2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コロナ】セブンイレブンが常連を優先? 取り置きした大量のマスクを売る場面を目撃した客と口論に★2

1 :アシクロビル(家) [US]:2020/03/04(水) 22:14:54 ?PLT ID:RUi4yv7y0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_02.gif
広島県内のセブン−イレブンでは、「マスクを常連に優先的に販売しているのではないか」と利用客が指摘して、
店側と口論に発展していたことが、このたび発覚した。
https://tanteifile.com/wp-content/uploads/2020/03/01.jpg
当サイトでは、当該の利用客(以下、「A氏」と記載)に取材を申し込んだ。A氏が店を訪れたのは、2月上旬だった。
当時、店内の商品棚にマスクはなく、入荷未定という掲示があった。ところが、A氏が店内で買い物をしていると、
高齢の客が「マスクは入荷しましたか」と店員に尋ねた。すると、店員はバックヤードから多くのマスクを持ってきた。
それを見たA氏が「私も欲しい」と言うと、店長が来て「これは予約です」と説明した。マスクの在庫が豊富にあるならば、
予約を受け付けていることや入荷予定があることについて、掲示するべきではないかとA氏は主張。それに対して店長は
前言を撤回して、「これは予約ではありません」と述べたというのだ。
(略)
本件をセブン−イレブンの本社に問い合わせると、まもなく回答が届いた。
(略)
https://tanteifile.com/wp-content/uploads/2020/03/02.jpg
A氏が目撃した件は、「予約」ではなく「取り置き」であるという。書類上の管理がなされたものを「予約」、口約束のみの
ものを「取り置き」と位置づけているとのこと。つまり、実際は「取り置き」だったにもかかわらず、A氏に対して店側が
「予約」と説明してしまったために、混乱が生じたというのだ。
(略)
また、店の対応は正当と言えるか世に問いたいので、本件に関する情報をネット上に広めてもよいかとA氏が尋ねると、
「どうぞどうぞ」と店側が挑発的な態度で返答したことも腹立たしいという。
当サイトでは、トラブルが発生した店に話を聞いた。現在の状況を尋ねたところ、「マスクは少しずつ入荷しています」との
回答だった。
(略)
A氏が目撃した客は、たまたま常連だったのであり、取り置きの依頼は誰でも可能であるという。
(略)
とはいえ、入荷数が少ないため、取り置きを依頼した客以外にはマスクが行き渡らず、店頭には並ばない
という状況だ。予約や取り置きを受け付けているといった掲示も、店内には設置していない。
(略)

記事全文とそのほかの画像一覧 https://tanteifile.com/archives/21152

17 :ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [BR]:2020/03/04(水) 22:24:31 ID:qcvGwm7d0.net
店舗名を出さない理由がないから第三者にとっては嘘でしかない

18 :エファビレンツ(兵庫県) [ニダ]:2020/03/04(水) 22:24:54 ID:dw//Cnch0.net
開店前から並ぶ転売屋対策のゲリラ販売だろ

19 :ミルテホシン(家) [CH]:2020/03/04(水) 22:26:02 ID:gaCHIY7d0.net
常連に取り置きしたら何か問題なのか?
文句言いたいだけの老害は放置で良いだろ

20 :ラミブジン(三重県) [ニダ]:2020/03/04(水) 22:26:10 ID:+TeUYktL0.net
やかましいわピカチュウ土人

21 :アタザナビル(広島県) [DK]:2020/03/04(水) 22:26:18 ID:o5TlYNt80.net
「マスターいつもの」

22 :ネビラピン(茸) [US]:2020/03/04(水) 22:26:42 ID:CtKmCfgs0.net
こんな糞どうでもいいネタ ライバル店が持ちかけたのか?

