼の言葉がありました。
しかしながら、1年を経過してもアンケートの詳しい結果やどう対応するかについての具体的な回答はなく放置されたままです。
それで少し詳しく調べてみると、redditの方に非公式の回答がありました。

11月6日にreditの 'ask me anything' にマイクロソフトの Excel チームが登場して、
「いつExcelにPythonが搭載されるのか?」という質問に対して以下のように回答しています。

Cool to see the excitement around Python.
We had an awesome response to our survey on the Python UserVoice item. We’re working on the best way to address that feedback.

In the meantime, these are some great tools you can use like PyXLL and XLWings
Additionally, you can also host your backend logic via a web service in any language,
including Python, and you can use web add-ins or a custom function to call that web service.

要するに、マイクロソフトが Excel に搭載するのは JavaScript であって、Python を使いたいのであれば PyXLL か xlwings を使えということのようです。

232 :エアロモナス(福岡県) [US]:2020/02/09(日) 16:51:10 ID:JXr2EZ3A0.net
昔マクロウイルスが流行ったときのことを知っていれば、
ExcelにPythonとかありえないんだわ

Pythonなんか乗っけたら、ウイルスがまた増えてしまう
ウイルスが実行できないようにするためには、
ローカルへの書き込みを著しく制限しなければいけないが
それをやるにはPythonのコアや各種ライブラリに
手を加えなければいけない。

つまりPython資産がそのまま使えないのだから
そんなの誰も望まない

233 :プニセイコックス(兵庫県) [CN]:2020/02/09(日) 16:51:44 ID:IBkR6NG10.net
vbaのが枯れてる分、安心安全
Pythonにする積極的な理由ってなに??

234 :アルマティモナス(東京都) [CN]:2020/02/09(日) 16:53:21 ID:j9uMw0L50.net
dockerでpandas + jupyter notebookが最強

235 ::2020/02/09(日) 16:56:07.08 ID:ls1XRASB0.net
VBAの配列の仕様は使いにくいなあ。
メモリ的にも不安定だし、一新してくれないかねえ

236 ::2020/02/09(日) 16:58:03.84 ID:NbmiFgrA0.net
>>91
もうクセだな

237 ::2020/02/09(日) 16:59:22.27 ID:DV/C9z1s0.net
セルを結合したりすると一番上のセルとしか認識してくれないから
それをどうにかしてほしい。

238 ::2020/02/09(日) 16:59:47.88 ID:MdJbEWfM0.net
>>235
多次元連想配列とかめんどいよなぁ

239 ::2020/02/09(日) 17:10:03.03 ID:Q8E6YQ9D0.net
Pythonは色んな場面で使えるからな

240 :ミクロコックス(ジパング) [JP]:2020/02/09(日) 17:12:35 ID:5C1rPx+60.net
>>12
仕事でPOI使えば分かることだが、POIで出来ることなんてのは、VBAで出来ることの10%くらいだ。
特に画像や図形なんてほとんど触れない。
ちゃんと有償の製品使うべき。

241 :スフィンゴバクテリウム(東京都) [US]:2020/02/09(日) 17:14:10 ID:Z2HaSSeh0.net
ddesyncだったかな昔C++からエクセルのデータを呼び出したり書き込んだりした事あるけど
あれは面倒くさかった
Pythonなら簡単なのかも知れんがVBAにロックインされてしまってるから使われないだろ
それ以前にjavascriptが導入される事に決定されてるんじゃないのか?

242 :メチロフィルス(岡山県) [US]:2020/02/09(日) 17:25:15 ID:Z3YVeM1p0.net
エクセルのデータを参照するんじゃなくて、外部データを参照してエクセルに落とし込む使い方してたけど

243 ::2020/02/09(日) 17:27:47.40 ID:NJSUIzXl0.net
>>231
ありがとう
やっぱりダメだったか

244 ::2020/02/09(日) 17:29:04.46 ID:EXzC7JlG0.net
VRシコシコ自動化スレだと思ってきてしまいました

245 ::2020/02/09(日) 17:29:49.98 ID:9UsSYcNC0.net
Python入れなきゃいけないからインストール権限ないPCじゃ使えないよね
EXCELまたはVBSで完結してるからいいのに

246 :シネルギステス(石川県) [ニダ]:2020/02/09(日) 17:40:15 ID:jdEsapVg0.net
>>91
俺もつけるようにデフォルト設定してるわ
あれがあると変数名のタイプミスに気付いかずにバグを作りこむという事が防げるからな

247 :デスルフレラ(東京都) [DE]:2020/02/09(日) 17:42:28 ID:wAJJFE200.net
素人でもちょっとvba覚えるとエクセル大先生になれるな
IEからアクセスにデータ拾ってくる所までできるようになったぞ
楽しい

248 :エントモプラズマ(岐阜県) [ニダ]:2020/02/09(日) 17:43:59 ID:VElIY+3D0.net
VBAはググると情報が山ほど出てきて重宝する

249 :ニトロスピラ(ジパング) [ID]:2020/02/09(日) 17:45:05 ID:rkkP2ER20.net
ここで俺は華麗にPowerShellをサラッと流しちゃうわけよ

250 :エントモプラズマ(岐阜県) [ニダ]:2020/02/09(日) 17:45:50 ID:VElIY+3D0.net
話題のXLOOKUPも多分使えことになるだろう

251 :バクテロイデス(東京都) [DE]:2020/02/09(日) 17:46:58 ID:pFZ/c26g0.net
vba禁止

252 :グリコミセス(静岡県) [US]:2020/02/09(日) 17:49:17 ID:0gnfky260.net
pythonはやる気になれない。
今一つやる気になれない。
本も買ったのにやる気になれない。

253 :ストレプトミセス(大阪府) [US]:2020/02/09(日) 17:51:45 ID:w96cviHR0.net
>>252
それはお前の意欲の問題であって
pythonの問題ではないw

254 :バチルス(庭) [US]:2020/02/09(日) 17:55:39 ID:YmtWP71Z0.net
優秀なライブラリがあるのはわかるけど
枯れた技術の方が使い回しがいい
他の事で進化を発揮してくれればそのうち切り替わるタイミングがくるだろう

255 :ジアンゲラ(東京都) [US]:2020/02/09(日) 18:13:15 ID:UdhnlH9u0.net
VBAが駆逐できるなら
そもそもエクセルの駆逐もできるんだがな

害虫したシステムよりVBAシステムのほうが現場ではありがたられている現実

256 :メチロフィルス(茸) [US]:2020/02/09(日) 18:17:57 ID:DV/C9z1s0.net
VBAと同じようにExcelにPythonが標準機能として入ってないと普及しないだろ。

257 :プロピオニバクテリウム(千葉県) [IN]:2020/02/09(日) 18:19:30 ID:gMOr1hV/0.net
開発環境作らなきゃいけないの?
VBAはオフィス入ってれば作れるからなあ

258 ::2020/02/09(日) 18:24:54.80 ID:T7eWXzAB0.net
結局VBAの機能を横から使わせてもらってるだけだろ

259 :カルディオバクテリウム(東京都) [US]:2020/02/09(日) 18:26:14 ID:lnEvo0e+0.net
>>232
別にJavaScript使わなきゃできない作業じゃないじゃん?操作の記録なんて
VBAで充分だと言いたいだけよ

260 :クロオコックス(東京都) [ニダ]:2020/02/09(日) 18:28:03 ID:M5wHzUVh0.net
なんで脱VBAする必要があるの?
MSがやりたがってるの?

261 :クロマチウム(家) [US]:2020/02/09(日) 18:29:23 ID:Uvj2SsnN0.net
VBAだと作ったマクロを割と簡単に共有出来るけど
Pythonは開発環境ない奴と簡単に共有出来んの?

262 :プニセイコックス(兵庫県) [CN]:2020/02/09(日) 18:29:57 ID:IBkR6NG10.net
>>258
それいうなら全ての言語は
マシン語を使わせてもらってるだけだぞ

263 :アナエロプラズマ(東京都) [UY]:2020/02/09(日) 18:30:08 ID:Id7LCJ+60.net
pythonでもいいけど正式採用するjavascriptのほうがいいかもな。

264 :プニセイコックス(兵庫県) [CN]:2020/02/09(日) 18:30:52 ID:IBkR6NG10.net
コーディングより世の中はノーコード開発なのに

265 :クトニオバクター(神奈川県) [ニダ]:2020/02/09(日) 18:36:10 ID:NLbuBZ/T0.net
>>258
え?
vbaは関係ないでしょ
pythonて直接xlsxファイルいじってるだけ。

266 :カルディオバクテリウム(東京都) [US]:2020/02/09(日) 18:37:50 ID:lnEvo0e+0.net
わかったわかった
新しいexcelにはスクラッチが搭載されるようにビルゲイツに電話しておくから、この話はやめ!