23 ::2020/03/04(水) 22:28:23.41 ID:m33pCK8c0.net
平等だと考えるのが間違い
悔しかったら1万円くらいチップを渡して
買収しろよ

24 ::2020/03/04(水) 22:28:23.99 ID:R1SD/DM20.net
何が悪いんだ?
金落とす常連優先するのもそんな店に行かないのも自由だろ

25 ::2020/03/04(水) 22:28:53.89 ID:MinDG9oJ0.net
Twitter見たらあったわ
そいつの他の書き込み見たらパヨそうな感じで草

26 ::2020/03/04(水) 22:28:57.17 ID:+j2g8blj0.net
どこの店でもやってて当然だろ 
身内知り合い友人などなど
融通きかせてんに決まってんじゃん

27 ::2020/03/04(水) 22:29:40.26 ID:O6kkWaEp0.net
>>1
>高齢の客が「マスクは入荷しましたか」と店員に尋ねた。すると、店員はバックヤードから多くのマスクを持ってきた。

年寄りに譲ってやる度量が無い。
間違いなく素性を隠した転売屋の釣り。

28 ::2020/03/04(水) 22:30:45.34 ID:Ilyq249j0.net
商売を一度でもしたことあるなら、常連優遇なんて当然知ってること
取引先なんてすべてランク付けしてあって、ランクが高いところを優先するとかお前ら知らないのかよ

29 ::2020/03/04(水) 22:31:00.69 ID:hxWlCGal0.net
コンビニがどう売ろうが勝手だろ
倫理上の問題はあるがな
利用しなければいいだけ

30 ::2020/03/04(水) 22:31:32.70 ID:EJR71Zsh0.net
これの何が問題かわからんわ。
コンビニは役所じゃないんだから常連を優遇しても構わんだろ

31 :名無しさんがお送りします:2020/03/04(水) 22:46:13.02 ID:5oGMwNVee
>>16
お前はマスクでケツを拭くのか?

32 :プロストラチン(大阪府) [KR]:2020/03/04(水) 22:33:00 ID:6qoC5lT40.net
どうでもよい

33 :アメナメビル(東京都) [US]:2020/03/04(水) 22:33:59 ID:CydgEyqr0.net
常連「転売転売♪」

34 :ホスカルネット(茸) [US]:2020/03/04(水) 22:34:00 ID:Vc1Vqi9o0.net
転売屋が湧いてて笑う

35 :リトナビル(たこやき) [GB]:2020/03/04(水) 22:34:26 ID:tfl1JNn70.net
マスクの文句は安倍に言え

36 :ホスカルネット(茸) [US]:2020/03/04(水) 22:34:45 ID:Vc1Vqi9o0.net
いつもありがとねー

37 :ポドフィロトキシン(千葉県) [CN]:2020/03/04(水) 22:34:48 ID:vJ4r6hOg0.net
そんなことよりFF7Rの一番くじ近場に来てくれ

38 :バロキサビルマルボキシル(栃木県) [US]:2020/03/04(水) 22:36:10 ID:lnnvx5n50.net
「俺のような上客を優遇しないのか」って奴が絶対出ると思うんだよな
大して買ってない客に限ってそういうこと言うし
他の客に聞こえないようにこっそり売れば良かったのに

39 :ミルテホシン(中国地方) [JP]:2020/03/04(水) 22:37:30 ID:Ilyq249j0.net
>>38
たいして買ってない奴に限ってそう言うよな
おまえよりランクの高い客はいくらでもいるわ、ってほくそえんでる

40 :インターフェロンα(やわらか銀行) [FR]:2020/03/04(水) 22:37:43 ID:JJVNGm2s0.net
>>25
Twitter何処よ?
見つけらんね

41 :ビクテグラビルナトリウム(庭) [KR]:2020/03/04(水) 22:40:37 ID:6JcRtQQz0.net
取り置きを断られたらそのコンビニで入るまで待てば良い
食料は店で買い、ウンコは便所、立ち読みコーナーやイートインで時間潰しをしたり寝たりする

42 :アデホビル(東京都) [US]:2020/03/04(水) 22:40:37 ID:mg7Ry4ny0.net
金にならなかったのか

43 :ダクラタスビル(家) [US]:2020/03/04(水) 22:42:56 ID:ChKhMgLh0.net
店が客選ぶのは問題ない

44 :インターフェロンα(広島県) [US]:2020/03/04(水) 22:43:31 ID:MinDG9oJ0.net
>>40
セブン 広島 マスクで検索したら出てきたわ。
そしてすまん。パヨは見間違いだった。お詫びして訂正すると共に土下座します。

45 :エムトリシタビン(SB-iPhone) [US]:2020/03/04(水) 22:43:51 ID:dvQye0pq0.net
創 価 企 業 は 何 を し て も 許 さ れ る か ら な

46 :アバカビル(茨城県) [DE]:2020/03/04(水) 22:45:04 ID:ETpSh52u0.net
常連優先するのは別にいいだろw

47 ::2020/03/04(水) 22:45:19.66 ID:YerjFQ2s0.net
訳:手付金寄越せ

48 ::2020/03/04(水) 22:45:43.23 ID:QMqVNQlF0.net
そりゃ当たり前じゃん
いつも金落としてる人からに決まっているんだよ乞食

49 ::2020/03/04(水) 22:46:36.73 ID:bu5nJqzp0.net
常連優先しても別に問題ないだろ
フランチャイズの個人事業主なんだから

50 ::2020/03/04(水) 22:46:49.91 ID:eLv3a1g50.net
>>45
デマ広めんなよパヨキチ

51 ::2020/03/04(水) 22:47:29.25 ID:kXWlraQ+0.net
大量のというのが嘘くさいな

52 ::2020/03/04(水) 22:48:08.87 ID:Ilyq249j0.net
商売では、継続的にお金を落としてくれてる人は
特別待遇になるのは商習慣として当たり前

53 ::2020/03/04(水) 22:48:37.83 ID:JJVNGm2s0.net
>>44
いや、全然出てこんぞ
google検索もTwitter検索も

54 ::2020/03/04(水) 22:49:38.12 ID:ZZebWBkV0.net
近所のセブンもマスク陳列せずにカウンター内でストックしてるな
オーナーいるときに聞けば売ってくれるけど印象は良くない

ローソンは陳列してるけど毎回同じ人が買っていくって店員が嘆いてたな

55 ::2020/03/04(水) 22:51:08.60 ID:D+W50VCz0.net
これ、全く店悪く無いじゃんw
馬鹿が騒いでるだけじゃねーかよ・・・

56 ::2020/03/04(水) 22:51:18.28 ID:lqtahATD0.net
なあ
マスクは感染しない為のもんじゃないんだって理解してるの?

57 ::2020/03/04(水) 22:52:01.15 ID:D+W50VCz0.net
>>56
電車に乗っている時に
緊急停止ボタンを押されない為
だよね^^

58 ::2020/03/04(水) 22:52:12.27 ID:JJVNGm2s0.net
探偵ファイル高橋って奴のTwitterでこの記事を何度も拡散希望してるんだが
A氏ってこいつじゃねーのか?
何とかしてA氏の擁護者を見つけたいんだが誰もツイートしてないから必死?

59 ::2020/03/04(水) 22:52:17.27 ID:xcyg3sLB0.net
>>50
創価はいつも正しいからな

60 ::2020/03/04(水) 22:53:26.05 ID:AV25YzmJ0.net
バイト店員、バイト代より転売代の方が多そうだな

61 ::2020/03/04(水) 22:54:47.23 ID:b6O0sbkT0.net
セブンは700円クジの当たりもバイトが自分用に確保してる

62 ::2020/03/04(水) 22:54:52.60 ID:Ilyq249j0.net
>>60
顧客として来てくれる奴に普通に売れるのに、従業員にマスクを先に売るとでも?