267 ::2020/02/09(日) 18:53:18.70 ID:5tziSAVn0.net
あなたのハゲにサクセスしたい

268 :エアロモナス(福岡県) [US]:2020/02/09(日) 19:05:23 ID:JXr2EZ3A0.net
>>259
VBAはブラウザで動かない

269 :カルディオバクテリウム(東京都) [US]:2020/02/09(日) 19:07:53 ID:lnEvo0e+0.net
>>268
ああ、そこね。
なんかコピペで郵便追跡とか、色々簡単にできたよ。
ブラウザにコピペする作業を自動化すんのは簡単だなと思った。
JavaScriptの勉強は全然してないんだけど。
でも、あれって使えるブラウザがまた限られてたりして、やっぱり環境依存しない?
チケット予約とかも、最近は面倒なロボット確認入るしなぁ。

270 :ロドバクター(新潟県) [US]:2020/02/09(日) 19:10:40 ID:TRQ/CIVK0.net
>>227
俺もそうなってるw
会社の自動化作業ほとんどuwscで作っちゃったけどこの先どうしようかw

271 ::2020/02/09(日) 19:29:04.41 ID:VElIY+3D0.net
世界で英語が一番通じるのにいまさらタガログ語がすぐれているなんていわれても

272 :スフィンゴモナス(静岡県) [ニダ]:2020/02/09(日) 19:33:32 ID:ia8fEekz0.net
vba1万行オーバーの糞ソース保守してるオレも
python移行で幸せになれるんか?
セル位置がハードコーディングされてる糞マクロなせいで
エクセルの7雛型列追加されると
数千行修正必要なんだが


せめて変数化しとけやあほが

273 :カルディオバクテリウム(東京都) [US]:2020/02/09(日) 19:39:09 ID:lnEvo0e+0.net
>>272
ああ、俺が全部スクラッチにしてもらうようビルゲイツに言っておく
ただ、期待しないでくれ

274 :クリシオゲネス(神奈川県) [US]:2020/02/09(日) 19:43:38 ID:FitoB2Hq0.net
>>272
修正用のマクロを作って公認を混乱させるんだ

275 :スフィンゴモナス(静岡県) [ニダ]:2020/02/09(日) 19:45:22 ID:ia8fEekz0.net
>>273
ついでにゲイツに
データモデリングの重要性を
もっと布教するように伝えとけ。

ゴミソースかく奴はデータ構造への意識が皆無。
まじでプログラムかくのやめろ無能

276 :メチロコックス(家) [FR]:2020/02/09(日) 19:45:40 ID:BMwRQM/c0.net
PythonってC言語のconstに相当する機能ある?
関数の副作用はどうやって抑えるの

277 :テルムス(大分県) [JP]:2020/02/09(日) 19:45:48 ID:QJsjfZ4h0.net
VBAでやったほうが楽ならVBAでいいだろ
わざわざpython使うとかバカじゃねーのw

278 :シネルギステス(ジパング) [EG]:2020/02/09(日) 19:46:20 ID:D3xfRUFI0.net
>>272
とりあえず書き直せよ…

279 :テルムス(大分県) [JP]:2020/02/09(日) 19:46:41 ID:QJsjfZ4h0.net
>>275
だが、こういう事言う奴ほどまともに開発できないという事実w

280 :スファエロバクター(佐賀県) [ヌコ]:2020/02/09(日) 19:48:05 ID:ptOxWUTu0.net
そもそも外部言語が職場のパソコンじゃ使えないんだが

281 :スフィンゴモナス(静岡県) [ニダ]:2020/02/09(日) 19:48:30 ID:ia8fEekz0.net
>>279
お前のイメージしてる開発って範囲狭すぎて失笑もの
低能雑魚は引っ込んでろ

282 ::2020/02/09(日) 19:51:26.74 ID:fCkelxcv0.net
Excelは大半の現場で入ってるけどPythonは入ってないし自由に入れられるわけないじゃん、、、
仕事したことないの?

283 :プロカバクター(ジパング) [ニダ]:2020/02/09(日) 19:52:58 ID:FUJaOo640.net
Python入れて怒られる職場ってなんだ

284 ::2020/02/09(日) 19:58:08.81 ID:UDcRV4RT0.net
>>283
お前は大手を分かってないな
変なソフト入れてやらかすバカが多すぎたせいで入れても良いソフトのホワイトリストが存在してて、それに載ってないソフトは全部検知されて後で叱られるんだぞ
開発職ならOKなんだろうが事務職や営業職はPythonなんざNGだ

285 ::2020/02/09(日) 20:00:44.05 ID:dGz8rRuo0.net
エクセルプログラムでさわるならC#がベストじゃないの

286 ::2020/02/09(日) 20:00:59.94 ID:PCZwz9pt0.net
もう殆どスプレッドシートしか使ってないからGAS(JavaScript)だわ
ちょーべんり

287 :スフィンゴモナス(静岡県) [ニダ]:2020/02/09(日) 20:02:42 ID:ia8fEekz0.net
>>284
微妙にズレてるんだけど。

やらかすとかじゃなくて、ライセンス管理の都合上
勝手にソフトインストールさせないように縛ってるだけ。
違約金払う羽目になるからな。
お前にその理由を伝えたやつは下っ端か無能だな。
仕事できないやつだろ。

あと個人で使うプログラムなら好きに書いていいけど
買いた本人以外が保守する可能性んぱるソースで
Cells(row , 275)とか書くなよ
書いてるやついたらすぐにしね

288 :ニトロソモナス(東京都) [TW]:2020/02/09(日) 20:04:10 ID:8tcPV+Oj0.net
self

289 :シュードアナベナ(福岡県) [US]:2020/02/09(日) 20:04:43 ID:YLu1m58W0.net
プログラミング未経験だけどPythonって簡単?

290 :エリシペロスリックス(光) [US]:2020/02/09(日) 20:05:32 ID:4wk0YJNa0.net
うちの会社は全部手書きだから問題無い

291 :グロエオバクター(東京都) [US]:2020/02/09(日) 20:05:36 ID:xxBHAPll0.net
>>289
とっつきやすいと思うよ
始めるのも簡単だし

292 :シュードアナベナ(福岡県) [US]:2020/02/09(日) 20:06:25 ID:YLu1m58W0.net
>>291
おお
ありがとう

293 :カルディオバクテリウム(東京都) [US]:2020/02/09(日) 20:14:11 ID:lnEvo0e+0.net
>>287
変数を全部aとかbとかにしてるのは有り?w

294 ::2020/02/09(日) 20:29:08.09 ID:QJsjfZ4h0.net
>>281
自分で作ったこともないシステムをありがたがって偉そうに使って
結局バグ出して大失敗して、現場を混乱させる奴なw

みんなお前みたいな奴に迷惑してんぞw

295 ::2020/02/09(日) 20:29:24.37 ID:00sq7XMA0.net
手段が目的にかわっとるがな

296 ::2020/02/09(日) 20:29:51.26 ID:w96cviHR0.net
>>289
python自体は取っ付きやすが
「プログラミングとはどういうことなのか」を学ぶのは人による

297 ::2020/02/09(日) 20:41:21.78 ID:dAQpsd+w0.net
え?VBAでよくない?今の段階では、Excelをpythonを使う必要性が全くない。Excelでpython使ってる俺、かっけぇ〜、ならアホやね。

298 :プニセイコックス(中華民国) [GB]:2020/02/09(日) 20:44:16 ID:ZHOGVAVE0.net
なんだこれカッコ閉じとかnextとかいらんのか?

299 :メチロコックス(SB-iPhone) [FR]:2020/02/09(日) 20:45:45 ID:dAQpsd+w0.net
>>272
>vba1万行オーバーの糞
>せめて変数化しとけやあほが

保守してるなら、そのクソコードをメンテして修正します。とか調整できないの?無関係なビルゲイツに言うより簡単でしょ?

300 :リケッチア(千葉県) [KR]:2020/02/09(日) 20:45:52 ID:YNUTHUwh0.net
整然データの読み書きならいいかもしれんが、会社でやり取りされてる資料()はだいたい神ExcelなのでPythonではきつい
VBAでもきつい

丸のShapeオブジェクトで項目を選択させるやつ法律で禁止してくれ

301 ::2020/02/09(日) 20:49:17.71 ID:T7eWXzAB0.net
>>298
改行でやってる

302 :キネオスポリア(大阪府) [US]:2020/02/09(日) 20:49:24 ID:qDif9I7n0.net
顧客に紙で書かせた書類を手打ちでぽちぽちやらされてんだがこれっておまえらならプログラム組んで自動にできるの?
しかもそれを何回か同じ情報をエクセルにぽちぽちやってんだが。
一回打ち込んだ情報ってなんらかの方法で複数のファイルに飛ばせない?
新入社員だからなんも言えないけど。

303 :スピロケータ(東京都) [MY]:2020/02/09(日) 20:50:06 ID:rtvh41B30.net
Python使うメリットある?

304 :シントロフォバクター(埼玉県) [US]:2020/02/09(日) 20:54:13 ID:W+wXkRyG0.net
Pythonの覚え方教えて

305 :カテヌリスポラ(石川県) [US]:2020/02/09(日) 20:55:08 ID:T7eWXzAB0.net
>>303
vbaはandoroid,ios,linuxで使えないからな

306 :ジアンゲラ(東京都) [US]:2020/02/09(日) 20:55:53 ID:UdhnlH9u0.net
まあ同じようにCOBOLerも
なんの意味があって置き換えるの?
完璧に動いてるものを。
と言ってたんだよね大昔。

307 :シネルギステス(ジパング) [EG]:2020/02/09(日) 20:56:43 ID:D3xfRUFI0.net
無能感すげえなこのスレ

308 :フラボバクテリウム(青森県) [AU]:2020/02/09(日) 20:58:38 ID:wwCV+n7I0.net
別に1つに限定する必要もないと思うが

309 :シネルギステス(ジパング) [EG]:2020/02/09(日) 20:59:15 ID:D3xfRUFI0.net
>>306
でいまだに動いている
置き換えようとしたみずほはあの有様

310 :グロエオバクター(宮城県) [US]:2020/02/09(日) 21:01:05 ID:ec452o0l0.net
VBAでなんかやらなきゃ行けなくなったときのやる気のでなさは異常

311 ::2020/02/09(日) 21:03:23.12 ID:UdhnlH9u0.net
>>309 だめぽが示した最大のダメダメポイントは、現場ユーザーが業務運用知識を持ってないことが露見したことでしょ。

システム外注すると現場から業務知識が失われて、イザというときプログラムから業務を掘り起こすことになり地獄となる。
ということを夜に知らしめた

312 ::2020/02/09(日) 21:04:13.25 ID:T7eWXzAB0.net
>>310
なんか違いがあるのか

313 ::2020/02/09(日) 21:05:03.73 ID:UdhnlH9u0.net
>>310
言語でやる気????
意味不明なんだけど。

314 ::2020/02/09(日) 21:07:17.74 ID:UDcRV4RT0.net
>>287
ネットでは強く出られる方ですね、よく分かりました

315 ::2020/02/09(日) 21:08:40.86 ID:uc3Pt1yF0.net
VBA楽しいけどな

316 ::2020/02/09(日) 21:10:24.31 ID:Qr5j2Xqi0.net
 
M$ももうそこまで体力ねーし、C相手にしてアポーやゴーゴルと闘うよりもB相手にする方が楽だし儲かると気づいただけだろ

vbaもそのうちieみたいになる

 

317 ::2020/02/09(日) 21:15:18.59 ID:rtvh41B30.net
>>305
様々な環境で使いたいならGASでいじってxlsxにしたほうがいい
クラウド上で動くから端末上に実行環境用意する必要すらない

GASは便利だぞ
JavaScript準拠だからWeb系の人間なら大抵メンテできるし、スプレッドシートだけじゃなく
Gmailの受信箱あさって添付ファイルの中身みてメール飛ばしたりとかもやりたい放題

318 :アルテロモナス(東京都) [US]:2020/02/09(日) 21:21:22 ID:fCkelxcv0.net
個人的には何で書いても動けばかまわんとは思うが、おまえら作業を引継ぎする時のこととか考えてるの?
python使えるやつとかその辺にゴロゴロいるの?

319 :シネココックス(ジパング) [US]:2020/02/09(日) 21:22:21 ID:zG6kFWY00.net
MicrosoftScriptだっけか
vba辞める積もりなんだろ? 代替候補として検討はしてもいいかも

320 :デスルファルクルス(神奈川県) [US]:2020/02/09(日) 21:22:39 ID:ZrW9RblX0.net
会社に言われずに自発的に作ったマクロは、
自分が辞める場合は引き継がせる必要ないよね。
自分の価値を高めるためにも、むしろ消去すべき。

321 :エルシミクロビウム(東京都) [ニダ]:2020/02/09(日) 21:23:18 ID:RjiSscX20.net
>>318
とっつきの差はあるけど何か言語経験あるならいけるとおもう

322 :スピロケータ(東京都) [MY]:2020/02/09(日) 21:24:05 ID:rtvh41B30.net
>>309
まあそもそもWindowsかLinuxでCOBOLうごかしゃいいだけの話だからな

ダウンサイジングのついでで脱COBOL進んだけど
COBOLとは違ってVBAなんて誰でも読めるから脱VBAする必要性は薄いな

323 :メチロコックス(東京都) [ニダ]:2020/02/09(日) 21:25:27 ID:xJh9coxH0.net
イクイクシコシコドピュドピュー

324 :ディクチオグロムス(埼玉県) [GB]:2020/02/09(日) 21:26:28 ID:Qr5j2Xqi0.net
 
必要性が発生したときにやり始めるんじゃおせーんだよwwww

 

325 :カルディオバクテリウム(三重県) [US]:2020/02/09(日) 21:28:01 ID:XG+BR6nJ0.net
>>24
python入ってないと無理
ファイルも別になるし
自分以外の人が使うなら辞めた方が良い

326 ::2020/02/09(日) 21:32:53.09 ID:5rAXcXDX0.net
パイソンとかいうのだって、forとifとwhileとかと同じようなコマンド複雑に使って途中で頭こんがらがって、うわああってなるのどうせ変わんねぇんだろ

327 ::2020/02/09(日) 21:34:04.54 ID:aW3IxGMr0.net
>>302
>顧客に紙で書かせた書類を手打ちでぽちぽちやらされてんだがこれっておまえらならプログラム組んで自動にできるの?

良いOCRがあれば

>一回打ち込んだ情報ってなんらかの方法で複数のファイルに飛ばせない?

飛ばせるよ

328 ::2020/02/09(日) 21:34:27.08 ID:K+q6Tv7I0.net
>>227
俺はappium 行こうと思ってる
winとiosとandroid が自動化できるらしい
勿論ブラウザも行ける

329 ::2020/02/09(日) 21:35:25.94 ID:MvNx1VML0.net
便利だけどメンテとか考えたら
RPAとか素人でもできるやつのがいいわ
今の若い子はマクロやら読めんし

330 ::2020/02/09(日) 21:37:09.36 ID:aW3IxGMr0.net
>>326
うん、変わらないね

優秀ならそうはならないようだけどね

331 :シネココックス(ジパング) [ニダ]:2020/02/09(日) 21:41:28 ID:FuyQXTfo0.net
寧ろVBAが進化して欲しい。
具体的にはドットネットライブラリを
VBAから呼び出せるようにして欲しい。
パイソンで出来ることはC#で出来るから。

332 :アクチノポリスポラ(東京都) [ニダ]:2020/02/09(日) 21:44:20 ID:aW3IxGMr0.net
>>331
どうせならC#にしてC#Aにしてほしいけどな

333 :メチロフィルス(茸) [US]:2020/02/09(日) 21:48:39 ID:DV/C9z1s0.net
>>302
普通にやるなら一回打ち込んだらコピペだけど
あとはコピペ用のマクロ作ってファイル間のコピーはそれにやらせるとか。
俺も定型的な報告書作成とかはそういうのを作ってやってる。

334 :デスルファルクルス(神奈川県) [US]:2020/02/09(日) 21:50:22 ID:ZrW9RblX0.net
>>302
飛ばす元と飛ばす先が常に同じ位置なら出来る

335 :テルモデスルフォバクテリウム(秋) [US]:2020/02/09(日) 21:50:55 ID:cUTgX/750.net
なんでVBAじゃあかんの?

336 :クトニオバクター(神奈川県) [ニダ]:2020/02/09(日) 21:51:12 ID:NLbuBZ/T0.net
>>305
その環境じゃExcel自体使えないんだからどうでもいい。

337 :クトニオバクター(神奈川県) [ニダ]:2020/02/09(日) 21:51:44 ID:NLbuBZ/T0.net
>>310
アホすぎ

338 :クトニオバクター(神奈川県) [ニダ]:2020/02/09(日) 21:54:01 ID:NLbuBZ/T0.net
>>306
生ゾンのCOBOLソースをメンテナンスすることには問題ないが
新たにCOBOLソースを生み出してる某大手企業は…
老害は死ね
せめてJava使わせてくれ。

339 :クトニオバクター(神奈川県) [ニダ]:2020/02/09(日) 21:54:47 ID:NLbuBZ/T0.net
>>319
真面目にVB.netとかにしてほしい

340 :クトニオバクター(神奈川県) [ニダ]:2020/02/09(日) 21:55:58 ID:NLbuBZ/T0.net
>>332
VBAはオブジェクト指向で書けないのが唯一の欠点

341 :クトニオバクター(神奈川県) [ニダ]:2020/02/09(日) 21:56:38 ID:NLbuBZ/T0.net
>>338
既存のCOBOLソースね

342 :ロドバクター(家) [ニダ]:2020/02/09(日) 21:56:51 ID:S9q+B77q0.net
>>55
本当に!
中学英語やり直してるもん

343 :ディクチオグロムス(埼玉県) [GB]:2020/02/09(日) 21:58:07 ID:Qr5j2Xqi0.net
 
>>331

macやlinuxやandroidにvbaの開発環境が提供されてねーんだからまずもって無理じゃね?
 