63 ::2020/03/04(水) 22:55:05.24 ID:/wmrKnkq0.net
そりゃそうだ、人付き合いは大事

64 ::2020/03/04(水) 22:55:05.25 ID:cLr3rh3/0.net
なんか前スレで正しい商取引ガー、言ってるお花畑居たけど世の中わかってないんだなーって思ったわ。
誰にでも公平なのは公共施設と義務教育の学校だけだぞ。

65 ::2020/03/04(水) 22:55:59.62 ID:m84T9Zw60.net
A氏はコンビニバイトする事を決めた

66 ::2020/03/04(水) 22:56:25.29 ID:hMT6Tg1I0.net
地方は地域との癒着凄そうだからありそう

67 :ペラミビル(空) [IT]:2020/03/04(水) 22:57:02 ID:AV25YzmJ0.net
>>62
そりゃ売るところもあれば売らないところもあるだろ。統計取ってないから割合は知らんが

68 :アマンタジン(神奈川県) [ニダ]:2020/03/04(水) 22:57:32 ID:YVZ1yDnE0.net
セブンイレブンで取り置きは普通にやってるサービス
特にこの客を優遇したわけではない
悔しかったら自分も取り置きしてもらえばいいだけ
発狂するのはアホだぞ

https://daiyamazaki.com/seven-eleven-service/

69 :バロキサビルマルボキシル(SB-iPhone) [DE]:2020/03/04(水) 22:58:26 ID:BLtckuHR0.net
2スレ目とかアホか死ね

70 :ダサブビル(茸) [ニダ]:2020/03/04(水) 22:58:43 ID:ADESaCaY0.net
2月上旬なら取り置きはできたろうな
まして常連なら

71 :ミルテホシン(中国地方) [JP]:2020/03/04(水) 22:59:38 ID:Ilyq249j0.net
>>64
>>69
あ、ここ2スレ目なんだ、気づかなかったけど
仕事してない人がいる時間帯だとスレの流れも違うのね

72 :アシクロビル(静岡県) [EU]:2020/03/04(水) 23:00:32 ID:7kZx6Crd0.net
>>3
空咳しようぜ

73 :ダルナビルエタノール(三重県) [EU]:2020/03/04(水) 23:00:58 ID:ZJcqYB/00.net
>>10
1回どころじゃないし昨日ナンバー控えて警察に相談したよ なんとか対応して欲しい

74 :ジドブジン(大阪府) [RU]:2020/03/04(水) 23:01:49 ID:wWw83Sl30.net
常連面したじじいが金を払う前にコーヒーのカップを勝手に取って機械にセットしてるのを何も言わない店舗は潰れた

75 :エムトリシタビン(福岡県) [UY]:2020/03/04(水) 23:03:39 ID:tTuyGL8g0.net
入荷日を教えてもらって並べてる最中に売ってもらったりしてるけどね
毎日行くから、それくらい教えてくれるし

76 :ラルテグラビルカリウム(SB-Android) [CN]:2020/03/04(水) 23:04:00 ID:mjkYXMES0.net
>>24
これ
ムカつくなら二度と行くな
客には店を選ぶ権利がある

77 :テラプレビル(北海道) [US]:2020/03/04(水) 23:04:24 ID:trkP1PHe0.net
こんなゴミみたいな案件にはコメント不要だろ

78 :アシクロビル(神奈川県) [US]:2020/03/04(水) 23:04:25 ID:D+W50VCz0.net
潰れろじゃなくて潰れたのか^^;
俺の知ってるとこでもおじーちゃんが暴れてたんだけど
あとで店員さんに聞いたら、その人がオーナーさんだった^^
誰も逆らえんわけだわw

79 :イスラトラビル(東京都) [GB]:2020/03/04(水) 23:04:31 ID:oTP8arSc0.net
これからセブンにいってマスク100箱取り置きお願いしてこよう

80 :イドクスウリジン(愛媛県) [US]:2020/03/04(水) 23:06:23 ID:EfGECqZn0.net
顔なじみになりなよ

81 :アマンタジン(神奈川県) [ニダ]:2020/03/04(水) 23:07:07 ID:YVZ1yDnE0.net
>>79
もう無理じゃね
安部ちゃんが全部買い上げて配給制にするって言ってるから

82 :ミルテホシン(中国地方) [JP]:2020/03/04(水) 23:07:42 ID:Ilyq249j0.net
>>79
常連でもない人には売らないよ

83 :リトナビル(福岡県) [US]:2020/03/04(水) 23:08:12 ID:vrXHRBjm0.net
取り置きして放置されても
本部は痛くも痒くもないってことだろ
ここでも自分の首絞めるのはオーナー