 

344 :メチロフィルス(茸) [US]:2020/02/09(日) 22:00:01 ID:DV/C9z1s0.net
>>334
飛ばす元と飛ばす先なんか
セルにアドレス、ファイル名、シート名、セル範囲を書いて
それをVBAで読み取るようにすれば好きなとこにコピーできるじゃん。

345 :アルテロモナス(東京都) [US]:2020/02/09(日) 22:00:16 ID:fCkelxcv0.net
>>331
Office2007が出る時VBAを捨ててdotNetにするとかいう案があったらしいが、
企業側がアホみたいに抵抗したからなくなった記憶

346 :カテヌリスポラ(石川県) [US]:2020/02/09(日) 22:00:16 ID:T7eWXzAB0.net
>>340
vb.net利用とかできるし
vbaでもクラス作れる

347 :スフィンゴモナス(静岡県) [ニダ]:2020/02/09(日) 22:01:44 ID:ia8fEekz0.net
>>294
言ってること全部ズレてるな
無能の鑑。

自分で作ったこともないシステム?
何言ってんだ?
アホとは会話にならないから困る

348 ::2020/02/09(日) 22:03:02.50 ID:ZrW9RblX0.net
>>344
それらに法則性が無い場合だってあるだろ
場所も列名も毎回違うとかで

349 ::2020/02/09(日) 22:03:28.33 ID:NLbuBZ/T0.net
>>346
継承できないじゃん

350 ::2020/02/09(日) 22:04:18.93 ID:jraqhauB0.net
こういうの組むのはいいけど後任の奴がメンテに苦労してけっきょく使わなくなる

351 ::2020/02/09(日) 22:05:04.97 ID:QJsjfZ4h0.net
>>347
言語くらい作ったことあるよな?まさか無い?w

言語云々より、ライブラリを使ってその環境で何ができるかのほうが重要なのに
特定の言語にこだわる奴は無能w

352 ::2020/02/09(日) 22:05:44.79 ID:lnEvo0e+0.net
>>302
顧客に直接打たせるのが早い

353 ::2020/02/09(日) 22:05:59.56 ID:FDarBswC0.net
VBAでもmscomm32が使えなくてショックだった。

354 ::2020/02/09(日) 22:06:02.44 ID:ZrW9RblX0.net
>>350
作り方がどうしても自己満足になるから、他人の書いたモノを継ぎたくもないんだろうな。
一から自分で作ったほうが気分がいい、みたいな。

355 :クトニオバクター(神奈川県) [ニダ]:2020/02/09(日) 22:11:05 ID:NLbuBZ/T0.net
>>351
ん?言語を作るってどういう意味?
なんていう言語作ったの?

356 :テルモデスルフォバクテリウム(ジパング) [IN]:2020/02/09(日) 22:12:05 ID:3dEmytAo0.net
WSH の VBScript から抜け出せない

357 :ディクチオグロムス(埼玉県) [GB]:2020/02/09(日) 22:13:34 ID:Qr5j2Xqi0.net
 
>>350

引継ぎが必要な「表」ってなんっすかね?wwww

引継ぎが必要ならそれってもう「表」じゃないっすよねwwww

そういう訳のわからない操作を勝手に組み込まれて引き継ぎを発生させヒキツギガーされるくらいならグーグルのスプレッドシートでいいっすよねwww

  

358 :クトニオバクター(神奈川県) [ニダ]:2020/02/09(日) 22:15:06 ID:NLbuBZ/T0.net
>>356
powershellに移行したほうがいいよ。
開発環境が標準で整ってるし。

359 :テルムス(大分県) [JP]:2020/02/09(日) 22:15:46 ID:QJsjfZ4h0.net
>>355
自然言語処理っつってな。知らんだろうけどw
特定の環境下では名前も無い完全な専用言語作ることもあるし、
最近は言語エンジンを移植してそのまま持ってくることもある

360 :クトニオバクター(神奈川県) [ニダ]:2020/02/09(日) 22:17:31 ID:NLbuBZ/T0.net
>>359
すまん。それのメリットが全然わからん。

361 ::2020/02/09(日) 22:20:08.21 ID:gWe2UwL30.net
NLPを誤解してそう

362 ::2020/02/09(日) 22:22:02.94 ID:QJsjfZ4h0.net
>>360
何も無いところに言語を持ってくる場合の話

VBAが最適なところはVBA使えばいいだけの話
わざわざ苦労してPython持って来て回りに迷惑をかけるメリットはわからんな

363 ::2020/02/09(日) 22:22:31.65 ID:YnwIyMsx0.net
RPA入れさせてもらってだいぶ楽してるわ

364 ::2020/02/09(日) 22:24:49.94 ID:DV/C9z1s0.net
>>348
法則性なくてもセルに書くアドレスを毎回変えればいいだけじゃね?
複数コピーするならコピー元、コピー先を10個くらい用意しといて書いてあるセルだけ読み取るようにするとか。

365 ::2020/02/09(日) 22:32:52.93 ID:HF9LUejt0.net
vba習いに行ったらvbaみたいな終わってる言語よりC#やJavaScript 習った方がいいよって言われた

366 ::2020/02/09(日) 22:35:00.53 ID:NLbuBZ/T0.net
>>365
それぞれ得意な環境あるから
何がしたいかで選ぶべきだよね。
Excelマクロ作りたいならVBA1択。

367 :メチロフィルス(茸) [US]:2020/02/09(日) 22:38:45 ID:DV/C9z1s0.net
ExcelVBAはあくまでツールという位置付けが強いからね。
開発やるんだったらC#とかJavaScriptのがいいって話じゃないの?

368 :スフィンゴモナス(静岡県) [ニダ]:2020/02/09(日) 23:18:52 ID:ia8fEekz0.net
>>362
VBAが最適なところってどこだよ低能。

369 :カウロバクター(神奈川県) [US]:2020/02/09(日) 23:19:01 ID:5qo/Scyu0.net
>>236
俺もつけるクセがあってPythonでなんで宣言強制がないんだーと
最初探した後諦めた。
今でも気持ち悪いが慣れたしいくつか(素人俺から見た場合の)欠点もあるもののそれ以外の便利さに負けた。
Pythonよくできていると思うし欧米で普及してるだけある。ただVBAで間に合ってる奴がわざわざやるのは時間の無駄だろ。人にも配りやすいし。
俺の場合はVBA は嫌嫌時々使っていたが抜け出せて良かった。結局目的に合うかが一番、自分に合うかが2番だが優秀な奴なら二番目はないわな。

370 :テルムス(大分県) [JP]:2020/02/09(日) 23:23:28 ID:QJsjfZ4h0.net
>>368
Officeに決まってんじゃん
何言ってんの?w

371 :スフィンゴモナス(静岡県) [ニダ]:2020/02/09(日) 23:25:42 ID:ia8fEekz0.net
>>370
いやだから最適な理由を聞いてるんだが?
アホかお前。
アホだから言語作った程度でマウント取ろうとしてくるのか
ほんと滑稽だな。

372 :テルムス(大分県) [JP]:2020/02/09(日) 23:27:22 ID:QJsjfZ4h0.net
>>371
OfficeにVBAが最適な理由が分からない?w
一回死んだほうがいいなw

373 :パスツーレラ(宮城県) [US]:2020/02/09(日) 23:27:38 ID:9sxxa8xC0.net
全員の端末にPython入れるのかな
現実的な方法とは思えんが
記事書いてる人は一人でシコシコやってる人なんだろうな

374 ::2020/02/09(日) 23:29:39.50 ID:ZrW9RblX0.net
>>364
毎回マクロ書き換えるくらいなら、直接コピった方が早いだろう

375 :メチロフィルス(茸) [US]:2020/02/09(日) 23:47:38 ID:DV/C9z1s0.net
>>374
だれもマクロを書き換えるなんて言ってないよ。
例えばExcelシートのA1にコピー元のアドレス書いて
A2にコピー先のアドレスを書いてVBAでそこの情報を読み取ってその情報を元にコピーするようにすれば
触るのはExcelシートの情報だけで済むじゃんて話だよ。

376 :メチロフィルス(茸) [US]:2020/02/09(日) 23:49:53 ID:DV/C9z1s0.net
>>368
Excelをインストールすればそのまま使えるとこ。

377 :ユレモ(秋) [ニダ]:2020/02/09(日) 23:55:06 ID:KE0HwL460.net
excelよりもaccessでVer変わる度に動作不能になる馬鹿な物作る 町のシシテム屋さんは早く絶滅してほしい

378 ::2020/02/10(月) 00:00:59.75 ID:HH55RDWl0.net
>>377
version変わって動かなくなるとかあるのかね。
64bit版に上がって動かなくなることはよくある。
64bit版Officeは廃止してほしい。

379 :カンピロバクター(東京都) [ニダ]:2020/02/10(月) 00:21:15 ID:bwdhKjsL0.net
未だに言語がーっていう無職
言語なんて何でもいいよ

380 ::2020/02/10(月) 00:45:02.77 ID:XgPlgMzb0.net
全然よくわからんのだけど。こういうのってもっと言語統一できないの?たくさんありすぎでは?

381 ::2020/02/10(月) 00:45:48.30 ID:lAu9nss/0.net
日本の誇りRuby復活の目はないんですか

382 :プロピオニバクテリウム(東京都) [CA]:2020/02/10(月) 00:52:01 ID:ul/j2+re0.net
>>343
MacのエクセルでもVBAついてくるよ
最低限のライブラリしか参照できないから逆にMac版で作った場合どの環境でも確実に動いて良い。

383 :クロオコックス(東京都) [ニダ]:2020/02/10(月) 00:54:25 ID:SjnzEnun0.net
>>378
MSの仕様が勝手に変わるので事前対策不可能

384 ::2020/02/10(月) 01:27:36.20 ID:B0TnqGuX0.net
>>380
言語にも向き不向きがあるからな

最近の言語でよく使われているものは
勝手が少々違うけど基本は同じだから統一化する必要性は感じない

タクシーとトラックが統一化されないのと同じで
使う側が使い分けた方が都合がいい

385 :デイノコック(広島県) [KR]:2020/02/10(月) 01:33:45 ID:jnL3bWA40.net
無理にPython使う必要もないんだよ

386 :アシドチオバチルス(日本) [EU]:2020/02/10(月) 01:38:44 ID:hnJMg9Rc0.net
>>376
これに尽きるな
Excelさえあれば環境整える必要がなくすぐに始められる

387 :デスルフォバクター(やわらか銀行) [SN]:2020/02/10(月) 01:38:58 ID:x8IRCPtW0.net
会社のPCにpython入れられないから意味ないなあ。
excelだと、何も後から入れなくてもvba使えるし。

388 :セレノモナス(愛知県) [BR]:2020/02/10(月) 02:04:21 ID:NnmVfNiA0.net
pytonやるくらいならjavascriptとかecmaやろ
でも実装が過度期でクラス定義がめんどいな
メンバ内やのにいちいちthisやクラス名修飾必須やったり

389 :クロロフレクサス(東京都) [CA]:2020/02/10(月) 02:30:11 ID:zq5YAT9M0.net
Julia流行れ

390 :クリシオゲネス(静岡県) [ヌコ]:2020/02/10(月) 03:16:23 ID:ROx8Vydv0.net
PythonはPythonで良さがある でもvbsの中途半端な仕様でもそれなりに使えるしエクセル内で完結できるメリットもある 少なくともラダーよりはマシかな

391 :セレノモナス(東京都) [ニダ]:2020/02/10(月) 03:28:21 ID:qKUPTk4v0.net
これをPythonでやる意味

392 :ジオビブリオ(SB-iPhone) [BR]:2020/02/10(月) 05:40:17 ID:03j/98NB0.net
pythonがwindowsにデフォでインストールされるようになったら覇権取れるんじゃね?
MSは絶対しないだろうけど

393 ::2020/02/10(月) 05:49:35.29 ID:Qv9lJFs90.net
>>1
この解説してる奴は素人か?
色々間違ってるだろ。
ここまで間違ってドヤ顔されると笑えてくるwww

394 :ジオビブリオ(福岡県) [US]:2020/02/10(月) 05:57:30 ID:fNVyLJrS0.net
>>287
> 勝手にソフトインストールさせないように縛ってるだけ。
> 違約金払う羽目になるからな。

"勝手に"ってことは申請すればいいんでしょ?
"本当に"違約金払う羽目になるのが理由なら
違約金払う必要がないものはインストールできるはずだ

もし申請しても無駄、違約金払う必要がないのにインストールできないとしたら
それはおまえの仕事が怠慢というだけ
めんどくさがってるんじゃないよ。仕事だろ

395 :ジオビブリオ(福岡県) [US]:2020/02/10(月) 05:59:59 ID:fNVyLJrS0.net
>>392
今はWSLといって、Windows上でLinuxアプリが簡単に動かせる機能が搭載されてる
だからpythonの簡単にWindows上で使える。
おまえは絶対にしないだろうと思っているようだが、
お前がそう思ってるだけで、今のMSは開発者の心をつかんでいる
何年前の時代に生きてるんだお前は

396 :フランキア(ジパング) [CA]:2020/02/10(月) 06:04:06 ID:trvH+NZc0.net
業務用PCに内緒でPython入れる方法教えてくれ

397 :デスルフロモナス(神奈川県) [US]:2020/02/10(月) 06:19:42 ID:3YKujtHO0.net
>>375
毎回アドレス書いて更新するくらいなら答えを書いた方が早い

398 :ジアンゲラ(東京都) [US]:2020/02/10(月) 06:48:54 ID:/tyWbTwd0.net
WSL、セキュリティホールの懸念あるらしくてうちの会社で使用禁止なんだよなぁ
早く使えるようになって欲しいんだが

399 ::2020/02/10(月) 07:05:22.11 ID:A56NHKNn0.net
>>396
厳しいところは無理だな。
C#ならゆうくんみたくコマンドラインでコンパイル出来るけど(ライブラリ追加とか面倒だね)

400 ::2020/02/10(月) 07:06:14.43 ID:i2Jh6muB0.net
>>395
開発者の心を掴んでも普通のExcel利用者の心を掴まなければ普及はしないよ。

401 :テルモリトバクター(東京都) [US]:2020/02/10(月) 07:07:06 ID:A56NHKNn0.net
>>381
ないよ。rorで検索すると副業とかプログラミングでフリーランス!とか胡散臭いアフィがバナーにしつこく貼られて気付いたわ。やっちゃダメ

402 :クロマチウム(東京都) [JP]:2020/02/10(月) 07:09:57 ID:BC208Ggw0.net
わざわざVBA以外を使う必要が無い
物知らずの自慢厨
恥ずかしい奴

403 :デロビブリオ(やわらか銀行) [ニダ]:2020/02/10(月) 07:33:57 ID:9cGVTy5f0.net
>>392
iron pythonをpython3仕様にすればあるいは

404 :キネオスポリア(庭) [US]:2020/02/10(月) 07:51:51 ID:dgR1iP1q0.net
みんなそんなにVBA使って自動化してるの?

副業1000万の勉強した方が良くない?

405 :ビブリオ(京都府) [CA]:2020/02/10(月) 07:55:00 ID:187weXAs0.net
シコシコといえばシコリアンザイニティだよなw

406 :ネイッセリア(茸) [US]:2020/02/10(月) 08:09:50 ID:i2Jh6muB0.net
ExcelVBAを使ってる人は別に本格的な開発をしたいわけじゃないからな。
ほんのちょっと自分の仕事が楽になればいいなってのがほとんどだし。

407 :テルムス(新潟県) [ニダ]:2020/02/10(月) 08:17:25 ID:FGMby4h90.net
excelのファイルの仕様が変わっちゃったら全部一から作り直しになるんじゃないのか

408 :コリネバクテリウム(千葉県) [US]:2020/02/10(月) 08:20:58 ID:yinHSamv0.net
>>24
Pythonをインストールしなくていいのもあるけど
VBA最大の利点はデータとプログラムがまとめて一つのファイルになってることだからね。

他の言語だとそれができない。
プログラムを別ファイルにしてしまうと
よくわかってない人に「このファイルも一緒にコピーして」
みたいな扱う上での制約を作ってしまうのがデメリット。
VBAだとそれがない。

409 ::2020/02/10(月) 08:28:08.39 ID:Djhbwz120.net
>>378
ウチ今それで必死こいて修正してる
明日休めるんかな…

410 :クロストリジウム(dion軍) [ニダ]:2020/02/10(月) 08:48:42 ID:tsfl6tup0.net
PowerShellに置き換えた

411 :シュードノカルディア(学校) [US]:2020/02/10(月) 08:54:06 ID:vmMulNr+0.net
>>407
Pythonで扱えるのは精々csvだから

フォルダ以下のフォルダをガーッと検索してファイルパスをcsvに貼り付けるとかそういうのはメチャ楽にできる

412 :メチロコックス(日本) [CN]:2020/02/10(月) 08:59:13 ID:/0uiHIhb0.net
会社でRPA進めてて、自動化するのはいいけど空いた時間分他の仕事が回ってくるだけだけら永久に楽にならない
だから率先して自動化するインセンティブは無い
適当なの作ってお茶を濁すwww

413 :クロロフレクサス(空) [BO]:2020/02/10(月) 10:54:59 ID:lZVXdpAz0.net
>>397
複数ファイルに飛ばすんじゃねーのかよ?
明らかにセルの情報書き換えたほうが楽
飛ばす先のファイル名も日時情報20200101とかルール決めれば、賢く取り回せる

414 :クラミジア(ジパング) [FR]:2020/02/10(月) 10:58:50 ID:hacg3Ji30.net
>>412
うちもRPA推進してるけど目的は単純な作業を削減して付加価値の高い仕事にシフトするって事と派遣や業務委託の人件費削減
そういうのが仕事ってもんだし別に楽したいからとかインセンティブが欲しいとかそういうのはちょっと違うと思う

415 :クロロフレクサス(空) [BO]:2020/02/10(月) 10:59:08 ID:lZVXdpAz0.net
>>287
最後の文
cellsじゃなくrangeで書けってこと?