84 :バロキサビルマルボキシル(東京都) [DE]:2020/03/04(水) 23:08:18 ID:dIzZ2/4Y0.net
陳列すると買い占められるから裏メニュー扱いにしても良いんじゃね?
その方が、本当に必要な客の元に届くだろ

85 :ミルテホシン(中国地方) [JP]:2020/03/04(水) 23:08:38 ID:Ilyq249j0.net
おまえらって、常連認定されるとその店行かないとか言ってるけど
その行動はバカげてると思うぞ、常連認定されてから通用することもたくさんあるのに

86 :エルビテグラビル(群馬県) [US]:2020/03/04(水) 23:09:13 ID:VtaYkQ6d0.net
誰に売るかは店の自由ではあるな

87 :リトナビル(福岡県) [US]:2020/03/04(水) 23:10:15 ID:vrXHRBjm0.net
これで取り置き注文増えて本部はウマー
取り置き放置の客が大量発生してオーナー大変
こーなるだろ

88 :エムトリシタビン(東京都) [CN]:2020/03/04(水) 23:10:23 ID:yC1kbWRJ0.net
ああ、個人事業主が何やってもいいよな

89 :ソホスブビル(東京都) [ZA]:2020/03/04(水) 23:10:24 ID:t5Zt0RVC0.net
普段から恵方巻やクリスマスケーキ買ったりしてる常連を優遇するのは当然

90 :イスラトラビル(東京都) [GB]:2020/03/04(水) 23:11:16 ID:oTP8arSc0.net
この状況で本部が取り置き容認発言したのはまずかったな
毎日通う自称常連さんがそれありなら俺もやるぞとなる
店ができないと言っても本部は認めてるからやれと言われるし

91 :アシクロビル(神奈川県) [US]:2020/03/04(水) 23:12:37 ID:D+W50VCz0.net
>>89
俺なんて
食べてくれ って恵方巻 くれたからな^^
余ってるらしい
お金払う って言ったんだけど 常連さんなので ってくれた
誰も買わないのに、ノルマで と言っていた・・・

92 :ホスカルネット(中部地方) [US]:2020/03/04(水) 23:12:51 ID:gYA/JoYo0.net
>>86
本部がどう考えるかだろうな。

93 :アメナメビル(福井県) [US]:2020/03/04(水) 23:13:26 ID:48Fera5c0.net
セブン関係者の火消がすごいねw
許されるわけねえだろ状況考えろ

94 :アマンタジン(神奈川県) [ニダ]:2020/03/04(水) 23:13:41 ID:YVZ1yDnE0.net
>>90
というか元々セブンでやってるサービスだよ
今に始まった事じゃない

95 :リトナビル(福岡県) [US]:2020/03/04(水) 23:14:47 ID:vrXHRBjm0.net
>>90
放置やトラブルのリスクは全部オーナー
本部はノーリスクで発注増やせる
酷いよな

96 :インターフェロンα(大阪府) [CN]:2020/03/04(水) 23:16:38 ID:MuyW8PwB0.net
優先じゃなくてただ隠してるやつがいる
トイレットペーパー探しにさまよってセブンでやっと買えたんだけど中国人のバイトが心配そうにマスクも買う?とか言ってカウンターから突然取り出したからビビったわ

97 :イスラトラビル(茸) [EU]:2020/03/04(水) 23:17:05 ID:8RD1ZZa+0.net
常連優先って当たり前やん
美容室とかで新規のみ割引してるところなんか1回しかいかないし
風俗でも常連なって指名したほうがサービスええよ

98 :ビダラビン(神奈川県) [US]:2020/03/04(水) 23:18:44 ID:3BLCRQMb0.net
2月上旬の話だろ今とは状況も違う

普通にAがキチガイクレーマーにしか見えない
ケンカ腰で店員に詰め寄る姿が透けて見える
普通に自分も取り置きお願いして終わる話じゃん

99 :イスラトラビル(東京都) [GB]:2020/03/04(水) 23:20:03 ID:oTP8arSc0.net
>>94
それは知ってるが、この状況でマスクを取り置きするのはまずいと誰でもわかる
地元密着の小規模な薬局ならあるがチェーン店系はやってないし
セブンはあれだけの店舗数を誇る大チェーンだし