416 :クロロフレクサス(空) [BO]:2020/02/10(月) 11:03:13 ID:lZVXdpAz0.net
>>400
アホかw
excelユーザーがPythonもLinuxもさわれないことはあろうが、
PythonユーザーやLinuxユーザーがexcelさわれないってまず無い
つまり、世界規模で見れば、excelがPythonやLinuxに寄り添うべき
そもそも屋台骨のWindowsが内部でLinux動かせるようになったのに、何言っちゃってんの?wって感じだが

417 :カルディセリクム(東京都) [US]:2020/02/10(月) 11:05:44 ID:LXTC8j8/0.net
Mac使いはどうしたらええんや?

418 :クロロフレクサス(空) [BO]:2020/02/10(月) 11:07:55 ID:lZVXdpAz0.net
>>398
完全無欠のアプリなど世に存在しないというのに
哀れな会社だなぁ
そのセキュリティホールってMSが「対処しない」とか言ったのか?普通パッチ出るだろ
つーかそこら辺の会社員が扱えるセキュリティホールなのか?って思う

419 :クロロフレクサス(空) [BO]:2020/02/10(月) 11:10:44 ID:lZVXdpAz0.net
>>417
MacのexcelにはVBA付いてないの?

420 ::2020/02/10(月) 11:44:17.75 ID:PBRlaQTy0.net
>>408
Windowsに標準でPYthonが入っているのならともかく現状では
Pythonのインストールと環境構築とか余計な作業が発生するからね
自分のPCだけならいいんだけど、社内のPCや関連する所のPCに
それらをやって管理していくのが大変だもんな

421 :セレノモナス(神奈川県) [CA]:2020/02/10(月) 11:58:09 ID:JEJyYi210.net
VBscriptで十分

422 :ロドシクルス(空) [US]:2020/02/10(月) 12:00:24 ID:KWZefNUN0.net
vbaのままの不具合って何?

423 :スファエロバクター(長野県) [ニダ]:2020/02/10(月) 12:01:51 ID:rH3aG4Ai0.net
VBAスレでマウント取りに来るやつの無能感は異常

424 :ジオビブリオ(福岡県) [US]:2020/02/10(月) 12:27:30 ID:fNVyLJrS0.net
>>398
> WSL、セキュリティホールの懸念あるらしくて
懸念ってお前がそう思ってるだけで
世間の認識じゃないよね

425 :ストレプトミセス(SB-Android) [ニダ]:2020/02/10(月) 12:34:04 ID:EOLa8DyD0.net
適当に仕様書書いたら、自動でコーディングしてくれるAIまだ?

426 :メチロフィルス(dion軍) [ニダ]:2020/02/10(月) 12:34:44 ID:fK96dWpw0.net
macやandroidでVBA代わりに使うのなら有用だな
windowsでもexe化すれば問題ない

427 :シュードモナス(ジパング) [US]:2020/02/10(月) 12:45:51 ID:jpYIk2AF0.net
>>284
何故かうちの会社はatomは速攻で認可下りたのに、VS codeは2ヶ月経っても許可下りない…

msがフリーソフト出してるてとこに引っ掛かってるのか?

428 ::2020/02/10(月) 12:58:41.13 ID:/0uiHIhb0.net
>>414
理想はそうだけどね
通常業務が忙しいのにさらにRPA対応なんて俺はそこまでモチベーション保てないわ

429 :エントモプラズマ(東京都) [RU]:2020/02/10(月) 15:36:23 ID:XK/w2rKt0.net
マクロ組みたいんだけど素人すぎるから難易度を教えて欲しい
具体的にはAを入力すると代替品B.C.D.Eの表示をさせたい
代替品と判別する項目は寸法、能力、重量、価格ぐらいのものなんだけどこれ作るのって難しい?

430 :クリシオゲネス(静岡県) [ヌコ]:2020/02/10(月) 15:55:26 ID:ROx8Vydv0.net
むしろvbaよりc#や.netなんてゴミ言語だしな

431 :エンテロバクター(庭) [ニダ]:2020/02/10(月) 16:37:34 ID:mItz3IYG0.net
>>429
1週間勉強すればできる

432 :アカントプレウリバクター(奈良県) [US]:2020/02/10(月) 17:25:59 ID:PBRlaQTy0.net
VBAはaccessやexcelで使える関数が違ってたりするのがな

433 :ニトロスピラ(千葉県) [US]:2020/02/10(月) 17:33:37 ID:caA3QBg50.net
学習コスト考えろ
個人用、特にWindows以外で使う予定がないならVBAだけでいいぞ

覚えて損がないからという理由で片っ端から詰め込もうとすると何も残らないぞ……

434 ::2020/02/10(月) 17:36:21.61 ID:caA3QBg50.net
手を出すかどうかの判断基準は
「それにより何ができるようになるか」と「今後継続して使うか」だ
使わないものはすぐに記憶から零れ落ちていく、覚えたら使え、使わないなら覚えるな

435 :ストレプトミセス(SB-Android) [HR]:2020/02/10(月) 18:35:59 ID:nT55xeb30.net
>>429
マクロ組まなくても、
リストからAを選択して隣のセルで代替種別(寸法とか)選ぶと、Aの寸法プラスマイナス何センチのものをピックアップさせることはできるね
別シートで商品リスト作っておく必要あるけど

436 :プロカバクター(やわらか銀行) [JP]:2020/02/10(月) 19:05:56 ID:DoXvw3370.net
>>435
詳しく教えてくれたら嬉しい
ヒントだけでも教えて下さい、お願いします

437 :プニセイコックス(群馬県) [US]:2020/02/10(月) 19:29:48 ID:e4JKDvu00.net
if True:
a = 1

print(a)

これなんで動くんだ

438 :プニセイコックス(群馬県) [US]:2020/02/10(月) 19:33:58 ID:e4JKDvu00.net
if True:
  a = 1

print(a)

空白消えてしまう

439 :レジオネラ(福岡県) [US]:2020/02/10(月) 19:51:34 ID:tN+02x4i0.net
>>436
横から失礼
これは?
https://www.excelspeedup.com/pulldown4/

440 :デイノコック(宮城県) [FR]:2020/02/10(月) 19:55:36 ID:tF0EvyYZ0.net
c#winに無料でのせろよ

441 :ビフィドバクテリウム(東京都) [ニダ]:2020/02/10(月) 19:57:20 ID:6N66+9ek0.net
>>436
>>435にあるとおりに別シートに商品リスト作っておいて
代替品判別項目それぞれを計算して、当てはまればフラグ立てて
フラグが立ってる品目を関数で引っ張ってきて表示するだけだよ

マクロなど組まなくても関数をある程度応用して使いこなせれば
普通に出来ることだよ

442 ::2020/02/10(月) 20:03:25.16 ID:Ls0rkZl00.net
なんだろうね
ちゃんと基礎が身についてれば言語の差なんて好みの差でしか無かろうに

なんで日本のITワーカーってこんなレベル低いんだろう
マネジメントの問題?

443 ::2020/02/10(月) 20:04:27.05 ID:Ls0rkZl00.net
昔で言うGOSUBよりGOTOの方が早いとかそんなレベルの話で延々長文レスしちゃってまあ

444 :デスルフロモナス(山梨県) [ニダ]:2020/02/10(月) 20:10:31 ID:Ch2GkorT0.net
担当者代わったりしたらメンテ出来ない
容易にブラックボックスになる

445 :ロドシクルス(埼玉県) [FR]:2020/02/10(月) 21:38:16 ID:wUeKzmtk0.net
新しい技術の勉強といってやってることが常に新しい言語の勉強のプログラマの多いこと多いこと

446 :テルムス(東京都) [DE]:2020/02/10(月) 21:53:09 ID:35ZLD7Xi0.net
言語かわっても結局は条件分岐だから
それは新技術とはいえないね

447 :デロビブリオ(やわらか銀行) [ニダ]:2020/02/10(月) 22:08:54 ID:9cGVTy5f0.net
VBAと違っていちいち型宣言しなくていいのはいいかもね

448 :クラミジア(奈良県) [EU]:2020/02/10(月) 22:13:27 ID:oKuTjL/40.net
>>398
セキュリティホールの完全に懸念がないソフト、
1つでいいから教えて。

449 :ロドバクター(千葉県) [KR]:2020/02/10(月) 22:17:22 ID:zj3zrxaf0.net
言語が違っても本質は変わんねえみたいなの、パラダイムの違いとか分かってなさそうだし知ったか感パねえ

450 ::2020/02/10(月) 22:20:55.67 ID:NdcXZePd0.net
VBAで問題なく動いてんのにわざわざPythonにする必要ねーよ

451 ::2020/02/10(月) 22:21:24.47 ID:AN4QWkmy0.net
>>415
"row"などという誤解を招くような名の変数を作るなって事

452 ::2020/02/10(月) 22:24:19.20 ID:lNejlj3c0.net
流石にPythonではやらないだろ
やってもC#だろ

453 ::2020/02/10(月) 22:25:04.65 ID:ktygUVwX0.net
 
vbaごときに足引っ張られることもあってM$だって嫌で嫌でしょうがないだろうに

だいたいデータの見える化としてたかだか「表」ごときが操作まで持ち込まれて

たしかにLotus123との熾烈な争いなどから時代の要請として生まれたのかもしれねーけど

modelもviewもcontrollerもいっしょくたになってるなんてその時点でマジ超ありえねぇ

vbaもじきにieと同じ運命を辿ることになるだろう

 

454 ::2020/02/10(月) 22:26:56.07 ID:plSoa0ms0.net
いまどきエクセル使ってる奴いるのか
普通はR使うだろ

455 ::2020/02/10(月) 22:29:51.81 ID:ktygUVwX0.net
 
Javascriptが向上心とかもそれもマジ超ありえねぇ

javascriptごときで向上心発揮しなくちゃなんねーような輩が表なんて操作すんなって話だわな

 

456 ::2020/02/10(月) 22:46:01.96 ID:fSAJja/40.net
なんでvbaって進化しねーの?せっかくoffice弄るのに特化してんだからちゃんと進化させてms

457 ::2020/02/10(月) 22:50:47.15 ID:zj3zrxaf0.net
型宣言あったほうがメリット大きいだろと思うが、VBAのエディタの貧弱さや宣言の冗長さはたしかに避けたくなるのもわかる

458 ::2020/02/10(月) 22:52:35.04 ID:vZByg2pg0.net
ちょろっとしたツールをVBS
(ガワはHTA)で作って職場で
使ってもらってるわ
意外と仮想環境でも動く
PowerShellやJavascriptは
今のが動かなくなったら考える
エンドユーザーだし、オレ

459 :バチルス(神奈川県) [BR]:2020/02/10(月) 23:03:37 ID:gf53nUs+0.net
>437
空白はわからんが
if true:はifの条件式が常に真(true)だから
真のブロック(a=1)を実行
print(a)時点でaは1だから標準出力に"1"を出力

460 ::2020/02/11(火) 02:17:10.45 ID:fDmiqPOK0.net
>>436
関数 vlookup

461 ::2020/02/11(火) 02:20:08.47 ID:ZIK0m2hY0.net
>>437
むしろどうして動かないと思ったんだ?
thenとかendifとかいるんじゃないかって話か?
VBAの文法なんて忘れたけど

462 ::2020/02/11(火) 02:20:36.18 ID:ZIK0m2hY0.net
ん?Pythonか?

463 :プロピオニバクテリウム(福岡県) [US]:2020/02/11(火) 02:28:44 ID:uh7tt8x+0.net
>>412
典型的なサボタージュっすなww

464 ::2020/02/11(火) 02:38:34.08 ID:6mXyWLPu0.net
俺の後輩の女の子(26)がPython一本で独立して個人事業主やってる。月収3桁だそうな。
その娘はかなり優秀なんだが、それを踏まえてもそんな需要あるんか。

465 ::2020/02/11(火) 02:40:52.46 ID:XQD5iBnX0.net
>>451
あああ
それは殺したくなるね
同意

466 :シュードアナベナ(空) [FR]:2020/02/11(火) 09:55:37 ID:OfRlWhYM0.net
VBAから脱する必要があるのかな?

467 :シネルギステス(埼玉県) [US]:2020/02/11(火) 11:13:06 ID:o065ZKzR0.net
>>3
Excel自体がオブジェクトだから別にPythonに限らず呼び出してコントロール出来るぞ
むしろ説明するならそっちだろ

468 :シネルギステス(埼玉県) [US]:2020/02/11(火) 11:21:50 ID:o065ZKzR0.net
>>93
悪いけどお前の言ってること頭からお尻まで間違ってるぞ

469 :テルムス(新日本) [FR]:2020/02/11(火) 11:42:26 ID:xCNKDwsk0.net
>>287
ファイル共有ソフトとかで内部情報流出とかはライセンス料くらいでどうこうならない事態になるけどな

470 :エアロモナス(東京都) [US]:2020/02/11(火) 11:49:34 ID:Fhw2ddIl0.net
開発用の端末はセキュリティー関係でネットに繋がらないから
Pythonは入っててもパッケージがダウンロードできないからExcelは操作できない
てかわざわざPythonで作るメリットが何もないじゃん

AI関係で人気があるのかもしれんが、案件自体はほとんどないって聞いたぞ>Python

471 :デスルフロモナス(新潟・東北) [KR]:2020/02/11(火) 12:01:46 ID:t7th26Vi0.net
エクセルのvbaはもともと完成している
エクセルを操作するだけだから、
何をやるにも簡単なんだよな

やりたいこともその程度のことだし

472 :スフィンゴバクテリウム(東京都) [DE]:2020/02/11(火) 12:49:48 ID:Sn8obJNA0.net
>>470
今時開発用PCがネットに繋げられないなんて特殊な環境か原始時代だと思った方がいいぞ

473 :メチロフィルス(光) [ニダ]:2020/02/11(火) 12:52:44 ID:h9bPy8pt0.net
最近、VBAが他のファイルから実行出来る事を知った(´・ω・`)

474 :ディクチオグロムス(大阪府) [US]:2020/02/11(火) 12:56:00 ID:/My9aEQL0.net
>>438
ブロック内で定義された変数がブロック外でも使用できるって話か?
よう分からんがifは新たなスコープを作らないとかルールがあるんかな

475 :カテヌリスポラ(東京都) [ニダ]:2020/02/11(火) 12:56:30 ID:ClScKKxH0.net
>>473
意外と気づきにくいんだよな

476 :クロロフレクサス(東京都) [CN]:2020/02/11(火) 13:00:01 ID:wy/WWpDt0.net
代える理由がない

477 ::2020/02/11(火) 13:57:11.56 ID:obbqNpJ20.net
>>451
列番号をマジックナンバーにするな、ってことでは

478 :エルシミクロビウム(茸) [PL]:2020/02/11(火) 17:54:40 ID:YGz8p7xW0.net
>>203
マージするときは、エクスポートして、マージして、インポートか?

479 :シュードノカルディア(福岡県) [US]:2020/02/11(火) 18:31:50 ID:e1kPwU6k0.net
>>478
VCSにはテキスト形式で入れるに決まってるだろ

480 :ヴィクティヴァリス(神奈川県) [ニダ]:2020/02/11(火) 18:44:17 ID:f/IbjkPG0.net
>>478
まぁそうすることになるな。
そんなことをしているうちに、VBAごときをソース管理しようということが間違っていたと気づく。

481 :シュードアナベナ(空) [FR]:2020/02/11(火) 19:28:22 ID:OfRlWhYM0.net
VBAで出来なくてPythonじゃないと出来ない事ってあるの?
管理が煩雑になるくらいならVBAの方が良くね?

482 :テルムス(新日本) [FR]:2020/02/11(火) 19:33:55 ID:xCNKDwsk0.net
>>481
AIとか機械学習とか統計とか
データ分析の難しいのは
VBAでやると面倒くさいかもしれない

画像処理とかも

483 :アコレプラズマ(光) [FR]:2020/02/11(火) 20:39:23 ID:hCtFK2Zi0.net
じゃVBAで良いじゃん。意味が分からん。

484 ::2020/02/11(火) 20:52:00.97 ID:K4oQYAtf0.net
パイソンでエクセルファイルをいらうのって、
エクセルアプリ越しにいらうの?
それともファイル形式を把握していて直接
ファイルをいらってるの?

もし直接なら、エクセルの代わりにキング
オフィスでよくね?
画期的じゃね?

485 :エアロモナス(茸) [US]:2020/02/11(火) 21:06:21 ID:nUkSWl1g0.net
>>482
ExcelVBAにそんな難しいことをやらせようとは思ってない。
ふだんの仕事でめんどくさいと思ってることをちょっと楽したいって程度で使ってる。

486 :テルムス(新日本) [FR]:2020/02/11(火) 21:10:39 ID:xCNKDwsk0.net
ファイルのフォーマットを壊さないように保存できればなんで処理したって問題ない
読み取るだけなら壊れることはない
別ファイルに保存するのも

結果ファイルを他の人と共有して
見た目も同じにするにはPDFにするのが一つの方法

他の人も編集できるようにするには
Googleスプレットシートとかでも良いんじゃね

編集とかの作業のし易さ、学習コスト、機能とか、ライセンス価格とかが考慮要因かな

487 :テルムス(新日本) [FR]:2020/02/11(火) 21:12:27 ID:xCNKDwsk0.net
>>485
VBAにできなくてPythonでやり易いことの例を挙げただけだが?
何に使っているかなんて人それぞれだからな
あなたは使っていないかもしれないけど
世の中にはVBAでゲーム作る人もいたりする

488 :ナトロアナエロビウス(東京都) [ヌコ]:2020/02/11(火) 21:20:07 ID:1CwOUfwk0.net
>>451
いや、恐らくはrowに値を格納する処理は別途記載されてるんだろう