100 :ザナミビル(東京都) [US]:2020/03/04(水) 23:21:14 ID:6rnJg+mK0.net
店舗名出さない時点でセブンに訴えられてもおかしくないな
隠す意味ないもん

101 :アマンタジン(神奈川県) [ニダ]:2020/03/04(水) 23:21:57 ID:YVZ1yDnE0.net
>>99
だから自分でも取り置き頼めば良かっただろ

102 ::2020/03/04(水) 23:23:23.55 ID:TYgR13Oa0.net
>>99 
オーナー店ならその点も自由だよな
いっそのこと1万以上お買い上げでマスク1袋プレゼントの方が企業としては正しいと思う

103 ::2020/03/04(水) 23:25:20.98 ID:UkitS+Pn0.net
こころのそこからどうでもいい

104 ::2020/03/04(水) 23:25:34.46 ID:qzJX73EZ0.net
所詮小売なんだから全ての客を公正に扱う必要なんてない
いつも来てくれてる常連客を優先するのは当然

105 :テラプレビル(中部地方) [GB]:2020/03/04(水) 23:27:12 ID:FwGHxvwo0.net
はよ潰れろ

106 :インターフェロンβ(新潟県) [CH]:2020/03/04(水) 23:29:23 ID:V5OQ194g0.net
コンビニ「このマスクは予約分なんです〜」客「じゃあ私も次回分で予約をお願いします」コンビニ「予約は受け付けてないんですよ〜」
ってなってから文句を言えよ

107 :ミルテホシン(中国地方) [JP]:2020/03/04(水) 23:31:38 ID:Ilyq249j0.net
おまえらって、覚えられたらその店行かないっていうレスをよく見るけど
それメリットなんだからな使えよ

108 :ダクラタスビル(東京都) [US]:2020/03/04(水) 23:32:26 ID:O6kkWaEp0.net
>>50
むしろAはAE◯Nの刺客なのではないだろうか?
Aだけに

109 ::2020/03/04(水) 23:33:06.95 ID:lnnvx5n50.net
>>101
こう考える人がセブンに殺到して
キャパ超えて店員が困る未来しか見えないんだが

110 ::2020/03/04(水) 23:35:27.17 ID:4ZSuCcvc0.net
>>93
ヨーカードーの工作員は昔から優秀。
深夜に連投して落としたりしてた
一番ゾッとしたレスは
||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||
これがギッシリ書かれたレスが並んでいたこと
18年ぐらい前


今は>>98の様に言葉で埋めるレスになって誘導がうまいなぁって思う
レスがリズム良く続くんだよね

この程度の話題でこんなにレスが続くわけないってバレバレなのに
次スレが立ったらまた同じ感覚でレスが続くわけ、忍耐強いよ

111 ::2020/03/04(水) 23:35:38.76 ID:lgud3Fph0.net
地金と交換できそうな勢いだな

112 ::2020/03/04(水) 23:36:53.47 ID:0QenaC0T0.net
すまんオーナーと仲良いけど「マスク足りなかったら言ってください」って言われたわ
店員分ももちろん在庫から確保してるって言ってた

113 ::2020/03/04(水) 23:37:28.65 ID:1BeJRQje0.net
おれが入店即レジ前にいくと、何か言う前に店員さんがわかばを1カートンとライターを用意してくれるんだ

114 ::2020/03/04(水) 23:40:18.21 ID:yLUY14im0.net
>>109
あなたは100番目です
ちなみに次は3番目の人ですが、入荷未定です

でも納得して殺到するならいいんでないの?

115 ::2020/03/04(水) 23:42:57.11 ID:cRG7q+vN0.net
セブンはマスクの取り置きサービスやってるんだな
みんなセブンでマスク取り置き頼め

116 ::2020/03/04(水) 23:43:46.73 ID:576mZPVx0.net
分際とか領分を弁えない思考が増えて嫌だな

総レス数 345
64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200