問題は275という、いわゆるマジックナンバーだと思う
何だこれ?ってなるし、誰かが元のシートの列を弄ったらこのコード自体が即死ぬからな

489 :ナトロアナエロビウス(東京都) [ヌコ]:2020/02/11(火) 21:23:32 ID:1CwOUfwk0.net
>>481
ExcelやAccessのファイルの操作に関しては、Pythonでないと実現できない機能ってのはほぼ無い

490 :シュードアナベナ(庭) [EU]:2020/02/11(火) 21:44:02 ID:TAX22Md40.net
>>466
今は良くても
今後入ってくる若い子に
メンテとか改善とか任せられるかと言われりゃ
NOでしょ

もう会社終わって
家でプログラム勉強したりする子はいないし
俺らがすんなり習得できたのも
大学から似たようなことしてたから
このままじゃ俺ら
「解読できないプログラムを残した老害」
と若者に言われるぜ

491 :シントロフォバクター(神奈川県) [US]:2020/02/11(火) 21:46:48 ID:L1JCjX1H0.net
>>490
そういうことじゃないんじゃね。
それは単に、脱する必要が無いVBAを使える人が少なくなったってだけで。
最近の人がスマホばっかいじってPCに慣れてないのと同じで。

492 ::2020/02/11(火) 21:57:46.18 ID:TAX22Md40.net
>>491
少なくなったんだから
若者でもすんなり学べるシステムに移行した方がいいってだけよ
便利だから!自分達はこれに慣れてるから!
のままだと本当に老害になっちまう

493 :ロドスピリルム(千葉県) [CA]:2020/02/11(火) 22:35:19 ID:mNy2JpnB0.net
>>287
rowと言うプロパティが有るのに、変数として使ってるのかw
ちゃんと動くのかな?

494 ::2020/02/11(火) 22:47:48.67 ID:GMPZVRp+0.net
>>55
配列のルールは良かれと思って導入した割に混乱のみを発生させたよな。

495 :シントロフォバクター(神奈川県) [US]:2020/02/11(火) 23:14:03 ID:L1JCjX1H0.net
>>492
>>490は若者はプログラムを学ばないという前提だろうw

496 :アルテロモナス(神奈川県) [US]:2020/02/11(火) 23:21:43 ID:ozgPnVvD0.net
officeが正式にpythonを採用するまででVBAは現役じゃないかな
まだ当分先の話

497 :グリコミセス(千葉県) [US]:2020/02/12(水) 00:28:08 ID:WnRVqVvK0.net
>>299
だよなあ。こんなところでクソコメ連投してないで修正すればいいのにな。

498 :ストレプトミセス(福岡県) [US]:2020/02/12(水) 03:29:14 ID:xp23HMcA0.net
>>482
> AIとか機械学習とか統計とか
> データ分析の難しいのは
> VBAでやると面倒くさいかもしれない

やりたいことが違ってるんだわ


やりたいこと・・・いつもやってることをVBAで自動化したい
>>1のPythonとか言ってるやつ・・・Excelをデータ入力 or 出力のフォーマットとして利用したい

VBAで作業を自動化したいと言ってる人に対して、
Pythonでエクセルファイルを読み書きしたいんだなと
勘違いして別の話をしてる。

499 :クロマチウム(埼玉県) [DE]:2020/02/12(水) 07:34:11 ID:EdG9m0la0.net
>>186
LibreOfficeかOpenOffice使えば使えるのに>VBA

500 ::2020/02/12(水) 07:43:09.42 ID:p72DidXu0.net
今VBAでできる事をPythonでやる事にどんだけ需要あんの?
VBAは知らんがPythonは知ってるから、だとか、ドヤァしたいだけ?

501 :テルモリトバクター(茸) [ニダ]:2020/02/12(水) 08:30:51 ID:4avXDNMQ0.net
わざわざpython使わないでもdll経由でc#やpsh使えばすぐ出来るじゃん。

502 :テルモリトバクター(茸) [ニダ]:2020/02/12(水) 08:33:09 ID:4avXDNMQ0.net
>>500
VBAはOfficeのプログラム内で動くもの
pythonやc#の場合、PC内で使えるライブラリを経由してexcelを開かず文書操作
JavaScriptの場合はoffce online 上に保存された文章をweb経由で編集

503 ::2020/02/12(水) 08:59:44.77 ID:XO+P/UJ30.net
>>502
ならVBAとJavaScriptを知ってれば完璧だは

504 :テルモミクロビウム(日本) [ニダ]:2020/02/12(水) 09:52:00 ID:NqSNNGri0.net
Webページ、具体的にはメルカリの売上履歴
を取り込んで、それを会計ソフトに取り込みできるCSV形式にして
保存するにはどうしたらいいんだ?
可能ならば、出力する行を選べたり、1月〜3月の間だけ出力するように設定を行うUIも作りたい

VBAがええんか?Pythonがええんか?

505 :アナエロリネア(新日本) [FR]:2020/02/12(水) 10:01:58 ID:jrZoNomc0.net
>>498
VBAで自動化できることは大体Pythonでも自動化できるんじゃないかな
さらにVBAではやりにくい事もPythonで出来るようになる

506 :アナエロリネア(新日本) [FR]:2020/02/12(水) 10:03:07 ID:jrZoNomc0.net
>>500
Pythonのライブラリを使える

507 :アナエロリネア(新日本) [FR]:2020/02/12(水) 10:06:14 ID:jrZoNomc0.net
>>504
どっちでもできるんじゃね?
自分の得意不得意とか、他の人も修正するかとか、他にやりたい事とか、考えて選択

508 :メチロフィルス(京都府) [ニダ]:2020/02/12(水) 10:07:06 ID:t0qhDHTK0.net
俺ものこの前会社の同僚と似たような話ししてたからタイムリーなスレだわw

509 :テルモミクロビウム(日本) [ニダ]:2020/02/12(水) 10:19:15 ID:NqSNNGri0.net
最近発売されたけど、この今更感がいいよね
名書と評価の高いパーフェクトPHPと同じシリーズ

パーフェクトExcel VBA
https://gihyo.jp/book/2019/978-4-297-10875-5
http://image.gihyo.co.jp/assets/images/cover/2019/9784297108755.jpg

510 :スフィンゴモナス(神奈川県) [US]:2020/02/12(水) 10:23:18 ID:XWgwTgxr0.net
>>19
今や英米の高偏差値大学卒業してるやつなら
エンジニア専攻じゃなくてもふつうにpython
つかえるから。
そいつらを取り込むためにMSが対応させた。

エクセルが業務で必須スキルになってる遅れた日本とは違うんだよ

511 :クロロフレクサス(新潟県) [ニダ]:2020/02/12(水) 10:29:26 ID:iVIx3VSQ0.net
VBAはあくまでもEXCELを便利に使う道具だから
他の言語で処理したほうがいいとかいうのは
単にEXCELの全否定じゃないの

512 :アクチノポリスポラ(東京都) [DE]:2020/02/12(水) 10:30:27 ID:kCRlJW5M0.net
>>504
言語で言うならJavaScript(Node.js)。
Headless Chrome で HTML 上の解析や
会員制業務サイトへのログインは自動化
できる。

出力のcsvなんてのはどんな実装からでも
問題なく作れる。

振る舞いを変える部分を画面にしたいなら、
設定ファイルをini形式にして、c#で編集
画面を作るのが簡単。

513 ::2020/02/12(水) 10:30:36.96 ID:XWgwTgxr0.net
>>412

これ日本の悪いところだよな。
改善すればするほど仕事が増えるってやつ。
外資だと、仕事の割当は一緒で増加量も一定だから
効率化すればするほど楽になって
それができないやつが落ちこぼれてクビになる。
こっちが正しいよな

514 :アクチノポリスポラ(東京都) [DE]:2020/02/12(水) 10:32:12 ID:kCRlJW5M0.net
>>505
アプリ内にマクロエンジンがあるのと
ライブラリ経由で独立した実装から
操作するのはできることが全く違う。

515 :スフィンゴモナス(神奈川県) [US]:2020/02/12(水) 10:32:31 ID:XWgwTgxr0.net
>>511
エクセルもVBAも海外では見放されつつあって
わざわざエクセル使うためにVBA覚えてくれる人がいなくなってんだよ。
だから将来的にはVBA自体が脇に追いやられてJSになるし

516 :ユレモ(空) [CN]:2020/02/12(水) 10:56:12 ID:gY1VBaCb0.net
JavaScript最強伝説

517 :カルディオバクテリウム(東京都) [US]:2020/02/12(水) 11:15:18 ID:9qeCCXT20.net
>>515
図はvisioで作った方がいいしスケジュール管理はproject使えばいいしグラフ化分析ならpowerbi使った方がいいし

518 ::2020/02/12(水) 11:23:52.53 ID:QFb2UmKF0.net
前からあるものは悪、新しければ新しいほど善
IT業界にはびこる謎の風潮(そして大体新しいものの方が先に消えていく)

519 :名無しさんがお送りします:2020/02/13(木) 14:46:11.41 ID:m1VruIMiS
age

520 :名無しさんがお送りします:2020/02/14(金) 10:09:12.15 ID:oYJNEDjVA
>>1
どの環境でも動かなきゃ意味ねーんだよボケ!

総レス数 520
102 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★